JP2013054185A - 光走査デバイス及びこれを備えた内視鏡、顕微鏡、プロジェクター - Google Patents

光走査デバイス及びこれを備えた内視鏡、顕微鏡、プロジェクター Download PDF

Info

Publication number
JP2013054185A
JP2013054185A JP2011191820A JP2011191820A JP2013054185A JP 2013054185 A JP2013054185 A JP 2013054185A JP 2011191820 A JP2011191820 A JP 2011191820A JP 2011191820 A JP2011191820 A JP 2011191820A JP 2013054185 A JP2013054185 A JP 2013054185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical scanning
optical
scanning device
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011191820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5911238B2 (ja
Inventor
Tokuyoshi Shimamoto
篤義 嶋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2011191820A priority Critical patent/JP5911238B2/ja
Priority to PCT/JP2012/071821 priority patent/WO2013031824A1/ja
Priority to CN201280042350.3A priority patent/CN103782223A/zh
Priority to EP12826786.1A priority patent/EP2752700A4/en
Publication of JP2013054185A publication Critical patent/JP2013054185A/ja
Priority to US14/193,439 priority patent/US9612435B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5911238B2 publication Critical patent/JP5911238B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00172Optical arrangements with means for scanning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0036Scanning details, e.g. scanning stages
    • G02B21/0044Scanning details, e.g. scanning stages moving apertures, e.g. Nipkow disks, rotating lens arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/103Scanning systems having movable or deformable optical fibres, light guides or waveguides as scanning elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/04Force
    • F04C2270/041Controlled or regulated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

【課題】ファイバー振動スキャンにおいて、非共振走査の振幅増大の効率と、共振走査の振幅増大の効率を両立し、走査領域を広くした走査デバイスを提供すること。
【解決手段】光ファイバー3と、前記光ファイバー3を片持ち支持する保持部4と、前記光ファイバー3の先端側に設けられ前記光ファイバー3を第一の方向に振動させる第一の駆動デバイス10と、前記光ファイバー3の前記保持部4と前記第一の駆動デバイス10の間に設けられ前記光ファイバー3を前記第一の方向と交差する第二の方向に振動させる第二の駆動デバイス20とを備えたことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、光ファイバー振動走査を利用した光走査型内視鏡、光走査型顕微鏡、光走査型プロジェクターなどに用いられる光走査デバイスの光ファイバーの駆動方法に関する発明である。
光ファイバーを走査させる内視鏡としては、特許文献1に示すものがある。これは、図5に示すように光ファイバーAの根元に圧電素子Bを2方向に貼り付け、X方向とY方向に共振振動させることにより、光を走査させている。共振走査を利用しているため、X方向とY方向の駆動周波数はほぼ等しくなり、図7に示すようなスパイラルスキャンとなる。この走査では、振幅を徐々に増減することで変調させており、駆動信号は複雑である。また、中心と周辺で走査するスピードが大きく異なり、被写体を露光する時間が中心と周辺で大きく変化してしまうという欠点がある。
