JP2013012695A - 構造改良済みフィン式放熱器及びその加工方法 - Google Patents

構造改良済みフィン式放熱器及びその加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013012695A
JP2013012695A JP2011174487A JP2011174487A JP2013012695A JP 2013012695 A JP2013012695 A JP 2013012695A JP 2011174487 A JP2011174487 A JP 2011174487A JP 2011174487 A JP2011174487 A JP 2011174487A JP 2013012695 A JP2013012695 A JP 2013012695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
fitting
heat
base plate
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011174487A
Other languages
English (en)
Inventor
Lin Chan-Hang
リン チャン−ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHAN HANG LIN
Original Assignee
CHAN HANG LIN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN2011101793469A external-priority patent/CN102256475A/zh
Priority claimed from CN2011101853313A external-priority patent/CN102291965A/zh
Application filed by CHAN HANG LIN filed Critical CHAN HANG LIN
Publication of JP2013012695A publication Critical patent/JP2013012695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/08Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/022Making the fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0275Arrangements for coupling heat-pipes together or with other structures, e.g. with base blocks; Heat pipe cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0028Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for cooling heat generating elements, e.g. for cooling electronic components or electric devices
    • F28D2021/0029Heat sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2240/00Spacing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】放熱器に関し、特に、構造改良済みフィン式放熱器及びその加工方法を提供する。
【解決手段】ベースプレート1と、複数の放熱フィン2とを備え、前記放熱フィン2の根方が前記ベースプレート1に接続され、前記放熱フィン2の根方には、底部に開口がある嵌合溝21が設けられ、前記ベースプレート1から前記嵌合溝21に対応する嵌合具11が突出し、前記放熱フィン2が嵌合溝21によって前記嵌合具11を嵌合し、前記複数の放熱フィン2が重なり合って配列されて放熱フィングループを形成したことによって、放熱フィン2の根方の嵌合溝21が金型によって成形されやすく、ベースプレート1から突出した嵌合具11の加工が容易になり、嵌合溝21を嵌合の方式によって嵌合具11に接続せることで、信頼的に接続でき、この嵌合過程がプレス金型によって完成できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、放熱器に関し、特に、構造改良済みフィン式放熱器及びその加工方法に関する。
