JP2013052284A - Transfusion device - Google Patents

Transfusion device Download PDF

Info

Publication number
JP2013052284A
JP2013052284A JP2012276056A JP2012276056A JP2013052284A JP 2013052284 A JP2013052284 A JP 2013052284A JP 2012276056 A JP2012276056 A JP 2012276056A JP 2012276056 A JP2012276056 A JP 2012276056A JP 2013052284 A JP2013052284 A JP 2013052284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
message
display
displayed
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012276056A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Takebayashi
正明 竹林
Masayuki Naito
雅之 内藤
Futoshi Sasaki
太 佐々木
Kazuo Maehara
一夫 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JMS Co Ltd
Original Assignee
JMS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JMS Co Ltd filed Critical JMS Co Ltd
Priority to JP2012276056A priority Critical patent/JP2013052284A/en
Publication of JP2013052284A publication Critical patent/JP2013052284A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve safety of transfusion treatment by appropriately dealing with abnormality when an abnormality occurs during transfusion.SOLUTION: The transfusion device 1 has: a display part 11; abnormality detection parts 8, 9, 13, 14, 15 for detecting a plurality of kinds of abnormalities respectively; and a control unit 12 for controlling the display part 11 on the basis of signals of the abnormality detection parts 8, 9, 13, 14, 15. A message showing a method of dealing with the abnormality detected by the abnormality detection parts 8, 9, 13, 14, 15 is selected from a display content storage part 12b and displayed on the display part 11.

Description

本発明は、表示に特徴を有する輸液装置に関する。   The present invention relates to an infusion device characterized by display.

近年では、医療現場には多くの医療機器が設置されており、これらの機器が出す警報や警告は、医療行為を行う上で極めて重要なものである為、医師や看護師等は、即座に機器の状況を判断し対応する必要がある。特に、複数の機器が同時に異常を知らせる場合には、より緊急性の高いものはどれかという優先順位を的確に判断し、それに対応しなければならない。   In recent years, many medical devices have been installed at medical sites, and alarms and warnings issued by these devices are extremely important for medical practice. It is necessary to judge the situation of the equipment and take action. In particular, when a plurality of devices notify of an abnormality at the same time, it is necessary to accurately determine the priority of which is more urgent and to deal with it.

このことに対し、例えば特許文献1では、複数の輸液装置が異常警報等を出した時に、これらの輸液装置の動作状況を監視する輸液制御装置が、警報等の種類によって重要度を判断し、その判断結果を表示制御装置に伝え、その判断結果における表示データを表示制御装置から各輸液装置に設けられた表示部に送信し、そして、表示部に警報の重要度等が表示されるようになっている。これにより、複数の輸液装置が同時に異常警報等を出しても、医師や看護師等はどの輸液装置について緊急に対応しなければならないかを判断できるようになっている。   On the other hand, for example, in Patent Document 1, when a plurality of infusion devices give an abnormality alarm or the like, an infusion control device that monitors the operation status of these infusion devices determines the importance according to the type of the alarm, The judgment result is transmitted to the display control device, display data in the judgment result is transmitted from the display control device to the display unit provided in each infusion device, and the importance level of the alarm is displayed on the display unit. It has become. Thereby, even if a plurality of infusion devices give an abnormality alarm or the like at the same time, a doctor, a nurse, or the like can determine which infusion device should be dealt with urgently.

特開平5−7623号公報JP-A-5-7623

ところで、緊急時において即座に対応すべき機器を判別できたとしても、その後の対応は、医師や看護師等の判断により行われるものである。よって、機器に発生した異常の原因が複数存在する場合、不慣れな使用者が誤って機器を操作したり、緊急で且つ緊迫した状況下で、医師や看護師等が誤った方法によって機器を操作する可能性がある。また、ベテランの医師や看護師等においては、経験則に頼りすぎて現状を注視せずに異常の発生原因を誤って予測してしまい、ひいては、思い込みによる間違った対応を行い、かえって問題が悪化するといったことが考えられる。   By the way, even if a device that should be immediately responded in an emergency can be determined, the subsequent response is performed by the judgment of a doctor, nurse, or the like. Therefore, when there are multiple causes of an abnormality that has occurred in the device, an inexperienced user mistakenly operates the device, or in an urgent and urgent situation, a doctor or nurse operates the device by an incorrect method. there's a possibility that. In addition, veteran doctors and nurses rely too much on empirical rules to mispredict the cause of anomalies without paying close attention to the current situation. It is conceivable to do.

本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、輸液中に異常が発生した場合に、その異常に対して適切な対応方法をとることができるようにし、輸液治療の安全性を向上させることにある。   The present invention has been made in view of such a point, and an object of the present invention is to enable an appropriate response method to an abnormality when an abnormality occurs during the infusion, To improve the safety of treatment.

上記目的を達成するために、第1の発明では、輸液容器内の液体を送るポンプ部を備え、該ポンプ部の動作により上記輸液容器内の液体をドリップチャンバーを経て患者に注入するように構成された輸液装置であって、表示部と、複数種の異常をそれぞれ検出する異常検出部と、該異常検出部の信号に基づいて上記表示部を制御する制御部とを有し、上記制御部には、上記異常検出部で検出する複数の異常の各々の対応方法が示されたメッセージを格納する表示内容格納部と、上記異常検出部で検出した異常に対応する対応方法を示したメッセージを上記表示内容格納部より選択し、上記表示部に表示させる演算部とが備えられ、上記異常検出部は、上記ドリップチャンバー内の液滴を検出する滴落検出器を有している構成とした。   To achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided a pump section for sending the liquid in the infusion container, and the liquid in the infusion container is injected into the patient through the drip chamber by the operation of the pump section. An infusion device comprising: a display unit; an abnormality detection unit that detects each of a plurality of types of abnormality; and a control unit that controls the display unit based on a signal from the abnormality detection unit. Includes a display content storage unit for storing a message indicating a corresponding method of each of a plurality of abnormalities detected by the abnormality detecting unit, and a message indicating a corresponding method corresponding to the abnormality detected by the abnormality detecting unit. A calculation unit that is selected from the display content storage unit and displayed on the display unit, and the abnormality detection unit includes a drop detector that detects a droplet in the drip chamber. .

この構成によれば、ポンプ部によって輸液容器内の液体が患者に注入される場合に、輸液装置において何らかの異常が発生し異常検出部がその異常を検出すると、演算部が異常に対する対応方法を示したメッセージを表示内容格納部より選択し、選択したメッセージを表示部に表示させるので、医師や看護師等はそのメッセージを見ることによって発生した異常の対応方法を確認することが可能になる。これにより、不慣れな使用者の誤操作や、緊急且つ緊迫した状況下での装置の誤操作を減らすことが可能となるとともに、ベテランの医師等による思い込みに起因する装置の誤操作も減らすことが可能になる。   According to this configuration, when the liquid in the infusion container is injected into the patient by the pump unit, if an abnormality occurs in the infusion device and the abnormality detection unit detects the abnormality, the calculation unit indicates a method for dealing with the abnormality. Since the selected message is selected from the display content storage unit and the selected message is displayed on the display unit, a doctor, a nurse, or the like can check the method of dealing with the abnormality that occurred by viewing the message. As a result, it is possible to reduce the erroneous operation of an unfamiliar user and the erroneous operation of the device under an urgent and tense situation, and it is also possible to reduce the erroneous operation of the device due to the assumption of an experienced doctor or the like. .

また、輸液容器内の液体を送るポンプ部を備え、該ポンプ部の動作により上記輸液容器内の液体を患者に注入するように構成された輸液装置であって、表示部と、複数種の異常をそれぞれ検出する異常検出部と、該異常検出部の信号に基づいて上記表示部を制御する制御部とを有し、上記制御部には、上記異常検出部で検出する複数の異常の各々の対応方法についての注意事項が示されたメッセージを格納する表示内容格納部と、上記異常検出部で検出した異常に対応する対応方法についての注意事項を示したメッセージを上記表示内容格納部より選択し、上記表示部に表示させる演算部とが備えられている構成としてもよい。   Further, the infusion device is provided with a pump unit that sends the liquid in the infusion container, and is configured to inject the liquid in the infusion container into the patient by the operation of the pump unit, the display unit, and a plurality of types of abnormalities Each of a plurality of abnormalities detected by the abnormality detection unit is included in the control unit, and the control unit controls the display unit based on a signal of the abnormality detection unit. Select a message from the display content storage unit that displays a message that indicates precautions about the response method, and a message that indicates a precaution about the response method that corresponds to the abnormality detected by the abnormality detection unit. Further, a configuration may be provided in which an arithmetic unit to be displayed on the display unit is provided.

この構成によれば、第1の発明と同様に、輸液装置の異常検出部が異常を検出すると、演算部が発生した異常に対する対応方法についての注意事項を示したメッセージを表示内容格納部より選択し、選択したメッセージを表示部に表示させるので、医師や看護師等はそのメッセージを見ることによって発生した異常の対応方法についての注意事項を確認することが可能になる。これにより、不慣れな使用者の誤操作や、緊急且つ緊迫した状況下での装置の誤操作を減らすことが可能となるとともに、ベテランの医師等による思い込みに起因する装置の誤操作も減らすことが可能になる。   According to this configuration, as in the first aspect of the invention, when the abnormality detection unit of the infusion device detects an abnormality, the message indicating the precautions about how to deal with the abnormality generated by the arithmetic unit is selected from the display content storage unit. Then, since the selected message is displayed on the display unit, doctors, nurses, and the like can check the precautions on how to deal with the abnormality that occurred by viewing the message. As a result, it is possible to reduce the erroneous operation of an unfamiliar user and the erroneous operation of the device under an urgent and tense situation, and it is also possible to reduce the erroneous operation of the device due to the assumption of an experienced doctor or the like. .

また、ポンプ部の動作条件を入力する操作部を有し、表示内容格納部には、該操作部で行われる操作の各々に対応する確認メッセージが格納され、演算部は、該操作部で行われた操作に対応する確認メッセージを上記表示内容格納部より選択し、表示部に表示させる構成としてもよい。   In addition, it has an operation unit for inputting the operating conditions of the pump unit, the display content storage unit stores confirmation messages corresponding to each operation performed by the operation unit, and the calculation unit is operated by the operation unit. A confirmation message corresponding to the received operation may be selected from the display content storage unit and displayed on the display unit.

この構成によれば、入力した動作条件に対応するメッセージが表示部に表示されるので、医師や看護師等は自己の操作の正誤を確認しながら操作を行える。   According to this configuration, since a message corresponding to the input operating condition is displayed on the display unit, a doctor, a nurse, or the like can perform an operation while confirming the correctness of his / her operation.

また、演算部は、操作部で行われる操作の各々に対応するメッセージを表示部に拡大して表示する構成としてもよい。   Further, the calculation unit may be configured to enlarge and display a message corresponding to each operation performed on the operation unit on the display unit.

この構成によれば、操作部での操作に対応するメッセージが表示部に拡大して表示されるので、医師や看護師等が、メッセージの内容を見間違うことを減少させることができる。   According to this configuration, since the message corresponding to the operation on the operation unit is enlarged and displayed on the display unit, it is possible to reduce that the doctor, the nurse, or the like mistakes the content of the message.

また、演算部が、異常検出部で検出した異常について複数の原因を推定し、表示部に表示する構成としてもよい。   Moreover, it is good also as a structure which a calculation part estimates a several cause about abnormality detected by the abnormality detection part, and displays it on a display part.

この構成によれば、制御部が、異常検出部で検出した異常について複数の原因を推定し、表示部に表示するので、医師や看護師等は、異常発生時において、思い込みに起因する装置の誤操作を減らすことができる。   According to this configuration, since the control unit estimates a plurality of causes for the abnormality detected by the abnormality detection unit and displays them on the display unit, doctors, nurses, etc. Misoperations can be reduced.

また、原因の個数を表示部に表示する構成としてもよい。   Moreover, it is good also as a structure which displays the number of causes on a display part.

この構成によれば、異常検出部で検出した異常についての原因が複数推定される場合に、原因の個数を表示部に表示するので、医師や看護師等は、異常発生時において、思い込みにより原因を特定してしまうといったことを減らすことができる。   According to this configuration, when a plurality of causes for the abnormality detected by the abnormality detection unit are estimated, the number of causes is displayed on the display unit. Can be reduced.

また、表示内容格納部には、設定値が格納され、異常検出部が異常を検出したときに、演算部が設定値の表示を上記表示内容格納部より選択し、表示部に表示させる構成としてもよい。   The display content storage unit stores the set value, and when the abnormality detection unit detects an abnormality, the calculation unit selects the display of the set value from the display content storage unit and displays it on the display unit. Also good.

この構成によれば、異常検出部で異常を検出したときに、設定値を表示部に表示するので、医師や看護師等は、異常発生時において、その異常が操作者の設定ミスによるものであるか否かを判断できる。   According to this configuration, when the abnormality is detected by the abnormality detection unit, the set value is displayed on the display unit. It can be determined whether or not there is.

また、操作部には複数の設定値をそれぞれ設定する設定ボタンが設けられ、上記設定ボタンの色と、該設定ボタンで設定されて表示部に表示される設定値の表示色とが同系色である構成としてもよい。   The operation unit is provided with setting buttons for setting a plurality of setting values. The color of the setting button and the display color of the setting value set by the setting button and displayed on the display unit are similar colors. It is good also as a certain structure.

この構成によれば、操作部に設けられた設定ボタンと、その設定ボタンにより設定され、表示部に表示される設定値とが同系色であるので、医師や看護師等は、設定するボタンを判別し易く、誤操作を減らすことができる。   According to this configuration, since the setting button provided on the operation unit and the setting value set by the setting button and displayed on the display unit are the same color, doctors, nurses, etc. It is easy to discriminate and erroneous operations can be reduced.

また、表示内容格納部には、クレンメの開放の確認を促すメッセージが格納され、演算部が、輸液の開始時に、クレンメの開放の確認を促すメッセージを表示内容格納部より選択し、表示部に表示させる構成としてもよい。   In addition, the display content storage unit stores a message prompting confirmation of the release of the clamp, and the calculation unit selects the message prompting confirmation of the release of the clamp from the display content storage unit at the start of the infusion, and displays the message on the display unit. It is good also as a structure to display.

この構成によれば、輸液を開始する際に、操作者にクレンメの開放を確認するメッセージが表示されるので、クレンメを閉じたまま輸液を開始し、患者に対して薬液等が投与されないといったことを減らすことができる。   According to this configuration, when the infusion is started, a message for confirming the opening of the clamp is displayed to the operator, so that the infusion is started with the clamp closed and no medical solution or the like is administered to the patient. Can be reduced.

第1の発明によれば、輸液装置に異常が発生した時に、発生した異常の原因に対する対応方法を表示部において表示させることができるので、医師や看護師等は、発生した異常に対して適切な対応を行うことができ、輸液治療を安全に行うことができる。   According to the first invention, when an abnormality occurs in the infusion device, a response method for the cause of the abnormality that has occurred can be displayed on the display unit. Therefore, infusion treatment can be performed safely.

