JP2013134262A - 導電性ロール、画像形成装置およびプロセスカートリッジ - Google Patents

導電性ロール、画像形成装置およびプロセスカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2013134262A
JP2013134262A JP2011282387A JP2011282387A JP2013134262A JP 2013134262 A JP2013134262 A JP 2013134262A JP 2011282387 A JP2011282387 A JP 2011282387A JP 2011282387 A JP2011282387 A JP 2011282387A JP 2013134262 A JP2013134262 A JP 2013134262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
conductive
image
roll
elastic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011282387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5998472B2 (ja
Inventor
Kentaro Ueishi
健太郎 上石
Tetsuya Fujita
哲也 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2011282387A priority Critical patent/JP5998472B2/ja
Priority to US13/533,629 priority patent/US20130164051A1/en
Priority to CN201210279269.9A priority patent/CN103176381B/zh
Publication of JP2013134262A publication Critical patent/JP2013134262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5998472B2 publication Critical patent/JP5998472B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0208Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus
    • G03G15/0216Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers
    • G03G15/0233Structure, details of the charging member, e.g. chemical composition, surface properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/076Construction of rollers; Bearings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0818Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the structure of the donor member, e.g. surface properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • G03G15/167Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
    • G03G15/1685Structure, details of the transfer member, e.g. chemical composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0058Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a roller or a polygonal rotating cleaning member; Details thereof, e.g. surface structure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

【課題】環境の変化に伴う抵抗率の変動が抑制された導電性ロールの提供。
【解決手段】導電性芯材11の外周に、体積抵抗率が1×1014Ωcm未満であり且つ体積抵抗率の異なる3種以上の導電性ゴムと、体積抵抗率が1×1014Ωcm以上である絶縁性ゴムと、2種以上の導電性フィラーと、を含有する発泡弾性層12が被覆されてなる導電性ロール。
【選択図】図1

Description

本発明は導電性ロール、画像形成装置およびプロセスカートリッジに係る。
電子写真方式の画像形成装置やインクジェット方式の画像形成装置に用いられる導電性ロールにおいては、EPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)、NBR(ニトリルブタジエンゴム)、SBR(スチレンブタジエンゴム)、ウレタンゴム、シリコンゴム、ノーソレックスなどの一般のエラストマー(弾性体)にカーボンブラックや金属酸化物、有機及び無機の電解質などの導電性物質を分散させて導電性を付与し、空気、窒素による機械発泡や化学発泡剤によって発泡させた導電性発泡弾性体を導電性金属芯材の外周に被覆したロールを用いている。
ここで、導電性芯材の外周に半導電性を有する発泡弾性体を被覆してなる半導電性ロールにおいて、上記半導電性発泡弾性体を、NBR(ニトリルブタジエンゴム)とEPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)を混合してなる非相溶性のブレンド物に、特性の異なる2種類のカーボンブラックを分散させて構成した例が開示されている(例えば特許文献1参照)。
また、SP値が低い方のゴムBのSP値(BSP)に対するSP値が高い方のゴムAのSP値(ASP)の比率(ASP/BSP)が1.15以上で、且つ前記ゴムAと前記ゴムBとの重量配合比率(A/B)が4から1であるゴム組成物を加硫発泡させてなる導電性発泡ゴムローラであって、芯軸に前記ゴム組成物を外装してなる芯軸入りゴム円筒体を、両端が開口している円筒金型内に該芯軸が該円筒金型の中心線上に位置するように装填して加硫発泡させた例が示されている(例えば特許文献2参照)。
また、SP値の異なる少なくとも2種のゴムと導電性充填剤とを含み、前記2種のゴムにおけるSP値の比が1.15以上であり、SP値が大きいゴムとSP値が小さいゴムとを80:20乃至50:50の重量比で配合した例が示されている(例えば特許文献3参照)。