技術の発展に従って、電子製品のサイズが小さくなってきて、対応的に、単位空間の発熱量が大きくなっており、放熱に対してより高い要求が提出され、放熱器が一部の電子製品に必須な部品になった。ふだん使っている放熱器は、主に、1つのベースプレートと熱伝導放熱作用を有する複数のフィングループからなり、フィングループが重なり合って配列された複数のフィンを備え、放熱器には、放熱効果を増加するために、熱パイプを設けてよい。フィンとベースプレートとの接触面積の大きさ、接続の堅固さは、放熱器の放熱効率を左右する重要な要素であり、フィンとベースプレートとを接続することは、放熱器の生産過程における肝心なステップである。はんだペースト又は他の溶接剤をはんだ付けの媒材とする必要があるはんだ付けによって、フィンとベースプレートとを接続することが常用の方法であり、フィンとベースプレートの材質によっては、ニッケルメッキ処理を必要とする場合もあり、出願番号が「200410003352.9」であり、発明名称が「放熱器のはんだ付け製造方法」である中国発明特許出願は、はんだ付けによってフィンとベースプレートとを接続する方法を開示した。
上記はんだ付けによる方法は、プロセスが複雑であり、コストが高く、生産効率が低く、環境にやさしくないため、ベースプレート、フィンの構造を改良して、フィンを嵌設又は鋲接等の機械的接続方式によってベースプレートに接続することがもう1つの常用の方法である。例えば、特許番号が「03279661.7」であり、特許名称が「放熱座の構造」である中国実用新案、及び特許番号が「200620063119.4」であり、特許名称が「放熱器のフィンとベースプレートの組合せの改良」である中国実用新案等があり、この方法について具体的にいえば、溝が予め設けられておいたベースプレートに単独のフィンを1つずつ配置し、金型を用いて溝を押し付けて変形させ、フィンの片状の根方が変形後の溝と締りばめを形成できるようにすることによって、フィンをベースプレートに接続して固定した。この過程において、溝の加工が複雑であるだけではなく、フィン間の隙間が非常に小さいので、金型による溝の押し付け加工工程が不便になり、長い時間がかかり、欠陥率が高くなったので、この方法が上記はんだ付けによる放熱器に比べて一定の長所を有するが、工程が多く、加工が不便であり、コストが高い短所が依然として存在し、また、フィンの片状の根方とベースプレートとの接触面積には限界があり、熱伝導効率に影響を与えた。
本発明は、従来の技術における不足の点に対して、構造が科学的であり、生産コストが低く、生産効率が高い構造改良済みフィン式放熱器及びその加工方法を提供することを目的とする。上記目的を実現するために、本発明は、ベースプレートと、複数の放熱フィンとを備え、前記放熱フィンの根方が前記ベースプレートに接続され、前記放熱フィンの根方には、底部に開口がある嵌合溝が設けられ、前記ベースプレートから前記嵌合溝に対応する嵌合具が突出し、前記放熱フィンが嵌合溝によって前記嵌合具を嵌合し、前記複数の放熱フィンが重なり合って配列されて放熱フィングループを形成した構造改良済みフィン式放熱器を提供する。前記嵌合溝がお互いに連結する係合溝と接続溝を備え、前記接続溝が前記ベースプレートに近く、前記係合溝の最大幅が前記接続溝の最小幅より大きい。前記嵌合溝における放熱フィンの根方に近い一端が長方形であり、他端が円形又は長方形である。前記嵌合溝が台形であり、この嵌合溝における放熱フィンの根方に近い一端がこの台形の短い底辺である。前記嵌合溝が少なくとも2つであり、前記嵌合溝が長方形であり、異なる嵌合溝の側面が平行ではない。前記嵌合溝の片側から、前記嵌合具をスリーブ接合し、その高さが隣接する放熱フィンの距離に比べて等しいか小さい嵌合輪が突出した。このフィン式放熱器は、一端が前記放熱フィングループを貫通し、他端が前記ベースプレートに接続された熱パイプを更に設けた。前記放熱フィンには、折り曲げ幅が隣接する放熱フィンの距離に等しい折り曲げ部が設けられた。前記放熱フィンと前記熱パイプとが接続する箇所に、熱パイプとスリーブ接合するロック接合シートが成形された。
本発明は、1)放熱フィンの放熱端面を接続するためのものであり、突出する嵌合具が設けられたベースプレートを製造し、この嵌合具が放熱端面に平行する直線に沿って延伸するステップと、2)放熱フィンを加圧成形し、プレス金型によって放熱フィンを製造し、この放熱フィンの根方には、底部に開口がある嵌合溝がプレス成形されており、この嵌合溝が前記ベースプレートの嵌合具を嵌合するためのものであるステップと、3)嵌合溝によって、複数の放熱フィンを順番に前記嵌合具に嵌合する組立ステップと、を含むフィン式放熱器の加工方法を更に提供する。前記プレス金型が順送り型であり、製造されたベースプレートを前記順送り型の下型内に設け、前記嵌合具の延伸方向が押し抜き機の加圧成形方向が一致であり、前記順送り型がプレス成形された放熱フィンを下に向って加圧成形して、放熱フィンを前記嵌合溝によって前記嵌合具にスリーブ接合させた。前記フィン式放熱器が「U」字状の熱パイプを備え、熱パイプを製造されたベースプレートと共に、前記順送り型の下型内に設け、前記熱パイプの一端を縦にし、押し抜き機によって、前記放熱フィンと熱パイプとをスリーブ接合させた。前記ベースプレートが、押出しプロセス、鋳造又は切削加工によって成形される。前記嵌合具がベースプレートと一体に成形された。前記嵌合具がベースプレートとは分離可能であり、前記ベースプレートには、凹溝が設けられ、前記嵌合具の根方が凹溝によってベースプレートに接続された。前記嵌合溝には、前記嵌合具と緊密にフィッテングする嵌合輪がプレス成形された。前記放熱フィンと熱パイプとがスリーブ接合する部位に、熱パイプにスリーブ接合されるロック接合シートがプレス成形された。前記放熱フィンに、折り曲げ部が加圧成形された。