一方、X方向とY方向の駆動周波数を大きく変え、周波数を同期させることにより、図8に示すようなラスタースキャンで駆動させることができる。この走査では、振幅の変調を必要とせず、駆動信号はシンプルとなり、矩形領域をスキャンできるので、画像変換の際、無駄がない。また、主に観察対象となる中心付近での走査ピッチが均一なので、被写体を露光する時間が均一である。
また、電磁駆動を利用して光ファイバーを走査させる内視鏡としては、特許文献2に示すものがある。これは、図6に示すようにファイバーAに磁石C1,C2を取り付け、電磁コイルDを周辺に設置し、電磁力を利用してファイバーを駆動する。そして、Y方向にはファイバーを低速で非共振走査させ、X方向にはファイバーを2次モード共振走査させ、図8に示すラスタースキャンを行っている。
特表2010−527028号公報 特開2008−116922号公報
しかし、上記特許文献1に示すものにあっては、光ファイバーAの根元に圧電素子Bが貼り付けてあるので、ファイバーAの先端を大きく撓ませることができず、またその時々の撓み量を精密に制御することも困難であった。
また、上記特許文献2に示すものにあっては、X方向の共振走査においては、磁石C1を最適な場所に設置してあるが、Y方向の非共振走査においては、磁石C2が根元にあるため、十分な曲げモーメントが得られず、効率的にファイバーAを大きく撓ますことができないという課題があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、ファイバー振動スキャンにおいて、非共振走査における振幅増大の効率と、共振走査における振幅増大の効率を両立させ、走査領域を広くした光走査デバイスを提供することを目的としている。
上記の目的を達成するために、本発明による光走査デバイスは、光ファイバーと、前記光ファイバーを片持ち支持する保持部と、前記光ファイバーの先端側に設けられ前記光ファイバーを第一の方向に振動させる第一の駆動デバイスと、前記光ファイバーの前記保持部と前記第一の駆動デバイスの間に設けられ前記光ファイバーを前記第一の方向と交差する第二の方向に振動させる第二の駆動デバイスとを備えたことを特徴としている。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、前記光ファイバーが、前記第一の駆動デバイスにより振動する前記第一の方向と、前記第一の方向と交差し前記第二の駆動デバイスにより振動する前記第二の方向は、直交することが好ましい。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、前記光ファイバーに対し前記第一の駆動デバイスにより前記第一の方向へ作用する振動周波数の方が、前記光ファイバーに対し前記第二の駆動デバイスにより前記第二の方向へ作用する振動周波数よりも低いことが好ましい。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、前記第一の駆動デバイスは、前記光ファイバーを共振振動させることが好ましい。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、前記第一の駆動デバイスは、前記光ファイバーを非共振振動させることが好ましい。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、前記第二の駆動デバイスは、前記光ファイバーを共振振動させることが好ましい。
さらに、本発明の光走査デバイスにおいては、前記第一及び(または)第二の駆動デバイスは、磁石または磁性体と電磁コイルにより構成されていることが好ましい。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、前記第一及び(または)第二の駆動デバイスは、前記光ファイバーに設けられた薄膜形状の圧電素子により構成されていることが好ましい。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、前記第二の駆動デバイスに印加される電気信号は、正弦波または三角波のような周期信号であることが好ましい。
また、本発明の内視鏡は、上記した何れかの光走査デバイスを備えていることを特徴としている。
また、本発明の顕微鏡は、上記した何れかの光走査デバイスを備えていることを特徴としている。
また、本発明のプロジェクターは、上記した何れかの光走査デバイスを備えていることを特徴としている。
本発明の光走査デバイスによれば、主に非共振振動させる第一の駆動デバイスをファイバー先端側に設け、主に共振振動させる第二の駆動デバイスをファイバー根元側に設けたので、第一の方向へは低速で走査でき、第二の方向へは高速で走査でき、ラスタースキャンやリサージュスキャンを効率よくできるという効果を有する。
本発明の光走査デバイスの一実施例を示す説明図であり、(A)はY方向の側面図であり、(B)はX方向の側面図である。 本発明の光走査デバイスの他例を示す説明図であり、(A)はY方向の側面図であり、(B)はX方向の側面図である。 光ファイバーがX方向、Y方向共に共振振動する例の説明図であり、(A)はY方向の側面図であり、(B)はX方向の側面図である。 光ファイバーがX方向を共振振動、Y方向を非共振振動する例の説明図であり、(A)はY方向の側面図であり、(B)はX方向の側面図である。 従来例を示す説明図である。 他の従来例を示す説明図である。 スパイラルスキャンの説明図である。 ラスタースキャンの説明図である。
次に、本発明の実施形態について説明する。
