JP2012531457A - 皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤として用いるためのl−セリン - Google Patents

皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤として用いるためのl−セリン Download PDF

Info

Publication number
JP2012531457A
JP2012531457A JP2012518093A JP2012518093A JP2012531457A JP 2012531457 A JP2012531457 A JP 2012531457A JP 2012518093 A JP2012518093 A JP 2012518093A JP 2012518093 A JP2012518093 A JP 2012518093A JP 2012531457 A JP2012531457 A JP 2012531457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
serine
composition
par2
inflammatory response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012518093A
Other languages
English (en)
Inventor
コリーヌ、デシュレット
ナタリー、カステ、リッジ
レティシア、ボンゾム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA
Original Assignee
Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA filed Critical Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA
Publication of JP2012531457A publication Critical patent/JP2012531457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/965Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of inanimate origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、PAR2受容体の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤としてのL−セリンの使用に関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、PAR2受容体の過剰発現/過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤としてのL−セリンの使用、ならびに、特に、L−セリン、アベンヌ温泉水、グリセリンおよび化粧料上許容される担体を含んでなる皮膚化粧料組成物に関する。
プロテアーゼ活性化受容体−2(PAR2)は、炎症応答を伴ういくつかの疾患の生理病理学と関係がある(Rattenholl A et al.; Drug News Perspect; 2008 Sep;21(7):369-81)。
PAR2は、Gタンパク質と共役した7回膜貫通型受容体のスーパーファミリーに属するが、独自の活性化経路を有する。実際には、PAR2は、トリプシン、トリプターゼおよび第Xa因子および第VIIa因子などのセリンプロテアーゼによって活性化される。これらのプロテアーゼによるその受容体の細胞外部分の切断によって新しいアミノ末端ドメイン(SLIGKV)が露出し、このアミノ末端ドメインがその受容体と「結合する」リガンドとして作用し:それがその受容体の細胞外第2ループに結合し、自己活性化が起こる。
PAR2は、皮膚の様々な細胞種:ケラチノサイト、汗腺の筋上皮細胞、毛包、真皮樹枝状細胞ならびに粘膜固有層や真皮の内皮細胞によって発現される(Steinhoff et al., Exp Dermatol.; 1999 Aug;8(4) :282-94)。
PAR2はメラノサイトからケラチノサイトへのメラニンの移行を促進することによって色素沈着において重要な役割を果たすが、メラノサイトはこの受容体を発現しない(Seiberg et al., Exp Cell Res.; 2000 Jan 10;254(1):25-32)。表皮で生成されたセリンプロテアーゼは、皮膚における白血球動員を誘導する走化性効果を有する。セリンプロテアーゼはまた、ホメオスタシス、有糸***生起および上皮分化の調節に関与し、皮膚のバリア機能を調整する。さらに、セリンプロテアーゼは、炎症、宿主防御、発癌現象、繊維症および神経刺激に関係する皮膚疾患の生理病理の一因である。
セリンプロテアーゼの生理学的および生理病理学的皮膚特性は、PAR群と一部分において関係している。実際には、PAR2は、アトピー性皮膚炎、扁平苔癬および乾癬などの皮膚の炎症性疾患において表皮、真皮および血管において過剰発現される(Steinhoff et al., Exp Dermatol; 1999 Aug;8(4):282-94)。
PAR2はまた、アトピー性皮膚炎に罹患している患者におけるそう痒症の発症においてもある役割を果たす(Steinhoff et al., J Neurosci. 2003 Jul 16;23(15):6176 80)。
トリプシン型プロテアーゼによるPAR2の活性化によってケラチノサイト(HaCaT)からのIL−8の産生が誘導される(Hou et al., Immunology, 1998, 94:356-362)。敏感肌を有する対象では、PAR2が過剰活性化されることが示されている。求心性神経繊維におけるPAR2の過剰活性化の結果として皮膚の不快感がもたらされる。さらに、ケラチノサイトにおけるPAR2の過剰活性化の結果として、炎症や低下したバリア機能(ラメラ体の低下した分泌)の回復がもたらされる(Hachem JP et al., J Invest Dermatol.; 2006 Sep;126(9) :2074-86.)。
よって、PAR2の発現および/または活性を低下させる活性物質を開発することがまさに必要である。
驚くべきことに、本出願者は、L−セリン、L−アスパラギンおよび/またはL−バリンが、それぞれ、PAR2発現/活性化を阻害できることを実証した。