本発明の輸液装置の正面図である。It is a front view of the infusion apparatus of this invention. 本発明の輸液装置において、ケース部を開いた状態の斜視図である。In the infusion apparatus of this invention, it is a perspective view of the state which opened the case part. 輸液装置のブロック図である。It is a block diagram of an infusion device. 輸液装置において、通常画面である表示部を示した図である。In an infusion device, it is the figure which showed the display part which is a normal screen. 輸液装置において、ポンプ部が未装着の場合のメッセージが表示された表示部を示した図である。In an infusion apparatus, it is the figure which showed the display part by which the message when the pump part was not mounted | worn was displayed. 輸液装置において、設定した流量値が予定量よりも大きい場合のメッセージが表示された表示部を示した図である。In an infusion device, it is the figure which showed the display part by which the message when the set flow volume value was larger than a predetermined amount was displayed. 輸液装置において、操作者が一定時間操作をしない場合のメッセージが表示された表示部を示した図である。In an infusion device, it is the figure which showed the display part by which the message when an operator does not operate for a fixed time was displayed. 輸液装置において、バッテリ電源により輸液装置を運転させる場合のメッセージが表示された表示部を示した図である。In an infusion device, it is the figure which showed the display part in which the message in the case of operating an infusion device by a battery power supply was displayed. 輸液装置において、バッテリ電源の電圧が所定値以下となった場合のメッセージが表示された表示部を示した図である。In an infusion apparatus, it is the figure which showed the display part by which the message when the voltage of a battery power supply became below a predetermined value was displayed. 輸液装置において、異常発生時における対応時の注意事項が表示された表示部を示した図である。In an infusion device, it is the figure which showed the display part on which the precautions at the time of response at the time of abnormality generation | occurrence | production were displayed. 輸液装置において、異常発生時において警報を解除しないままに次の操作を行った時の注意事項が表示された表示部を示した図である。In an infusion device, it is the figure which showed the display part by which the precautions when the next operation was performed without canceling | releaseing an alarm at the time of abnormality generation | occurrence | production were displayed. 輸液装置において、異常発生時において発せられた警報音を停止した後の表示部を示した図である。In an infusion apparatus, it is the figure which showed the display part after stopping the alarm sound emitted at the time of abnormality occurrence. 輸液装置において、発生した異常に対する原因が表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part by which the cause with respect to the generate | occur | produced abnormality was displayed in the infusion apparatus. 輸液装置において、発生した異常に対する対応方法が表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part on which the response | compatibility method with respect to the produced | generated abnormality was displayed in the infusion apparatus. 輸液装置において、発生した異常に対応した後に表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part displayed after respond | corresponding to the abnormality which generate | occur | produced in the infusion apparatus. 輸液装置において、点滴数が多い場合のメッセージが表示された表示部を示した図である。In an infusion apparatus, it is the figure which showed the display part by which the message when there are many infusion numbers was displayed. 輸液装置において、異常発生時における対応時の注意事項が表示された表示部を示した図である。In an infusion device, it is the figure which showed the display part on which the precautions at the time of response at the time of abnormality generation | occurrence | production were displayed. 輸液装置において、異常発生時における対応時の注意事項が表示された表示部を示した図である。In an infusion device, it is the figure which showed the display part on which the precautions at the time of response at the time of abnormality generation | occurrence | production were displayed. 輸液装置において、発生した異常に対する原因が表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part by which the cause with respect to the generate | occur | produced abnormality was displayed in the infusion apparatus. 輸液装置において、ボーラス送りの輸液を行うことによって輸液の量が予定量の設定値を超える場合のメッセージが表示された表示部を示した図である。FIG. 6 is a diagram showing a display unit on which a message is displayed when the amount of infusion exceeds a set value of a predetermined amount by performing bolus feed infusion in the infusion device. 輸液装置において、プライミングの為に液体を送液する場合のメッセージが表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part in which the message in the case of sending a liquid for priming in the infusion apparatus was displayed. 輸液装置において、キーロックの操作を行った場合のメッセージが表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part in which the message at the time of operating a key lock in an infusion apparatus was displayed. 輸液装置において、キーロックを解除する操作を行った場合のメッセージが表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part in which the message at the time of performing operation which cancels | releases a key lock in an infusion apparatus was displayed. 輸液装置において、異常発生時における対応時の注意事項が表示された表示部を示した図である。In an infusion device, it is the figure which showed the display part on which the precautions at the time of response at the time of abnormality generation | occurrence | production were displayed. 輸液装置において発生した異常に対する原因と、その原因に対する対応方法が表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part with which the cause with respect to the abnormality which generate | occur | produced in the infusion apparatus, and the response | compatibility method with respect to the cause were displayed. 輸液装置において発生した異常に対する原因と、その原因に対する対応方法が表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part with which the cause with respect to the abnormality which generate | occur | produced in the infusion apparatus, and the response | compatibility method with respect to the cause were displayed. 輸液装置において、輸液開始時における注意事項が表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part in which the notes at the time of the infusion start were displayed in the infusion apparatus. 輸液装置において、発生した異常に対する対応方法が表示された表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part on which the response | compatibility method with respect to the abnormality which generate | occur | produced was displayed in the infusion apparatus.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that the following description of the preferred embodiment is merely illustrative in nature, and is not intended to limit the present invention, its application, or its use.

図1及び図2は、本発明の輸液装置1を示すものであり、輸液装置1は、ケース部2と滴落検出器9(異常検出部)とから構成されている。ケース部2の内部には、ポンプ部4と、機械式クランプ部6と、電動式クランプ部7と、気泡検出センサ部(異常検出部)8と、制御部12(図3にのみ記載)とが設けられ、ケース部2の前面には操作ボタン部10と、カラー液晶パネル11とが設けられている。この輸液装置1は、輸液容器31からドリップチャンバー32とクレンメ34を経由し患者まで延びるチューブ33において、ドリップチャンバー32とクレンメ34との中間部に設けられるものである。輸液装置1の操作ボタン部10において、カラー液晶パネル11で設定内容を確認しながら、患者に注入する液体Lの流量等を設定し、その後ポンプ部4を作動させると、チューブ33にポンプ部4のポンプ作用が加わり、輸液容器31に貯留されている液体Lを、ドリップチャンバー32を経由して患者の体内へ注入することができるようになっている。   FIG.1 and FIG.2 shows the infusion apparatus 1 of this invention, and the infusion apparatus 1 is comprised from the case part 2 and the drop detector 9 (abnormality detection part). Inside the case unit 2 are a pump unit 4, a mechanical clamp unit 6, an electric clamp unit 7, a bubble detection sensor unit (abnormality detection unit) 8, and a control unit 12 (described only in FIG. 3). An operation button unit 10 and a color liquid crystal panel 11 are provided on the front surface of the case unit 2. The infusion device 1 is provided at an intermediate portion between the drip chamber 32 and the clamp 34 in a tube 33 extending from the infusion container 31 to the patient via the drip chamber 32 and the clamp 34. In the operation button unit 10 of the infusion device 1, the flow rate of the liquid L to be injected into the patient is set while confirming the setting contents on the color liquid crystal panel 11, and then the pump unit 4 is operated. Thus, the liquid L stored in the infusion container 31 can be injected into the patient's body via the drip chamber 32.

尚、以下の説明では説明の便宜を図るため、特に示さない限り、「左」及び「右」は各図に示すように輸液装置1の左側及び右側を意味し、「前」及び「後」は各図に示すように輸液装置1の前側及び後側を意味するものとする。   In the following description, for convenience of explanation, unless otherwise indicated, “left” and “right” mean the left side and the right side of the infusion device 1 as shown in each figure, and “front” and “rear”. Means the front side and the rear side of the infusion device 1 as shown in each figure.

図2に示すように、ケース部2は、本体側ケース21と、ドア側ケース22と、ドアヒンジ23とから構成されている。   As shown in FIG. 2, the case portion 2 includes a main body side case 21, a door side case 22, and a door hinge 23.

本体側ケース21及びドア側ケース22は、略直方体の形状をしている。本体側ケース21におけるドア側ケース対向面21aの中央には、本体側ケース21に脱着可能であり、略長方形で上下方向に延びたポンプ部4が設けられている。ポンプ部4には、前側に突出する突条部41が、ポンプ部4の周縁に形成されている。この突条部41には、上下に切り欠き部41aが形成され、この上下に位置する切り欠き部41aに、チューブ33を嵌め込むようになっている。突条部41の内方は、本体側ケース21の内部に開口しており、左右に延びるフィンガ42が、上下方向に複数並んで設けられている。このフィンガ42、42、・・・は本体側ケース21の内部に設けられたカム機構(図示せず)により、上側のフィンガ42から下側のフィンガ42へと順番に、前後方向に可動するようになっている。   The main body side case 21 and the door side case 22 have a substantially rectangular parallelepiped shape. At the center of the door-side case facing surface 21a of the main body side case 21, a pump portion 4 that is detachable from the main body side case 21 and extends in the vertical direction is provided. In the pump part 4, a ridge 41 projecting forward is formed on the periphery of the pump part 4. The protruding portion 41 is formed with a cutout portion 41a at the top and bottom, and the tube 33 is fitted into the cutout portion 41a located at the top and bottom. The inside of the protrusion 41 is open inside the main body side case 21, and a plurality of fingers 42 extending in the left-right direction are provided side by side in the vertical direction. The fingers 42, 42,... Are moved in the front-rear direction in order from the upper finger 42 to the lower finger 42 by a cam mechanism (not shown) provided in the main body side case 21. It has become.

ドア側ケース22における本体側ケース対向面22aには、ポンプ部4に対向する位置にチューブ押さえ部43が設けられており、ドア側ケース22を閉じると、チューブ押さえ部43と、フィンガ42、42、・・・とでチューブ33を挟み込み、フィンガ42が前後に可動することで、チューブ33が上から下に向けて順に適度に押し潰され、これにより、液体Lを患者に向けて送り出すことができるようになっている。   The main body side case facing surface 22a of the door side case 22 is provided with a tube pressing portion 43 at a position facing the pump portion 4. When the door side case 22 is closed, the tube pressing portion 43 and the fingers 42, 42 are provided. The tube 33 is sandwiched between and the finger 42 is moved back and forth, so that the tube 33 is appropriately crushed in order from the top to the bottom, whereby the liquid L can be sent out toward the patient. It can be done.

ポンプ部4の下側には、機械式クランプ部6が設けられている。機械式クランプ部6は、左側半分において本体側ケース21の内部に開口する開口部61を有し、右側半分において前側に略直方体形状に突出するチューブ受け部64を有している。開口部61には、本体側ケース21の内部より前側に突出する機械式クランプ可動部62が設けられており、この機械式クランプ可動部62は左右に移動可能となっている。ドア側ケース22が開いた状態においては、機械式クランプ可動部62は、本体側ケース21の内部に設けられたバネ機構(図示せず)によって、右側に位置し、チューブ受け部64との間において、チューブ33を押し潰し、チューブ33内を液体Lが通過できないようにする。機械式クランプ可動部62の前端には、右側に突出する凸部63が設けられ、この凸部63は先端に行くほど細くなる形状となっている。また、チューブ受け部64には左側に凹部65が設けられ、機械式クランプ可動部62が右側に位置する時には、凸部63の先端が凹部65に嵌って、チューブ33を機械式クランプ部6から前側に引き出すことができないようになる。   A mechanical clamp unit 6 is provided below the pump unit 4. The mechanical clamp portion 6 has an opening 61 that opens into the inside of the main body side case 21 in the left half, and a tube receiving portion 64 that protrudes in a substantially rectangular parallelepiped shape on the front side in the right half. The opening 61 is provided with a mechanical clamp movable portion 62 that protrudes forward from the inside of the main body side case 21, and the mechanical clamp movable portion 62 is movable to the left and right. In a state where the door side case 22 is opened, the mechanical clamp movable portion 62 is positioned on the right side by a spring mechanism (not shown) provided inside the main body side case 21, and between the tube receiving portion 64. , The tube 33 is crushed so that the liquid L cannot pass through the tube 33. The front end of the mechanical clamp movable part 62 is provided with a convex part 63 that protrudes to the right, and the convex part 63 has a shape that becomes narrower toward the tip. In addition, the tube receiving portion 64 is provided with a concave portion 65 on the left side, and when the mechanical clamp movable portion 62 is positioned on the right side, the tip of the convex portion 63 fits into the concave portion 65, and the tube 33 is removed from the mechanical clamp portion 6. It can no longer be pulled out to the front side.

また、ドア側ケース22には、本体側ケース対向面22aにおいて、機械式クランプ部6に対向する位置に機械式クランプ干渉回避部66が設けられている。機械式クランプ干渉回避部66は、ドア側ケース22を閉じた時に、本体側ケース対向面22aが機械式クランプ部6と干渉しないように窪んでいる。そして、中央には突起67が、凸部63に対向する位置において、凸部63に向かって設けられており、ドア側ケース22を閉じると、突起67が凸部63と接触することによって、機械式クランプ可動部62が左側に位置するようになり、チューブ33が開放されるようになっている。   The door side case 22 is provided with a mechanical clamp interference avoiding portion 66 at a position facing the mechanical clamp portion 6 on the main body side case facing surface 22a. The mechanical clamp interference avoiding portion 66 is recessed so that the main body side case facing surface 22a does not interfere with the mechanical clamp portion 6 when the door side case 22 is closed. A projection 67 is provided at the center facing the projection 63 at a position facing the projection 63. When the door side case 22 is closed, the projection 67 comes into contact with the projection 63, thereby The type clamp movable part 62 is located on the left side, and the tube 33 is opened.

ポンプ部4の上側には、電動式クランプ部7が設けられている。電動式クランプ部7は、左側部分において前側に略直方体形状に突出する左側突出部71が設けられ、右側部分において前側に略直方体形状に突出する右側突出部72が設けられ、この左側突出部71と右側突出部72との間をチューブ33が通過するようになっている。そして、左側突出部71と右側突出部72との間には本体側ケース21の内部に開口する開口部73が設けられ、チューブ33と右側突出部72との間から、開口部73より電動式クランプ可動部74が突出している。この電動式クランプ可動部74は、左側突出部71及び右側突出部72よりも前側に突出しており、本体側ケース21内に設けられた電動モータ(図示せず)により、左右に可動することが可能な構成となっている。   An electric clamp unit 7 is provided on the upper side of the pump unit 4. The electric clamp portion 7 is provided with a left-side protruding portion 71 protruding in a substantially rectangular parallelepiped shape on the front side in the left side portion, and a right-side protruding portion 72 protruding in a substantially rectangular parallelepiped shape on the front side in the right side portion. The tube 33 passes between the right projection 72 and the right projection 72. An opening 73 that opens to the inside of the main body side case 21 is provided between the left protrusion 71 and the right protrusion 72, and is electrically operated from the opening 73 between the tube 33 and the right protrusion 72. The clamp movable part 74 protrudes. The electric clamp movable portion 74 protrudes to the front side of the left protrusion 71 and the right protrusion 72 and can be moved left and right by an electric motor (not shown) provided in the main body side case 21. It has a possible configuration.

また、ドア側ケース22には、本体側ケース対向面22aにおいて、電動式クランプ部7に対向する位置に電動式クランプ干渉回避部75が設けられている。電動式クランプ干渉回避部75は、ドア側ケース22を閉じた時に、本体側ケース対向面22aが電動式クランプ部7と干渉しないように窪んでいる。   The door-side case 22 is provided with an electric clamp interference avoiding portion 75 at a position facing the electric clamp portion 7 on the main body-side case facing surface 22a. The electric clamp interference avoiding portion 75 is recessed so that the main body side case facing surface 22 a does not interfere with the electric clamp portion 7 when the door side case 22 is closed.