本発明の光走査デバイスは、光ファイバーと、光ファイバーを片持ち支持する保持部と、光ファイバーの先端側に設けられ光ファイバーを第一の方向に振動させる第一の駆動デバイスと、光ファイバーの保持部と第一の駆動デバイスの間に設けられ光ファイバーを第一の方向と交差する第二の方向に振動させる第二の駆動デバイスとを備えたことを特徴とする。
第一の駆動デバイスを光ファイバーの先端側に配置することで、ファイバーに対する曲げモーメントが大きくなる。よって、1次共振周波数が低くなるので、非共振振動させたときの振幅を効率良く、高めることができる。例えば、第一の方向をY方向とすると、ファイバーをY方向に低速走査できることとなる。
一方、第二の駆動デバイスを光ファイバーの保持部と第一の駆動デバイスの間に配置することで、ファイバーを高次で共振振動させることができる。例えば、第二の方向をX方向とすると、ファイバーをX方向に高速走査できることとなる。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、好ましくは、光ファイバーが、第一の駆動デバイスにより振動する第一の方向と、第一の方向と交差し第二の駆動デバイスにより振動する第二の方向は、直交する。
光ファイバーを、第一の方向に振動させる第一の駆動デバイスと、第一の方向と直交する第二の方向に振動させる第二の駆動デバイスにより、X方向とY方向に直交するように振動させることにより、ラスタースキャンを行うことが可能となる。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、好ましくは、光ファイバーに対し第一の駆動デバイスにより第一の方向へ作用する振動周波数の方が、光ファイバーに対し第二の駆動デバイスにより第二の方向へ作用する振動周波数よりも低い。
第一の方向と第二の方向は直交しているので、光ファイバーが第一の駆動デバイスによりY方向に振動する周波数を、第二の駆動デバイスによりX方向に振動する周波数より低くすることにより、ラスタースキャンを容易に行うことができる。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、好ましくは、第一の駆動デバイスは光ファイバーを共振振動させる。
第一の駆動デバイスは光ファイバーの先端側に配置したで、ファイバーに対する曲げモーメントが大きくなる。よって、1次共振周波数を低くできるので、ファイバーをY方向に1次共振周波数で振動させて低速走査が可能となる。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、好ましくは、第一の駆動デバイスは光ファイバーを非共振振動させる。
第一の駆動デバイスは光ファイバーの先端側に配置したで、ファイバーに対する曲げモーメントが大きくなる。よって、1次共振周波数を低くできるので、ファイバーをY方向に1次共振周波数より低い周波数で非共振振動させることにより、所望の低速走査が可能となる。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、好ましくは、第二の駆動デバイスは光ファイバーを共振振動させる。
第二の駆動デバイスは光ファイバーの保持部と第一の駆動デバイスの間に配置したので、ファイバーを高次で共振振動させることができる。よって、共振周波数を任意の高次にできるので、ファイバーをX方向に高い周波数で共振振動させることにより、所望の高速走査が可能となる。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、好ましくは、第一または第二の駆動デバイスは磁石または磁性体と電磁コイルにより構成されている。
駆動デバイスを磁石または磁性体と電磁コイルにより構成すると、ファイバー側には磁石または磁性体を配するだけでよいので、ファイバーの構成を単純化できる。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、好ましくは、第一または第二の駆動デバイスは光ファイバーに設けられた薄膜形状の圧電素子により構成されている。
駆動デバイスを薄膜形状の圧電素子にすると、光ファイバーに圧電素子を配すればよいだけなので、電磁コイルなどが不要であり構造が簡単になる。
また、本発明の光走査デバイスにおいては、好ましくは、第二の駆動デバイスに印加される電気信号は正弦波または三角波のような周期信号である。
第二の駆動デバイスに印加される信号を周期信号とすることにより、ラスタースキャンでX方向に高速走査した場合に、Y方向の走査間隔が等間隔となる。
また、本発明の内視鏡は、上記した何れかの光走査デバイスを備えていることを特徴としている。
また、本発明の顕微鏡は、上記した何れかの光走査デバイスを備えていることを特徴としている。
また、本発明のプロジェクターは、上記した何れかの光走査デバイスを備えていることを特徴としている。
内視鏡や顕微鏡やプロジェクターに本発明の光走査デバイスを備えることにより、ラスタースキャンやリサージュスキャンを行う場合に光走査範囲を拡大することができる。
<実施例1>
次に、本発明の光走査デバイスの一実施例として第一の駆動デバイスと第二の駆動デバイスに磁力を用いた例を図1に基づいて説明する。
光走査デバイス1は、基本的には円筒形のハウジング2と、その中に収納された光ファイバー3と、第一の駆動デバイス10及び第二の駆動デバイス20により構成されている。円筒形のハウジング2の一端には光ファイバー3保持用の保持部4が設けられ、保持部4の中心部に光ファイバー3の一端が固定端となるように保持されている。