よって、本発明は、PAR2の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤として用いるためのL−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンに関する。
有利には、本発明は、PAR2の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤として用いるためのL−セリンに関する。
有利には、PAR2の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答は、アトピー性皮膚炎、扁平苔癬、乾癬、そう痒症、脂漏性皮膚炎、酒さ、クーペロシス(couperose)および皮膚過敏症からなる群から選択される皮膚の炎症性病変に関与する。
よって、有利には、本発明は、アトピー性皮膚炎、扁平苔癬、乾癬、そう痒症、脂漏性皮膚炎、酒さ、クーペロシスおよび皮膚過敏症からなる群から選択される皮膚の炎症性病変を予防および/または治療するための薬剤として用いるためのL−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンに関する。
L−セリンは、C3 α−アミノ酸であり、アラニンのヒドロキシル化同族体である。
L−セリンは、ヒドロキシル化脂肪族アミノ酸であり、その系統名は2−アミノ−3−ヒドロキシプロパン酸であり、下式を有する:
Figure 2012531457
L−アスパラギン(またはアスパラギン−アミノ−コハク酸)は、アスパラギン酸由来の非荷電性かつ親水性の極性α−アミノ酸であり、下式を有する:
Figure 2012531457
L−バリンは、非極性疎水性α−アミノ酸であり、下式を有する:
Figure 2012531457
「PAR2の過剰発現」とは、該受容体が正常な生理学的条件下よりも高く発現されることを意味する。
「PAR2の過剰活性化」とは、該受容体が正常な生理学的条件下にある場合よりも高い活性を示すことを意味する。
従って、L−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンはPAR2を阻害することに用いられる。
「PAR2を阻害する」こととは、PAR2発現を阻害および/または低下させること、ならびにPAR2活性を阻害および/または低下させることを意味する。
本発明の文脈において、「予防すること」および「予防」という用語は、疾患、障害または1以上の徴候および/もしくは症状の出現を防止することを意味する。
有利には、L−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンは、アベンヌ温泉水と組み合わせて用いられる。
好ましくは、L−セリンは、アベンヌ温泉水と組み合わせて用いられる。
アベンヌ温泉水の組成は次のとおりである:
Figure 2012531457
有利には、L−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンは、グリセリンと組み合わせて用いられる。
好ましくは、L−セリンが、グリセリンと組み合わせて用いられる。
さらに有利には、L−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンは、アベンヌ温泉水およびグリセリンと組み合わせて用いられる。
好ましくは、L−セリンが、アベンヌ温泉水およびグリセリンと組み合わせて用いられる。
グリセリンまたはグリセロールとは、下式のプロパン−1,2,3−トリオールを指す:
Figure 2012531457
好ましくは、L−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンを、30μMより高い濃度で、好ましくは50μMより高い、より好ましくは80μMより高い、特に好ましい形では100μMより高い濃度で用いられる。
別の態様によれば、本発明は、PAR2の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤として用いるための、L−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンを含んでなる、医薬組成物に関する。
好ましくは、本発明は、PAR2の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤として用いるための、L−セリンを含んでなる、医薬組成物に関する。
好ましくは、前記組成物は皮膚科用組成物である。
特に好ましくは、前記組成物は局所適用用である。
「局所適用」とは、皮膚への直接的な適用を指す。
有利には、その医薬組成物は、好ましくは、炎症効果を示す任意の他の活性物質を除いて、特に好ましくは、任意の他の活性物質を除いて、アベンヌ温泉水および/またはグリセリンをさらに含んでなる。
本発明の別の実施形態では、L−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンは、抗炎症効果を示す組成物の唯一の活性物質であり、特に好ましくは、唯一の活性物質である。
好ましくは、L−セリンは、抗炎症効果を示す組成物の唯一の活性物質であり、特に好ましくは、唯一の活性物質である。
本発明による特定の実施形態では、本発明による組成物は、特に、皮膚罹患の予防および/または治療を目的とする活性物質をさらに含んでもよい。
好ましくは、本発明による組成物は、敏感肌を予防および/または治療するための薬剤として用いられる。
一般的に、敏感肌は、特定の皮膚反応性によって定義される。
この皮膚反応性は、多様な起源を有し得る誘発要素とのその対象の接触に応答した不快徴候の現れによって一般に表れる。敏感肌の表面への化粧品の塗布、ある特定の食物の摂食、温度の急変、大気汚染および/または紫外線もしくは赤外線放射への曝露が問題であるかもしれない。また、年齢および肌質などの関連因子も存在する。例えば、敏感肌は、普通肌の人と比べて、乾燥肌または脂性肌の人の間で頻度が高い。本発明の文脈において、敏感肌とは、過敏性の皮膚および不耐性の皮膚を含む。
不耐性の皮膚は、化粧品もしくは皮膚科用製品または石鹸の適用などの様々な要因に対する発熱感、緊張感もしくは刺痛感および/または発赤によって反応する皮膚である。一般的に、これらの徴候は、紅斑と関係があり、乾燥した斑点の有無にかかわらず、過剰脂漏性肌(hyperseborrheic)またはニキビ肌、あるいは酒さ状肌とも関係がある。
過敏性の皮膚は、環境、感情、食物、風、摩擦、シェービング、高カルシウム濃度の硬水、温度変化、湿気などのような様々な要因に対する、そう痒症によって、換言するとそう痒によってまたは刺痛によって反応する皮膚である。
