JP2013013292A - インダクタを介したエネルギ移送によるセルバランス回路 - Google Patents

インダクタを介したエネルギ移送によるセルバランス回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2013013292A
JP2013013292A JP2011145716A JP2011145716A JP2013013292A JP 2013013292 A JP2013013292 A JP 2013013292A JP 2011145716 A JP2011145716 A JP 2011145716A JP 2011145716 A JP2011145716 A JP 2011145716A JP 2013013292 A JP2013013292 A JP 2013013292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
voltage
inductor
switch group
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011145716A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Mori
裕之 森
Ryozo Yoshino
亮三 吉野
Yuzo Matsuo
雄三 松尾
Naoaki Ogino
直晃 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2011145716A priority Critical patent/JP2013013292A/ja
Publication of JP2013013292A publication Critical patent/JP2013013292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】任意のセル間でエネルギを移送することで、セルに蓄積されたエネルギを無駄にすることなく短時間で組電池における各セル電圧を均一にする。
【解決手段】組電池1の各セル電圧を検出する電圧検出部2と、エネルギ移送用のインダクタLと、組電池の単セルを選択してその正負電極間にインダクタを接続することが可能な単セル接続スイッチ群4と、電圧検出部が検出する各セル電圧に基づいて、所定の単セルの正負電極間にインダクタを接続するように単セル接続スイッチ群を制御するスイッチ制御部3とを備える。スイッチ制御部は、高電圧セルからインダクタに電流が流れる充電経路を構成した後、所定時間の経過後に充電経路を切断し、充電経路の切断と同時に、インダクタから低電圧セルに電流が流れる放電経路を構成した後、所定時間の経過後に放電経路を切断するように単セル選択スイッチ群を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の二次電池を直列に接続した組電池のセルバランスの調整、すなわちセル電圧間の均一化を制御するためのセルバランス回路に関し、特に、高効率で短時間に、各セル間の電圧差を解消するための改良に関する。
一般的に、複数の二次電池を直列に接続した組電池を使用した電池パックでは、セル電圧を監視してセルバランスを調整することで、各セルの電圧を均一に維持するように構成されている。セルバランスの調整が必要な理由は、以下のとおりである。
すなわち、サイクル劣化や経年劣化などにより、組電池中の一セルが他のセルと比較して劣化の度合いが大きくなる可能性がある。そのような劣化セルは、他のセルと比較すると電池容量が小さくなることがある。そのため、劣化セルは他セルと比較すると、充電時は電圧上昇が早くなり、放電時は電圧降下が早くなる。その結果、組電池の各セル電圧は均一でなくなり、劣化セルの電圧が充放電制御に対して支配的に働き、電池パックの電池容量が見かけ上小さくなってしまう。加えて、この状況で充放電を続けると、劣化セルに負荷が集中するので加速的に劣化が進み、電池パックとしての寿命が短くなる可能性がある。
この問題を解決するために、電圧の高いセルのエネルギを抵抗器を通して放電し、電圧の高いセルの電圧値を電圧の低いセルの電圧値に概ね一致させることで、各セル電圧を均一にする手法が知られている。(特許文献1)
また、非特許文献1には、エネルギー転送手段としてインダクタンスによるエネルギの蓄積及び放電を利用して、セルバランスを調整する技術が示されている。
特開平9−28042号公報
PowerLAN Dual-Cell Li-Ion Battery Monitor With Power Pump Cell Balancing. 11-12頁. Datasheet. [online]. Texas Instruments Incorporated. SLUS887A-DECEMBER 2008-REVISED OCTOBER 2009. インターネットから検索: <URL:http://focus.ti.com/docs/prod/folders/print/bq76pl102.html>