本発明の放熱器は、以下のような有益な効果がある。本発明は、ベースプレート、複数の放熱フィンを備え、前記放熱フィンの根方が前記ベースプレートに接続され、前記放熱フィンの根方には、底部に開口がある嵌合溝が設けられ、前記ベースプレートから前記嵌合溝に対応する嵌合具が突出し、前記放熱フィンが嵌合溝によって前記嵌合具を嵌合し、前記複数の放熱フィンが重なり合って配列されて放熱フィングループを形成したことによって、放熱フィンの根方の嵌合溝が金型成形によって形成されやすく、ベースプレートから突出した嵌合具の加工が容易になり、嵌合溝を嵌合の方式によって嵌合具に接続させることで、信頼的に接続でき、この嵌合過程がプレス金型によって完成でき、従来の技術に比べ、本発明は、技術偏見を克服して、工程を大幅に減少させ、生産コストを低下させ、生産効率を向上させた。本発明の加工方法は、以下の有益な効果がある。本発明は、1)放熱フィンの放熱端面を接続するためのものであり、突出する嵌合具が設けられたベースプレートを製造し、この嵌合具が放熱端面に平行する直線に沿って延伸するステップと、2)放熱フィンを加圧成形し、プレス金型によって放熱フィンを製造し、この放熱フィンの根方には、底部に開口がある嵌合溝がプレス成形されており、この嵌合溝が前記ベースプレートの嵌合具を嵌合するためのものであるステップと、3)嵌合溝によって、複数の放熱フィンを順番に前記嵌合具に嵌合する組立ステップと、を含む。この加工過程が金型によって完成でき、加工速度が速く、放熱フィンとベースプレートとの組立が便利であり、放熱フィンとベースプレートとをはんだ付けする必要がなく、従来の技術に比べ、本発明は、技術偏見を克服して、工程を大幅に減少させ、生産コストを低下させ、生産効率を向上させた。
本発明の構造改良済みフィン式放熱器のフィン式放熱器の実施例1の構造模式図である。 本発明の構造改良済みフィン式放熱器のフィン式放熱器の実施例1の分解模式図である。 本発明の構造改良済みフィン式放熱器の放熱フィンの嵌合溝の最適な実施形態の構造模式図である。 図3の正面模式図である。 本発明の構造改良済みフィン式放熱器の放熱フィンの嵌合溝の第2種の実施形態の構造模式図である。 本発明の構造改良済みフィン式放熱器の放熱フィンの嵌合溝の第3種の実施形態の構造模式図である。 本発明の構造改良済みフィン式放熱器の放熱フィンの嵌合溝の第4種の実施形態の構造模式図である。 本発明の構造改良済みフィン式放熱器の放熱フィンの嵌合溝の第5種の実施形態の構造模式図である。 本発明の構造改良済みフィン式放熱器の放熱フィンの嵌合溝の第6種の実施形態の構造模式図である。 本発明の構造改良済みフィン式放熱器の放熱フィンの嵌合溝の第7種の実施形態の構造模式図である。 本発明の構造改良済みフィン式放熱器のフィン式放熱器の実施例2の構造模式図である。 本発明の構造改良済みフィン式放熱器のフィン式放熱器の実施例2の放熱フィンの構造模式図である。 本発明のフィン式放熱器の加工方法の加圧成形過程の構造模式図である。 本発明のフィン式放熱器の加工方法の放熱フィンの最適な実施例の構造模式図である。 本発明のフィン式放熱器の加工方法のベースプレートの最適な実施例の構造模式図である。 本発明のフィン式放熱器の加工方法の放熱器の組立過程模式図である。 本発明のフィン式放熱器の加工方法によって加工された放熱器が組み立てられた後の構造模式図である。 本発明のフィン式放熱器の加工方法によって加工された放熱器の他の実施例の構造模式図である。 図18の放熱器の分解模式図である。
