JP2013117764A - 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、コンピュータ・プログラム - Google Patents

情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、コンピュータ・プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013117764A
JP2013117764A JP2011263757A JP2011263757A JP2013117764A JP 2013117764 A JP2013117764 A JP 2013117764A JP 2011263757 A JP2011263757 A JP 2011263757A JP 2011263757 A JP2011263757 A JP 2011263757A JP 2013117764 A JP2013117764 A JP 2013117764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
alarm
unit
identification information
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011263757A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Takeuchi
正和 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Fielding Ltd
Original Assignee
NEC Fielding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Fielding Ltd filed Critical NEC Fielding Ltd
Priority to JP2011263757A priority Critical patent/JP2013117764A/ja
Publication of JP2013117764A publication Critical patent/JP2013117764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

【課題】所持品の紛失をより確実に防止することができる情報処理システムを提供すること。
【解決手段】親機10は、位置検出部11と、対象物に付された無線タグのIDを格納する対象物情報格納部12と、無線タグからそのIDを受信する識別情報受信部13と、識別情報受信部13による受信状況が所定のアラーム条件を満たす無線タグを検出するアラーム検出部14と、検出された無線タグのIDおよび自装置の位置情報を含むアラーム情報をアラーム受信機20に送信するアラーム情報送信部15とを有し、アラーム受信機20は、アラーム情報受信部21と、アラーム情報格納部22と、アラーム情報に含まれる位置情報を報知するアラーム検出位置報知部23と、アラーム情報に含まれるIDが示す無線タグから該IDを受信する識別情報受信部24と、該IDの受信状況が所定の発見条件を満たすアラーム情報に関する報知を終了する発見検出部25とを有する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、所持品を管理するための情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、コンピュータ・プログラムに関する。
所持品を管理する情報処理装置として、所持品の紛失防止を支援するものが知られている。
例えば、特許文献1に記載された情報処理装置は、自装置の位置を検出する位置検出部と、所持品リストと、所持品データベースと、無線タグリーダと、管理部と、警告部とを備える。この情報処理装置は、所持品リストとして、無線タグが付された所持品を表す情報およびその無線タグの識別情報を対応付けて記憶しておく。また、管理部は、無線タグと定期的に通信を行うことにより、各無線タグの識別情報を受信する。そして、管理部は、識別情報を受信した無線タグについて、通信日時と、通信時において検出された自装置の位置情報とを対応付けて、所持品データベースに記録する。警告部は、所持品データベースを参照することにより、所持品リストにある所持品のうち、付された無線タグの識別情報が受信されていないものに関する情報を報知する。
特開2007−18397号公報
上述の特許文献1に記載されたものは、受信していた識別情報を受信できなくなったと判断した時点で警告を行うので、紛失を予防するための報知を行っていると言える。しかしながら、例えば子供や被介護者等のような利用者は、紛失予防の報知に気づかない場合や、報知に気づいても、携行していない所持品を発見できずにそのまま他の場所に移動してしまうような場合がある。したがって、特許文献1に記載されたものは、紛失予防の報知を行うだけでは、所持品の紛失を防止できない場合があるという問題があった。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、所持品の紛失をより確実に防止することができる情報処理システムを提供することを目的とする。
本発明の情報処理システムは、第1の情報処理装置と、第2の情報処理装置とを備え、前記第1の情報処理装置は、自装置の位置を検出する位置検出部と、対象物に付された無線タグの識別情報を格納する対象物情報格納部と、前記無線タグからその識別情報を受信する識別情報受信部と、前記対象物情報格納部にその識別情報が格納された無線タグのうち、前記識別情報受信部による受信状況が所定のアラーム条件を満たす無線タグを検出するアラーム検出部と、前記アラーム検出部によって検出された無線タグの識別情報、および、前記位置検出部によって検出される自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を前記第2の情報処理装置に送信するアラーム情報送信部と、を有し、前記第2の情報処理装置は、前記第1の情報処理装置から前記アラーム情報を受信するアラーム情報受信部と、受信したアラーム情報を格納するアラーム情報格納部と、前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる位置情報を報知するアラーム検出位置報知部と、前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信する識別情報受信部と、前記アラーム情報格納部に格納されたアラーム情報のうち、該アラーム情報に含まれる識別情報の前記識別情報受信部による受信状況が、所定の発見条件を満たすアラーム情報に関する報知を終了するよう前記アラーム検出位置報知部を制御する発見検出部と、を有する。
また、本発明の情報処理装置は、自装置の位置を検出する位置検出部と、対象物に付された無線タグの識別情報を格納する対象物情報格納部と、前記無線タグからその識別情報を受信する識別情報受信部と、前記対象物情報格納部にその識別情報が格納された無線タグのうち、前記識別情報受信部による受信状況が所定のアラーム条件を満たす無線タグを検出するアラーム検出部と、前記アラーム検出部によって検出された無線タグの識別情報、および、前記位置検出部によって検出される自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を、他の情報処理装置に送信するアラーム情報送信部と、を備える。
また、本発明の情報処理装置は、対象物に付された無線タグの識別情報、および、他の情報処理装置における該識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たした時点における前記他の情報処理装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を受信するアラーム情報受信部と、受信したアラーム情報を格納するアラーム情報格納部と、前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる位置情報を報知するアラーム検出位置報知部と、前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信する識別情報受信部と、前記アラーム情報格納部に格納されたアラーム情報のうち、該アラーム情報に含まれる識別情報の前記識別情報受信部による受信状況が、所定の発見条件を満たすアラーム情報に関する報知を終了するよう前記アラーム検出位置報知部を制御する発見検出部と、を備える。
また、本発明の情報処理方法は、第1の情報処理装置は、対象物に付された無線タグからその識別情報を受信するための通信を行い、前記識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たすか否かを判断し、前記所定のアラーム条件を満たす無線タグについて、該無線タグの識別情報、および、自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を第2の情報処理装置に送信し、前記第2の情報処理装置は、前記アラーム情報を受信し、受信したアラーム情報に含まれる位置情報を報知し、受信したアラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信するための通信を行い、該識別情報の受信状況が、所定の発見条件を満たすか否かを判断し、該識別情報の受信状況が前記所定の発見条件を満たす場合に前記報知を終了する。
また、本発明のコンピュータ・プログラムは、対象物に付された無線タグからその識別情報を受信するための通信を行う識別情報受信ステップと、前記識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たすか否かを判断するアラーム判断ステップと、前記所定のアラーム条件を満たす無線タグについて、該無線タグの識別情報、および、自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を、他の情報処理装置に対して送信するアラーム情報送信ステップと、をコンピュータ装置に実行させる。