しかしながら、特許文献1の抵抗器を通して放電することによりセルバランスを制御する方法では、セルに蓄積されたエネルギを無駄に廃棄することになる。
また、非特許文献1のインダクタンスを使う技術では、エネルギの転送先が隣接したセルに限られているため、隣接していないセル間の電圧のアンバランスを解消するためには、繰り返し循環するように動作させなければならず、調整に長時間を要するという問題があった。
本発明は、上記問題点を解決し、任意のセル間でエネルギを移送することで、セルに蓄積されたエネルギを無駄にすることなく、かつ短時間で、組電池における各セル電圧を均一にするセルバランス回路を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のセルバランス回路は、複数の二次電池を直列に接続した組電池におけるセルバランスを調整する回路であって、前記組電池の各セル電圧を検出する電圧検出部と、エネルギ移送用のインダクタと、前記組電池の単セルを選択してその正負電極間に前記インダクタを接続することが可能な複数のスイッチにより構成された単セル接続スイッチ群と、前記電圧検出部が検出する各セル電圧のデータに基づいて、前記組電池の所定の単セルの正負電極間に前記インダクタを接続するように前記単セル接続スイッチ群を制御するスイッチ制御部とを備え、前記スイッチ制御部は、高電圧セルから前記インダクタに電流が流れる充電経路を構成した後、所定時間の経過後に前記充電経路を切断し、前記充電経路の切断と同時に、前記インダクタから前記高電圧セルよりも電圧の低い低電圧セルに電流が流れる放電経路を構成した後、所定時間の経過後に前記放電経路を切断するように前記単セル接続スイッチ群を制御する。
上記構成によれば、電圧検出部が検出する各セル電圧に基づいて、単セル接続スイッチ群により、任意の単セルを選択的にインダクタに接続し、高い電圧のセルのエネルギをインダクタに蓄電し、インダクタに蓄電したエネルギを電圧の低いセルに移送することにより、セルに溜められたエネルギを無駄にすることなく、効率良く各セル電圧を均一にすることが可能である。
実施の形態1におけるセルバランス回路のブロック図 同セルバランス回路の動作を示すフロー図 同セルバランス回路の動作を示す動作タイミング図 実施の形態1におけるセルバランス回路のブロック図 同セルバランス回路の動作を示す動作タイミング図
本発明のセルバランス回路は、上記構成を基本として、以下のような態様をとることができる。
すなわち、前記単セル接続スイッチ群は、選択された前記セルのプラス電極及びマイナス電極を選択するための単セル選択スイッチ群と、選択されたプラス電極及びマイナス電極を接続する前記インダクタの端子を選択する極性選択スイッチ群とを組み合わせて構成することができる。
また、前記スイッチ制御部は、前記電圧検出部が検出した各セル電圧を比較して、各セル間の電圧が均一であるか否かを判定し、各セル間の電圧が均一でない場合に、前記高電圧セルと前記低電圧セルを抽出し、前記充電経路の構成とそれに続く前記放電経路の構成を1回の充放電サイクルとして、前記高電圧セルと前記低電圧セルの電圧差が所定の範囲内になるまで前記充放電サイクルを繰り返す構成とすることができる。
なお、電圧検出部は、組電池の充放電を制御する一般的な充放電制御部に設けられた構成とし、検出されるセル電圧を充放電制御部からスイッチ制御部に出力する構成とすることができる。あるいは、充放電制御部が電圧検出部及びスイッチ制御部を有する構成としてもよい。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
<実施の形態1>
図1は、実施の形態1におけるセルバランス回路の構成を示すブロック図である。図2は、このセルバランス回路の動作を表わすフロー図、図3は動作波形図である。
図1において、組電池1は、複数のセルB1〜B4を直列に接続して構成されている。セルB1〜B4はそれぞれ電圧検出部2に接続され、各セルの電圧が検出される。電圧検出部2で検出されたセル電圧のデータはスイッチ制御部3に供給される。スイッチ制御部3は、マイクロコンピュータなどにより構成され、単セル接続スイッチ群4を駆動制御するように接続されている。すなわち、単セル接続スイッチ群4は、FETなどの半導体スイッチ素子などから成るスイッチSW1〜SW10を備え、それらのオン/オフがスイッチ制御部3により制御される。
単セル接続スイッチ群4は、セルB1〜B4のいずれかを選択して、その正負電極をそれぞれインダクタLの端子NaまたはNbに接続する。そのため、スイッチSW1〜SW10の一端は、セルB1〜B4のプラス電極またはマイナス電極に接続されている。一方、スイッチSW1、SW3、SW5、SW7、SW9の他端は、端子Naに接続され、スイッチSW2、SW4、SW6、SW8、SW10の他端は、端子Nbに接続されている。これらのスイッチは充放電タイミングに合わせて、スイッチ制御部3によりオン/オフ動作が制御される。