また、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド/アリルグリシジルエーテルの共重合比率が50モル%以上95モル%以下/1モル%以上49モル%以下/1モル%以上10モル%以下であり、数平均分子量Mnが10000以上であるエチレンオキサイド−プロピレンオキサイド−アリルグリシジルエーテル三元共重合体(A)と、アクリロニトリルブタジエンゴム(B)とを、(A):(B)=70:30乃至5:95の重量比で混合した導電性ポリマー100重量部に対して、非ハロゲン系第4級アンモニウム塩を0.1重量部以上7.0重量部以下の割合で配合した例が示されている(例えば特許文献4参照)。
更に、導電性芯材の外周に導電性発泡弾性体が被覆された半導電性ロールであり、導電性発泡弾性体は、溶解度パラメータ値が異なる3種のゴムの海島構造からなり、かつ、吸油性の異なる2種類のカーボンブラックが分散され、溶解度パラメータ値が異なる3種のゴムは、NBRとEPDMとこれらのゴムの溶解度パラメータ値の中間の溶解度パラメータ値を有するゴム、例えば、CRあるいはSBRからなる例が示されている(例えば特許文献5参照)。
特開平08−334995号公報 特開平11−201140号公報 特開平08−303449号公報 特開2002−212413号公報 特開平10−254215号公報
本発明の課題は、環境の変化に伴う抵抗率の変動が抑制された導電性ロールを提供することにある。
上記課題は、以下の手段により解決される。即ち、
請求項1に係る発明は、
導電性芯材の外周に、体積抵抗率が1×1014Ωcm未満であり且つ体積抵抗率の異なる3種以上の導電性ゴムと、体積抵抗率が1×1014Ωcm以上である絶縁性ゴムと、2種以上の導電性フィラーと、を含有する発泡弾性層が被覆されてなる導電性ロールである。
請求項2に係る発明は、
前記発泡弾性層が、前記導電性ゴムとしてNBR(ニトリルブタジエンゴム),CR(クロロプレンゴム),ECO(エピクロルヒドリンゴム),ウレタンゴム,ブタジエンゴムおよびSBR(スチレンブタジエンゴム)から選択される少なくとも3種を含有し、且つ前記絶縁性ゴムとしてEPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)、シリコンゴム,ブチルゴムから選択される少なくとも1種を含有する請求項1に記載の導電性ロールである。
請求項3に係る発明は、
前記発泡弾性層が、前記導電性ゴムおよび絶縁性ゴムとしてNBR,ECO,SBRおよびEPDMの4種のゴム、または、CR,ECO,SBRおよびEPDMの4種のゴムを含有する請求項2に記載の導電性ロールである。
請求項4に係る発明は、
前記発泡弾性層において、全ゴム成分中における前記絶縁性ゴムの含有率が30質量%以上40質量%以下である請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の導電性ロールである。
請求項5に係る発明は、
像保持体と、
前記像保持体の表面を帯電させる帯電装置と、
前記帯電装置により帯電された前記像保持体上に静電潜像を形成する潜像形成装置と、
前記像保持体上の静電潜像をトナーにより現像しトナー像を形成する現像装置と、
前記像保持体に接触して配置され、該像保持体との間に記録媒体が挿入された際に前記トナー像を該記録媒体に転写するための転写電圧を印加する、請求項1に記載の導電性ロールを用いた転写ロールと、
を備える画像形成装置である。
請求項6に係る発明は、
像保持体、前記像保持体の表面を帯電させる帯電装置、前記帯電装置により帯電された前記像保持体上に静電潜像を形成する潜像形成装置、前記像保持体上の静電潜像をトナーにより現像しトナー像を形成する現像装置、および、前記像保持体の表面を清掃する清掃装置、から選ばれる少なくとも一種と、
前記像保持体に接触して配置され、該像保持体との間に記録媒体が挿入された際に前記トナー像を該記録媒体に転写するための転写電圧を印加する、請求項1に記載の導電性ロールを用いた転写ロールと、
を備え、画像形成装置に着脱されるプロセスカートリッジである。
請求項1に係る発明によれば、発泡弾性層が、体積抵抗率が1×1014Ωcm未満であり且つ体積抵抗率の異なる3種以上の導電性ゴムと、体積抵抗率が1×1014Ωcm以上である絶縁性ゴムと、2種以上の導電性フィラーと、を含有しない場合に比べて、環境の変化に伴う抵抗率の変動が抑制された導電性ロールが提供される。
請求項2に係る発明によれば、導電性ゴムとしてNBR,CR,ECO,ウレタンゴム,ブタジエンゴムおよびSBRから選択される少なくとも3種を含有し、且つ絶縁性ゴムとしてEPDM、シリコンゴム,ブチルゴムから選択される少なくとも1種を含有するとの要件を満たさない場合に比べて、環境の変化に伴う抵抗率の変動が抑制された導電性ロールが提供される。
請求項3に係る発明によれば、導電性ゴムおよび絶縁性ゴムとしてNBR,ECO,SBRおよびEPDMの4種のゴム、または、CR,ECO,SBRおよびEPDMの4種のゴムを含有するとの要件を満たさない場合に比べて、環境の変化に伴う抵抗率の変動が抑制された導電性ロールが提供される。
請求項4に係る発明によれば、発泡弾性層において、全ゴム成分中における絶縁性ゴムの含有率が30質量%以上40質量%以下との要件を満たさない場合に比べて、通電時の経時による抵抗悪化が抑制され且つ発泡弾性層における高抵抗化が抑制された導電性ロールが提供される。
請求項5に係る発明によれば、発泡弾性層が、体積抵抗率が1×1014Ωcm未満であり且つ体積抵抗率の異なる3種以上の導電性ゴムと、体積抵抗率が1×1014Ωcm以上である絶縁性ゴムと、2種以上の導電性フィラーと、を含有する導電性ロールを転写ロールとして適用しない場合に比べて、環境の変化に伴う濃度ムラの発生が抑制された画像形成装置が提供される。
請求項6に係る発明によれば、発泡弾性層が、体積抵抗率が1×1014Ωcm未満であり且つ体積抵抗率の異なる3種以上の導電性ゴムと、体積抵抗率が1×1014Ωcm以上である絶縁性ゴムと、2種以上の導電性フィラーと、を含有する導電性ロールを転写ロールとして適用しない場合に比べて、環境の変化に伴う濃度ムラの発生が抑制されたプロセスカートリッジが提供される。
本実施形態に係る導電性ロールの一実施の形態を示す断面図である。 本実施形態に係る導電性ロールを転写ロールに適用した画像形成装置の一実施の形態を示す概略的構成図である。
<導電性ロール>
以下、本発明に係る導電性ロールの実施形態について詳述する。
本実施形態に係る導電性ロールは、導電性芯材の外周に、体積抵抗率が1×1014Ωcm未満であり且つ体積抵抗率の異なる3種以上の導電性ゴムと、体積抵抗率が1×1014Ωcm以上である絶縁性ゴムと、2種以上の導電性フィラーと、を含有する発泡弾性層が被覆されてなる。
従来、電子写真方式の画像形成装置における転写ロールや、中間体転写ベルトや用紙搬送吸着ベルトでの転写ロール、インクジェット方式の画像形成装置における給電ロール等に用いられる導電性ロールにおいては、その電気特性、転写電界が安定せず、特に温度や湿度等の環境の変化に伴う抵抗率の変動が問題となっていた。
これに対し、本実施形態に係る導電性ロールは、発泡弾性層において体積抵抗率が異なる3種以上の導電性ゴムと1種以上の絶縁性ゴム、即ち少なくとも4種のゴム材料を含有してなり、且つ2種以上の導電性フィラーを含有する。絶縁性ゴム材料と導電性ゴム材料とを混合する場合、その混合ゴムは導電性ゴムの海と絶縁性ゴムの島とを含む海島構造が形成されるが、4種以上のゴム材料の配合と2種以上の導電性フィラーの配合により微細な島を用し、ゴム界面の相溶性がより進んだ構造を有する海島構造が形成される。また2種以上の導電性フィラーは、海島構造の界面に分布し、導電性フィラーの集中的な偏在が緩和されて分散性が向上する。微細な構造の海と島の界面に導電性フィラーが偏在することで導電経路はより多く形成され電気特性が安定化するものと推察される。また、2種以上の導電性フィラーの配合により、抵抗のバラツキの少ない導電性が得られるものと推察される。その結果、温度や湿度等の環境の変化が発生しても抵抗率の変動が抑制されるものと考えられる。