光ファイバー3の保持部4の反対側の自由端となる先端側には第一の駆動デバイス10が設けられている。第一の駆動デバイス10は光ファイバー3の外周に配設された永久磁石11と、ハウジング2の内周に設けられた電磁コイル12とにより構成されている。また、図示しない第一の駆動デバイス10を制御するための制御装置が任意箇所に設けられている。なお、図示した例では光ファイバー3側を永久磁石11とし、ハウジング2側を電磁コイル12としたが、この組み合わせはこれに限るものではない。
また、第一の駆動デバイス10と保持部4の間には第二の駆動デバイス20が設けられている。第二の駆動デバイス20は光ファイバー3の外周に配設された永久磁石21と、ハウジング2の内周に設けられた電磁コイル22とにより構成されている。また、図示しない第二の駆動デバイス20を制御するための制御装置が任意箇所に設けられている。なお、図示した例では光ファイバー3側を永久磁石21とし、ハウジング2側を電磁コイル22としたが、この組み合わせはこれに限るものではない。
そして、光ファイバー4は第一の駆動デバイス10によりY方向に振動し、また第二の駆動デバイス12によりX方向に振動するようになっている。なお、永久磁石11,21は磁性体であってもよい。また、永久磁石11,21の形状は円筒形でも、あるいは四角、六角、八画などの角柱であってもよい。いずれにしても磁力により光ファイバー3がY方向またはX方向に振動すればよい。
なお、第一の駆動デバイス10により光ファイバー3が直接振動させられる第一の方向と、第二の駆動デバイス20により光ファイバー3が直接振動せられる第二の方向は必ずしも直交している必要はなく交差していればよい。そして、第一の駆動デバイス10と第二の駆動デバイス20により光ファイバー3が振動させられる方向が結果として直交するX方向とY方向の振動に分けられればよい。
光ファイバー3の先端側に設けられた第一の駆動デバイス10により、Y方向に低速走査を行うために、光ファイバー3は1次共振振動または1次共振振動よりも低い非共振振動をするようになっている。そして、そのために永久磁石11は光ファイバー3が振動する場合に最も先端側となる節よりも先端側に位置するように設けられている。
また、光ファイバー3の保持部4と第一の駆動デバイス10の間に設けられた第二の駆動デバイス20により、X方向に高速走査を行うために、光ファイバー3は2次共振振動またはそれよりも高次の共振振動をするようになっている。そして、そのために永久磁石21は光ファイバー3が振動する場合に節または腹となる位置に設けられている。ただし、節または腹と完全には一致していなくてもよい。また、共振振動の次数に応じて第二の駆動デバイス20は複数箇所に設けることも可能である。
<実施例2>
次に、本発明の光走査デバイスの他例として第一の駆動デバイスと第二の駆動デバイスに薄膜形状の圧電素子を用いた例を図2に基づいて説明する。基本的には上記実施例1と同様の構成であるので、異なっている部分についてのみ説明する。
第一の駆動デバイス10となる薄膜形状の圧電素子13が光ファイバー3をY方向に振動させるように光ファイバー3の周囲に対向させて貼り付けられている。
また、第二の駆動デバイス20となる薄膜形状の圧電素子23が光ファイバー3をX方向に振動させるように光ファイバー3の周囲に対向させて貼り付けられている。
光ファイバー3の先端側に設けられた第一の駆動デバイス10により、Y方向に低速走査を行うために、光ファイバー3は1次共振振動または1次共振振動よりも低い非共振振動をするようになっている。そして、そのために圧電素子13は光ファイバー3が振動する場合に最も先端側となる節よりも先端側に位置するように設けられている。
また、光ファイバー3の保持部4と第一の駆動デバイス10の間に設けられた第二の駆動デバイス20により、X方向に高速走査を行うために、光ファイバー3は2次共振振動またはそれよりも高次の共振振動をするようになっている。そして、そのために圧電素子23は光ファイバー3が振動する場合に節または腹となる位置に設けられている。ただし、節または腹と完全には一致していなくてもよい。また、第二の駆動デバイス20は複数箇所に設けることも可能である。
<実施例3>
次に、上記した本発明の光走査デバイスによりラスタースキャンやリサージュスキャンを行う方法を実施例1に示す磁力を用いた例について説明する。
基本的には必要なフレームレートとスキャンライン数により、光ファイバーの高速走査方向となるX方向と、低速走査方向となるY方向の振動周波数は決まる。そして、X方向の振動周波数がY方向の振動周波数の整数倍となる場合にラスタースキャンとなる。そこで、以下においてはラスタースキャンの例について説明する。
図3は高速走査方向となるX方向を3次共振振動周波数とし、低速走査方向となるY方向を1次共振振動周波数とした例である。例えば、Y方向の1次共振振動周波数を233Hzとし、X方向の3次共振振動周波数を7600Hzとする。また、X方向にスキャン間隔が等間隔となるようにするために第二の駆動デバイス20に印加する電気信号は、正弦波や三角波のような周期信号とするのが望ましい。なお、Y方向の1次共振振動数は100Hz〜1000Hzの範囲で適宜選択できる。
光ファイバー3はY方向とX方向に図示したように振動するので、Y方向へ振動させるための第一の駆動デバイス10の永久磁石11は先端側の節31よりも先端側に設ける。また、X方向へ振動させるための第二の駆動デバイス20の永久磁石21は好ましくは先端側の腹32と保持部4側の腹33の間、例えばその中間となる節34に相当する位置に設ける。あるいは、第二の駆動デバイス20の永久磁石21は節34に相当する位置に加え、先端側の腹32に相当する位置にも設けてもよい。ただし、第二の駆動デバイス20の永久磁石21は、保持部4と第一の駆動デバイス10の間にあれば、必ずしも前記の位置でなくてもよい。