上記構成を有するセルバランス回路の動作の一例について、組電池1のセルB1の電圧が高く、セルB4の電圧が低い場合を例として、図1〜図3を参照して説明する。図3において、(a)はスイッチSW7、SW10のON/OFFのタイミング、(b)は、セルB1からインダクタLへの充電電流の波形を示す。(c)は、スイッチSW2、SW3のON/OFFのタイミング、(d)は、インダクタLからセルB4への放電電流の波形を示す。(e)は、インダクタLを流れる電流の波形を示す。
図2のフロー図において、動作が開始すると、スイッチ制御部3は、電圧検出部2から伝達される組電池1の各セルB1〜B4の電圧を比較する(ステップS1)。その結果に基づき、全てのセルの電圧が均一か否かを判定する(ステップS2)。判定方法は、どのような方法を用いることもできる。すなわち、セル電圧を均一と判定する条件は適宜設定すればよいが、例えば、全てのセルの平均電圧に対する各セル電圧の差が、所定の許容範囲内にあることを条件として均一と判定することができる。
判定結果において全てのセルの電圧が均一であれば(Yes)、動作を終了する(ステップS8)。セル電圧が不均一である場合(No)、電圧の高いセルBH、および電圧の低いセルBLを抽出する(ステップS3)。セルBH、セルBLの抽出方法は適宜設定可能であるが、例えば、セルBHとしては組電池1中で最も電圧の高いセルを、セルBLとしては最も電圧の低いセルを抽出すればよい。この説明では、BHをセルB1、BLをセルB4としている。
以下のフローでは、スイッチ制御部3により、単セル接続スイッチ群4のSW1〜SW10のON/OFFを制御することで、インダクタLにセルB1のエネルギを充電する経路を構成し(ステップS4)、次にインダクタLに充電されたエネルギをセルB4に放電する経路を構成する(ステップS5)。
インダクタLにセルB1のエネルギを充電する経路は、図1において、単セル接続スイッチ群4のスイッチSW7とSW10をONにしたときに構成される。このときの電流経路は、<セルB1の正極>→<インダクタLの端子Na>→<インダクタL端子Nb>→<セルB1の負極>となり、その結果、インダクタLにセルB1のエネルギが充電される。図3では、(a)におけるON期間に相当し、(b)に示す充電電流IcがセルB1から流れ、インダクタLでは(e)に示す前半(期間t)の電流が流れる。
インダクタLに充電されたエネルギをセルB4に放電する経路は、図1において、単セル接続スイッチ群4からスイッチSW2とSW3をONにしたときに構成される。このときの電流経路は、<インダクタLの端子Nb>→<セルB4の正極>→<セルB4の負極>→<インダクタLの端子Na>となり、その結果、インダクタLに充電したエネルギがセルB4に放電される。図3では、(c)におけるON期間に相当し、(d)に示す充電電流IdがセルB4に流れ、インダクタLでは(e)に示す後半の電流が流れる。
以上のように、セルB1のエネルギがインダクタLに充電される経路形成のために、スイッチ制御部3は、SW7、SW10を同時に一定時間ONとし、セルB1のエネルギをインダクタLに充電する。エネルギ移送時の対象セル間の移送エネルギ、エネルギ移送時間、対象セルからインダクタLに流す電流値等の設定に応じて、インダクタLのインダクタンスを設定する必要がある。
一定時間(期間t)後、スイッチ制御部3は、SW7、SW10を切断すると同時に、インダクタLに充電されたエネルギをセルB4に放電する経路形成のために、SW2、SW3を一定時間ONとし、インダクタLに蓄電されたエネルギをセルB4に放電する。さらに一定時間後、スイッチ制御部3は、SW2、SW3をOFFとする。
以上の1サイクルの充放電を終了する毎に、セルB1(BH)の電圧とセルB4(BL)の電圧を比較する(ステップS6)。セルB1の電圧とセルB4の電圧が同等でなければ(ステップS7、No)、ステップS4に戻って、上述の動作を繰り返す。それにより、電圧の高いセルB1から電圧の低いセルB4に向かって再度エネルギの移送が行われる。なお、2つのセル電圧が同等とは、例えば、電圧の差が所定の許容範囲内にあることとして設定することができるが、上述した、全ての電池電圧が均等である状態の定義に応じて設定することが望ましい。
この動作を繰り返すことにより、充電時に接続されたセルB1はエネルギが減り続け、放電時に接続されたセルB4はエネルギが増え続ける。したがってセル電圧を監視して二つのセルの電圧が同等になった時点で動作を停止する。すなわち、ステップS7でYesであれば、ステップS1に戻る。