以下、添付図面を参照して、本発明を更に説明する。実施例1:図1〜図3に示すように、本発明の構造改良済みフィン式放熱器は、ベースプレート1と、複数の放熱フィン2とを備え、放熱フィン2の根方がベースプレート1に接続され、放熱フィン2の根方には、底部に開口がある嵌合溝21が設けられ、図3に示すように、嵌合溝21における放熱フィン2の根方の一端が長方形であり、他端が円形であり、この円形の直径がこの長方形の幅より大きく、ベースプレート1から嵌合溝21に対応する嵌合具11が突出し、放熱フィン2を加圧成形して、嵌合溝21に嵌合具11を貫通させ、放熱フィン2が嵌合溝21によって嵌合具11を嵌合し、嵌合溝21の作用で、放熱フィン2とベースプレート1とは堅固的に接続し、複数の放熱フィン2が重なり合って配列されて放熱フィングループ3を形成した。従来の技術において、放熱フィン2とベースプレート1との接続に対しては、主に2つの方法があり、1つの方法において、放熱フィン2は、はんだ付けの方式によってベースプレート1に接続されることが必要とし、この過程には、はんだ付け部に対してニッケルメッキ処理を行う必要があり、はんだ付け過程には、はんだペーストの利用が必要とし、また、はんだ付けプロセスが複雑であり、品質を保証しにくいが、もう1つの方法において、ベースプレート1に複数の溝を設け、溝を押し付けて変形させた後に、放熱フィン2を接続し、この過程の加工が不便であるため、生産効率が低かった。本発明は、放熱フィン2とベースプレート1との接続方式に対して改良を行って、加工時、放熱フィン2の根方の嵌合溝21が金型によって成形されやすく、ベースプレート1から突出した嵌合具11の加工が容易になり、嵌合溝21を嵌合の方式によって嵌合具11に接続させることで、信頼的に接続でき、この
嵌合過程がプレス金型によって完成でき、本発明は、技術偏見を克服して、本発明のフィン式放熱器を加工する時に工程を大幅に減少させ、生産コストを低下させ、生産効率を向上させた。更に、図3に示すように、嵌合溝21の片側から嵌合輪22が突出しており、放熱フィン2をベースプレート1に加圧成形した時に、金型加圧成形によって、嵌合具11にスリーブ接合され、その高さが隣接する放熱フィン2の距離に比べて等しいか小さい嵌合輪22を形成しており、嵌合輪22がベースプレート1と放熱フィン2との接触面積を増加することができ、両者のより堅固な接続と熱伝導面積の増加を両立することができ、放熱を増強した。
更に、図1、図2を参照し、本実施例は、一端が前記放熱フィングループ3を貫通し、他端がベースプレート1に接続されたU字状の熱パイプ4を設けた。放熱フィン2の間の距離を制御するために、図3に示すように、放熱フィン2には折り曲げ部23が設けられ、放熱フィン2には複数の折り曲げ部23が設けられ、この折り曲げ部23の折り曲げ幅が隣接する放熱フィン2の距離に等しい。熱パイプ4の放熱を増強するために、放熱フィン2と熱パイプ4とが接続する箇所に、熱パイプ4にスリーブ接合されるロック接合シート24が成形されており、このロック接合シート24が嵌合輪22と同様に、固定と放熱増強の作用を発揮できる。本発明の嵌合溝21は、放熱フィン2をベースプレート1に嵌合させるためのものであり、様々な実施形態を有してよく、図1〜図4における嵌合溝21の形状が本発明の最適な実施形態であり、図5〜図10は嵌合溝21の他の実施形態を示す。嵌合溝21が1つだけある場合に、嵌合溝21は、お互いに連結する係合溝と接続溝を備え、接続溝がベースプレート1に近く、係合溝の最大幅が接続溝の最小幅より大きく、そうすれば、嵌合具11を有効に嵌合溝21内に嵌合することができる。もちろん、嵌合溝21の数を増加してもよい。図5に示すように、嵌合溝21における放熱フィン2の根方に近い一端が長方形であり、他端が大きい長方形である。図6において、嵌合溝21が台形であり、この嵌合溝21における放熱フィン2の根方に近い一端がこの台形の短い底辺である。例えば、図7において、嵌合溝21が「十」字形である。図8に示すように、嵌合溝21が弧度がある曲線であってよいことを説明すべきであり、それも嵌合の効果に達することができる。嵌合溝21が1つ以上である場合に、他の実施形態を有してもよく、図9に示すように、嵌合溝21が長方形であり、嵌合溝21が2つであり、2つの嵌合溝21の側面が平行ではない。ベースプレートの断面が長方形ではなく、弧形のような他の形状である場合に、図10に示すように、その放熱フィン2には、ベースプレートに垂直する嵌合溝21が2つ設けられた。実施例2:
実施例1に対して改良を行うために、複数の嵌合溝21を組み合わせて使用してよく、図11〜図12に示すように、1つの大きい嵌合溝21、3つの小さい嵌合溝21が設けられており、複数の嵌合溝21が設けられたため、放熱フィン2とベースプレート1との接触面積がより大きくなって、放熱の増強に有利であり、本実施例の他の部分が実施例1と同様である。本発明のフィン式放熱器の加工方法は、1)放熱フィン2の放熱端面を接続するためのものであり、突出する嵌合具11が設けられたベースプレート1を製造し、この嵌合具11が放熱端面に平行する直線に沿って延伸するステップと、2)放熱フィン2を加圧成形し、プレス金型によって放熱フィン2を製造し、この放熱フィン2の根方には、底部に開口がある嵌合溝21がプレス成形されており、この嵌合溝21が前記ベースプレート1の嵌合具11を嵌合するためのものであるステップと、3)嵌合溝21によって、複数の放熱フィン2を順番に前記嵌合具11に嵌合する組立ステップと、を含む。