JP2012531973A - 幼児及び呼吸困難患者用ネブライザ - Google Patents

幼児及び呼吸困難患者用ネブライザ Download PDF

Info

Publication number
JP2012531973A
JP2012531973A JP2012518612A JP2012518612A JP2012531973A JP 2012531973 A JP2012531973 A JP 2012531973A JP 2012518612 A JP2012518612 A JP 2012518612A JP 2012518612 A JP2012518612 A JP 2012518612A JP 2012531973 A JP2012531973 A JP 2012531973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
patient
inhalation
vibrating element
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012518612A
Other languages
English (en)
Inventor
ガマステ,アナンド
フレミング,スコット
チャン,フィリップ
Original Assignee
マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド filed Critical マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド
Publication of JP2012531973A publication Critical patent/JP2012531973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/005Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0085Inhalators using ultrasonics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • A61M16/024Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • A61M2016/0021Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical with a proportional output signal, e.g. from a thermistor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/59Aesthetic features, e.g. distraction means to prevent fears of child patients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8206Internal energy supply devices battery-operated

Abstract

本発明は、幼児及び呼吸困難患者に薬剤を送達する装置であって、エアロゾル化した薬剤をその中に導入可能なエアロゾルチャンバを画定するハウジングと、前記チャンバの出口と、前記出口を少なくとも部分的に囲むマスクと、薬剤をエアロゾル化しかつその薬剤を前記チャンバに導入するネブライザとを含む、装置に関する。
【選択図】図6