また、本発明のコンピュータ・プログラムは、対象物に付された無線タグの識別情報、および、他の情報処理装置における該識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たした時点における前記他の情報処理装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を受信するアラーム情報受信ステップと、受信したアラーム情報に含まれる位置情報を報知するアラーム情報報知ステップと、受信したアラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信するための通信を行う識別情報受信ステップと、該識別情報の受信状況が、所定の発見条件を満たすか否かを判断する発見判断ステップと、前記受信状況が前記所定の発見条件を満たす場合に前記報知を終了する報知終了ステップと、をコンピュータ装置に実行させる。
本発明は、所持品の紛失をより確実に防止することができる情報処理システムを提供することができる。
本発明の第1の実施の形態としての情報処理システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態としての情報処理システムを構成する各装置のハードウェア構成図である。 本発明の第1の実施の形態としての情報処理システムを構成する各装置の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施の形態における対象物情報格納部に格納される情報の一例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態におけるアラーム情報の一例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態としての情報処理システムの動作を説明するフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態としての情報処理システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態としての情報処理システムを構成するサーバ装置のハードウェア構成図である。 本発明の第2の実施の形態としての情報処理システムを構成する各装置の機能ブロック図である。 本発明の第2の実施の形態における対応装置情報格納部に格納される情報の一例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態におけるアラーム情報サーバ格納部に格納される情報の一例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態としての情報処理システムの動作を説明するフローチャートである。 図12に続くフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態としての情報処理システム1の構成を図1に示す。図1において、情報処理システム1は、本発明の第1の情報処理装置としての親機10と、本発明の第2の情報処理装置としてのアラーム受信機20とを備えている。また、情報処理システム1によって管理される対象物には、無線タグ30が付されている。対象物は、例えば財布、鍵、ランドセル等、親機10を携帯する利用者の所持品である。親機10およびアラーム受信機20は、インターネット、LAN(Local Area Network)、公衆回線網、無線通信網またはこれらの組合せ等によって構成されるネットワークを介して互いに通信可能に接続されている。なお、図1には、親機10およびアラーム受信機20を1つずつ示したが、本発明の情報処理システムが備える第1の情報処理装置および第2の情報処理装置の数を限定するものではない。また、図1には、3つの無線タグを示したが、本発明の情報処理システムが管理する対象物の数を限定するものではない。
次に、情報処理システム1を構成する各装置のハードウェア構成を図2に示す。図2において、親機10は、制御部1001と、メモリ1002と、液晶ディスプレイ1003と、入力装置1004と、スピーカ1005と、アンテナ1006と、無線通信モジュール1007と、無線タグリーダ1008と、位置検出装置1009とを有する携帯端末によって構成される。
メモリ1002は、携帯端末を本発明の第1の情報処理装置として動作させるコンピュータ・プログラムおよび各種データを格納している。
制御部1001は、メモリ1002に格納されたコンピュータ・プログラムを読み込んで実行することにより、携帯端末を構成する各部を制御する。
無線通信モジュール1007は、アンテナ1006を介して無線通信を行う。
無線タグリーダ1008は、無線タグ30から発信される情報を受信する。また、無線タグリーダ1008は、無線タグ30から発信される情報を含む受信電波の強さを測定する。
位置検出装置1009は、例えば、GPS(Global Positioning System)受信機、ジャイロセンサや加速度センサを含む自律航法ユニット、または、これらの組み合わせによって構成され、自装置の位置を検出する。
アラーム受信機20は、制御部2001と、メモリ2002と、液晶ディスプレイ2003と、入力装置2004と、スピーカ2005と、アンテナ2006と、無線通信モジュール2007と、無線タグリーダ2008とを有する携帯端末によって構成される。
メモリ2002は、携帯端末を本発明の第2の情報処理装置として動作させるコンピュータ・プログラムおよび各種データを格納している。
制御部2001は、メモリ2002に格納されたコンピュータ・プログラムを読み込んで実行することにより、携帯端末を構成する各部を制御する。
無線通信モジュール2007は、アンテナ2006を介して無線通信を行う。
無線タグリーダ2008は、無線タグ30から発信される情報を受信する。また、無線タグリーダ2008は、無線タグ30から発信される情報を含む受信電波の強さを測定する。
無線タグ30は、アンテナと、送信回路と、制御回路と、メモリとを含んでいる。メモリは、無線タグ30の個体を識別可能な識別情報(タグID)を格納している。このようなタグIDは、無線タグ30の製造時に書き換え不能に書き込まれたものであってもよいし、親機10またはアラーム受信機20の無線タグリーダによって書き込まれたものであってもよい。
無線タグ30は、例えば、電池を内蔵したアクティブタグによって構成されてもよい。この場合、制御回路は、所定間隔で送信回路を駆動することにより、メモリに格納されたタグIDを、アンテナを介して送信する。あるいは、無線タグ30は、パッシブタグによって構成されてもよい。この場合、無線タグ30は、アンテナによって受信される電波により起電されることにより、送信回路を駆動してメモリに格納されたタグIDを送信する。
次に、情報処理システム1を構成する各装置の機能ブロック構成を図3に示す。図3において、親機10は、位置検出部11と、対象物情報格納部12と、識別情報受信部13と、アラーム検出部14と、アラーム情報送信部15と、を備える。ここで、位置検出部11は、制御部1001および位置検出装置1009によって構成される。また、対象物情報格納部12は、メモリ1002によって構成される。また、識別情報受信部13は、制御部1001および無線タグリーダ1008によって構成される。また、アラーム検出部14は、制御部1001によって構成される。また、アラーム情報送信部15は、制御部1001、アンテナ1006および無線通信モジュール1007によって構成される。なお、親機10を構成する各機能ブロックのハードウェア構成は上述の構成に限定されない。
アラーム受信機20は、アラーム情報受信部21と、アラーム情報格納部22と、アラーム検出位置報知部23と、識別情報受信部24と、発見検出部25と、を備える。ここで、アラーム情報受信部21は、制御部2001、アンテナ2006および無線通信モジュール2007によって構成される。また、アラーム情報格納部22は、メモリ2002によって構成される。また、アラーム検出位置報知部23は、制御部2001、液晶ディスプレイ2003、および、スピーカ2005によって構成される。また、識別情報受信部24は、制御部2001および無線タグリーダ2008によって構成される。また、発見検出部25は、制御部2001によって構成される。なお、アラーム受信機20を構成する各機能ブロックのハードウェア構成は上述の構成に限定されない。
次に、親機10の各機能ブロックについて説明する。
位置検出部11は、自装置の位置を検出する。例えば、位置検出部11は、GPS受信機を用いて、自装置の位置情報を取得してもよい。また、位置検出部11は、ジャイロセンサおよび加速度センサ等を含む自律航法ユニットを用いて、自装置の位置情報を取得してもよい。また、位置検出部11は、無線通信モジュール2007による直近の通信先である無線基地局の位置情報に基づいて、自装置の位置情報を取得してもよい。また、位置検出部11は、GPS受信機、自律航法ユニット、無線基地局に基づく情報を組み合わせることにより、自装置の位置情報を検出してもよい。
対象物情報格納部12は、対象物に付された無線タグ30の識別情報を格納する。対象物情報格納部12は、無線タグ30の識別情報に対応付けて、該無線タグ30が付された対象物の名称等の情報を格納していてもよい。
対象物情報格納部12に格納される情報の一例を図4に示す。図4は、例えば、タグID(識別情報)が「001」の無線タグ30は、「財布」という名称の対象物に付されていることを表している。
識別情報受信部13は、無線タグ30からその識別情報を受信する。識別情報受信部13は、無線タグ30がアクティブタグによって構成されていれば、無線タグ30から所定間隔で発信される識別情報を受信する。あるいは、識別情報受信部13は、無線タグ30がパッシブタグによって構成されていれば、無線タグ30に対して所定間隔で所定周波数の電波を発信することにより、その識別情報を受信する。