有利には、PAR2受容体の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答は、皮膚の炎症性病変に関与し、ここで、該病変は、好ましくは、アトピー性皮膚炎、扁平苔癬、乾癬、そう痒症、脂漏性皮膚炎、酒さ、クーペロシスおよび皮膚過敏症からなる群から選択される。
よって、有利には、本発明は、アトピー性皮膚炎、扁平苔癬、乾癬、そう痒症、脂漏性皮膚炎、酒さ、クーペロシスおよび皮膚過敏症を含んでなる群から選択される病変を予防および/または治療するための薬剤として用いるための、L−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンを含んでなる、医薬組成物に関する。
アトピー性皮膚炎は、角質層の脂質、特にセラミドの代謝欠損と関係があるといわれている。この病変は、体の大部分に広がるほぼ慢性的な乾燥症として表れ、斑点の炎症性発疹およびそう痒性発疹と関係がある。
乾癬はまた、慢性的に進行する皮膚の炎症性疾患であり、人口の2%が罹患する。乾癬は、炎症応答と関係がある上皮細胞の異常増殖を特徴とする。
扁平苔癬は、外観はふぞろいであり、ストレスに関係している可能性が高い自己免疫疾患である。扁平苔癬は、アレルギーと同じように突然始まり:皮膚は、そう痒を生じる湿疹性の扁平な丘疹で覆われる。扁平苔癬は、全身に広がることもあるし皮膚の小領域に限局していることもある。筋肉痛またはリウマチ痛は、扁平苔癬の発疹を伴うことがある。その疾患は12〜15ヶ月間続く可能性がある。
脂漏性皮膚炎は、顔および頭皮の皮膚病であり、不明瞭な外形を有する赤い斑点を特徴とし、薄い非固着性の鱗屑を伴う。
酒さは、初期には良性の、不治の皮膚疾患であり、鼻および頬に、時には顎および額にも慢性発赤として出現する。これらの症状は、特に眼の周りに、刺痛感を伴う。
クーペロシスは、顔(鼻、頬、額、顎...)の凸部分の永久的発赤状態であり、時には小血管が肉眼で見える。
好ましくは、本発明による組成物は、その組成物の総重量に対して0.01重量%〜10重量%の間のL−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリン、好ましくは、その組成物の総重量に対して0.5重量%〜3重量%の間のL−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンを含んでなる。
好ましくは、本発明による組成物は、その組成物の総重量に対して0.01重量%〜10重量%の間のL−セリン、好ましくは、その組成物の総重量に対して0.5重量%〜3重量%の間のL−セリンを含んでなる。
本発明による組成物は、局所経路、経口経路、皮下経路、注射経路、直腸経路または生殖器経路により投与するように処方することができる。
好ましくは、本発明による組成物は、局所経路により投与するように処方される。
本発明による組成物は、所望の投与様式によって通常使用される総てのガレヌス製剤で準備することができる。
その担体は、所望の組成物の種類によって様々な性質を有するものであってよい。
より特には、局所経路による投与を目的とする組成物に関しては、その担体は、水性、水アルコール性もしくは油性の溶液、溶液形態の分散液もしくはローション形態もしくは美容液形態の分散液、液体エマルジョンもしくは乳状の半流動性エマルジョン、クリーム状の懸濁液もしくはエマルジョン、水性もしくは無水のゲル、マイクロエマルジョン、マイクロカプセル、微粒子またはイオン性および/もしくは非イオン性ベシクル分散液であってよい。これらの組成物は、標準的な方法によって調製される。
これらの組成物は、特に、顔、手、足、多数の解剖学的皺襞または身体のクレンジング、保護、トリートメントまたはケア用クリーム(例えば、デイクリーム、ナイトクリーム、メイク落としクリーム、下地クリーム、日焼け止めクリーム)、リキッドファンデーションなどの仕上げ用化粧品、メイク落とし乳液、身体保護またはケア用乳液、日焼けケア乳液、スキンケアローション、ゲルまたはフォーム、例えば、クレンジングローションまたは殺菌消毒ローションなど、日焼け止めローション、人工日焼けローション、浴用組成物、殺菌薬を含有する脱臭組成物、アフターシェーブゲルまたはローション、脱毛クリーム、または虫除け組成物を構成することができる。
本発明による組成物はまた、石鹸またはクレンジングバーを構成する固体調製物からなってもよい。
本発明による組成物はまた、溶液、クリーム、ゲル、エマルジョン、フォームの形態でまたは加圧噴射剤を含有するエアゾール組成物の形態で髪に使用することもできる。
本発明の組成物がエマルジョンである場合には、脂肪相の割合は、その組成物の総重量に対して5重量%から80重量%まで、好ましくは5重量%から50重量%までに及んでよい。エマルジョン形態の組成物に使用される油、乳化剤および補助乳化剤は、化粧料分野および/または皮膚科学分野で一般に使用されているものから選択される。
その乳化剤および補助乳化剤は、組成物中に、その組成物の総重量に対して0.3重量%から30重量%まで、好ましくは0.5重量%から15重量%までに及ぶ割合で存在してよい。
本発明の組成物が油性ゲルである場合には、脂肪相は、その組成物の総重量の90%を超えていてもよい。
本発明の化粧料組成物および/または皮膚科用組成物はまた、化粧料分野、製薬分野および/または皮膚科学分野で一般に使用されているアジュバント、例えば、親水性または親油性ゲル化剤、親水性または親油性活性剤、防腐剤、酸化防止剤、溶媒、香料、充填剤、遮蔽剤、殺菌薬、臭気吸収剤および着色剤などを含んでよい。これらの様々なアジュバントの量は、目的の分野で一般に使用されている量、例えば、その組成物の総重量の0.01%〜35%である。
これらのアジュバントは、それらの性質に応じて、脂肪相および/または水相に導入することができる。
本発明に使用することができる脂肪としては、鉱油(例えば、水添ポリイソブテンおよび石油など)、植物油(例えば、シアバターの液体留分、ヒマワリ油および杏仁油など)、動物油(例えば、ペルヒドロスクアレンなど)、合成油(とりわけ、ピュアセリンオイル、ミリスチン酸イソプロピルおよびパルミチン酸エチルヘキシル)、およびフッ素化油(例えば、ペルフルオロポリエーテルなど)を挙げることができる。脂肪アルコール、脂肪酸(例えば、ステアリン酸など)、および例えば、蝋(とりわけ、パラフィン、カルナバ蝋および蜜蝋)なども使用することができる。シリコーン化合物、例えば、シリコーン油(例えば、シクロメチコンおよびジメチコン)、シリコーン蝋、シリコーン樹脂およびシリコーンガムなども使用することができる。