Description

本発明は、エアロゾル化可能な材料の乾式噴霧のための装置及び方法に関する。本発明は、幼児及び呼吸困難患者に粉末医薬調製物を送達する際に特に有用であり、その他の用途も想定されるが、かかる用途に関連して説明することにする。
ぜんそくや慢性閉塞性肺疾患(COPD)の処置に使用される薬物の大多数は、吸入式である。しかしながら、最近では、糖尿病などの他の疾患を処置するために、全身性吸収によって薬物を肺に送達するように変わってきた。薬物を肺に送達するには、薬物が吸入に適した微細エアロゾル形態である必要がある。製薬業界の見解によると、有用な送達及び吸収には、エアロゾル中の粒子の大きさが1〜5ミクロンである必要がある。エアロゾル中のこれらの粒子は、乾燥粉末形態であってもよく、薬物がその中に懸濁又は溶解した液体媒体の液滴であってもよい。肺送達の一般的な利点は、初回通過代謝の回避、薬物の部位特異的送達、潜在的に高いバイオアベイラビリティなどである。肺送達に必要なエアロゾルを作り出すために、従来から3種類の装置、すなわち、定量噴霧式吸入器(MDI)、ドライパウダー吸入器(DPI)、及び水性ネブライザ、が使用されている。
MDIは、液体噴射剤を充填した加圧キャニスタを有する。薬物は、噴射剤に懸濁されるか溶解されるかのいずれかである。MDIは、既知量の噴射剤(よって薬物)を定量するための定量バルブを有する。キャニスタをMDIのハウジングに対して押圧すると、既知量の噴射剤が放出される。噴射剤は蒸発し、その後に、患者の吸入に適した薬物の微細エアロゾルが残る。肺に薬物を有効に送達するために、患者は、息の吸入とキャニスタからの薬物放出とを同調させる必要がある。患者は、この同調を必ずしも効果的に実現できず、薬物用量がばらつくことになる。この問題に対処するために呼吸駆動式機構を組み込んだとしても、冷たいエアロゾルがのどの奥に当たると患者が呼吸を止めるという「コールド」フレオン現象のために、このばらつきは依然として存在する。これは特に、この同調が大きな懸念事項である小児患者にあてはまる。これらの制約を克服しかつ送達用量のばらつきを最小限にするために、MDIは、特に子供にはスペーサを併用することが通常推奨される。スペーサのこの主要機能は、MDIの放出を遅くし、エアロゾルプルームの保持チャンバの役目を果たすことである。スペーサの端部にはフェイスマスクを取り付けてもよい。これらのスペーサは、通常プラスチック製であるために、スペーサ内面の帯電が増大しやすい。スペーサの入口と出口との間の大きなデッドスペースは、この帯電が加わることによって、送達用量や呼吸可能範囲内の薬物の量を下げるという影響を及ぼす。MDIは、成人が良好に同調を行った場合、用量の約10%〜20%を肺に送達すると推定されている。研究によると、3歳〜5歳の小児患者の場合、スペーサとフェイスマスクを付けてMDIを使用すると、肺送達は用量の10%未満であることが示されている。
DPIでは、薬物は、肺送達に必要とされる適切な大きさまで微粉化される。薬物は、強力である場合、乳糖などの賦形剤と通常混合される。薬物は、この大きさまで微粉化されると、凝集する傾向がある。上述したように製薬業界において、粒径は、一単位として又は凝集状態で、肺への有効な送達のために1〜5ミクロンである必要があることが一般的に認められている。凝集体は、薬物を強い気流に導入することでエアロゾルに分散される。粉末を分散するのに必要な気流は、典型的に、30L/分〜90L/分という範囲で高い。この気流を作ることに失敗すると、肺に送達される用量がさらに少なくなる可能性がある。呼吸が一定でない場合、薬物送達用量がばらつくことになる。一例として、タービュヘイラーといわれる吸気流駆動式吸入器が開発されている。タービュヘイラーは、6歳以上の小児に認可されており、患者によって作られた気流が60L/分である場合に、薬物の20%〜30%を肺に送達する。しかしながら、気流が36L/分にまで減少すると、薬物送達量は15%のみになる。従って、患者は、粉末を十分に分散させるために、迅速に深く吸入をしなければならない。これは、幼児、低年齢小児、全年齢の呼吸困難患者にとっては実行できないこともある。これらの患者は、強い気流を作ることができないことに加えて、吸入量も少ない。このことは、保持チャンバ(エクスベラ(Exubera)(登録商標)(Nektar社、SanCarlos、CA)によって使用されるような保持チャンバ)に生成及び格納されたエアロゾルを効果的に空にするための患者の能力を大幅に妨げる。
ネブライザ、例えばジェットネブライザは、微細エアロゾルの霧/液滴を生成し、これによって、薬物を水性媒体の懸濁液として又は水性媒体に溶解した状態のいずれかで運ぶ。ジェットネブライザは、水溶液を霧化するために圧縮空気を用いる。圧縮空気の流速は、薬物を最適に送達するために、患者の吸入流速に合致するべきである。患者は、長期にわたって、反復的な非強制吸入によって薬物を投与されうる。薬物送達量は、粘度、薬物充填量、表面張力、吸入流などの多くの要因の影響を受ける。薬物送達量は、小児患者では3%〜6%、成人では3%〜13%の範囲である。小児の送達において、ネブライザは、フェイスマスクにつなげて通常使用する。ネブライザは、呼吸の吐き出しサイクル中にエアロゾルを生成し続けるために、薬物に無駄が生じ、また患者の顔や目及び介護者に触れる薬物が増大することになる。ネブライザの欠点は、一般的に、患者への送達能率が悪く、圧縮機又は圧縮空気が必要であり、送達時間が約5〜15分と長いことなどである。
米国特許第6,026,809号明細書 米国特許第6,142,146号明細書 米国特許第6,152,130号明細書 米国特許第7,318,434号明細書 米国特許第7,334,577号明細書 米国特許第7,343,914号明細書 米国特許出願公開第2005/0172962号明細書 米国特許出願公開第2008/0202514号明細書 米国特許第7,080,644号明細書 米国特許出願公開第2005/0183725号明細書
従って、薬物を効率的に送達し、吸入同調を必要とせず、少ない吸入量で作動し、介護者に薬物が触れることを最小限にし、薬物を短時間(好ましくは1分未満)で送達し、費用が低く、携帯可能となるような方法で、従来技術の前述及びその他の欠点を克服する、幼児、低年齢小児、及び呼吸困難患者に使用される送達機構が必要である。
本発明は、乾燥粉末医薬調製物をエアロゾル化投与するための装置、その使用、及び方法を提供し、これにより、従来技術の前述及びその他の問題を克服し、簡素で比較的低費用でありかつ圧縮搬送空気源とは独立して作動する装置を提供する。より具体的には、本発明によると、振動装置を備える医薬用エアロゾル化エンジンを含む、乾燥粉末医薬調製物又は液体媒体に溶解もしくは懸濁した医薬剤をエアロゾル化投与するための装置、その使用、及び方法が提供される。一実施形態では、エアロゾル化エンジンは、フェイスマスクに接続されており、介護者がエアロゾル化エンジンを手動で駆動し、エアロゾル化した薬剤がフェイスマスクに入るところを見ることができる。フェイスマスクは、鼻カニューラ又はマウスピースと置き変えてもよく、手動駆動は、患者の吸入もしくは周期的呼吸方式を感知することによって、又は例えば人工呼吸器使用時もしくは酸素や加湿空気の送達時に患者の呼吸を補助もしくは代替する働きをする病院用器具と同期化することによって、エアロゾル化エンジンの自動駆動と置き変えてもよい。本発明は、幼児や低年齢小児に対する、乾燥粉末医薬剤のエアロゾル化及び送達に関連した特定用途に有用であり、その他の用途(乾燥粉末医薬剤や液体媒体に溶解もしくは懸濁した医薬剤の持続的、半持続的、又は間欠的な噴霧、及び幼児や低年齢小児、それに加えて呼吸困難患者、人工呼吸器を付けた患者、意識不明の患者への送達が含まれる)も想定されるが、かかる用途に関連して記述することにする。
本発明の特徴及び利点は、添付図面を併せて参照し、以下の詳細な説明から明らかなものとなる。
本発明の好適な実施形態による、ハンドヘルド型小児用ネブライザの斜視図である。 図1の装置の上面図である。 図1の装置のフェイスマスク部分の詳細を示す底面図である。 本発明による、噴霧化した粉末薬剤の生成を示す概略図である。 本発明の好ましい実施形態による、医薬パッケージを示す斜視図である。 本発明の別の実施形態を示すフロー図である。 エアロゾルエンジンの間欠的な励起に関するタイミング概略図である。