図4は高速走査方向となるX方向を2次共振振動周波数とし、低速走査方向となるY方向を1次共振振動周波数より低い非共振振動周波数とした例である。また、X方向にスキャン間隔が等間隔となるようにするために第二の駆動デバイス20に印加する電気信号は、正弦波や三角波のような周期信号とするのが望ましい。なお、Y方向の1次非共振振動数は1Hz〜1000Hzの範囲で適宜選択できる。
光ファイバー3はY方向とX方向には図示したように振動することになるので、Y方向へ振動させるための第一の駆動デバイス10の永久磁石11は節35よりも先端側に設ける。また、X方向へ振動させるための第二の駆動デバイス20の永久磁石21は好ましくは、節35と保持部4の間、例えば腹36に相当する位置に設ける。ただし、第二の駆動デバイス20の永久磁石21は、保持部4と第一の駆動デバイス10の間にあれば、必ずしも前記の位置でなくてもよい。
<実施例4>
本発明の光走査デバイス備えた光走査型内視鏡,光走査型顕微鏡,光走査型プロジェクターは、これらの装置において従来用いられている光走査デバイスに代え、上記した本発明の光走査デバイスをこれらの装置に備えることにより、本発明の内視鏡,顕微鏡,プロジェクターとなる。
本発明の光走査デバイスは、内視鏡,顕微鏡,プロジェクターへの適用に限定されるものではなく、ラスタースキャンやリサージュスキャンを行う光走査デバイスを使用する各種のものに使用可能である。
1 光走査デバイス
2 ハウジング
3 光ファイバー
4 保持部
10 第一の駆動デバイス
11 永久磁石
12 電磁コイル
13 圧電素子
20 第二の駆動デバイス
21 永久磁石
22 電磁コイル
23 圧電素子
31 先端側節
32 先端側腹
33 保持部側腹
34,35 節
36 腹
A 光ファイバー
B 圧電素子
C1,C2 磁石
D 電磁コイル

Claims (12)

  1. 光ファイバーと、前記光ファイバーを片持ち支持する保持部と、前記光ファイバーの先端側に設けられ前記光ファイバーを第一の方向に振動させる第一の駆動デバイスと、前記光ファイバーの前記保持部と前記第一の駆動デバイスの間に設けられ前記光ファイバーを前記第一の方向と交差する第二の方向に振動させる第二の駆動デバイスとを備えたことを特徴とする光走査デバイス。
  2. 前記光ファイバーが、前記第一の駆動デバイスにより振動する前記第一の方向と、前記第一の方向と交差し前記第二の駆動デバイスにより振動する前記第二の方向は、直交することを特徴とする請求項1に記載の光走査デバイス。
  3. 前記光ファイバーに対し前記第一の駆動デバイスにより前記第一の方向へ作用する振動周波数の方が、前記光ファイバーに対し前記第二の駆動デバイスにより前記第二の方向へ作用する振動周波数よりも低いことを特徴とする請求項2に記載の光走査デバイス。
  4. 前記第一の駆動デバイスは、前記光ファイバーを共振振動させることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の光走査デバイス。
  5. 前記第一の駆動デバイスは、前記光ファイバーを非共振振動させることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の光走査デバイス。
  6. 前記第二の駆動デバイスは、前記光ファイバーを共振振動させることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の光走査デバイス。
  7. 前記第一及び(または)第二の駆動デバイスは、磁石または磁性体と電磁コイルにより構成されていることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の光走査デバイス。
  8. 前記第一及び(または)第二の駆動デバイスは、前記光ファイバーに設けられた薄膜形状の圧電素子により構成されていることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の光走査デバイス。
  9. 前記第二の駆動デバイスに印加される電気信号は、正弦波または三角波のような周期信号であることを特徴とする請求項7または8に記載の光走査デバイス。
  10. 請求項1〜9の何れかに記載の光走査デバイスを備えたことを特徴とする内視鏡。
  11. 請求項1〜9の何れかに記載の光走査デバイスを備えたことを特徴とする顕微鏡。
  12. 請求項1〜9の何れかに記載の光走査デバイスを備えたことを特徴とするプロジェクター。
JP2011191820A 2011-09-02 2011-09-02 光走査デバイス及びこれを備えた内視鏡、顕微鏡、プロジェクター Active JP5911238B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011191820A JP5911238B2 (ja) 2011-09-02 2011-09-02 光走査デバイス及びこれを備えた内視鏡、顕微鏡、プロジェクター
PCT/JP2012/071821 WO2013031824A1 (ja) 2011-09-02 2012-08-29 光走査デバイス及びこれを備えた内視鏡、顕微鏡、プロジェクター