電動式クランプ部7の上部には、気泡検出センサ部8が設けられている。気泡検出センサ部8は、本体側ケース21のドア側ケース対向面21aに設けられた本体側気泡検出センサ部81と、ドア側ケース22の本体側ケース対向面22aに設けられたドア側気泡検出センサ部82とから構成される。本体側気泡検出センサ部81は、略正方形の形状をしており、中央に本体側センサ81aが設けられている。また、ドア側気泡検出センサ部82は、本体側ケース21側に向けて上下方向中央が緩やかに湾曲しており、その中央部にはドア側センサ82aが設けられている。本体側センサ81a及びドア側センサ82aは超音波センサであり、ドア側ケース22を閉じた時に、本体側センサ81aとドア側センサ82aとでチューブ33を挟み込んでチューブ33に超音波を透過させる。このときチューブ33を通過する液体L内に気泡が混在している場合、液体と気泡ではその透過率が異なることからその差を検出することで、液体L内の気泡の存在を検出することができるようになっている。   A bubble detection sensor unit 8 is provided above the electric clamp unit 7. The bubble detection sensor unit 8 includes a body side bubble detection sensor unit 81 provided on the door side case facing surface 21a of the body side case 21 and a door side bubble detection provided on the body side case facing surface 22a of the door side case 22. And a sensor unit 82. The main body side bubble detection sensor unit 81 has a substantially square shape, and a main body side sensor 81a is provided at the center. Further, the door-side bubble detection sensor unit 82 is gently curved at the center in the vertical direction toward the main body side case 21, and a door-side sensor 82a is provided at the center. The main body side sensor 81a and the door side sensor 82a are ultrasonic sensors. When the door side case 22 is closed, the tube 33 is sandwiched between the main body side sensor 81a and the door side sensor 82a and the ultrasonic waves are transmitted through the tube 33. At this time, when bubbles are mixed in the liquid L passing through the tube 33, the transmittance of the liquid and the bubbles is different, so that the presence of the bubbles in the liquid L can be detected by detecting the difference. It can be done.

また、図1に示すように、ドア側ケース22の前面部22bには、各種操作ボタンが設けられた操作ボタン部10と、操作ボタン部10の上方に輸液装置1の状態等を表示するカラー液晶パネル11とが設けられている。   Further, as shown in FIG. 1, on the front face portion 22 b of the door side case 22, an operation button portion 10 provided with various operation buttons, and a color for displaying the state of the infusion device 1 and the like above the operation button portion 10. A liquid crystal panel 11 is provided.

ドア側ケース22の前面部22bに設けられたカラー液晶パネル11は、輸液装置1の状態を表示したり、各設定値を表示したりするものである。カラー液晶パネル11の使用時における通常画面は、図4に示すように、流量表示部11aに、患者に投与する液体Lの設定流量を表示し、滴数表示部11bに、使用する輸液セットの種類を表示し、そして、予定量表示部11cは、患者に投与する液体Lの予定量を表示するようになっている。   The color liquid crystal panel 11 provided on the front face portion 22b of the door side case 22 displays the state of the infusion device 1 and displays each set value. As shown in FIG. 4, the normal screen when the color liquid crystal panel 11 is used displays the set flow rate of the liquid L to be administered to the patient on the flow rate display unit 11a and the infusion set to be used on the drop number display unit 11b. The type is displayed, and the planned amount display unit 11c displays the planned amount of the liquid L to be administered to the patient.

図1に示すように、操作ボタン部10には、輸液装置1を操作する為の各操作ボタンが設けられている。消音ボタン10aは、鈴のマークが施されたボタンであり、例えば、異常が発生した時に発生する警報を止める操作に使用するボタンである。警報内容ボタン10bは、エクスクラメーションマークが施されたボタンであり、例えば、異常が発生した時に、異常の発生原因について確認する場合に使用するボタンである。積算量クリアボタン10cは、患者に投与した輸液の積算量をゼロに戻すボタンである。積算量/予定量変更ボタン10dは、カラー液晶パネル11の予定量表示部11cの表示を、患者に投与を予定している予定量の表示から、投与している液体Lの積算量の表示に変更する為のボタンである。輸液セットボタン10eは、輸液セットの種類を設定するボタンである。例えば、輸液セットを60滴/mLのセットから20滴/mLのセットに変更した時に、設定変更を行う時に使用するものである。流量設定ボタン10fは、患者に投与する液体Lの流量の設定値を変更する際に使用するボタンである。予定量設定ボタン10gは、患者に投与する予定の量を予め設定しておく為に使用するボタンである。Lボタン10jは、操作ボタン部10の電源ボタン10lとLボタン10j以外のボタンの操作を無効にすることができるキーロックボタンである。Fボタン10iは、例えば、Lボタン10jとの組み合わせで、患者に対して一時的に輸液を注入するボーラス送りの設定をすることができるボタンである。早送りボタン10kは、チューブ33内のプライミングの為に液体Lを送液する場合に使用するボタンである。電源ボタン10lは、輸液装置1の電源のON/OFFを行う際に使用するボタンである。選択ボタン10mは、カラー液晶パネル11に表示されている表示内容を異なる表示に切り替えたりする際に使用するボタンである。開始/停止ボタン10nは、輸液の開始又は終了時に使用するボタンである。   As shown in FIG. 1, the operation button unit 10 is provided with operation buttons for operating the infusion device 1. The mute button 10a is a button marked with a bell, for example, a button used for an operation to stop an alarm that occurs when an abnormality occurs. The alarm content button 10b is a button to which an exclamation mark is applied. For example, when an abnormality occurs, the alarm content button 10b is used to check the cause of the abnormality. The integrated amount clear button 10c is a button for returning the integrated amount of infusion administered to the patient to zero. The integrated amount / scheduled amount change button 10d changes the display of the planned amount display unit 11c of the color liquid crystal panel 11 from the display of the planned amount scheduled to be administered to the patient to the integrated amount of the liquid L being administered. It is a button for changing. The infusion set button 10e is a button for setting the type of infusion set. For example, when the infusion set is changed from a set of 60 drops / mL to a set of 20 drops / mL, it is used when changing the setting. The flow rate setting button 10f is a button used when changing the set value of the flow rate of the liquid L to be administered to the patient. The scheduled amount setting button 10g is a button used for presetting the amount to be administered to the patient. The L button 10j is a key lock button that can invalidate the operation of buttons other than the power button 10l and the L button 10j of the operation button unit 10. The F button 10i is a button that can be set for bolus feeding for temporarily injecting an infusion to a patient in combination with the L button 10j, for example. The fast-forward button 10k is a button used when the liquid L is fed for priming in the tube 33. The power button 10l is a button used when the infusion device 1 is turned on / off. The selection button 10m is a button used when switching the display content displayed on the color liquid crystal panel 11 to a different display. The start / stop button 10n is a button used at the start or end of infusion.

ここで、輸液セットボタン10eは、滴数表示部11bの表示色と同系色で設けられている。また、流量設定ボタン10fは、流量表示部11aの表示色と同系色で設けられている。また、予定量設定ボタン10gは、予定量表示部11cの表示色と同系色で設けられている。   Here, the infusion set button 10e is provided in the same color as the display color of the drop number display part 11b. The flow rate setting button 10f is provided in the same color as the display color of the flow rate display unit 11a. The planned amount setting button 10g is provided in a color similar to the display color of the planned amount display portion 11c.

滴落検出器9は、略直方体形状をしており、中央部には、ドリップチャンバー32を挟み込むことができるように、上下方向に貫通し、前面の壁が取り除かれたドリップチャンバー保持部91を有している。このドリップチャンバー保持部91には、ドリップチャンバー32を挟んで、光学的な発光素子と受光素子とが対向して配置され、発光素子から受光素子に向けて発生される光が、ドリップチャンバー32内で落下する滴により遮断される際の受光量の変化により滴落を検出できるようになっている。輸液装置1では、滴落検出器9において、ドリップチャンバー32内で所定の時間内に計測される滴落数が第1の所定値を超えると注意信号が出され、第2の所定値を超えると異常とみなし、警告信号が出されるようになっている。   The drop detector 9 has a substantially rectangular parallelepiped shape, and has a drip chamber holding portion 91 penetrating in the vertical direction and having the front wall removed so that the drip chamber 32 can be sandwiched in the center portion. Have. In the drip chamber holding portion 91, an optical light emitting element and a light receiving element are arranged opposite to each other with the drip chamber 32 interposed therebetween, and light generated from the light emitting element toward the light receiving element is contained in the drip chamber 32. The drop drop can be detected by the change in the amount of received light when blocked by the drop that falls. In the infusion device 1, when the number of drops measured within the drip chamber 32 in the drip chamber 32 exceeds a first predetermined value in the drop detector 9, a caution signal is issued and exceeds the second predetermined value. A warning signal is issued.

次に、輸液装置1の制御部12について説明する。図3は輸液装置1のブロック図を示したものである。制御部12は、演算部12aと表示内容格納部12bとから構成されている。演算部12aは、気泡検出センサ部8と、滴落検出器9と、ドア開閉検出センサ部13(異常検出部)と、バッテリ電圧検出部14(異常検出部)と、ポンプ装着検出部15(異常検出部)とに接続され、これらのセンサから送られる信号を監視する。また、演算部12aは、操作ボタン部10と接続されており、操作ボタン部10で操作が行われると、その内容が演算部12aに送られてくるようになっている。また、演算部12aは表示内容格納部12bに接続されており、カラー液晶パネル11に表示させる表示内容を表示内容格納部12bより選択できるようになっている。さらに、演算部12aは、カラー液晶パネル11と、電動式クランプ部7と、ポンプ部4と、警報器5とに接続されている。演算部12aがカラー液晶パネル11に指令を出し、カラー液晶パネル11がその信号を受け取るとカラー液晶パネル11は画面の表示を切り替える。同様に、電動式クランプ部7に指令を出すと、電動式クランプ部7はクランプを可動/停止させ、ポンプ部4に指令を出すと、ポンプ部4はポンプを作動/停止させ、警報器5に指令を出すと、警報器5は警報音をON/OFFさせるようになっている。   Next, the control unit 12 of the infusion device 1 will be described. FIG. 3 shows a block diagram of the infusion device 1. The control part 12 is comprised from the calculating part 12a and the display content storage part 12b. The calculation unit 12a includes a bubble detection sensor unit 8, a drop detector 9, a door open / close detection sensor unit 13 (abnormality detection unit), a battery voltage detection unit 14 (abnormality detection unit), and a pump attachment detection unit 15 ( And monitors signals sent from these sensors. Moreover, the calculating part 12a is connected with the operation button part 10, and when operation is performed by the operation button part 10, the content will be sent to the calculating part 12a. The calculation unit 12a is connected to the display content storage unit 12b, and the display content to be displayed on the color liquid crystal panel 11 can be selected from the display content storage unit 12b. Further, the calculation unit 12 a is connected to the color liquid crystal panel 11, the electric clamp unit 7, the pump unit 4, and the alarm device 5. When the arithmetic unit 12a issues a command to the color liquid crystal panel 11, and the color liquid crystal panel 11 receives the signal, the color liquid crystal panel 11 switches the display of the screen. Similarly, when a command is issued to the electric clamp unit 7, the electric clamp unit 7 moves / stops the clamp, and when a command is issued to the pump unit 4, the pump unit 4 activates / stops the pump, and the alarm 5 When the command is issued, the alarm 5 turns on / off the alarm sound.

表示内容格納部12bには、カラー液晶パネル11に表示させる複数のメッセージが格納されている。例えば、図5に示すように、ポンプ部4を本体側ケース21に未装着のまま、輸液装置1の電源を投入した場合に表示するメッセージ”フィンガカセット未装着”が格納されている。また、図6に示すように、設定された流量が予定量より多い場合に表示する注意事項を示したメッセージ”流量値が予定量より大きいですが輸液を開始しますか?”が格納されている。また、図7に示すように、操作者が次の操作を所定の時間行わなかった場合に表示するメッセージ”操作忘れ”が格納されている。また、図8に示すように、バッテリ電源により、輸液装置1を運転させる場合に表示するメッセージ”バッテリ運転”が格納されている。また、図9に示すように、バッテリ電源の電圧が第1の所定値以下となった場合に表示するメッセージ”電池電圧”が格納されている。また、図10に示すように、気泡検出センサ部8から受け取った信号を異常と判断した場合に表示するメッセージ”気泡警報”と”対応時フリーフロー注意”とが格納されている。また、図11に示すように、異常時において警報を停止させる前にポンプ部4のポンプを作動させようとする場合に表示されるメッセージ”気泡警報”と”警報が解除されていないため運転を開始できません。(消音ボタン10aのアイコン表示)を押して警報を解除してください。”とが格納されている。また、図12に示すように、警報器5に対し警報音を停止するよう指令を出された場合に表示されるメッセージ”気泡警報(消音中)”が格納されている。また、図13に示すように、発生した異常に対する原因について説明するメッセージ”チューブが正しくセットされていない”が格納されている。また、図14に示すように、発生した異常に対して、その対応方法を説明するメッセージ”1.輸液セットのクレンメを閉じる。2.ドアを開け、チューブクランプを開放する”が格納されている。また、図15に示すように、異常処置後に表示されるメッセージ”(開始/停止ボタン10nのアイコン表示)を押すと輸液を開始します”が格納されている。また、図16に示すように、所定の時間内に計測される滴落数が第1の所定値を超えた時に表示されるメッセージ”点滴注意”及び”点滴数が多い”が格納されている。また、図17に示すように、滴落数異常が発生した時に、その異常に対する対応方法を表示するメッセージ”点滴警報”及び”対応時フリーフロー注意”が格納されている。また、図18に示すように、ドア側ケース22が開いている時に表示されるメッセージ”ドア警報”と”フリーフロー注意、クレンメを閉鎖し対応”が格納されている。また、図19に示すように、ドア警報が発生した時の原因を説明するメッセージ”運転中にドアが開いた”が格納されている。また、図20に示すように、ボーラス送りの輸液を行うことによって、輸液の量が予定量の設定値を超える場合に、注意事項として表示されるメッセージ”ボーラス中にKORになりますがよろしいですか?”が格納されている。また、図21に示すように、チューブ33内のプライミングの為に液体Lを送液する場合において表示されるメッセージ”早送りを行いますか?”と”<注意>早送り中は、気泡・滴下は検知しません”とが格納されている。また、図22に示すように、キーロックを行う際に表示するメッセージ”キーロック中”及び”3秒間押し続けると電源ボタン、キーロックボタン以外のボタン操作は無効となります”が格納されている。また、図23に示すように、キーロックを解除する際に表示するメッセージ”キーロックを解除します”及び”3秒間押し続けると全てのボタン操作が有効となります”が格納されている。また、図24に示すように、滴落数異常が発生した時に表示するメッセージ”点滴警報”と”滴数が多い”と”フリーフロー注意、クレンメを閉鎖し対応”とが格納されている。また、図25に示すように、滴落数異常の第1の原因とその対応方法を表示するメッセージ”滴落検出器の位置ズレ”及び”確認、修正して下さい”が格納されている。また、図26に示すように、滴落数異常の第2の原因とその対応方法を表示するメッセージ”輸液セット、設定の間違い”及び”輸液セット、輸液設定を確認してください”が格納されている。また、図27に示すように、ポンプ部4の運転開始時の注意事項を表示するメッセージ”クレンメを確認して下さい”が格納されている。また、図28に示すように、発生した異常に対して、その対応方法を説明するメッセージ”輸液セットの装着状態を確認し、ドアを確実に閉じてください”が格納されている。   A plurality of messages to be displayed on the color liquid crystal panel 11 are stored in the display content storage unit 12b. For example, as shown in FIG. 5, a message “finger cassette not mounted” that is displayed when the power of the infusion device 1 is turned on while the pump unit 4 is not mounted in the main body side case 21 is stored. In addition, as shown in FIG. 6, the message “The flow rate value is larger than the scheduled amount, but start the infusion?” Indicating the precautions to be displayed when the set flow rate is greater than the scheduled amount is stored. Yes. Further, as shown in FIG. 7, a message “forgotten operation” that is displayed when the operator does not perform the next operation for a predetermined time is stored. Further, as shown in FIG. 8, a message “battery operation” to be displayed when the infusion device 1 is operated by a battery power source is stored. Further, as shown in FIG. 9, a message “battery voltage” to be displayed when the voltage of the battery power source becomes equal to or lower than the first predetermined value is stored. Further, as shown in FIG. 10, a message “bubble alarm” displayed when a signal received from the bubble detection sensor unit 8 is determined to be abnormal, and “caution when free flow” is stored. In addition, as shown in FIG. 11, the messages “bubble alarm” and “alarm that are displayed when the pump of the pump unit 4 is to be activated before stopping the alarm in the event of an abnormality and the alarm is not released are “Cannot start. Press (silence button 10a icon display) to release alarm.” Is stored. In addition, as shown in FIG. 12, a message “bubble alarm (silenced)” that is displayed when a command to stop the alarm sound is issued to the alarm device 5 is stored. In addition, as shown in FIG. 13, a message “The tube is not set correctly” for explaining the cause of the abnormality that has occurred is stored. Also, as shown in FIG. 14, a message “1. Close the infusion set clamp. 2. Open the door and open the tube clamp” is stored to explain how to deal with the abnormality that occurred. . Further, as shown in FIG. 15, a message “after infusion treatment is started by pressing the icon of the start / stop button 10 n” displayed after the abnormality treatment is stored. Further, as shown in FIG. 16, the messages “Drip attention” and “Drip count is high” displayed when the number of drops measured within a predetermined time exceeds the first predetermined value are stored. . Further, as shown in FIG. 17, when a drop number abnormality occurs, messages “Drip warning” and “Corresponding free flow caution” are displayed. Further, as shown in FIG. 18, a message “door alarm” displayed when the door-side case 22 is opened and “free flow caution, closing the clamp” are stored. Further, as shown in FIG. 19, a message “Door opened during operation” is stored that explains the cause when the door alarm occurs. Also, as shown in Fig. 20, if the infusion volume exceeds the set value of the planned volume by performing bolus feeding, the message “KOR during bolus” is displayed as a precaution. Is stored. In addition, as shown in FIG. 21, the message “Do you want to fast-forward?” Displayed when liquid L is fed for priming in the tube 33 and “Warning”. “Not detected” is stored. In addition, as shown in FIG. 22, the message “Key locked” displayed when performing key lock and “button operation other than power button and key lock button are invalidated when pressed for 3 seconds” are stored. . Further, as shown in FIG. 23, the message “Release key lock” displayed when releasing the key lock and “All button operations become valid when pressed for 3 seconds” are stored. Further, as shown in FIG. 24, the message “Drip warning”, “Large number of drops” and “Free flow caution, close Clemme closed” displayed when a drop number abnormality occurs are stored. Further, as shown in FIG. 25, messages “Drop position detector position deviation” and “Please check and correct” are displayed for displaying the first cause of the drop number abnormality and the corresponding method. In addition, as shown in FIG. 26, the message “Infusion set, setting error” and “Check infusion set, infusion setting” are displayed to display the second cause of drop number abnormality and its countermeasure. ing. In addition, as shown in FIG. 27, a message “Please confirm the cremation” that displays the precautions at the start of operation of the pump unit 4 is stored. In addition, as shown in FIG. 28, a message “Please confirm the mounting state of the infusion set and securely close the door” is stored to explain how to deal with the abnormality that has occurred.