ここで図面の図1〜5を参照すると、本発明によるドライパウダー式小児用ネブライザが示される。ネブライザ10は、ヒト成人の手の中にちょうど収まる大きさ及び形状のハウジング又は本体12を含む。本体12は、ドライパウダー式エアロゾルエンジン、バッテリ電源、及び制御手段(全て後述)を収容する。特に図2及び3を参照すると、ハンドヘルド型ネブライザ10は、その出口14でフェイスマスク16に接続される。フェイスマスク16は、患者の口と鼻を覆うような大きさ及び形状であり、シリコンゴムなどの弾性変形材料で形成される。フェイスマスク16は、単一の壁で構成されてもよく、必要に応じてその遠位端18において部分的に空気が充填された柔軟なカフを含んでもよく、任意選択として患者の呼気を逃がせるように一方向フィルタバルブ19を含んでもよい。フェイスマスク16は、ネブライザ装置12の出口端に摩擦圧接しているために、清掃及び/又は廃棄のために取り除き、新しいフェイスマスクをその上に取り付けることができる。また、必要に応じて、フェイスマスク16は、例えば成人用、小児用、幼児用に、異なる大きさで供給されてもよい。フェイスマスクには、患者へのフィット性やシール性を測定する圧力センサ17が組み込まれてもよく、そのセンサは吸入器ハウジング内に組み込まれてもよい。患者に薬物を効率良く確実に送達し、薬物が介護者に触れたり患者の目に触れたりすることを無くすために、シール性は良好であることが好ましい。
図3〜5を参照すると、本体12は、可動パネル18を含む。この可動パネル18によって、粉末薬剤を含む1つもしくは複数のブリスターパック又は成形体22が、本体12内部に画定されたチャンバ23(幻像として示される)に導入されることが可能になる。ブリスターパック22は、ガイド24によって誘導され、振動素子26形態のエアロゾル化エンジン上面に接触して位置する。あるいは、成形体22は、何回かの投与にわたって繰り返し使用される成形体であってもよい。この場合の成形体は、薬物をチャンバに導入するための方法を提供する。振動素子26には、好ましくは、圧電駆動体もしくは圧電トランスデューサ、機械振動子、電気機械振動子、磁歪素子、又はその他の振動機構が含まれる。好ましくは、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7及び特許文献8(これらの内容は、参照することにより本明細書に組み込まれる)に記載されるようなエアロゾル化エンジン及びエアロゾル化チャンバである。
ブリスターパック22は、好ましくは、冷間成形フィルム又は熱成形フィルム製のドーム型乾燥粉末薬物パッケージを含み、また、特許文献9(本発明と同じ譲受人に譲渡)に記載されるような円錐形、半球形、楕円形、ピラミッド形、又は類似の上部34及び平底部28を含む。ブリスターパック22は、底部28の実質的に反対の位置に少なくとも1つの薬物吐出アパーチャ32を有し、このアパーチャ32は、主に薬物粒子を注入するという機能を有する。アパーチャ32は、カプセル22に予め一体成形されてもよく、カプセル22を本体12に挿入するときに穴を開けることにより形成されてもよい。
ブリスターパック22は、1つ又は複数の薬物物質を供給運搬するが、これらの薬物物質は好ましくは乾燥粉末として提供される。単一の成分を用いてもよく、幾つかの薬物の組み合わせを用いてもよく、1つ又は複数の薬物物質を乳糖などの賦形剤と組み合わせて用いてもよく、あるいは、これらの組み合わせであってもよい。また、薬学的に不活性な成分や脱凝集剤などのその他の添加剤を加えてもよい。
本体12には、振動素子26に電力を供給するためのバッテリ25に加えて、振動素子26の作動を制御するためのマイクロプロセッサ又は電子コントローラ27、吸入/吐き出しを検出するためのセンサシグナルプロセシングなどが搭載される。本体12には、1つ又は複数の駆動ボタン40,42及びディスプレイ44を含むコントロールパネル38が含まれる。ディスプレイ44は、特許文献10(この内容は参照することにより、本明細書に組み込まれる)に記載されるような、装置の準備状況、フェイスマスクシール性の完全性、吸入又は周期的呼吸中のエアロゾルエンジンの駆動、及び投与完了などを示す、能動的投与フィードバックを組み込んでもよい。本体12は、1つの又は複数の側壁アパーチャ46を含んでもよく、これにより、空気が外部からチャンバ(幻像として23に示される)内に入ることが可能となる。
以下、ネブライザの動作を説明する。
介護者は、患者の口と鼻を覆ってフェイスマスクを取り付ける。その後、介護者は、振動素子26を駆動する開始ボタン40を所定時間(例えば1〜2秒)押す。振動素子がブリスターパック22の底部と組み合わされると、粉末薬剤が脱凝集してブリスターパック34からチャンバ23へとクラウド又は粉末プルーム46として吐出され、その後、患者によって吸入される。
本発明は、従来技術に優る幾つかの利点を有する。1つは、乾燥粉末をエアロゾル化してネブライザで送達する能力であり、液体によって運ばれる薬物で可能な用量濃度よりもかなり高い用量濃度を達成できる。従って、薬物の投与時間は、液体ネブライザのものよりも大幅に減少する可能性がある。また、多くの薬物は、水に不溶性であるために従来のネブライザを用いて送達できないか、あるいは、有機溶媒にのみ可溶性であるためにその他の問題が引き起こされる。
本発明の別の特徴及び利点は、粉末プルームの生成が吸入速度や吸入タイミングとは無関係であることである。従って、本発明のネブライザは、幼児や低年齢小児、呼吸困難患者、意識不明の患者の場合に特に有用である。上述の発明は、予め測定されたブリスターパックから、制御された再現可能かつ記録可能な肺の薬物用量を提供する。あるいは、複数のブリスターパックが、カートリッジとして本体12に取り付けられ、必要に応じて次に進められてもよい。あるいは、薬物用量は、送達「パルス」の数及び持続時間又はエアロゾル駆動サイクルによって制御されてもよい。
本発明は、その変更が容易である。例えば、フェイスマスク16は取り除かれてもよく、あるいは、ネブライザは、持続的、半持続的、又は間欠的に動作しうる既存の人工呼吸器/噴霧システムに直接的に取り付けられてもよい。ネブライザは、図6及び7に示されるように、患者の周期的呼吸を感知することによってスイッチON及びOFFが誘発(トリガー)され、1回又は数回の呼吸にわたって作動してもよい。図7に示すように、吸入及び/又は吐き出しサイクルが感知され、エアロゾル発生器が短期間の間スイッチONされ、その後、粒子を患者に運搬又は進めるために、ある量の追跡空気が続く。吸入量が少なくかつ吸入サイクルが短い場合には、肺内沈着を確実にするために、十分な量の追跡空気が必要である。吸入及び吐き出し方式の特性の違いを測定又は識別するために使用可能なセンサ又はセンサの組み合わせを用いて、エアロゾル発生器を同期化し、そのスイッチをON及びOFFすることができる。患者の吸入/吐き出しを検出するのに使用されうるセンサの例は、フローセンサ、圧力センサ、吸気及び呼気の温度差を測定する温度センサ、吸気及び呼気の気体成分レベルの差を測定する二酸化炭素センサ、一酸化窒素センサ、又はその他の気体センサであり、胸腔の拡張及び収縮を測定する胸部ストラップなどの物理的測定も本目的に使用できる。その他の変更もまた可能である。例えば、患者又は介護者に対する、装置の状態及び投与状態を示す能動的な視覚フィードバック、可聴フィードバック、又は触知フィードバックを設けてもよく、これには、例えば特許文献6(この内容は、参照することにより本明細書に組み込まれる)で開示された視覚装置又は可聴装置が含まれる。また必要に応じて、振動素子を制御又は同期化するために患者に接続される器具に装置を接続するための電子通信が設けられてもよい。また必要に応じて、患者への薬物用量又は送達量は、振動素子の時限駆動又はパルス駆動の数を計測及び制御することによって決定されてもよい。また、機器を小児患者にさらに親しみやすくするために、フェイスマスク16の内面48に動物又は漫画の画像を印刷してもよく、デバイスフィードバックシステム(例えば、光、音、振動など)をこの目的のために用いてもよい。
本発明は、特にぜんそく及びCOPDを処置するための薬物の使用に関して説明してきたが、RSVを含むがこれに限定されないウイルスを処置するための抗ウイルス剤、抗生剤、抗真菌剤、肺感染やその他の疾患を処置するための抗感染剤、又は肺がんを処置するための薬物を含むがこれらに限定されないその他の薬物の送達にも有利に使用できる。
その他の変更もまた可能である。例えば、鼻道への薬物送達量を、単に気道を下げることではなく、粒径を制御することによって制御することもできる。その他の変更もまた可能である。