図1に示すように、上記ステップ2とステップ3とを同一のステーションで完成することがより好ましく、具体的に、プレス金型が順送り型5であり、製造されたベースプレート1を前記順送り型5の下型内に設け、嵌合具11の延伸方向が押し抜き機の加圧成形方向が一致であり、順送り型5がプレス成形された放熱フィン2を下に向って加圧成形して、放熱フィン2を嵌合溝21によって嵌合具11スリーブ接合させる。従来の技術において、放熱フィン2とベースプレート1との接続に対しては、主に2つの方法があり、1つの方法において、放熱フィン2は、はんだ付けの方式によってベースプレート1に接続されることが必要とし、この過程には、はんだ付け部に対してニッケルメッキ処理を行う必要があり、はんだ付け過程には、はんだペーストの利用が必要とし、また、はんだ付けプロセスが複雑であり、品質を保証しにくいが、もう1つの方法において、ベースプレート1に複数の溝を設け、溝を押し付けて変形させた後に、放熱フィン2を接続し、この過程の加工が不便であるため、生産効率が低かった。本発明は、放熱フィン2に対して嵌合溝21をプレス成形し、ベースプレート1に嵌合具11を設け、嵌合具11の延伸方向に沿って放熱フィン2をベースプレート1に嵌合することによって、放熱器の組立を完成し、この組立過程が非常に便利であり、更にプレス金型によって完成でき、技術偏見を克服することができ、本発明の方法を使用してフィン式放熱器を加工する時に、工程を大幅に減少させ、生産コストを低下させ、生産効率を向上させることができる。更に、図4に示すように、フィン式放熱器は、「U」字状の熱パイプ4を備え、熱パイプ4を製造されたベースプレート1と共に、順送り型5の下型内に設け、熱パイプ4の一端を縦にし、押し抜き機によって、放熱フィン2と熱パイプ4とをスリーブ接合させた。本発明の嵌合溝21は、放熱フィン2をベースプレート1に嵌合させるためのものであり、様々な実施形態を有してよく、図2に示すのは最適な実施形態であり、嵌合溝21の形状に対しては、嵌合溝21が少なくとも2つであり、嵌合溝21が嵌合具11を嵌合できるように、異なる嵌合溝21が一定の夾角を形成すること、又は、嵌合溝21が少なくとも1つであり、お互いに連結する係合溝と接続溝を備え、接続溝がベースプレート1に近く、係合溝の最大幅が前記接続溝の最小幅より大きいことという要求がある。ベースプレート1は、押出しプロセス、鋳造、切削加工又は他の機械的加工方法によって加工成形できる。
本実施形態において、図3に示すように、嵌合具11とベースプレート1とは上記方式によって一体に成形されてよい。嵌合具11とベースプレート1とは分離可能に設けてよく、ベースプレート1には、凹溝が設けられ、嵌合具11の根方が凹溝によってベースプレート1に接続され、そうすれば、ベースプレート1を容易に交換することができ、本発明の加工方法を規格が多種類の放熱器の生産に適用する。更に、嵌合溝21には、前記嵌合具11と緊密にフィッテングし、その高さが隣接する放熱フィン2の距離に比べて等しいか小さい嵌合輪22がプレス成形されており、嵌合輪22がベースプレート1と放熱フィン2との接触面積を増加でき、両者のより堅固な接続と熱伝導面積の増加を両立することができ、放熱を増強した。放熱フィン2と熱パイプ4とがスリーブ接合する部位に、熱パイプ4にスリーブ接合されるロック接合シート24がプレス成形された。熱パイプ4の放熱を増強するために、放熱フィン2と熱パイプ4とが接続する箇所に、熱パイプ4にスリーブ接合されるロック接合シート24が成形されており、このロック接合シート24が嵌合輪22と同様に、固定と放熱増強の作用を発揮できる。放熱フィン2の間の距離を制御するために、放熱フィン2には折り曲げ部23が加圧成形され、図2に示すように、この折り曲げ部23の折り曲げ幅が隣接する放熱フィン2の距離に等しい。図5は、本発明の方法によって加工されたフィン式放熱器を示し、複数の放熱フィン2が重なり合って放熱フィングループ3を形成した。本発明の方法によって加工されるフィン式放熱器が多種類の構造であってよいことを説明すべきであり、図6、図7に示すフィン式放熱器は、本発明の方法によって得られ、このフィン式放熱器は、1つの大きい嵌合溝21、3つの小さい嵌合溝21を設けており、複数の嵌合溝21が設けられたため、放熱フィン2とベースプレート1との接触面積がより大きくなって、放熱の増強に有利であることで、上記実施例で加工された製品と異なる。
最後に、以上の実施例が本発明の技術方案を説明するためのものだけであり、本発明の保護範囲を限定することを図っていないことを説明すべきであり、好ましい実施例を参照して本発明を詳しく説明したが、当業者なら、本発明の技術方案に修正又は同等な切替を加えてよく、それは本発明の技術方案の実質と範囲から逸脱したものではないことを理解できる。

Claims (19)