次に演算部12aにおける制御を詳細に説明する。ポンプ部4を本体側ケース21に未装着のまま、操作者によって、操作ボタン部10の電源ボタン10lが押されると、演算部12aはポンプ装着検出部15より信号を受け取り、表示内容格納部12bよりメッセージ”フィンガカセット未装着”を選択する。そして、図5に示すように、演算部12aは、カラー液晶パネル11に対し、注意事項表示部11dを画面に表示し、その注意事項表示部11dに上記メッセージを表示するよう指令を出す。その指令に基づいて、カラー液晶パネル11は、画面上部に注意事項表示部11dを表示し、この注意事項表示部11dに上記メッセージを大きく表示する。   Next, the control in the calculating part 12a is demonstrated in detail. When the operator presses the power button 101 of the operation button unit 10 while the pump unit 4 is not mounted on the main body side case 21, the calculation unit 12a receives a signal from the pump mounting detection unit 15 and displays the display content storage unit 12b. Select the message “No finger cassette installed”. Then, as shown in FIG. 5, the calculation unit 12a instructs the color liquid crystal panel 11 to display a caution display unit 11d on the screen and display the message on the caution display unit 11d. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays a notice display unit 11d on the upper part of the screen, and displays the above message on the notice display unit 11d.

操作者によって、操作ボタン部10において入力される設定値は、制御部12の演算部12aに送られる。演算部12aは、カラー液晶パネル11に、入力された設定値を表示するように指令を出す。図4に示すように、カラー液晶パネル11は、演算部12aから送られた信号に基づいて、画面中央の流量表示部11aに流量値を表示し、画面上部の滴数表示部11bに使用する輸液セットの種類を表示し、画面下部の予定量表示部11cに患者に投与する液体Lの予定量を表示する。その後、操作者が、開始/停止ボタン10nを押し、輸液開始の信号が入力されると、その信号を受け取った演算部12aは、入力された設定値に基づいて、ポンプ部4に動作指令を出し、ポンプ部4は、その信号に従ってポンプを作動させる。   A setting value input in the operation button unit 10 by the operator is sent to the calculation unit 12a of the control unit 12. The calculation unit 12a issues a command to the color liquid crystal panel 11 to display the input set value. As shown in FIG. 4, the color liquid crystal panel 11 displays the flow rate value on the flow rate display unit 11a at the center of the screen based on the signal sent from the calculation unit 12a and uses it for the droplet number display unit 11b at the top of the screen. The type of infusion set is displayed, and the planned amount of liquid L to be administered to the patient is displayed on the planned amount display section 11c at the bottom of the screen. Thereafter, when the operator presses the start / stop button 10n and a signal for infusion start is input, the arithmetic unit 12a that receives the signal issues an operation command to the pump unit 4 based on the input set value. The pump unit 4 operates the pump according to the signal.

演算部12aは、所定の操作以外の操作の信号を受け取ると、表示内容格納部12bに格納されている各操作に対応する注意事項を表示したメッセージを選択し、カラー液晶パネル11に対し、その選択したメッセージを表示するように指令を出す。例えば、操作者が操作ボタン部10において患者に投与する液体Lの流量を予定量よりも大きく設定した場合、その信号を演算部12aが受け取ると、図6に示すように、演算部12aは、当該操作に対応するメッセージ”流量値が予定量より大きいですが輸液を開始しますか?”を表示内容格納部12bより選択する。そして、演算部12aは、カラー液晶パネル11に対し、注意事項表示部11dを画面に表示し、その注意事項表示部11dに上記メッセージを表示するように指令を出す。その指令に基づいて、カラー液晶パネル11は、画面上部に注意事項表示部11dを表示し、それまで表示していた、流量表示部11aと、滴数表示部11bと、予定量表示部11cとを画面下部に縮小表示する。そして、注意事項表示部11dに上記メッセージを大きく表示する。   When the arithmetic unit 12a receives an operation signal other than the predetermined operation, the arithmetic unit 12a selects a message displaying precautions corresponding to each operation stored in the display content storage unit 12b and Command to display the selected message. For example, when the operator sets the flow rate of the liquid L to be administered to the patient in the operation button unit 10 to be larger than a predetermined amount, when the calculation unit 12a receives the signal, as shown in FIG. A message corresponding to the operation “flow rate value is larger than the planned amount, but start infusion?” Is selected from the display content storage unit 12b. Then, the arithmetic unit 12a instructs the color liquid crystal panel 11 to display a caution display unit 11d on the screen and display the message on the caution display unit 11d. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays the cautions display unit 11d at the top of the screen, and the flow rate display unit 11a, the droplet number display unit 11b, and the planned amount display unit 11c that have been displayed so far. Is displayed at the bottom of the screen. Then, the message is displayed in large size on the cautions display unit 11d.

ここで、操作者が、操作ボタン部10において設定値を入力し、その後操作者が次の操作を所定の時間行わなかった場合には、図7に示すように、演算部12aはメッセージ”操作忘れ”を表示内容格納部12bより選択する。そして、演算部12aは、カラー液晶パネル11に対し、注意事項表示部11dを画面に表示し、その注意事項表示部11dに上記メッセージを表示するよう指令を出す。その指令に基づいて、カラー液晶パネル11は、画面上部に注意事項表示部11dを表示し、それまで表示していた、流量表示部11aと、滴数表示部11bと、予定量表示部11cとを画面下部に縮小表示する。そして、注意事項表示部11dに上記メッセージを大きく表示する。   Here, when the operator inputs a set value in the operation button unit 10 and the operator does not perform the next operation for a predetermined time after that, as shown in FIG. "Forget" is selected from the display content storage unit 12b. Then, the calculation unit 12a instructs the color liquid crystal panel 11 to display a caution display unit 11d on the screen and display the message on the caution display unit 11d. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays the cautions display unit 11d at the top of the screen, and the flow rate display unit 11a, the droplet number display unit 11b, and the planned amount display unit 11c that have been displayed so far. Is displayed at the bottom of the screen. Then, the message is displayed in large size on the cautions display unit 11d.

輸液装置1をバッテリ電源で運転している場合には、図8に示すように、演算部12aは、メッセージ”バッテリ運転”を表示内容格納部12bより選択する。そして、演算部12aは、カラー液晶パネル11に対し、画面上部に上記メッセージを表示するよう指令を出す。その指令に基づいて、カラー液晶パネル11は、画面上部に上記メッセージを表示する。   When the infusion device 1 is operated with a battery power supply, the calculation unit 12a selects the message “battery operation” from the display content storage unit 12b as shown in FIG. Then, the calculation unit 12a instructs the color liquid crystal panel 11 to display the message at the top of the screen. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays the message at the top of the screen.

バッテリ電源の電圧が第1の所定値以下となると、図9に示すように、演算部12aはメッセージ”電池電圧”を表示内容格納部12bより選択する。そして、演算部12aは、カラー液晶パネル11に対し、画面上部のメッセージ”バッテリ運転”をメッセージ”電池電圧”に置き換え、メッセージ”電池電圧”を点滅させるように指令を出す。同時に演算部12aは、警報器5に警報音を断続発鳴させるよう指令を出す。その指令に基づいて、カラー液晶パネル11は、画面上部のメッセージを”電池電圧”に置き換え、点滅表示させる。さらに、警報器5は、警報音を断続発鳴させる。   When the voltage of the battery power supply becomes equal to or lower than the first predetermined value, the calculation unit 12a selects the message “battery voltage” from the display content storage unit 12b as shown in FIG. Then, the calculation unit 12a instructs the color liquid crystal panel 11 to replace the message “battery operation” at the top of the screen with the message “battery voltage” and to blink the message “battery voltage”. At the same time, the arithmetic unit 12a instructs the alarm device 5 to intermittently sound an alarm sound. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 replaces the message at the top of the screen with “battery voltage” and blinks it. Furthermore, the alarm device 5 sounds an alarm sound intermittently.

バッテリ電源の電圧が第2の所定値以下となると、演算部12aは警報器5に警報音を連続発鳴に変更するよう指令を出す。その指令に基づいて、警報器5は、警報音を連続発鳴させる。   When the voltage of the battery power supply becomes equal to or lower than the second predetermined value, the calculation unit 12a instructs the alarm device 5 to change the alarm sound to continuous sounding. Based on the command, the alarm device 5 continuously sounds an alarm sound.

また、演算部12aは、気泡検出センサ部8と、滴落検出器9と、ドア開閉検出センサ部13とから送られる信号を監視する。演算部12aは受け取る信号により正常か異常かを判断し、異常の場合は、表示内容格納部12bに格納されている当該異常に対応するメッセージを選択し、カラー液晶パネル11に対し、その選択したメッセージを表示するように指令を出す。カラー液晶パネル11は、当該指令に基づいて、注意事項表示部11d又は警告表示部11eを表示し、上記メッセージを表示する。このとき、既に表示していた流量表示部11aと、滴数表示部11bと、予定量表示部11cとはカラー液晶パネル11の画面下部に縮小表示されるか、又は、カラー液晶パネル11に表示されなくなる。   The calculation unit 12a also monitors signals sent from the bubble detection sensor unit 8, the drop detector 9, and the door opening / closing detection sensor unit 13. The calculation unit 12a determines whether the signal is normal or abnormal according to the received signal. If the signal is abnormal, the calculation unit 12a selects a message corresponding to the abnormality stored in the display content storage unit 12b and selects the selected message from the color liquid crystal panel 11. Commands to display a message. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays the precaution display unit 11d or the warning display unit 11e and displays the message. At this time, the flow rate display unit 11a, the drop number display unit 11b, and the planned amount display unit 11c that have already been displayed are reduced or displayed on the lower part of the screen of the color liquid crystal panel 11 or displayed on the color liquid crystal panel 11. It will not be done.

例えば、演算部12aが、気泡検出センサ部8から受け取った信号を異常と判断した場合には、演算部12aはポンプ部4に対して動作停止指令を出し、警報器5に対して警報音を出すよう指令を出す。そして演算部12aは、当該異常に対応するメッセージである”気泡警報”と当該異常に対する対応時の注意事項であるメッセージ”対応時フリーフロー注意”とを表示内容格納部12bより選択する。ここでフリーフローとは、落差圧によって液体Lがチューブ33内を流れてしまう現象のことを言う。図10に示すように、演算部12aは、カラー液晶パネル11に対し、警告表示部11eを画面に表示し、その警告表示部11eに上記メッセージを表示するよう指令を出す。その指令に基づいて、カラー液晶パネル11は、画面上部に警告表示部11eを表示し、流量表示部11aと、滴数表示部11bと、予定量表示部11cとを画面下部に縮小表示する。そして、警告表示部11eに上記メッセージを大きく表示する。同時に、警告表示部11eの上部には気泡を検出していることを示す、気泡マーク11fが表示され、警告表示部11eの下部には、消音ボタン10a及び警報内容ボタン10bのアイコン表示がされる。   For example, when the calculation unit 12a determines that the signal received from the bubble detection sensor unit 8 is abnormal, the calculation unit 12a issues an operation stop command to the pump unit 4 and outputs an alarm sound to the alarm device 5. The command is issued. Then, the calculation unit 12a selects from the display content storage unit 12b a “bubble alarm” that is a message corresponding to the abnormality and a message “caution for free flow when responding” that is a precaution for handling the abnormality. Here, the free flow refers to a phenomenon in which the liquid L flows in the tube 33 due to the drop pressure. As shown in FIG. 10, the arithmetic unit 12a displays a warning display unit 11e on the screen for the color liquid crystal panel 11, and issues a command to display the message on the warning display unit 11e. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays a warning display unit 11e at the upper part of the screen, and displays a reduced flow rate display unit 11a, a droplet number display unit 11b, and a planned amount display unit 11c at the lower part of the screen. Then, the message is displayed large on the warning display unit 11e. At the same time, a bubble mark 11f indicating that a bubble is detected is displayed on the upper portion of the warning display portion 11e, and icons of the mute button 10a and the alarm content button 10b are displayed on the lower portion of the warning display portion 11e. .