Claims (48)

  1. 幼児及び呼吸困難患者に薬剤を送達する装置であって、
    エアロゾル化した薬剤をその中に導入可能なエアロゾルチャンバを画定するハウジングと、
    前記チャンバの出口と、
    前記出口を少なくとも部分的に囲むマスクと、
    薬剤をエアロゾル化しかつその薬剤を前記チャンバに導入するネブライザとを含む、装置。
  2. 振動素子のためのマイクロプロセッサ及び制御手段をさらに含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記薬剤は、薬物用量制御式ブリスターパックから導入される、請求項1に記載の装置。
  4. 振動素子を制御するためのタイマーをさらに含む、請求項1に記載の装置。
  5. 振動素子を制御又は同期化するために患者に接続される各種病院用器具に接続するための電子通信をさらに含む、請求項1に記載の装置。
  6. 薬物送達用量は、振動素子の時限駆動又はパルス駆動の数によって決定される、請求項1に記載の装置。
  7. 患者又は介護者に対する、装置の状態及び投与状態を示す能動的な視覚フィードバック、可聴フィードバック、又は触知フィードバックをさらに含む、請求項1に記載の装置。
  8. 前記薬剤は、乾燥粉末を含む、請求項1に記載の装置。
  9. 前記薬剤は、液体媒体に溶解又は懸濁された医薬剤を含む、請求項1に記載の装置。
  10. 患者に対する前記マスクのフィット性を測定する圧力センサをさらに含む、請求項1に記載の装置。
  11. 前記マスクは、弾性変形材料で形成される、請求項1に記載の装置。
  12. 吸入及び/又は吐き出しサイクルが感知され、前記ネブライザは、患者の周期的呼吸に同期してスイッチON及びOFFする、請求項1に記載の装置。
  13. 吸入及び/又は吐き出しは、フローセンサ、圧力センサ、温度センサ、気体センサ、及び胸部ストラップからなる群から選択されるセンサを用いて感知される、請求項12に記載の装置。
  14. 幼児及び呼吸困難患者に薬剤を送達する装置であって、
    エアロゾル化した薬剤をその中に導入可能なエアロゾルチャンバを画定するハウジングと、
    前記チャンバの出口と、
    前記出口に接続された鼻カニューラと、
    薬剤をエアロゾル化しかつその薬剤を前記チャンバに導入するネブライザとを含む、装置。
  15. 振動素子のためのマイクロプロセッサ及び制御手段をさらに含む、請求項14に記載の装置。
  16. 前記薬剤は、薬物用量制御式ブリスターパックから導入される、請求項14に記載の装置。
  17. 振動素子を制御するためのタイマーをさらに含む、請求項14に記載の装置。
  18. 振動素子を制御又は同期化するために患者に接続される各種病院用器具に前記装置を接続するための電子通信をさらに含む、請求項14に記載の装置。
  19. 薬物送達用量は、振動素子の時限駆動又はパルス駆動の数によって決定される、請求項14に記載の装置。
  20. 患者又は介護者に対する、装置の状態及び投与状態を示す能動的な視覚フィードバック、可聴フィードバック、又は触知フィードバックをさらに含む、請求項14に記載の装置。
  21. 前記薬剤は、乾燥粉末を含む、請求項14に記載の装置。
  22. 前記薬剤は、液体媒体に溶解又は懸濁された医薬剤を含む、請求項14に記載の装置。
  23. 吸入及び/又は吐き出しサイクルが感知され、前記ネブライザは、患者の周期的呼吸に同期してスイッチON及びOFFする、請求項14に記載の装置。
  24. 吸入及び/又は吐き出しは、フローセンサ、圧力センサ、温度センサ、気体センサ、及び胸部ストラップからなる群から選択されるセンサを用いて感知される、請求項23に記載の装置。
  25. 幼児及び呼吸困難患者に薬剤を送達する装置であって、
    エアロゾル化した薬剤をその中に導入可能なエアロゾルチャンバを画定するハウジングと、
    前記チャンバの出口と、
    前記出口に接続されたマウスピースと、
    薬剤をエアロゾル化しかつその薬剤を前記チャンバに導入するネブライザとを含む、装置。
  26. 振動素子のためのマイクロプロセッサ及び制御手段をさらに含む、請求項25に記載の装置。
  27. 前記薬剤は、薬物用量制御式ブリスターパックから導入される、請求項25に記載の装置。
  28. 振動素子を制御するためのタイマーをさらに含む、請求項25に記載の装置。
  29. 振動素子を制御又は同期化するために患者に接続される各種病院用器具に前記装置を接続するための電子通信をさらに含む、請求項25に記載の装置。
  30. 薬物送達用量は、振動素子の時限駆動又はパルス駆動の数によって決定される、請求項25に記載の装置。
  31. 患者又は介護者に対する、装置の状態及び投与状態を示す能動的な視覚フィードバック、可聴フィードバック、又は触知フィードバックをさらに含む、請求項25に記載の装置。
  32. 前記薬剤は、乾燥粉末を含む、請求項25に記載の装置。
  33. 前記薬剤は、液体媒体に溶解又は懸濁された医薬剤を含む、請求項25に記載の装置。
  34. 吸入及び/又は吐き出しサイクルが感知され、前記ネブライザは、患者の周期的呼吸に同期してスイッチON及びOFFする、請求項25に記載の装置。
  35. 吸入及び/又は吐き出しは、フローセンサ、圧力センサ、温度センサ、気体センサ、及び胸部ストラップからなる群から選択されるセンサを用いて感知される、請求項34に記載の装置。
  36. 噴霧化した薬剤を吸入空気流に送達する、噴射剤を用いない装置であって、
    薬剤をエアロゾル化しかつその薬剤を吸入空気流に導入するための振動素子を含む、装置。
  37. 前記振動素子のためのマイクロプロセッサ及び制御手段をさらに含む、請求項36に記載の装置。
  38. 前記薬剤は、薬物用量制御式ブリスターパックから導入される、請求項36に記載の装置。
  39. 前記振動素子を制御するためのタイマーをさらに含む、請求項36に記載の装置。
  40. 吸入を検出しかつ吸入が感知されたときに前記振動素子の作動を誘発するセンサをさらに含む、請求項36に記載の装置。
  41. 2回以上の吸気にわたって前記振動素子を制御するコントローラをさらに含む、請求項40に記載の装置。
  42. 前記振動素子を制御又は同期化するために患者に接続される各種病院用器具に前記装置を接続するための電子通信をさらに含む、請求項36に記載の装置。
  43. 薬物送達用量は、前記振動素子の時限駆動又はパルス駆動の数によって決定される、請求項36に記載の装置。
  44. 患者又は介護者に対する、装置の状態及び投与状態を示す能動的な視覚フィードバック、可聴フィードバック、又は触知フィードバックをさらに含む、請求項36に記載の装置。
  45. 前記薬剤は、乾燥粉末を含む、請求項36に記載の装置。
  46. 前記薬剤は、液体媒体に溶解又は懸濁された医薬剤を含む、請求項36に記載の装置。
  47. 吸入及び/又は吐き出しサイクルが感知され、前記ネブライザは、患者の周期的呼吸に同期してスイッチON及びOFFする、請求項36に記載の装置。
  48. 吸入及び/又は吐き出しは、フローセンサ、圧力センサ、温度センサ、気体センサ、及び胸部ストラップからなる群から選択されるセンサを用いて感知される、請求項47に記載の装置。
JP2012518612A 2009-07-01 2010-07-01 幼児及び呼吸困難患者用ネブライザ Pending JP2012531973A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22241809P 2009-07-01 2009-07-01
US61/222,418 2009-07-01
US12/828,133 US20110000481A1 (en) 2009-07-01 2010-06-30 Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
US12/828,133 2010-06-30
PCT/US2010/040815 WO2011003017A1 (en) 2009-07-01 2010-07-01 Nebulizer for infants and respiratory compromised patients

