JP2013152718A - 立体ハンドラー運用方法及びこれを支援する端末機 - Google Patents

立体ハンドラー運用方法及びこれを支援する端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013152718A
JP2013152718A JP2013011739A JP2013011739A JP2013152718A JP 2013152718 A JP2013152718 A JP 2013152718A JP 2013011739 A JP2013011739 A JP 2013011739A JP 2013011739 A JP2013011739 A JP 2013011739A JP 2013152718 A JP2013152718 A JP 2013152718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handler
link object
area
output
object information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013011739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5986001B2 (ja
Inventor
jing da Park
景 大 朴
Bong-Hee Kim
奉 姫 金
Ji Hye Myung
智 慧 明
Hye Bin Park
ヒェ 斌 朴
Sae Gee Oh
セ ギ 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013152718A publication Critical patent/JP2013152718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5986001B2 publication Critical patent/JP5986001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】より迅速且つ便利に検索することができる立体ハンドラー運用方法及びこれを支援する端末機を提供する。
【解決手段】本発明の立体ハンドラー運用を支援する端末機は、立体的に表示されて制御動作によって表示形態が変更され、少なくとも1つのリンクオブジェクトを含む立体ハンドラー領域及び少なくとも1つのリンクオブジェクトに該当するリンクオブジェクト情報を出力するリンクオブジェクト情報領域を含む表示部と、立体ハンドラーの動き又は立体ハンドラー上の少なくとも一つのリンクオブジェクトの選択に応じてリンクオブジェクト情報を収集し、収集されたリンクオブジェクト情報をリンクオブジェクト情報領域に出力するように制御する制御部と、を備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、端末機のハンドラー運用に関し、より詳細には、立体オブジェクトで具現されたハンドラーを利用して多様な情報検索を行うことができるように支援する立体ハンドラー運用方法及びこれを支援する端末機に関する。
携帯端末機は、特定のユーザ機能を支援しながらも、そのサイズが携帯することができる程度に小さいため、多くの産業及び生活分野において注目を集めている。また、最近になって、多様なユーザ機能を統合的に支援する携帯端末機が登場している。このような携帯端末機は、ユーザ機能を支援しながら、当該ユーザ機能に対応する画面を、表示部を通じて提供している。これにより、ユーザは、特定のユーザ機能を利用しながら当該機能運用による画面を通じてコンテンツを利用している。
このような従来の携帯端末機は、ユーザ機能運用による画面を提供しながら、ユーザが所望の多様な情報を確認することができるように支援する。例えば、従来の携帯端末機は、待機画面やメニュー画面などでユーザ設定によって特定情報、例えば天気情報などをウィジェットなどの形態で提供している。これにより、ユーザは、ウィジェット確認を通じて当該ウィジェットに事前に設定された地域の天気情報を容易に確認することができる。
ところが、このような従来の情報提供形態は、単純に既定の地域の情報のみを確認することができるように支援している。これにより、他の地域の天気などを確認するためには、当該ウィジェットに関連する応用プログラムを呼出し、応用プログラムで所望の地域を検索するための動作を行うなどの煩雑な動作を毎回行わなければならない。このような情報検索は、単に天気のみならず、端末機が提供するユーザ機能の大部分が様々な階層の深さ(depth)の選択を用いた確認方式で具現されている。これにより、ユーザが所望の情報にアクセスするのに不便さが発生しており、より直観的で且つ感性的な情報提供技術の提供が要求されていることが現況である。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、より感性的で且つ注目に値し、より直観的なインタペーシングを通じてユーザが所望の情報をより迅速で且つ便利に検索することができるように支援する立体ハンドラー運用方法及びこれを支援する端末機を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の一特徴による立体ハンドラー運用を支援する端末機は、立体的に表示されて制御動作によって表示形態が変更され、少なくとも1つのリンクオブジェクトを含む立体ハンドラー領域及び前記少なくとも1つのリンクオブジェクトに該当するリンクオブジェクト情報を出力するリンクオブジェクト情報領域を含む表示部と、立体ハンドラーの動き又は前記立体ハンドラー上の前記少なくとも一つのリンクオブジェクトの選択に応じて前記リンクオブジェクト情報を収集し、収集された前記リンクオブジェクト情報を前記リンクオブジェクト情報領域に出力するように制御する制御部と、を備える。
前記立体ハンドラー領域は、タッチ動作によって一定方向に回転する立体ハンドラーと、前記立体ハンドラーが表示された領域内に出力され、前記リンクオブジェクト情報領域に表示されるリンクオブジェクト情報に関連する少なくとも1つのリンクオブジェクト及び複数のリンクオブジェクトで構成された少なくとも1つのリンクオブジェクトグループのうちのいずれか1つと、を含み得る。
前記リンクオブジェクト情報領域は、前記少なくとも1つのリンクオブジェクトに対応する複数個のリンクオブジェクト情報及び背景イメージと、前記少なくとも1つのリンクオブジェクトグループに対応する複数のリンクオブジェクト情報と、前記少なくとも1つのリンクオブジェクトに対応する少なくとも1つのリンクオブジェクト情報及びユーザ機能実行のための機能ボタンと、のうちのいずれか1つを出力し得る。
前記制御部は、前記立体ハンドラー位置変更のための制御動作発生時に、前記立体ハンドラーの前記表示部上に出力されるサイズを変更するように制御し得る。
前記制御部は、前記リンクオブジェクト情報領域で既定のタッチ動作発生によってリンクオブジェクト情報更新を行うように制御し、前記リンクオブジェクト情報更新発生時に前記立体ハンドラー上に出力されるリンクオブジェクトを、更新されたリンクオブジェクト情報に対応するように更新し得る。
前記表示部は、前記リンクオブジェクトグループのユーザ機能特性を定義する少なくとも1つの指示子が出力される指示子領域を更に含み得る。
前記少なくとも1つの指示子は、前記立体ハンドラー領域上に出力された前記リンクオブジェクトグループが表示された位置に並ぶ位置の指示子領域に出力され得る。
前記立体ハンドラーは、前記リンクオブジェクト情報が出力される間に、一時的に前記表示部から除去されるか又は半透明状態で表示され得る。
前記表示部は、前記立体ハンドラーが出力された位置にタッチ物体が接近するか又はタッチイベントが発生した場合、除去されたか又は半透明状態の前記立体ハンドラーを元の形態で表示し得る。
前記リンクオブジェクトは、天気ウィジェットであり、前記立体ハンドラーは、2次元で表示されるものの、立体感支援のために複数の連結された面を有するか又は曲面で形成されて球形回転動作し得る。
上記目的を達成するためになされた本発明の一特徴による立体ハンドラー運用方法は、表示部上に立体的に表示されて制御動作によって表示形態が変更され、少なくとも1つのリンクオブジェクトを含む立体ハンドラー領域を出力する段階と、前記少なくとも1つのリンクオブジェクトに該当するリンクオブジェクト情報をリンクオブジェクト情報領域に出力する段階と、を有する。
前記立体ハンドラー領域を出力する段階は、タッチ動作によって一定方向に回転する立体ハンドラーを出力する段階と、前記立体ハンドラーが表示された領域内に出力され、前記リンクオブジェクト情報領域に表示されるリンクオブジェクト情報に関連する少なくとも1つのリンクオブジェクト及び複数のリンクオブジェクトで構成された少なくとも1つのリンクオブジェクトグループのうちのいずれか1つを出力する段階と、を含み得る。
前記立体ハンドラー運用方法は、前記立体ハンドラー位置変更のための制御動作を発生する段階と、前記制御動作によって前記立体ハンドラーの前記表示部上に出力されるサイズを調整する段階と、を更に含むことができる。
前記立体ハンドラー運用方法は、前記リンクオブジェクト情報領域で既定のタッチ動作発生によってリンクオブジェクト情報更新を行う段階と、前記リンクオブジェクト情報の更新発生時に前記立体ハンドラー上に出力されるリンクオブジェクトを、更新されたリンクオブジェクト情報に対応するように更新する段階と、を更に含むことができる。
前記立体ハンドラー運用方法は、前記リンクオブジェクトグループのユーザ機能特性を定義する少なくとも1つの指示子を含む指示子領域を出力する段階を更に含むことができる。
前記指示子領域を出力する段階は、前記少なくとも1つの指示子を前記立体ハンドラー領域上に出力された前記リンクオブジェクトグループが表示された位置に並ぶ位置の指示子領域に出力する段階であり得る。
前記立体ハンドラー運用方法は、前記立体ハンドラー制御のための制御動作が発生した場合、前記指示子領域を一時的に前記表示部から除去する段階を更に含むことができる。
前記立体ハンドラー運用方法は、前記立体ハンドラー及び前記指示子領域の位置変更のための制御動作を発生する段階と、前記制御動作の発生によって前記立体ハンドラーの前記表示部上に出力されるサイズを変更し、前記立体ハンドラーのサイズ変更によって前記指示子領域の位置を変更する段階と、のうちのいずれか1つの段階を更に含むことができる。
前記立体ハンドラー運用方法は、前記指示子領域で前記指示子の更新又は位置変更を発生する段階と、前記立体ハンドラー上における前記少なくとも1つの前記リンクオブジェクトグループを、更新された指示子又は位置変更された指示子に対応するリンクオブジェクトグループに更新するか又は位置変更する段階と、を更に含むことができる。
前記立体ハンドラー運用方法は、前記リンクオブジェクト情報が出力される間に、一時的に前記立体ハンドラーを前記表示部から除去する段階と、前記リンクオブジェクト情報が出力される間に、一時的に前記立体ハンドラーを前記表示部に半透明状態で表示する段階と、のうちのいずれか1つの段階を更に含むことができる。