本発明に使用することができる乳化剤としては、例えば、ステアリン酸グリセロール、ポリソルベート60、HENKELよりSinnowax AO(登録商標)という名前で販売されている、セチル−ステアリルアルコールと33モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたセチル−ステアリルアルコールとの混合物、GATTEFOSSEよりTefose(登録商標)63という名前で販売されているPEG−6/PEG−32/グリコールステアレート混合物、PPG−3ミリスチルエーテル、シリコーン乳化剤(例えば、セチルジメチコンコポリオールおよびソルビタンモノ−またはトリ−ステアレートなど)、PEG−40ステアレートおよびオキシエチレン化ソルビタンモノステアレート(200E)を挙げることができる。
本発明に使用することができる溶媒としては、低級アルコール、とりわけ、エタノールおよびイソプロパノール、ならびにプロピレングリコールを挙げることができる。
親水性ゲル化剤としては、カルボン酸ポリマー(例えば、カルボマーなど)、アクリルコポリマー(例えば、アクリレート/アルキルアクリレートコポリマーなど)、ポリアクリルアミド、特に、SEPPICよりSepigel 305(登録商標)という名前で販売されている、ポリアクリルアミド、C13−14−イソパラフィンおよびラウレス−7の混合物、多糖類、例えば、セルロース誘導体(例えば、ヒドロキシアルキルセルロースなど、特にヒドロキシプロピルセルロースおよびヒドロキシエチルセルロース)、天然ガム(例えば、グアール、イナゴマメおよびキサンタンなど)およびクレーを挙げることができる。
親油性ゲル化剤としては、改質クレー(例えば、ベントン(bentones)など)、脂肪酸金属塩(例えば、ステアリン酸アルミニウムなど)および疎水性シリカ、またはエチルセルロースおよびポリエチレンを挙げることができる。
使用することができる親水性活性物質としては、タンパク質またはタンパク質加水分解物、アミノ酸、ポリオール、とりわけ、C〜C10ポリオール(例えば、グリセロール、ソルビトール、ブチレングリコールおよびポリエチレングリコールなど)、尿素、アラントイン、糖および糖誘導体、水溶性ビタミン、デンプン、および細菌または植物の抽出物(例えば、アロエベラ(aloe vera)抽出物など)が挙げられる。
使用することができる親油性活性物質としては、レチノール(ビタミンA)およびその誘導体、トコフェロール(ビタミンE)およびその誘導体、セラミド、精油および不鹸化物(トコトリエノール、ゴマ、γ−オリザノール、フィトステロール、スクアレン、蝋、テルペン)が挙げられる。
別の態様によれば、本発明は、PAR2を阻害するためのL−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリンの化粧料的用途に関する。
好ましくは、本発明は、PAR2を阻害するためのL−セリンの化粧料的用途に関する。
別の態様によれば、本発明は、PAR2の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための美容的処置および/または薬学的処置の方法に関し、その方法は、本発明の医薬組成物または化粧料組成物を適用する少なくとも1つの工程を含む。
その適用工程は、例えば、皮膚もしくは乾燥した髪へのクリーム、ゲル、美容液、ローション、メイク落とし乳液もしくは日焼けケア用組成物の塗布、ぬれた髪へのヘアローションの塗布、洗髪、または歯茎への練り歯磨きの塗布であり得る。
好ましくは、前記方法は、皮膚科学的方法であり、皮膚に上記のような皮膚科用組成物を適用する少なくとも1つの工程を含む。
本発明による美容的方法および/または薬学的方法は、本発明による組成物の、例えば、毎日の、局所適用によって実行することができる。
本発明による方法は、単一適用工程を含むことができる。
別の実施形態によれば、美容的処置方法は、適用工程を、1日間以上、一般的には少なくとも4週間、4〜15週間までもの長期間、1日に2〜3回繰り返すことを含み、場合によって1回以上の休みをとる。
別の態様によれば、本発明は、L−セリンおよび/またはL−アスパラギンおよび/またはL−バリン、アベンヌ温泉水およびグリセリン、ならびに薬学上または化粧料上許容される担体を含んでなる組成物に関する。
好ましくは、本発明は、L−セリン、アベンヌ温泉水およびグリセリン、ならびに薬学上または化粧料上許容される担体を含んでなる組成物に関する。
有利には、前記組成物は、皮膚化粧料組成物である。
好ましくは、前記組成物は、抗炎症作用を示す活性物質を他には含まない、特に好ましくは、活性物質を他には含まない。
実施例1:
HaCaT細胞株ケラチノサイトモデルを用いた。L−セリンおよびL−アスパラギンはEVONIKから購入し、L−アルギニンはAMINOから購入し、L−バリンはAJINOMOTOから購入した。
96ウェルプレートに接種する細胞に蛍光プローブ(2μMの濃度のFluo−4/AM)を30分間組み込み、試験する活性剤を30分間インキュベートする。カルシウムイオンと結合している脱エステル化型プローブだけが485nm蛍光下で励起し、535nmで放射する。使用するインキュベーションバッファーは、HEPES(20mM)および水溶性プロベネシド(2.5mM)を補給したHBSSバッファーである。
10nMトリプシンを用いて細胞を刺激した。
使用する参照分子は、1μMの濃度のSTI分子(大豆トリプシンインヒビター)である。
蒸留水中に50mg/mlで可溶化したL−セリンおよびL−アスパラギン(L−セリンについては475.8mMおよびL−アスパラギンについては378.4mM)を、3μM、10μM、30μMおよび100μMの濃度で評価した。
L−アルギニンは、蒸留水中に100mMに可溶化した。
L−バリンは、蒸留水中に200mMに可溶化した。
L−アスパラギン酸は、蒸留水中に200mMに可溶化した。
カルシウム流(PAR2活性化を表す)は、トリプシンの注入前後の速度論に従って、リアルタイムでウェルごとに蛍光により測定する。PAR2活性化の阻害率は、カルシウム流の阻害率に相当する。
図1に示した結果は、L−セリンの適用によって、PAR2活性化を用量依存的に阻害することを示している。
表1に示した結果は、L−アスパラギンの適用によって、用量依存的ではないがPAR2活性化を阻害することを示している。
表1に示した結果は、L−バリンの適用によって、PAR2活性化を阻害することを示している。
さらに、それらの結果は、L−アルギニンはPAR2活性化をさほど阻害しないことを示している。