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012531973A true JP2012531973A (ja) 2012-12-13

Family

ID=43411462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012518612A Pending JP2012531973A (ja) 2009-07-01 2010-07-01 幼児及び呼吸困難患者用ネブライザ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20110000481A1 (ja)
EP (2) EP2448622A4 (ja)
JP (1) JP2012531973A (ja)
CN (1) CN102470223B (ja)
AU (1) AU2010266231B2 (ja)
CA (1) CA2767019C (ja)
ES (1) ES2715017T3 (ja)
SG (2) SG177403A1 (ja)
WO (1) WO2011003017A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016510673A (ja) * 2013-03-14 2016-04-11 マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器
KR20200137671A (ko) * 2019-05-31 2020-12-09 동의대학교 산학협력단 들숨 시점을 인식하는 약제 흡입기의 약제 투여 방법
KR20210069330A (ko) * 2019-12-03 2021-06-11 경희대학교 산학협력단 호흡 측정 센서 및 이를 이용한 호흡 운동 모니터링 시스템

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8415390B2 (en) 2008-05-30 2013-04-09 Microdose Therapeutx, Inc. Methods and compositions for administration of oxybutynin
US9119777B2 (en) 2008-05-30 2015-09-01 Microdose Therapeutx, Inc. Methods and compositions for administration of oxybutynin
US9180263B2 (en) * 2009-07-01 2015-11-10 Microdose Therapeutx, Inc. Laboratory animal pulmonary dosing device
TWI589313B (zh) 2010-01-05 2017-07-01 麥可朵斯斯若波特公司 醫藥遞送封裝及吸入器
EP3476982A1 (en) * 2012-06-11 2019-05-01 Stamford Devices Limited A method of producing an aperture plate for a nebulizer
US11052268B2 (en) 2013-02-01 2021-07-06 3M Innovative Properties Company Respirator negative pressure fit check devices and methods
US9517367B2 (en) 2013-02-01 2016-12-13 3M Innovative Properties Company Respiratory mask having a clean air inlet chamber
US9950202B2 (en) 2013-02-01 2018-04-24 3M Innovative Properties Company Respirator negative pressure fit check devices and methods
US10286163B1 (en) 2014-03-04 2019-05-14 Philip J. Paustian On demand aerosolized delivery inhaler
US20170132391A1 (en) 2014-06-13 2017-05-11 Microdose Therapeutx, Inc Medical device communication
EP3166666B1 (en) 2014-07-07 2021-01-13 MicroDose Therapeutx, Inc. Inhalation device
EA037087B1 (ru) 2014-08-28 2021-02-04 Нортон (Уотерфорд) Лимитед Модуль для ингалятора, содействующий приверженности терапии
EP3304378A1 (en) 2015-06-03 2018-04-11 MicroDose Therapeutx, Inc. Medical device notification system
GB201600539D0 (en) * 2016-01-12 2016-02-24 British American Tobacco Co Visualisation system and method for electronic vapour provision systems
US11027086B2 (en) 2016-02-07 2021-06-08 The Government Of The United States As Represented By The Secretary Of The Army Oro-nasal inhalation plethysmography mask exposure system
US10894142B2 (en) 2016-03-24 2021-01-19 Trudell Medical International Respiratory care system with electronic indicator
USD842982S1 (en) 2016-03-28 2019-03-12 3M Innovative Properties Company Hardhat suspension adapter for half facepiece respirators
USD816209S1 (en) 2016-03-28 2018-04-24 3M Innovative Properties Company Respirator inlet port connection seal
CN109069887B (zh) 2016-03-28 2021-03-12 3M创新有限公司 多室呼吸器密封装置和方法
USD827810S1 (en) 2016-03-28 2018-09-04 3M Innovative Properties Company Hardhat suspension adapter for half facepiece respirators
AU2017240441A1 (en) 2016-03-28 2018-10-18 3M Innovative Properties Company Respirator fit check sealing devices and methods
CA3020577C (en) 2016-05-19 2023-08-01 Trudell Medical International Smart valved holding chamber
EP3984579A1 (en) 2016-07-08 2022-04-20 Trudell Medical International Smart oscillating positive expiratory pressure device
WO2018071443A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-19 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler and methods of use thereof
CA3036631A1 (en) 2016-12-09 2018-06-14 Trudell Medical International Smart nebulizer
KR20190127866A (ko) * 2017-03-22 2019-11-13 마이크로도스 테라퍼스, 인코포레이티드 회환식 흡입기의 적응 투약
US20190192794A1 (en) * 2017-12-26 2019-06-27 Sharon K. Christie Olfactory Delivery Device, System and Method for the Delivery of Pharmaceutical Agents
US11666801B2 (en) 2018-01-04 2023-06-06 Trudell Medical International Smart oscillating positive expiratory pressure device
US11395890B2 (en) 2018-06-04 2022-07-26 Trudell Medical International Smart valved holding chamber
EP3958940A4 (en) * 2019-04-22 2022-11-30 Sunovion Pharmaceuticals Inc. DEVICE, SYSTEM AND METHOD FOR MONITORING A NEBULIZER
US11406786B2 (en) 2019-04-22 2022-08-09 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Nebulizer monitoring device, system and method
JP2022547826A (ja) 2019-08-27 2022-11-16 トゥルーデル メディカル インターナショナル 振動型呼気陽圧器具
CN114053530B (zh) * 2021-12-02 2024-02-23 上海交通大学医学院附属第九人民医院 一种儿科用诊疗辅助装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04504671A (ja) * 1989-04-28 1992-08-20 アストラ アクティエボラーグ 粉末吸入装置、粉末状薬剤の伸長型担体、及び伸長型担体を備えたカセット
JP2000503866A (ja) * 1996-01-25 2000-04-04 マイクロドース テクノロジーズ インコーポレーテッド 吸入装置
US20020078947A1 (en) * 2000-06-28 2002-06-27 Mircrodose Technologies, Inc. Packaging and delivery of pharmaceuticals and drugs
JP2002524107A (ja) * 1998-06-12 2002-08-06 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 医薬品および薬剤の計量およびパッケージングさらには移送
JP2003516825A (ja) * 1999-12-16 2003-05-20 コムピュメディクス スリープ プロプライエタリー リミテッド 一体型センサーを備えたバイオマスク