前記立体ハンドラー運用方法は、前記立体ハンドラーが出力された前記表示部位置にタッチ物体が接近するか又はタッチイベントを発生する段階と、前記除去されたか又は半透明状態の前記立体ハンドラーを元の形態で表示する段階と、を更に含むことができる。
前記リンクオブジェクトは、天気ウィジェットであり、前記立体ハンドラーは、2次元で表示されるものの、立体感支援のために複数の連結された面を有するか又は曲面で形成されて球形回転動作し得る。
本発明による立体ハンドラー運用方法及びこれを支援する端末機によれば、情報検索をより直観的に行うように支援することができる共に、より感性的なハンドラー運用を通じて情報検索時の興味誘発と関心集中を誘導することができる。
本発明の一実施形態による球形ハンドラー運用を支援する端末機の構成を概略的に示す図である。 図1の制御部の構成をより詳しく示す図である。 本発明の一実施形態による球形ハンドラー運用方法を説明する流れ図である。 本発明の一実施形態による球形ハンドラー運用支援を説明する第1実施例の画面例示図である。 本発明の一実施形態による球形ハンドラー位置変更機能を説明する図である。 本発明の一実施形態による球形ハンドラー運用支援を説明する第2実施例の画面例示図である。 本発明の球形ハンドラーの多様な他の形態に対する画面例示図である。
以下、本発明を実施するための形態の具体例を、図面を参照しながら詳細に説明する。
実施形態を説明するにあたって、本発明の属する技術分野によく知られていて、本発明と直接的に関連がない技術内容については説明を省略する。また、実質的に同一の構成と機能を有する構成要素については、詳細な説明を省略する。
同様の理由で、図面において、一部の構成要素は、誇張するか、省略するか、又は概略的に図示し、各構成要素のサイズは、実際のサイズを反映するものではない。従って、本発明は、図面に示した相対的なサイズや間隔によって制限されない。
説明に先立って、以下の説明では、本発明の立体ハンドラーの具体的な例として球形ハンドラーを代表として説明する。しかし、本発明がこれに限定されるものではなく、立体ハンドラーは、多様な形態のオブジェクトに代替されるか、又は結合され得る。これについては、本明細書の最後に追加的に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による球形ハンドラー運用を支援する端末機100の構成を概略的に示すブロック図である。
図1を参照すると、本実施形態の端末機100は、通信部110、入力部120、オーディオ処理部130、表示部140、格納部150、及び制御部160の構成を含む。
このような構成を有する本実施形態の端末機100は、表示部140に球形ハンドラー領域と、球形ハンドラー操作によるリンクオブジェクト情報領域を一緒に出力することによって、情報検索を更に直観的に行うことができるように支援する。また、本実施形態の端末機100は、情報検索を地球のような球形オブジェクトで作成された球形ハンドラーを基盤として支援することによって、より感性的で且つ興味が誘発された形態で情報検索を行うことができるように支援する。更に、本実施形態の端末機100は、感性的な情報検索を強化するために、触覚補強のための振動部170を更に含み、この振動部170を球形ハンドラー操作と共に運用するように支援することができる。即ち、球形ハンドラーの回転によって振動部170の振動が発生する。振動部170は、設計者の意図によって除去することができ、これにより、触覚補強機能は、端末機100の設計者の設計形態によって支援されなくてもよい。
通信部110は、端末機100の通信機能を支援する。特に通信部110は、端末機100が通信機能を支援する端末機形態で製作される場合に追加される。従って、本発明が適用される端末機100が通信機能を支援しない場合、通信部110は、端末機100の構成において省略される。通信部110は、端末機100の通信機能、特に移動通信機能を支援するために移動通信モジュールの形態で設けられる。このような通信部110は、移動通信システムと通信チャネルを形成し、端末機100の移動通信機能実行のための信号送受信を支援する。例えば、通信部110は、移動通信システムと、音声サービスチャネル、映像サービスチャネル、データサービスチャネルのうちの少なくとも1つを形成し、当該サービスチャネルによる特定信号の送受信を支援する。特に本発明の通信部110は、表示部140のリンクオブジェクト情報出力のためにリンクオブジェクト情報受信機能を支援する。即ち、通信部110は、リンクオブジェクト情報を提供するウェブサーバーや他の端末機などと通信チャネルを形成し、リンクオブジェクト情報を一定時間周期又はリアルタイムに受信するように支援する。
本実施形態の球形ハンドラー運用過程中に電話帳リスト情報検索機能が活性化された後、通信部110を運用することができるように配置された項目が選択されると、通信部110が活性化される。また、本実施形態の通信部110は、球形ハンドラー運用によってサーバー接続が必要なリンクオブジェクトが球形ハンドラー領域内に出力されるか又は指示されるか、或いは選択された場合、当該リンクオブジェクトに対応するリンクオブジェクト情報の自動受信のために活性化される。
入力部120は、端末機100の運用に必要な多様な入力信号を生成する。このような入力部120は、端末機100の互換可能可否によってキーボードやキーパッド、キーボタンなどの多様な入力手段で構成される。また、入力部120は、表示部140がタッチスクリーンとして提供される場合、タッチスクリーンに出力されるタッチマップの形態で構成される。特に本実施形態の入力部120は、球形ハンドラー運用機能がデフォルト機能として設定されていない場合、球形ハンドラー運用機能支援のための入力信号をユーザ制御によって生成することができる。
オーディオ処理部130は、端末機100の運用過程で設定された多様なオーディオデータ及び格納部150に格納されたオーディオファイル再生によるオーディオデータ、外部から受信したオーディオデータなどを出力する。また、オーディオ処理部130は、オーディオデータ収集機能を支援する。このために、オーディオ処理部130は、スピーカーSPKとマイクMICを含む。特にオーディオ処理部130は、球形ハンドラー領域が出力される過程で設定された効果音や案内音、球形ハンドラーの操作によって球形ハンドラーが作動することによって設定された動作効果音を出力する。また、オーディオ処理部130は、球形ハンドラー領域内に特定のリンクオブジェクトが出力されるか又は指示された場合、当該リンクオブジェクト情報に対する案内音を出力する。上述したオーディオ処理部130の効果音や案内音の出力をユーザ設定や設計者の意図によって省略することもできる。
表示部140は、端末機100の運用に必要な多様な画面インターフェースを提供する。例えば、表示部140は、端末機100の運用に必要な待機画面、メニュー画面などを支援する。特に本実施形態の表示部140は、実施形態に応じて、球形ハンドラー領域とリンクオブジェクト情報領域を含む第1実施例の画面及び球形ハンドラー領域とリンクオブジェクト情報領域及び指示子領域を含む第2実施例の画面のうちの少なくとも1つを支援する。ここで、表示部140は、第1実施例の画面の具現中にユーザ制御によって球形ハンドラー領域を第1実施例の画面で一時的に除去することができる。また、表示部140は、第2実施例の画面の具現中に球形ハンドラー領域及び指示子領域のうちの少なくとも1つをユーザ制御によって一時的に除去することができる。このような表示部140の多様な画面制御に関連して、後述する図面を参照してより詳しく説明する。
表示部140は、表示パネル141とタッチパネル143が重畳された形態であるタッチスクリーン形態で設けられる。表示パネル141には、上述した多様な画面に対応するイメージとテキストなどが出力され、上述した球形ハンドラー領域と、リンクオブジェクト情報領域、及び指示子領域のうちの少なくとも1つが出力される。タッチパネル143は、表示パネル141に出力される画面特性によってタッチイベントを正常に収集するタッチ有効領域と、収集されたタッチイベントを無視するか、又はタッチイベント収集を行わないタッチ無効領域を設定し、タッチ有効領域で発生するタッチイベントを制御部160に伝達する。特にタッチパネル143は、球形ハンドラーが表示パネル141に出力されると、球形ハンドラーが出力された領域をタッチ有効領域に設定する。また、タッチパネル143は、指示子領域をユーザ設定によってタッチ有効領域に設定することもできる。
格納部150は、端末機100の運用に必要な多様な基本オペレーティングシステム(OS)及び多様なユーザ機能に該当するデータ又は応用プログラムとアルゴリズムなどを格納する。特に格納部150は、本実施形態の球形ハンドラー運用支援のための球形ハンドラー運用プログラム151及びリンクオブジェクト情報DB153を格納する。
球形ハンドラー運用プログラム151は、表示部140上に球形ハンドラーを出力するように支援し、球形ハンドラー運用に関連する多様な信号処理を支援するプログラムである。球形ハンドラー運用プログラム151は、球形ハンドラー運用を支援するために球形ハンドラー表示支援ルーチン、球形ハンドラー状態収集ルーチン、球形ハンドラー状態によるリンクオブジェクト情報出力ルーチン、収集されたタッチイベントによるリンクオブジェクト情報更新ルーチンを含む。更に、本実施形態の球形ハンドラー運用プログラム151は、第2実施例による球形ハンドラー支援のために指示子運用ルーチンを含むことができる。指示子運用ルーチンは、端末機が支援する多様なユーザ機能項目のうちの少なくとも1つに該当する指示子を指示子領域に出力するルーチン、指示子領域で発生する入力信号によって球形ハンドラーに出力されるリンクオブジェクト項目を更新するルーチン、指示子領域を端末機運用状態によって一時除去するか、透明又は半透明処理するか、再度表示するように支援するルーチンを含む。
リンクオブジェクト情報DB153は、球形ハンドラー運用プログラム151の運用によってリンクオブジェクト情報領域に出力される多様なリンクオブジェクト情報を格納するデータベースである。このリンクオブジェクト情報DB153は、球形ハンドラー領域に出力されるリンクオブジェクトの特性によって多様な情報を格納する。
例えば、球形ハンドラー領域に天気ウィジェットに関連するリンクオブジェクトが出力される場合、リンクオブジェクト情報DB153は、当該リンクオブジェクト、例えば各国別の地域名に該当するリンクオブジェクトの天気に関連する天気情報をリンクオブジェクト情報として格納する。この際、リンクオブジェクト情報である天気は、リアルタイムに変更されるので、当該リンクオブジェクトが球形ハンドラー領域に出力される場合、制御部160は、通信部110を活用し、リンクオブジェクト情報をリアルタイムに更新するように支援する。
また、球形ハンドラー領域にリンクオブジェクトとして電話帳の特定項目が出力されるか、指示又は選択された場合、リンクオブジェクト情報は、出力されるか、指示又は選択された電話帳の特定項目に対する電話帳詳細情報である。この場合、リンクオブジェクト情報DB153は、電話帳情報を含む。その他、リンクオブジェクト情報DB153は、端末機100が球形ハンドラーを通じて提供する多様なユーザ機能に関連する情報を格納し、必要に応じて周期的に、又はリアルタイムに当該情報を更新し、更新された情報をリンクオブジェクト出力、指示又は選択によってリンクオブジェクト情報領域に出力するように支援する。