また、用紙抵抗およびその転写電界の変化に伴う安定した画像転写、用紙搬送吸着、1次転写画像の形成が行えるものと推察される。更に、広い抵抗設計制御範囲が各々の画像形成速度または記録媒体の抵抗、環境に応じた転写電界形成に安定した導電性ロールが提供されるものと推察される。
また、導電性フィラーを配合させることにより、イオン導電性を有するウレタンゴム,NBR,CR等のゴム材料を用いた場合にも、高温高湿時(例えば28℃85%RH)の電気抵抗の低下、および低温低湿時(例えば10℃15%RH)の水分の低下による電気抵抗の上昇を抑え、何れの環境においても安定した電気抵抗が保持される。
EPDMやブチルゴム等のオレフィンゴムは絶縁性の高い1014Ωcm以上1016Ωcm以下の範囲で、より導電性および吸湿性のあるゴム材としてSBR,ウレタン、NBR,クロロプレンゴム材料などはこれより低く10Ωcm以上1013Ωcm以下の領域で、その官能基(2重結合、ニトリル基,ウレタン結合)の極性およびイオン性成分(遊離の水分,ハロゲン成分、水和、水素結合によるイオン成分)のアルキレンオキサイド成分の含水性による影響で環境変動もその配合、含有量、共重合化による抵抗変化が異なる。また、エピクロロヒドリン成分ではエーテル結合を有するイオン成分(遊離のヒドロキシ基、塩素成分等)のイオン導電性の高い構造で、エチレンオキサイド(PEG)−プロピレンオキサイド(PPG)−アリルグリシジルエーテル(AGE)三元共重合体中でのエーテル成分の分子量、PEG,PEG成分比率およびゴム加硫時の分子内架橋密度による導電性の調整が10Ωcm以上10Ωcm以下の領域で各々調整し得る。更に、これに導電性カーボンブラックや導電性無機酸化物や金属酸化物等の導電性フィラーを添加することにより低抵抗領域の調整とゴム成分の抵抗調整範囲、および電圧変化による導電性フィラー間の導電性の調整を有効に且つ環境変動を抑える方向に安定させる効能を有する。
芯材の外周に形成された後の発泡弾性層から、該発泡弾性層中に含まれる3種以上の導電性ゴムおよび1種以上の絶縁性ゴムの発泡弾性層中からの分離は、個別ゴム配合を抜き取りその配合成分の抵抗の影響、分散性、相溶性を見て、混合・分散・加硫・発泡を行い、各々の成分の寄与を分離し得る。一方単独での配合では導電性、発泡性、加硫性が異なることから個別の成分の導電性の寄与の分離は困難である。また、海島構造も配合成分比率や個々の材料、導電性フィラーの分散性も異なることからその抵抗への寄与は十分解明されてはいないが、EPDMとその他の個別成分のブレンド・混合状態は大きな海島構造を形成し、第3成分以降の配合により微細な海島構造の形成とその極性ゴム成分の配合界面に沿って安定したカーボンブラックの凝集が形成されていることが鋭意研究によりTEM等の電子顕微鏡観察から見られている。複数のブレンドゴムによるゴム成分と導電性フィラーの安定した凝集および分散状態の形成が環境安定性の優れた本実施形態における効能として発現されている。
−ゴム材料−
前記発泡弾性層に含有されるゴム材料としては、体積抵抗率が1×1014Ωcm未満である導電性ゴムとしてNBR(ニトリルブタジエンゴム),CR(クロロプレンゴム),ECO(エピクロルヒドリンゴム),ウレタンゴム,ブタジエンゴムおよびSBR(スチレンブタジエンゴム)から選択される少なくとも3種を含有する態様が挙げられる。また、体積抵抗率が1×1014Ωcm以上である絶縁性ゴムとしてEPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)、シリコンゴム,ブチルゴムから選択される少なくとも1種を含有する態様が挙げられる。
前記に列挙されたゴム材料のうち、NBRのアクリルニトリル量は、低ニトリルから中高ニトリル含有量で15モル%以上55モル%以下であることが好ましく、更に15モル%以上35モル%以下であることが好ましい。
SBRのスチレン量は、15モル%以上55モル%以下が好ましく、更に15モル%以上35モル%以下(中高ニトリル)であることが好ましい。
EPDMにおけるジエン類としては、例えば、エチリデンノルボルネン、1,4−ヘキサジエン、ジシクロペンタジエン,イソホロン構造等が挙げられる。
尚、3種以上が用いられる上記の導電性ゴムの中でも、ECOおよびウレタンゴムから選択される少なくとも1種(低抵抗ゴム)と、ブタジエンゴムおよびSBRから選択される少なくとも1種(高抵抗ゴム)と、NBRおよびCRから選択される少なくとも1種(中抵抗ゴム)と、を配合することが好ましい。
体積抵抗率が1×10Ωcm以上1×10Ωcm以下の範囲である低抵抗のECOやウレタンゴムを加えることにより、より広い抵抗調整範囲が確保され発泡弾性層を有する導電性ロールとして、転写・帯電・徐電領域において求められる電気特性の安定性と長寿命化が図られ、かつ劣化も抑制され、求められる抵抗調整領域で1×10Ωcm以上1×1011Ωcm以下で1桁以内の環境変動が実現され、通電に伴う電気的疲労劣化に伴う中心抵抗変化が抑制される。
特に、前記導電性ゴムおよび絶縁性ゴムの組合せとしては、NBR,ECO,SBRおよびEPDMの4種のゴムの組合せ、および、CR,ECO,SBRおよびEPDMの4種のゴムの組合せが好ましい。この組合せであれば、導電性の制御領域が転写電界に必要な1×10Ωcm以上1×1010Ωcm以下の広い制御範囲内で、高温高湿環境から低温低湿環境までの環境範囲において2桁以内の安定した、抵抗変動の少ない転写ロールが得られる。
全ゴム成分中における各ゴムの混合割合としては、前記低抵抗ゴム(ECOやウレタンゴム)は5質量%以上50質量%以下が好ましく、10質量%以上40質量%以下がより好ましい。
前記高抵抗ゴム(ブタジエンゴムやSBR)は5質量%以上50質量%以下が好ましく、10質量%以上40質量%以下がより好ましい。
前記中抵抗ゴム(NBRやCR)は5質量%以上50質量%以下が好ましく、10質量%以上40質量%以下がより好ましい。
前記絶縁性ゴム(EPDMや、シリコンゴム、ブチルゴム)は10質量%以上40質量%以下が好ましく、30質量%以上40質量%以下がより好ましい。特に、絶縁性ゴムの量が30質量%以上40質量%以下の範囲であることにより、耐オゾン性の高い材料の配合による転写電界印加、および記録媒体、ベルト上での用紙搬送時の剥離放電やベルト間での放電現象による材料劣化が抑制された導電性ロールが得られる。
絶縁性ゴムの量を30質量%以上にすることにより一定(電圧または電流)通電時の経時による抵抗悪化が抑制され、且つゴム材料の耐オゾン劣化性が向上される。一方絶縁性ゴムの量を40質量%以下にすることにより、ゴム材料の海島構造の崩れが抑制され且つ微細でムラなく安定した海島構造の形成により、その結果発泡弾性層における高抵抗化が抑制される。
また、前記高抵抗ゴムおよび前記中抵抗ゴムの含有量が上記範囲であることにより、導電性フィラー混練時の発熱が抑制されて両者導電性フィラーとの相溶性が向上し、添加剤や導電性フィラーの混練の際の分散加工安定性が付与される。これにより温度や湿度等の環境の変化に伴う抵抗率の変動や、印可電圧依存性の影響が小さくなり且つ低硬度で安定した導電性ロールが得られる。