アラーム検出部14は、対象物情報格納部12にその識別情報が格納された無線タグ30のうち、識別情報受信部13による受信状況が所定のアラーム条件を満たす無線タグ30を検出する。所定のアラーム条件とは、例えば、その識別情報が受信できなくなったことであってもよい。あるいは、所定のアラーム条件とは、無線タグ30から受信する電波の強さを表す値が閾値以下になったことであってもよい。この場合、アラーム検出部14は、識別情報受信部13から、各無線タグ30からの受信電波の強さを表す値を取得することにより、アラーム条件を満たすか否かを判断すればよい。
アラーム情報送信部15は、アラーム検出部14によって検出された無線タグ30に関するアラーム情報を、アラーム受信機20に送信する。アラーム情報は、アラーム条件を満たす無線タグ30の識別情報、および、位置検出部11によって検出される自装置の位置を表す位置情報(以降、アラーム検出位置とも記載する)を含む。その他、アラーム情報送信部15は、アラーム情報に、アラーム条件を満たすと判断された日時(以降、アラーム検出日時とも記載する)、親機10の識別情報、該当する無線タグ30が付された対象物の名称等を含めてもよい。
アラーム情報送信部15によって送信されるアラーム情報の一例を図5に示す。図5に示すアラーム情報は、タグID「001」の無線タグ30のアラーム検出位置が、「緯度35.646067、経度139.747589」であることを示している。また、このアラーム情報は、タグID「001」の無線タグ30のアラーム検出日時が「2011年9月1日9時」であり、この無線タグ30が付された対象物の名称が「財布」であり、このアラーム情報の送信元の親機10の識別情報が「A1」であることを示している。
次に、アラーム受信機20の各機能ブロックについて説明する。
アラーム情報受信部21は、親機10から送信されるアラーム情報を受信する。
アラーム情報格納部22は、受信されたアラーム情報を格納する。
アラーム検出位置報知部23は、アラーム情報格納部22に格納されたアラーム情報について、そのアラーム情報に含まれる位置情報を報知する。例えば、アラーム検出位置報知部23は、アラーム情報に含まれる位置情報を示す画像が重畳された地図画像を液晶ディスプレイ2003に表示してもよい。アラーム検出位置報知部23は、このようなアラーム検出位置を示す地図画像を、指定した位置を含む地図画像を任意の尺度で表示するウェブアプリケーションサービスにネットワークを介してアクセスすることにより表示してもよい。
識別情報受信部24は、アラーム情報格納部22に格納されたアラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグ30から、その識別情報を受信する。
発見検出部25は、アラーム情報格納部22に格納されたアラーム情報のうち、所定の発見条件を満たすアラーム情報に関する報知を終了するよう、アラーム検出位置報知部23を制御する。所定の発見条件とは、例えば、そのアラーム情報に含まれる識別情報が、識別情報受信部24によって受信されたことであってもよい。
以上のように構成された情報処理システム1の動作について、図6を参照して説明する。なお、親機10の対象物情報格納部12には、既に対象物に付された無線タグ30の識別情報が格納されているものとする。また、図6において、左図は親機10の動作を表し、右図はアラーム受信機20の動作を表し、左右を結ぶ破線の矢印は、装置間のデータの流れを表すものとする。
まず、親機10のアラーム検出部14は、対象物情報格納部12に格納された各識別情報について、識別情報受信部13による受信状況を取得する(ステップS1)。例えば、アラーム検出部14は、受信状況として、識別情報受信部13によってその識別情報が受信されているか否かを表す情報を、識別情報受信部13から取得してもよい
次に、アラーム検出部14は、その識別情報の受信状況が、所定のアラーム条件を満たすか否かを判断する(ステップS2)。例えば、アラーム検出部14は、識別情報受信部13によってその識別情報が受信されていない場合に、アラーム条件を満たすと判断してもよい。
ここで、その識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たさないと判断された場合、親機10は、この識別情報に対する処理を終了し、対象物情報格納部12に格納された次の識別情報に対する処理をステップS1から繰り返す。また、対象物情報格納部12に格納された全ての識別情報に対する処理を終了した場合、親機10は、再度、対象物情報格納部12に格納された各識別情報に対してステップS1からの処理を繰り返す。
一方、ステップS2において、その識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たすと判断された場合、アラーム情報送信部15は、位置検出部11によって検出される位置情報を取得する(ステップS3)。
次に、アラーム情報送信部15は、ステップS2でアラーム条件を満たすと判断された識別情報と、ステップS3で取得した位置情報とを含むアラーム情報を、アラーム受信機20に対して送信する(ステップS4)。
次に、アラーム受信機20のアラーム情報受信部21は、親機10からのアラーム情報を受信する(ステップS5)。このとき、アラーム情報受信部21は、受信したアラーム情報をアラーム情報格納部22に格納する。
次に、アラーム検出位置報知部23は、受信したアラーム情報に含まれる位置情報を報知する(ステップS6)。例えば、前述のように、アラーム検出位置報知部23は、アラーム検出位置を示す地図画像を液晶ディスプレイ2003に表示してもよい。
ここで、アラーム受信機20は、アラーム受信機20の利用者により携帯されている。もし、アラーム検出位置の報知を確認した利用者がアラーム検出位置付近に移動した場合、アラーム受信機20は、アラーム情報に含まれる識別情報を有する無線タグ30からの電波を受信可能な位置にある場合がある。
そこで、次に、発見検出部25は、アラーム情報に含まれる識別情報の受信状況を取得する(ステップS7)。例えば、発見検出部25は、受信状況として、識別情報受信部24によってその識別情報が受信されているか否かを表す情報を取得してもよい。
次に、発見検出部25は、その識別情報の受信状況が、所定の発見条件を満たすか否かを判断する(ステップS8)。例えば、発見検出部25は、識別情報受信部24によってその識別情報が受信されている場合に、発見条件を満たすと判断してもよい。
ここで、アラーム情報に含まれる識別情報の受信状況が、発見条件を満たさないと判断された場合、アラーム受信機20は、ステップS7からの動作を継続して行う。
一方、アラーム情報に含まれる識別情報の受信状況が、発見情報を満たすと判断した場合、発見検出部25は、アラーム検出位置報知部23による報知を終了させる(ステップS9)。例えば、発見検出部25は、アラーム検出位置を示す画像が重畳された地図画像の表示を終了させる。また、これに伴い、発見検出部25は、アラーム情報格納部22に格納された該当するアラーム情報を削除してもよい。なお、アラーム情報受信部21が、他の識別情報を含むアラーム情報を並行して受信しており、アラーム情報格納部22が、複数のアラーム情報を格納している場合、発見検出部25は、アラーム情報格納部22に格納された残りのアラーム情報について、ステップS6からの処理を繰り返す。
以上で、情報処理システム1は動作を終了する。
次に、本発明の第1の実施の形態の効果について述べる。
本発明の第1の実施の形態としての情報処理システムは、所持品の紛失をより確実に防止することができる。
その理由は、親機のアラーム検出部が、対象物に付された無線タグからの識別情報の受信状況がアラーム条件を満たしたことを検出すると、アラーム情報送信部が、アラーム条件を満たした無線タグの識別情報および親機の位置情報を含むアラーム情報を、アラーム受信機に送信するからである。そして、アラーム受信機のアラーム検出位置報知部が、受信したアラーム情報に含まれる位置情報を報知し、識別情報受信部が、受信したアラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグとの通信を行い、発見検出部が、該識別情報の受信状況が発見条件を満たした場合に、報知を終了するからである。ここで、アラーム受信機は、アラーム情報を受信した時点では、アラーム情報に含まれる識別情報を有する無線タグから、該識別情報を受信できないほど離れた位置にある場合がある。このとき、アラーム受信機の利用者が、アラーム検出位置報知部による報知を確認することにより、アラーム検出位置付近に移動することを想定する。この場合、その利用者に携帯されるアラーム受信機は、アラーム情報に含まれる識別情報を有する無線タグから、その識別情報を受信可能な距離に位置することになる。このように、本実施の形態としての情報処理システムは、親機の利用者が所持品の非携行に気づかない場合であっても、携行されていない所持品に付された無線タグからの識別情報の受信状況が発見条件を満たすまで、アラーム受信機の利用者に対して報知を行う。これにより、本実施の形態としての情報処理システムは、親機の利用者によって携行されていない所持品を、アラーム受信機の利用者が発見することを支援することができる。その結果、本実施の形態としての情報処理システムは、親機の利用者の所持品の紛失をより確実に防止することができる。
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、本実施の形態の説明において参照する各図面において、本発明の第1の実施の形態と同一の構成および同様に動作するステップには同一の符号を付して本実施の形態における詳細な説明を省略する。
まず、本発明の第2の実施の形態としての情報処理システム2の構成を図7に示す。図7において、情報処理システム2は、本発明の第1の情報処理装置としての親機40と、本発明の第2の情報処理装置としてのアラーム受信機50と、サーバ装置60とを備える。なお、情報処理システム2によって管理される対象物には、本発明の第1の実施の形態と同様に無線タグ30が付されている。サーバ装置60は、親機40およびアラーム受信機50と、インターネット、LAN、公衆回線網、無線通信網またはこれらの組合せ等によって構成されるネットワークを介してそれぞれ通信可能に接続されている。なお、図7には、親機40、アラーム受信機50、および、サーバ装置60を1つずつ示したが、本発明の情報処理システムが備える第1の情報処理装置、第2の情報処理装置、および、サーバ装置の数を限定するものではない。