ステップS1では、再度、全てのセルの電圧を比較してステップS2に移り、全てのセルの電圧が均一か否かを判断する。全てのセルの電圧が均一であれば(Yes)、動作を終了する(ステップS8)。均一でなければ(No)、再度、最高電圧のセルBH、および最低電圧のセルBLを抽出する(ステップS3)。そして、ステップS4に移り、ステップS7までの動作を、上述のとおり繰り返す。
以上のように、本実施の形態におけるセルバランス回路は、任意のセル間で、インダクタを介して電圧の高いセルから電圧の低いセルにエネルギを移送するので、エネルギを無駄にすることなく効率良くセル電圧を均一にすることが可能である。
<実施の形態2>
図4は、実施の形態2におけるセルバランス回路の構成を示すブロック回路図である。図5は、このセルバランス回路の動作を表わす動作波形図である。本実施の形態は、図1における単セル接続スイッチ群4を、単セル選択スイッチ群5及び極性選択スイッチ群6の組合わせで置き換えた構成を有する。スイッチ切替動作の全体のフローは、図2を参照して説明した実施の形態1の場合と同様である。
単セル選択スイッチ群5と極性選択スイッチ群6はFETなどの半導体スイッチ素子などから成り、電圧検出部2の出力に基づいて、マイクロコンピュータなどから成るスイッチ制御部7によって駆動制御される。この構成では、単セル選択スイッチ群5のスイッチSW11〜SW15により組電池1中のいずれかのセルのプラス電極またはマイナス電極が選択され、極性選択スイッチ群6のスイッチSW16〜SW19により、選択された電極が端子NaまたはNbに接続される。
この構成によるセルバランス調整の動作の一例について、セルB1の電圧が高く、セルB4の電圧が低い場合を例として、図5を参照して説明する。図5において、(a)はスイッチSW14、SW15、SW16、SW19のON/OFFのタイミング、(b)は、セルB1からインダクタLへの充電電流の波形を示す。(c)は、スイッチSW11、SW12、SW19、SW16のON/OFFのタイミング、(d)は、インダクタLからセルB4への放電電流の波形を示す。(e)は、インダクタLを流れる電流の波形を示す。
スイッチ制御部7は、電圧検出部2から伝達された組電池1の各セル電圧に基づき、セル電圧が均一であるか判定する。判定方法は、どのような方法を用いてもよい。判定結果においてセル電圧が不均一である場合、電圧の高いセルと電圧の低いセルが選出される。本実施の形態では、組電池1のセルB1を電圧の高いセルとして選出し、セルB4を電圧が低いセルとして選出されたものとする。
次に、スイッチ制御部7にて、単セル選択スイッチ群5と極性選択スイッチ群6のスイッチを選択的にONとすることで、インダクタLにセルB1のエネルギを充電する経路を構成し、次にインダクタLに充電されたエネルギをセルB4に放電する経路を構成する。
インダクタLにセルB1のエネルギを充電する経路は、図4において、単セル選択スイッチ群5のスイッチSW14とSW15、極性選択スイッチ群6のSW16とSW19を選択的にONとしたときに構成される。このときの電流経路は、<セルB1の正極>→<インダクタLの端子Na>→<インダクタL端子Nb>→<セルB1の負極>となり、その結果、インダクタLにセルB1のエネルギが充電される。図5では、(a)におけるON期間に相当し、(b)に示す充電電流IcがセルB1から流れ、インダクタLでは(e)に示す前半(期間t)の電流が流れる。
インダクタLに充電されたエネルギをセルB4に放電する経路は、図4において、単セル選択スイッチ群5のSW11とSW12、極性選択スイッチ群6のSW16とSW19を選択的にONとしたときに構成される。このときの電流経路は、<インダクタLの端子Nb>→<セルB4の正極>→<セルB4の負極>→<インダクタLの端子Na>となり、その結果、インダクタLに充電したエネルギがセルB4に放電される。図5では、(c)におけるON期間に相当し、(d)に示す充電電流IdがセルB4に流れ、インダクタLでは(e)に示す後半の電流が流れる。
以上のように、セルB1のエネルギがインダクタLに充電される経路形成のために、スイッチ制御部7は、SW14、SW15、SW16、SW19を同時に一定時間ONとし、セルB1のエネルギをインダクタLに充電する。エネルギ移送時の対象セル間の移送エネルギ、エネルギ移送時間、対象セルからインダクタLに流す電流値等の設定に応じて、インダクタLのインダクタンスを設定する必要がある。
一定時間(期間t)後、スイッチ制御部7は、SW14、SW15、SW16、SW19を切断すると同時に、インダクタLに充電されたエネルギをセルB4に放電する経路形成のために、SW11、SW12、SW16、SW19を一定時間ONとし、インダクタLに蓄電されたエネルギをセルB4に放電する。さらに一定時間後、スイッチ制御部7は、SW11、SW12、SW16、SW19をOFFとする。