  1. ベースプレート(1)と、複数の放熱フィン(2)とを備える構造改良済みフィン式放熱器であって、前記放熱フィン(2)の根方が前記ベースプレート(1)に接続され、前記放熱フィン(2)の根方には、底部に開口がある嵌合溝(21)が設けられ、前記ベースプレート(1)から前記嵌合溝(21)に対応する嵌合具(11)が突出し、前記放熱フィン(2)が嵌合溝(21)によって前記嵌合具(11)を嵌合し、前記複数の放熱フィン(2)が重なり合って配列されて放熱フィングループ(3)を形成したことを特徴とする構造改良済みフィン式放熱器。
  2. 前記嵌合溝(21)が、お互いに連結する係合溝と接続溝を備え、前記接続溝が前記ベースプレート(1)に近く、前記係合溝の最大幅が前記接続溝の最小幅より大きいことを特徴とする請求項1に記載の構造改良済みフィン式放熱器。
  3. 前記嵌合溝(21)における放熱フィン(2)の根方に近い一端が長方形であり、他端が円形又は長方形であることを特徴とする請求項2に記載の構造改良済みフィン式放熱器。
  4. 前記嵌合溝(21)が台形であり、前記嵌合溝(21)における放熱フィン(2)の根方に近い一端が前記台形の短い底辺であることを特徴とする請求項2に記載の構造改良済みフィン式放熱器。
  5. 前記嵌合溝(21)が少なくとも2つであることを特徴とする請求項1に記載の構造改良済みフィン式放熱器。
  6. 前記嵌合溝(21)が少なくとも2つであり、前記嵌合溝(21)が長方形であり、異なる嵌合溝(21)の側面が平行ではないことを特徴とする請求項1に記載の構造改良済みフィン式放熱器。
  7. 前記嵌合溝(21)の片側から、前記嵌合具(11)をスリーブ接合し、その高さが隣接する放熱フィン(2)の距離に比べて等しいか小さい嵌合輪(22)が突出したことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の構造改良済みフィン式放熱器。
  8. 一端が前記放熱フィングループ(3)を貫通し、他端が前記ベースプレート(1)に接続された熱パイプ(4)を更に設けたことを特徴とする請求項7に記載の構造改良済みフィン式放熱器。
  9. 前記放熱フィン(2)には、折り曲げ幅が隣接する放熱フィン(2)の距離に等しい折り曲げ部(23)が設けられたことを特徴とする請求項8に記載の構造改良済みフィン式放熱器。
  10. 前記放熱フィン(2)と前記熱パイプ(4)とが接続する箇所に、熱パイプ(4)とスリーブ接合するロック接合シート(24)が成形されたことを特徴とする請求項9に記載の構造改良済みフィン式放熱器。
  11. 1)放熱フィンの放熱端面を接続するためのものであり、突出する嵌合具が設けられたベースプレートを製造し、前記嵌合具が放熱端面に平行する直線に沿って延伸するステップと、2)放熱フィンを加圧成形し、プレス金型によって放熱フィンを製造し、前記放熱フィンの根方には、底部に開口がある嵌合溝がプレス成形されており、前記嵌合溝が前記ベースプレートの嵌合具を嵌合するためのものであるステップと、3)嵌合溝によって、複数の放熱フィンを順番に前記嵌合具に嵌合する組立ステップと、を含むことを特徴とするフィン式放熱器の加工方法。
  12. 前記プレス金型が順送り型であり、製造されたベースプレートを前記順送り型の下型内に設け、前記嵌合具の延伸方向が押し抜き機の加圧成形方向が一致であり、前記順送り型がプレス成形された放熱フィンを下に向かって加圧成形して、放熱フィンを前記嵌合溝によって前記嵌合具にスリーブ接合させたことを特徴とする請求項11に記載のフィン式放熱器の加工方法。
  13. 前記フィン式放熱器が「U」字状の熱パイプを備え、熱パイプを製造されたベースプレートと共に、前記順送り型の下型内に設け、前記熱パイプの一端を縦にし、押し抜き機によって、前記放熱フィンと熱パイプとをスリーブ接合させたことを特徴とする請求項12に記載のフィン式放熱器の加工方法。
  14. 前記ベースプレートが、押出しプロセス、鋳造又は切削加工によって成形されたことを特徴とする請求項13に記載のフィン式放熱器の加工方法。
  15. 前記嵌合具がベースプレートと一体に成形されたことを特徴とする請求項11に記載のフィン式放熱器の加工方法。
  16. 前記嵌合具がベースプレートとは分離可能であり、前記ベースプレートには凹溝が設けられ、前記嵌合具の根方が凹溝によってベースプレートに接続されたことを特徴とする請求項11に記載のフィン式放熱器の加工方法。
  17. 前記嵌合溝には前記嵌合具と緊密にフィッテングする嵌合輪がプレス成形されたことを特徴とする請求項11に記載のフィン式放熱器の加工方法。
  18. 前記放熱フィンと熱パイプとがスリーブ接合する部位に、熱パイプにスリーブ接合されるロック接合シートがプレス成形されたことを特徴とする請求項11に記載のフィン式放熱器の加工方法。
  19. 前記放熱フィンに、折り曲げ部が加圧成形されたことを特徴とする請求項11〜18のいずれか1項に記載のフィン式放熱器の加工方法。
JP2011174487A 2011-06-29 2011-08-10 構造改良済みフィン式放熱器及びその加工方法 Pending JP2013012695A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110179346.9 2011-06-29
