JP2012526820A - ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物 - Google Patents

ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2012526820A
JP2012526820A JP2012510917A JP2012510917A JP2012526820A JP 2012526820 A JP2012526820 A JP 2012526820A JP 2012510917 A JP2012510917 A JP 2012510917A JP 2012510917 A JP2012510917 A JP 2012510917A JP 2012526820 A JP2012526820 A JP 2012526820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
cycloalkyl
optionally substituted
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012510917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5918124B2 (ja
JP2012526820A5 (ja
Inventor
ロッシグノル,ジャン−フランソワ
センプル,ジェイ.,エドワード
Original Assignee
ロマーク ラボラトリーズ エル.シー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43069021&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012526820(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロマーク ラボラトリーズ エル.シー. filed Critical ロマーク ラボラトリーズ エル.シー.
Publication of JP2012526820A publication Critical patent/JP2012526820A/ja
Publication of JP2012526820A5 publication Critical patent/JP2012526820A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918124B2 publication Critical patent/JP5918124B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4245Oxadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • C07D231/40Acylated on said nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/44Oxygen and nitrogen or sulfur and nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/88Nitrogen atoms, e.g. allantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/061,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles
    • C07D271/071,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • C07D271/1131,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/02Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D275/03Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/081,2,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D285/135Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/22Viral peptide or viral protein
    • Y10S930/223Hepatitis related

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

新規な部類のハロアルキルヘテロアリールベンズアミドを記載する。これらの化合物は肝炎ウイルスに対して強い活性を示す。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2009年5月12日出願の米国仮出願第61/177,626号の利益を請求するものであり、その内容全体を参照により本明細書に組み込む。
連邦政府による資金提供を受けた研究開発の記載
本発明は、NIAID契約NO1−AI−30046により資金援助されたものである。米国政府はこの発明について特定の権利を有している。
発明の分野
本発明は、新規な複素環化合物、薬学的に許容されるその塩、そうした化合物および塩を含む組成物、ならびにウイルス性疾患を治療するためのこれらの化合物、塩および組成物の使用方法を対象とする。また、ヒトおよび動物におけるウイルス病原体活性の阻害方法も対象とする。ヒトおよび動物におけるC型肝炎ウイルス(HCV)、B型肝炎ウイルス(HBV)および関連するウイルス病原体感染症の治療も対象とする。
背景
本出願は一般にチアゾリド化合物の分野に関する。特に本出願はハロアルキル置換チアゾリド化合物に関する。
B型肝炎ウイルス(HBV)およびC型肝炎ウイルス(HCV)は、世界で推定5億を超える人に慢性感染症をもたらしている公衆衛生上の主要な課題である。両方のウイルスは、重大な進行性肝疾患を引き起こし、原発性肝細胞癌に対する主要危険因子である。HBV感染症とHCV感染症の両方に対する現在の標準的な対処法(care)は、多くの場合有効であるが、それは準最適なものであり、大抵の場合ウイルス学的または臨床的な「治癒」をもたらすことはできない。現在使用されている複数の薬剤に対して耐性を有する菌株を含むHBVにおける薬剤耐性の発現は新たな臨床的問題であり、薬剤耐性は将来のHCV治療についての重要な臨床的課題であることが予測される。
概要
本発明は、ウイルス性病原体を治療する新規な化合物および医薬組成物ならびにウイルス感染症を治療し抑制する化合物を合成し使用する方法を提供する。本発明の化合物はハロアルキルヘテロアリールベンズアミドである。
一実施形態では、本発明は、式Iの化合物
(式中、
〜RおよびR10は、独立に選択された水素、CN、NO、ハロゲン、ヒドロキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルコキシアルキニル、アルケニルオキシアルキル、アルケニルオキシアルケニル、アルケニルオキシアルキニル、アルキニルオキシアルキル、アルコキシアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、アシル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイル、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキルアミノアルキル、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、ペルハロアルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、アルケニルスルホニル、アルキニルスルホニル、シクロアルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルアルキルスルホニルアルキル、アリールスルホニル、アリールアルキルスルホニル、アリールアルケニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロアリールアルキルスルホニル、ヘテロアリールアルケニルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アルキルチオ、ペルハロアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、アリールアルケニル、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、ヘテロアリールアルキニル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシ、またはヘテロシクロアルケニルオキシであり、すべて以下に説明するように任意選択で置換されており、
は、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ハロアルコキシ、ペルハロアルコキシ、S(O)C(RCFおよびC(RCFからなる群から選択され;
W、XおよびYは、独立に、S、O、N、NRまたはCR10であり、W、XおよびYの少なくとも2つはS、O、NまたはNRであり;
、RおよびRは、水素、フルオロ、クロロ、アルキル、ペルハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から独立に選択されるか、あるいはRとRはそれらが結合している原子と一緒に結合して3〜8員シクロアルキル環または4〜8員ヘテロシクロアルキルを形成しており、どちらの環も以下に説明するように任意選択で置換されており;
mは0〜2の整数であり;
nは0〜5の整数である)
および薬学的に許容されるその塩または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルを提供する。
これらの化合物は、ウイルス性病原体によって引き起こされる障害および状態を治療するのに有用である。
他の実施形態では、本発明は、式Iの化合物および担体を含む組成物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、式Iの化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、ウイルス感染症に苦しむヒトまたは動物に治療有効量の式Iの化合物を投与することを含むウイルス感染症の治療方法を提供または企図する。
より具体的な実施形態では、本発明は、ウイルス感染症に苦しむヒトまたは動物に治療有効量の式Iの化合物を投与することを含むHCV感染症の治療方法を提供または企図する。
より具体的な実施形態では、本発明は、ウイルス感染症に苦しむヒトまたは動物に治療有効量の式Iの化合物を投与することを含むHBV感染症の治療方法を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、ウイルス性病原体を阻害または調節する方法を提供または企図する。他の実施形態では、本発明は、そうした治療を必要とする患者のウイルス媒介障害を治療する方法であって、前記患者に治療有効量の本発明の化合物または化合物の組成物を投与することを含む方法を提供または企図する。他の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者に本発明の医薬組成物を投与することを含むHCV、HBVおよび他のウイルス感染症を治療するための方法を提供または企図する。例えば、その患者は慢性HCV感染症を有していてよい。本発明はまた、ウイルス活性の阻害または調節によって改善される疾患または状態の治療のための医薬品の製造における使用のための本明細書で開示する化合物の使用も企図する。
詳細な説明
別段の指定のない限り、「a」または「an」は「1つまたは複数」を意味する。
一実施形態では、本発明は、R〜Rが、独立に、水素、シアノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルキルチオ、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、すべて任意選択で以下に説明するように置換されている、式Iの化合物を提供または企図する。
ここで、Rは、ペルハロアルキル、S(O)C(RCFおよびC(RCFからなる群から選択され;
、RおよびRは、独立に、水素、フルオロ、クロロ、アルキルまたはペルハロアルキルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、アルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシ、およびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択され;
mおよびnは、独立に、0、1または2に等しい整数である。
より具体的な実施形態では、本発明は、R、RまたはRが、独立に、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシまたはカルバモイルオキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、式Iの化合物を提供または企図する。
他のより具体的な実施形態では、本発明は、R、RおよびRのうちの1つがヒドロキシまたはアセトキシである式Iの化合物を提供または企図する。
他のより具体的な実施形態では、本発明は、RかまたはRがハロゲンである式Iの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、R、RおよびRのうちの1つがヒドロキシまたはアセトキシであり、Rがハロゲンである式Iの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、Rがヒドロキシまたはアセトキシであり、R、RまたはRがハロゲンである式Iの化合物を提供または企図する。
他のより具体的な実施形態では、本発明は、RまたはRがメチルまたはメトキシである式Iの化合物を提供または企図する。
他のより具体的な実施形態では、本発明は、R、RおよびRのうちの1つがヒドロキシまたはアセトキシである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、RがペルハロアルキルおよびC(RCFからなる群から選択され、RおよびRが上記定義の通りである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、Rがペルフルオロアルキルまたはペルクロロアルキルである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、RがペルフルオロまたはペルクロロC〜Cアルキルである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、Rがトリフルオロメチルである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、1つまたは複数の本発明の化合物を薬学的に許容される担体(例えば、賦形剤または添加剤)と一緒に含む医薬組成物を提供または企図する。他の実施形態では、本発明は、そうした化合物および組成物を作製し使用する方法を提供または企図する。より具体的な実施形態では、本発明は、治療有効量の本発明の化合物を含む医薬組成物ならびにHCV、HBVおよび他のウイルス感染症を治療するためのそうした組成物の使用方法を提供または企図する。
1つの下位実施形態(subgeneric embodiment)では、本発明は、WがOであり、XかまたはYがNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがOであり、XとYの両方がNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがSであり、XかまたはYがNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがSであり、XとYの両方がNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがNであり、XかまたはYがOである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがNであり、XかまたはYがSである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがNであり、XかまたはYがNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、W、XおよびYのうちの2つがNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、W、XおよびYがNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがCR10であり、XまたはYの一方がOであり、他方がNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがCR10であり、XまたはYの一方がOであり、他方がNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