以上の1サイクルの充放電を終了する毎に、セルB1の電圧とセルB4の電圧を比較する。セルB1の電圧とセルB4の電圧が同等でなければ、上述の充放電動作を繰り返す。それにより、電圧の高いセルB1から電圧の低いセルB4に向かって再度エネルギの移送が行われる。
この動作を繰り返すことにより、充電時に接続されたセルB1はエネルギが減り続け、放電時に接続されたセルB4はエネルギが増え続ける。したがってセル電圧を監視して二つのセルの電圧が同等になった時点で動作を停止する。次の動作では、残りのセルの中で再度電圧の高いセルと低いセルを選択して、電圧の高いセルから電圧の低いセルに電荷を移送する動作を繰り返す。動作の停止は、図2に示したフローと同様に、電圧の監視結果に基づいて行う。
以上のように、本実施の形態におけるセルバランス回路は、任意のセル間で、インダクタを介して電圧の高いセルから電圧の低いセルにエネルギを移送するので、エネルギを無駄にすることなく効率良くセル電圧を均一にすることが可能である。
本発明のセルバランス回路は、エネルギを無駄にすることなく効率良くセル電圧を均一にすることが可能であり、民生用二次電池パック、業務用二次電池パック、などの二次電池を使用した充放電システムに有用である。
1 組電池
2 電圧検出部
3、7 スイッチ制御部
4 単セル接続スイッチ群
5 単セル選択スイッチ群
6 極性選択スイッチ群
B1〜B4 セル
SW1〜SW19 スイッチ
L インダクタ

Claims (3)

  1. 複数の二次電池を直列に接続した組電池におけるセルバランスを調整するセルバランス回路であって、
    前記組電池の各セル電圧を検出する電圧検出部と、
    エネルギ移送用のインダクタと、
    前記組電池の単セルを選択してその正負電極間に前記インダクタを接続することが可能な複数のスイッチにより構成された単セル接続スイッチ群と、
    前記電圧検出部が検出する各セル電圧のデータに基づいて、前記組電池の所定の単セルの正負電極間に前記インダクタを接続するように前記単セル接続スイッチ群を制御するスイッチ制御部とを備え、
    前記スイッチ制御部は、
    高電圧セルから前記インダクタに電流が流れる充電経路を構成した後、所定時間の経過後に前記充電経路を切断し、
    前記充電経路の切断と同時に、前記インダクタから前記高電圧セルよりも電圧の低い低電圧セルに電流が流れる放電経路を構成した後、所定時間の経過後に前記放電経路を切断するように前記単セル接続スイッチ群を制御することを特徴とするセルバランス回路。
  2. 前記単セル接続スイッチ群は、選択された前記セルのプラス電極及びマイナス電極を選択するための単セル選択スイッチ群と、選択されたプラス電極及びマイナス電極を接続する前記インダクタの端子を選択する極性選択スイッチ群とを組み合わせて構成されている請求項1に記載のセルバランス回路。
  3. 前記スイッチ制御部は、前記電圧検出部が検出した各セル電圧を比較して、各セル間の電圧が均一であるか否かを判定し、各セル間の電圧が均一でない場合に、前記高電圧セルと前記低電圧セルを抽出し、前記充電経路の構成とそれに続く前記放電経路の構成を1回の充放電サイクルとして、前記高電圧セルと前記低電圧セルの電圧差が所定の範囲内になるまで前記充放電サイクルを繰り返す請求項1または2に記載のセルバランス回路。
JP2011145716A 2011-06-30 2011-06-30 インダクタを介したエネルギ移送によるセルバランス回路 Pending JP2013013292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011145716A JP2013013292A (ja) 2011-06-30 2011-06-30 インダクタを介したエネルギ移送によるセルバランス回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011145716A JP2013013292A (ja) 2011-06-30 2011-06-30 インダクタを介したエネルギ移送によるセルバランス回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013013292A true JP2013013292A (ja) 2013-01-17

Family

ID=47686647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011145716A Pending JP2013013292A (ja) 2011-06-30 2011-06-30 インダクタを介したエネルギ移送によるセルバランス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013013292A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017502635A (ja) * 2013-12-10 2017-01-19 イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles 複数のエネルギー保存モジュールの電荷を均衡させる装置と方法