制御部160は、本実施形態による球形ハンドラー運用機能を支援するために多様な信号フロー制御と情報収集及び出力などを制御する。このような制御部160は、球形ハンドラーが当該領域に出力される場合、デフォルトで、又は当該領域に出力されるリンクオブジェクトによってリンクオブジェクトに関連する情報が出力されるように支援する。このために、制御部160は、図2に示すような構成を含む。
図2は、図1の制御部160の構成をより詳しく示す図である。
図2を参照すると、本実施形態の制御部160は、タッチ信号処理部161、球形ハンドラー運用部163、及び情報処理部165を含む。
タッチ信号処理部161は、端末機100のタッチ信号処理のためにタッチパネル143のセッティングと、タッチ信号収集及びタッチ信号の有効又は無効を判断し、それによって球形ハンドラー運用部163及び情報処理部165に伝達する。このようなタッチ信号処理部161は、球形ハンドラー運用機能呼出しのための入力信号が発生すると、当該入力信号によって、球形ハンドラーが出力される領域に対するタッチパネル143の有効領域設定を支援し、情報領域は、タッチ無効領域設定を支援する。また、タッチ信号処理部161は、球形ハンドラー領域で発生するタッチ信号を球形ハンドラー運用部163に伝達する。
球形ハンドラー運用部163は、タッチ信号処理部161から球形ハンドラー領域におけるタッチ信号が伝達されると、球形ハンドラーの表示変更及びリンクオブジェクトの変更を制御する。即ち、球形ハンドラー運用部163は、タッチ信号処理部161から球形ハンドラーを作動させるタッチイベント、例えば一定方向に球形ハンドラーを回転するように指示するフリックイベントやドラッグイベントなどが発生すると、球形ハンドラーを当該タッチイベントに対応する速度と当該タッチイベントに対応する一定方向に回転するように表示する。
球形ハンドラー運用部163は、タッチイベント発生によって、球形ハンドラー領域に出力されるリンクオブジェクトを更新する。この際、球形ハンドラー領域に出力されるリンクオブジェクトは、複数個であり得、また、リンクオブジェクトは、種類の異なる多数個がグループ別に出力され得る。これにより、球形ハンドラー運用部163は、ユーザ設定や最初の設計方式によって少なくとも1つのリンクオブジェクト及び複数のリンクオブジェクトで構成された少なくとも1つのリンクオブジェクトグループのうちのいずれか1つを出力するように支援する。
球形ハンドラー運用部163は、発生したタッチイベントによって、当該リンクオブジェクトを同一ユーザ機能の他のリンクオブジェクトに更新する。この際、球形ハンドラー運用部163は、出力されるリンクオブジェクト形態によって、そして発生したタッチイベントの位置によって、リンクオブジェクトの更新形態を異なるように運用する。即ち、球形ハンドラー運用部163は、1つのリンクオブジェクトが出力される形態の球形ハンドラーの場合、タッチイベント発生によって、球形ハンドラー領域の特定地点に新しいリンクオブジェクトを出力し、前のリンクオブジェクトを除去することによって、リンクオブジェクト更新を行う。また、球形ハンドラー運用部163は、少なくとも1つのリンクオブジェクトグループが出力される形態の球形ハンドラーの場合、タッチイベントによって、指示された特定リンクオブジェクトグループのリンクオブジェクトを更新するか、全体リンクオブジェクトグループのリンクオブジェクト更新を行う。
一方、球形ハンドラー運用部163は、指示子領域管理を支援することができる。即ち、球形ハンドラー運用部163は、少なくとも1つのリンクオブジェクトグループの種類を指示する少なくとも1つの指示子を指示子領域に出力するように支援する。また、球形ハンドラー運用部163は、端末機100の状態又はユーザ要請によって指示子を一時的に表示部140で除去するか、半透明処理するか、除去された状態を復帰するように制御する。また、球形ハンドラー運用部163は、指示子領域で発生するタッチイベントによって、指示子領域に出力される指示子を他の指示子に交替することができる。指示子が他の指示子に交替される場合、球形ハンドラー運用部163は、球形ハンドラー領域に出力されるリンクオブジェクトグループも、変更された指示子に対応して変更するように制御する。この際、球形ハンドラーの表示形態も変更される。
情報処理部165は、球形ハンドラー領域に出力される少なくとも1つのリンクオブジェクトのうち、少なくとも1つのリンクオブジェクトに該当するリンクオブジェクト情報を表示部140上のリンクオブジェクト情報領域に出力するように支援する。また、情報処理部165は、球形ハンドラー領域に出力されるか、指示されたか又は選択されたリンクオブジェクトが変更された場合、変更されたリンクオブジェクトに該当するリンクオブジェクト情報を当該領域に出力するように支援する。また、情報処理部165は、リンクオブジェクトグループが選択された場合、当該リンクオブジェクトグループのうちの現在の球形ハンドラー領域に出力されるリンクオブジェクトに対する情報又は当該リンクオブジェクトグループに含まれる全てのリンクオブジェクトのうちの少なくとも一部の情報をリンクオブジェクト情報領域に出力するように支援する。情報処理部165は、情報を出力する過程で当該ユーザ機能がリアルタイム又は一定周期情報更新を支援する機能であるかを確認し、リアルタイム又は一定周期情報更新が必要なユーザ機能の場合、通信部110を活性化し、リアルタイム又は一定周期に情報受信を支援し、受信した情報を基盤としてリンクオブジェクト情報領域の情報更新を支援する。
上述したように、本実施形態による球形ハンドラー運用機能を支援する端末機100は、端末機が支援する多様なユーザ機能を、球形ハンドラーを利用して検索又は選択することによって、感性的で且つ便利な、そしてより速い端末機運用を支援することができる。
図3は、本発明の一実施形態による球形ハンドラー運用方法を説明する流れ図である。
図3を参照すると、本実施形態の球形ハンドラー運用方法は、先ず、端末機100の制御部160が電源部の電源を各構成に供給する301段階を行う。この段階で、制御部160は、バッテリーなどの電源部の電源を各構成の運用に必要な電源に変換し、変換された電源を当該構成に供給する。特に、制御部160は、表示部140の電源供給を制御し、既定のスケジュール情報によって待機画面を表示部140に出力するように制御する。この際、制御部160は、デフォルトで球形ハンドラー運用機能が行われるようにスケジューリングされている場合、303段階をスキップして307段階に分岐する。
電源供給が行われ、特定の入力信号が発生すると、制御部160は、303段階に分岐し、当該入力信号が球形ハンドラー運用機能呼出しのための入力信号であるか否かを確認する。この段階で、制御部160は、受信した入力信号が球形ハンドラー運用機能呼出しのための信号ではない場合、305段階に分岐し、当該入力信号によってユーザ機能を行うように制御する。例えば、制御部160は、端末機100のフラッシュ機能支援のための入力信号発生の場合、別に設けられた発光ランプを発光させて、フラッシュ機能を支援するように制御する。或いは、制御部160は、発生した入力信号の種類によって放送受信機能、通話機能、ゲーム機能、メッセンジャー機能、ウェブ検索機能などの多様なユーザ機能支援を行う。
一方、303段階で、球形ハンドラー運用機能呼出しのための入力信号が発生するか、上述したように、球形ハンドラー運用機能がデフォルト機能として支援される場合、制御部160は、307段階に分岐する。また、制御部160は、307段階で、球形ハンドラー運用機能支援のための画面構成を支援する。これを更に詳しく説明すると、制御部160は、球形ハンドラー領域が画面の一側に出力され、球形ハンドラー領域に出力されたリンクオブジェクトの情報を出力するリンクオブジェクト情報領域を画面の他側に出力するように支援する。ここで、制御部160は、設計方式によって球形ハンドラー領域に出力されるリンクオブジェクトを変更又は制御することができる指示子を含む指示子領域を表示部140に更に出力するように支援することもできる。リンクオブジェクト情報領域は、球形ハンドラー領域に含まれる少なくとも1つのリンクオブジェクトに対応する少なくとも1つのリンクオブジェクト情報を含む。
制御部160は、各領域が表示部140に出力されると、タッチパネル143のタッチ有効領域及び無効領域を設定するように制御する。即ち、制御部160は、球形ハンドラー領域に該当するタッチパネル143領域が有効領域に設定されるように制御し、リンクオブジェクト情報領域に該当するタッチパネル143領域が無効領域に設定されるように制御する。
制御部160は、出力されるリンクオブジェクト情報特性及びユーザ設定や設計者の意図によって、リンクオブジェクト情報領域もタッチ有効領域に設定されるように制御することもできる。例えば、リンクオブジェクト情報領域に出力された情報を基盤として特定ユーザ機能が運用されるように設計された場合、リンクオブジェクト情報領域のうちの少なくとも一部領域は、タッチ有効領域に設定される。また、リンクオブジェクト情報領域に複数個のリンクオブジェクト情報が出力される場合、当該情報をスクロールすることができるようにタッチ有効領域が設定される。
次に、制御部160は、309段階で、球形ハンドラー出力による既定のリンクオブジェクト情報出力を制御する。球形ハンドラーが球形ハンドラー領域に出力される段階で、既定のスケジュール情報によって、特定リンクオブジェクトが現在の表示部140上に出力される球形ハンドラーに含まれる。それにより、制御部160は、表示部140上に出力された球形ハンドラーに含まれるリンクオブジェクトを確認し、当該リンクオブジェクトに対応する情報を収集する。また、制御部160は、収集されたリンクオブジェクト情報をリンクオブジェクト情報領域に出力するように支援する。
ここで、表示部140に出力される球形ハンドラーが複数個のリンクオブジェクトを含む場合、制御部160は、既定のスケジュール情報によって、デフォルトに設定されたリンクオブジェクトに対応するリンクオブジェクト情報を出力するように制御する。或いは、制御部160は、別途のリンクオブジェクト情報出力なしにデフォルトに設定された特定テキスト、例えば“リンクオブジェクト選択要請”などに該当するテキストをリンクオブジェクト情報領域に出力するように制御する。また、制御部160は、現在の表示部140に出力されている球形ハンドラー領域を拡大したイメージをリンクオブジェクト情報領域に出力するように支援する。この球形ハンドラー拡大イメージは、球形ハンドラーにタッチイベントが発生して球形ハンドラーが一定方向に回転する間にも適用され、表示部140は、回転する球形ハンドラー拡大イメージを出力する。