次に、サーバ装置60のハードウェア構成を図8に示す。なお、親機40およびアラーム受信機50のハードウェア構成は、図2に示した本発明の第1の実施の形態における親機10およびアラーム受信機20と同様に構成可能であるため、本実施の形態における説明を省略する。
図8において、サーバ装置60は、CPU(Central Processing Unit)6001と、RAM(Random Access Memory)6002と、ROM(Read Only Memory)6003と、記憶装置6004と、ネットワークインタフェース6005とを備えたコンピュータ装置によって構成されている。
ROM6003および記憶装置6004には、コンピュータ装置を本発明におけるサーバ装置として機能させるためのコンピュータ・プログラムおよび各種データが記憶されている。
CPU6001は、ROM6003および記憶装置6004に記憶されたコンピュータ・プログラムおよび各種データをRAM6002に読み込んで実行する。
ネットワークインタフェース6005は、ネットワークを介して通信を行う。
次に、情報処理システム2を構成する各装置の機能ブロック構成について、図9を参照して説明する。
図9において、親機40は、本発明の第1の実施の形態における親機10に対して、アラーム検出部14に替えてアラーム検出部44と、アラーム情報送信部15に替えてアラーム情報送信部45とを備え、さらに、報知部46を備える点が異なる。ここで、報知部46は、制御部1001、液晶ディスプレイ1003およびスピーカ1005によって構成されてもよい。
アラーム受信機50は、本発明の第1の実施の形態におけるアラーム受信機20に対して、アラーム情報受信部21に替えてアラーム情報受信部51と、アラーム検出位置報知部23に替えてアラーム検出位置報知部53と、発見検出部25に替えて発見検出部55とを備える点が異なる。
サーバ装置60は、対応装置情報格納部61と、アラーム情報仲介部62と、アラーム情報サーバ格納部63とを備える。ここで、アラーム情報仲介部62は、ネットワークインタフェース6005と、ROM6003および記憶装置6004に記憶されたコンピュータ・プログラムおよび各種データをRAM6002に読み込んで実行するCPU6001とによって構成される。また、対応装置情報格納部61およびアラーム情報サーバ格納部63は、記憶装置6004によって構成される。なお、サーバ装置60の各機能ブロックのハードウェア構成は、上述の構成に限定されない。
次に、親機40の各機能ブロックについて説明する。
アラーム検出部44は、対象物情報格納部12にその識別情報が格納された無線タグ30のうち、識別情報受信部13による受信状況がアラーム条件を満たすものを検出する前に、所定の要注意条件を満たす無線タグ30を検出する。所定の要注意条件とは、例えば、その識別情報を有する無線タグ30からの受信電波の強さを表す値が閾値以下になったことであってもよい。この要注意条件は、親機40と無線タグ30との距離が、アラーム条件が満たされる距離よりも短い距離で満たされるように設定される。
また、アラーム検出部44は、アラーム条件を表す情報と、要注意条件を表す情報とを、入力装置1004を介して取得してもよい。すなわち、アラーム条件および要注意条件は、親機40の操作によって設定可能となっていてもよい。あるいは、アラーム検出部44は、これらの情報を、無線通信モジュール1007を介してアラーム受信機50から取得してもよい。すなわち、これらの情報は、アラーム受信機50の操作によって親機40に設定可能となっていてもよい。
報知部46は、アラーム検出部44によって、要注意条件を満たすと判断された無線タグ30について、注意を喚起する情報を報知する。例えば、報知部46は、要注意条件を満たす無線タグ30が付された対象物の名称を、液晶ディスプレイ1003に表示してもよい。また、報知部46は、注意喚起音としてあらかじめ設定されたサウンドデータを、スピーカ1005を介して出力してもよい。
アラーム情報送信部45は、本発明の第1の実施の形態におけるアラーム情報送信部15と同様に構成される。ただし、アラーム情報送信部45は、アラーム情報を、サーバ装置60を介して送信する点が異なる。
次に、サーバ装置60の各機能ブロックについて説明する。
対応装置情報格納部61は、親機40およびアラーム受信機50の対応関係を表す情報を格納している。図10に、対応装置情報格納部61に格納される情報の一例を示す。図10では、識別情報A1の親機40には、識別情報B1のアラーム受信機50が対応付けられている。また、図10に示すように、対応装置情報格納部61は、これらの対応関係を表す情報に、さらに、親機40の利用者名称等のように親機40に固有の情報を含めて格納しておいてもよい。なお、親機40およびアラーム受信機50は、必ずしも1対1に対応付けられていなくてもよい。同一の識別情報を有する親機40が複数のアラーム受信機50に対応付けられていてもよいし、同一の識別情報を有するアラーム受信機50に複数の親機40が対応付けられていてもよい。また、この場合、対応装置情報格納部61は、各装置の対応関係を表す情報と、親機40に固有の情報とを、異なるテーブルとして格納しておいてもよい。
アラーム情報仲介部62は、親機40からアラーム情報を受信すると、対応装置情報格納部61を参照することにより、受信元の親機40に対応付けられたアラーム受信機50を特定する。そして、アラーム情報仲介部62は、特定したアラーム受信機50に対して、受信したアラーム情報を送信する。
例えば、アラーム情報仲介部62は、受信したアラーム情報を、メールに含めてアラーム受信機50に送信してもよい。この場合、アラーム情報仲介部62は、受信したアラーム情報を含めたメールの宛先に、アラーム受信機50に割り当てられたメールアドレスを設定し、外部のメール送信サーバに送信してもよい。また、アラーム情報仲介部62は、アラーム検出位置を示す画像を重畳した地図画像を表示するウェブアプリケーションサービスのURL(Uniform Resource Locator)を取得し、取得したURLをアラーム検出位置として、メールに含めるようにしてもよい。
また、対応装置情報格納部61に、親機40に固有の情報が格納されていた場合、アラーム情報仲介部62は、受信したアラーム情報と共に、その受信元の親機40に固有の情報を、アラーム受信機50に対して送信してもよい。例えば、アラーム情報をメールとして送信する場合、アラーム情報仲介部62は、メールの文中に親機40の利用者名称等を挿入してもよい。
また、アラーム情報仲介部62は、親機40から受信したアラーム情報を、アラーム情報サーバ格納部63に格納する。
また、アラーム情報仲介部62は、アラーム受信機50からの再送要求に応じて、そのアラーム受信機50に以前に送信したアラーム情報を再送する。再送要求については、詳細を後述する。
アラーム情報サーバ格納部63は、アラーム情報を格納する。アラーム情報サーバ格納部63に格納される情報の一例を図11に示す。図11に示すように、アラーム情報サーバ格納部63は、アラーム情報の受信元の親機40の識別情報、および、送信先のアラーム受信機50の識別情報を、アラーム情報に対応付けて格納しておいてもよい。
次に、アラーム受信機50の各機能ブロックについて説明する。
アラーム情報受信部51は、本発明の第1の実施の形態におけるアラーム情報受信部21と同様に構成される。ただし、アラーム情報受信部51は、アラーム情報を、サーバ装置60を介して受信する点が異なる。また、さらに、アラーム情報受信部51は、サーバ装置60に対して、アラーム情報の再送要求を送信する。
ここで、再送要求とは、一旦受信したアラーム情報が、外因によりアラーム情報格納部22から削除された場合等に、サーバ装置60に対して該アラーム情報の再送を要求する情報である。例えば、アラーム情報がメールとして受信され、アラーム情報格納部22が、メールクライアントアプリケーションによって管理されるメールボックスによって構成される場合を想定する。この場合、利用者の操作ミス等により、該当するアラーム情報を含むメールが削除されてしまう場合がある。アラーム情報受信部51は、入力装置2004を介して入力される指示情報に応じて、アラーム情報の再送要求を、サーバ装置60に対して送信する。また、アラーム情報受信部51は、再送要求に対する応答としてのアラーム情報を受信する。
アラーム検出位置報知部53は、本発明の第1の実施の形態におけるアラーム検出位置報知部23と同様に構成されることに加えて、アラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグ30からの受信電波の強さを表す情報を報知する。例えば、アラーム検出位置報知部53は、所定のサウンドデータを、受信電波の強さに応じた音量でスピーカ2005を介して出力してもよい。また、アラーム検出位置報知部53は、受信電波の強さに応じたインジケータを表す画像を、液晶ディスプレイ2003に表示してもよい。
発見検出部55は、本発明の第1の実施の形態における発見検出部25と同様に構成される。ただし、発見検出部55は、アラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグ30からの受信電波の強さが閾値以上になったことを、発見条件として用いる。
以上のように構成された情報処理システム2の動作について、図12〜図13を参照して説明する。なお、図12において、左図は親機40の動作を表し、右図はサーバ装置60の動作を表し、左右を結ぶ破線の矢印は、装置間のデータの流れを表すものとする。また、図13において、左図はサーバ装置60の動作を表し、右図はアラーム受信機50の動作を表し、左右を結ぶ破線の矢印は、装置間のデータの流れを表すものとする。
図12では、まず、親機40のアラーム検出部44は、アラーム条件および要注意条件を表す情報を、入力装置1004を介して取得する(ステップS11)。
次に、アラーム検出部44は、対象物情報格納部12に格納された各識別情報について、識別情報受信部13による受信状況を取得する(ステップS12)。
次に、アラーム検出部44は、その識別情報の受信状況が、ステップS11で取得した要注意条件を満たすか否かを判断する(ステップS13)。例えば、要注意条件が、受信電波の強さが閾値以下であることであれば、アラーム検出部44は、その識別情報を含む受信電波の強さが閾値以下であるか否かを判断してもよい。