CN106571661A (zh) * 2016-10-20 2017-04-19 上海空间电源研究所 一种高压隔离型锂离子蓄电池组管理***研制
US9722437B2 (en) 2014-02-18 2017-08-01 Silicon Works Co., Ltd. Balancing device and method
JP2019075862A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 矢崎総業株式会社 均等化装置
WO2020049910A1 (ja) * 2018-09-06 2020-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 均等化回路、及び蓄電システム
WO2020090486A1 (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 エネルギー移動回路、及び蓄電システム
US10658849B2 (en) 2014-07-24 2020-05-19 Yazaki Corporation Charging rate leveling device and power supply system
CN114750594A (zh) * 2022-04-29 2022-07-15 重庆长安新能源汽车科技有限公司 一种电池***及车辆

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07322516A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Okamura Kenkyusho:Kk 電池の充電制御装置及び方法
EP1081824A2 (en) * 1999-09-03 2001-03-07 Laboratoire d'Electronique Industrielle Departement d'Electricité EPFL A method and an apparatus for equalising the voltages over the capacitors in a series connection of capacitors during charging and discharging
JP2007294322A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄電装置、携帯機器及び電動車両
JP2011067021A (ja) * 2009-03-11 2011-03-31 Honda Motor Co Ltd 電力供給装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07322516A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Okamura Kenkyusho:Kk 電池の充電制御装置及び方法
EP1081824A2 (en) * 1999-09-03 2001-03-07 Laboratoire d'Electronique Industrielle Departement d'Electricité EPFL A method and an apparatus for equalising the voltages over the capacitors in a series connection of capacitors during charging and discharging
JP2007294322A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄電装置、携帯機器及び電動車両
JP2011067021A (ja) * 2009-03-11 2011-03-31 Honda Motor Co Ltd 電力供給装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017502635A (ja) * 2013-12-10 2017-01-19 イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles 複数のエネルギー保存モジュールの電荷を均衡させる装置と方法
US9722437B2 (en) 2014-02-18 2017-08-01 Silicon Works Co., Ltd. Balancing device and method