CN2011101793469A CN102256475A (zh) 2011-06-29 2011-06-29 一种结构改良的鳍片式散热器
CN201110185331.3 2011-07-04
CN2011101853313A CN102291965A (zh) 2011-07-04 2011-07-04 一种鳍片式散热器的加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013012695A true JP2013012695A (ja) 2013-01-17

Family

ID=47389403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011174487A Pending JP2013012695A (ja) 2011-06-29 2011-08-10 構造改良済みフィン式放熱器及びその加工方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20130000872A1 (ja)
JP (1) JP2013012695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020088198A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 昭和電工株式会社 放熱器、冷却装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2801110A4 (en) * 2012-01-05 2016-02-17 Sapa Ab COOLING BODY AND METHOD FOR ITS MANUFACTURE
US9242288B2 (en) * 2012-07-27 2016-01-26 Asia Vital Components Co., Ltd. Method of assembling thermal module
CN107218831A (zh) * 2017-07-20 2017-09-29 常州博瑞电力自动化设备有限公司 错列翅片式风冷热管散热器
CN109195408A (zh) * 2018-09-17 2019-01-11 广东智科精创科技股份有限公司 一种具有铆合结构的散热器及其铆合工艺
US11293700B2 (en) * 2019-10-25 2022-04-05 Cooler Master Co., Ltd. Multi-thermal characteristic heat sink fin

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123349A (ja) * 1984-07-12 1986-01-31 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 放熱器
JPS61151393U (ja) * 1985-03-08 1986-09-18
JPS61151394U (ja) * 1985-03-08 1986-09-18
JPH10322067A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Tosui Kikaku:Kk ヒートシンク
WO2000003574A2 (de) * 1998-07-09 2000-01-20 Glueck Joachim Kühlkörper mit querrippen
JP2003023280A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Daikin Ind Ltd パワーモジュール
US7051792B2 (en) * 2003-10-28 2006-05-30 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Heat dissipation device
US20090242168A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Heat sink assembly and method for manufacturing the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030060888A (ko) * 2001-07-09 2003-07-16 다이킨 고교 가부시키가이샤 파워 모듈 및 공기 조화기
US6595275B1 (en) * 2002-07-02 2003-07-22 Waffer Technology Corp. Heat sink assembly