ここで、その識別情報の受信状況が要注意条件を満たさない場合、親機40は、この識別情報に対する処理を終了し、対象物情報格納部12に格納された次の識別情報に対する処理をステップS12から繰り返す。
一方、その識別情報の受信状況が要注意条件を満たす場合、報知部46は、その識別情報を有する無線タグ30が付された対象物に対する注意喚起を表す情報を報知する(ステップS14)。例えば、前述のように、報知部46は、該当する対象物の名称を液晶ディスプレイ1003に表示するとともに、注意喚起音をスピーカ1005から出力してもよい。
次に、アラーム検出部44は、その識別情報の受信状況が、ステップS11で取得した要注意条件を満たすか否かを再度判断する(ステップS15)。
ここで、その識別情報の受信状況が要注意条件を満たさなくなっていれば、報知部46は、ステップS14で開始した報知を終了する(ステップS16)。そして、親機40は、この識別情報に対する処理を終了し、対象物情報格納部12に格納された次の識別情報に対する処理をステップS12から繰り返す。
一方、その識別情報の受信状況が要注意条件を依然として満たしている場合、アラーム検出部44は、その識別情報の受信状況が、ステップS11で取得したアラーム条件を満たすか否かを判断する(ステップS17)。例えば、アラーム条件として、その識別情報が受信されていないことが設定されている場合、アラーム検出部44は、識別情報受信部13によってその識別情報が受信されていなければ、アラーム条件を満たすと判断する。
ここで、その識別情報の受信状況がアラーム条件を満たさないと判断された場合、アラーム検出部44は、ステップS15からの処理を繰り返す。
一方、その識別情報の受信状況がアラーム条件を満たすと判断された場合、アラーム情報送信部45は、位置検出部11によって検出される位置情報を取得する(ステップS18)。
次に、アラーム情報送信部45は、ステップS17でアラーム条件を満たすと判断された識別情報と、ステップS18で取得した位置情報とを含むアラーム情報を、サーバ装置60に対して送信する(ステップS19)。サーバ装置60のアラーム情報仲介部62は、親機40からのアラーム情報を受信する(ステップS20)。
次に、報知部46は、ステップS14で開始した報知を終了する(ステップS21)。
そして、親機40は、対象物情報格納部12に格納された次の識別情報に対する処理をステップS12から繰り返す。
以上のように、親機40は、要注意条件を満たす無線タグ30に関する報知を行い、さらに、アラーム条件を満たす無線タグ30に関するアラーム情報を、サーバ装置60に送信する。このような情報処理システム2の動作に続く動作を、図13を参照して説明する。
図13では、まず、サーバ装置60のアラーム情報仲介部62は、ステップS20で受信したアラーム情報の受信元の親機40に対応付けられたアラーム受信機50を、対応装置情報格納部61を参照することにより、特定する(ステップS22)。
次に、アラーム情報仲介部62は、受信したアラーム情報を、アラーム情報サーバ格納部63に格納する(ステップS23)。このとき、アラーム情報仲介部62は、受信したアラーム情報に対して、受信元の親機40の識別情報と、ステップS22で特定したアラーム受信機50の識別情報とを対応付けて、アラーム情報サーバ格納部63に格納するようにしてもよい。
次に、アラーム情報仲介部62は、ステップS22で特定したアラーム受信機50に対して、ステップS20で受信したアラーム情報を送信する(ステップS24)。
次に、アラーム受信機50のアラーム情報受信部51は、アラーム情報を受信する(ステップS25)。このとき、アラーム情報受信部51は、受信したアラーム情報をアラーム情報格納部22に格納する。
次に、アラーム情報受信部51は、アラーム情報の再送要求を指示する情報が入力されたか否かを判断する(ステップS26)。
ここで、再送要求を指示する情報が入力されていない場合、アラーム受信機50の動作は、ステップS29に進む。
一方、再送要求を指示する情報が入力された場合、アラーム情報受信部51は、サーバ装置60に対して、再送要求を送信する(ステップS27)。
次に、サーバ装置60のアラーム情報仲介部62は、アラーム情報サーバ格納部63を参照することにより、再送要求の送信元のアラーム情報受信機50に送信済みのアラーム情報を検索する。そして、アラーム情報仲介部62は、検索したアラーム情報を、アラーム受信機50に再送する(ステップS28)。再送されたアラーム情報を受信したアラーム情報受信部51は、受信したアラーム情報をアラーム情報格納部22に格納する。
次に、アラーム検出位置報知部53は、受信したアラーム情報に含まれる位置情報を報知する(ステップS29)。例えば、前述のように、アラーム検出位置報知部53は、アラーム検出位置を示す地図画像を液晶ディスプレイ2003に表示してもよい。
次に、発見検出部55は、アラーム情報に含まれる識別情報の受信状況を取得する(ステップS30)。例えば、発見検出部55は、受信状況として、識別情報受信部24によってその識別情報が受信される受信電波の強さを表す値を取得してもよい。
次に、アラーム検出位置報知部53は、取得された受信電波の強さを表す値を、さらに報知する(ステップS31)。
次に、発見検出部55は、その識別情報の受信状況が、所定の発見条件を満たすか否かを判断する(ステップS32)。例えば、発見検出部55は、その識別情報を含む受信電波の強さを表す値が閾値以上である場合に、発見条件を満たすと判断してもよい。
ここで、アラーム情報に含まれる識別情報の受信状況が、発見条件を満たさないと判断された場合、アラーム受信機50は、ステップS30からの動作を継続して行う。
一方、アラーム情報に含まれる識別情報の受信状況が、発見情報を満たすと判断した場合、発見検出部55は、アラーム検出位置報知部53による報知を終了させる(ステップS33)。例えば、発見検出部55は、アラーム検出位置を示す画像が重畳された地図画像の表示および受信電波の強さの表示を終了させる。また、これに伴い、発見検出部55は、アラーム情報格納部22に格納された該当するアラーム情報を削除してもよい。なお、アラーム情報受信部51が、他の識別情報を含むアラーム情報を並行して受信しており、アラーム情報格納部22が、複数のアラーム情報を格納している場合、発見検出部55は、アラーム情報格納部22に格納された残りのアラーム情報について、ステップS26からの処理を繰り返す。
また、アラーム受信機50の発見検出部55は、ステップS32で発見条件を満たすと判断した後、サーバ装置60に対して、アラーム情報サーバ格納部63から該当するアラーム情報を削除するよう、通知してもよい。
以上で、情報処理システム2の動作の説明を終了する。
次に、本発明の第2の実施の形態の効果について述べる。
本発明の第2の実施の形態としての情報処理システムは、所持品の紛失をより確実に防止しながらも、アラーム受信機の利用者の負担を軽減することができる。
その理由は、親機のアラーム検出部が、アラーム条件を満たす無線タグに関するアラーム情報を送信する前に、要注意条件を満たす無線タグを検出し、報知部が、要注意条件を満たす無線タグに関する注意喚起の報知を行うからである。これにより、本実施の形態としての情報処理システムは、親機の利用者が所持品の携行し忘れに対応可能な場合には、アラーム情報を送信しない。つまり、本実施の形態としての情報処理システムは、アラーム受信機の利用者に対する報知が必要な状況をより精度よく判断することができる。その結果、本実施の形態としての情報処理システムは、アラーム受信機の利用者の負担を軽減する。
また、さらなる理由は、サーバ装置が、親機およびアラーム受信機間のアラーム情報の送受信を仲介するとともにアラーム情報を蓄積しておき、アラーム受信機のアラーム情報受信部が、アラーム情報の再送要求をサーバ装置に対して送信し、サーバ装置が、アラーム情報を再送するからである。これにより、アラーム受信機が、受信したアラーム情報を外因により削除した場合であっても、アラーム情報を再受信して、確実にアラーム検出位置を報知することができることになる。したがって、本実施の形態としての情報処理システムは、より確実に、アラーム受信機の利用者による所持品の発見を支援することができることになる。
なお、本発明の各実施の形態において、アラーム受信機は、アラーム情報を受信したタイミングで報知を行うものとして説明を行った。この他、例えば、アラーム情報がメールとして受信される場合、アラーム受信機は、アラーム受信機に対する操作に基づいてアラーム情報としてのメールがメールクライアントアプリケーションによってアクセスされるタイミングで、報知を行うようにしてもよい。
また、本発明の各実施の形態におけるアラーム情報は、メールに限らず、その他の通信手段によりアラーム受信機に送信されてもよい。
また、上述した本発明の各実施の形態において、各フローチャートを参照して説明した各装置の動作を、本発明のコンピュータ・プログラムとしてコンピュータ装置の記憶装置(記憶媒体)に格納しておき、係るコンピュータ・プログラムを当該CPUが読み出して実行するようにしてもよい。そして、このような場合において、本発明は、係るコンピュータ・プログラムのコード或いは記憶媒体によって構成される。
また、上述した各実施の形態は、適宜組み合わせて実施されることが可能である。
また、本発明は、上述した各実施の形態に限定されず、様々な態様で実施されることが可能である。
また、上記の各実施の形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
第1の情報処理装置と、第2の情報処理装置とを備え、
前記第1の情報処理装置は、
自装置の位置を検出する位置検出部と、
対象物に付された無線タグの識別情報を格納する対象物情報格納部と、
前記無線タグからその識別情報を受信する識別情報受信部と、
前記対象物情報格納部にその識別情報が格納された無線タグのうち、前記識別情報受信部による受信状況が所定のアラーム条件を満たす無線タグを検出するアラーム検出部と、