US10658849B2 (en) 2014-07-24 2020-05-19 Yazaki Corporation Charging rate leveling device and power supply system
CN106571661A (zh) * 2016-10-20 2017-04-19 上海空间电源研究所 一种高压隔离型锂离子蓄电池组管理***研制
JP2019075862A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 矢崎総業株式会社 均等化装置
WO2020049910A1 (ja) * 2018-09-06 2020-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 均等化回路、及び蓄電システム
JPWO2020049910A1 (ja) * 2018-09-06 2021-08-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 均等化回路、及び蓄電システム
JP7320737B2 (ja) 2018-09-06 2023-08-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 均等化回路、及び蓄電システム
WO2020090486A1 (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 エネルギー移動回路、及び蓄電システム
CN112956101A (zh) * 2018-11-02 2021-06-11 松下知识产权经营株式会社 能量移动电路以及蓄电***
JPWO2020090486A1 (ja) * 2018-11-02 2021-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 エネルギー移動回路、及び蓄電システム
CN114750594A (zh) * 2022-04-29 2022-07-15 重庆长安新能源汽车科技有限公司 一种电池***及车辆
CN114750594B (zh) * 2022-04-29 2024-06-04 深蓝汽车科技有限公司 一种电池***及车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013013292A (ja) インダクタを介したエネルギ移送によるセルバランス回路
KR101702151B1 (ko) 배터리 시스템 및 동작 방법
JP6840525B2 (ja) バッテリ制御方法、バッテリ制御装置、及びバッテリパック
JP5764260B2 (ja) 電池システムおよび中間電圧を供給するための方法
CN108886264B (zh) 单元平衡方法和***
JP2019165622A (ja) インテリジェント電池の直流充電
US20130038289A1 (en) Battery-cell converter systems
EP2418751B1 (en) Battery charger and battery charging method
KR100885291B1 (ko) 충전 장치
EP3076516B1 (en) Battery cell balancing system and method using lc resonance
US20100213897A1 (en) Battery-Cell Converter Management Systems
TWI484719B (zh) 電池充電器,電氣系統,以及可充電電池之充電方法
JP2007318950A (ja) 二次電池のセル電圧バランス装置
CN107294167B (zh) 电压均衡方法及电池均衡控制电路和电池均衡电路
JP6102746B2 (ja) 蓄電池装置および充電制御方法
US20130015817A1 (en) Charge and discharge balancing circuit for storage battery set
JP2013078242A (ja) 電源装置
JP2013013291A (ja) 電池間電圧均等化回路
JP2013169055A (ja) 電圧バランス制御装置
KR20190048972A (ko) 리튬전지 및 캐패시터의 셀 밸런싱을 통한 시동용 배터리 시스템
JP2012034446A (ja) 蓄電装置及びエネルギバランス調整方法
CN111492557A (zh) 管理装置和电源***
CN108432085B (zh) 平衡电池充电***
JP2007244097A (ja) 電源装置
US20230327460A1 (en) Active battery balancer using spare cell

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140109