表1
Figure 2012531457
実施例2:
皮膚のバリア機能は外部環境からの保護を与える。表皮ケラチノサイトは、様々な種類の刺激物またはアレルゲンに直接反応し、特に、タンパク質起源のメディエーターである炎症誘発性サイトカインの合成および分泌を通じて、炎症および免疫性を伴う皮膚のプロセスに積極的に酸化する可能性がある。
ケモカイン−インターロイキン−8(IL−8)−は、ケラチノサイトによって発現され、炎症応答の増幅に大きく関わっており、より詳細に研究された。ケモカインの主要な機能は、好中性顆粒球を、とりわけ、それらの炎症誘発性分子分泌を刺激することによって動員し活性化することである。
実施した試験では、細胞株(HaCaT)由来のヒトケラチノサイトにおいて、トリプシンにより刺激を受けたIL−8分泌に関してL−セリンの抗炎症活性を評価可能であった。
IL−8アッセイの原理:培養上清中に分泌されたIL−8の定量についてのサンドイッチELISA。
マイクロプレートウェルと結合しているモノクローナル抗体によってIL−8を捕捉する。第2の抗IL−8抗体を加える。
この抗体はビオチン化されており、それによってペルオキシダーゼ活性を備えたストレプトアビジンの結合が可能であった。ペルオキシダーゼ基質を加えることによって、450nmで吸光度を測定することにより各ウェルにおけるIL−8濃度を定量することが可能になる。
材料と方法
a)細胞:
HaCaTヒトケラチノサイト細胞株を用いた。
b)材料:
細胞培養用96ウェルマイクロプレートおよびインジェクター搭載プレートリーダー、Mithras LB940TM(Berthold Technologies(登録商標))を使用した。
c)試薬:
10nMトリプシンを刺激物質として用いた。
Human CXCL8/IL8 DuoSet R&D Systemキット(参照DY208(E))の試薬を用いた。
d)試験した製品:
蒸留水中に475.8mMに可溶化したL−セリンを、3μM、10μM、30μM、100μM、300μMおよび1mMの濃度で評価した。
e)プロトコール:
L−セリンを37℃で1時間インキュベートする(HBSSバッファー)。次いで、刺激物質(トリプシン T03)を加え、37℃で24時間インキュベートする。
培養上清を回収し、+4℃で遠心分離し、その後、−20℃で保存する。
サンプルのIL−8濃度を下式の標準曲線から算出する:
OD=(Bmax [IL−8])/(K+[IL−8])
次に、IL−8分泌の阻害率を下式によって算出する:
Figure 2012531457
結果
下の表に示した値は、HaCaTケラチノサイトのトリプシン刺激後のL−セリンによるIL−8分泌阻害を表している。
IL−8分泌の阻害率:
独立した試験:(n=2)
表2
Figure 2012531457
結論
in vitroでは、細胞規模において、トリプシンによるPAR2活性化などの炎症誘発性刺激によってケラチノサイトによるIL−8分泌が誘導される。
L−セリンは、トリプシンによるPAR2刺激後にケラチノサイトによるIL−8分泌の大きな阻害を示し、1mMの濃度において平均阻害は74%である。
実施例3:本発明による組成物
Figure 2012531457

Claims (8)

  1. PAR2の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤として用いるためのL−セリン。
  2. PAR2の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤として用いるための、L−セリンを含んでなる、医薬組成物。
  3. アベンヌ温泉水をさらに含んでなる、請求項2に記載の組成物。
  4. グリセリンをさらに含んでなる、請求項2または3に記載の組成物。
  5. L−セリンが、組成物の唯一の活性物質である、請求項2に記載の組成物。
  6. PAR2受容体の過剰発現および/または過剰活性化によって引き起こされる皮膚の炎症応答が、アトピー性皮膚炎、扁平苔癬、乾癬、そう痒症、脂漏性皮膚炎、酒さ、クーペロシスおよび皮膚過敏症を含んでなる群から選択される皮膚の炎症性病変に関与する、請求項2〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. L−セリン濃度が、該組成物の総重量に対して0.01重量%〜10重量%の間であり、好ましくは、該組成物の総重量に対して0.5重量%〜3重量%の間である、請求項2〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. L−セリン、アベンヌ温泉水、グリセリン、および化粧料上許容される担体を含んでなる、皮膚化粧料組成物。
JP2012518093A 2009-07-01 2010-07-01 皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤として用いるためのl−セリン Pending JP2012531457A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0954497A FR2947452B1 (fr) 2009-07-01 2009-07-01 L-serine et/ou l-asparagine et/ou l-valine pour prevenir et/ou au traiter des reactions inflammatoires de la peau.
FR0954497 2009-07-01
PCT/EP2010/059401 WO2011000930A1 (fr) 2009-07-01 2010-07-01 L-sérine pour son utilisation en tant que médicament pour prévenir et/ou traiter une réaction inflammatoire de la peau

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012531457A true JP2012531457A (ja) 2012-12-10

Family

ID=41381620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012518093A Pending JP2012531457A (ja) 2009-07-01 2010-07-01 皮膚の炎症応答を予防および/または治療するための薬剤として用いるためのl−セリン

Country Status (18)