−導電性フィラー−
本実施形態に用いる導電性フィラーとしては、カーボンブラックや金属酸化物、有機および無機の電解質が挙げられ、中でもカーボンブラックが好ましい。
尚、カーボンブラック以外の例としては、例えばグラファイトや、酸化錫、酸化チタン等の金属酸化物等が挙げられる。
更に特性の異なる2種類のカーボンブラックを用いることが好ましく、特性の異なる2種類のカーボンブラックとしては、吸油性の異なる2種類のカーボンブラックの組み合わせが望ましい。例えば、吸油性が高く導電性に優れるケッチェンブラックと、吸油性が小さくゴム補強性が優れるソフトカーボンのFTやMTなどのサーマルブラック等を併用することが望ましく、これらのカーボンブラックの併用によって比較的少量でかつ抵抗バラツキが少ない導電性が得られる。
ケッチェンブラックとしては、ケッチェンブラックEC、ケッチェンブラックEC−600、ケッチェンブラックEC−600JD(ライオンアクゾ社製)などが挙げられる。
サーマルブラックとしてはFTカーボン、MTカーボン(旭カーボン社製)、N990 ARO90(ハーバー社製)、HTC#20(中部カーボン社製)、MT N990(デグサ社製)、Sevacarb MT(コロンビア社製)、#3030B、#4013B(三菱化学社製)などが挙げられる。
カーボンブラックの使用割合は、例えば質量比でケッチェンブラック:サーマルブラック=1:1乃至1:8が好ましく、更には1:2乃至1:5がより好ましい。
また全ゴム成分を100質量部とした場合のカーボンブラックの配合量は、ゴム材料の配合割合で異なるものの、例えばケッチェンブラック2質量部以上20質量部以下、サーマルブラック10質量部以上40重量部以下が好ましい。これらの2種の導電性の異なるカーボンブラックの配合による急激な電圧変化による抵抗変動や、導電性ロール自体の導電性のバラツキ、加工時の連続成形、混錬、フィラー配合時の相溶性の安定化など成形加工性も緩和されることにより、量産時のロット安定性に寄与する。
−添加剤−
前記発泡弾性層に添加する添加剤としては、加硫剤、発泡剤、加硫促進剤、老化防止剤、軟化剤、可塑剤、補強剤、充填剤等が挙げられるが、加硫剤、発泡剤、加硫促進剤を除く他の添加剤は、必要に応じて添加すればよく、特に軟化剤、可塑剤等のブリードしやすい添加剤は避けるのが望ましい。
加硫剤としては、例えば、イオウ、有機含イオウ化合物の他、有機過酸化物等が使用される。有機含イオウ化合物としては、例えば、テトラメチルチウラムジスルフィド、N,N’−ジチオビスモルホリン等が挙げられる。また、有機過酸化物としては、例えば、ジクミルパーオキサイド、ベンゾイルペルオキシド等が挙げられる。加硫剤の添加量は、全ゴム成分100質量部に対して0.3質量部以上4質量部以下が好ましく、更には1.0質量部以上3.5質量部以下がより好ましい。
加硫促進剤としては、従来より使用されている種々のものが使用され、特にスルフェンアミド系加硫促進剤を使用するのが好ましい。加硫促進剤は、ゴム成分100質量部に対して0.3質量部以上4質量部以下が好ましく、更には0.5質量部以上3質量部以下の割合で添加するのがより望ましい。
発泡剤としては、従来より使用されている種々の発泡剤が使用され、ゴム全体の加硫速度を遅延させる傾向にあるアゾジカルボンアミド(ADCA)系発泡剤を用いるのが、一部のゴム相において急に加硫が進行するのを抑制するうえで好ましい。
老化防止剤としては、例えば、2−メルカプトベンゾイミダゾール等のイミダゾール類、フェニル−α−ナフチルアミン、N,N’−ジ−β−ナフチル−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N’−イソプロピル−p−フェニレンジアミン等のアミン類、ジ−tert−ブチル−p−クレゾール、スチレン化フェノール等のフェノール類等が挙げられる。
−導電性ロールの製造方法−
次に本実施形態に係る導電性ロールの好適な製造方法を説明する。
まず、体積抵抗率の異なる3種以上の導電性ゴムと絶縁性ゴムとを、その相溶性の近いゴムから順次プリブレンドし、最後にEPDMを混合し、これに2種以上の導電性フィラーや、その他必要な添加剤を添加し、混練する。その後円筒状に押出成形して定められた長さとし、これを円柱状の導電性芯材に圧入し、加硫を行う。加硫は缶加硫が好適であるが、無圧オーブン加硫等があってもよい。加硫条件は、使用するゴム材料や配合量に応じて変化するが、通常140℃以上170℃以下で、0.5時間以上6時間以下の範囲で行うのがよい。加硫の過程で発泡が行われ、導電性発泡弾性体からなるチューブが得られる。発泡倍率(体積%)は140%以上400%以下が好ましく、更には200%以上350%以下の範囲がより好ましい。
尚、上記導電性芯材としては、例えばステンレス(SUS)や銅、鉄、Niメッキした鉄やアルミニウム(Al)などの金属芯材(シャフト)が用いられる。
また、上記の発泡弾性層上に抵抗層を形成してもよい。抵抗層は、ウレタンやアクリル、またはナイロン等の高分子化合物にカーボンブラックや金属酸化物(酸化チタン、酸化錫など)等の導電性フィラーを分散した塗料で含浸またはコーティングし、加熱乾燥後、硬化させることで形成される。加熱乾燥による塗膜硬化は、積層した塗膜を乾燥硬化させるか、あるいは塗工時その都度乾燥硬化させてもよい。また、抵抗層の塗液には、有機溶媒系のみならず、比較的乾燥の遅い水系ウレタン等のエマルジョンコートを用いてもよい。
−物性−
・厚さ
発泡弾性層の厚さは、1mm以上50mm以下であることが好ましく、10mm以上30mm以下であることがより好ましい。
・ニップ抵抗
本実施形態に係る導電性ロールでは、前述の通り良好な電気特性が得られ、その発泡弾性層における23℃55%RHでのニップ抵抗は10Ω/cm以上1010Ω/cm以下であることが好ましく、10Ω/cm以上1010Ω/cm以下であることがより好ましく、10Ω/cm以上10Ω/cm以下であることが更に好ましい。上記ニップ抵抗が10Ω/cm以上であることにより、電子写真方式の画像形成装置において転写ロールとして用いられた際に記録媒体への給電において過小電圧となることが抑制され記録媒体の吸着不良が抑制される。また、1010Ω/cm以下であることにより、電子写真方式の画像形成装置において転写ロールとして用いられた際に記録媒体への給電において過剰放電となることが抑制され画像での画質欠陥の発生が抑制される。また、ベルトを介在した場合にはベルト抵抗を加味した転写ロールで10Ωcm以下でも使用される場合があり、本実施形態に係る画像形成装置の構成に必ずしも制約はされない。
ここでニップ抵抗とは、1Kgの荷重を掛け、電圧1000V(10秒チャージ)を印加したときの抵抗を三菱油化製ハイレスターIPの円筒電極HRプローブを用いて測定した値であり、発泡弾性層のニップ抵抗はAlドラム上でそのニップ部で測定して行われる。
また、本実施形態に係る導電性ロールは、28℃85%RHにおける体積抵抗率が1010Ωcm以下(より好ましくは10Ωcm以下)であり、10℃15%RHにおける体積抵抗率が10Ωcm以上10Ωcm以下(より好ましくは10Ωcm以上10Ωcm以下)で、且つこの両環境下でのニップ抵抗の差が1桁以下であることが好ましい。