前記アラーム検出部によって検出された無線タグの識別情報、および、前記位置検出部によって検出される自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を前記第2の情報処理装置に送信するアラーム情報送信部と、
を有し、
前記第2の情報処理装置は、
前記第1の情報処理装置から前記アラーム情報を受信するアラーム情報受信部と、
受信したアラーム情報を格納するアラーム情報格納部と、
前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる位置情報を報知するアラーム検出位置報知部と、
前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信する識別情報受信部と、
前記アラーム情報格納部に格納されたアラーム情報のうち、該アラーム情報に含まれる識別情報の前記識別情報受信部による受信状況が、所定の発見条件を満たすアラーム情報に関する報知を終了するよう前記アラーム検出位置報知部を制御する発見検出部と、
を有する情報処理システム。
(付記2)
前記第1の情報処理装置および前記第2の情報処理装置の対応関係を表す情報を格納する対応装置情報格納部と、
前記第1の情報処理装置から前記アラーム情報を受信すると、受信したアラーム情報の送信元の第1の情報処理装置に対応付けられた第2の情報処理装置を特定することにより、特定した第2の情報処理装置に対して該アラーム情報を送信するアラーム情報仲介部と、
を有するサーバ装置をさらに備え、
前記第1の情報処理装置のアラーム情報送信部は、前記サーバ装置を介して前記アラーム情報を前記第2の情報処理装置に送信し、
前記第2の情報処理装置のアラーム情報受信部は、前記サーバ装置を介して前記第1の情報処理装置から前記アラーム情報を受信することを特徴とする付記1に記載の情報処理システム。
(付記3)
前記サーバ装置は、
受信したアラーム情報を格納するアラーム情報サーバ格納部をさらに有し、
前記第2の情報処理装置の前記アラーム情報受信部は、前記サーバ装置に対して、前記アラーム情報の再送要求を送信し、
前記サーバ装置の前記アラーム情報仲介部は、前記第2の情報処理装置からの再送要求に応じて、前記アラーム情報サーバ格納部に格納したアラーム情報を前記第2の情報処理装置に再送することを特徴とする付記2に記載の情報処理システム。
(付記4)
前記第1の情報処理装置の前記アラーム検出部は、前記識別情報受信部による受信状況が前記アラーム条件を満たすか否かを判断する前に、該受信状況が所定の要注意条件を満たすか否かを判断し、
前記第1の情報処理装置は、
前記要注意条件を満たすと判断された無線タグについて、該無線タグが付された対象物に対する注意喚起を表す情報を報知する報知部をさらに有することを特徴とする付記1から付記3のいずれか1つに記載の情報処理システム。
(付記5)
前記第1の情報処理装置の前記アラーム検出部は、前記無線タグから該識別情報を受信していないことを前記アラーム条件として用いることを特徴とする付記1から付記4のいずれか1つに記載の情報処理システム。
(付記6)
前記第1の情報処理装置の前記アラーム検出部は、前記無線タグから該識別情報を受信する受信電波の強さを表す値が閾値以下であることを前記要注意条件として用いることを特徴とする付記4に記載の情報処理システム。
(付記7)
前記第2の情報処理装置の前記発見検出部は、前記アラーム情報に含まれる識別情報の示す無線タグからの受信電波の強さを表す値が閾値以上であることを、前記発見条件として用いることを特徴とする付記1から付記6のいずれか1つに記載の情報処理システム。
(付記8)
自装置の位置を検出する位置検出部と、
対象物に付された無線タグの識別情報を格納する対象物情報格納部と、
前記無線タグからその識別情報を受信する識別情報受信部と、
前記対象物情報格納部にその識別情報が格納された無線タグのうち、前記識別情報受信部による受信状況が所定のアラーム条件を満たす無線タグを検出するアラーム検出部と、
前記アラーム検出部によって検出された無線タグの識別情報、および、前記位置検出部によって検出される自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を、他の情報処理装置に送信するアラーム情報送信部と、
を備えた情報処理装置。
(付記9)
対象物に付された無線タグの識別情報、および、他の情報処理装置における該識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たした時点における前記他の情報処理装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を受信するアラーム情報受信部と、
受信したアラーム情報を格納するアラーム情報格納部と、
前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる位置情報を報知するアラーム検出位置報知部と、
前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信する識別情報受信部と、
前記アラーム情報格納部に格納されたアラーム情報のうち、該アラーム情報に含まれる識別情報の前記識別情報受信部による受信状況が、所定の発見条件を満たすアラーム情報に関する報知を終了するよう前記アラーム検出位置報知部を制御する発見検出部と、
を備えた情報処理装置。
(付記10)
第1の情報処理装置は、
対象物に付された無線タグからその識別情報を受信するための通信を行い、
前記識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たすか否かを判断し、
前記所定のアラーム条件を満たす無線タグについて、該無線タグの識別情報、および、自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を第2の情報処理装置に送信し、
前記第2の情報処理装置は、
前記アラーム情報を受信し、
受信したアラーム情報に含まれる位置情報を報知し、
受信したアラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信するための通信を行い、
該識別情報の受信状況が、所定の発見条件を満たすか否かを判断し、
該識別情報の受信状況が前記所定の発見条件を満たす場合に前記報知を終了する、情報処理方法。
(付記11)
対象物に付された無線タグからその識別情報を受信するための通信を行い、
前記識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たすか否かを判断し、
前記所定のアラーム条件を満たす無線タグについて、該無線タグの識別情報、および、自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を、他の情報処理装置に対して送信する、情報処理方法。
(付記12)
対象物に付された無線タグの識別情報、および、他の情報処理装置における該識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たした時点における前記他の情報処理装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を受信し、
受信したアラーム情報に含まれる位置情報を報知し、
受信したアラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信するための通信を行い、
該識別情報の受信状況が、所定の発見条件を満たすか否かを判断し、
前記受信状況が前記所定の発見条件を満たす場合に前記報知を終了する、情報処理方法。
(付記13)
対象物に付された無線タグからその識別情報を受信するための通信を行う識別情報受信ステップと、
前記識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たすか否かを判断するアラーム判断ステップと、
前記所定のアラーム条件を満たす無線タグについて、該無線タグの識別情報、および、自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を、他の情報処理装置に対して送信するアラーム情報送信ステップと、
をコンピュータ装置に実行させるコンピュータ・プログラム。
(付記14)
対象物に付された無線タグの識別情報、および、他の情報処理装置における該識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たした時点における前記他の情報処理装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を受信するアラーム情報受信ステップと、
受信したアラーム情報に含まれる位置情報を報知するアラーム情報報知ステップと、
受信したアラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信するための通信を行う識別情報受信ステップと、
該識別情報の受信状況が、所定の発見条件を満たすか否かを判断する発見判断ステップと、
前記受信状況が前記所定の発見条件を満たす場合に前記報知を終了する報知終了ステップと、
をコンピュータ装置に実行させるコンピュータ・プログラム。
1、2 情報処理システム
10、40 親機
11 位置検出部
12 対象物情報格納部
13 識別情報受信部
14、44 アラーム検出部
15、45 アラーム情報送信部
46 報知部
20、50 アラーム受信機
21、51 アラーム情報受信部
22 アラーム情報格納部
23、53 アラーム検出位置報知部
24 識別情報受信部
25、55 発見検出部
30 無線タグ
60 サーバ装置
61 対応装置情報格納部
62 アラーム情報仲介部
63 アラーム情報サーバ格納部
1001、2001 制御部
1002、2002 メモリ
1003、2003 液晶ディスプレイ
1004、2004 入力装置
1005、2005 スピーカ
1006、2006 アンテナ
1007、2007 無線通信モジュール
1008、2008 無線タグリーダ
1009 位置検出装置
6001 CPU
6002 RAM
6003 ROM
6004 記憶装置
6005 ネットワークインタフェース

Claims (10)

  1. 第1の情報処理装置と、第2の情報処理装置とを備え、