この警報状態において、演算部12aは、ポンプ部4のポンプを作動させようとする信号を受け取ると、当該操作に対応するメッセージ”気泡警報”及び”警報が解除されていないため運転を開始できません。(消音ボタン10aのアイコン表示)を押して警報を解除してください。”を表示内容格納部12bより選択する。そして、図11に示すように、演算部12aは、カラー液晶パネル11に対し、警告表示部11eに上記メッセージを表示するよう指令を出す。その指令に基づいて、カラー液晶パネル11は、警告表示部11eに上記メッセージを表示する。演算部12aは、消音ボタン10aによる信号を受け取ると、警報器5に対し警報音を停止するよう指令を出し、上記操作に対応するメッセージ”気泡警報(消音中)”を表示内容格納部12bより選択する。そして、図12に示すように、演算部12aは、カラー液晶パネル11に対し、警告表示部11eに上記メッセージに表示するように指令を出す。その指令に基づいて、カラー液晶パネル11は、警告表示部11eに上記メッセージを大きく表示する。   When the arithmetic unit 12a receives a signal to activate the pump of the pump unit 4 in this alarm state, the operation cannot be started because the messages “bubble alarm” and “alarm” corresponding to the operation are not released. Press (Mute button 10a icon display) to cancel the alarm. "Is selected from the display content storage unit 12b. Then, as shown in FIG. 11, the arithmetic unit 12a instructs the color liquid crystal panel 11 to display the message on the warning display unit 11e. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays the message on the warning display unit 11e. When the calculation unit 12a receives the signal from the mute button 10a, the calculation unit 12a issues a command to the alarm unit 5 to stop the alarm sound, and displays a message “bubble alarm (silenced)” corresponding to the above operation from the display content storage unit 12b. select. Then, as shown in FIG. 12, the calculation unit 12a instructs the color liquid crystal panel 11 to display the above message on the warning display unit 11e. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays the above message on the warning display unit 11e.

演算部12aは、警報内容ボタン10bからの信号を受け取ると、発生した異常に対する原因について説明するメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、警告表示部11eにおいて、その選択したメッセージを表示するよう指令を出す。気泡検出センサ部8により検出される異常の原因には、チューブが正しくセットされていない場合や、ポンプ部4で使用不可能なチューブがセットされた場合等があり、これらがメッセージとして表示される。ここで、図13に示すように、カラー液晶パネル11は、演算部12aの指令に基づいて、画面全体を警告表示部11eに変更し、画面中央に選択したメッセージを大きく表示する。また、警告表示部11eの画面下部中央には、警報内容ボタン10bのアイコンが表示され、画面下部右側には、選択ボタン10mのアイコンが表示される。演算部12aは、警報内容ボタン10bから信号を受け取ると、発生した異常に対応するその他の原因について説明するメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、その選択したメッセージを警告表示部11eに表示するように指令を出す。このとき、演算部12aは、選択ボタン10mから信号を受け取ると、カラー液晶パネル11にその時表示されている異常原因を示したメッセージに対して、その対応方法を説明するメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、その選択したメッセージを警告表示部11eに表示するように指令を出す。図14に示すように、カラー液晶パネル11は演算部12aの指令に基づいて、警告表示部11eの中央に選択したメッセージを大きく表示する。例えば、”1.輸液セットのクレンメを閉じる。2.ドアを開け、チューブクランプを開放する”というメッセージが表示される。このように、カラー液晶パネル11に対応方法のメッセージを表示させるようにしているので、不慣れな使用者の装置の誤操作や、医師や看護師等が緊急且つ緊迫した状況下において装置の誤操作を減らすことが可能となるとともに、ベテランの医師等による思い込みに起因する装置の誤操作も減らすことが可能になる。   When the arithmetic unit 12a receives the signal from the alarm content button 10b, the arithmetic unit 12a selects a message explaining the cause of the abnormality that has occurred from the display content storage unit 12b, and the warning display unit 11e selects the message for the color liquid crystal panel 11. Command to display the message. Causes of abnormality detected by the bubble detection sensor unit 8 include a case where the tube is not set correctly or a case where an unusable tube is set in the pump unit 4, and these are displayed as messages. . Here, as shown in FIG. 13, the color liquid crystal panel 11 changes the entire screen to the warning display unit 11e based on a command from the calculation unit 12a, and displays the selected message at the center of the screen. Also, an alarm content button 10b icon is displayed in the lower center of the screen of the warning display unit 11e, and an icon of the selection button 10m is displayed on the lower right side of the screen. When the arithmetic unit 12a receives the signal from the alarm content button 10b, the arithmetic unit 12a selects from the display content storage unit 12b a message explaining other causes corresponding to the abnormality that has occurred, and the selected message is displayed to the color liquid crystal panel 11. A command is issued to display on the warning display section 11e. At this time, when the calculation unit 12a receives a signal from the selection button 10m, the display content storage unit 12b displays a message for explaining how to deal with the message indicating the cause of the abnormality displayed on the color liquid crystal panel 11 at that time. A command is issued to the color liquid crystal panel 11 to display the selected message on the warning display section 11e. As shown in FIG. 14, the color liquid crystal panel 11 displays the selected message at the center of the warning display unit 11e based on a command from the calculation unit 12a. For example, the message “1. Close the infusion set clamp. 2. Open the door and open the tube clamp” is displayed. As described above, since the message of the handling method is displayed on the color liquid crystal panel 11, it is possible to reduce the erroneous operation of the device of an unfamiliar user or the erroneous operation of the device under an emergency and urgent situation. In addition, it is possible to reduce the erroneous operation of the device due to the assumption of an experienced doctor or the like.

操作者によって、気泡発生に対する処置が行われた後、演算部12aは、消音ボタン10aから信号を受け取ると、メッセージ”(開始/停止ボタン10nのアイコン表示)を押すと輸液を開始します”を表示内容格納部12bより選択する。そして、図15に示すように、演算部12aは、カラー液晶パネル11に対し、警告表示部11eに上記メッセージを表示するように指令を出す。その指令に基づいて、カラー液晶パネル11は、警告表示部11eに上記メッセージを大きく表示する。その後、演算部12aは、開始/停止ボタン10nより信号を受け取ると、図27に示すように、メッセージ”クレンメを確認して下さい”を表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、注意事項表示部11dに上記メッセージを表示するように指令を出す。その指令に基づいて、カラー液晶パネル11は、注意事項表示部11dに上記メッセージを大きく表示する。その後、演算部12aは、図4に示す通常画面に戻す指令をカラー液晶パネル11に送り、その信号を受け取ったカラー液晶パネル11は、画面を通常画面に変更する。そして、演算部12aは、ポンプ部4に対し動作指令を出す。   After the operator has taken measures against the generation of bubbles, the calculation unit 12a receives a signal from the mute button 10a and displays a message "Starting infusion when pressing the start / stop button 10n icon". It selects from the display content storage part 12b. Then, as shown in FIG. 15, the arithmetic unit 12a instructs the color liquid crystal panel 11 to display the message on the warning display unit 11e. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays the above message on the warning display unit 11e. Thereafter, when the calculation unit 12a receives a signal from the start / stop button 10n, as shown in FIG. 27, the message “Please confirm the confirmation” is selected from the display content storage unit 12b, and the color liquid crystal panel 11 is selected. Then, a command is issued to display the above message on the notice display unit 11d. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays the above message on the precaution display section 11d. Thereafter, the arithmetic unit 12a sends a command to return to the normal screen shown in FIG. 4 to the color liquid crystal panel 11, and the color liquid crystal panel 11 that has received the signal changes the screen to the normal screen. Then, the calculation unit 12 a issues an operation command to the pump unit 4.

また、演算部12aが滴落検出器9から信号を受け取る場合、演算部12aは、ドリップチャンバー32内で所定の時間内に計測される滴落数が第1の所定値を超えたと判断すると、当該信号に対応するメッセージ”点滴注意”及び”点滴数が多い”を表示内容格納部12bより選択する。そして、図16に示すように、演算部12aは、カラー液晶パネル11に対し、注意事項表示部11dを表示させ、上記メッセージを注意事項表示部11dに表示するように指令を出す。その信号を受け取ったカラー液晶パネル11は、指令に基づいて画面上部を注意事項表示部11dとし、上記メッセージを注意事項表示部11dに大きく表示する。   When the calculation unit 12a receives a signal from the drop detector 9, the calculation unit 12a determines that the number of drops measured within a predetermined time in the drip chamber 32 has exceeded the first predetermined value. The messages “Drip attention” and “Many infusions” corresponding to the signal are selected from the display content storage unit 12b. Then, as shown in FIG. 16, the calculation unit 12a instructs the color liquid crystal panel 11 to display a caution display unit 11d and display the message on the caution display unit 11d. The color liquid crystal panel 11 that has received the signal displays the upper part of the screen based on the instruction as the caution display unit 11d and displays the message on the caution display unit 11d.

演算部12aは、ドリップチャンバー32内で所定の時間内に計測される滴落数が第2の所定値を超えたと判断すると、ポンプ部4に対して動作停止指令を出し、警報器5に警報音を発するよう指令を出し、電動式クランプ部7には、チューブ33を閉塞するよう指令を出す。そして、当該異常に対応するメッセージ”点滴警報”と当該異常に対する対応時の注意事項であるメッセージである”対応時フリーフロー注意”を表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、警告表示部11eを画面に表示し、上記メッセージを警告表示部11eに表示するように指令を出す。図17に示すように、カラー液晶パネル11は指令に基づいて警告表示部11eを画面上部に表示し、その中に上記メッセージを大きく表示する。同時に、警告表示部11eの下部には、消音ボタン10a及び警報内容ボタン10bのアイコンが表示される。   When the calculation unit 12a determines that the number of drops measured within the drip chamber 32 within the predetermined time exceeds the second predetermined value, the calculation unit 12a issues an operation stop command to the pump unit 4 and alerts the alarm device 5 A command is issued to make a sound, and a command is given to the electric clamp unit 7 to close the tube 33. Then, a message “Drip warning” corresponding to the abnormality and a message “Caution free flow attention” which is a precaution when dealing with the abnormality are selected from the display content storage unit 12b, and the color liquid crystal panel 11 is selected. The warning display unit 11e is displayed on the screen, and a command is issued to display the message on the warning display unit 11e. As shown in FIG. 17, the color liquid crystal panel 11 displays a warning display portion 11e on the top of the screen based on the command, and displays the above message in a large size. At the same time, the icons of the mute button 10a and the alarm content button 10b are displayed below the warning display portion 11e.

その後、演算部12aは、消音ボタン10aからの信号を受け取ると、警報器5に対し警報音を停止するよう指令を出し、その信号に基づいて警報器5は警報を停止する。演算部12aは、警報内容ボタン10bからの信号を受け取ると、発生した異常に対する原因について説明するメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、警告表示部11eにおいて、その選択したメッセージを表示するよう指令を出す。滴落検出器9により検出される異常の原因には、異なった輸液セットを装着されている場合や、液体Lに対して設定値が異なっている場合等があり、これらがメッセージとして表示される。カラー液晶パネル11は、演算部12aの指令に基づいて、画面全体を警告表示部11eに変更し、画面中央に選択したメッセージを大きく表示する。ここで、演算部12aは、警報内容ボタン10bから信号を受け取ると、発生した異常に対応するその他の原因について説明するメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、その選択したメッセージを警告表示部11eに表示するように指令を出す。このとき、演算部12aは、選択ボタン10mから信号を受け取ると、カラー液晶パネル11にその時表示されている異常の原因を示したメッセージに対して、その対応方法を説明するメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、その選択したメッセージを警告表示部11eに表示するように指令を出す。カラー液晶パネル11は演算部12aの指令に基づいて、警告表示部11eの中央に選択したメッセージを大きく表示する。例えば、”1.輸液セットのクレンメを閉じる。2.ドアを開け、チューブクランプを開放する”というメッセージが表示される。   Thereafter, when the arithmetic unit 12a receives a signal from the mute button 10a, the arithmetic unit 12a instructs the alarm device 5 to stop the alarm sound, and the alarm device 5 stops the alarm based on the signal. When the arithmetic unit 12a receives the signal from the alarm content button 10b, the arithmetic unit 12a selects a message explaining the cause of the abnormality that has occurred from the display content storage unit 12b, and the warning display unit 11e selects the message for the color liquid crystal panel 11. Command to display the message. Causes of the abnormality detected by the drop detector 9 include a case where different infusion sets are attached, a case where the set value is different for the liquid L, and the like, which are displayed as messages. . The color liquid crystal panel 11 changes the entire screen to the warning display unit 11e based on a command from the calculation unit 12a, and displays the selected message at the center of the screen. Here, when receiving the signal from the alarm content button 10b, the calculation unit 12a selects a message explaining other causes corresponding to the abnormality that has occurred from the display content storage unit 12b, and selects the color liquid crystal panel 11 for the selection. A command is issued so that the displayed message is displayed on the warning display section 11e. At this time, when the calculation unit 12a receives a signal from the selection button 10m, it displays a message that explains how to deal with the message indicating the cause of the abnormality displayed at that time on the color liquid crystal panel 11, and the display content storage unit 12b is selected, and the color liquid crystal panel 11 is instructed to display the selected message on the warning display unit 11e. The color liquid crystal panel 11 displays the selected message in the center of the warning display unit 11e based on the command from the calculation unit 12a. For example, the message “1. Close the infusion set clamp. 2. Open the door and open the tube clamp” is displayed.

操作者によって滴落数異常の対処が行われた後、演算部12aは、消音ボタン10aより信号を受け取ると、メッセージ”(開始/停止ボタン10nのアイコン表示)を押すと輸液を開始します”を表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、当該メッセージを警告表示部11eに表示するように指令を出す。そして、図15に示すように、カラー液晶パネル11は、指令に基づいて上記メッセージを警告表示部11eに大きく表示する。同時に、演算部12aは電動式クランプ部7に対してチューブ33の閉塞を解除するように指令を出す。そして、演算部12aは、一定時間後に画面を図4に示す通常画面に戻す指令をカラー液晶パネル11に送り、開始/停止ボタン10nより信号を受け取ると、ポンプ部4に対し動作指令を出す。   After the operator has dealt with the abnormal drop number, the calculation unit 12a receives a signal from the mute button 10a, and starts the infusion by pressing the message “(Display icon of the start / stop button 10n)”. Is selected from the display content storage unit 12b, and the color liquid crystal panel 11 is instructed to display the message on the warning display unit 11e. And as shown in FIG. 15, the color liquid crystal panel 11 displays the said message largely on the warning display part 11e based on instruction | command. At the same time, the calculation unit 12 a issues a command to the electric clamp unit 7 to release the blockage of the tube 33. Then, the arithmetic unit 12a sends a command for returning the screen to the normal screen shown in FIG. 4 after a certain time to the color liquid crystal panel 11, and issues an operation command to the pump unit 4 when receiving a signal from the start / stop button 10n.