ここで、28℃85%RHおよび10℃15%RHにおける体積抵抗率(ニップ部)は、各温度湿度条件にて、電圧3kVの印加から100時間通電した導電性ロールの表面に、その円周方向に10mm離して直径12mm,長さ330mmの2本のSUS製の金属ロールを0.2mmの食い込み量で接触させ、金属ロール間に1kVの直流電圧(V)を印加して、電圧の印加から10秒後の電流値(I)を読み取り、下記の式により表面抵抗率Rsが求められる。
Rs = LV/GI
(ここで、Lは帯電ロールの長さ(cm)を、Gは2本の金属ロール間の距離(cm)を示す。
また、体積抵抗率は、高さ1cmのロール断片を切り出して、上下に金属板をはさみDC=100vを印加して10秒値の抵抗計測を行い、算出される。
・アスカーC硬度
また、本実施形態に係る導電性ロールは、発泡弾性層のアスカーC硬度が20度以上80度以下であることが好ましく、30度以上60度以下であることがより好ましい。アスカーC硬度が80度以下であることにより、ニップ量が小さくなり過ぎず、安定した給電および転写特性が得られ、一方20度以上であることにより、ニップ面積が大きくなり過ぎず、記録媒体との速度変動の発生が抑制される。
尚、アスカーC硬度は荷重200gのときの反発硬度をさし、以下の方法により測定される。高分子計器株式会社製、軟質ゴム、スポンジなどの硬さ測定におけるデ・ファクトスタンダード アスカーC型硬度計で、JIS−K7312、JIS−S6050に準拠して計測される。
−用途−
本実施形態に係る導電性ロールは、例えば電子写真複写機、静電プリンター等における像保持体上の表面を帯電するための帯電ロール、像保持体上に形成されたトナー像を転写媒体に転写するための転写ロール、像保持体上にトナーを搬送するためのトナー搬送ロール、像保持体上のトナーを除去するためのクリーニングロール等に使用される。また、インクジェット方式の画像形成装置において、インクがインクジェットヘッドから吐出される前の中間転写体を帯電するための給電ロール等に使用される。
図1は本実施形態に係る導電性ロールの一実施の形態として転写ロールを示す断面図であり、図1において、11は導電性芯材、12は発泡弾性層、13は第1抵抗層、14は第2抵抗層をそれぞれを示している。
図2は本実施形態の係る導電性ロールを転写ロールに適応した画像形成装置の一実施の形態を示す概略構成図であり、この画像形成装置は電子写真プロセスを利用したレーザービームプリンターとして構成されたものである。
図2において、1は像保持体としての有機光導電体等を用いた感光体ドラムであり、この感光体ドラムは、図示していない駆動手段により矢印方向に沿って定められたプロセススピード(28mm/secと56mm/secの2段階切換)で回転駆動されるようになっている。感光体ドラム1の表面は、感光体ドラム1の表面に接触する帯電ロール2によって特定の電位に一次帯電される。
この帯電ロール2には、例えば、電源3によって電圧−350VのDCG,LV成分と周波数350Hz・電圧2000Vppの正弦波のAC成分で重畳された振動電圧が印加されており、感光体ドラム1の表面は、帯電ロール2によって印加電圧のDC成分に等しい−350Vに帯電される。その後、感光体ドラム1の表面には、レーザー書き込み装置から画像情報に応じて出力される図示していない画像露光が施され、画像情報に応じた静電潜像が形成される。
次に、感光体ドラム1上に形成された静電潜像は、磁性一成分の現像剤等を使用した現像装置4の現像ロール4aにより現像されてトナー像となった後、このトナー像は、定められたタイミングで給紙される記録媒体としての転写用紙9上に、転写ロール6の帯電によって転写される。転写ロール6には、転写電流として3μA以上5μA以下に定電流制御された電流が通電されるようになっている。
その後、トナー像が転写された転写用紙9は、図示していない除電用の放電装置の放電を受けて感光体ドラム1の表面から分離され、図示していない定着装置へ搬送されて、トナー像が転写用紙9上に定着されて装置の外部に排出され、画像の形成工程を終了する。
なお、トナー像の転写工程が終了した感光体ドラム1の表面は、クリーニング装置8のクリーニングブレード8aによって残留トナーが清掃され、次の画像形成工程に備える。また、図中5は帯電ロール2を感光体ドラム1の表面に接触させるための加圧スプリングを、7は帯電ロール2の表面を清掃するクリーニングパッドをそれぞれ示している。
次いで、下記の実施例および比較例によって本発明をより詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。尚、以下において「部」は特に明示しない限り「質量部」を表す。
〔実施例1〕
ステンレススチール製芯材(8mmΦの導電性芯材)上に、発泡弾性層を形成した。
まず、NBR(ニトリルブタジエンゴム、日本ゼオン社製DN211)20部と、EPDM(エチレンプロピレンジエンゴム、JSR社製EP33)40部と、SBR(スチレンブタジエンゴム、デンカ社製)30部と、ECO(エピクロロヒドリンゴム、ダイソー社製610)10部と、をブレンドした。
尚、上記NBRのアクリルニトリル量は33モル%であり、該NBRの体積抵抗率は1010Ωcmであった。
また、上記EPDMにおけるジエン類としては5−エチリデンー2ノルボルネンが用いられ、該EPDMの体積抵抗率は1014Ωcmであった。
また、上記SBRのスチレン量は30モル%であり、該SBRの体積抵抗率は1011Ωcmであった。
また、上記ECOの体積抵抗率は10Ωcmであった。
次いで、前記4種のゴム材料のブレンド物に、2種の導電性カーボンブラックとして旭サーマル(旭カーボン社製、HS100、DVB吸油量28ml/g)28部と、ケッチェンブラック(ライオンアクゾ社製、EC)6部と、を加えさらに加硫剤として硫黄1.5(鶴見化学工業社製)1.5部と、加硫促進剤(大内新興化学工業性、ノクセラーM)5部と、ステアリン酸1部と、発泡剤(OBSH)6部と、を加えさらにロール混練し、押し出し成形により円柱状に成形してA3サイズにカットし、次いで前記芯材に挿入し、160℃30分高圧蒸気缶内で発泡・加硫を行った後、外形を18.7mmΦに成形研磨した。
こうして成形された導電性ロールについて、以下の物性を測定し評価した。
・ニップ抵抗
高温高湿時(28℃、85%RH)でのニップ抵抗を、1Kgの荷重を掛け、電圧1000V(10秒チャージ)を印加したときの抵抗を三菱油化製ハイレスターIPの円筒電極HRプローブを用いて測定することで算出した。尚、発泡弾性層のニップ抵抗はAlドラム上でそのニップ部で測定した。実施例1の導電性ロールの発泡弾性層でのニップ抵抗は107.4Ω(7.4logΩ)であった。
・ニップ抵抗の環境変動
低温低湿時(10℃、15%RH)でのニップ抵抗を上記方法により測定し、温度および湿度の環境変動による電気抵抗(ニップ抵抗)の変化(高温高湿時と低温低湿時との変化)を算出した。実施例1の導電性ロールにおけるニップ抵抗の環境変動は0.3桁であった。
・アスカーC硬度
前述の方法により発泡弾性層のアスカーC硬度を測定した。実施例1の導電性ロールの発泡弾性層でのアスカーC硬度は37度であった。
・通電試験による変動:ニップ抵抗の変動
導電性ロールを、低温低湿(10℃、15%RH)環境において電圧3kVの印加から100時間通電した後、高温高湿(28℃、85%RH)環境においてニップ抵抗を上記方法により測定した。実施例1の導電性ロールにおける通電試験によるニップ抵抗の変動は0.8桁であり、印字画質上では大きな問題点はなかった。