1つの下位実施形態では、本発明は、WがOであり、XかまたはYがNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがOであり、XとYの両方がNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがSであり、XかまたはYがNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがSであり、XとYの両方がNまたはNRである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがNまたはNRであり、XかまたはYがOである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがNまたはNRであり、XかまたはYがSである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがNであり;XかまたはYがNまたはNRであり;RがSOCFまたはSOCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがNであり;XかまたはYがNまたはNRであり;RがCFCH、CFCFまたはCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがNであり、XかまたはYがNまたはNRであり、RがSOCFまたはSOCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、WがNであり、XかまたはYがNまたはNRであり、RがCFCH、CFCFまたはCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、W、XおよびYのうちの2つがNまたはNRであり、RがCFCH、CFCFまたはCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、W、XおよびYのうちの2つがNまたはNRであり、RがSOCFまたはSOCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、W、XおよびYがNまたはNRであり、RがSOCFまたはSOCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、W、XおよびYがNまたはNRであり、RがCFCH、CFCFまたはCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、XまたはYの一方がOであり、他方がNまたはNRであり、Rがメチル、フルオロメチルまたはトリフルオロメチルである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、XまたはYの一方がOであり、他方がNまたはNRであり、RがSOCFまたはSOCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、XまたはYの一方がOであり、他方がNまたはNRであり、Rがメチル、フルオロメチルまたはトリフルオロメチルである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、XまたはYの一方がOであり、他方がNまたはNRであり、RがSOCFまたはSOCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、Rがメチル、フルオロメチルまたはトリフルオロメチルである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、RがSOCFまたはSOCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、RがCFCH、CFCFまたはCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、R〜Rのうちの3つがHである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、R〜Rのうちの2つがHである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、R〜Rのうちの3つがHである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、R〜RがHである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、R〜Rのうちの1つがO−R12であり、R12はHまたはC〜Cアルカノイルであり、後者が1〜3個のハロゲンで任意選択で置換されている式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、Rが1〜3個のハロゲンで任意選択で置換されたC〜Cアルキルである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、Rがメチル、フルオロメチルまたはトリフルオロメチルである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、RがSOCFまたはSOCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、RがCFCH、CFCFまたはCHCFである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、Rがヒドロキシまたはアルカノイルオキシである式Iの化合物を提供または企図する。
より具体的な実施形態では、本発明は、RがヒドロキシまたはC〜Cアルカノイルオキシである式Iの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は、式IIの化合物:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を提供または企図する。
追加の実施形態では、本発明は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される式IIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、式IIの化合物を提供または企図する。
より具体的な実施形態では、本発明は、RがヒドロキシまたはC〜Cアルカノイルオキシである式IIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、Rがヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜RおよびR10のうちの3つ、4つまたはすべてが水素である式IIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、以下の式Iの化合物:2−(5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−イルカルバモイル)フェニルアセテートおよび2−ヒドロキシ−N−(5−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−イル)ベンズアミドを提供または企図する。
他の下位実施形態において、本発明は、式IIIの化合物:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を提供または企図する。
より具体的な実施形態では、本発明は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される式IIIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
式IIIの化合物を提供または企図する。
他のより具体的な実施形態では、本発明は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
式IIIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、Rが、ヒドロキシまたはC〜Cアルカノイルオキシである式IIIの化合物を提供または企図する。
他の実施形態では、本発明は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;R〜RおよびR10のうちの3つ、4つまたはすべてが水素である式IIIの化合物を提供または企図する。
他の下位実施形態では、本発明は、式IVの化合物:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、アルキル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択され;
但し、RがBrである場合、R10は非置換フェニルではない、式IVの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な下位実施形態では、本発明は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、式IVの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、Rがヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜RおよびR10のうちの3つ、4つまたはすべてが水素である式IVの化合物を提供または企図する。
このさらに具体的な実施形態の例には、化合物:2−(4−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−イルカルバモイル)フェニルアセテートおよび2−ヒドロキシ−N−(4−(トリフルオロメチル)チアゾール−2−イル)ベンズアミドが含まれる。
他の実施形態において、本発明は、Vの化合物:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される式Vの化合物を提供または企図する。
追加の実施形態では、本発明は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、式Vの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は:
がヒドロキシまたはアセトキシであり;
〜RおよびR10のうちの3つ、4つまたはすべてが水素である式Vの化合物を提供または企図する。
他の実施形態において、本発明は、式VIの化合物:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される式VIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、式VIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、Rがヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜RおよびR10のうちの3つ、4つまたはすべてが水素である式VIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は:
がヒドロキシまたはアセトキシであり;
〜RおよびR10が水素である式VIの化合物を提供または企図する。
追加の実施形態において、本発明は、式VIIの化合物:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を提供または企図する。
さらに具体的な下位実施形態では、本発明は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される式VIIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、式VIIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、Rがヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜RおよびR10のうちの3つ、4つまたはすべてが水素である式VIIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は:
がヒドロキシまたはアセトキシであり;
〜RおよびR10が水素である式VIIの化合物を提供または企図する。
他の実施形態において、本発明は、式VIIIの化合物:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を提供または企図する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式VIIIを有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式VIIIを有する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、Rがヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜RおよびR10のうちの3つ、4つまたはすべてが水素である式VIIIの化合物を提供または企図する。
さらに具体的な実施形態では、本発明は、Rがヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜RおよびR10が水素である式VIIIの化合物を提供または企図する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式IX:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式IXを有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式IXを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素である
構造式IXを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式X:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
は、水素、フルオロ、クロロ、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式Xを有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
が、水素、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式Xを有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素であり;
が任意選択で置換されていてよいアルキルである
構造式Xを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XI:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
は、水素、フルオロ、クロロ、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式XIを有する。
さらなる実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
が、水素、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素であり;
が任意選択で置換されていてよいアルキルである
構造式XIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XII:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
は、水素、フルオロ、クロロ、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式XIIを有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
が、水素、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素であり;
が任意選択で置換されていてよいアルキルである
構造式XIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XIII:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
は、水素、フルオロ、クロロ、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式XIIIを有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
が、水素、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XIIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素であり;
が任意選択で置換されていてよいアルキルである
構造式XIIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XIV:
(式中、
〜Rは、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルおよびシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
およびRが、独立に、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシまたはカルバモイルオキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
が、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式XIVを有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XIVを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素である
構造式XIVを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XV:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
およびRが、独立に、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシまたはカルバモイルオキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
が、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式XVを有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XVを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素である
構造式XVを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XVI:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式XVIを有する。
さらなる実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XVIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素である
構造式XVIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XVII:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式XVIIを有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XVIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素である
構造式XVIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XVIII:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
は、水素、フルオロ、クロロ、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式XVIIIを有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