JP2003526480A (ja) * 2000-03-10 2003-09-09 ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 乾燥粉末吸入装置、複数投与分乾燥粉末薬剤パッケージ、制御システム、及び関連方法
JP2005501664A (ja) * 2001-09-06 2005-01-20 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 吸入器の機能を改善するためのアダプタ
JP2007522840A (ja) * 2004-02-06 2007-08-16 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 吸入装置とともに用いられるブリスターパック
JP2007522880A (ja) * 2004-02-24 2007-08-16 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 合成ジェットに基づく薬剤投与方法および装置
JP2007523700A (ja) * 2004-02-24 2007-08-23 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 流動方向検出吸入器
WO2008106616A2 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2517482A (en) * 1949-04-09 1950-08-01 Sharp & Dohme Inc Inhaler
US3507277A (en) * 1966-09-17 1970-04-21 Fisons Pharmaceuticals Ltd Inhalation device
GB1182779A (en) * 1966-09-17 1970-03-04 Fisons Pharmaceuticals Ltd Inhalation Device
GB1268051A (en) * 1968-06-07 1972-03-22 Fisons Pharmaceuticals Ltd Inhalation device
US3653380A (en) * 1970-02-16 1972-04-04 American Cyanamid Co Aerosol powder dosage dispensing device
US3831606A (en) * 1971-02-19 1974-08-27 Alza Corp Auto inhaler
IT941426B (it) * 1971-07-17 1973-03-01 Isf Spa Inalatore a camera di turbinio per sostanze medicamentose polveriformi
US3795244A (en) * 1973-02-02 1974-03-05 Syntex Corp Inhalation device
US3991304A (en) * 1975-05-19 1976-11-09 Hillsman Dean Respiratory biofeedback and performance evaluation system
US3948264A (en) * 1975-05-21 1976-04-06 Mead Johnson & Company Inhalation device
US4094317A (en) * 1976-06-11 1978-06-13 Wasnich Richard D Nebulization system
US4452239A (en) * 1980-03-25 1984-06-05 Hilal Malem Medical nebulizing apparatus
US4345592A (en) * 1980-09-10 1982-08-24 A-T-O Inc. Pressure demand regulator with automatic shut-off
US5260321A (en) * 1984-11-12 1993-11-09 Sandoz Ltd. Use of 1,4-dihydropyridine derivatives and combinations thereof with calcitonins
FI81500C (fi) * 1985-05-23 1990-11-12 Etelae Haemeen Keuhkovammayhdi Andningsbehandlingsapparat.
US4733797A (en) * 1986-09-22 1988-03-29 Haber Terry M Dosage sealing, monitoring and dispensing assembly
US4938209A (en) * 1989-01-12 1990-07-03 Fry William J Mask for a nebulizer
IT1228460B (it) * 1989-02-23 1991-06-19 Phidea S R L Inalatore monouso con capsula pre-forata
US5110008A (en) * 1989-09-29 1992-05-05 Moulding Jr Thomas S Dispenser adapted to isolate the dispensed objects by compression between two moveable structures
SK280967B6 (sk) * 1990-03-02 2000-10-09 Glaxo Group Limited Inhalačný prístroj
US6536427B2 (en) * 1990-03-02 2003-03-25 Glaxo Group Limited Inhalation device
GB9021433D0 (en) * 1990-10-02 1990-11-14 Atomic Energy Authority Uk Power inhaler
AU9089591A (en) * 1990-12-17 1992-07-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Inhaler
US6629646B1 (en) * 1991-04-24 2003-10-07 Aerogen, Inc. Droplet ejector with oscillating tapered aperture
ES2141108T3 (es) * 1991-07-02 2000-03-16 Inhale Inc Metodo y dispositivo para proporcionar medicamentos en aerosol.
US5954049A (en) * 1991-10-15 1999-09-21 Trudell Medical Limited Equine mask with MDI adapter
US5148766A (en) * 1991-12-12 1992-09-22 Allentown Caging Equipment Co., Inc. Ventilated rack and animal cage system
NZ256825A (en) * 1992-10-16 1998-02-26 Sheiman Ultrasonic Research Fo Ultrasonic nebuliser has a tube in the upper part of a holding chamber and an ultrasonic transducer
US5429302A (en) * 1993-05-19 1995-07-04 Fisons Corporation Nebulizing element and device
US5497763A (en) * 1993-05-21 1996-03-12 Aradigm Corporation Disposable package for intrapulmonary delivery of aerosolized formulations
US5349947A (en) * 1993-07-15 1994-09-27 Newhouse Michael T Dry powder inhaler and process that explosively discharges a dose of powder and gas from a soft plastic pillow
DK0714314T3 (da) * 1993-08-18 1999-06-23 Fisons Plc Inhalator med åndedrætsregulering
US5479920A (en) * 1994-03-01 1996-01-02 Vortran Medical Technology, Inc. Breath actuated medicinal aerosol delivery apparatus
US6457654B1 (en) * 1995-06-12 2002-10-01 Georgia Tech Research Corporation Micromachined synthetic jet actuators and applications thereof
US5758823A (en) * 1995-06-12 1998-06-02 Georgia Tech Research Corporation Synthetic jet actuator and applications thereof
US6209538B1 (en) * 1995-08-02 2001-04-03 Robert A. Casper Dry powder medicament inhalator having an inhalation-activated flow diverting means for triggering delivery of medicament
US5647357A (en) * 1995-09-08 1997-07-15 Respironics, Inc. Respiratory mask facial seal
US5823179A (en) * 1996-02-13 1998-10-20 1263152 Ontario Inc. Nebulizer apparatus and method
US6312909B1 (en) * 1996-03-29 2001-11-06 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for the diagnosis prevention and treatment of tumor progression
US5906202A (en) * 1996-11-21 1999-05-25 Aradigm Corporation Device and method for directing aerosolized mist to a specific area of the respiratory tract
GB9626263D0 (en) * 1996-12-18 1997-02-05 Innovata Biomed Ltd Powder inhaler
SE9700424D0 (sv) * 1997-02-07 1997-02-07 Astra Ab Powder inhaler
US5823434A (en) * 1997-05-05 1998-10-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electromechanical driver for an aerosol dispensing apparatus which dispenses a medicated vapor into the lungs of a patient