上記と同様に、ドア開閉検出センサ部13から送られてくる信号を演算部12aにおいて異常と判断した場合においても、演算部12aは、例えば、図18に示すように、異常に対する対応時の注意事項である”フリーフロー注意、クレンメを閉鎖し対応”のメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に当該メッセージを表示させるよう指令を出す。また、異常の原因が記載されたメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に、当該メッセージを表示させるように指令を出し、その指令に基づいて、カラー液晶パネル11が、上記メッセージを画面に表示する。例えば、図19に示すように、”運転中にドアが開いた”といったメッセージが表示される。このとき、演算部12aは、選択ボタン10mから信号を受け取ると、カラー液晶パネル11にその時表示されている異常原因を示したメッセージに対して、その対応方法を説明するメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、その選択したメッセージを警告表示部11eに表示するように指令を出す。図28に示すように、カラー液晶パネル11は演算部12aの指令に基づいて、警告表示部11eの中央に選択したメッセージを大きく表示する。例えば、”輸液セットの装着状態を確認し、ドアを確実に閉じてください”というメッセージが表示される。   Similarly to the above, even when the calculation unit 12a determines that the signal sent from the door opening / closing detection sensor unit 13 is abnormal, the calculation unit 12a, for example, as shown in FIG. The message “Caution for free flow, close the clamp” is selected from the display content storage unit 12b, and a command is issued to display the message on the color liquid crystal panel 11. In addition, a message describing the cause of the abnormality is selected from the display content storage unit 12b, and a command is issued to display the message on the color liquid crystal panel 11. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 Display a message on the screen. For example, as shown in FIG. 19, a message such as “The door has been opened during operation” is displayed. At this time, when the calculation unit 12a receives a signal from the selection button 10m, the display content storage unit 12b displays a message for explaining how to deal with the message indicating the cause of the abnormality displayed on the color liquid crystal panel 11 at that time. A command is issued to the color liquid crystal panel 11 to display the selected message on the warning display section 11e. As shown in FIG. 28, the color liquid crystal panel 11 displays a large selected message at the center of the warning display unit 11e based on a command from the calculation unit 12a. For example, a message “Check the infusion set and close the door securely” is displayed.

次に、患者に対しボーラス送り(患者に対し一時的に一定の量を投与する方法)による液体Lの投与がされる場合、演算部12aは、Fボタン10iとLボタン10jからの信号を受け取ると、カラー液晶パネル11に対し、表示画面をボーラス送り設定画面に変更するよう指令を出す。カラー液晶パネル11は当該指令に基づいてボーラス送り設定画面を表示する。演算部12aは、ボーラス送りの設定値の入力信号を受け取り、そして、Fボタン10iと早送りボタン10kからの信号を同時に受け取ると、ポンプ部4に動作指令を出し、ポンプ部4は、その信号に従ってポンプを作動させる。このとき、演算部12aは、メッセージ”ボーラス送り”を表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、当該メッセージを表示するように指令を出す。カラー液晶パネル11は、その指令に基づいて、当該メッセージを画面に大きく表示する。   Next, when the liquid L is administered to the patient by bolus feeding (a method for temporarily administering a fixed amount to the patient), the calculation unit 12a receives signals from the F button 10i and the L button 10j. The color liquid crystal panel 11 is instructed to change the display screen to the bolus feed setting screen. The color liquid crystal panel 11 displays a bolus feed setting screen based on the command. When the arithmetic unit 12a receives the input signal of the set value of the bolus feed and receives the signals from the F button 10i and the fast-forward button 10k at the same time, it issues an operation command to the pump unit 4, and the pump unit 4 follows the signals. Activate the pump. At this time, the calculation unit 12a selects the message “bolus feed” from the display content storage unit 12b, and instructs the color liquid crystal panel 11 to display the message. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays the message on the screen.

ボーラス送りによる輸液を行うことによって、輸液の量が予定量の設定値を超える場合、演算部12aは、”ボーラス中にKORになりますがよろしいですか?”というメッセージを表示内容格納部12bより選択する。そして、カラー液晶パネル11に対し、注意事項表示部11dを表示し、上記メッセージを注意事項表示部11dに表示するように指令を出す。図20に示すように、カラー液晶パネル11は、当該指令に基づいて、メッセージを画面上部に大きく表示する。ここでKORとは患者に対して液体Lを微少に送り続ける機能のことを言う。   When the amount of infusion exceeds the preset value by performing infusion by bolus feed, the calculation unit 12a displays a message “Are you sure you want KOR during bolus?” From the display content storage unit 12b. select. Then, the instruction display unit 11d is displayed on the color liquid crystal panel 11, and a command is issued to display the message on the instruction display unit 11d. As shown in FIG. 20, the color liquid crystal panel 11 displays a large message on the top of the screen based on the command. Here, KOR refers to a function that keeps sending the liquid L minutely to the patient.

また、演算部12aは、早送りボタン10kより信号を受け取ると、早送りに対しての注意事項を記載した早送り表示画面を表示内容格納部12bより選択する。そして、カラー液晶パネル11に対し、注意事項表示部11dを表示し、上記メッセージを注意事項表示部11dに表示するように指令を出す。図21に示すように、カラー液晶パネル11は、当該指令に基づいて、注意事項表示部11dに画面を変更し、画面上部に”早送りを行いますか?”というメッセージを大きく表示し、画面中央に”<注意>早送り中は、気泡・滴下は検知しません”というメッセージを大きく表示し、画面下部に、”早送り開始(選択ボタン10mのアイコン表示)”を表示する。   In addition, when receiving a signal from the fast-forward button 10k, the calculation unit 12a selects a fast-forward display screen on which precautions for fast-forwarding are described from the display content storage unit 12b. Then, the instruction display unit 11d is displayed on the color liquid crystal panel 11, and a command is issued to display the message on the instruction display unit 11d. As shown in FIG. 21, the color liquid crystal panel 11 changes the screen on the cautions display section 11d based on the command, and displays a large message “Do you want to fast-forward?” The message “<Caution> Bubbles / Drips are not detected during fast-forwarding” is displayed large, and “Start fast-forward (select button 10m icon displayed)” is displayed at the bottom of the screen.

また、演算部12aは、Lボタン10jより長押し信号を受け取ると、電源ボタン10l及びLボタン10jからの信号以外を受け付けないようにする。そして、演算部12aは、図22に示すように、”キーロック中”及び”3秒間押し続けると電源ボタン、キーロックボタン以外のボタン操作は無効となります”というメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、注意事項表示部11dを表示し、上記メッセージを注意事項表示部11dに表示するように指令を出す。カラー液晶パネル11は、指令に基づいて、注意事項表示部11dに画面を変更し、上記メッセージを表示する。   In addition, when the calculation unit 12a receives a long press signal from the L button 10j, the calculation unit 12a does not accept signals other than those from the power button 10l and the L button 10j. Then, as shown in FIG. 22, the calculation unit 12 a displays messages “key locked” and “button operation other than the power button and key lock button becomes invalid if pressed for 3 seconds” from the display content storage unit 12 b. Then, the instruction display unit 11d is displayed on the color liquid crystal panel 11, and a command is issued to display the message on the instruction display unit 11d. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 changes the screen on the cautions display unit 11d and displays the message.

演算部12aは、キーロック中において、Lボタン10jより長押し信号を受け取ると、キーロックを解除する。そして、演算部12aは、図23に示すように、”キーロックを解除します”及び”3秒間押し続けると全てのボタン操作が有効となります”というメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、注意事項表示部11dに上記メッセージを表示するように指令を出す。カラー液晶パネル11は、指令に基づいて、上記メッセージを表示する。   When the calculation unit 12a receives a long press signal from the L button 10j during the key lock, the calculation unit 12a releases the key lock. Then, as shown in FIG. 23, the calculation unit 12a selects from the display content storage unit 12b the messages “Release key lock” and “All button operations are enabled when pressed for 3 seconds”. The color liquid crystal panel 11 is instructed to display the message on the precaution display unit 11d. The color liquid crystal panel 11 displays the message based on the command.

次に、輸液装置1の使用時について説明する。まず、操作者は、輸液容器31と、ドリップチャンバー32と、チューブ33と、クレンメ34とを用意する。クレンメ34を閉じ、輸液装置1におけるドア側ケース22を開き、チューブ33を本体側ケース21にセットする。このとき、ドリップチャンバー32からクレンメ34まで繋がるチューブ33の一部を、気泡検出センサ部8における本体側センサ81aの前面を通り、電動式クランプ部7における左側突出部71と電動式クランプ可動部74との間を通過させる。そして、ポンプ部4の切り欠き部41aに嵌め込み、機械式クランプ部6における機械式クランプ可動部62とチューブ受け部64との間を通過させるようにする。チューブ33をセットした後、ドア側ケース22を閉じ、クレンメ34を開ける。また、滴落検出器9におけるドリップチャンバー保持部91にドリップチャンバー32をセットする。   Next, the use of the infusion device 1 will be described. First, the operator prepares an infusion container 31, a drip chamber 32, a tube 33, and a clamp 34. The clamp 34 is closed, the door side case 22 in the infusion device 1 is opened, and the tube 33 is set in the main body side case 21. At this time, a part of the tube 33 connected from the drip chamber 32 to the clamp 34 passes through the front surface of the main body side sensor 81a in the bubble detection sensor unit 8, and the left protruding portion 71 and the electric clamp movable portion 74 in the electric clamp portion 7. Pass between. And it fits in the notch part 41a of the pump part 4, and it is made to pass between the mechanical clamp movable part 62 and the tube receiving part 64 in the mechanical clamp part 6. FIG. After setting the tube 33, the door side case 22 is closed and the clamp 34 is opened. Further, the drip chamber 32 is set in the drip chamber holding portion 91 in the drop detector 9.

次に操作者は、操作ボタン部10における、電源ボタン10lを押し、電源を投入する。輸液装置1の起動時には、カラー液晶パネル11に、”起動中”のメッセージと、輸液装置1の制御方式と、警報器5の警報音量のレベルとが表示される。電源投入時において、予め設定してある定期点検期間が過ぎている場合には、”定期点検期間が過ぎました。バッテリをリフレッシュして下さい”という表示がなされ、操作者に注意が促される。   Next, the operator presses the power button 101 in the operation button unit 10 to turn on the power. When the infusion device 1 is activated, the color liquid crystal panel 11 displays a message “Starting”, the control method of the infusion device 1, and the alarm volume level of the alarm device 5. If the preset periodic inspection period has passed when the power is turned on, the message “Periodic inspection period has passed. Please refresh the battery” is displayed to alert the operator.

電源が投入され、制御部12が立ち上がると、カラー液晶パネル11は、図4に示す通常画面となる。操作者は、使用する輸液セットの種類と、流量と、予定投与量とをカラー液晶パネル11を見ながら操作ボタン部10において入力する。まず、輸液セットボタン10eを押し、選択ボタン10mで使用する輸液セットの種類を設定する。次に、流量設定ボタン10fを押し、選択ボタン10mで流量の数値を設定する。そして、予定量設定ボタン10gを押し、選択ボタン10mで予定投与量の数値を設定する。   When the power is turned on and the control unit 12 is started, the color liquid crystal panel 11 becomes a normal screen shown in FIG. The operator inputs the type of infusion set to be used, the flow rate, and the planned dose on the operation button unit 10 while looking at the color liquid crystal panel 11. First, the infusion set button 10e is pressed, and the type of infusion set to be used is set with the selection button 10m. Next, the flow rate setting button 10f is pushed, and the numerical value of the flow rate is set with the selection button 10m. Then, the scheduled dose setting button 10g is pressed, and the value of the scheduled dose is set with the selection button 10m.

設定値は、カラー液晶パネル11における流量表示部11aに流量値が表示され、滴数表示部11bに使用する輸液セットの種類が表示され、予定量表示部11cに患者に投与する輸液の予定量が表示される。その後、操作者が、開始/停止ボタン10nを押すと、入力された設定値に基づいて、ポンプ部4のポンプが作動する。このとき、図27に示すように、カラー液晶パネル11の画面上部が注意事項表示部11dとなり、”クレンメを確認して下さい”というメッセージが大きく表示され、操作者がクレンメ34を閉塞していないか注意を促す。また、例えば、操作者が操作ボタン部10において流量を予定量よりも大きく設定した場合、図6に示すように、カラー液晶パネル11の画面上部が注意事項表示部11dとなり、”流量値が予定量より大きいですが輸液を開始しますか?”というメッセージが大きく表示され、操作者がポンプ部4のポンプを作動させる前に注意を促す。このとき、流量表示部11aと、滴数表示部11bと、予定量表示部11cとは画面下部に縮小表示される。   As for the set value, the flow rate value is displayed on the flow rate display unit 11a of the color liquid crystal panel 11, the type of infusion set to be used is displayed on the drop number display unit 11b, and the planned amount of infusion to be administered to the patient is displayed on the planned amount display unit 11c. Is displayed. Thereafter, when the operator presses the start / stop button 10n, the pump of the pump unit 4 is operated based on the input set value. At this time, as shown in FIG. 27, the upper part of the screen of the color liquid crystal panel 11 becomes a precaution display portion 11d, and a message “Please confirm the clamp” is displayed large, and the operator does not block the clamp 34. Call attention. Further, for example, when the operator sets the flow rate to be larger than the planned amount in the operation button unit 10, the upper part of the screen of the color liquid crystal panel 11 becomes the cautions display unit 11d as shown in FIG. The message “Are you sure you want to start the infusion?” Is displayed, and the operator calls attention before operating the pump of the pump unit 4. At this time, the flow rate display unit 11a, the droplet number display unit 11b, and the scheduled amount display unit 11c are reduced and displayed at the bottom of the screen.

ここで、操作者により、操作ボタン部10において設定値を入力し、その後、次の操作を所定の時間行わなかった場合には、図7に示すように、カラー液晶パネル11の画面上部が注意事項表示部11dとなり、”操作忘れ”及び”開始されていない”というメッセージが大きく表示され、操作者に次の操作を行うように注意を促す。   Here, when the operator inputs a set value in the operation button unit 10 and then does not perform the next operation for a predetermined time, the upper part of the screen of the color liquid crystal panel 11 is noted as shown in FIG. The item display unit 11d is displayed, and the messages “Forgot to operate” and “Not started” are displayed large, and the operator is urged to perform the next operation.

気泡検出センサ部8と、滴落検出器9と、ドア開閉検出センサ部13とから送られてくる信号に基づいて異常が検出されると、警報器5により警報が発せられ、カラー液晶パネル11には、表示上部に注意事項表示部11d又は警告表示部11eが表示され、操作者に異常が発生したことが知らされる。このとき、流量表示部11aと、滴数表示部11bと、予定量表示部11cとはカラー液晶パネル11の画面下部に縮小表示されるか、又は、カラー液晶パネル11に表示されなくなる。例えば、気泡検出センサ部8にて検出した信号に基づいて異常が検出されると、警報器5により警報が発せられ、図10に示すように、カラー液晶パネル11の画面上部が警告表示部11eとなり、警告表示部11eの中央に当該異常に対応するメッセージ”気泡警報”及び、当該異常に対して対応時の注意事項であるメッセージ”対応時フリーフロー注意”が大きく表示される。また、警告表示部11eの上部には、気泡を検出していることを示す気泡マーク11fを表示し、警告表示部11eの下部には、消音ボタン10a及び警報内容ボタン10bのアイコンが表示される。   When an abnormality is detected based on signals sent from the bubble detection sensor unit 8, the drop detector 9, and the door opening / closing detection sensor unit 13, an alarm is issued by the alarm device 5, and the color liquid crystal panel 11. The warning display unit 11d or the warning display unit 11e is displayed at the top of the display to inform the operator that an abnormality has occurred. At this time, the flow rate display unit 11a, the droplet number display unit 11b, and the scheduled amount display unit 11c are reduced or not displayed on the lower part of the screen of the color liquid crystal panel 11 or displayed on the color liquid crystal panel 11. For example, when an abnormality is detected based on the signal detected by the bubble detection sensor unit 8, an alarm is issued by the alarm device 5, and as shown in FIG. 10, the upper part of the screen of the color liquid crystal panel 11 displays the warning display unit 11e. Thus, a message “bubble alarm” corresponding to the abnormality and a message “caution on free flow when responding” are displayed large in the center of the warning display portion 11e. Further, a bubble mark 11f indicating that a bubble is detected is displayed on the upper part of the warning display part 11e, and icons of the mute button 10a and the alarm content button 10b are displayed on the lower part of the warning display part 11e. .