CN201280042350.3A CN103782223A (zh) 2011-09-02 2012-08-29 光扫描器件及具有光扫描器件的内窥镜、显微镜、投影仪
EP12826786.1A EP2752700A4 (en) 2011-09-02 2012-08-29 OPTICAL SENSING DEVICE AND ENDOSCOPE, MICROSCOPE, PROJECTOR THEREWITH
US14/193,439 US9612435B2 (en) 2011-09-02 2014-02-28 Optical scanning device, and endoscope, microscope, and projector each provided with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011191820A JP5911238B2 (ja) 2011-09-02 2011-09-02 光走査デバイス及びこれを備えた内視鏡、顕微鏡、プロジェクター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013054185A true JP2013054185A (ja) 2013-03-21
JP5911238B2 JP5911238B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=47756304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011191820A Active JP5911238B2 (ja) 2011-09-02 2011-09-02 光走査デバイス及びこれを備えた内視鏡、顕微鏡、プロジェクター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9612435B2 (ja)
EP (1) EP2752700A4 (ja)
JP (1) JP5911238B2 (ja)
CN (1) CN103782223A (ja)
WO (1) WO2013031824A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106455911A (zh) * 2014-05-02 2017-02-22 奥林巴斯株式会社 光纤扫描装置和光扫描型内窥镜
JPWO2015037231A1 (ja) * 2013-09-11 2017-03-02 オリンパス株式会社 光走査装置
JP2019120722A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社日立製作所 光走査装置及び映像装置
JP2019528483A (ja) * 2016-08-30 2019-10-10 ブリックフェルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ファイバ式レーザ走査器
CN111830704A (zh) * 2019-04-23 2020-10-27 成都理想境界科技有限公司 一种扫描显示装置、光纤扫描器及扫描方法
JP2021043454A (ja) * 2015-07-20 2021-03-18 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 仮想/拡張現実システムにおける内向き角度を用いてファイバスキャナをコリメートする設計

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6131057B2 (ja) 2013-01-29 2017-05-17 オリンパス株式会社 光走査装置
EP2946717A1 (en) * 2013-07-12 2015-11-25 Olympus Corporation Scanning endoscope
JP6509883B2 (ja) 2014-01-31 2019-05-08 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 多焦点表示システムおよび方法
JP6284433B2 (ja) * 2014-05-28 2018-02-28 オリンパス株式会社 光走査型観察装置および光走査型観察方法
WO2016075738A1 (ja) * 2014-11-10 2016-05-19 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2016075758A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2016075777A1 (ja) * 2014-11-12 2016-05-19 オリンパス株式会社 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2016143160A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 オリンパス株式会社 走査型内視鏡システム
WO2016207970A1 (ja) * 2015-06-23 2016-12-29 オリンパス株式会社 光走査装置の駆動条件設定装置及び駆動条件設定方法
WO2017029691A1 (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 オリンパス株式会社 光走査方法、光走査装置および光走査型観察装置