US6237590B1 (en) * 1997-09-18 2001-05-29 Delsys Pharmaceutical Corporation Dry powder delivery system apparatus
US6142146A (en) * 1998-06-12 2000-11-07 Microdose Technologies, Inc. Inhalation device
US6152130A (en) * 1998-06-12 2000-11-28 Microdose Technologies, Inc. Inhalation device with acoustic control
GB2343122B (en) * 1998-10-26 2003-01-08 Medic Aid Ltd Improvements in and relating to nebulisers
US6070575A (en) * 1998-11-16 2000-06-06 Aradigm Corporation Aerosol-forming porous membrane with certain pore structure
US6360741B2 (en) * 1998-11-25 2002-03-26 Respironics, Inc. Pressure support system with a low leak alarm and method of using same
AUPP783198A0 (en) * 1998-12-21 1999-01-21 Resmed Limited Determination of mask fitting pressure and correct mask fit
US6196218B1 (en) * 1999-02-24 2001-03-06 Ponwell Enterprises Ltd Piezo inhaler
JP2003500354A (ja) * 1999-05-20 2003-01-07 セプラコール, インク. S−オキシブチニンを用いる喘息の治療方法
CO5270018A1 (es) * 1999-12-11 2003-04-30 Glaxo Group Ltd Distribuidor de medicamento
US6526966B1 (en) * 2000-02-10 2003-03-04 Marorji R. Peesay Suckling nebulizer
US8820316B2 (en) * 2000-02-11 2014-09-02 Respironics Respiratory Drug Delivery (Uk) Ltd Drug delivery apparatus
DE10011120A1 (de) * 2000-03-09 2001-09-13 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Medien
US6971383B2 (en) * 2001-01-24 2005-12-06 University Of North Carolina At Chapel Hill Dry powder inhaler devices, multi-dose dry powder drug packages, control systems, and associated methods
US6759159B1 (en) * 2000-06-14 2004-07-06 The Gillette Company Synthetic jet for admitting and expelling reactant air
GB0026647D0 (en) * 2000-10-31 2000-12-13 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US6622720B2 (en) * 2000-12-18 2003-09-23 Xerox Corporation Using capillary wave driven droplets to deliver a pharmaceutical product
JP4261351B2 (ja) * 2001-09-19 2009-04-30 アドヴェント ファーマセウティカルズ プロプライエタリー リミテッド 吸入器
US6722581B2 (en) * 2001-10-24 2004-04-20 General Electric Company Synthetic jet actuators
GB0130284D0 (en) * 2001-12-19 2002-02-06 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
JP4761709B2 (ja) * 2002-01-15 2011-08-31 エアロジェン,インコーポレイテッド エアロゾル発生器を作動するための方法およびシステム
SE524957C2 (sv) * 2002-04-12 2004-11-02 Microdrug Ag Förfarande för uppdelning och fördelning i luft av torrt pulvermedikament
SE524990C2 (sv) * 2002-04-12 2004-11-09 Microdrug Ag Preparation av terapeutiskt torrt pulver samt förfarande för uppdelning och spridning i luft av medicinskt pulver
EP1499276A2 (en) * 2002-04-29 2005-01-26 Glaxo Group Limited Alerting system
US6889690B2 (en) * 2002-05-10 2005-05-10 Oriel Therapeutics, Inc. Dry powder inhalers, related blister devices, and associated methods of dispensing dry powder substances and fabricating blister packages
US6857427B2 (en) * 2002-09-04 2005-02-22 Ric Investments, Inc. Interactive character for use with an aerosol medication delivery system
GB2395437C (en) * 2002-11-20 2010-10-20 Profile Respiratory Systems Ltd Improved inhalation method and apparatus
EP1721607A1 (en) * 2003-03-21 2006-11-15 Dynogen Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating lower urinary tract disorders using smooth muscle modulators and alpha-2-delta subunit calcium channel modulators
ATE365554T1 (de) * 2003-04-04 2007-07-15 Dynogen Pharmaceuticals Inc Methode zur behandlung von erkrankungen der unteren harnwege
TWI257872B (en) * 2003-04-28 2006-07-11 Wisepoint Technology Co Ltd Nose mask
DE10322505B4 (de) * 2003-05-19 2009-11-05 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Inhalationstherapiemaske und -vorrichtung für Tiere
US8012136B2 (en) * 2003-05-20 2011-09-06 Optimyst Systems, Inc. Ophthalmic fluid delivery device and method of operation
GB2407042B (en) * 2003-10-17 2007-10-24 Vectura Ltd Inhaler
US7377277B2 (en) * 2003-10-27 2008-05-27 Oriel Therapeutics, Inc. Blister packages with frames and associated methods of fabricating dry powder drug containment systems
SE0303570L (sv) * 2003-12-03 2005-06-04 Microdrug Ag Fukt-känslig medicinsk produkt
AU2005209199B2 (en) * 2004-01-16 2008-09-11 Biodel Inc. Sublingual drug delivery device
US7607435B2 (en) * 2004-01-21 2009-10-27 Battelle Memorial Institute Gas or liquid flow sensor
US7538473B2 (en) * 2004-02-03 2009-05-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Drive circuits and methods for ultrasonic piezoelectric actuators
US7290541B2 (en) * 2004-04-20 2007-11-06 Aerogen, Inc. Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems
DE102005005540B4 (de) * 2005-02-07 2007-10-04 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation In verschiedenen Moden ansteuerbare Inhalationstherapievorrichtung
DE102005016100B3 (de) * 2005-04-08 2006-10-26 Altana Pharma Ag Vorrichtung zur Dosierung und Trockenvernebelung
KR20080108995A (ko) * 2006-02-20 2008-12-16 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 흡입기
US20080035143A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Sievers Robert E Human-powered dry powder inhaler and dry powder inhaler compositions
US20100252032A1 (en) * 2007-07-06 2010-10-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhaler
US8297280B2 (en) * 2007-07-20 2012-10-30 Canon Kabushiki Kaisha Inhaler
GB0800709D0 (en) * 2008-01-16 2008-02-20 Dunne Stephen T Double jet impinging nozzle