この警報状態において、開始/停止ボタン10nを押して、ポンプ部4のポンプを作動させようとすると、図11に示すように、警告表示部11eの中央に”気泡警報”及び”警報が解除されていないため運転を開始できません。(消音ボタン10aのアイコン表示)を押して警報を解除してください。”というメッセージが大きく表示され、操作者に警報音を停止させるよう促す。操作者が消音ボタン10aを押すと、警報音が停止し、図12に示すように、警告表示部11eの中央に”気泡警報(消音中)”と表示される。   In this alarm state, when the start / stop button 10n is pressed to operate the pump of the pump unit 4, as shown in FIG. 11, the “bubble alarm” and “alarm” are canceled at the center of the warning display unit 11e. The operation cannot be started because there is no such message (press the mute button 10a icon to clear the alarm), the message “Largely displayed” prompts the operator to stop the alarm. When the operator presses the mute button 10a, the alarm sound is stopped and, as shown in FIG. 12, “bubble alarm (silenced)” is displayed at the center of the warning display portion 11e.

そして、操作者が警報内容ボタン10bを押すと、図13に示すように、カラー液晶パネル11全体が警告表示部11eとなり、画面中央において、発生した異常に対する原因について説明するメッセージが表示される。また、画面下部中央には、警報内容ボタン10bのアイコンが表示され、画面下部右側には、選択ボタン10mのアイコンが表示される。操作者が警報内容ボタン10bを押すと、発生した異常に対応するその他の原因について説明するメッセージが表示される。そして、操作者が選択ボタン10mを押すと、図14に示すように、警告表示部11eの中央において、その時表示されている異常の原因を示したメッセージに対して、その対応方法を説明するメッセージが大きく表示される。   When the operator presses the alarm content button 10b, as shown in FIG. 13, the entire color liquid crystal panel 11 becomes a warning display unit 11e, and a message explaining the cause of the abnormality that has occurred is displayed at the center of the screen. Further, an icon of the alarm content button 10b is displayed at the lower center of the screen, and an icon of the selection button 10m is displayed on the lower right side of the screen. When the operator presses the alarm content button 10b, a message explaining other causes corresponding to the occurred abnormality is displayed. Then, when the operator presses the selection button 10m, as shown in FIG. 14, in the center of the warning display section 11e, a message that explains how to deal with the message that indicates the cause of the abnormality displayed at that time Is displayed larger.

操作者が、気泡発生に対して対処を行った後、消音ボタン10aを押すと、図15に示すように、警告表示部11eには”(開始/停止ボタン10nのアイコン表示)を押すと輸液を開始します”というメッセージが大きく表示される。そして、操作者が開始/停止ボタン10nを押すとポンプ部4におけるポンプが作動し、患者に対し液体Lの投与が再開される。   When the operator presses the mute button 10a after taking measures against the generation of bubbles, as shown in FIG. 15, when the operator presses “(icon display of the start / stop button 10n)” as shown in FIG. The message “Starting” is displayed greatly. Then, when the operator presses the start / stop button 10n, the pump in the pump unit 4 is activated, and the administration of the liquid L to the patient is resumed.

また、滴落検出器9では、ドリップチャンバー32内で所定の時間内に計測される滴落数が第1の所定値を超えると、図16に示すように、カラー液晶パネル11の上部が注意事項表示部11dとなり、”点滴注意”及び”点滴数が多い”というメッセージが大きく表示され、操作者に注意を促すようになっている。また、ドリップチャンバー32内で所定の時間内に計測される滴落数が第2の所定値を超えると、警報器5により警報が発せられ、図17に示すように、カラー液晶パネル11の上部が警告表示部11eとなり、警告表示部11eの中央に”点滴警報”と当該異常に対する対応時の注意事項であるメッセージである”対応時フリーフロー注意”というメッセージを表示され、下部には、消音ボタン10a及び警報内容ボタン10bのアイコンが表示される。   Further, in the drop detector 9, when the number of drops measured in the drip chamber 32 within a predetermined time exceeds the first predetermined value, the upper part of the color liquid crystal panel 11 is warned as shown in FIG. The item display section 11d is displayed, and messages “Drip attention” and “Drip count is large” are displayed in large size to alert the operator. Further, when the number of drops measured in the drip chamber 32 within a predetermined time exceeds the second predetermined value, an alarm is issued by the alarm device 5, and the upper portion of the color liquid crystal panel 11 as shown in FIG. Becomes the warning display section 11e, and a message “Drip warning” and a message “Precaution for free flow when responding” are displayed at the center of the warning display section 11e. The icons of the button 10a and the alarm content button 10b are displayed.

ここで、操作者が消音ボタン10aを押すと、警報音が停止する。また、操作者が警報内容ボタン10bを押すと、発生した異常に対する原因について説明するメッセージが表示される。また、操作者が警報内容ボタン10bを押すと、発生した異常に対応するその他の原因について説明するメッセージが表示される。そして、操作者が選択ボタン10mを押すと、警告表示部11eの中央において、その時表示されている異常原因を示したメッセージに対して、その対応方法を説明するメッセージが大きく表示される。   Here, when the operator presses the mute button 10a, the alarm sound stops. Further, when the operator presses the alarm content button 10b, a message explaining the cause for the occurred abnormality is displayed. When the operator presses the alarm content button 10b, a message explaining other causes corresponding to the occurred abnormality is displayed. Then, when the operator presses the selection button 10m, a message explaining the corresponding method is greatly displayed in the center of the warning display portion 11e with respect to the message indicating the cause of abnormality displayed at that time.

操作者が滴落数異常の対処を行った後、消音ボタン10aを押すと、図15に示すように、警告表示部11eには”(開始/停止ボタン10nのアイコン表示)を押すと輸液を開始します”というメッセージが大きく表示される。そして、操作者が開始/停止ボタン10nを押すとポンプ部4におけるポンプが作動し、患者に対して液体Lの投与が再開される。   When the operator presses the mute button 10a after dealing with the abnormal drop number, as shown in FIG. 15, the warning display section 11e displays “(start / stop button 10n icon display)”. The message “Start” is displayed. Then, when the operator presses the start / stop button 10n, the pump in the pump unit 4 is operated, and the administration of the liquid L to the patient is resumed.

また、上記と同様に、ドア開閉検出センサ部13から送られる信号に基づいて異常が検出された場合においても、カラー液晶パネル11に異常の原因とそれに対応する対応方法が記載されたメッセージが表示されるようになっている。   Similarly to the above, even when an abnormality is detected based on a signal sent from the door opening / closing detection sensor unit 13, a message describing the cause of the abnormality and a corresponding method is displayed on the color liquid crystal panel 11. It has come to be.

次に、患者に対しボーラス送りによる液体Lの投与を行う場合、操作者は、操作ボタン部10におけるFボタン10iとLボタン10jと同時に長押しし、カラー液晶パネル11にボーラス送り設定画面を表示させ、設定値を入力する。操作者が、Fボタン10i及び早送りボタン10kを同時に押すと、ポンプ部4は設定に従って作動する。このとき、カラー液晶パネル11には画面上部にメッセージ”ボーラス送り”が大きく表示される。図20に示すように、ボーラス送りによる輸液を行うことによって、輸液の量が予定量の設定値を超える場合、カラー液晶パネル11が、注意事項表示部11dとなり、表示上部にメッセージ”ボーラス中にKORになりますがよろしいですか?”が表示され、操作者に対し注意事項が示される。   Next, when administering the liquid L by bolus feed to the patient, the operator presses and holds the F button 10 i and L button 10 j in the operation button unit 10 at the same time, and displays the bolus feed setting screen on the color liquid crystal panel 11. And enter the set value. When the operator simultaneously presses the F button 10i and the fast forward button 10k, the pump unit 4 operates according to the setting. At this time, the message “bolus feed” is displayed large on the upper portion of the screen on the color liquid crystal panel 11. As shown in FIG. 20, when the infusion by bolus feeding is performed and the amount of infusion exceeds the set value of the predetermined amount, the color liquid crystal panel 11 becomes the precaution display section 11d, and a message “in the bolus” is displayed at the upper part of the display. "Are you sure you want to KOR?" Is displayed, and a warning is given to the operator.

また、チューブ33内のプライミングを行う場合、操作者が操作ボタン部10にて早送りボタン10kを押すと、図21に示すように、カラー液晶パネル11全体が注意事項表示部11dとなる。そして、画面上部に”早送りを行いますか?”というメッセージが大きく表示され、画面中央に”<注意>早送り中は、気泡・滴下は検知しません”というメッセージが大きく表示され、画面下部に、”早送り開始(選択ボタン10mのアイコン表示)”が表示され、操作者に早送りを行ってよいか注意を促すようになっている。   Further, when the priming in the tube 33 is performed, when the operator presses the fast-forward button 10k with the operation button unit 10, the entire color liquid crystal panel 11 becomes the caution display unit 11d as shown in FIG. The message “Do you want to fast-forward?” Is displayed at the top of the screen, and the message “<Caution> Bubbles / Drips are not detected during fast-forward” is displayed at the center of the screen. "Start fast forward (icon display of selection button 10m)" is displayed, and the operator is warned of whether or not the fast forward can be performed.

また、操作者が、操作ボタン部10のボタン操作を行えないようにするために、キーロック機能を使用する場合には、操作者が操作ボタン部10にてLボタン10jを長押しすると、図22に示すように、カラー液晶パネル11全体が注意事項表示部11dとなり、画面上部に”キーロック中”の表示がなされ、画面中央に、”3秒間押し続けると電源ボタン、キーロックボタン以外のボタン操作は無効となります”と表示される。そしてその後、電源ボタン10lとLボタン10j以外のボタン操作が行えなくなる。この状態において、操作者が、Lボタン10jを長押しすると、図23に示すように、注意事項表示部11dの画面上部に”キーロックを解除します”というメッセージが大きく表示され、画面中央に”3秒間押し続けると全てのボタン操作が有効となります”というメッセージが表示され、操作者にキーロックが解除されたことを知らせる。   Further, when the key lock function is used so that the operator cannot perform the button operation of the operation button unit 10, when the operator presses and holds the L button 10 j with the operation button unit 10, As shown in FIG. 22, the entire color liquid crystal panel 11 becomes a precaution display portion 11d, and “key locked” is displayed at the top of the screen. Button operation is disabled ”is displayed. After that, no button operations other than the power button 101 and the L button 10j can be performed. In this state, when the operator depresses the L button 10j for a long time, as shown in FIG. 23, a message “Release the key lock” is displayed at the top of the screen of the caution display section 11d, and is displayed at the center of the screen. A message “All button operations are enabled when pressed for 3 seconds” is displayed to inform the operator that the key lock has been released.

以上より、輸液装置1によれば、気泡検出センサ部8と、滴落検出器9と、ドア開閉検出センサ部13と、バッテリ電圧検出部14と、ポンプ装着検出部15とから送られてくる信号を、制御部12に設けられた演算部12aが受け取り、異常と判断すると、演算部12aが当該異常に対して、複数の異常の各々の対応方法が示されたメッセージが格納されている表示内容格納部12bから、上記異常内容に対応する対応方法を示したメッセージを選択し、カラー液晶パネル11にそのメッセージを表示させるようにしているので、医師や看護師等は、発生した異常に対して適切な対応を行うことができ、輸液治療を安全に行うことができる。   As described above, according to the infusion device 1, it is sent from the bubble detection sensor unit 8, the drop detector 9, the door open / close detection sensor unit 13, the battery voltage detection unit 14, and the pump attachment detection unit 15. When the calculation unit 12a provided in the control unit 12 receives the signal and determines that the abnormality is present, the calculation unit 12a displays a message storing a message indicating a corresponding method of each of the plurality of abnormalities with respect to the abnormality. Since the message indicating the handling method corresponding to the abnormality content is selected from the content storage unit 12b and the message is displayed on the color liquid crystal panel 11, the doctor, nurse, etc. Therefore, it is possible to take appropriate measures and to perform infusion treatment safely.

また、上記と同様に、演算部12aが送られてくる信号に基づいて異常と判断すると、演算部12aが当該異常に対して、複数の異常の各々の対応方法についての注意事項が示されたメッセージが格納されている表示内容格納部12bから、上記異常内容に対応する対応方法についての注意事項を示したメッセージを選択し、カラー液晶パネル11にそのメッセージを表示させるようにしているので、医師や看護師等が異常の対応を行う前に、異常対応時の注意事項を確認することができ、これにより装置の誤操作を減少させ、安全な輸液治療を行うことができる。   Similarly to the above, when the calculation unit 12a determines that an abnormality has occurred based on the signal sent thereto, the calculation unit 12a indicates a precaution for each of the plurality of abnormalities for the abnormality. Since the message indicating the precautions regarding the handling method corresponding to the abnormal content is selected from the display content storage unit 12b in which the message is stored, and the message is displayed on the color liquid crystal panel 11, the doctor Before an abnormality or a nurse responds to the abnormality, the precautions at the time of the abnormality can be confirmed, thereby reducing the erroneous operation of the apparatus and performing a safe infusion treatment.

また、操作ボタン部10にて動作条件を入力し、演算部12aが、当該操作に対応する確認メッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11にそのメッセージを表示させるようにしているので、医師や看護師等は自己の操作の正誤を確認しながら操作をすることができるので、誤操作を減らすことができ、より安全な輸液治療を行うことができる。   In addition, an operation condition is input by the operation button unit 10, and the calculation unit 12 a selects a confirmation message corresponding to the operation from the display content storage unit 12 b and displays the message on the color liquid crystal panel 11. Therefore, doctors, nurses, and the like can operate while confirming the correctness of their own operations, so that erroneous operations can be reduced and safer infusion treatment can be performed.

また、操作ボタン部10における操作に対応するメッセージが拡大してカラー液晶パネル11に表示されるので、医師や看護師等は、メッセージの内容を見間違うことで誤った対応等をすることが少なくなり、安全な輸液治療を行うことができる。   In addition, since the message corresponding to the operation on the operation button unit 10 is enlarged and displayed on the color liquid crystal panel 11, doctors, nurses, and the like are less likely to make a mistake by mistaking the message content. Therefore, safe infusion treatment can be performed.

また、制御部12が、気泡検出センサ部8等から送られてくる信号に基づいて異常と判断した場合において、複数の原因を推定し、カラー液晶パネル11に表示するので、医師や看護師等は、思い込みに起因する装置の誤操作を減らし、安全な輸液治療を行うことができる。   In addition, when the control unit 12 determines that there is an abnormality based on a signal sent from the bubble detection sensor unit 8 or the like, a plurality of causes are estimated and displayed on the color liquid crystal panel 11. Can reduce the erroneous operation of the device due to assumptions and perform safe infusion therapy.