IL257984B (en) 2015-10-05 2022-08-01 Magic Leap Inc Microlens collimator for optical fiber scanning in a virtual/augmented reality system
NZ775329A (en) 2015-10-06 2022-07-01 Magic Leap Inc Virtual/augmented reality system having reverse angle diffraction grating
CN105662317A (zh) * 2015-12-31 2016-06-15 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 结构光照明显微成像技术的应用及光纤镜
KR20180103986A (ko) 2016-01-20 2018-09-19 매직 립, 인코포레이티드 가상/증강 현실 시스템에서 광섬유의 편광 유지
JP6475362B2 (ja) * 2016-03-24 2019-02-27 株式会社日立製作所 光走査装置、映像装置、及びtof型分析装置
WO2018161259A1 (en) * 2017-03-07 2018-09-13 Goertek Inc. Laser projection device and laser projection system
WO2018187312A1 (en) 2017-04-04 2018-10-11 Magic Leap, Inc. Buckling mode actuation of fiber scanner to increase field of view
WO2018235277A1 (ja) * 2017-06-23 2018-12-27 オリンパス株式会社 光ファイバ走査装置および内視鏡
CN109307932A (zh) * 2017-07-27 2019-02-05 成都理想境界科技有限公司 一种光纤扫描装置
CN108803009B (zh) * 2017-11-22 2021-06-01 成都理想境界科技有限公司 一种光纤扫描器连接结构
WO2019154117A1 (zh) * 2018-02-09 2019-08-15 成都理想境界科技有限公司 一种光纤扫描器、光纤扫描装置和光纤扫描设备
CN108803012A (zh) * 2018-03-26 2018-11-13 成都理想境界科技有限公司 光纤扫描中用于矫正图像畸变的方法及光纤扫描器
CN108957749A (zh) * 2018-07-06 2018-12-07 成都理想境界科技有限公司 一种单眼大视场近眼显示模组
KR102191673B1 (ko) * 2019-03-04 2020-12-17 한국과학기술원 초소형 렌즈형 광섬유 프로브를 갖는 내시현미경
CN110320180A (zh) * 2019-03-05 2019-10-11 天津欧斯迪医疗科技有限公司 一种光学层析成像硬臂探头

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995025971A2 (en) * 1994-03-24 1995-09-28 Amfax Limited Scanning apparatus and method
JP2005501279A (ja) * 2001-08-23 2005-01-13 ユニバーシティ・オブ・ワシントン 奥行きを強調した画像の収集
JP2008514970A (ja) * 2004-09-24 2008-05-08 オプティスキャン ピーティーワイ リミテッド 走査装置
JP2008116922A (ja) * 2006-09-14 2008-05-22 Optiscan Pty Ltd 光ファイバ走査装置
JP2012042721A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Hoya Corp 走査装置
JP2012040177A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Hoya Corp 走査装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6294775B1 (en) * 1999-06-08 2001-09-25 University Of Washington Miniature image acquistion system using a scanning resonant waveguide
US7608842B2 (en) 2007-04-26 2009-10-27 University Of Washington Driving scanning fiber devices with variable frequency drive signals
CN100483179C (zh) * 2007-11-09 2009-04-29 东南大学 共振型微镜光栅扫描式激光投影显示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995025971A2 (en) * 1994-03-24 1995-09-28 Amfax Limited Scanning apparatus and method
JP2005501279A (ja) * 2001-08-23 2005-01-13 ユニバーシティ・オブ・ワシントン 奥行きを強調した画像の収集