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04504671A (ja) * 1989-04-28 1992-08-20 アストラ アクティエボラーグ 粉末吸入装置、粉末状薬剤の伸長型担体、及び伸長型担体を備えたカセット
JP2000503866A (ja) * 1996-01-25 2000-04-04 マイクロドース テクノロジーズ インコーポレーテッド 吸入装置
JP2002524107A (ja) * 1998-06-12 2002-08-06 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 医薬品および薬剤の計量およびパッケージングさらには移送
JP2003516825A (ja) * 1999-12-16 2003-05-20 コムピュメディクス スリープ プロプライエタリー リミテッド 一体型センサーを備えたバイオマスク
JP2003526480A (ja) * 2000-03-10 2003-09-09 ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 乾燥粉末吸入装置、複数投与分乾燥粉末薬剤パッケージ、制御システム、及び関連方法
US20020078947A1 (en) * 2000-06-28 2002-06-27 Mircrodose Technologies, Inc. Packaging and delivery of pharmaceuticals and drugs
JP2005501664A (ja) * 2001-09-06 2005-01-20 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 吸入器の機能を改善するためのアダプタ
JP2007522840A (ja) * 2004-02-06 2007-08-16 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 吸入装置とともに用いられるブリスターパック
JP2007522880A (ja) * 2004-02-24 2007-08-16 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 合成ジェットに基づく薬剤投与方法および装置
JP2007523700A (ja) * 2004-02-24 2007-08-23 マイクロドース・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 流動方向検出吸入器
WO2008106616A2 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016510673A (ja) * 2013-03-14 2016-04-11 マイクロドース セラピューテクス,インコーポレイテッド 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器
KR20200137671A (ko) * 2019-05-31 2020-12-09 동의대학교 산학협력단 들숨 시점을 인식하는 약제 흡입기의 약제 투여 방법
KR102211450B1 (ko) * 2019-05-31 2021-02-02 동의대학교 산학협력단 들숨 시점을 인식하는 약제 흡입기의 약제 투여 방법
KR20210069330A (ko) * 2019-12-03 2021-06-11 경희대학교 산학협력단 호흡 측정 센서 및 이를 이용한 호흡 운동 모니터링 시스템
KR102363888B1 (ko) * 2019-12-03 2022-02-15 경희대학교 산학협력단 호흡 측정 센서 및 이를 이용한 호흡 운동 모니터링 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
SG196857A1 (en) 2014-02-13
CN102470223B (zh) 2014-08-06
WO2011003017A1 (en) 2011-01-06
CA2767019C (en) 2017-09-12
CA2767019A1 (en) 2011-01-06
US20110000481A1 (en) 2011-01-06
EP3117858A1 (en) 2017-01-18
EP2448622A4 (en) 2016-03-16
CN102470223A (zh) 2012-05-23
AU2010266231B2 (en) 2014-03-27
AU2010266231A1 (en) 2012-01-19
EP2448622A1 (en) 2012-05-09
SG177403A1 (en) 2012-02-28
ES2715017T3 (es) 2019-05-31
EP3117858B1 (en) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3117858B1 (en) Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
JP3213587U (ja) 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器
JP5008093B2 (ja) エーロゾル発生器を動作する方法およびシステム
JP3596619B2 (ja) エアロゾル化薬物を輸送するための動的粒径制御
US5906202A (en) Device and method for directing aerosolized mist to a specific area of the respiratory tract
EP0788388B1 (en) Device for aerosolized delivery of peptide drugs
US20170368273A1 (en) Systems and methods of aerosol delivery with airflow regulation
EP4223335A2 (en) Dry powder delivery device and methods of use
JPH10508230A (ja) 呼吸器薬物のエアロゾル化噴霧を生成する装置及び方法
Fink et al. Nebulizers
JP2009066142A (ja) 吸入器
AU2013209385B2 (en) Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
Mahr et al. Aerosols and Inhaler Therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150422

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150519

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721