US20070029068A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-08 Ming-Jen Cheng Heat sink
US20110315365A1 (en) * 2010-06-23 2011-12-29 Shyh-Ming Chen Heat sink and method for manufacturing the same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123349A (ja) * 1984-07-12 1986-01-31 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 放熱器
JPS61151393U (ja) * 1985-03-08 1986-09-18
JPS61151394U (ja) * 1985-03-08 1986-09-18
JPH10322067A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Tosui Kikaku:Kk ヒートシンク
WO2000003574A2 (de) * 1998-07-09 2000-01-20 Glueck Joachim Kühlkörper mit querrippen
JP2003023280A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Daikin Ind Ltd パワーモジュール
US7051792B2 (en) * 2003-10-28 2006-05-30 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Heat dissipation device
US20090242168A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Heat sink assembly and method for manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020088198A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 昭和電工株式会社 放熱器、冷却装置
JP7178246B2 (ja) 2018-11-27 2022-11-25 昭和電工株式会社 放熱器、冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130000872A1 (en) 2013-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013012695A (ja) 構造改良済みフィン式放熱器及びその加工方法
JP3144103U (ja) 放熱部材および該放熱部材を有するラジエータ
JP4482595B2 (ja) 放熱フィンを有するラジエータの製造方法及びその構造
TWI604782B (zh) Heat pipe side-by-side heat sink and its production method
JP3171246U (ja) 構造改良済みフィン式放熱器
TWM508801U (zh) 高散熱低成本之導線架結構改良
CN102291965A (zh) 一种鳍片式散热器的加工方法
CN204892789U (zh) 散热模组
JP3171781U (ja) フィン式放熱器
CN211352932U (zh) 一种具有折叠翅片的散热器
US20040194310A1 (en) Processing method for radiating appliance
CN211352933U (zh) 一种vc散热器的散热基板封边结构
CN202189776U (zh) 散热模组
CN104923689A (zh) 散热模组的制作方法及散热模组
TWM421693U (en) Fin heat sink structure improvement
TW201303254A (zh) 鰭片式散熱器的加工方法
CN204272570U (zh) 一种组接鳍片式散热器
CN204272573U (zh) 一种免焊接鳍片式散热器
CN203467056U (zh) 一种带散热材料的夹铝基线路板
CN209768068U (zh) 一种基板与散热片一体式的热管型散热器
CN204177266U (zh) 一种新型结构的散热器边板
TW201303564A (zh) 鰭片式散熱器結構改良
CN204796012U (zh) 热管型散热模组及组装工装
KR200336475Y1 (ko) 조합식 방열기의 방열 피스 구조
JP3108301U (ja) 導熱管を備えた放熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160217