JP2008514970A (ja) * 2004-09-24 2008-05-08 オプティスキャン ピーティーワイ リミテッド 走査装置
JP2008116922A (ja) * 2006-09-14 2008-05-22 Optiscan Pty Ltd 光ファイバ走査装置
JP2012042721A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Hoya Corp 走査装置
JP2012040177A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Hoya Corp 走査装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015037231A1 (ja) * 2013-09-11 2017-03-02 オリンパス株式会社 光走査装置
CN106455911A (zh) * 2014-05-02 2017-02-22 奥林巴斯株式会社 光纤扫描装置和光扫描型内窥镜
JP2021043454A (ja) * 2015-07-20 2021-03-18 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 仮想/拡張現実システムにおける内向き角度を用いてファイバスキャナをコリメートする設計
JP7042889B2 (ja) 2015-07-20 2022-03-28 マジック リープ, インコーポレイテッド 仮想/拡張現実システムにおける内向き角度を用いてファイバスキャナをコリメートする設計
JP2019528483A (ja) * 2016-08-30 2019-10-10 ブリックフェルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ファイバ式レーザ走査器
JP2019120722A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社日立製作所 光走査装置及び映像装置
JP7058122B2 (ja) 2017-12-28 2022-04-21 株式会社日立製作所 光走査装置及び映像装置
CN111830704A (zh) * 2019-04-23 2020-10-27 成都理想境界科技有限公司 一种扫描显示装置、光纤扫描器及扫描方法
CN111830704B (zh) * 2019-04-23 2022-06-17 成都理想境界科技有限公司 一种扫描显示装置、光纤扫描器及扫描方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140177021A1 (en) 2014-06-26
EP2752700A4 (en) 2015-06-03
US9612435B2 (en) 2017-04-04
JP5911238B2 (ja) 2016-04-27
EP2752700A1 (en) 2014-07-09
WO2013031824A1 (ja) 2013-03-07
CN103782223A (zh) 2014-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5911238B2 (ja) 光走査デバイス及びこれを備えた内視鏡、顕微鏡、プロジェクター
KR100911144B1 (ko) 2축구동 전자기 액추에이터
US7724411B2 (en) 2-axis driving electromagnetic scanner
JP5596671B2 (ja) 誘起共振櫛型駆動スキャナ
JP6086674B2 (ja) 光走査装置
JP2006243251A (ja) 光偏向器
KR100766600B1 (ko) 스캐너
US9651776B2 (en) Scanner apparatus
JP5598296B2 (ja) アクチュエーター、光スキャナーおよび画像形成装置
CN207976649U (zh) 一种光纤扫描驱动器连接结构及光纤扫描装置
JP2014145941A (ja) 光走査型内視鏡
TW201317624A (zh) 微型投影裝置、用於微型投影裝置之控制訊號及其產生方法
JP4607140B2 (ja) メカニックフィルタを備えたアクチュエータ
KR20170019420A (ko) 2개의 진동 축을 갖는 마이크로 기계 부품 및 마이크로 기계 부품을 제조하기 위한 방법
JP2008058752A (ja) 光偏向装置、及びこれを用いた画像形成装置
KR101678552B1 (ko) 두 개의 공진주파수 성분을 갖는 구동기의 전압 인가 방법
JP2014145939A (ja) 光走査ユニット、光走査型観察装置、および光走査型表示装置
WO2012172653A1 (ja) 駆動装置
JP5624213B2 (ja) 駆動装置
WO2018092302A1 (ja) 光走査装置および光走査装置の組立調整方法
WO2012172654A1 (ja) 駆動装置
JP2013003473A (ja) マイクロスキャナ及び光学機器
JPH11183821A (ja) 共振光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151027

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160329

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250