    前記第1の情報処理装置は、
    自装置の位置を検出する位置検出部と、
    対象物に付された無線タグの識別情報を格納する対象物情報格納部と、
    前記無線タグからその識別情報を受信する識別情報受信部と、
    前記対象物情報格納部にその識別情報が格納された無線タグのうち、前記識別情報受信部による受信状況が所定のアラーム条件を満たす無線タグを検出するアラーム検出部と、
    前記アラーム検出部によって検出された無線タグの識別情報、および、前記位置検出部によって検出される自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を前記第2の情報処理装置に送信するアラーム情報送信部と、
    を有し、
    前記第2の情報処理装置は、
    前記第1の情報処理装置から前記アラーム情報を受信するアラーム情報受信部と、
    受信したアラーム情報を格納するアラーム情報格納部と、
    前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる位置情報を報知するアラーム検出位置報知部と、
    前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信する識別情報受信部と、
    前記アラーム情報格納部に格納されたアラーム情報のうち、該アラーム情報に含まれる識別情報の前記識別情報受信部による受信状況が、所定の発見条件を満たすアラーム情報に関する報知を終了するよう前記アラーム検出位置報知部を制御する発見検出部と、
    を有する情報処理システム。
  2. 前記第1の情報処理装置および前記第2の情報処理装置の対応関係を表す情報を格納する対応装置情報格納部と、
    前記第1の情報処理装置から前記アラーム情報を受信すると、受信したアラーム情報の送信元の第1の情報処理装置に対応付けられた第2の情報処理装置を特定することにより、特定した第2の情報処理装置に対して該アラーム情報を送信するアラーム情報仲介部と、
    を有するサーバ装置をさらに備え、
    前記第1の情報処理装置のアラーム情報送信部は、前記サーバ装置を介して前記アラーム情報を前記第2の情報処理装置に送信し、
    前記第2の情報処理装置のアラーム情報受信部は、前記サーバ装置を介して前記第1の情報処理装置から前記アラーム情報を受信することを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記サーバ装置は、
    受信したアラーム情報を格納するアラーム情報サーバ格納部をさらに有し、
    前記第2の情報処理装置の前記アラーム情報受信部は、前記サーバ装置に対して、前記アラーム情報の再送要求を送信し、
    前記サーバ装置の前記アラーム情報仲介部は、前記第2の情報処理装置からの再送要求に応じて、前記アラーム情報サーバ格納部に格納したアラーム情報を前記第2の情報処理装置に再送することを特徴とする請求項2に記載の情報処理システム。
  4. 前記第1の情報処理装置の前記アラーム検出部は、前記識別情報受信部による受信状況が前記アラーム条件を満たすか否かを判断する前に、該受信状況が所定の要注意条件を満たすか否かを判断し、
    前記第1の情報処理装置は、
    前記要注意条件を満たすと判断された無線タグについて、該無線タグが付された対象物に対する注意喚起を表す情報を報知する報知部をさらに有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  5. 前記第1の情報処理装置の前記アラーム検出部は、前記無線タグから該識別情報を受信していないことを前記アラーム条件として用いることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  6. 自装置の位置を検出する位置検出部と、
    対象物に付された無線タグの識別情報を格納する対象物情報格納部と、
    前記無線タグからその識別情報を受信する識別情報受信部と、
    前記対象物情報格納部にその識別情報が格納された無線タグのうち、前記識別情報受信部による受信状況が所定のアラーム条件を満たす無線タグを検出するアラーム検出部と、
    前記アラーム検出部によって検出された無線タグの識別情報、および、前記位置検出部によって検出される自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を、他の情報処理装置に送信するアラーム情報送信部と、
    を備えた情報処理装置。
  7. 対象物に付された無線タグの識別情報、および、他の情報処理装置における該識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たした時点における前記他の情報処理装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を受信するアラーム情報受信部と、
    受信したアラーム情報を格納するアラーム情報格納部と、
    前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる位置情報を報知するアラーム検出位置報知部と、
    前記アラーム情報格納部に格納された前記アラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信する識別情報受信部と、
    前記アラーム情報格納部に格納されたアラーム情報のうち、該アラーム情報に含まれる識別情報の前記識別情報受信部による受信状況が、所定の発見条件を満たすアラーム情報に関する報知を終了するよう前記アラーム検出位置報知部を制御する発見検出部と、
    を備えた情報処理装置。
  8. 第1の情報処理装置は、
    対象物に付された無線タグからその識別情報を受信するための通信を行い、
    前記識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たすか否かを判断し、
    前記所定のアラーム条件を満たす無線タグについて、該無線タグの識別情報、および、自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を第2の情報処理装置に送信し、
    前記第2の情報処理装置は、
    前記アラーム情報を受信し、
    受信したアラーム情報に含まれる位置情報を報知し、
    受信したアラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信するための通信を行い、
    該識別情報の受信状況が、所定の発見条件を満たすか否かを判断し、
    該識別情報の受信状況が前記所定の発見条件を満たす場合に前記報知を終了する、情報処理方法。
  9. 対象物に付された無線タグからその識別情報を受信するための通信を行う識別情報受信ステップと、
    前記識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たすか否かを判断するアラーム判断ステップと、
    前記所定のアラーム条件を満たす無線タグについて、該無線タグの識別情報、および、自装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を、他の情報処理装置に対して送信するアラーム情報送信ステップと、
    をコンピュータ装置に実行させるコンピュータ・プログラム。
  10. 対象物に付された無線タグの識別情報、および、他の情報処理装置における該識別情報の受信状況が所定のアラーム条件を満たした時点における前記他の情報処理装置の位置を表す位置情報を含むアラーム情報を受信するアラーム情報受信ステップと、
    受信したアラーム情報に含まれる位置情報を報知するアラーム情報報知ステップと、
    受信したアラーム情報に含まれる識別情報が示す無線タグから該識別情報を受信するための通信を行う識別情報受信ステップと、
    該識別情報の受信状況が、所定の発見条件を満たすか否かを判断する発見判断ステップと、
    前記受信状況が前記所定の発見条件を満たす場合に前記報知を終了する報知終了ステップと、
    をコンピュータ装置に実行させるコンピュータ・プログラム。
JP2011263757A 2011-12-01 2011-12-01 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、コンピュータ・プログラム Pending JP2013117764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011263757A JP2013117764A (ja) 2011-12-01 2011-12-01 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、コンピュータ・プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011263757A JP2013117764A (ja) 2011-12-01 2011-12-01 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、コンピュータ・プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013117764A true JP2013117764A (ja) 2013-06-13

Family

ID=48712318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011263757A Pending JP2013117764A (ja) 2011-12-01 2011-12-01 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、コンピュータ・プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013117764A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104299345A (zh) * 2014-10-21 2015-01-21 深圳市华宝电子科技有限公司 一种防盗报警方法及装置