また、演算部12aが、気泡検出センサ部8等から送られてくる信号に基づいて異常と判断した場合に、異常の原因の個数をカラー液晶パネル11に表示するので、医師や看護師等は、思い込みで原因を特定することが減り、安全な輸液治療を行うことができる。   In addition, when the calculation unit 12a determines that there is an abnormality based on a signal sent from the bubble detection sensor unit 8 or the like, the number of causes of the abnormality is displayed on the color liquid crystal panel 11, so doctors, nurses, etc. Therefore, it is possible to perform a safe infusion treatment because the cause is less likely to be identified.

また、異常の原因が操作者の設定ミスによる場合に、設定値をカラー液晶パネル11に表示するので、医師や看護師等は、容易に異常の原因を推定でき、安全に輸液治療を行うことができる。   Further, when the cause of the abnormality is due to an operator's setting mistake, the set value is displayed on the color liquid crystal panel 11, so that the doctor or nurse can easily estimate the cause of the abnormality and perform the infusion treatment safely. Can do.

また、操作ボタン部10に設けられた設定ボタンと、その設定ボタンにより設定され、カラー液晶パネル11に表示される設定値とが同系色であるので、医師や看護師等は、設定するボタンを判別し易く、誤操作を減らすことができ、安全な輸液治療を行うことができる。   In addition, since the setting button provided on the operation button unit 10 and the setting value set by the setting button and displayed on the color liquid crystal panel 11 are the same color, doctors, nurses, etc. It is easy to discriminate, it is possible to reduce erroneous operations, and safe infusion treatment can be performed.

また、輸液を開始する際に、操作者にクレンメ34の開放を確認するメッセージがカラー液晶パネル11に表示されるので、クレンメ34を閉じたまま輸液を開始し、患者に対して薬液等が投与されないといったことを減らし、安全な輸液治療を行うことができる。   Further, when the infusion is started, a message for confirming the opening of the clamp 34 is displayed on the color liquid crystal panel 11 to the operator. Therefore, the infusion is started with the clamp 34 closed, and the drug solution is administered to the patient. It is possible to reduce inconvenience and to perform safe infusion treatment.

尚、図24乃至図26に示す実施形態1の変形例のように、演算部12aが、警報内容ボタン10bからの信号を受け取ったときに、発生した異常に対する原因について説明するメッセージと、その原因に対する対応方法を説明するメッセージとを同時に、カラー液晶パネル11に表示させるようにしてもよい。   Note that, as in the modification of the first embodiment shown in FIGS. 24 to 26, when the calculation unit 12a receives a signal from the alarm content button 10b, a message explaining the cause of the abnormality that has occurred, and the cause A message explaining a method for dealing with the above may be displayed on the color liquid crystal panel 11 at the same time.

図24に示すように、ドリップチャンバー32内で所定の時間内に計測される滴落数が第2の所定値を超え、演算部12aが異常と判断した場合、演算部12aは、ポンプ部4に対して動作停止指令を出し、警報器5に警報音を発するよう指令を出し、電動式クランプ部7には、チューブ33を閉塞するよう指令を出す。そして、当該異常に対応するメッセージ”点滴警報”と当該異常に対する対応時の注意事項であるメッセージである”対応時フリーフロー注意”を表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、警告表示部11eを画面に表示し、上記メッセージを警告表示部11eに表示するように指令を出す。カラー液晶パネル11は指令に基づいて警告表示部11eを画面上部に表示し、その中に上記メッセージを大きく表示する。同時に、警告表示部11eの下部には、消音ボタン10a及び警報内容ボタン10bのアイコンが表示され、上記アイコンの下側に、流量表示部11aと、滴数表示部11bと、予定量表示部11cとを画面下部に縮小表示する。   As shown in FIG. 24, when the number of drops measured in the drip chamber 32 within a predetermined time exceeds the second predetermined value and the calculation unit 12a determines that the abnormality is present, the calculation unit 12a An operation stop command is issued to the alarm device 5 to issue an alarm sound, and the electric clamp unit 7 is commanded to close the tube 33. Then, a message “Drip warning” corresponding to the abnormality and a message “Caution free flow attention” which is a precaution when dealing with the abnormality are selected from the display content storage unit 12b, and the color liquid crystal panel 11 is selected. The warning display unit 11e is displayed on the screen, and a command is issued to display the message on the warning display unit 11e. Based on the command, the color liquid crystal panel 11 displays a warning display portion 11e at the top of the screen and displays the above message in a large size. At the same time, the mute button 10a and alarm content button 10b icons are displayed at the bottom of the warning display unit 11e, and the flow rate display unit 11a, the drop number display unit 11b, and the scheduled amount display unit 11c are displayed below the icons. Are reduced and displayed at the bottom of the screen.

その後、演算部12aは、消音ボタン10aからの信号を受け取ると、警報器5に対し警報音を停止するよう指令を出し、その信号に基づいて警報器5は警報を停止する。演算部12aは、警報内容ボタン10bからの信号を受け取ると、発生した異常に対する原因について説明するメッセージを表示内容格納部12bより選択し、さらに、その原因に対する対応方法を説明するメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、警告表示部11eにおいて、その選択したメッセージを表示するよう指令を出す。図25に示すように、カラー液晶パネル11は演算部12aの指令に基づいて、警告表示部11eの中央に選択したメッセージを大きく表示する。例えば、”滴落検出器の位置ずれ”というメッセージと、”確認、修正して下さい”というメッセージが表示される。同時に、原因が複数存在する場合は、個数表示11gが表示される。また、演算部12aは、選択ボタン10mから信号を受け取ると、その他の原因と、その原因に対する対応方法を説明するメッセージを表示内容格納部12bより選択し、カラー液晶パネル11に対し、警告表示部11eにおいて、その選択したメッセージを表示するよう指令を出す。図26に示すように、カラー液晶パネル11は演算部12aの指令に基づいて、警告表示部11eの中央に選択したメッセージを大きく表示する。例えば、”輸液セット設定の間違い”というメッセージと、”輸液セット、輸液設定を確認して下さい”というメッセージが表示される。   Thereafter, when the arithmetic unit 12a receives a signal from the mute button 10a, the arithmetic unit 12a instructs the alarm device 5 to stop the alarm sound, and the alarm device 5 stops the alarm based on the signal. When the arithmetic unit 12a receives the signal from the alarm content button 10b, the calculation unit 12a selects a message that explains the cause of the abnormality that has occurred from the display content storage unit 12b, and further stores a message that explains how to deal with the cause. The command is selected from the unit 12b, and the warning display unit 11e is instructed to display the selected message on the color liquid crystal panel 11. As shown in FIG. 25, the color liquid crystal panel 11 displays the selected message at the center of the warning display unit 11e based on the command from the calculation unit 12a. For example, a message “Drip detector misalignment” and a message “Check and correct” are displayed. At the same time, when there are a plurality of causes, the number display 11g is displayed. Further, when the calculation unit 12a receives a signal from the selection button 10m, the calculation unit 12a selects another message from the display content storage unit 12b that explains other causes and a method for dealing with the cause, and displays a warning display unit for the color liquid crystal panel 11. In 11e, a command is issued to display the selected message. As shown in FIG. 26, the color liquid crystal panel 11 displays a large selected message at the center of the warning display unit 11e based on a command from the calculation unit 12a. For example, a message “Infusion set error” and a message “Check infusion set and infusion settings” are displayed.

このように、発生した異常に対し、その原因と対応方法を説明するメッセージを同一画面に表示することで、操作者の理解を早めることが可能となる。   In this way, it is possible to speed up the understanding of the operator by displaying on the same screen a message explaining the cause and the handling method for the abnormality that has occurred.

以上説明したように、本発明に係る輸液装置は、例えば、医療現場において患者に点滴を行うためのものとして適している。   As described above, the infusion device according to the present invention is suitable for, for example, instilling a patient at a medical site.

1 輸液装置
10 操作ボタン部(操作部)
10e 輸液セットボタン(設定ボタン)
10f 流量設定ボタン(設定ボタン)
10g 予定量設定ボタン(設定ボタン)
11 カラー液晶パネル(表示部)
12 制御部
12a 演算部
12b 表示内容格納部
2 ケース部
31 輸液容器
34 クレンメ
4 ポンプ部
8 気泡検出センサ部(異常検出部)
9 滴落検出センサ部(異常検出部)
13 ドア開閉検出センサ部(異常検出部)
14 バッテリ電圧検出部(異常検出部)
15 ポンプ装着検出部(異常検出部)
L 液体
1 Infusion device 10 Operation button part (operation part)
10e Infusion set button (setting button)
10f Flow rate setting button (setting button)
10g Scheduled amount setting button (setting button)
11 Color LCD panel (display)
12 Control part 12a Calculation part 12b Display content storage part 2 Case part 31 Infusion container 34 Clemme 4 Pump part 8 Bubble detection sensor part (abnormality detection part)
9 Droplet detection sensor part (abnormality detection part)
13 Door open / close detection sensor part (abnormality detection part)
14 Battery voltage detector (abnormality detector)
15 Pump wearing detector (abnormality detector)
L liquid

Claims (1)

輸液容器内の液体を送るポンプ部を備え、
該ポンプ部の動作により上記輸液容器内の液体をドリップチャンバーを経て患者に注入するように構成された輸液装置であって、
表示部と、
複数種の異常をそれぞれ検出する異常検出部と、
該異常検出部の信号に基づいて上記表示部を制御する制御部とを有し、
上記制御部には、
上記異常検出部で検出する複数の異常の各々の対応方法が示されたメッセージを格納する表示内容格納部と、
上記異常検出部で検出した異常に対応する対応方法を示したメッセージを上記表示内容格納部より選択し、上記表示部に表示させる演算部とが備えられ、
上記異常検出部は、上記ドリップチャンバー内の液滴を検出する滴落検出器を有していることを特徴とする輸液装置。
It has a pump part that sends the liquid in the infusion container,
An infusion device configured to inject the liquid in the infusion container into the patient through the drip chamber by the operation of the pump unit,
A display unit;
An anomaly detector that detects multiple types of anomalies, and
A control unit for controlling the display unit based on a signal of the abnormality detection unit,
In the control unit,
A display content storage unit for storing a message indicating a corresponding method of each of the plurality of abnormalities detected by the abnormality detection unit;
A message indicating a response method corresponding to the abnormality detected by the abnormality detection unit is selected from the display content storage unit, and a calculation unit for displaying on the display unit is provided.
The infusion device according to claim 1, wherein the abnormality detection unit includes a drop detector that detects a droplet in the drip chamber.
JP2012276056A 2012-12-18 2012-12-18 Transfusion device Pending JP2013052284A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276056A JP2013052284A (en) 2012-12-18 2012-12-18 Transfusion device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276056A JP2013052284A (en) 2012-12-18 2012-12-18 Transfusion device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008222542A Division JP2010051720A (en) 2008-08-29 2008-08-29 Transfusion device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013052284A true JP2013052284A (en) 2013-03-21

Family

ID=48129781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012276056A Pending JP2013052284A (en) 2012-12-18 2012-12-18 Transfusion device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013052284A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019013176A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-17 株式会社ジェイ・エム・エス Drip infusion monitoring device

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63117766A (en) * 1986-11-05 1988-05-21 日機装株式会社 Infusion apparatus
JPH01308568A (en) * 1987-12-04 1989-12-13 Pacesetter Infusion Ltd User interface for multimode drug injection system
JPH03231681A (en) * 1990-02-06 1991-10-15 Atom Kk Method and apparatus for detecting amount of transfusion in transfusion apparatus
JPH04191796A (en) * 1990-11-27 1992-07-10 Canon Inc Device for displaying status of device
JP2000014650A (en) * 1998-04-28 2000-01-18 Matsushita Electric Works Ltd At-home health management device
JP2003018958A (en) * 2001-07-06 2003-01-21 Terada Seisakusho Co Ltd Fa system for tea manufacture
JP2004024476A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Nemoto Kyorindo:Kk Infusion pump
JP2004105540A (en) * 2002-09-19 2004-04-08 Atom Medical Corp Pump for medical use
JP2005095577A (en) * 2003-08-21 2005-04-14 Terumo Corp Transfusion apparatus
JP2006500077A (en) * 2002-01-11 2006-01-05 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド Drug delivery system
JP2006263351A (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Daiken Iki Kk Liquid chemical pump
JP2007222485A (en) * 2006-02-24 2007-09-06 Jms Co Ltd Transfusion safety apparatus and transfusion pump using the same
JP2007525241A (en) * 2003-04-18 2007-09-06 インシュレット コーポレイション User interface for infusion pump remote control and method of use thereof

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63117766A (en) * 1986-11-05 1988-05-21 日機装株式会社 Infusion apparatus
JPH01308568A (en) * 1987-12-04 1989-12-13 Pacesetter Infusion Ltd User interface for multimode drug injection system
JPH03231681A (en) * 1990-02-06 1991-10-15 Atom Kk Method and apparatus for detecting amount of transfusion in transfusion apparatus
JPH04191796A (en) * 1990-11-27 1992-07-10 Canon Inc Device for displaying status of device
JP2000014650A (en) * 1998-04-28 2000-01-18 Matsushita Electric Works Ltd At-home health management device
JP2003018958A (en) * 2001-07-06 2003-01-21 Terada Seisakusho Co Ltd Fa system for tea manufacture
JP2006500077A (en) * 2002-01-11 2006-01-05 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド Drug delivery system
JP2004024476A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Nemoto Kyorindo:Kk Infusion pump
JP2004105540A (en) * 2002-09-19 2004-04-08 Atom Medical Corp Pump for medical use
JP2007525241A (en) * 2003-04-18 2007-09-06 インシュレット コーポレイション User interface for infusion pump remote control and method of use thereof
JP2005095577A (en) * 2003-08-21 2005-04-14 Terumo Corp Transfusion apparatus
JP2006263351A (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Daiken Iki Kk Liquid chemical pump
JP2007222485A (en) * 2006-02-24 2007-09-06 Jms Co Ltd Transfusion safety apparatus and transfusion pump using the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019013176A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-17 株式会社ジェイ・エム・エス Drip infusion monitoring device
JP2019017407A (en) * 2017-07-11 2019-02-07 株式会社ジェイ・エム・エス Instillation monitoring device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010051720A (en) Transfusion device
JP2010051720A5 (en)
JP5603918B2 (en) Drug administration device
JP6433294B2 (en) Infusion pump
JP6360332B2 (en) Feed pump
US20110238005A1 (en) Fluid injection system
JP2013188519A (en) Medicament dispensing device
WO2019064952A1 (en) Medical pump, control method for medical pump, and medical pump system
JP2011087678A (en) Infusion pump
WO2014049656A1 (en) Infusion pump
JP2013052284A (en) Transfusion device
JP6378668B2 (en) Syringe pump and method for controlling syringe pump
US20190247569A1 (en) Systems and methods for guided relay delivery of medication
JP5897815B2 (en) Infusion pump
JP6981341B2 (en) Flow monitoring device, infusion device and abnormality notification method
JP6285369B2 (en) Infusion pump
JP6069333B2 (en) Medical pump
JP7459549B2 (en) Flow rate monitoring device, infusion device, and abnormality notification method
JP5561095B2 (en) Fluid injection system
WO2019064903A1 (en) Medical pump, method for controlling medical pump, and medical pump system
WO2014049657A1 (en) Medical-use pump
JP2015058059A (en) Infusion pump
WO2014118884A1 (en) Medical device
WO2019189175A1 (en) Drug solution injection system, drug solution injection device, drug solution injection method, and program
JP2015181555A (en) Liquid feed pump

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140520