・通電試験による変動:アスカーC硬度変化
前記の通電試験を行った後の発泡弾性層について、前述の方法によりアスカーC硬度を測定した。実施例1の導電性ロールの発泡弾性層では、アスカーC硬度は変化していなかった。
・通電試験による変動:外観変化
前記の通電試験を行った後の発泡弾性層について、外観の変化があるか否か目視により観察した。実施例1の導電性ロールの発泡弾性層では、外観の変化はなかった。
[画質評価試験]
以下の方法により画像を形成し、画質を評価した。
図2に示す電子写真画像形成装置において上記導電性ロールを転写ロール6として装着し、画像を印刷して、下記評価基準により高温高湿環境(28℃、85%RH)での転写性と、低温低湿環境(10℃、15%RH)での画質を評価した。
○:転写性良好、画質も濃度ムラなく良好
△:画質において部分的なムラ発生
×:転写性悪化、画質欠陥(濃度ムラ)発生
〔実施例2〜3、比較例1〕
ゴム材料およびカーボンブラックの組成を下記表1に示す量に変更した以外は、実施例1に記載の方法により導電性ロールを作製し、評価を行なった。
1 感光体ドラム
2 帯電ロール
3 電源
4 現像装置
5 加圧スプリング
6 転写ロール
7 クリーニングパッド
8 クリーニング装置
9 転写用紙
11 導電性芯材
12 発泡弾性層
13 第1抵抗層
14 第2抵抗層

Claims (6)

  1. 導電性芯材の外周に、体積抵抗率が1×1014Ωcm未満であり且つ体積抵抗率の異なる3種以上の導電性ゴムと、体積抵抗率が1×1014Ωcm以上である絶縁性ゴムと、2種以上の導電性フィラーと、を含有する発泡弾性層が被覆されてなる導電性ロール。
  2. 前記発泡弾性層が、前記導電性ゴムとしてNBR(ニトリルブタジエンゴム),CR(クロロプレンゴム),ECO(エピクロルヒドリンゴム),ウレタンゴム,ブタジエンゴムおよびSBR(スチレンブタジエンゴム)から選択される少なくとも3種を含有し、且つ前記絶縁性ゴムとしてEPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)、シリコンゴム,ブチルゴムから選択される少なくとも1種を含有する請求項1に記載の導電性ロール。
  3. 前記発泡弾性層が、前記導電性ゴムおよび絶縁性ゴムとしてNBR,ECO,SBRおよびEPDMの4種のゴム、または、CR,ECO,SBRおよびEPDMの4種のゴムを含有する請求項2に記載の導電性ロール。
  4. 前記発泡弾性層において、全ゴム成分中における前記絶縁性ゴムの含有率が30質量%以上40質量%以下である請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の導電性ロール。
  5. 像保持体と、
    前記像保持体の表面を帯電させる帯電装置と、
    前記帯電装置により帯電された前記像保持体上に静電潜像を形成する潜像形成装置と、
    前記像保持体上の静電潜像をトナーにより現像しトナー像を形成する現像装置と、
    前記像保持体に接触して配置され、該像保持体との間に記録媒体が挿入された際に前記トナー像を該記録媒体に転写するための転写電圧を印加する、請求項1に記載の導電性ロールを用いた転写ロールと、
    を備える画像形成装置。
  6. 像保持体、前記像保持体の表面を帯電させる帯電装置、前記帯電装置により帯電された前記像保持体上に静電潜像を形成する潜像形成装置、前記像保持体上の静電潜像をトナーにより現像しトナー像を形成する現像装置、および、前記像保持体の表面を清掃する清掃装置、から選ばれる少なくとも一種と、
    前記像保持体に接触して配置され、該像保持体との間に記録媒体が挿入された際に前記トナー像を該記録媒体に転写するための転写電圧を印加する、請求項1に記載の導電性ロールを用いた転写ロールと、
    を備え、画像形成装置に着脱されるプロセスカートリッジ。
JP2011282387A 2011-12-22 2011-12-22 導電性ロール、画像形成装置およびプロセスカートリッジ Expired - Fee Related JP5998472B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011282387A JP5998472B2 (ja) 2011-12-22 2011-12-22 導電性ロール、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
US13/533,629 US20130164051A1 (en) 2011-12-22 2012-06-26 Conductive roller, image-forming apparatus, and process cartridge
CN201210279269.9A CN103176381B (zh) 2011-12-22 2012-08-07 导电辊、成像装置和处理盒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011282387A JP5998472B2 (ja) 2011-12-22 2011-12-22 導電性ロール、画像形成装置およびプロセスカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013134262A true JP2013134262A (ja) 2013-07-08
JP5998472B2 JP5998472B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=48636339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011282387A Expired - Fee Related JP5998472B2 (ja) 2011-12-22 2011-12-22 導電性ロール、画像形成装置およびプロセスカートリッジ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130164051A1 (ja)
JP (1) JP5998472B2 (ja)
CN (1) CN103176381B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104341633A (zh) * 2013-08-08 2015-02-11 住友橡胶工业株式会社 导电性橡胶组合物、转印辊以及图像形成装置
JP2015034843A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 住友ゴム工業株式会社 導電性ゴム組成物、転写ローラ、および画像形成装置
JP2017116685A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 住友理工株式会社 電子写真機器用導電性部材
JP2017156710A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置用の弾性ベルト、ベルトユニット、及び画像形成装置
JP2018017860A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 住友ゴム工業株式会社 導電性ゴム組成物、転写ローラとその製造方法、および画像形成装置