CN104346897A (zh) * 2013-07-23 2015-02-11 深圳市赛格导航科技股份有限公司 一种车载终端眼球识别报警***及方法
CN104376691A (zh) * 2014-12-11 2015-02-25 哈尔滨东方报警设备开发有限公司 一种具有无线发送功能的气体报警控制装置
CN104376689A (zh) * 2014-12-11 2015-02-25 哈尔滨东方报警设备开发有限公司 一种具有无线接收功能的气体探测报警控制装置
CN104464172A (zh) * 2014-12-27 2015-03-25 贵阳华合仁信息技术有限公司 家用报警装置
CN105761430A (zh) * 2016-05-16 2016-07-13 胡亚洲 安全监护远程提示***
JP2017049649A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社エクサ 紛失防止システム
JP2018124774A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 東京瓦斯株式会社 無線通信システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013789A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Konica Minolta Holdings Inc Icタグ検知装置及び携帯電話機
JP2005233812A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 探索システム、探索管理装置、無線タグ検出装置、探索方法、探索管理方法、無線タグ検出方法、探索管理プログラム及び無線タグ検出プログラム
JP2006333353A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置及び無線通信ユニット
JP2007018397A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Hitachi Ltd 物品管理装置、物品管理システムおよび物品管理方法
JP2007164813A (ja) * 2004-01-27 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 物品管理システム及び方法
JP2007174086A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 緊急通報システムとそれに用いられる緊急通報端末及びセンタ装置
JP2010256964A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Nec Biglobe Ltd 行方不明通知システム
JP2011002873A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Nec Corp 応答装置、応答方法、及び応答装置制御プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013789A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Konica Minolta Holdings Inc Icタグ検知装置及び携帯電話機
JP2007164813A (ja) * 2004-01-27 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 物品管理システム及び方法
JP2005233812A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 探索システム、探索管理装置、無線タグ検出装置、探索方法、探索管理方法、無線タグ検出方法、探索管理プログラム及び無線タグ検出プログラム
JP2006333353A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置及び無線通信ユニット
JP2007018397A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Hitachi Ltd 物品管理装置、物品管理システムおよび物品管理方法
JP2007174086A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 緊急通報システムとそれに用いられる緊急通報端末及びセンタ装置
JP2010256964A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Nec Biglobe Ltd 行方不明通知システム
JP2011002873A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Nec Corp 応答装置、応答方法、及び応答装置制御プログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104346897A (zh) * 2013-07-23 2015-02-11 深圳市赛格导航科技股份有限公司 一种车载终端眼球识别报警***及方法
CN104346897B (zh) * 2013-07-23 2017-02-08 深圳市赛格导航科技股份有限公司 一种车载终端眼球识别报警***及方法
CN104299345A (zh) * 2014-10-21 2015-01-21 深圳市华宝电子科技有限公司 一种防盗报警方法及装置
CN104376691A (zh) * 2014-12-11 2015-02-25 哈尔滨东方报警设备开发有限公司 一种具有无线发送功能的气体报警控制装置
CN104376689A (zh) * 2014-12-11 2015-02-25 哈尔滨东方报警设备开发有限公司 一种具有无线接收功能的气体探测报警控制装置
CN104464172A (zh) * 2014-12-27 2015-03-25 贵阳华合仁信息技术有限公司 家用报警装置
JP2017049649A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社エクサ 紛失防止システム
CN105761430A (zh) * 2016-05-16 2016-07-13 胡亚洲 安全监护远程提示***
JP2018124774A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 東京瓦斯株式会社 無線通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013117764A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、コンピュータ・プログラム
US8866607B2 (en) Method and system of providing location-based alerts for tracking personal items
US9342974B2 (en) Autonomous aggregated search platform and methods using the same
JP6223735B2 (ja) 捜索制御装置、捜索制御方法、及びプログラム
KR101123927B1 (ko) 통신 시스템, 통신 방법 및 기록 매체
JP2005304002A (ja) セキュリティーシステム及びそのプログラム
JP5679670B2 (ja) 通信システム及び携帯通信装置
US20070200695A1 (en) System and method for monitoring location of object such as child
JP4926649B2 (ja) 位置管理システム
US10235864B2 (en) Tracking items in a container
JP2007033310A (ja) 迷子通知システム,方法,管理サーバおよびプログラム
JP2017045218A (ja) 近距離無線通信可能な発信機器を用いた迷子防止システム
JP2016149066A (ja) 行動管理装置、情報端末、行動管理方法、コンピュータプログラム
US20120139723A1 (en) GPS Based Tracking And Reporting System
JP2012206842A (ja) 宅配情報処理装置、宅配情報処理方法、およびプログラム
JP2007094641A (ja) 在宅情報システム、在宅情報管理装置及び在宅情報管理方法
JP2018023089A (ja) 行動管理装置、行動管理方法、及びコンピュータプログラム
JP2018037887A (ja) 通知システム、サーバ装置、及び、通知方法
JP2016152512A (ja) ビーコン発見システム、ビーコン発見支援装置、ビーコン発見支援方法、及び、プログラム
JP2008109294A (ja) 位置管理システム及び位置管理装置
JP6925309B2 (ja) サーバ装置及び発見時通報システム
Dirgahayu et al. An architectural design of geo-fencing emergency alerts system for hajj pilgrims
JP7039921B2 (ja) 所在管理システム及びプログラム
JP4589807B2 (ja) 利用者位置情報取得装置、利用者位置情報取得方法、利用者位置情報取得プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体及び利用者位置情報取得システム
JP6508579B1 (ja) 捜索支援システム、及び管理装置、発信装置、中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140408