が、水素、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XVIIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素であり;
がメチルである
構造式XVIIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XIX:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
は、水素、フルオロ、クロロ、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシおよびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択される)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される
構造式XIXを有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
が、水素、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XIXを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜RおよびR10が水素であり;
がメチルである
構造式XIXを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XX:
(式中、
は、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rは、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
は、ペルハロアルキル、S(O)C(RCFおよびC(RCFからなる群から選択され;
およびRは、水素、フルオロ、クロロ、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から独立に選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
mは0〜2の整数であり;
nは0〜2の整数であり;
但し、Rがトリフルオロメチルである場合、以下の前提である、すなわち:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択される場合、R〜Rは水素であることはなく;
がヒドロキシである場合、RはClおよびBrからなる群から選択されることはなく;
がアセトキシである場合、R、R、RおよびRは水素であることはない)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜Rが水素であり;
が、ペルフルオロエチル、CFCF−およびCHCF−である
構造式XXを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XXI:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい)
を有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XXIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜Rが水素である
構造式XXIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XXII:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい)
を有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XXIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜Rが水素である
構造式XXIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XXIII:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい)
を有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XXIIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜Rが水素である
構造式XXIIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XXIV:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい)
を有する。
他の実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XXIVを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜Rが水素である
構造式XXIVを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XXV:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい)
を有する。
他の実施形態では、本発明は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
式XXVの化合物を提供または企図する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜Rが水素である
構造式XXVを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XXVI:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
は、水素、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XXVIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜Rが水素であり;
がメチルである
構造式XXVIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XXVII:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
は、水素、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XXVIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜Rが水素であり;
がメチルである
構造式XXVIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は構造式XXVIII:
(式中、
〜Rは、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルまたはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
は、水素、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい)
を有する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は:
が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい
構造式XXVIIIを有する。
特定の実施形態では、本発明の化合物は:
がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
〜Rが水素であり;
がメチルである
構造式XXVIIIを有する。
開示化合物は式(I)の化合物、その塩および溶媒和物を含む。例えば、いくつかの実施形態では、本発明の化合物は塩であっても溶媒和物であってもよい。
本発明の多くの化合物は、2つ以上の立体異性体で存在することができる。本発明の化合物への参照についての説明はすべて、これらの化合物のジアステレオマー体および鏡像異性体をすべて含むものとする。
本発明の化合物は疾患の診断にも治療にも用いることができるので、これらの化合物の同位体標識したタイプも本開示および特許請求の範囲に含まれる。本発明の化合物における元素への言及はすべて、不安定な同位体を含むこれらの元素のすべての同位体を含むものとする。例えば、式または特許請求の範囲における「水素」すなわちHへの言及は、重水素(D)および三重水素(T)を含むものとする。
他の実施形態では、本発明は、薬学的に許容される担体中に有効量の少なくとも1つの本発明の化合物を含む少なくとも1つの医薬組成物をコンパートメント中に含むキットを提供または企図する。いくつかの実施形態では、そのキットは、医薬組成物を投与するための取扱説明書をさらに含む。いくつかの実施形態では、投与するための取扱説明書は、本開示のほかの所で言及される指示に関係する。いくつかの実施形態では、投与するための取扱説明書は、本開示のほかの所で言及される投与レジメンに関係する。
本明細書で使用するように、以下の用語は指示された意味を有するものとする。
「塩」という用語は、その最も広い意味で使用される。例えば、この塩という用語は、本発明の化合物のイオンとの水素塩および水酸化物塩を含む。いくつかの実施形態では、この塩という用語は、薬理学的活性を有する本発明の化合物の塩であり、生物学的にもまたその他でも望ましくないということのない薬学的に許容される塩を指す下位部類であってよい。すべての実施形態において、この塩は、これらに限定されないが、水素、アセテート、アジペート、アルギネート、アスパルテート、ベンゾエート、ベンゼンスルホネート、ビサルフェート、ブチレート、シトレート、カンホレート、カンファースルホネート、シクロペンタンプロピオネート、ジグルコネート、ドデシルサルフェート、エタンスルホネート、フマレート、グルコヘプタノエート、グリセロホスフェート、ヘミサルフェート、ヘプタノエート、ヘキサノエート、ヒドロクロリド、ヒドロブロミド、ヒドロアイオダイド、2−ヒドロキシエタン−スルホネート、ラクテート、マレエート、メタンスルホネート、2−ナフタレンスルホネート、ニコチネート、オキサレート、チオシアネート、トシレートおよびウンデカノエートなどの酸で形成させることができる。すべての実施形態において、その塩は塩基を用いて、これらに限定されないが、ヒドロキシド、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えばリチウム、ナトリウムおよびカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばカルシウム、マグネシウム塩、アルミニウム塩、有機塩基との塩、例えばアンモニア、メチルアミン、ジエチルアミン、エタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、N−メチル−D−グルカミンならびにアミノ酸との塩、例えばアルギニンおよびリシンで形成させることができる。塩基性窒素含有基は、低級アルキルハライド、例えばメチル、エチル、プロピルおよびブチルのクロリド、ブロミドおよびアイオダイド;ジアルキルサルフェート、例えばジメチル、ジエチル、ジブチルおよびジアミルサルフェート;長鎖ハライド、例えばデシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリルのクロリド、ブロミドおよびアイオダイド;ならびにアラルキルハライド、例えばベンジルおよびフェネチルブロミドを含む薬剤で四級化することができる。
本明細書で用いる「治療上許容される塩」および「薬学的に許容される塩」という用語は、水溶性もしくは油溶性または分散性であり;過度の毒性、炎症およびアレルギー反応を伴うことなく疾患を治療するのに適しており;妥当な便益/リスク比に相応しており;その目的とする用途に有効な本発明の化合物の塩または両性イオン形態を表す。これらの塩は、その化合物の最終的な単離および精製の際に、または別個に遊離塩基の形態の適切な化合物を適切な酸と反応させることによって調製することができる。代表的な酸付加塩には、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、L−アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩(ベシレート)、重硫酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、ジグルコン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、ゲンチシン酸塩、グルタル酸塩、グリセロリン酸塩、グリコール酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、馬尿酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩(イセチオン酸塩)、乳酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、DL−マンデル酸塩、メシチレンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフチレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモン酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ピログルタミン酸塩、コハク酸塩、スルホン酸塩、酒石酸塩、L−酒石酸塩、トリクロロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、リン酸塩、グルタミン酸塩、重炭酸塩、パラ−トルエンスルホン酸塩(p−トシレート)およびウンデカン酸塩が含まれる。また、本発明の化合物中の塩基性基を、メチル、エチル、プロピルおよびブチルのクロリド、ブロミドおよびアイオダイド;ジメチル、ジエチル、ジブチルおよびジアミルのサルフェート;デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステリルのクロリド、ブロミドおよびアイオダイド;ならびにベンジルおよびフェネチルのブロミドで四級化することもできる。治療上許容される付加塩を形成させるのに用いることができる酸の例には、塩酸、臭化水素酸、硫酸およびリン酸などの無機酸ならびにシュウ酸、マレイン酸、コハク酸およびクエン酸などの有機酸が含まれる。塩は、アルカリ金属またはアルカリ土類イオンとの化合物の配位によって形成させることもできる。したがって、本発明は、本発明の化合物などのナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウム塩の化合物を企図する。
塩基性付加塩は、カルボキシ、フェノールまたは同様の基を、金属カチオンのヒドロキシド、カルボネートもしくはビカルボネートあるいはアンモニアまたは有機第一、第二もしくは第三アミンなどの適切な塩基と反応させることによって、化合物の最終的な単離および精製の際に調製することができる。治療上許容される塩のカチオンには、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムおよびアルミニウムならびに非毒性第四アミンカチオン、例えばアンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジエチルアミン、エチルアミン、トリブチルアミン、ピリジン、N,N−ジメチルアニリン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリン、ジシクロヘキシルアミン、プロカイン、ジベンジルアミン、N,N−ジベンジルフェネチルアミン、1−エフェナミンおよびN,N’−ジベンジルエチレンジアミンが含まれる。塩基付加塩の形成に有用な他の代表的な有機アミンには、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペリジンおよびピペラジンが含まれる。
「溶媒和物」という用語は、その最も広い意味で使用される。例えば、溶媒和物という用語は、本発明の化合物が1つまたは複数の結合水分子を含む場合に形成される水和物を含む。
本明細書で用いる「アシル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環と結合しているカルボニルまたはそのカルボニルと結合している原子が炭素である他の任意の部分を指す。「アセチル」基は−C(O)CH基を指す。アシル基の例には、ホルミル、アセチルおよびプロピオニルなどのアルカノイル基、ベンゾイルなどのアロイル基ならびにシンナモイルなどのアルキル−アリール基が含まれる。
「アシルアミノ」という用語は、アシル基で置換されたアミノ基を包含する。「アシルアミノ」基の例はアセチルアミノ(CHC(O)NH−)である。本明細書で用いる「アルケニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、直鎖、分枝鎖もしくは環状の不飽和炭化水素基、あるいは1個もしくは複数の二重結合を有し2〜20個の炭素原子を含む、または環状部分の場合、3〜20個の環員を有する直鎖または分枝鎖および環状部分の任意の組合せを含む基を指す。いくつかの実施形態では、アルケニル基は2〜6個の炭素原子を含む。「アルケニル基」という用語は、その最も広い意味で使用される。アルケニレンは、2つ以上の位置で結合した炭素−炭素二重結合系、例えばエテニレン[(−CH=CH−)、(−C::C−)]を指す。例えば、「(C〜C)アルケニル基」という用語は、少なくとも1つの二重結合を有する2〜8個の炭素原子を含む直鎖状、分岐鎖状および環状の炭化水素基を包含する。適切なアルケニル基の例には、ビニルとしても知られているエテニル、プロペニル、イソ−プロペニル、ブテニル、イソ−ブテニル、sec−ブテニル、tert−ブテニル、1,3−ブタジエニル、n−ペンテニル、n−ヘキセニル、シクロアルケニル基、例えばシクロヘキセニルおよび1,3−シクロペンタジエニル、シクロアルケニルアルキル基、例えばシクロヘキセニルメチル、アルケニルシクロアルキル基、例えばメチレンシクロヘキシルなどが含まれる。本明細書で用いる「アルコキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキルという用語が本明細書の定義通りであるアルキルエーテル基を指す。適切なアルキルエーテル基の例には、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、シクロペントキシなどが含まれる。
本明細書で用いる「アルコキシアルコキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、他のアルコキシ基を介して親分子部分と結合している1つまたは複数のアルコキシ基を指す。その例には、エトキシエトキシ、メトキシプロポキシエトキシ、エトキシペントキシエトキシエトキシなどが含まれる。