JP2018146742A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 富士ゼロックス株式会社 導電性発泡部材及びその製造方法、転写ロール、プロセスカートリッジ、並びに、画像形成装置
JP2019012102A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 富士ゼロックス株式会社 導電性部材、帯電装置、転写装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2019158917A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物、ゴムローラおよび画像形成装置
WO2021075530A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22 キヤノン株式会社 導電性部材、プロセスカートリッジ並びに電子写真画像形成装置
JP2021144198A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 住友ゴム工業株式会社 電子写真用導電性ローラ
JP7461279B2 (ja) 2020-11-18 2024-04-03 株式会社イノアックコーポレーション 樹脂発泡体、ローラ、および樹脂発泡体の製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6000820B2 (ja) * 2012-11-22 2016-10-05 キヤノン株式会社 粒子付着抑制部材及び画像形成装置
US9291953B2 (en) * 2014-01-17 2016-03-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Transfer member, manufacturing method of transfer member, transfer unit, image forming apparatus, and roller
CN103869654B (zh) * 2014-03-11 2017-06-13 北京绿色快车国际橡塑制品有限公司 充电辊及其制备方法
JP2015197463A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 住友ゴム工業株式会社 トナー供給ローラおよび画像形成装置
CN104460270B (zh) * 2014-12-09 2021-05-18 珠海展望打印耗材有限公司 显影辊及处理盒
CN105235210A (zh) * 2015-09-25 2016-01-13 深圳市博恩实业有限公司 可3d打印的导电复合材料及3d打印成型方法
EP3341798B1 (en) * 2016-01-27 2019-08-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid electrophotographic ink developer unit
EP3341799B1 (en) * 2016-01-27 2020-06-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid electrophotographic ink developer unit
CN107357155A (zh) * 2016-05-10 2017-11-17 住友橡胶工业株式会社 转印辊及其制造方法
JP2019012100A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 富士ゼロックス株式会社 導電性部材、帯電装置、転写装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
GB2574179B (en) * 2018-03-12 2021-06-30 Illinois Tool Works Contact cleaning surface assembly
CN109280394A (zh) * 2018-10-12 2019-01-29 广州德润橡胶制品有限公司 一种高反复充放电性的半导电硅橡胶辊筒材料及其制备方法
CN110684286A (zh) * 2019-10-23 2020-01-14 明治橡胶化成(深圳)有限公司 一种发泡橡胶及其制备方法
CN113583312B (zh) * 2021-08-31 2023-06-13 中广核高新核材科技(苏州)有限公司 一种半导电橡胶辊及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10254215A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Fuji Xerox Co Ltd 半導電性ロール
JPH1165269A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 導電性ゴム組成物及び該ゴム組成物を用いた導電性弾性ローラ
JP2005148467A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Bridgestone Corp 導電性ローラおよびそれを用いた画像形成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69209005T2 (de) * 1991-11-12 1996-10-31 Sumitomo Rubber Ind Silikonkautschuk-Rolle für die Elektrophotographie
JP3401995B2 (ja) * 1995-06-05 2003-04-28 富士ゼロックス株式会社 半導電性ロール及びその製造方法
JP3848097B2 (ja) * 2001-04-20 2006-11-22 キヤノン株式会社 帯電部材、帯電装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4160613B2 (ja) * 2006-11-10 2008-10-01 住友ゴム工業株式会社 発泡ゴムロール
EP2151719B1 (en) * 2007-05-11 2013-07-24 Bridgestone Corporation Electrically conductive roller
JP5202637B2 (ja) * 2008-08-22 2013-06-05 株式会社ブリヂストン 帯電ローラ
JP2010152024A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Oki Data Corp 現像剤担持体、現像ローラ、現像装置及び画像形成装置