Country Link
US (1) US10052297B2 (ja)
EP (1) EP2448570B1 (ja)
JP (1) JP2012531457A (ja)
KR (1) KR20120089231A (ja)
CN (1) CN102470119A (ja)
AU (1) AU2010267964B2 (ja)
BR (1) BRPI1011912A2 (ja)
CA (1) CA2766706C (ja)
FR (1) FR2947452B1 (ja)
IL (1) IL217281A0 (ja)
MA (1) MA33457B1 (ja)
MX (1) MX2012000006A (ja)
NZ (1) NZ597905A (ja)
RU (1) RU2554482C2 (ja)
TN (1) TN2011000669A1 (ja)
UA (1) UA107666C2 (ja)
WO (1) WO2011000930A1 (ja)
ZA (1) ZA201200608B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015137249A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社ファンケル 冬季うつ病の改善剤
JP2015174857A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 ポーラ化成工業株式会社 コラーゲン産生促進剤

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JO3246B1 (ar) 2009-09-09 2018-03-08 Regeneron Pharma اجسام مضادة بشرية ذات ألفة تفاعل عالية مع مستقبل 2 المفعل بالبروتين البشري
FR3015291B1 (fr) * 2013-12-23 2016-06-24 Laboratoires Dermatologiques D'uriage Composition antiprurigineuse
FR3016127B1 (fr) * 2014-01-07 2017-05-12 Laboratoires Dermatologiques D'uriage Composition pour la restauration de l'effet barriere des cellules epitheliales
US20180021278A1 (en) * 2015-01-23 2018-01-25 Nestec S.A. Treatment or prevention of inflammation using serine
FR3039404B1 (fr) * 2015-07-27 2020-03-13 Laboratoires Dermatologiques D'uriage Composition cosmetique et/ou dermatologique et/ou therapeutique comprenant des archees pour la stimulation du systeme humain de reconnaissance immunitaire
FR3039405B1 (fr) * 2015-07-27 2021-08-27 Laboratoires Dermatologiques Duriage Composition cosmetique et/ou dermatologique et/ou therapeutique pour la stimulation du systeme humain de reconnaissance immunitaire
FR3064177B1 (fr) * 2017-03-23 2021-07-23 Laboratoires Dermatologiques Duriage Composition cosmetique et/ou dermatologique destinee au traitement des dermatoses inflammatoires prurigineuses
WO2022197140A1 (ko) * 2021-03-19 2022-09-22 주식회사 아스트로젠 L-세린 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염의 액상 제제 및 이의 제조방법
CN115105423B (zh) * 2022-07-18 2023-12-22 深圳浦瑞健康科技有限公司 具有抗炎抗敏活性的组合物及其应用

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217695A (ja) * 1995-02-10 1996-08-27 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤
JPH1160435A (ja) * 1997-08-20 1999-03-02 Shiseido Co Ltd 肌荒れ改善用化粧料
JPH11209285A (ja) * 1997-11-21 1999-08-03 Kanebo Ltd セラミド合成促進剤
JP2001278796A (ja) * 2000-03-28 2001-10-10 Yamamoto Koryo Kk 抗痒み・抗アレルギー組成物
JP2002316929A (ja) * 2001-04-18 2002-10-31 Japan Science & Technology Corp L−セリン又はグリシンからなる抗アポトーシス剤
JP2003089658A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Noevir Co Ltd 抗痒み効果に優れる皮膚外用剤並びに食品
JP2004170323A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 皮膚疾患治療剤のスクリーニング方法
JP2005040403A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Shiseido Co Ltd 敏感肌のための美容施術方法
JP2007084460A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Tokiwa Yakuhin Kogyo Kk 美肌用組成物
JP2007520532A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 ヘルシングフォルス インスティテューション ファル バイオイミューンテラピー エービー L−セリン、l−イソロイシン、葉酸及び微量元素を含む乾癬を治療するための組成物
JP2009512664A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティーク 新規な不飽和ヒドロキシ脂肪酸誘導体およびその皮膚美容的使用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425954A (en) * 1993-09-30 1995-06-20 Curafas Incorporated Topical amino acid - vitamin complex compositions for pharmaceutical and cosmetic use
US5472698A (en) * 1994-12-20 1995-12-05 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Composition for enhancing lipid production in skin
CN1054505C (zh) * 1996-12-11 2000-07-19 林镇才 一种活性成份的化妆品添加剂
EP1070727A1 (en) * 1999-03-01 2001-01-24 Aventis Pharma Deutschland GmbH Low molecular weight peptide derivatives as inhibitors of the laminin/nidogen interaction
EP1365781B1 (en) * 2001-02-09 2008-06-04 Mickey Miller Acrochordon alleviation
BG65694B1 (bg) * 2003-12-31 2009-07-31 Владимир НАЙДЕНОВ Средство за лечение на дерматози
US9089576B2 (en) * 2004-04-30 2015-07-28 Laboratoires Expanscience Medicament comprising a peptide extract of avocado, which is intended for the treatment and prevention of illnesses that are linked to an immune system deficiency or oxidative stress or skin ageing or dry skin
US7547434B2 (en) * 2005-09-09 2009-06-16 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for mitigating skin irritation
WO2007076055A2 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Entremed, Inc. Compositions and methods comprising proteinase activated receptor antagonists
DE602006013787D1 (de) * 2006-03-28 2010-06-02 Epitech Group Srl Eine Pharmazeutische Zusammensetzung zur Behandlung von Pathologien, die durch die allgemeine Immunantwort verursacht werden
FR2916966B1 (fr) * 2007-06-11 2011-01-14 Galderma Res & Dev Compositions comprenant au moins un compose retinoide, un compose anti-irritant et du peroxyde de benzoyle, et leurs utilisations
KR20100095447A (ko) * 2007-12-27 2010-08-30 카오카부시키가이샤 여드름 피부용 피부 외용제
FR2938193B1 (fr) * 2008-11-07 2011-08-12 Expanscience Lab Medicament ou composition dermatologique comprenant un extrait peptidique d'avocat destine au traitement et a la prevention du prupit
US9421262B2 (en) * 2009-10-28 2016-08-23 Biomed Research & Technologies, Inc. Compositions and methods for treating dermatological conditions

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217695A (ja) * 1995-02-10 1996-08-27 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤
JPH1160435A (ja) * 1997-08-20 1999-03-02 Shiseido Co Ltd 肌荒れ改善用化粧料
JPH11209285A (ja) * 1997-11-21 1999-08-03 Kanebo Ltd セラミド合成促進剤
JP2001278796A (ja) * 2000-03-28 2001-10-10 Yamamoto Koryo Kk 抗痒み・抗アレルギー組成物
JP2002316929A (ja) * 2001-04-18 2002-10-31 Japan Science & Technology Corp L−セリン又はグリシンからなる抗アポトーシス剤
JP2003089658A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Noevir Co Ltd 抗痒み効果に優れる皮膚外用剤並びに食品
JP2004170323A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 皮膚疾患治療剤のスクリーニング方法
JP2005040403A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Shiseido Co Ltd 敏感肌のための美容施術方法
JP2007520532A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 ヘルシングフォルス インスティテューション ファル バイオイミューンテラピー エービー L−セリン、l−イソロイシン、葉酸及び微量元素を含む乾癬を治療するための組成物
JP2007084460A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Tokiwa Yakuhin Kogyo Kk 美肌用組成物
JP2009512664A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティーク 新規な不飽和ヒドロキシ脂肪酸誘導体およびその皮膚美容的使用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015137249A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社ファンケル 冬季うつ病の改善剤
JP2015174857A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 ポーラ化成工業株式会社 コラーゲン産生促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
IL217281A0 (en) 2012-02-29
US10052297B2 (en) 2018-08-21
RU2012102826A (ru) 2013-08-10
AU2010267964B2 (en) 2014-02-27
FR2947452A1 (fr) 2011-01-07
KR20120089231A (ko) 2012-08-09
US20120172446A1 (en) 2012-07-05
CA2766706C (fr) 2018-02-27
RU2554482C2 (ru) 2015-06-27
EP2448570A1 (fr) 2012-05-09
AU2010267964A1 (en) 2012-02-23
CA2766706A1 (fr) 2011-01-06
MA33457B1 (fr) 2012-07-03
ZA201200608B (en) 2014-06-25
EP2448570B1 (fr) 2016-11-16
MX2012000006A (es) 2012-04-02
WO2011000930A1 (fr) 2011-01-06
CN102470119A (zh) 2012-05-23
TN2011000669A1 (fr) 2013-05-24
BRPI1011912A2 (pt) 2016-04-19
FR2947452B1 (fr) 2012-04-20
NZ597905A (en) 2014-01-31
UA107666C2 (uk) 2015-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010267964B2 (en) L-serine to be used as a drug for preventing and/or treating an inflammatory response of the skin
JP3630486B2 (ja) 過敏性皮膚治療用組成物
US6019967A (en) Therapeutic/cosmetic compositions comprising CGRP antagonists for treating sensitive human skin
RU2188029C2 (ru) Применение экстракта из нефотосинтезирующей нитчатой бактерии и содержащая его композиция
RU2124353C1 (ru) Фармацевтическая композиция местного применения и способ ее получения
US6235291B1 (en) Use of a substance P antagonist in a cosmetic composition, and the composition thus obtained
RU2169000C2 (ru) Применение экстракта iridaceae, композиция, содержащая его и способ косметического лечения
JP3186709B2 (ja) バラ科植物エキスの用途
US6241993B1 (en) Therapeutic/cosmetic compositions comprising bradykinin antagonists for treating sensitive human skin
JPH11501941A (ja) カプサゼピンを含有する局所用組成物
JP3054587B2 (ja) 化粧品組成物におけるエチレンジアミン誘導体の使用および刺激性副作用を有する成分を含有する化粧品組成物
RU2169552C2 (ru) ПРИМЕНЕНИЕ ПО МЕНЬШЕЙ МЕРЕ ОДНОГО β-АДРЕНЕРГИЧЕСКОГО АГОНИСТА В КАЧЕСТВЕ АНТАГОНИСТА ВЕЩЕСТВА Р
JPH11158027A (ja) 興奮性アミノ酸のインヒビターの使用及びそれを含有する化粧品組成物
US6333042B1 (en) Use of a substance P antagonist in a cosmetic composition, and the composition thus obtained
US6416760B2 (en) Therapeutic/cosmetic compositions comprising CGRP antagonists for treating sensitive human skin
JP2001511782A (ja) 敏感肌のための化粧品または皮膚科用組成物における5ht▲下2▼及び5ht▲下1d▼レセプターそれぞれに特異的なセロトニンアンタゴニストまたはアゴニストの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160422