本明細書で用いる「アルコキシアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキル基を介して親分子部分と結合しているアルコキシ基を指す。「アルコキシアルキル」という用語は、アルキル基と結合してモノアルコキシアルキルおよびジアルコキシアルキル基を形成する1つまたは複数のアルコキシ基を有するアルコキシアルキル基も包含する。
本明細書で用いる「アルコキシカルボニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、カルボニル基を介して親分子部分と結合しているアルコキシ基を指す。そうした「アルコキシカルボニル」基の例には、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブトキシカルボニルおよびヘキシルオキシカルボニルが含まれる。
「アルコキシカルボニルアルキル」という用語は、アルキル基へと置換された上記定義のような「アルコキシカルボニル」を有する基を包含する。より好ましいアルコキシカルボニルアルキル基は、1〜6個の炭素原子と結合した上記定義のような低級アルコキシカルボニル基を有する「低級アルコキシカルボニルアルキル」である。そうした低級アルコキシカルボニルアルキル基の例には、メトキシカルボニルメチルが含まれる。
本明細書で用いる「アルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、直鎖状、分岐鎖状もしくは環状のアルキル基、または1〜20個の炭素原子を含む飽和脂肪族炭化水素基である直鎖状、分岐鎖状および/または環状基のいずれかの組合せからなる基を指す。いくつかの実施形態では、アルキル基は1〜10個の炭素原子を含む。他のいくつかの実施形態では、アルキル基は1〜6個の炭素原子を含む。「アルキル基」という用語は、その最も広い意味で使用される。アルキル基は、本明細書で定義されるように任意選択で置換されていてよい。アルキル基の例には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、シクロプロピルメチル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、シクロブチル、ペンチル、ネオペンチル、イソ−アミル、ヘキシル、シクロヘキシル、trans−1,2−ジ−エチルシクロヘキシル、オクチル、ノニルなどが含まれる。例えば、省略形「(C〜C)−アルキル基」は(C〜C)−シクロアルキル基ならびに直鎖および分岐鎖アルキル基を含み、「O(C〜C)−アルキル基」は直鎖O(C〜C)−アルキル基、分岐鎖O(C〜C)−アルキル基および環状O(C〜C6")−アルキル基を含む。本明細書で用いる「アルキレン」という用語は、単独かまたは組み合わせて、メチレン(−CH−)、エチレンおよび1,3−シクロブチレンなどの2つ以上の位置で結合している直鎖または分枝鎖飽和炭化水素から誘導される飽和脂肪族基を指す。
本明細書で用いる「アルキルアミノ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキル基を介して親分子部分と結合しているアミノ基を指す。
本明細書で用いる「アルキルアミノカルボニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、カルボニル基を介して親分子部分と結合しているアルキルアミノ基を指す。そうした基の例には、N−メチルアミノカルボニルおよびN,N−ジメチルカルボニルが含まれる。
本明細書で用いる「アルキルカルボニル」および「アルカノイル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、カルボニル基を介して親分子部分と結合しているアルキル基を指す。そうした基の例には、アセチルとしても知られているメチルカルボニル;プロピオニルとしても知られているエチルカルボニルおよび2−メチル−シクロペンチルカルボニル等が含まれる。
本明細書で用いる「アルキリデン」という用語は、単独かまたは組み合わせて、炭素−炭素二重結合の1個の炭素原子がそれにアルケニル基が結合している部分に属するアルケニル基を指す。
本明細書で用いる「アルキルスルフィニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、スルフィニル基を介して親分子部分と結合しているアルキル基を指す。アルキルスルフィニル基の例には、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、ブチルスルフィニルおよびヘキシルスルフィニルが含まれる。
本明細書で用いる「アルキルスルホニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、スルホニル基を介して親分子部分と結合しているアルキル基を指す。アルキルスルフィニル基の例には、メタンスルホニル、エタンスルホニル、tert−ブタンスルホニルなどが含まれる。
本明細書で用いる「アルキルチオ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキルという用語が上記定義通りであるアルキルチオエーテル(R−S−)基を指す。適切なアルキルチオエーテル基の例には、メチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、イソプロピルチオ、n−ブチルチオ、イソ−ブチルチオ、sec−ブチルチオ、tert−ブチルチオ、エトキシエチルチオ、メトキシプロポキシエチルチオ、エトキシペントキシエトキシエチルチオなどが含まれる。
「アルキルチオアルキル」という用語は、アルキル基と結合したアルキルチオ基を包含する。アルキルチオアルキル基は、1〜6個の炭素原子のアルキル基および上記したようなアルキルチオ基を有する「低級アルキルチオアルキル」基を含む。そうした基の例には、メチルチオメチルが含まれる。
本明細書で用いる「アルキニル」という用語は、その最も広い意味で、単独かまたは組み合わせて、直鎖、分枝鎖または環状の不飽和炭化水素基、ならびに1つまたは複数の炭素−炭素三重結合を有し、2〜20個の炭素原子を含む直鎖状、分岐鎖状および/または環状基の任意の組合せを含む基を指す。いくつかの実施形態では、アルキニル基は2〜6個の炭素原子を含む。他のいくつかの実施形態では、アルキニル基は2〜4個の炭素原子を含む。「アルキニレン」は、エチニレン(−C:::C−、−C≡C−)などの2つの位置で結合している炭素−炭素三重結合を指す。例えば、(C〜C)アルキニル基は、少なくとも1つの三重結合を有する2〜8個の炭素原子を含む直鎖状、分岐鎖状および環状の炭化水素鎖を包含し、この用語は、これらに限定されないが、別段の表示のない限り、エチニル、プロピニル、ヒドロキシプロピニル、ブチン−1−イル、ブチン−2−イル、ペンチン−1−イル、ペンチン−2−イル、4−メトキシペンチン−2−イル、3−メチルブチン−1−イル、ヘキシン−1−イル、ヘキシン−2−イル、ヘキシン−3−イル、3,3−ジメチルブチン−1−イルなどの置換基を含む。
本明細書で用いる「アミド」という用語は、単独かまたは組み合わせて、カルボニルまたはスルホニル基を介して親分子部分と結合している以下に説明するようなアミノ基を指す。本明細書で用いる「C−アミド」という用語は、単独かまたは組み合わせて、Rが本明細書の定義通りである−C(=O)−NR基を指す。本明細書で用いる「N−アミド」という用語は、単独かまたは組み合わせて、Rが本明細書の定義通りであるRC(=O)NH−基を指す。
本明細書で用いる「アミノ」という用語は、単独かまたは組み合わせて−NRR’を指す。式中、RおよびR’は、水素、アルケニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルキル、アルキルカルボニル、アリール、アリールアルケニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ハロアルキルカルボニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルケニル、ヘテロアリールアルキル、複素環、ヘテロシクロアルケニルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から独立に選択され、そのアリール、アリールアルケニル、アリールアルキルのアリール部分、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルケニルおよびヘテロアリールアルキルのヘテロアリール部分、複素環ならびにヘテロシクロアルケニルおよびヘテロシクロアルキルの複素環部分はアルケニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキル、シアノ、ハロ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−アルキル、ニトロおよびオキソからなる群から独立に選択される1、2、3、4または5個の置換基で任意選択で置換されていてよい。
本明細書で用いる「アミノアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキル基を介して親分子部分と結合しているアミノ基を指す。その例には、アミノメチル、アミノエチルおよびアミノブチルが含まれる。「アルキルアミノ」という用語は、1つまたは2つのアルキル基で置換されているアミノ基を表す。適切な「アルキルアミノ」基は、モノ−またはジアルキル化されて、例えばN−メチルアミノ、N−エチルアミノ、N,N−ジメチルアミノ、N,N−ジエチルアミノなどの基を形成していてよい。
本明細書で用いる「アミノカルボニル」および「カルバモイル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アミノ基がアルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル基などから選択される置換基を含む第一または第二アミノ基であってよいアミノ置換カルボニル基を指す。
本明細書で用いる「アミノカルボニルアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、上記で説明したようなアルキル基と結合したアミノカルボニル基を指す。そうした基の例はアミノカルボニルメチルである。「アミジノ」という用語は、−C(NH)NH基を表す。「シアノアミジノ」という用語は、−C(N−CN)NH基を表す。
本明細書で用いる「アラルケニル」または「アリールアルケニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルケニル基を介して親分子部分と結合しているアリール基を指す。
本明細書で用いる「アラルコキシ」または「アリールアルコキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルコキシ基を介して親分子部分と結合しているアリール基を指す。
本明細書で用いる「アラルキル」または「アリールアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキル基を介して親分子部分と結合しているアリール基を指す。
本明細書で用いる「アラルキルアミノ」または「アリールアルキルアミノ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、窒素原子を介して親分子部分と結合しているアリールアルキル基を指す。その窒素原子は水素で置換されている。
本明細書で用いる「アラルキリデン」または「アリールアルキリデン」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキリデン基を介して親分子部分と結合しているアリール基を指す。
本明細書で用いる「アラルキルチオ」または「アリールアルキルチオ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、イオウ原子を介して親分子部分と結合しているアリールアルキル基を指す。
本明細書で用いる「アラルキニル」または「アリールアルキニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキニル基を介して親分子部分と結合しているアリール基を指す。
本明細書で用いる「アラルコキシカルボニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、「アラルキル」という用語が上記意味を有する式アラルキル−O−C(O)−からなる基を指す。アラルコキシカルボニル基の例は、ベンジルオキシカルボニル(「Z」または「Cbz」)および4−メトキシフェニルメトキシカルボニル(「MOS」)である。
本明細書で用いる「アラルカノイル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アリール置換アルカンカルボン酸から誘導されるアシル基、例えばベンゾイル、フェニルアセチル、3−フェニルプロピオニル(ヒドロシンナモイル)、4−フェニルブチリル、(2−ナフチル)アセチル、4−クロロヒドロシンナモイル、4−アミノヒドロシンナモイル、4−メトキシヒドロシンナモイルなどを指す。「アロイル」という用語は、「アリール」が以下の意味を有するアリールカルボン酸から誘導されるアシル基を指す。そうしたアロイル基の例には、置換および非置換ベンゾイルまたはナフトイル、例えばベンゾイル、4−クロロベンゾイル、4−カルボキシベンゾイル、4−(ベンジルオキシカルボニル)ベンゾイル、1−ナフトイル、2−ナフトイル、6−カルボキシ−2−ナフトイル、6−(ベンジルオキシカルボニル)−2−ナフトイル、3−ベンジルオキシ−2−ナフトイル、3−ヒドロキシ−2−ナフトイル、3−(ベンジルオキシホルムアミド)−2−ナフトイルなどが含まれる。
本明細書で用いる「アリール」という用語は、単独かまたは組み合わせて、1、2または3個の環を含み、そうした環が懸垂した形で一緒に結合するか、または縮合していてよい炭素環式の芳香族系を意味する。「アリール」という用語は、フェニル、ナフチル、アントラセニル、フェナントリルおよびビフェニルなどの芳香族基を包含する。本発明のアリール基は、本明細書で定義される基から独立に選択される1、2、3、4または5個の置換基で任意選択で置換されていてよい。
本明細書で用いる「アリールアミノ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アミノ基を介して親部分と結合しているアリール基、例えばN−フェニルアミノなどを指す。
本明細書で用いる「アリールカルボニル」および「アロイル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、カルボニル基を介して親分子部分と結合しているアリール基を指す。
本明細書で用いる「アリールオキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、酸素原子を介して親分子部分と結合しているアリール基を指す。
本明細書で用いる「アリールスルホニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、スルホニル基を介して親分子部分と結合しているアリール基を指す。
本明細書で用いる「アリールチオ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、イオウ原子を介して親分子部分と結合しているアリール基を指す。
「カルボキシ」または「カルボキシル」という用語は、単独で用いられても「カルボキシアルキル」などのように他の用語と一緒に用いられても、−COHを表す。
本明細書で用いる「ベンゾ」および「ベンズ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、ベンゼンから誘導される二価基C=を指す。その例には、ベンゾチオフェンおよびベンズイミダゾールが含まれる。
本明細書で用いる「カルバモイルオキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、酸素原子を介して親分子部分と結合しているアミノ置換カルボニル基(例えば、RR’NC(=O)O−)を指す。そのアミノ基は、アルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル基などから選択される置換基を含む第一または第二アミノ基であってよい。
本明細書で用いる「O−カルバミル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、Rが本明細書の定義通りである−OC(O)NR基を指す。
本明細書で用いる「C−結合」という用語は、単独かまたは組み合わせて、炭素−炭素結合を介して親分子部分と結合している任意の置換基を指す。
本明細書で用いる「N−カルバミル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、Rが本明細書の定義通りであるROC(O)NH−基を指す。
本明細書で用いる「カルボネート」という用語は、単独かまたは組み合わせて、Rが本明細書の定義通りである−O−C(=O)OR基を指す。
本明細書で用いる「カルボニル」という用語は、単独の場合ホルミル[−C(O)H]を含み、組み合わせた場合−C(O)−基である。
本明細書で用いる「カルボキシ」という用語は、−C(O)OHまたは対応する「カルボキシレート」、例えばカルボン酸塩誘導体またはエステル誘導体を指す。「O−カルボキシ」基は、Rが本明細書の定義通りであるRC(O)O−基を指す。「C−カルボキシ」基は、Rが本明細書の定義通りである−C(O)OR基を指す。
本明細書で用いる「シアノ」という用語は、単独かまたは組み合わせて−CNを指す。
本明細書で用いる「シクロアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、各環状部分が3〜12個、好ましくは3〜7個の炭素原子環員を有し、任意選択で、本明細書で定義されるように任意選択で置換されたベンゾ縮合環系であってよい飽和もしくは部分飽和の単環式、二環式または三環式アルキル基を指す。そうしたシクロアルキル基の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、オクタヒドロナフチル、2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、アダマンチルなどが含まれる。本明細書で用いる「二環式」および「三環式」は、デカヒドロナフタレン、オクタヒドロナフタレンなどの縮合環系と、多環(多中心)式飽和または部分不飽和型の両方を含むものとする。後者のタイプの異性体は一般に、ビシクロ[2,2,2]オクタン、ビシクロ[2,2,2]オクタン、ビシクロ[1,1,1]ペンタン、カンファーおよびビシクロ[3,2,1]オクタンによって例示される。
本明細書で用いる「シクロアルケニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、各環状部分が3〜12個、好ましくは5〜8個の炭素原子環員を含み、任意選択で、本明細書で定義されるように任意選択で置換されたベンゾ縮合環系であってよい部分不飽和単環式、二環式または三環式基を指す。そうしたシクロアルケニル基の例には、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプテニル、シクロオクタジエニル、−1H−インデニルなどが含まれる。
本明細書で用いる「シクロアルキルアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、上記定義のようなシクロアルキル基で置換されている上記定義のようなアルキル基を指す。そうしたシクロアルキルアルキル基の例には、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、1−シクロペンチルエチル、1−シクロヘキシルエチル、2−シクロペンチルエチル、2−シクロヘキシルエチル、シクロブチルプロピル、シクロペンチルプロピル、シクロヘキシルブチルなどが含まれる。
本明細書で用いる「シクロアルケニルアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、上記定義のようなシクロアルケニル基で置換されている上記定義のようなアルキル基を指す。そうしたシクロアルケニルアルキル基の例には、1−メチルシクロヘキサ−1−エニル−、4−エチルシクロヘキサ−1−エニル−、1−ブチルシクロペンタ−1−エニル−、3−メチルシクロペンタ−1−エニル−などが含まれる。
本明細書で用いる「エステル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、炭素原子で結合した2つの部分を橋かけしているカルボニルオキシ−(C=O)O−基を指す。その例には、安息香酸エチル、ケイ皮酸n−ブチル、酢酸フェニルなどが含まれる。
本明細書で用いる「エーテル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、炭素原子で結合した2つの部分を橋かけしているオキシ基を指す。
本明細書で用いる「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、単独かまたは組み合わせて、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を指す。
本明細書で用いる「ハロアルコキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、酸素原子を介して親分子部分と結合しているハロアルキル基を指す。
本明細書で用いる「ハロアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、1つまたは複数の水素がハロゲンで置き換えられている上記定義のような意味を有するアルキル基を指す。特に包含されるものは、モノハロアルキル、ジハロアルキルおよびポリハロアルキル基である。例えば1つの例で、モノハロアルキル基は、その基中にヨード、ブロモ、クロロまたはフルオロ原子を有することができる。ジハロおよびポリハロアルキル基は、2つ以上の同じハロ原子または異なるハロ基の組合せを有することができる。ハロアルキル基の例には、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、トリクロロエチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフルオロメチル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチルおよびジクロロプロピルが含まれる。「ハロアルキレン」は、2つ以上の位置で結合しているハロヒドロカルビル基を指す。その例には、フルオロメチレン(−CFH−)、ジフルオロメチレン(−CF−)、クロロメチレン(−CHCl−)などが含まれる。そうしたハロアルキル基の例には、クロロメチル、1−ブロモエチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、1,1,1−トリフルオロエチル、ペルフルオロデシルなどが含まれる。
本明細書で用いる「ヘテロアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、表示した数の炭素原子ならびにO、NおよびSからなる群から選択される1〜3個のヘテロ原子からなり、その窒素およびイオウ原子が任意選択で酸化されていてよく、その窒素ヘテロ原子が任意選択で四級化されていてよい、完全に飽和しているかまたは1〜3個の不飽和を含む、安定な直鎖もしくは分枝鎖または環状の炭化水素基あるいはその組合せを指す。ヘテロ原子(複数)のO、NおよびSは、ヘテロアルキル基の任意の内部位置に配置されていてよい。最大で2個のヘテロ原子は、例えば−CH−NH−OCHのように連続していてよい。
本明細書で用いる「ヘテロアリール」という用語は、単独かまたは組み合わせて、少なくとも1個の原子がN、OおよびSからなる群から選択され、残りの環原子が炭素である芳香族の5員または6員環を指す。5員環は2個の二重結合を有し、6員環は3個の二重結合を有する。ヘテロアリール基は、その環中の置換可能な炭素または窒素原子を介して親分子基と連結されている。「ヘテロアリール」という用語は、ヘテロアリール環が本明細書で定義されるアリール基、本明細書で定義される複素環基または追加のヘテロアリール基と縮合している系も含む。ヘテロアリールは、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾフラニル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、シンノリニル、フリル、イミダゾリル、トリアゾリル[例えば、4H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル、2H−1,2,3−トリアゾリル等]、テトラゾリル[例えば、1H−テトラゾリル、2H−テトラゾリル等]、インダゾリル、インドリル、イソオキサゾリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル[例えば、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル等]、オキサゾリル、イソオキサゾリル、プリニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チエノピリジニル、チエニル、チアジアゾリル[例えば、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル等]、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピロリル、ピリド[2,3−d]ピリミジニル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、キナゾリニル、キノリニル、チエノ[2,3−c]ピリジニル、テトラゾリル、トリアジニルなどで例示される。本発明のヘテロアリール基は、本明細書で定義される基から独立に選択される1、2、3、4または5個の置換基で任意選択で置換されていてよい。
好ましいヘテロアリール基の例には、これらに限定されないが、チエニル、ベンゾチエニル、フリル、ベンゾフリル、ジベンゾフリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、インドリル、キノリル、イソキノリル、キノキサリニル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、トリアゾリルおよびイソオキサゾリルが含まれる。
本明細書で用いる「ヘテロアラルキル」または「ヘテロアリールアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキル基を介して親分子部分と結合しているヘテロアリール基を指す。
本明細書で用いる「ヘテロアラルケニル」または「ヘテロアリールアルケニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルケニル基を介して親分子部分と結合しているヘテロアリール基を指す。
本明細書で用いる「ヘテロアラルコキシ」または「ヘテロアリールアルコキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルコキシ基を介して親分子部分と結合しているヘテロアリール基を指す。
本明細書で用いる「ヘテロアラルキリデン」または「ヘテロアリールアルキリデン」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキリデン基を介して親分子部分と結合しているヘテロアリール基を指す。
本明細書で用いる「ヘテロアリールオキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、酸素原子を介して親分子部分と結合しているヘテロアリール基を指す。
本明細書で用いる「ヘテロアリールスルホニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、スルホニル基を介して親分子部分と結合しているヘテロアリール基を指す。
本明細書で用いる「ヘテロシクロアルキル」および「複素環」という用語は互換的に、単独かまたは組み合わせて、それぞれ、環員として1つもしくは複数のヘテロ原子を含む飽和、部分不飽和もしくは完全不飽和の単環式、二環式または三環式複素環基であって、各前記ヘテロ原子は窒素、酸素およびイオウからなる群から独立に選択されてよく、各環中に一般に3〜8個の環員が存在する基を指す。最も一般的には、複素環は5〜6個の環員を含み、本発明のいくつかの実施形態では、複素環は1〜4個のヘテロ原子を含む。他の実施形態では、複素環は1〜2個のヘテロ原子を含む。「ヘテロシクロアルキル」および「複素環」は、スルホン、スルホキシド、第三窒素環員のNオキシドおよび炭素環縮合しベンゾ縮合した環系を含むものとし;さらに両方の用語は、複素環が本明細書で定義されるアリール基または追加の複素環基と縮合している系も含む。本発明の複素環基は、アジリジニル、アゼチジニル、1,3−ベンゾジオキソリル、ジヒドロイソインドリル、ジヒドロイソキノリニル、ジヒドロシンノリニル、ジヒドロベンゾジオキシニル、ジヒドロ[1,3]オキサゾロ[4,5−b]ピリジニル、ベンゾチアゾリル、ジヒドロインドリル、ジヒドロピリジニル、1,3−ジオキサニル、1,4−ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、イソインドリニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピロリジニル、テトラヒドロピリジニル、ピペリジニル、チオモルホリニルなどによって例示される。特に禁じられていない限り、複素環基は任意選択で置換されていてよい。
本明細書で用いる「ヘテロシクロアルケニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルケニル基を介して親分子部分と結合している複素環基を指す。
本明細書で用いる「ヘテロシクロアルコキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、酸素原子を介して親分子基と結合している複素環基を指す。
本明細書で用いる「ヘテロシクロアルキルアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、少なくとも1個の水素原子が上記定義のようなヘテロシクロアルキル基で置き換えられている上記定義のようなアルキル基、例えばピロリジニルメチル、テトラヒドロチエニルメチル、ピリジルメチルを指す。
本明細書で用いる「ヘテロシクロアルキリデン」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキリデン基を介して親分子部分と結合している複素環基を指す。
本明細書で用いる「ヒドラジニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、単結合、すなわち−N−N−で結合している2つのアミノ基を指す。
本明細書で用いる「ヒドロキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて−OHを指す。
本明細書で用いる「ヒドロキシアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、そのいずれか1つが1つまたは複数のヒドロキシル基で置換されていてよい1〜約10個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖アルキル基を指す。そうした基の例には、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチルおよびヒドロキシヘキシルが含まれる。
本明細書で用いる「ヒドロキシアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、アルキル基を介して親分子部分と結合しているヒドロキシ基を指す。
本明細書で用いる「イミノ」という用語は、単独かまたは組み合わせて=N−を指す。
本明細書で用いる「イミノヒドロキシ」という用語は、単独かまたは組み合わせて=N(OH)および=N−O−を指す。
「主鎖(中)」という語句は、本発明の化合物と1つの基が結合している点でスタートする炭素原子の最も長い近接または隣接した鎖を指す。
「イソシアナト」という用語は−NCO基を指す。
「イソチオシアナト」という用語は−NCS基を指す。
「原子の直鎖」という語句は、炭素、窒素、酸素およびイオウから独立に選択される最も長い原子の直鎖を指す。
「低級アルキル」という用語などにおいて本明細書で用いる「低級」という用語は、単独かまたは組み合わせて、1〜6個の炭素原子を含むことを意味する。
本明細書で用いる「メルカプトアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、RおよびR’が本明細書の定義通りであるR’SR−基を指す。
本明細書で用いる「メルカプトメルカプチル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、Rが本明細書の定義通りであるRSR’S−基を指す。
本明細書で用いる「メルカプチル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、Rが本明細書の定義通りであるRS−基を指す。
「ゼロ」という用語は孤立電子対を指す。
本明細書で用いる「ニトロ」という用語は、単独かまたは組み合わせて−NOを指す。
「任意選択で置換された(optionally substituted)」という用語は、先行する基が置換されていても置換されていなくてもよいことを意味する。置換されている場合、炭素、窒素、イオウまたは酸素原子と結合している水素原子は、カルボニル(オキソ)、カルボキシル、低級アルキルカルボキシレート、低級アルキルカルボネート、低級アルキルカルバメート、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、アミド、シアノ、ヒドラジニル、ヒドラジニルカルボニル、アルキルヒドラジニル、ジアルキルヒドラジニル、アリールヒドラジニル、ヘテロアリールヒドラジニル、ニトロ、チオール、スルホン酸、三置換シリル、尿素、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アシルチオ、低級アルキル、低級アルキルアミノ、低級ジアルキルアミノ、低級アルキルオキシ、低級アルコキシアルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルケニル、低級アルケニルアミノ、低級ジアルケニルアミノ、低級アルケニルオキシ、低級アルケニルチオ、低級アルケニルスルホニル、低級アルキニル、低級アルキニルアミノ、低級ジアルキニルアミノ、低級アルキニルオキシ、低級アルキニルチオ、低級アルキニルスルホニル、低級シクロアルキル、低級シクロアルキルオキシ、低級シクロアルキルアミノ、低級シクロアルキルチオ、低級シクロアルキルスルホニル、低級シクロアルキルアルキル、低級シクロアルキルアルキルオキシ、低級シクロアルキルアルキルアミノ、低級シクロアルキルアルキルチオ、低級シクロアルキルアルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリールアミノ、アリールチオ、アリールスルホニル、アリールアルキル、アリールアルキルオキシ、アリールアルキルアミノ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルキルオキシ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルスルホニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルスルホニル、低級ハロアルキル、低級ハロアルケニル、低級ハロアルキニル、低級ペルハロアルキル、低級ペルハロアルコキシ、低級ハロアルコキシおよび低級アシルオキシを含むことができる「置換基」で置き換えられている。2つの置換基は一緒に結合して0〜3個のヘテロ原子を含む縮合した4、5、6もしくは7員の炭素環または複素環を形成する、例えばメチレンジオキシまたはエチレンジオキシを形成することができる。任意選択で置換された基は、非置換(例えば−CHCH)、完全置換(例えば−CFCF)、モノ置換(例えば−CHCHF)であっても、また、完全置換とモノ置換との間のどこかのレベルで置換(例えば−CHCF)されていてもよい。置換基が、置換に関して規定なく言及されている場合、置換と非置換の両方の形態が包含される。置換基が「置換(された)」と規定されている場合、その置換形態を特に意図するものとする。すべての懸垂したアリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクロ部分は、上記した基から独立に選択される1、2、3、4または5個の置換基で任意選択でさらに置換されていてよい。
本明細書で用いる「オキシ」または「オキサ」という用語は、単独かまたは組み合わせて−O−を指す。
本明細書で用いる「オキソ」という用語は、単独かまたは組み合わせて二重結合した酸素=Oを指す。
「ペルハロアルコキシ」という用語は、水素原子のすべてがハロゲン原子で置き換えられているアルコキシ基を指す。
本明細書で用いる「ペルハロアルキル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、水素原子のすべてがハロゲン原子で置き換えられているアルキル基を指す。
本明細書で用いる「ホスホネート」という用語は、単独かまたは組み合わせて、−P(=O)(OG)(OG1)−基を指す。ここで、GおよびG1はH、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール等から選択される。
本明細書で用いる「ホスフィネート」という用語は、単独かまたは組み合わせて、−P(=O)(G)(OG1)−基を指す。ここで、GおよびG1はH、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール等から選択される。
本明細書で用いる「スルホネート」「スルホン酸」および「スルホン酸の(sulfonic)」という用語は、単独かまたは組み合わせて、−SOH基を指す。スルホン酸としてのそのアニオンは塩の生成において用いられる。
本明細書で用いる「スルファニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて−Sおよび−S−を指す。
本明細書で用いる「スルフィニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて−S(O)−を指す。
本明細書で用いる「スルホニル」という用語は、単独かまたは組み合わせて−SO−を指す。
「N−スルホンアミド」という用語は、Rが本明細書の定義通りであるRS(=O)NH−基を指す。
「S−スルホンアミド」という用語は、Rが本明細書の定義通りである−S(=O)NR基を指す。
本明細書で用いる「チア」および「チオ」という用語は、単独かまたは組み合わせて、−S−基すなわち酸素がイオウで置き換えられているエーテルを指す。チオ基の酸化された誘導体、すなわちスルフィニルおよびスルホニルはチアおよびチオの定義に包含されるものとする。
本明細書で用いる「チオエーテル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、炭素原子と結合した2つの部分を橋かけしているチオ基を指す。
本明細書で用いる「チオール」という用語は、単独かまたは組み合わせて−SH基を指す。
本明細書で用いる「チオカルボニル」という用語は、単独の場合チオホルミル−C(S)Hを含み、組み合わせている場合それは−C(S)−基である。
「N−チオカルバミル」という用語は、Rが本明細書の定義通りであるROC(S)NH−基を指す。
「O−チオカルバミル」という用語は、Rが本明細書の定義通りである−OC(S)NR基を指す。
「チオシアナト」という用語は−CNS基を指す。
「トリハロメタンスルホンアミド」という用語は、Xがハロゲンであり、Rが本明細書の定義通りであるXCS(O)NR−基を指す。
「トリハロメタンスルホニル」という用語は、XがハロゲンであるXCS(O)−基を指す。
「トリハロメトキシ」という用語は、XがハロゲンであるXCO−基を指す。
本明細書で用いる「三置換シリル」という用語は、単独かまたは組み合わせて、その3つの自由原子価において、置換アミノの定義のもとで本明細書で挙げる基で置換されているシリコーン基を指す。その例には、トリメチルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、トリフェニルシリルなどが含まれる。
本明細書で用いる「尿素」という用語は、単独かまたは組み合わせて、Rが本明細書の定義通りである−N(R)C(=O)N(R)(R)を指す。
「担体」という用語は、その最も広い意味で使用される。例えば、担体という用語は、任意の担体、賦形剤、添加剤、湿潤剤、緩衝剤、懸濁化剤、滑沢剤、補助剤、媒体、送達系、乳化剤、崩壊剤、吸収剤、防腐剤、界面活性剤、着色剤、香味剤および甘味剤を指す。いくつかの実施形態では、担体は、担体より狭義の用語である薬学的に許容される担体であることがあり、それは「薬学的に許容される担体」という用語は医薬組成物で使用するのに適している非毒性のものを意味するからである。
本発明は、薬学的に許容される担体中に有効量の少なくとも1つの本発明の化合物を含む医薬組成物にも関する。
有効量という用語はその最も広い意味で使用される。例えば、この用語は、所望の効果をもたらすのに必要な量を指す。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は、HCV感染症(例えば、慢性HCV感染症)を治療するのに有効な量で医薬組成物中に存在する。「HCV感染症を治療する」ということは:(i)HCV感染症に罹りやすいがそれに罹っているとはまだ診断されていない動物において、HCV感染症が発症するのを防止すること;(ii)HCV感染症を抑制または遅延させる、例えば、その進行を阻止すること;(iii)慢性感染症を軽減させる、例えばその退縮をもたらすこと;(iv)慢性感染症を有する対象の症状を改善すること;および/または(v)慢性感染症を有する対象の生存時間を延ばすことを指す。
式(I)の化合物の任意の実施形態において、R〜Rは同じであっても異なっていてもよく、また、R〜Rのうちのいくつかが同じであってそれ以外が異なっていてもよい。任意の組合せが可能である。
本発明の化合物の例には、これらに限定されないが、以下の表1に挙げた以下の化合物が含まれる:
表2に種々の化合物の融点を示す。
トリフルオロメチル基(−CF)を有する上記化合物について、本発明者らは、トリフルオロメチルの代わりに、−CFH、−CHCF、−CFCH、−CFCF、−SCF、−SOCF、−OCFおよび−CHCHCFから選択される部分を用いることも想定する。
がハロアルキル、ペルハロアルキル、ハロアルコキシ、ペルハロアルコキシ、S(O)C(RCFおよびC(RCFのいずれかである式(I)の化合物は、G1がヒドロキシ、クロロ、フルオロ、ブロモ、アルコキシなどであるアロイル誘導体を、適切な反応条件下で、以下で示すようなW、XおよびYが上記定義通りである複素芳香族アミンと反応させることによって合成することができる。いくつかの実施形態では、その反応は一般的に以下の通り表すことができる:
本発明の例である化合物(1)および(2)は、以下の反応スキームで示す方法で合成することができる。2−アミノ−5−トリフルオロメチル−チアゾールは、LaduronらのJ.Fluorine Chem.1995年、73、83〜86頁の手順を改変して調製した。ジクロロメタンのような適切な不活性溶媒中、トリエチルアミンのような第三アミンを含む適切な塩基の存在下、約0℃〜およそ室温で、o−アセチルサリシロイルクロリドと2−アミノ−5−トリフルオロメチルチアゾールをカップリングして化合物(1)を得る。化合物(1)のアセチル部分を、室温〜約50℃で希薄な塩酸で加水分解して化合物(2)を得る。
本発明の他の例である化合物(3)および(4)は、出発原料として市販の2−アミノ−4−トリフルオロメチルチアゾールを用いて、以下のスキームに概要を示した合成経路によって合成することができる。
本発明の組成物は、固体もしくは液体の剤形として、またはペースト剤もしくは軟膏剤として処方することができ、任意選択で他の活性成分を含むことができる。
本発明の医薬組成物は、特に限定されない薬学的に許容される担体を含み、湿潤剤もしくは分散剤、デンプン誘導体、添加剤などを含む当業者に公知の広範囲の担体を含む。錠剤の実施形態は、腸溶コーティング、すなわち胃分泌液中では実質的に不溶性であるが腸液中で実質的に可溶性であるコーティングを構成する物質のコーティングを任意選択で含むことができる。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物を含む医薬組成物は経口投与用に処方され、任意選択で液体、例えば水もしくはラッカセイ油などのオイルまたは他の液体中の乳液、溶液または懸濁液の形態であってよい。非水性ミセル溶液の処方物は、米国特許第5,169,846号に開示されている方法にしたがって調製することができる。あるいは、錠剤を、以下のステップ、すなわち湿式造粒、乾燥および圧縮を実施することによって製造することができる。膜コーティングは通常有機溶媒を用いて実施される。
本発明は、少なくとも1つの本発明の化合物を対象にHCV感染症(例えば、慢性HCV感染症)を治療するのに有効な量で投与することを含む方法である。いくつかの実施形態では、その方法は、少なくとも1つの本発明の化合物を含む少なくとも1つの医薬組成物をHCV感染症(例えば、慢性HCV感染症)を治療するのに有効な量で対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、その対象は動物から選択される。いくつかの実施形態では、対象は哺乳動物から選択される。いくつかの実施形態では、対象は、マウス、イヌ、ネコなどのペットから選択される。いくつかの実施形態では、対象はヒトから選択される。
いくつかの実施形態では、本発明は、対象のウイルス感染症を治療する方法であって、有効量の少なくとも1つの本発明の化合物の少なくとも1つの用量を対象に投与することを含む方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、対象のウイルス感染症を治療する方法であって、薬学的に許容される担体中に少なくとも1つの本発明の化合物を含む有効量の少なくとも1つの医薬組成物の少なくとも1つの用量を対象に投与することを含む方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物の抗ウイルス治療または予防投薬量は対象の体重に依存し、当業者は、例示のためであり限定しようとするものではない以下の実施例を参照することによって過度の実験を伴うことなく推測することができる。
本発明の化合物および組成物は、当業者に公知の任意の手段によって局所的または全身的に投与することができる。例えば、本発明の化合物および組成物は、慣用的な非毒性の薬学的に許容される担体、補助剤および媒体を含む投薬処方物で、経口、非経口、吸入噴霧、局所、経直腸、経鼻、頬側、経膣で、または埋め込み型リザーバーによって投与することができる。本明細書で用いる非経口という用語は、皮下、静脈内、動脈内、筋肉内、腹腔内、髄腔内、脳室内、胸骨内、頭蓋内または骨内の注射および注入手法を含む。正確な投与プロトコルは、患者の年齢、体重、全体的な健康、性別および食事を含む様々な因子によって変わることになり;具体的な投与手順の決定は当業者にとって慣行的なものである。
約0.1〜約100mg/kgのオーダーの活性成分化合物の用量レベルが、上記状態の治療に有用である(例えば、1日当たり0.1mg/kg)。いくつかの実施形態では、その量は約1〜約10mg/kgの範囲であり、他の実施形態では、その量は約2〜約5mg/kgの範囲である。特定の任意の患者に対する具体的な用量レベルは、使用する具体的な化合物の活性および毒性の可能性;患者の年齢、体重、全体的な健康、性別および食事;投与時間;排出速度;薬物の組合せ;治療を受ける具体的な疾患の重症度ならびに投与形態を含む様々な因子によって変わることになる。一般に、インビトロでの投薬効果結果は、患者への投与のための適切な用量についての有用なガイダンスを提供する。動物モデルによる試験も役に立つ。適切な用量レベルを判断するために考慮すべきことは、当業者に周知である。
薬物送達のタイミングおよび順序を調節するための任意の投与レジメンを用いることができ、治療を遂行するために必要に応じて反復することができる。そうしたレジメンは、食物、液体または水との多重使用、あるいはそれらに対する事前投与および/または同時投与および/または事後投与を含むことができる。
上記したように、本発明は、少なくとも1つの本発明の化合物を含むキットを提供または企図する。そのキットは任意の形態をとることができる。例を挙げると、キットは、医薬組成物を貯蔵するための1つまたは複数の容器を含む。いくつかの実施形態では、容器は、医薬組成物を投与するための取扱説明書を含む。いくつかの実施形態では、容器は、医薬組成物を投与する取扱説明のための被印刷物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物を投与するための取扱説明書は容器に添付されている。例えば、処方薬を詰めるための容器の表面上に添付取扱説明書を備えることがある。
本発明の他の実施形態は、本明細書で開示する本発明の明細および実務を考慮すれば、当業者に明らかであろう。明細およびその実施例は例示に過ぎず、本発明の真の範囲および趣旨は最終的に特許請求の範囲で示されるものとする。
実施例
1.材料および方法。
1.1材料。
すべての試験化合物はRomark Laboratoriesから供給されたものであり、ニタゾキサニドおよびチゾキサニドを標準品として使用した。
1.2.HBV試験。
1.2.1.抗ウイルスアッセイ。
HBV抗ウイルスアッセイを、従来記載されているようにして実施した[Korba and Gerin、Antiviral Res.19:55頁(1992年)]。2.2.15細胞の集密培養物を、96ウェル平底の組織培養プレート上で保持した(この培養のコンフルエンスは、慢性的に感染した個体において観察されるのと同等の活性な高レベルのHBV複製に必要である[Sellsら、J.Virol.62、2836〜2844頁(1988年);Korba and Gerin(1992年)]。培養物を、試験化合物の9つの連続した1日量で処理した。最後の処理24時間後、HBV DNAレベルを定量的なブロットハイブリダイゼーションにより評価した。最後の処理24時間後、細胞毒性をニュートラルレッド色素の取り込みで評価した。
1.2.3.HBVタンパク質の産生
2.2.15細胞の培養物を標準的な手順のもとで処理し、HBVタンパク質の半定量的なEIAをベースとした分析を、HBeAgが分析されたETI−EBK Plus(登録商標)(DiaSorin、Inc.、Stillwater、MN USA)であったこと以外は、従来記載されているようにして実施した[Korba and Gerin、Antivir.Res.28、225〜242頁(1995年)]。試料を、レベルがEIAの動的応答範囲になるように希釈した(2〜10倍)。HBsAgおよびHBeAgを培地試料から分析し、HBcAgを細胞内溶解物から分析した。細胞内HBV RNAを定量的なノーザンブロットハイブリダイゼーションにより評価した(Korba and Gerin、1995年)。
1.3.HCV試験。
試験化合物の抗ウイルス活性を、従来記載されているようにして(Okuseら、Antivirus Research 65、23〜34頁(2005年)]96ウェルプレート上で準密集培養物として保持された、安定発現するHCVレプリコン細胞株、AVA5(サブゲノムCON1、遺伝子型1b)を用いて3日間のアッセイで評価した[Blightら、Science290、1972〜1974頁(2000年)]。抗ウイルス活性を、細胞内HCV RNAのブロットハイブリダイゼーション分析により判定し(各培養試料中の細胞BアクチンRNAのレベルに正規化した)、治療の3日後、細胞毒性をニュートラルレッド色素の取り込みで評価した。追加の試験を、別のHCVレプリコン、H/FL−Neo、遺伝子型1a完全長コンストラクトを含むHuh7細胞を用いて実施した[Blightら、J.Virol.77、3181〜3190頁(2003年)]。ヒト血清を含む試験のため、標準培養基(これは10%ウシ胎仔血清を含む)およびアッセイ条件を維持した。
1.4.結果の提示。
EC50、EC90およびCC50値(±標準偏差[S.D.])を、すべての処理培養物からの一緒にしたデータを用いて、線形回帰分析により計算した(Korba and Gerin、1992年;Okuseら、2005年)。EC50およびEC90は、その濃度で細胞内HBV DNAまたはHCV RNAの2倍または10倍の抑制(未処理培養物における平均レベルに対して)がそれぞれ観察された薬物濃度である。CC50は、その濃度で2倍を下回るレベルのニュートラルレッド色素の取り込み(未処理培養物における平均レベルに対して)が観察された薬物濃度である。選択性指数(S.I.)は、HBVアッセイについてCC50/EC90として算出し、HCVアッセイについてCC50/EC50として算出した。このアッセイシステムにおいては統計的有意性を達成するのに少なくとも3倍のHBV DNAレベルの抑制が一般に必要である(Korba and Gerin、1992年)ので、EC90値を、HBVアッセイにおけるS.I.の算出のために用いた。併用治療のため、EC50、EC90、CC50およびS.I.をリストした最初の化合物について示す。各組合せにおける化合物のモル比も示す。
2.結果
表4は、プライマリーHCVレプリコン細胞アッセイによるデータを示す。

Claims (101)

  1. 式Iの化合物:
    (式中、
    〜RおよびR10は、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、I、ヒドロキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルケニル、シクロアルキルアルキニル、シクロアルケニル、シクロアルケニルアルキル、シクロアルケニルアルケニル、シクロアルケニルアルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアルケニル、アルコキシアルキニル、アルケニルオキシアルキル、アルケニルオキシアルケニル、アルケニルオキシアルキニル、アルキニルオキシアルキル、アルケニルオキシアルケニル、アルケニルオキシアルキニル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、シクロアルキルアルケニルオキシ、シクロアルキルアルキニルオキシ、シクロアルケニルオキシ、シクロアルケニルアルコキシ、シクロアルケニルアルケニルオキシ、シクロアルケニルアルキニルオキシ、アルコキシアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、アシル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイル、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキルアミノアルキル、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、アルケニルスルホニル、アルキニルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、シクロアルキルアルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルアルキルスルホニルアルキル、アリールスルホニル、アリールアルキルスルホニル、アリールアルケニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロアリールアルキルスルホニル、ヘテロアリールアルケニルスルホニル、アルキルスルホンアミド、N,N'−ジアルキルスルホンアミド、スルホンアミドアルキル、スルホンアミドアリール、スルホンアミドアリールアルキル、スルホンアミドアリールアルケニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、アリールアルケニル、アリールアルキニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、ヘテロアリールアルキニル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシ、またはヘテロシクロアルケニルオキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく、
    は、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ハロアルコキシ、ペルハロアルコキシ、S(O)C(RCFおよびC(RCFからなる群から選択され;
    W、XおよびYは、独立に、S、O、N、NRまたはCR10であり、W、XおよびYの少なくとも2つはS、O、NまたはNRであり;