次に、制御部160は、311段階で、球形ハンドラー制御動作に該当する入力信号発生の有無を確認する。この段階で、球形ハンドラー制御動作、例えばタッチ動作又は表示部140への一定位置まで接近する動作などが発生した場合、313段階に分岐して制御動作によるリンクオブジェクト情報更新を制御する。この段階で、制御部160は、球形ハンドラーの動作によって表示部140上に出力されたリンクオブジェクトが変更された場合、即ち他のリンクオブジェクトが球形ハンドラーに出力された場合、当該リンクオブジェクトに対するリンクオブジェクト情報収集を制御する。また、制御部160は、収集されたリンクオブジェクト情報を自動的にリンクオブジェクト情報領域に出力するように支援する。制御部160は、球形ハンドラーが一時的に動作を中止した場合、中止された状態で表示部140に出力されたリンクオブジェクトに該当する情報を基盤としてリンクオブジェクト情報領域の情報更新を制御する。或いは、制御部160は、球形ハンドラーが作動する間に、表示部140上に出力されてから除去されたリンクオブジェクトに対してリアルタイムにリンクオブジェクト情報更新を支援することもできる。更に、制御部160は、リンクオブジェクト情報を基盤とて特定ユーザ機能実行のための入力信号が発生した場合、当該入力信号によるユーザ機能を行うように支援する。一方、311段階で、球形ハンドラー制御入力信号発生がない場合、313段階をスキップする。
次に、制御部160は、315段階で、端末機100の終了のための入力信号発生の有無を確認し、当該入力信号発生がない場合、303段階の前に分岐し、以降の段階を再実行するように支援する。
上述したように、本実施形態による球形ハンドラー運用機能を支援する方法は、ユーザに球形ハンドラーを利用して多様なリンクオブジェクトを、より感性的に、そしてより迅速且つ便利に検索することができるように支援することによって、端末機100が支援可能なユーザ機能をよりユーザ親和的に提供するように支援することができる。
図4は、本発明の一実施形態による球形ハンドラー運用機能を説明する第1実施例の画面例示図である。
図4を参照すると、本実施形態の球形ハンドラー運用を支援する端末機100の表示部140は、リンクオブジェクト情報領域200と球形ハンドラー領域300を出力する。ここで、本実施形態の球形ハンドラー運用機能は、天気情報提供を支援する機能の場合を仮定して説明する。
特に、401画面に示すように、リンクオブジェクト情報領域200は、第1リンクオブジェクト情報領域210、第2リンクオブジェクト情報領域220、第3リンクオブジェクト情報領域230、背景領域240が出力される。
第1リンクオブジェクト情報領域210は、現在時刻情報を出力する領域である。第1リンクオブジェクト情報領域210には、今日の日付、現在時刻情報が出力される。第1リンクオブジェクト情報領域210に出力された時刻情報は、球形ハンドラー310上に出力された第1リンクオブジェクト321に該当する現在時刻情報である。従って、球形ハンドラー310上に出力された第1リンクオブジェクト321がユーザ制御によって変更される場合、第1リンクオブジェクト情報領域210は、変更された第2リンクオブジェクト322による現在時刻情報に更新される。時刻情報更新のために、制御部160は、第1リンクオブジェクト321に該当する位置の時刻を計算するプログラムを運用するか、又はウェブサーバーなどから当該位置の時刻情報を受信するように制御する。
第2リンクオブジェクト情報領域220は、現在温度情報を出力する領域である。ここで現在温度情報は、第1リンクオブジェクト321に該当する位置における現在温度情報である。この温度情報出力のために、制御部160は、一定周期又はリアルタイムに温度情報を収集する。温度情報収集のために、制御部160は、温度情報を提供するウェブサーバーなどと通信チャネルを形成し、当該サーバーから温度情報を受信する。或いは、制御部160は、端末機100の現在位置と表示される位置が一致し、温度センサーが設けられた場合、当該温度センサーを利用して現在温度情報を収集して出力する。
第3リンクオブジェクト情報領域230は、第1リンクオブジェクト321を指示する情報及び背景領域240を指示する情報が出力される領域である。例えば、球形ハンドラー310の第1リンクオブジェクト321が“seoul”に該当する位置の場合、第3リンクオブジェクト情報領域230は、“seoul”に該当するテキスト情報が出力される。また、第3リンクオブジェクト情報領域230は、当該地域の現在天気情報に対応するテキスト情報が出力される。天気情報に対応するテキスト情報は、背景領域240のイメージとマッチングする情報である。
背景領域240は、天気情報に関連する背景イメージが出力される領域である。この背景領域240は、第3リンクオブジェクト情報領域230に指示された情報のうち、天気を指示する情報に該当するイメージを出力する。これを更に詳しく説明すると、第3リンクオブジェクト情報領域230に“sunny”という天気に関連するテキスト情報が出力される場合、背景領域240は、このテキスト情報に対応する背景イメージを出力する。このため、格納部150は、背景領域240に出力する多数の天気イメージを事前に格納し、現在収集されたか又は第3リンクオブジェクト情報領域230に出力された背景領域指示情報によって天気イメージ更新を支援する。
実質的に上述した第1〜第3リンクオブジェクト情報領域210、220、230と背景領域240は、球形ハンドラー310に出力される第1リンクオブジェクト321に関連する特定ユーザ機能に対応する情報を出力する。即ち、第1〜第3リンクオブジェクト情報領域210、220、230及び背景領域240に出力される情報は、第1リンクオブジェクト321が指示する特定位置地点に関連して、端末機100が提供する情報であり、そしてユーザが設定したユーザ機能に関連する情報である。
球形ハンドラー領域300は、球形ハンドラー310と第1リンクオブジェクト321を含む。
球形ハンドラー310は、球形状のオブジェクトのうちの少なくとも一部が出力されて構成される。このような球形ハンドラー310は、球形ハンドラー領域300内に出力され、立体感支援のために複数の連結された面を有するか又は曲面を有する。球形ハンドラー310は、生成されるタッチイベント又は制御入力信号によって、一定方向に回転自在に具現される。これにより、ユーザが、球形ハンドラー310が出力されたタッチパネル143上で一定方向にドラッグイベントやフリックイベントを生成した場合、球形ハンドラー310は、当該タッチイベントによって一定方向に回転するようになる。この際、球形ハンドラー310は、ドラッグイベントやフリックイベントの速度及び距離によって回転する速度及び回転量が調節される。
第1リンクオブジェクト321は、球形ハンドラー310上の少なくとも一地点に出力されるオブジェクトであり、このリンクオブジェクトは、特定のユーザ機能に関連する情報とリンクされている。これにより、第1リンクオブジェクト321が既定の方式によって表示部140に出力されるか、出力された後に指示されるか、又は指示された後に選択された場合、当該ユーザ機能に関連する情報出力がリンクオブジェクト情報領域200上で行われる。このような第1リンクオブジェクト321は、球形ハンドラー310の特定地点に提供され、球形ハンドラー310の動作によって表示部140に出力されるか、又は表示部140から除去され、他の第2リンクオブジェクト322に更新される。一方、図示した図面では、球形ハンドラー310内に1つの第1リンクオブジェクト321が出力されることを例示して説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。即ち、球形ハンドラー310内には、複数のリンクオブジェクトが出力され得る。複数のリンクオブジェクトが球形ハンドラー310内に出力される場合、表示部140には、リンクオブジェクト情報領域200にいずれか1つのリンクオブジェクトに対応する情報が出力され、ユーザ指示や選択によって他のリンクオブジェクトが指示されるか又は選択されると、当該リンクオブジェクトに対する情報更新が行われる。或いは、表示部140は、リンクオブジェクト情報領域200を画面分割した後、分割された画面にそれぞれのリンクオブジェクトに対するリンクオブジェクト情報を出力することもできる。
一方、球形ハンドラー領域300で特定のタッチイベント、例えば球形ハンドラー310を一定方向に回転するようにするためのフリック(Flick)タッチイベントが発生すると、403画面のように、リンクオブジェクト情報領域200の情報が更新される。これを更に詳しく説明すると、球形ハンドラー310が所定位置で一定方向に回転すると、制御部160は、球形ハンドラー310の回転方向及び回転程度のうちの少なくとも1つによって他の第2リンクオブジェクト322を選択するように自動制御する。また、制御部160は、選択された他の第2リンクオブジェクト322を球形ハンドラー310の所定領域に出力するように支援し、出力された第2リンクオブジェクト322に該当するリンクオブジェクト情報を利用してリンクオブジェクト情報領域200を更新するように制御する。このため、制御部160は、多数のリンクオブジェクトを事前に収集し、収集されたリンクオブジェクトをタッチイベント発生によって順次に球形ハンドラー310の所定地点に出力するように支援する。特に、制御部160は、球形ハンドラー310及びリンクオブジェクトを移動イメージにマッピングし、回転方向及び回転程度によって球形ハンドラー310を回転させながら位置変化によって他のリンクオブジェクト出力及びリンクオブジェクト情報更新を行うように制御する。
図5は、本発明の一実施形態による球形ハンドラー310の位置変更を説明する図である。
図5を参照すると、制御部160は、球形ハンドラー310の位置変更のための制御動作が発生すると、球形ハンドラー310の表示部140上に出力されるサイズ調整を行う。このため、端末機100は、球形ハンドラー310の位置変更のための入力信号を生成する入力部120又はメニュー選択のための表示部140を提供する。球形ハンドラー310位置変更のための入力信号又はメニュー選択が発生すると、制御部160は、球形ハンドラー310の位置移動が可能なモードに切り替える。また、ユーザ指定によって球形ハンドラー310の変更位置が指定されると、制御部160は、指定された位置に球形ハンドラー310を移動させるように制御する。この際、球形ハンドラー310が表示される形態や表示範囲は、図5に示すように変わる。これを更に詳しく説明すると、501画面に示すように、球形ハンドラー310のうち、上端の一部だけが出力された状態でユーザが球形ハンドラー310の位置を変更し、球形ハンドラー310を上側に移動させるように制御すると、制御部160は、503画面に示すように、球形ハンドラー310が更に多く表示されるように制御する。即ち、表示部140に出力される球形ハンドラー310の表示領域が前に比べて相対的に更に大きくなる。これにより、球形ハンドラー310に出力されるリンクオブジェクト320の個数も変わる。即ち、更に多い個数のリンクオブジェクト320が球形ハンドラー310上に同時出力される。
一方、球形ハンドラー310が表示部140で占める領域が大きくなるにつれて、リンクオブジェクト情報領域200のサイズは、相対的に小さくなる。これにより、リンクオブジェクト情報領域200に出力される情報は、前に比べてサイズがリサイジングされて出力されるか、又は前サイズを維持しながらも、位置変更が適用されて出力される。或いは、リンクオブジェクト情報領域200に出力される複数の情報のうちの一部の情報が省略されて出力される。
球形ハンドラー310の位置移動と同様に、以下で説明する指示子領域も、位置が変更される。ここで、指示子領域は、球形ハンドラー310上に出力されるリンクオブジェクトグループを指示する役目を担うことによって、球形ハンドラー310の位置移動時に一緒に移動する。即ち、制御部160は、立体ハンドラーに該当する球形ハンドラー310及び指示子領域400の位置変更のための制御動作発生時に、球形ハンドラー310の表示部140上に出力されるサイズを変更するように制御し、球形ハンドラー310のサイズ変更によって指示子領域400の位置変更を制御する。