JP2013156300A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Fuji Xerox Co Ltd 導電性ロール、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP5970850B2 (ja) * 2012-02-21 2016-08-17 富士ゼロックス株式会社 転写ロール、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10254215A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Fuji Xerox Co Ltd 半導電性ロール
JPH1165269A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 導電性ゴム組成物及び該ゴム組成物を用いた導電性弾性ローラ
JP2005148467A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Bridgestone Corp 導電性ローラおよびそれを用いた画像形成装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015034843A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 住友ゴム工業株式会社 導電性ゴム組成物、転写ローラ、および画像形成装置
CN104341633A (zh) * 2013-08-08 2015-02-11 住友橡胶工业株式会社 导电性橡胶组合物、转印辊以及图像形成装置
JP2015034878A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 住友ゴム工業株式会社 導電性ゴム組成物、転写ローラ、および画像形成装置
JP2017116685A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 住友理工株式会社 電子写真機器用導電性部材
JP2017156710A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置用の弾性ベルト、ベルトユニット、及び画像形成装置
JP2018017860A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 住友ゴム工業株式会社 導電性ゴム組成物、転写ローラとその製造方法、および画像形成装置
JP2018146742A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 富士ゼロックス株式会社 導電性発泡部材及びその製造方法、転写ロール、プロセスカートリッジ、並びに、画像形成装置
JP2019012102A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 富士ゼロックス株式会社 導電性部材、帯電装置、転写装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2019158917A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物、ゴムローラおよび画像形成装置
JP7075581B2 (ja) 2018-03-07 2022-05-26 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物、ゴムローラおよび画像形成装置
WO2021075530A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22 キヤノン株式会社 導電性部材、プロセスカートリッジ並びに電子写真画像形成装置
JP2021144198A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 住友ゴム工業株式会社 電子写真用導電性ローラ
JP7396135B2 (ja) 2020-03-13 2023-12-12 住友ゴム工業株式会社 電子写真用導電性ローラ
JP7461279B2 (ja) 2020-11-18 2024-04-03 株式会社イノアックコーポレーション 樹脂発泡体、ローラ、および樹脂発泡体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103176381A (zh) 2013-06-26
JP5998472B2 (ja) 2016-09-28
CN103176381B (zh) 2017-11-10
US20130164051A1 (en) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5998472B2 (ja) 導電性ロール、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
KR100996727B1 (ko) 도전성 롤러 및 상기 도전성 롤러를 구비한 화상 형성 장치
KR100949644B1 (ko) 도전성 고무 롤러 및 전사 롤러
KR101185676B1 (ko) 전사 롤러
JP3424485B2 (ja) 半導電性ロール
JP4148470B2 (ja) 導電性ローラ、該導電性ローラを備えた画像形成装置、導電性ベルト、該導電性ベルトを備えた画像形成装置
US10481529B2 (en) Electrically conductive rubber composition, transfer roller, production method for the transfer roller, and image forming apparatus
JP6730807B2 (ja) 電子写真用ローラおよびその製造方法、ならびに、電子写真画像形成装置
JP4534693B2 (ja) 半導電性部材及び画像形成装置
JP2008216462A (ja) 導電性ゴムローラ及び転写ローラ
JP4221211B2 (ja) 導電性ローラ及び、該導電性ローラを備えた画像形成装置
JP5091379B2 (ja) 導電性ロール
JP4340082B2 (ja) 導電性ゴムローラ
JP2011164179A (ja) トナー供給ローラ及びその製造方法
JP2009145734A (ja) 導電性ゴムローラ及び転写ローラ
JP5119011B2 (ja) 電子写真機器用帯電ロール
JP5057504B2 (ja) 導電性ゴム部材、転写部材及び転写ローラ
JP6883203B2 (ja) 導電性ロール、転写ロール、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
US11256198B1 (en) Transfer device and image forming apparatus
JP7404863B2 (ja) 導電性ゴム組成物、導電性ゴムローラ、画像形成装置
JP5297698B2 (ja) 一次転写ローラ
JP5325439B2 (ja) 電子写真機器用帯電ロール
JP2022173957A (ja) 転写ローラ
JP2002249627A (ja) 弾性ローラとその作製に利用されるゴム組成物
JP2001175098A (ja) 電子写真画像形成装置に用いられるゴムローラー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5998472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees