JP2012530353A - 電気コネクタおよび電気コネクタ筐体 - Google Patents

電気コネクタおよび電気コネクタ筐体 Download PDF

Info

Publication number
JP2012530353A
JP2012530353A JP2012516356A JP2012516356A JP2012530353A JP 2012530353 A JP2012530353 A JP 2012530353A JP 2012516356 A JP2012516356 A JP 2012516356A JP 2012516356 A JP2012516356 A JP 2012516356A JP 2012530353 A JP2012530353 A JP 2012530353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
electrical connector
eyelet
plane
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012516356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5095880B2 (ja
Inventor
マイケル ヤシュ
Original Assignee
ジェイ.エス.ティー.コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェイ.エス.ティー.コーポレーション filed Critical ジェイ.エス.ティー.コーポレーション
Publication of JP2012530353A publication Critical patent/JP2012530353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5095880B2 publication Critical patent/JP5095880B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7047Locking or fixing a connector to a PCB with a fastener through a screw hole in the coupling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

電気コネクタは、端子アセンブリ12、筐体本体14、第1のリブ部材16、および第2のリブ部材18を備える。端子アセンブリ12は、端子搭載ブロック20および端子搭載ブロック20に搭載された少なくとも1つの端子22を備える。筐体本体14は、端子アセンブリ12を取り囲み、端子搭載ブロック20に連結される。筐体本体14および端子搭載ブロック20は、空洞を規定し、少なくとも1つの端子22が端子搭載ブロック20から空洞内へと突出する。筐体本体14は、上側壁14a、底側壁14b、および、互いに離れて配置され、かつ上側壁と底側壁とを相互接続する対の側壁14cを有する。第1および第2のリブ部材16、18は、対の側壁の各々1つと連結され、かつ前後方向に延びる。第1および第2のリブ部材16、18は、上側壁14aと底側壁14bとの間に配置される。電気コネクタ筐体もまた記載される。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気コネクタおよび電気コネクタ筐体に関する。より詳細には、本発明は、電気コネクタおよび電気コネクタ筐体に関し、電気コネクタおよび電気コネクタ筐体の各々は、それらに連結され、かつそれらの前方面と後方面へと延びかつその間に延びる第1のリブ部材および第2のリブ部材を有する。
多くの異なるタイプの電気コネクタが当該技術分野において公知である。1つのこのような電気コネクタは、同軸の電気ケーブルをプリント回路基板に接続するための直角型のヘッダとして、特許文献1に記載されている。この直角型のヘッダは、型で成形された熱可塑性の密閉型の絶縁体、1つ以上の直角型の導電性金属製の電気信号接触ピン、および型で成形された可塑性の覆いを含む。型で成形された熱可塑性の密閉型の絶縁体は、むら無く均一に並べられた配置において、1つ以上の直角型の導電性金属製の電気信号接触ピンを囲み、かつ保持する。信号接触ピンの各々は、絶縁体および別個の導電性金属シェルにより囲まれている。各々の信号接触ピンは、各々の導電性金属シェルに取り付けられている。型で成形された熱可塑性の覆いは、それらの面から延びる接触ピンを有さない、直角型のヘッダの全ての面を覆い、かつ直角型のヘッダを単一となる全体へと接合する。
このタイプの直角型のヘッダに付随する欠点は、プリント回路基板等の支持表面にそれをしっかりと装着することが困難なことである。また、このタイプの直角型のヘッダは薄型で支持表面に装着することを容易にしない。さらに、直角型のヘッダはそれが装着される支持表面を保護しない。
米国特許第4,914,062号明細書
支持表面にしっかりと装着可能である電気コネクタを提供することは有利である。また、支持表面に薄型で装着することを容易にする電気コネクタを提供することは有利である。さらに、それに装着される支持表面を保護する電気コネクタを提供することもまた有利である。本発明はこれらの利点を提供する。
本発明の電気コネクタは、端子アセンブリ、筐体本体、第1のリブ部材、および第2のリブ部材を備える。端子アセンブリは、端子搭載ブロックおよび端子搭載ブロックに搭載される少なくとも1つの端子を備える。筐体本体は端子アセンブリを取り囲み、かつ端子搭載ブロックに連結される。筐体本体および筐体本体に連結された端子搭載ブロックは空洞を規定し、少なくとも1つの端子が端子搭載ブロックから空洞に突出する。筐体本体は、前後方向および左右方向に延びて上側壁平面を規定する上側壁と、前後方向および左右方向に延び、上側壁平面に平行して延びる底側壁平面を規定する底側壁と、前後方向および上下方向に延びる対の側壁とを有する。対の側壁は、互いに離れて配置され、かつ上側壁および底側壁を相互接続して前方面と、前方面と対向する後方面とを形成する。空洞は、前方面から後方面に向かって、筐体本体内へと前後方向に延びる。
第1および第2のリブ部材の各々1つは、筐体本体の外側で、対の側壁の各々1つに連結され、かつ前後方向に延びる。第1および第2のリブ部材は上側壁平面と底側壁平面との間に配置されている。
本発明の電気コネクタ筐体は、上述の筐体本体、第1のリブ部材、および第2のリブ部材を備える。
本発明は、添付の図面を参照して、本発明の例示的な実施形態の詳細な記載の観点からより良く理解される。
図1は、本発明の電気コネクタの第1の例示的な実施形態の斜視図であり、端子アセンブリおよび電気筐体本体は互いに距離を置いて離されている。 図2は、図1の電気コネクタの第1の例示的な実施形態の斜視図であり、端子アセンブリおよび電気筐体本体は互いに接続されている。 図3は、図1の線3−3−3−3に沿ってとられた電気コネクタの第1の実施形態の断面図である。 図4は、図2の線4−4−4−4に沿ってとられた電気コネクタの第1の実施形態の断面図である。 図5は、電気コネクタの第1の実施形態の正面図である。 図6は、電気コネクタの第1の実施形態の上面図である。 図7は、電気コネクタの第1の実施形態の右側面図である。 図8は、本発明の電気コネクタの第2の例示的な実施形態の斜視図であり、端子アセンブリおよび電気筐体本体は互いに一体的に連結されている。 図9は、電気コネクタの第2の実施形態の正面図である。 図10は、電気コネクタの第2の実施形態の上面図である。 図11は、電気コネクタの第2の実施形態の左側面図である。 図12は、電気コネクタの第2の実施形態の右側面図である。 図13は、図8〜図12に示した対の電気コネクタを支持表面上で互いに並置させた上面図である。 図14は、支持表面と蓋との間に配置された、本発明の電気コネクタの第3の例示的な実施形態の斜視図である。 図15は、支持表面によって受け取られる電気コネクタの第3の例示的な実施形態の斜視図であり、蓋は電気コネクタの上方に配置されている。 図16は、支持表面によって受け取られる電気コネクタの第3の例示的な実施形態の正面図であり、蓋は電気コネクタの上に配置されている。 図17は、図16の電気コネクタの第3の例示的な実施形態の拡大正面図である。
以下、本発明の実施形態を添付の図面を参照して記載する。本発明の個々の実施形態に共通する構造の構成要素は、同じ記号により示し、繰返しとなる記載は省略する。さらに、当業者は、例えば「上側」、「底側」、「前側」、「後側」等の記述的および方向的な用語は、本発明の理解を容易にするためのみに本明細書において用いられ、本発明を限定するものとして解釈されるべきではないことを理解する。当業者は、例えば「第1」、「第2」等の非記述的および/または非方向的な用語を、本明細書において用いられる記述的、方向的な用語のかわりに代用してもよい。
電気コネクタ10の第1の例示的な実施形態を図1〜図7に示す。電気コネクタ10は、端子アセンブリ12、筐体本体14、第1のリブ部材16、および第2のリブ部材18を備える。端子アセンブリ12は、端子搭載ブロック20および複数の電気端子22を備える。しかしながら、当業者は、端子搭載ブロック20はその中に装着される少なくとも1つの端子22を有することを理解する。さらに、当業者は、端子アセンブリ12は例示としてのみ、限定としてではなく、示されており、任意のタイプの端子アセンブリであってよいことを理解する。
図1および図2に最良に示すように、筐体本体は、前後方向LDを規定する前後方向軸L、左右方向RDを規定する左右方向軸R、および上下方向TDを規定する上下方向軸Tに沿って、かつそれらの周囲に延びる。前後方向軸L、左右方向軸R、および上下方向軸Tは、交点POIにおいて互いに直角に交差し、従来のデカルト座標系を形成することに留意されたい。図1〜図7を参照すると、筐体本体14は、前後方向LDおよび左右方向RDに延びて上側壁平面PTWを規定する上側壁14a、前後方向LDおよび左右方向RDに延びて、上側壁平面PTWと平行して延びる底側壁平面PBWを規定する底側壁14b、ならびに、前後方向LDおよび上下方向TDに延びる対の側壁14cを有する。対の側壁14cは、互いに離れて配置され、上側壁14aおよび底側壁14bをそれぞれ相互接続し、前方面14fと、前方面14fと対向して配置された後方面14rと、通路24とを形成する。図1および図3に最良に示すように、通路24は、前方面14fと後方面14rとの間で筐体本体14を介した前後方向LDに延びている。
続いて図3および図4に示すように、端子アセンブリ12は、筐体本体14の通路24に挿入される。ここで筐体本体14は端子アセンブリ12を囲む。筐体本体14と端子搭載ブロック20とは、例えば接着剤26により共に連結される。しかしながら、当業者は、筐体本体14および端子搭載ブロック20は、例えば機械的な締め具またはレーザ溶接による任意の従来の方法において共に連結可能であることを理解する。筐体本体14および端子搭載ブロック20はここで共に連結されて、図2および図4において最良に示すように空洞24aを規定する。図4に最良に示すように、複数の端子22が、端子搭載ブロック20から空洞24aに突出する。
図1、図2、図5、および図6に最良に示すように、第1のリブ部材16および第2のリブ部材18の各々1つは、筐体本体14の外部で、対の側壁14cの各々1つと連結されている。通常、第1のリブ部材16および第2のリブ部材18は、各々、前後方向LDに延び、図1、図2、および図5に示すように、上側壁平面PTWと底側壁平面PBWとの間に配置される。
図1、図2、および図6に最良に示すように、第1のリブ部材16は、第1のリブ要素16aおよび第1のアイレット要素16bを備え、第2のリブ部材18は、第2のリブ要素18aおよび第2のアイレット要素18bを備える。第1のリブ要素16aおよび第1のアイレット要素16bは共に一体的に連結され、第2のリブ要素18aおよび第2のアイレット要素18bは共に一体的に連結される。限定する目的のためはないが、第1のリブ要素16aおよび第2のリブ要素18aの両方は、図5に示す正面図において見えるように、方形の形状を有するバーである。
図6を参照すると、第1のアイレット要素16bは、U字状の第1のアイレット部分16b1およびそのU字状の第1のアイレット部分16b1と一体的に連結されたボックス状の第1のアイレット部分16b2を有する。第2のアイレット要素18bは、U字状の第2のアイレット部分18b1およびそのU字状の第2のアイレット部分18b1と一体的に連結されたボックス状の第2のアイレット部分18b2を有する。ボックス状の第1および第2のアイレット部分16b1および18b1の各々1つは、対の側壁14cの各々1つと連結されている。
図7を参照すると、例示により、第2のアイレット要素18bは、上下方向TDに沿って見ると、アイレット要素の厚さteeを有し、第2のリブ要素18aは、上下方向TDに沿って見ると、リブ要素の厚さtreを有する。本発明の電気コネクタ10の第1の例示的な実施形態について、アイレット要素の厚さteeおよびリブ要素の厚さtreは同じである。さらに、当業者は、第1のアイレット要素16bはまた、第2のアイレット要素の厚さ、すなわちteeと同じであるアイレット要素の厚さを有し、従って、第1のリブ要素16aは、第2のリブ要素の厚さ、すなわちtreと同じであるリブ要素の厚さを有することを理解する。さらに、本発明の電気コネクタ10の第1の例示的な実施形態について、アイレット要素の厚さteeおよびリブ要素の厚さtreは互いに等しい。
図5〜図7を参照すると、第1および第2のアイレット要素16bおよび18bの各々1つはアイレット穴28を有する。図5および図7に示すように、アイレット穴28は、第1および第2のアイレット要素16bおよび18bの各々1つを介して上下方向TDに延びている。
再び、本発明の電気コネクタ10の第1の例示的な実施形態について、第1および第2のリブ要素16aおよび18aの各々1つは、図6に示すように、前方面14fの位置にある開始位置CPにおいて始まり、後方面14rに向かって延び、各々第1および第2のアイレット要素16bおよび18bにおいて終端する。図5および図7に最良に示すように、第1および第2のリブ要素16および18の各々1つは、平底のリブ要素面16cおよび18cを有する。図2および図5を参照すると、平底のリブ要素面16cおよび18cは、共通のリブ部材平面PCRMに配置されている。共通のリブ部材平面PCRMは、図2および図5に示すように、上側壁平面PTWと底側壁平面PBWとの間に延び、かつそれらと平行して延びている。さらに、共通のリブ部材平面PCRMは、上側壁平面PTWよりも、底側壁平面PBWに対してより接近して配置されていることに留意されたい。すなわち、共通のリブ部材平面PCRMは、底側壁平面PBWに対して第1の距離d1で配置され、この距離d1は、図5に示すように、共通のリブ部材平面PCRMから上側壁平面PTWまでの第2の距離d2よりも短い。
本発明の電気コネクタ210の第2の例示的な実施形態を図8〜図13に示す。本発明の電気コネクタ210の第2の例示的な実施形態は、以下で記載することを除いて、上述で記載した電気コネクタ10の第1の例示的な実施形態に類似する。
本発明の電気コネクタ210の第2の例示的な実施形態については、第1の実施形態について上述されたように、接着剤によって2つの別々の構成要素、すなわち端子アセンブリ12および筐体本体14を共に連結するのではなく、当業者は、電気コネクタ210の第2の例示的な実施形態は、端子搭載ブロック20と筐体本体14とが単一の射出成形工程において、端子22周囲に形成されるという点で、1つの一体的な構造物であり得ることを理解する。このように、本発明の電気コネクタ210の第2の例示的な実施形態については、筐体本体14および端子アセンブリ12は、一体的な構造物として互いに連結されている。
図8〜図12に示すように、第1のリブ部材216および第2のリブ部材218は互いに異なる。図11および図12に最良に示すように、アイレット要素の厚さteeおよびリブ要素の厚さtreは、アイレット要素の厚さteeがリブ要素の厚さtreよりも厚いという点で互いに異なる。また、図10〜図13に示すように、第1および第2のリブ要素216aおよび218aの各々1つは、前方面14fから距離dsbだけ後退した開始位置CP(図10)において開始する。第1および第2のリブ要素216aおよび218aは、後方面14rに向かって延び、第1および第2のアイレット要素216bおよび218bの各々1つにおいて終端する。
例示としてのみ、限定としてではなく、第2のリブ部材218の第2のアイレット要素218bは、後方面に隣接して配置され、かつ、図10および図12に示す、距離dseeだけ、後方面から後退している。図10および図11において、第1のリブ部材216の第1のアイレット要素216bは、前方面14fに隣接して配置され、かつ、距離dfeeだけ、前方面14fから後退している。第2のリブ部材218の第2のアイレット要素218bは、第1のアイレット要素216bよりも、後方面14rに接近して配置され、第1のアイレット要素216bは、第2のアイレット要素218bよりも前方面14fに接近して配置される。このように、図10および図13に示すように、第1のアイレット要素216bは、中央に配置された左右方向軸Rの前方側にほぼ配置され、第2のアイレット要素218bは、中央に配置された左右方向軸Rの後方側に配置される。第1および第2のアイレット要素216bおよび218bのこのオフセットされた配置構成により、上述の電気コネクタ10の第1の実施形態等の略対称的な配置構成と比べて、支持表面30に装着した場合に、本発明の2つの電気コネクタ210が並置されたものを、図13に示すように、互いにより接近して配置することが可能である。
また、図10および図11に最良に示すように、前方面14fに隣接して配置され、前方面14fから後退している第1のリブ部材216は、第1部分のリブ要素216a1および第2部分のリブ要素216a2を有する。アイレット要素216bは、第1部分のリブ要素216a1と第2部分のリブ要素216a2との間に配置され、かつそれらに一体的に連結されていることに留意されたい。第1部分のリブ要素216a1は前方面14fに隣接して配置され、第2部分のリブ要素216a2は後方面14rに隣接して配置される。さらに、図10および図11に示すように、第1部分のリブ要素216a1は、第2部分のリブ要素216a2よりも短い。
本発明の電気コネクタ310の第3の例示的な実施形態を図14〜図17に示す。本発明の電気コネクタ310の第3の例示的な実施形態は、以下で記載することを除いて、本発明の電気コネクタ210の第2の例示的な実施形態に類似する。
電気コネクタ310は、図14〜図17に示すように、対の蓋支持部材332を備える。蓋支持部材332は、筐体本体14の外側に配置される。特に、対の蓋支持部材332の各々1つは、対の側壁14cの各々1つに連結されている。対の蓋支持部材332の各々1つは、前後方向LDに延び、対の側壁14cの各々1つから離れる左右方向RDに突出している。さらに、対の蓋支持部材332の各々1つは、前方面14fと後方面14rとから延び、かつそれらの間に延びている。図16および図17に最良に示すように、対の蓋支持部材の各々1つは、共通の蓋支持部材平面PCLSに配置された平底蓋支持部材表面332aを有する。共通の蓋支持部材平面PCLSは、上側壁平面PTWと底側壁平面PBWとの間に延び、かつそれらと平行して延びている。図16に最良に示すように、共通の蓋支持部材平面PCLSは、底側壁平面PBWよりも、上側壁平面PTWに対してより接近して配置されている。さらに、図16に示すように、共通の蓋支持部材平面PCLSは、共通のリブ部材平面PCRMと上側壁平面PTWとの間に配置され、かつそれらと平行して延びている。
図14に示すように、電気コネクタ310は、支持表面30と蓋34との間の一部の部分に穴が開けられたスペース(space typed on a part matter)に配置される。プリント回路基板であってよい支持表面30は、基板を介して形成された穴30aおよび複数の端子受容穴30bを有する。穴30aは電気コネクタ310を受け取るようにサイズが調整されており、複数の端子受容穴30bは、電気コネクタ310から外側に突出し、かつ離れる方向に突出する複数の端子22の各々1つを受け取るようにサイズが調整されている。図15において、電気コネクタ310は、支持表面30の穴30a内に受け取られ、第1および第2のリブ部材16および18は支持表面30上にある。第1および第2のリブ部材16および18が支持表面30上にあるので、電気コネクタ310はその上で安定しており、それによって、締め具36が締め具用の穴30cを介して支持表面30に固定する前に、電気コネクタ310が、傾いたり回転したりすることを防ぐ。また、電気コネクタ310が穴30a内に配置されているので、電気コネクタ310が支持表面30の底から突出しているゆえに、最小のパッケージングのスペースしか必要としない。
図16において、蓋34は電気コネクタ310上に配置され、対の蓋支持部材332上にある。図17において、僅かな間隙Gが、蓋34と、適切な側壁14cとの間に存在することに留意されたい。例えば、少量の液体、例えば水などが誤って蓋34および電気コネクタ310に接触してしまう場合、間隙Gは、毛管現象を介して、液体が、蓋支持部材332の下にしみ出ることを防ぐことができる。
当業者は、その電気コネクタまたは電気コネクタ筐体は、第1および第2のリブ部材により、プリント回路基板等の支持表面にしっかりと装着可能であることを理解する。さらに、当業者は、その電気コネクタおよび電気コネクタ筐体が、支持表面に対して薄型で装着されることを容易とすることを理解する。その電気コネクタおよび電気コネクタ筐体が、それらが支持表面上に装着された場合に、支持表面を保護することもまた理解される。
しかしながら、本発明は、異なる様々な形態において具現化されてよく、本明細書中で説明された例示的な実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではなく、むしろ、これらの例示的な実施形態は、本開示が、完全かつ十全であり、当業者に対して本発明の範囲を十分に伝えるように提供されている。

Claims (37)

  1. 電気コネクタ筐体であって、
    前後方向を規定する前後方向軸、左右方向を規定する左右方向軸、および上下方向を規定する上下方向軸に沿って、かつそれらの周囲に延びる筐体本体であって、
    前記前後方向軸、前記左右方向軸、および前記上下方向軸は、交点において互いに垂直に交差してデカルト座標系を形成し、
    前記筐体本体は、
    前記前後方向および左右方向に延びて上側壁平面を規定する上側壁と、
    前記前後方向および前記左右方向に延び、前記上側壁平面に平行して延びる底側壁平面を規定する底側壁と、
    前記前後方向および前記上下方向に延び、互いに離れて配置され、かつ前記上側壁および前記底側壁を相互接続して、前方面と、前記前方面と対向する後方面と、前記前方面と前記後方面との間の前記筐体本体を介して前記前後方向に延びる通路とを形成する、対の側壁と、
    を備える、筐体本体と、
    第1のリブ部材および第2のリブ部材であって、前記第1および第2のリブ部材の各々1つは、前記筐体本体の外側で、前記対の側壁の各々1つに連結され、かつ前記前後方向に延び、前記第1および第2のリブ部材は前記上側壁平面と前記底側壁平面との間に配置されている、第1のリブ部材および第2のリブ部材と
    を備える、電気コネクタ筐体。
  2. 前記第1および第2のリブ部材の各々1つは、リブ要素と、前記リブ要素と一体的に連結されたアイレット要素とを備える、請求項1に記載の電気コネクタ筐体。
  3. 前記リブ要素の各々1つは、正面から見た場合に、方形の形状を有するバーである、請求項2に記載の電気コネクタ筐体。
  4. 前記アイレット要素の各々1つは、U字状のアイレット部分、および前記U字状のアイレット部分に一体的に連結されているボックス状のアイレット部分を有し、前記ボックス状のアイレット部分の各々1つは、前記対の側壁の各々1つに連結されている、請求項2に記載の電気コネクタ筐体。
  5. 前記アイレット要素の各々1つは、上下方向に沿って見た場合、アイレット要素の厚さを有し、前記リブ要素の各々1つは、前記上下方向に沿って見た場合、リブ要素の厚さを有する、請求項4に記載の電気コネクタ筐体。
  6. 前記アイレット要素の厚さおよび前記リブ要素の厚さは、互いに等しいか、または、前記アイレット要素の厚さが前記リブ要素の厚さよりも厚いかのいずれかである、請求項5に記載の電気コネクタ筐体。
  7. 前記アイレット要素の各々1つは、前記アイレット要素を介して前記上下方向に延びるアイレット穴を有する、請求項2に記載の電気コネクタ筐体。
  8. 各々のリブ要素は、前記前方面のところにある、または、前記前方面から後退したところにある開始位置にて開始し、前記後方面に向かって延び、かつ前記アイレット要素にて終端する、請求項2に記載の電気コネクタ筐体。
  9. 前記第1および第2のリブ部材のうちの1つの前記アイレット要素は、前記後方面に隣接し、かつ前記後方面から後退して配置される、請求項8に記載の電気コネクタ筐体。
  10. 前記第1および第2のリブ部材のうちの残りの1つの前記アイレット要素は、前記前方面に隣接し、かつ前記前方面から後退して配置される、請求項9に記載の電気コネクタ筐体。
  11. 前記前方面に隣接し、かつ前記前方面から後退して配置される前記第1および第2のリブ部材のうちの残りの1つは、第1部分のリブ要素および第2部分のリブ要素を有し、前記アイレット要素は、前記第1部分のリブ要素と前記第2部分のリブ要素との間に配置され、かつそれらに一体的に連結される、請求項10に記載の電気コネクタ筐体。
  12. 前記第1部分のリブ要素は前記前方面に隣接して配置され、前記第2部分のリブ要素は前記後方面に隣接して配置され、前記第1部分のリブ要素は、前記第2部分のリブ要素よりも短い、請求項11に記載の電気コネクタ筐体。
  13. 前記第1および第2のリブ要素の各々1つは、共通のリブ部材平面において配置された平底リブ部材表面を有し、前記共通のリブ部材平面は、前記上側壁平面と前記底側壁平面との間に延び、かつそれらと平行して延びる、請求項1に記載の電気コネクタ筐体。
  14. 前記共通のリブ部材平面は、前記上側壁平面よりも、前記底側壁平面に対してより接近して配置される、請求項13に記載の電気コネクタ筐体。
  15. 前記筐体本体の外側に配置される対の蓋支持部材をさらに備え、前記対の蓋支持部材の各々1つは、前記前後方向に延び、かつ前記対の側壁の各々1つから離れる前記左右方向に突出するようにして、前記対の側壁の各々1つに連結される、請求項1に記載の電気コネクタ筐体。
  16. 前記対の蓋支持部材の各々1つは、前記前方表面と前記後方表面とから延び、かつそれらの間に延びる、請求項15に記載の電気コネクタ筐体。
  17. 前記対の蓋支持部材の各々1つは、共通の蓋支持部材平面に配置された平底蓋支持部材表面を有し、前記共通の蓋支持部材平面は、前記上側壁平面と前記底側壁平面との間に延び、かつそれらと平行して延びる、請求項1に記載の電気コネクタ筐体。
  18. 前記共通の蓋支持部材平面は、前記底側壁平面よりも、前記上側壁平面に対してより接近して配置される、請求項17に記載の電気コネクタ筐体。
  19. 電気コネクタであって、
    端子搭載ブロックおよび前記端子搭載ブロックに搭載される少なくとも1つの端子を備える端子アセンブリと、
    前後方向を規定する前後方向軸、左右方向を規定する左右方向軸、および上下方向を規定する上下方向軸に沿って、かつそれらの周囲に延びる筐体であって、
    前記前後方向軸、前記左右方向軸、および前記上下方向軸は、交点において互いに垂直に交差してデカルト座標系を形成し、
    前記筐体は、前記端子アセンブリを取り囲み、かつ前記端子搭載ブロックに連結され、前記筐体および連結された前記端子搭載ブロックは、空洞を規定し、前記少なくとも1つの端子が前記端子搭載ブロックから前記空洞に突出し、
    前記筐体は、
    前記前後方向および左右方向に延びて上側壁平面を規定する上側壁と、
    前記前後方向および前記左右方向に延び、前記上側壁平面に平行して延びる底側壁平面を規定する底側壁と、
    前記前後方向および前記上下方向に延び、互いに離れて配置され、かつ前記上側壁および前記底側壁を相互接続して、前方面と、前記前方面と対向する後方面とを形成する、対の側壁と、
    を備え、前記空洞は、前記前方面から前記後方面に向かって、前記筐体内へと前記前後方向に延びる、筐体と、
    第1のリブ部材および第2のリブ部材であって、前記第1および第2のリブ部材の各々1つは、前記筐体の外側で、前記対の側壁の各々1つに連結され、かつ前記前後方向に延び、前記第1および第2のリブ部材は前記上側壁平面と前記底側壁平面との間に配置されている、第1のリブ部材および第2のリブ部材と
    を備える、電気コネクタ。
  20. 前記第1および第2のリブ部材の各々1つは、リブ要素と、前記リブ要素と一体的に連結されたアイレット要素とを備える、請求項19に記載の電気コネクタ。
  21. 前記リブ要素の各々1つは、正面から見た場合に、方形の形状を有するバーである、請求項20に記載の電気コネクタ。
  22. 前記アイレット要素の各々1つは、U字状のアイレット部分、および前記U字状のアイレット部分に一体的に連結されているボックス状のアイレット部分を有し、前記ボックス状のアイレット部分の各々1つは、前記対の側壁の各々1つに連結されている、請求項20に記載の電気コネクタ。
  23. 前記アイレット要素の各々1つは、上下方向に沿って見た場合、アイレット要素の厚さを有し、前記リブ要素の各々1つは、前記上下方向に沿って見た場合、リブ要素の厚さを有する、請求項22に記載の電気コネクタ。
  24. 前記アイレット要素の厚さおよび前記リブ要素の厚さは、互いに等しいか、または、前記アイレット要素の厚さが前記リブ要素の厚さよりも厚いかのいずれかである、請求項23に記載の電気コネクタ。
  25. 前記アイレット要素の各々1つは、前記アイレット要素を介して前記上下方向に延びるアイレット穴を有する、請求項20に記載の電気コネクタ。
  26. 各々のリブ要素は、前記前方面のところにある、または、前記前方面から後退したところにある開始位置にて開始し、前記後方面に向かって延び、かつ前記アイレット要素にて終端する、請求項20に記載の電気コネクタ。
  27. 前記第1および第2のリブ部材のうちの1つの前記アイレット要素は、前記後方面に隣接し、かつ前記後方面から後退して配置される、請求項26に記載の電気コネクタ。
  28. 前記第1および第2のアイレット要素のうちの残りの1つの前記アイレット要素は、前記前方面に隣接し、かつ前記前方面から後退して配置される、請求項27に記載の電気コネクタ。
  29. 前記前方面に隣接し、かつ前記前方面から後退して配置される前記第1および第2のリブ部材のうちの残りの1つは、第1部分のリブ要素および第2部分のリブ要素を有し、前記アイレット要素は、前記第1部分のリブ要素と前記第2部分のリブ要素との間に配置され、かつそれらに一体的に連結される、請求項28に記載の電気コネクタ。
  30. 前記第1部分のリブ要素は前記前方面に隣接して配置され、前記第2部分のリブ要素は前記後方面に隣接して配置され、前記第1部分のリブ要素は、前記第2部分のリブ要素よりも短い、請求項29に記載の電気コネクタ。
  31. 前記第1および第2のリブ要素の各々1つは、共通のリブ部材平面において配置された平底リブ部材表面を有し、前記共通のリブ部材平面は、前記上側壁平面と前記底側壁平面との間に延び、かつそれらと平行して延びる、請求項19に記載の電気コネクタ。
  32. 前記共通のリブ部材平面は、前記上側壁平面よりも、前記底側壁平面に対してより接近して配置される、請求項31に記載の電気コネクタ。
  33. 前記筐体の外側に配置される対の蓋支持部材をさらに備え、前記対の蓋支持部材の各々1つは、前記前後方向に延び、かつ前記対の側壁の各々1つから離れる前記左右方向に突出するようにして、前記対の側壁の各々1つに連結される、請求項19に記載の電気コネクタ。
  34. 前記対の蓋支持部材の各々1つは、前記前方表面と前記後方表面とから延び、かつそれらの間に延びる、請求項34に記載の電気コネクタ。
  35. 前記対の蓋支持部材の各々1つは、共通の蓋支持部材平面に配置された平底蓋支持部材表面を有し、前記共通の蓋支持部材平面は、前記上側壁平面と前記底側壁平面との間に延び、かつそれらと平行して延びる、請求項34に記載の電気コネクタ。
  36. 前記共通の蓋支持部材平面は、前記底側壁平面よりも、前記上側壁平面に対してより接近して配置される、請求項35に記載の電気コネクタ。
  37. 前記筐体および前記端子アセンブリは、一体的な構造物として共に連結される、請求項19に記載の電気コネクタ。
JP2012516356A 2009-06-18 2010-06-18 電気コネクタおよび電気コネクタ筐体 Active JP5095880B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/487,122 US7891989B2 (en) 2009-06-18 2009-06-18 Electrical connector and electrical connector housing
US12/487,122 2009-06-18
PCT/US2010/039261 WO2010148358A1 (en) 2009-06-18 2010-06-18 Electrical connector and electrical connector housing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012530353A true JP2012530353A (ja) 2012-11-29
JP5095880B2 JP5095880B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=42732036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012516356A Active JP5095880B2 (ja) 2009-06-18 2010-06-18 電気コネクタおよび電気コネクタ筐体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7891989B2 (ja)
EP (1) EP2443913A1 (ja)
JP (1) JP5095880B2 (ja)
KR (1) KR101160443B1 (ja)
CN (1) CN102414928A (ja)
WO (1) WO2010148358A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017139163A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 富士電機株式会社 コネクターの取付け構造

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8804353B2 (en) 2012-09-11 2014-08-12 Apple Inc. Trim for input/output architecture in an electronic device
US8804355B2 (en) * 2012-09-11 2014-08-12 Apple Inc. Connector bracket
US8804354B2 (en) * 2012-09-11 2014-08-12 Apple Inc. Load sharing device and I/O architecture against imparted abuse loads
JP5862547B2 (ja) * 2012-11-19 2016-02-16 住友電装株式会社 コネクタ
US9118147B1 (en) * 2014-02-19 2015-08-25 Tyco Electronics Corporation Electrical connector
DE102014114352B3 (de) * 2014-10-02 2016-03-10 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Stiftleiste
CN105322322B (zh) * 2015-04-08 2018-02-02 维沃移动通信有限公司 一种终端连接器及终端连接器的组装方法
US11606450B2 (en) 2018-09-11 2023-03-14 Apple Inc. Structural support member for a data port of a device housing
CN110571577B (zh) * 2019-09-03 2024-01-12 广东威浦电器有限公司 一种模块固定座
KR20230165064A (ko) * 2022-05-26 2023-12-05 주식회사 엘지에너지솔루션 고내열성의 전지팩용 커넥터 및 이의 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0487173U (ja) * 1990-11-30 1992-07-29
JP2005142126A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板付き並列コネクタ、及び基板用コネクタ
JP2008181728A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ及びその組付方法
JP2008300331A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4533203A (en) 1983-12-07 1985-08-06 Amp Incorporated Connector for printed circuit boards
GB8510840D0 (en) * 1985-04-29 1985-06-05 Allied Corp Electrical connectors
DE3810471A1 (de) * 1988-03-26 1989-10-05 Harting Elektronik Gmbh Steckverbinder mit abgewinkelten kontaktpfosten zum einpressen in leiterplattenbohrungen
JPH0546227Y2 (ja) * 1988-04-25 1993-12-02
US4914062A (en) 1989-02-15 1990-04-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Shielded right angled header
US5944536A (en) 1996-10-31 1999-08-31 Thomas & Betts Corporation Cover for an edge mounted printed circuit board connector
US6050850A (en) 1997-08-14 2000-04-18 The Panda Project Electrical connector having staggered hold-down tabs
SG106555A1 (en) * 1998-09-15 2004-10-29 Molex Inc Circuit board mounted electrical connector
US6102735A (en) 1998-12-30 2000-08-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Fastener for a printed circuit board mounted connector
FR2818025B1 (fr) 2000-12-13 2003-05-30 Fci France Connecteur
JP2002252053A (ja) 2001-02-21 2002-09-06 Molex Inc コネクタの固定構造
US6482031B1 (en) 2001-09-26 2002-11-19 Tekcon Electronics Corp. Board lock of electrical connector
DE60301323T2 (de) * 2002-01-07 2006-06-08 Molex Inc., Lisle Verbinder für kraftfahrzeug mit verbesserter halterung
JP4213455B2 (ja) 2002-11-27 2009-01-21 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット
CN2640065Y (zh) * 2003-08-15 2004-09-08 林家成 具发光效果的连接器
CN2682662Y (zh) * 2003-12-25 2005-03-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US20050186854A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Chien-Pin Huang Signal cable adapter
CN2710204Y (zh) * 2004-04-12 2005-07-13 紘通企业有限公司 连接器的结构
TWI302048B (en) 2006-03-20 2008-10-11 Hith Tech Computer Corp Compatible connector for first and second joints having different pin counts
CN201018050Y (zh) * 2006-12-22 2008-02-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US7491092B2 (en) 2007-01-22 2009-02-17 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Card edge connector with durable key
JP5012072B2 (ja) 2007-02-14 2012-08-29 住友電装株式会社 基板用コネクタ
CN201113065Y (zh) 2007-06-19 2008-09-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN201117912Y (zh) * 2007-10-23 2008-09-17 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件
CN201207523Y (zh) * 2008-05-21 2009-03-11 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0487173U (ja) * 1990-11-30 1992-07-29
JP2005142126A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板付き並列コネクタ、及び基板用コネクタ
JP2008181728A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ及びその組付方法
JP2008300331A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017139163A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 富士電機株式会社 コネクターの取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5095880B2 (ja) 2012-12-12
US20100323562A1 (en) 2010-12-23
EP2443913A1 (en) 2012-04-25
KR20120005552A (ko) 2012-01-16
US7891989B2 (en) 2011-02-22
KR101160443B1 (ko) 2012-06-26
CN102414928A (zh) 2012-04-11
WO2010148358A1 (en) 2010-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5095880B2 (ja) 電気コネクタおよび電気コネクタ筐体
US9847604B2 (en) Electrical connector having improved shielding structure
US9912086B2 (en) Electrical connector assembly having a small-sized electrical connector
JP5571246B2 (ja) 電気コネクタ
US8784134B2 (en) Cable connector having a grounding metallic plate and tail sections of selected grounding terminals connected together
JP5144722B2 (ja) 電気コネクタ
JP5174859B2 (ja) 電気コネクタ
US9667001B2 (en) Receptacle connector having improved insulative housing
US7922536B2 (en) Cable connector assembly with improved shielding member
JP2017123325A (ja) 電気コネクタ組立体
US20160141817A1 (en) Power connector assembly
JP5230711B2 (ja) コネクタ
US20100248545A1 (en) Electrical connector featured usb/esata interfaces
US10062999B2 (en) Waterproof electrical connector having an insulative shell insert-molded with a metal shell
WO2019188738A1 (ja) コネクタ
US7717721B2 (en) Card edge connector with improved spacer
US8047877B1 (en) Quickly assembled universal serial bus (USB) connector
US20070264876A1 (en) Electrical connector with contact modules and method for making the same
US20120082421A1 (en) Optical connector having incorporated with power
WO2019188739A1 (ja) コネクタ
US20090081907A1 (en) Electrical connector having an improved housing having a curved structure
US20120077367A1 (en) Cable assembly with an improved shell
WO2010052893A1 (ja) 電気コネクタ組立体
US7632154B1 (en) Receptacle connector
JP6027937B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5095880

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250