図6は、本発明の一実施形態による球形ハンドラー運用機能を説明する第2実施例の画面例示図である。
図6を参照すると、本実施形態の球形ハンドラー運用機能による表示部140は、601画面のように、球形ハンドラー領域300、指示子領域400、及びリンクオブジェクト情報領域200を含む。このような表示部140の球形ハンドラー運用機能による画面出力は、端末機100のデフォルト機能として提供され、この場合、電源供給以後に、最初の画面に適用される。
球形ハンドラー領域300は、球形ハンドラー310と少なくとも1つのリンクオブジェクトグループ(第1〜第3リンクオブジェクトグループ311、312、313)を含む。球形ハンドラー310は、球形のオブジェクトで作成及び表示されたものであり、ユーザのタッチパネル143の制御によって一定方向に回転可能である。特に、本実施形態の球形ハンドラー310は、全体球形の形状のうちの一部領域が、表示部140の一側、例えば下端一側に出力される。球形ハンドラー310上には、リンクオブジェクトグループ(311、312、313)の遠近感表示のためのイメージ処理が行われる。
少なくとも1つのリンクオブジェクトグループ(311、312、313)は、球形ハンドラー310の所定位置に多数のリンクオブジェクトを含んで出力される。図示した図面では、3個のリンクオブジェクトグループ(311、312、313)が出力されたことを示すものである。各リンクオブジェクトグループ(311、312、313)は、指示子領域400に出力された第1〜第3指示子410、420、430に関連するリンクオブジェクトを含む構成である。同一のグループに属するリンクオブジェクトは、同一のイメージ内に配置される。リンクオブジェクトグループ(311、312、313)に含まれるリンクオブジェクトに関する情報は、図示するように、テキストで提供される。
指示子領域400は、リンクオブジェクトグループ(311、312、313)に対応するユーザ機能の特性を定義したテキストやアイコン及びイメージのうちの少なくとも1つで表示される指示子(第1〜第3指示子410、420、430)が出力される領域である。即ち、ユーザ機能が天気情報提供機能の場合、指示子は、それに対応するテキスト“weather”で表示され、メッセージ機能の場合、メッセージアイコンで指示子が表示される。図示した図面では、第1〜第3指示子410、420、430が指示子領域400に出力された形態を示す。第1〜第3指示子410、420、430は、例えば電話帳指示子、天気指示子、スケジュール指示子である。第1〜第3指示子410、420、430は、球形ハンドラー310に出力される第1〜第3リンクオブジェクトグループ311、312、313に連関する位置にそれぞれ出力される。例えば、第1〜第3指示子410、420、430は、第1〜第3リンクオブジェクトグループ311、312、313が出力されたイメージに並ぶ位置の指示子領域400にそれぞれ出力される。
この指示子領域400は、ユーザ制御によって変更可能である。例えば、ユーザが指示子領域400をタッチした後、左側又は右側方向に移動させるタッチイベントを生成すると、指示子領域400は、当該領域に出力された指示子が新しい指示子に更新される。このため、端末機100は、指示子リストを格納部150に格納し、予め設定することによって少なくとも1つの特定指示子を指示子領域400に出力するように支援する。また、制御部160は、指示子領域400で、上述したように、指示子更新のためのタッチイベントが発生すると、タッチイベントによって、格納された他の指示子が指示子領域400に出力されるように支援する。
一方、指示子領域400で指示子が更新されると、球形ハンドラー310領域に出力されるリンクオブジェクトグループ(311、312、313)も、指示子更新によって変更される。例えば、端末機100は、電話帳指示子、天気指示子、スケジュール指示子、イメージ指示子、メッセージ指示子、通話リスト指示子、ウェブ接続リスト指示子、証券リスト指示子などの多様な指示子を含む。例えば、電話帳指示子、天気指示子、及びスケジュール指示子が第1〜第3指示子410、420、430に出力されている状態で、指示子領域400更新のためのタッチイベントが発生すると、制御部160は、タッチイベントによって、電話帳指示子、天気指示子、及びスケジュール指示子のうちの少なくとも1つを他の指示子に交替する。リンクオブジェクトグループ(311、312、313)は、指示子が交替された場合、交替された指示子に該当するリンクオブジェクトを当該球形ハンドラー310領域に出力する。例として、電話帳指示子が証券リスト指示子に変更されると、第1リンクオブジェクトグループ311の各リンクオブジェクトは、証券リスト指示子に対応するリンクオブジェクト項目に交替される。
指示子領域400は、ユーザ制御によって指示子の位置変更が可能である。このため、端末機100は、指示子領域400における指示子の位置変更のためのメニューや特定モードを支援する。当該モードが活性化された状態で指示子の位置変更のためのイベントが発生すると、制御部160は、イベントによって、指示子の位置を変更するように支援する。指示子の位置が変更されると、球形ハンドラー310上におけるリンクオブジェクトグループ(311、312、313)の位置も変更される。ここで、指示子の位置変更は、指示子領域400内で行われる。即ち、制御部160は、指示子領域400で指示子の更新や位置変更が発生すると、立体ハンドラーに該当する球形ハンドラー上における少なくとも1つのリンクオブジェクトグループを、更新された指示子又は位置変更された指示子に対応するリンクオブジェクトグループに変更するか、又は位置変更するように制御する。
また、この指示子領域400は、一時的に透明な状態でユーザ要請によって表示された状態に出力される。特に、指示子領域400は、球形ハンドラー運用機能が最初に活性化された時点では、指示子領域400に一定時間出力され、一定時間が経過すると、表示部140から除去されるか、又は別途の入力信号発生の前まで現在状態を維持する。或いは、指示子領域400は、球形ハンドラー310上にタッチイベントが発生する間に、一時的に表示部140から除去され、球形ハンドラー310上のタッチイベントが解除された場合、再び表示部140に出力される。
指示子領域400が表示部140から除去される間に、リンクオブジェクト情報領域200は、一時的に指示子領域400まで拡張されて運用される。その後、指示子領域400が表示部140に再び出力される場合、リンクオブジェクト情報領域200は、指示子領域400が出力された状態のサイズにリサイジングされるか、又は指示子領域400が拡張されたリンクオブジェクト情報領域200上にオーバレイされて出力される。
リンクオブジェクト情報領域200は、球形ハンドラー310に出力されたリンクオブジェクトのうちの少なくともいずれか1つに該当するリンクオブジェクト情報が出力される領域である。リンクオブジェクト情報領域200は、図示するように、第1〜第3リンクオブジェクト情報領域210、220、230及び背景領域240を備えて構成される。601画面では、デフォルトで“seoul”リンクオブジェクトが選択された状態による情報がリンクオブジェクト情報領域200に出力された状態を示すものである。ここで、“seoul”リンクオブジェクトは、天気指示子である第2指示子420に該当する第2リンクオブジェクトグループ312のうちの一番目のリンクオブジェクトに該当する。
一方、601画面で、ユーザは、第1指示子410に該当する第1リンクオブジェクトグループ311のうちの第1リンクオブジェクトを指示するか、又は選択されるイベントを生成する。それにより、制御部160は、603画面のように、選択された第1リンクオブジェクトに該当するリンクオブジェクト情報をリンクオブジェクト情報領域200に出力する。例えば、表示部140は、“取引先1“に該当する第1リンクオブジェクト情報201を出力する。この際、制御部160は、当該第1リンクオブジェクト情報201を通じて、第1指示子410が支援するユーザ機能を直接的に運用するように表示部140の一側に所定の機能ボタン203の出力を支援する。ここで、機能ボタン203は、リンクオブジェクトが電話帳関連リンクオブジェクトであるため、通話連結ボタンに該当するボタンである。603画面では、リンクオブジェクト情報領域200が1つのリンクオブジェクト情報201と1つの機能ボタン203領域を含む形態で示した。
また、603画面では、球形ハンドラー310上にタッチイベントが発生するものと仮定し、第1リンクオブジェクトの選択によって指示子領域400が画面から除去された形態を示すものである。球形ハンドラー310上にタッチイベントが発生した後、当該タッチイベントが解除されると、指示子領域400は、表示部140の一側に再び出力される。この際、制御部160は、タッチイベント解除直後、指示子領域400が出力されるか、又は一定時間経過後に出力されるように制御する。
一方、ユーザは、電話帳指示子に該当するリンクオブジェクトのうち、自分が所望する他のリンクオブジェクトを検索することを所望することができる。ユーザは、601画面で第1リンクオブジェクトを選択したタッチイベントを維持した状態で、一定方向に球形ハンドラー310を回転させるドラッグイベントやフリックイベントを生成することができる。この際、ユーザは、第1リンクオブジェクトが含まれる第1リンクオブジェクトグループ311のイメージを基にタッチイベントを生成することができる。
球形ハンドラー310は、タッチイベントによって一定方向に回転する。球形ハンドラー310がタッチイベントによって回転しながら球形ハンドラー310上に出力された第1リンクオブジェクトグループ311に属するリンクオブジェクトは、当該グループに属する他のリンクオブジェクトに交替される。また、他のリンクオブジェクトが選択されるか又は他のリンクオブジェクトが事前に定義された一定位置、例えば現在の第1リンクオブジェクトの位置に留まる間に、605画面のように、他のリンクオブジェクトに該当するリンクオブジェクト情報がリンクオブジェクト情報領域に出力される。他のリンクオブジェクトが“カン社長”の場合、表示部140は、605画面のように、“カン社長”リンクオブジェクトに該当する情報を出力する。他のリンクオブジェクト検索完了に該当するタッチイベント解除が発生すると、制御部160は、図示したように、指示子領域400を表示部140に再び出力するように支援する。それにより、ユーザは、当該指示子領域400の特定指示子を選択することによって、自分が所望する特定ユーザ機能に直ちに移動することができる。
また、ユーザは、当該ユーザ機能の更に詳細な機能利用を所望することができる。このため、ユーザは、指示子又は球形ハンドラー310領域のリンクオブジェクトグループを基盤として詳細機能呼出しのための入力信号を生成することができる。例えば、ユーザは、指示子やリンクオブジェクトグループが出力された領域上でロング−プレス又はダブルタップなどの特定ジェスチャーイベントを生成する。それにより、制御部160は、当該イベント発生によって、ユーザ機能の詳細機能画面が表示部140に出力されるように支援する。例えば、電話帳指示子をユーザがロングプレスした場合、制御部160は、表示部140の全体画面を電話帳情報検索画面に切り替えるように制御する。一方、603画面で、ユーザは、他のリンクオブジェクトグループに属するリンクオブジェクトを選択、例えば第3指示子430に該当する第3リンクオブジェクトグループ313に属する第1リンクオブジェクトを選択することができる。それにより、制御部160は、選択された第1リンクオブジェクトに該当するリンクオブジェクト情報を収集し、これを607画面のようにリンクオブジェクト情報領域200に出力するように支援する。この際、第1リンクオブジェクトを選択するタッチイベントが解除されると、制御部160は、指示子領域400の除去だけでなく、球形ハンドラー310を表示部140から除去するか、半透明状態で処理して出力するように支援する。それにより、ユーザは、選択された第1リンクオブジェクト、例えば今日のスケジュール情報を更に詳細に確認することができる。ここで、ユーザは、他の指示子又は球形ハンドラー310の操作が必要な場合、球形ハンドラー310が除去された位置又は半透明状態の球形ハンドラー310上にタッチ物体を近接させることができる。これにより、制御部160は、タッチ物体接近又は接触によって球形ハンドラー310を元の状態で表示するように制御する。この際、制御部160は、球形ハンドラー310上で発生したタッチ物体接近及びタッチイベントを基盤として指示子領域400及び球形ハンドラー310をそれぞれ表示部140上に既定の色と明暗及び形態で出力されるように支援することができる。
更に、リンクオブジェクト情報領域200上でタッチドラッグ又はフリックイベントが生成され得る。それにより、制御部160は、当該タッチイベントをリンクオブジェクト情報領域200の更新のためのタッチイベントとして認識し、リンクオブジェクト情報領域200を更新する。即ち、603画面のリンクオブジェクト情報領域200の表示部140上でタッチドラッグ又はフリックイベントが発生すると、制御部160は、605画面のリンクオブジェクト情報領域200のような情報出力を支援する。また、制御部160は、リンクオブジェクトグループに出力されるリンクオブジェクトを変更するために、球形ハンドラー310を回転させるように制御する。結果的に、リンクオブジェクト情報領域200の表示部140上で発生したタッチ動作によって、球形ハンドラーの回転及び少なくとも1つのリンクオブジェクト又は少なくとも1つのリンクオブジェクトグループ更新が行われる。即ち、制御部160は、リンクオブジェクト情報領域200における既定の制御動作の発生によってリンクオブジェクト情報更新を行うように制御し、リンクオブジェクト情報の更新発生時に立体ハンドラーに該当する球形ハンドラー上に出力される少なくとも1つのリンクオブジェクトを、更新されたリンクオブジェクト情報に対応するように更新する。
また、603画面で、タッチドラッグ又はフリックイベントが第1リンクオブジェクトグループ311のみで発生する場合、当該領域のみが回転し、第2リンクオブジェクトグループ312及び第3リンクオブジェクトグループ313は、回転せずに、現在状態を維持することができる。
一方、上述した説明では、ハンドラーを球形で提供することについて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。即ち、球形ハンドラーは、図7に示すように、立体感を有する他の形態のハンドラーに代替可能である。また、このハンドラーは、ユーザ趣向によって選択可能になるように提供され得る。
図7は、本発明の球形ハンドラーの多様な他の形態に対する画面例示図である。
図7を参照すると、本発明の球形ハンドラーは、701画面〜703画面のように、六面体や四面体のように多面体ハンドラーに代替可能であり、立体感を有する事物、例えばボールや瓶、すいかなど多様な形態の物体に適用可能である。
従って、本発明の球形ハンドラーは、球形に限定されるものではなく、ユーザのタッチ入力によって一定軸を中心に回転可能な立体感を有するオブジェクトハンドラーとして理解しなければならない。
上述したように、本発明による立体ハンドラー運用方法及びこれを支援する端末機によれば、ユーザは、端末機を運用するにあたって、より感性的で且つ感覚的なハンドラーを利用して多様なユーザ機能に対するアクセスをより迅速且つ容易に行うことができる。これにより、本発明は、多様なユーザニーズを満足させながらも、端末機運用の多様性と共に便利さを提供することができる。
一方、上述した端末機100は、その提供形態によって多様な追加モジュールを更に含むことができる。即ち、端末機100は、近距離通信のための近距離通信モジュール、端末機100の有線通信方式又は無線通信方式によるデータ送受信のためのインターフェース、インターネットネットワークと通信してインターネット機能を行うインターネット通信モジュール、及びデジタル放送受信と再生機能を行うデジタル放送モジュールなどのように上記で言及していない構成を更に含むこともできる。このような構成要素は、デジタル機器のコンバージョンス(convergence)傾向によって変形が非常に多様なことから、全て列挙することはできないが、上記言及した構成要素と同等な水準の構成要素が上記デバイスに更に含まれて構成され得る。また、本発明の実施形態による端末機100は、その提供形態によって、上述した構成において特定構成が除外されるか、又は他の構成に代替することもできることは勿論である。これは、本技術分野における通常の知識を有する者に容易に理解される。
また、本発明の実施形態による端末機100は、多様な通信システムに対応する通信プロトコル(communication protocols)に基づいて作動する全ての移動通信端末機(mobile communication terminals)を含み、PMP(Portable Multimedia Player)、デジタル放送プレーヤー、PDA(Personal Digital Assistant)、音楽再生機(例えば、MP3プレーヤー)、携帯ゲーム端末、スマートフォン(Smart Phone)、ノートパソコン、及びハンドヘルドパソコンなどの全ての情報通信機器とマルチメディア機器及びそれに対する応用機器を含み得る。
以上、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱しない範囲内で多様に変形実施することが可能である。
100 端末機
110 通信部
120 入力部
130 オーディオ処理部
140 表示部
141 表示パネル
143 タッチパネル
150 格納部
151 球形ハンドラー運用プログラム
153 リンクオブジェクト情報DB
160 制御部
161 タッチ信号処理部
163 球形ハンドラー運用部
165 情報処理部
170 振動部
200 リンクオブジェクト情報領域
201 リンクオブジェクト情報
203 機能ボタン
210、220、230 第1〜第3リンクオブジェクト情報領域
240 背景領域
300 球形ハンドラー領域
310 球形ハンドラー
311、312、313 第1〜第3リンクオブジェクトグループ
320 リンクオブジェクト
321、322 第1、第2リンクオブジェクト
400 指示子領域
410、420、430 第1〜第3指示子

Claims (22)

  1. 立体的に表示されて制御動作によって表示形態が変更され、少なくとも1つのリンクオブジェクトを含む立体ハンドラー領域及び前記少なくとも1つのリンクオブジェクトに該当するリンクオブジェクト情報を出力するリンクオブジェクト情報領域を含む表示部と、
    立体ハンドラーの動き又は前記立体ハンドラー上の前記少なくとも一つのリンクオブジェクトの選択に応じて前記リンクオブジェクト情報を収集し、収集された前記リンクオブジェクト情報を前記リンクオブジェクト情報領域に出力するように制御する制御部と、を備えることを特徴とする立体ハンドラー運用を支援する端末機。
  2. 前記立体ハンドラー領域は、
    タッチ動作によって一定方向に回転する立体ハンドラーと、
    前記立体ハンドラーが表示された領域内に出力され、前記リンクオブジェクト情報領域に表示されるリンクオブジェクト情報に関連する少なくとも1つのリンクオブジェクト及び複数のリンクオブジェクトで構成された少なくとも1つのリンクオブジェクトグループのうちのいずれか1つと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の立体ハンドラー運用を支援する端末機。
  3. 前記リンクオブジェクト情報領域は、
    前記少なくとも1つのリンクオブジェクトに対応する複数個のリンクオブジェクト情報及び背景イメージと、
    前記少なくとも1つのリンクオブジェクトグループに対応する複数のリンクオブジェクト情報と、
    前記少なくとも1つのリンクオブジェクトに対応する少なくとも1つのリンクオブジェクト情報及びユーザ機能実行のための機能ボタンと、のうちのいずれか1つを出力することを特徴とする請求項2に記載の立体ハンドラー運用を支援する端末機。
  4. 前記制御部は、
    前記立体ハンドラー位置変更のための制御動作発生時に、前記立体ハンドラーの前記表示部上に出力されるサイズを変更するように制御することを特徴とする請求項2に記載の立体ハンドラー運用を支援する端末機。
  5. 前記制御部は、
    前記リンクオブジェクト情報領域で既定のタッチ動作発生によってリンクオブジェクト情報更新を行うように制御し、前記リンクオブジェクト情報更新発生時に前記立体ハンドラー上に出力されるリンクオブジェクトを、更新されたリンクオブジェクト情報に対応するように更新することを特徴とする請求項2に記載の立体ハンドラー運用を支援する端末機。
  6. 前記表示部は、
    前記リンクオブジェクトグループのユーザ機能特性を定義する少なくとも1つの指示子が出力される指示子領域を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の立体ハンドラー運用を支援する端末機。
  7. 前記少なくとも1つの指示子は、
    前記立体ハンドラー領域上に出力された前記リンクオブジェクトグループが表示された位置に並ぶ位置の指示子領域に出力されることを特徴とする請求項6に記載の立体ハンドラー運用を支援する端末機。
  8. 前記立体ハンドラーは、
    前記リンクオブジェクト情報が出力される間に、一時的に前記表示部から除去されるか又は半透明状態で表示されることを特徴とする請求項1に記載の立体ハンドラー運用を支援する端末機。
  9. 前記表示部は、
    前記立体ハンドラーが出力された位置にタッチ物体が接近するか又はタッチイベントが発生した場合、除去されたか又は半透明状態の前記立体ハンドラーを元の形態で表示することを特徴とする請求項8に記載の立体ハンドラー運用を支援する端末機。
  10. 前記リンクオブジェクトは、天気ウィジェットであり、
    前記立体ハンドラーは、2次元で表示されるものの、立体感支援のために複数の連結された面を有するか又は曲面で形成されて球形回転動作することを特徴とする請求項1に記載の立体ハンドラー運用を支援する端末機。
  11. 表示部上に立体的に表示されて制御動作によって表示形態が変更され、少なくとも1つのリンクオブジェクトを含む立体ハンドラー領域を出力する段階と、
    前記少なくとも1つのリンクオブジェクトに該当するリンクオブジェクト情報をリンクオブジェクト情報領域に出力する段階と、を有することを特徴とする立体ハンドラー運用方法。
  12. 前記立体ハンドラー領域を出力する段階は、
    タッチ動作によって一定方向に回転する立体ハンドラーを出力する段階と、
    前記立体ハンドラーが表示された領域内に出力され、前記リンクオブジェクト情報領域に表示されるリンクオブジェクト情報に関連する少なくとも1つのリンクオブジェクト及び複数のリンクオブジェクトで構成された少なくとも1つのリンクオブジェクトグループのうちのいずれか1つを出力する段階と、を含むことを特徴とする請求項11に記載の立体ハンドラー運用方法。
  13. 前記立体ハンドラー位置変更のための制御動作を発生する段階と、
    前記制御動作によって前記立体ハンドラーの前記表示部上に出力されるサイズを調整する段階と、を更に含むことを特徴とする請求項12に記載の立体ハンドラー運用方法。
  14. 前記リンクオブジェクト情報領域で既定のタッチ動作発生によってリンクオブジェクト情報更新を行う段階と、
    前記リンクオブジェクト情報の更新発生時に前記立体ハンドラー上に出力されるリンクオブジェクトを、更新されたリンクオブジェクト情報に対応するように更新する段階と、を更に含むことを特徴とする請求項12に記載の立体ハンドラー運用方法。
  15. 前記リンクオブジェクトグループのユーザ機能特性を定義する少なくとも1つの指示子を含む指示子領域を出力する段階を更に含むことを特徴とする請求項11に記載の立体ハンドラー運用方法。
  16. 前記指示子領域を出力する段階は、
    前記少なくとも1つの指示子を前記立体ハンドラー領域上に出力された前記リンクオブジェクトグループが表示された位置に並ぶ位置の指示子領域に出力する段階であることを特徴とする請求項15に記載の立体ハンドラー運用方法。
  17. 立体ハンドラーを制御するための制御動作が発生した場合、前記指示子領域を一時的に前記表示部から除去する段階を更に含むことを特徴とする請求項15に記載の立体ハンドラー運用方法。
  18. 前記立体ハンドラー及び前記指示子領域の位置変更のための制御動作を発生する段階と、
    前記制御動作の発生によって前記立体ハンドラーの前記表示部上に出力されるサイズを変更し、前記立体ハンドラーのサイズ変更によって前記指示子領域の位置を変更する段階と、のうちのいずれか1つの段階を更に含むことを特徴とする請求項15に記載の立体ハンドラー運用方法。
  19. 前記指示子領域で前記指示子の更新又は位置変更を発生する段階と、
    前記立体ハンドラー上における前記少なくとも1つの前記リンクオブジェクトグループを、更新された指示子又は位置変更された指示子に対応するリンクオブジェクトグループに更新するか又は位置変更する段階と、を更に含むことを特徴とする請求項15に記載の立体ハンドラー運用方法。
  20. 前記リンクオブジェクト情報が出力される間に、一時的に前記立体ハンドラーを前記表示部から除去する段階と、
    前記リンクオブジェクト情報が出力される間に、一時的に前記立体ハンドラーを前記表示部に半透明状態で表示する段階と、のうちのいずれか1つの段階を更に含むことを特徴とする請求項11に記載の立体ハンドラー運用方法。
  21. 前記立体ハンドラーが出力された前記表示部位置にタッチ物体が接近するか又はタッチイベントを発生する段階と、
    前記除去されたか又は半透明状態の前記立体ハンドラーを元の形態で表示する段階と、を更に含むことを特徴とする請求項20に記載の立体ハンドラー運用方法。
  22. 前記リンクオブジェクトは、天気ウィジェットであり、
    前記立体ハンドラーは、2次元で表示されるものの、立体感支援のために複数の連結された面を有するか又は曲面で形成されて球形回転動作することを特徴とする請求項11に記載の立体ハンドラー運用方法。
JP2013011739A 2012-01-25 2013-01-25 立体ハンドラー運用方法及びこれを支援する端末機 Active JP5986001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0007137 2012-01-25
KR1020120007137A KR101916741B1 (ko) 2012-01-25 2012-01-25 입체 핸들러 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013152718A true JP2013152718A (ja) 2013-08-08
JP5986001B2 JP5986001B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=47877727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013011739A Active JP5986001B2 (ja) 2012-01-25 2013-01-25 立体ハンドラー運用方法及びこれを支援する端末機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9552671B2 (ja)
EP (1) EP2620859B1 (ja)
JP (1) JP5986001B2 (ja)
KR (1) KR101916741B1 (ja)
CN (1) CN103226397B (ja)
AU (1) AU2013200323B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014098478A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and method for processing image thereof
KR20150003560A (ko) * 2013-07-01 2015-01-09 삼성전자주식회사 사용자의 모션 정보에 기초하여 사용자 인터페이스(ui)를 변경시키는 방법 및 장치
KR102063104B1 (ko) * 2013-08-29 2020-02-11 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR102282214B1 (ko) 2014-08-01 2021-07-26 삼성전자주식회사 가스 배리어성 점착 시트의 점착층용 조성물, 상기 조성물로부터 제조되는 가스 배리어성 점착 시트, 상기 가스 배리어성 점착 시트가 구비된 광학시트
US10719193B2 (en) * 2016-04-20 2020-07-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmenting search with three-dimensional representations
GB2566295B (en) * 2017-09-07 2022-06-22 Spherica Systems Ltd System and methods utilizing dataset management user interface
USD886858S1 (en) 2018-05-21 2020-06-09 Spherica Systems Limited Display screen with computer graphical user interface
USD886860S1 (en) 2018-05-21 2020-06-09 Spherica Systems Limited Display screen with computer graphical user interface

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214021A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Sony Corp 画像作成装置
JPH0962473A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Hitachi Ltd マルチウィンドウ表示方法
JP2003121568A (ja) * 2001-10-09 2003-04-23 Sony Corp 時間情報表示装置及び時間情報表示方法、並びに時間情報表示プログラム
US6710788B1 (en) * 1996-12-03 2004-03-23 Texas Instruments Incorporated Graphical user interface
JP2007500883A (ja) * 2003-07-25 2007-01-18 スリー−ビィ・インターナショナル・リミテッド 情報表示
JP2007287135A (ja) * 2006-03-20 2007-11-01 Denso Corp 画像表示制御装置および画像表示制御装置用のプログラム
JP2008158782A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Cad Center:Kk 表示装置、表示方法、プログラム
WO2010035179A2 (en) * 2008-09-23 2010-04-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. An interactive ambience creating system
US20100115471A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Apple Inc. Multidimensional widgets
JP2010152859A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Compal Electronics Inc ユーザインタフェースの表示及び操作方法と電子デバイス
JPWO2011052083A1 (ja) * 2009-10-30 2013-03-14 パイオニア株式会社 プレイリスト生成装置、プレイリスト生成方法、プレイリスト生成プログラムおよび記録媒体

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082745A (ja) 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp 情報処理装置及び方法、並びにプログラム格納媒体
SE521017C2 (sv) * 2002-01-11 2003-09-23 Saab Automobile Fordonstyrsystem och metod för styrning av detsamma samt förargränssnitt med instrumentbräda
GB2404546B (en) 2003-07-25 2005-12-14 Purple Interactive Ltd A method of organising and displaying material content on a display to a viewer
US7797641B2 (en) 2005-05-27 2010-09-14 Nokia Corporation Mobile communications terminal and method therefore
JP4887184B2 (ja) * 2007-03-02 2012-02-29 株式会社リコー 表示処理装置、表示処理方法、および表示処理プログラム
US20090013275A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-08 Darrell May System and method for quick view of application data on a home screen interface triggered by a scroll/focus action
DE102008038897A1 (de) 2008-08-13 2010-02-18 Deutsche Telekom Ag Mobiltelefon mit Menüführung auf dem Bildschirm
US20100083150A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Nokia Corporation User interface, device and method for providing a use case based interface
US8331992B2 (en) * 2008-12-19 2012-12-11 Verizon Patent And Licensing Inc. Interactive locked state mobile communication device
DE102009011678A1 (de) * 2009-02-23 2010-08-26 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Bedieneinrichtung für ein Elektro-Hausgerät und Bedienverfahren
US20100287505A1 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Sony Ericsson Mobile Communications Ab User Input for Hand-Held Device
KR20100123108A (ko) * 2009-05-14 2010-11-24 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 아이콘 위치 이동 운용 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
US8812988B2 (en) * 2009-06-26 2014-08-19 T-Mobile Usa, Inc. Dynamic icons associated with remote content
KR100984817B1 (ko) * 2009-08-19 2010-10-01 주식회사 컴퍼니원헌드레드 이동통신 단말기의 터치스크린을 이용한 사용자 인터페이스 방법
CA2680602C (en) * 2009-10-19 2011-07-26 Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee System and method for generating and displaying hybrid context menus
KR101631912B1 (ko) * 2009-11-03 2016-06-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
US8332093B2 (en) * 2010-05-12 2012-12-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Virtual vehicle interface
US9021397B2 (en) * 2011-03-15 2015-04-28 Oracle International Corporation Visualization and interaction with financial data using sunburst visualization
GB201115369D0 (en) * 2011-09-06 2011-10-19 Gooisoft Ltd Graphical user interface, computing device, and method for operating the same

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214021A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Sony Corp 画像作成装置
JPH0962473A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Hitachi Ltd マルチウィンドウ表示方法
US6710788B1 (en) * 1996-12-03 2004-03-23 Texas Instruments Incorporated Graphical user interface
JP2003121568A (ja) * 2001-10-09 2003-04-23 Sony Corp 時間情報表示装置及び時間情報表示方法、並びに時間情報表示プログラム
JP2007500883A (ja) * 2003-07-25 2007-01-18 スリー−ビィ・インターナショナル・リミテッド 情報表示
JP2007287135A (ja) * 2006-03-20 2007-11-01 Denso Corp 画像表示制御装置および画像表示制御装置用のプログラム
JP2008158782A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Cad Center:Kk 表示装置、表示方法、プログラム
WO2010035179A2 (en) * 2008-09-23 2010-04-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. An interactive ambience creating system
US20100115471A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Apple Inc. Multidimensional widgets
JP2010152859A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Compal Electronics Inc ユーザインタフェースの表示及び操作方法と電子デバイス
JPWO2011052083A1 (ja) * 2009-10-30 2013-03-14 パイオニア株式会社 プレイリスト生成装置、プレイリスト生成方法、プレイリスト生成プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US9552671B2 (en) 2017-01-24
KR20130086410A (ko) 2013-08-02
AU2013200323B2 (en) 2015-11-05
JP5986001B2 (ja) 2016-09-06
KR101916741B1 (ko) 2018-11-08
CN103226397B (zh) 2018-04-03
EP2620859B1 (en) 2018-08-29
US20130187909A1 (en) 2013-07-25
EP2620859A1 (en) 2013-07-31
CN103226397A (zh) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5986001B2 (ja) 立体ハンドラー運用方法及びこれを支援する端末機
US10831362B2 (en) Mobile terminal and object change support method for the same
JP5974068B2 (ja) 端末及びその表示方法
KR101882724B1 (ko) 카테고리 검색 방법 및 이를 지원하는 단말기
KR101995775B1 (ko) 복수의 아이템 검색 지원 방법 및 이를 지원하는 단말기
KR102020335B1 (ko) 메시지 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
US9001056B2 (en) Operating method of terminal based on multiple inputs and portable terminal supporting the same
US9110582B2 (en) Mobile terminal and screen change control method based on input signals for the same
KR101948075B1 (ko) 캐러셀형 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치
US20110193804A1 (en) Method and apparatus for editing list in portable terminal
CN105843492A (zh) 用于在触摸设备中编辑主屏幕的方法和装置
KR20140021731A (ko) 이미지의 동적 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
KR101650339B1 (ko) 휴대 단말기의 문자 입력 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
EP3739858B1 (en) Portable device and method for the multiple recording of data
CN110489573A (zh) 界面显示方法及电子设备
EP2333707A1 (en) Method and apparatus for providing electronic phonebook
KR20130046839A (ko) 배경 컨텐츠 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
KR20080094333A (ko) 단말기의 메뉴 표시 방법 및 이를 이용한 단말기
KR20120047195A (ko) 입력 신호에 따른 화면 변화 제어 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
KR20140057039A (ko) 메시지 재알림 방법 및 이를 지원하는 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5986001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250