    、RおよびRは、独立に、水素、フルオロ、クロロ、アルキル、ペルハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであるか、またはそれらが結合している原子と一緒に結合して任意選択で置換された4〜8員ヘテロシクロアルキルまたは任意選択で置換された3〜8員シクロアルキル環を形成していてよく、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    mは0〜2の整数であり;
    nは0〜5の整数である)
    または薬学的に許容されるその塩もしくはエステル。
  2. 式(I)の化合物:
    (式中、
    〜RおよびR10は、独立に、水素、シアノ、ニトロ、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アシル、アシルオキシ、アロイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイル、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、ペルハロアルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、アルキルスルホンアミド、スルホンアミドアルキル、アリール、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルコキシであり、これらはすべて、カルボニル(オキソ)、カルボキシル、低級アルキルカルボキシレート、低級アルキルカルボネート、低級アルキルカルバメート、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、アミド、シアノ、ヒドラジニル、ヒドラジニルカルボニル、アルキルヒドラジニル、ジアルキルヒドラジニル、アリールヒドラジニル、ヘテロアリールヒドラジニル、ニトロ、チオール、スルホン酸、三置換シリル、尿素、アシル、アシルオキシ、アシルアミノ、アシルチオ、低級アルキル、低級アルキルアミノ、低級ジアルキルアミノ、低級アルキルオキシ、低級アルコキシアルキル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルケニル、低級アルケニルアミノ、低級ジアルケニルアミノ、低級アルケニルオキシ、低級アルケニルチオ、低級アルケニルスルホニル、低級アルキニル、低級アルキニルアミノ、低級ジアルキニルアミノ、低級アルキニルオキシ、低級アルキニルチオ、低級アルキニルスルホニル、低級シクロアルキル、低級シクロアルキルオキシ、低級シクロアルキルアミノ、低級シクロアルキルチオ、低級シクロアルキルスルホニル、低級シクロアルキルアルキル、低級シクロアルキルアルキルオキシ、低級シクロアルキルアルキルアミノ、低級シクロアルキルアルキルチオ、低級シクロアルキルアルキルスルホニル、アリール、アリールオキシ、アリールアミノ、アリールチオ、アリールスルホニル、アリールアルキル、アリールアルキルオキシ、アリールアルキルアミノ、アリールアルキルチオ、アリールアルキルスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルキルオキシ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルスルホニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルスルホニル、低級ハロアルキル、低級ハロアルケニル、低級ハロアルキニル、低級ペルハロアルキル、低級ペルハロアルコキシ、低級ハロアルコキシおよび低級アシルオキシから独立に選択される置換基で任意選択で置換されており;
    は、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ハロアルコキシ、ペルハロアルコキシ、S(O)C(RCFおよびC(RCFからなる群から選択され;
    W、XおよびYは、S、O、N、NRおよびCR10からなる群から独立に選択され、W、XおよびYの少なくとも2つはヘテロ原子であり;
    、RおよびRは、水素、フルオロ、クロロ、アルキル、ペルハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアリールアルキルからなる群から独立に選択されるか、またはそれらが結合している原子と一緒に結合して任意選択で置換された4〜8員ヘテロシクロアルキルまたは任意選択で置換された3〜8員シクロアルキル環を形成していてよく、そのいずれもR〜RおよびR10のように任意選択で置換されていてよく;
    mは0〜2の整数であり;
    nは0〜5の整数である)
    または薬学的に許容されるその塩もしくはエステル。
  3. 〜Rが、独立に、水素、CN、F、Cl、Br、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルアミノ、ハロアルキル、ペルハロアルキル、ペルハロアルコキシ、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、またはシクロアルキルアルキルスルホニルであり、そのいずれもハロゲン、アルコキシ、ペルハロ−C〜C−アルキルまたはC〜Cアルキルで任意選択で置換されていてよく;
    が、ペルハロアルキル、S(O)C(RCFおよびC(RCFからなる群から選択され;
    、RおよびRが、独立に、水素、フルオロ、クロロ、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアリールアルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルアミノ、アミド、アルキルアミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、アリールアミノ、アリールアルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールアルコキシ、ヘテロアリールアミノ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロアリールアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、ヘテロシクロアルコキシ、およびヘテロシクロアルケニルオキシからなる群から選択され;
    nが0〜2の整数である、
    請求項1に記載の化合物。
  4. 、RおよびRが、独立に、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシまたはカルバモイルオキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    が、ペルハロアルキルおよびC(RCFからなる群から選択され;
    およびRが、水素、フルオロおよびクロロからなる群から独立に選択され;
    10が、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される、請求項3に記載の化合物。
  5. 構造式II:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項4に記載の化合物。
  6. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項5に記載の化合物。
  7. がヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜RおよびR10が水素である、請求項5に記載の化合物。
  8. 構造式III:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  9. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項8に記載の化合物。
  10. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項9に記載の化合物。
  11. 構造式IV
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、アルキル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択され;
    但し、RがBrである場合、R10は非置換フェニルではない)
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  12. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項11に記載の化合物。
  13. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項10に記載の化合物。
  14. 構造式V:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  15. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項14に記載の化合物。
  16. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項15に記載の化合物。
  17. 構造式VI:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  18. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項17に記載の化合物。
  19. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項18に記載の化合物。
  20. 構造式VII:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  21. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項20に記載の化合物。
  22. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項21に記載の化合物。
  23. 構造式VIII:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  24. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項23に記載の化合物。
  25. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項24に記載の化合物。
  26. 構造式IX:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  27. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項26に記載の化合物。
  28. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項27に記載の化合物。
  29. 構造式X:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  30. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    が、水素、アルキル、およびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項29に記載の化合物。
  31. が、ヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素であり;
    が任意選択で置換されていてよいアルキルである、
    請求項30に記載の化合物。
  32. 構造式XI:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  33. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    が、水素、アルキル、およびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項32に記載の化合物。
  34. が、ヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素であり;
    が任意選択で置換されていてよいアルキル
    である、請求項33に記載の化合物。
  35. 構造式XII:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  36. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    が、水素、アルキル、およびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項35に記載の化合物。
  37. が、ヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素であり;
    が任意選択で置換されていてよいアルキル
    である、請求項36に記載の化合物。
  38. 構造式XIII:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  39. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    が、水素、アルキル、およびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項38に記載の化合物。
  40. が、ヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素であり;
    が任意選択で置換されていてよいアルキル
    である、請求項39に記載の化合物。
  41. 構造式XIV:
    (式中、
    およびRは、独立に、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシまたはカルバモイルオキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    は、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  42. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項41に記載の化合物。
  43. が、ヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項41に記載の化合物。
  44. 構造式XV:
    (式中、
    およびRは、独立に、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシまたはカルバモイルオキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    は、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  45. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項44に記載の化合物。
  46. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項45に記載の化合物。
  47. 構造式XVI:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  48. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項47に記載の化合物。
  49. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項48に記載の化合物。
  50. 構造式XVII:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  51. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項50に記載の化合物。
  52. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜RおよびR10が水素である、請求項51に記載の化合物。
  53. 構造式XVIII:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  54. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    が、水素、アルキル、およびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項53に記載の化合物。
  55. がヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜RおよびR10が水素であり;
    がメチルである、請求項54に記載の化合物。
  56. 構造式XIX:
    (式中、
    10は、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ジアルキルアミド、ペルハロアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  57. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    が、水素、アルキル、およびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい、請求項56に記載の化合物。
  58. がヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜RおよびR10が水素であり;Rがメチルである、請求項57に記載の化合物。
  59. 構造式XX:
    (式中、
    は、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rは、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    但し、Rがトリフルオロメチルである場合、以下の前提である、すなわち:
    がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択される場合、R〜Rは水素であることはなく;
    がヒドロキシである場合、RはClおよびBrからなる群から選択されることはなく;
    がアセトキシである場合、R、R、RおよびRは水素であることはない)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  60. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜Rが水素であり;
    がペルフルオロエチル、CFCH−およびCHCF−である、請求項59に記載の化合物。
  61. 構造式XXI:
    (式中、
    は、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rは、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、すべて任意選択で置換されている)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  62. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜Rが水素である、請求項61に記載の化合物。
  63. 構造式XXII:
    (式中、
    は、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rは、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、すべて任意選択で置換されている)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  64. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜Rが水素である、請求項63に記載の化合物。
  65. 構造式XXIII:
    (式中、
    は、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rは、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、そのいずれも任意選択で置換されていてよい)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  66. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜Rが水素である、請求項65に記載の化合物。
  67. 構造式XXIV:
    (式中、
    は、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rは、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、すべて任意選択で置換されている)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  68. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜Rが水素である、請求項67に記載の化合物。
  69. 構造式XXV:
    (式中、
    は、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rは、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、すべて任意選択で置換されている)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  70. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜Rが水素である、請求項69に記載の化合物。
  71. 構造式XXVI:
    (式中、
    は、水素、アルキルおよびペルハロアルキルからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよい)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  72. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、すべて任意選択で置換されている、請求項71に記載の化合物。
  73. がヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜Rが水素であり;Rがメチルである、請求項72に記載の化合物。
  74. 構造式XXVII:
    (式中、Rは、水素または任意選択で置換されたアルキル、またはペルハロアルキルである)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  75. がペルハロアルキルである、請求項74に記載の化合物。
  76. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、すべて任意選択で置換されている、請求項75に記載の化合物。
  77. がヒドロキシおよびアセトキシからなる群から選択され;
    〜Rが水素であり;
    がメチルである、請求項76に記載の化合物。
  78. 構造式XXVIII:
    (式中、Rは任意選択で置換されたアルキル、水素またはペルハロアルキルである)
    を有する、請求項3に記載の化合物。
  79. が、ヒドロキシ、アシルオキシ、アロイルオキシ、アリールアルカノイルオキシ、アリールアルケノイルオキシ、ヘテロアロイルオキシ、ヘテロアリールアルカノイルオキシ、ヘテロアリールアルケノイルオキシ、アルコキシカルボニルオキシおよびカルバモイルオキシからなる群から選択され、そのいずれも任意選択で置換されていてよく;
    〜Rが、独立に、水素、CN、NO、F、Cl、Br、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、カルバモイル、アミド、ペルハロアルキル、アルキルチオ、アルキルチオアルキル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、アリールチオ、アリールアルキルチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、ヘテロアリールアルキルチオ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルコキシであり、すべて任意選択で置換されている、請求項78に記載の化合物。
  80. がヒドロキシまたはアセトキシであり;R〜Rが水素であり;Rがメチルである、請求項79に記載の化合物。
  81. 前記塩が、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、カンファースルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタン−スルホン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、シュウ酸塩、チオシアン酸塩、トシレート、ウンデカン酸塩、リチウム、ナトリウム、カルシウム、カリウム、アルミニウム、アンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、N−メチルモルホリニウムおよびエタノールアンモニウムからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  82. 請求項1に記載の化合物のいずれかおよび担体を含む組成物。
  83. 請求項1に記載の式Iの化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
  84. ウイルス性病原体を治療するのに有効な量の化合物を含む、請求項83に記載の医薬組成物。
  85. 前記ウイルス性病原体がC型肝炎ウイルス感染症である、請求項83に記載の医薬組成物。
  86. 前記ウイルス性病原体がB型肝炎ウイルス感染症である、請求項83に記載の医薬組成物。
  87. 請求項86に記載の医薬組成物を、それを必要とする患者に投与することを含むウイルス感染症の治療方法。
  88. 前記ウイルス感染症がC型肝炎ウイルスである、請求項87に記載の方法。
  89. 前記ウイルス感染症がB型肝炎ウイルスである、請求項87に記載の方法。
  90. 表1に示す化合物。
  91. 表1の実施例1〜4および7〜360から選択される、請求項90に記載の化合物。
  92. 1つまたは複数の放射性同位体を含む、請求項1に記載の式Iの化合物。
  93. 請求項1に記載の式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルを含む医薬組成物を、それを必要とする患者に、他の抗ウイルス組成物と併用して投与することを含む、ウイルス感染症の治療方法。
  94. 前記他の抗ウイルス組成物がヌクレオシド類似体を含む、請求項93に記載の方法。
  95. 前記他の抗ウイルス組成物がペグ化インターフェロンを含む、請求項93に記載の方法。
  96. 請求項83に記載の医薬組成物をそれを必要とする患者に投与することを含む、ウイルス感染症の治療方法。
  97. 前記ウイルス感染症が、呼吸器系ウイルス、ヘルペスウイルスおよび胃腸系ウイルスからなる群から選択される、請求項96に記載の方法。
  98. 前記呼吸器系ウイルスが、パラインフルエンザ、インフルエンザA、インフルエンザB、コロナウイルス、ライノウイルス(RHV)および呼吸器合胞体ウイルス(RSV)からなる群から選択される、請求項97に記載の方法。
  99. 前記ヘルペスウイルスが、単純ヘルペスウイルス−1(HSV−1)、単純ヘルペスウイルス−2(HSV−2)、ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)、水疱瘡ウイルス(VZV)およびエプスタイン・バー・ウイルス(ヒトヘルペスウイルス4)からなる群から選択される、請求項97に記載の方法。
  100. 前記胃腸系ウイルスが、ロタウイルスおよびアデノウイルスからなる群から選択される、請求項97に記載の方法。
  101. 請求項83に記載の医薬組成物をそれを必要とする患者に投与することを含むラブドウイルスの治療方法。
JP2012510917A 2009-05-12 2010-05-11 ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物 Active JP5918124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17762609P 2009-05-12 2009-05-12
US61/177,626 2009-05-12
PCT/US2010/034319 WO2010132404A1 (en) 2009-05-12 2010-05-11 Haloalkyl heteroaryl benzamide compounds

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015134747A Division JP6193922B2 (ja) 2009-05-12 2015-07-03 ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012526820A true JP2012526820A (ja) 2012-11-01
JP2012526820A5 JP2012526820A5 (ja) 2013-06-27
JP5918124B2 JP5918124B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=43069021

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012510917A Active JP5918124B2 (ja) 2009-05-12 2010-05-11 ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物
JP2015134747A Active JP6193922B2 (ja) 2009-05-12 2015-07-03 ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015134747A Active JP6193922B2 (ja) 2009-05-12 2015-07-03 ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物

Country Status (24)

Country Link
US (4) US8846727B2 (ja)
EP (2) EP2429986B1 (ja)
JP (2) JP5918124B2 (ja)
KR (1) KR101760956B1 (ja)
CN (2) CN105853415A (ja)
AP (1) AP3074A (ja)
AU (2) AU2010247816B2 (ja)
BR (1) BRPI1010547A2 (ja)
CA (2) CA2761876C (ja)
CL (1) CL2011002830A1 (ja)
CO (1) CO6460766A2 (ja)
CR (1) CR20110607A (ja)
DO (1) DOP2011000353A (ja)
EA (1) EA021587B1 (ja)
EC (1) ECSP11011511A (ja)
HK (2) HK1178512A1 (ja)
HN (1) HN2011003002A (ja)
IL (2) IL216331B (ja)
MX (1) MX337460B (ja)
NI (1) NI201100199A (ja)
NZ (1) NZ596538A (ja)
PE (1) PE20121118A1 (ja)
SG (2) SG10201402281WA (ja)
WO (1) WO2010132404A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521676A (ja) * 2011-08-03 2014-08-28 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー N−(テトラゾール−5−イル)アリールカルボキサミド類及びn−(トリアゾール−5−イル)アリールカルボキサミド類並びに除草剤としてのそれらの使用
JP2015157789A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 国立大学法人佐賀大学 ジフルオロメチル基含有化合物及びその用途
JP2016502547A (ja) * 2012-12-06 2016-01-28 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト N−(オキサゾール−2−イル)−アリール−カルボン酸アミド類及び除草剤としてのそれらの使用
JP2016509591A (ja) * 2012-12-27 2016-03-31 ドレクセル ユニバーシティ Hbv感染に対する新規抗ウイルス剤
JP2017537977A (ja) * 2014-11-11 2017-12-21 ロマーク ラボラトリーズ,リミティド カンパニー チゾキサニド、その類似体又は塩のプロドラッグを用いる組成物及び治療方法
JP2019513129A (ja) * 2016-03-07 2019-05-23 エナンタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド B型肝炎抗ウイルス剤
US11596611B2 (en) 2017-08-28 2023-03-07 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis B antiviral agents
US11802125B2 (en) 2020-03-16 2023-10-31 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocyclic compounds as antiviral agents
US11891393B2 (en) 2018-11-21 2024-02-06 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocycles as antiviral agents

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG10201402281WA (en) 2009-05-12 2014-07-30 Romark Lab Lc Haloalkyl heteroaryl benzamide compounds
CN108042535A (zh) 2009-06-26 2018-05-18 罗马克实验室有限公司 用于治疗流感的化合物和方法
HUE029871T2 (en) * 2011-03-22 2017-04-28 Bayer Ip Gmbh N- (1,3,4-oxadiazol-2-yl) -arylcarboxylic acids and their use as herbicides
EP2755652B1 (en) 2011-09-16 2021-06-02 Novartis AG N-substituted heterocyclyl carboxamides
EP3140298A1 (en) 2014-05-07 2017-03-15 Pfizer Inc. Tropomyosin-related kinase inhibitors
CN107001352B (zh) * 2014-12-01 2021-06-04 先正达参股股份有限公司 具有含硫取代基的杀有害生物活性酰胺杂环衍生物
PL3436074T3 (pl) * 2016-03-31 2020-11-02 Romark Laboratories, L.C. Związki z grupą tiazolidynową do leczenia zakażeń wirusowych
EP3777854B1 (en) 2016-04-11 2022-07-20 Genfit Methods of treatment for fibrotic diseases
BR112019012822A2 (pt) 2016-12-22 2019-11-26 Bayer Ag 1,2,4-tiadiazolilpirrolonas e 1,2,4-tiadiazolil-hidantoínas e sais das mesmas e uso das mesmas como herbicidas
WO2018195035A1 (en) 2017-04-18 2018-10-25 Romark Laboratories L.C. Inhibition of protein disulfide-isomerase a3
WO2021016543A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28 Romark Laboratories L.C. Antiviral combinations of thiazolide compounds
WO2021147273A1 (zh) * 2020-01-21 2021-07-29 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 硝唑尼特及其活性形式替唑尼特在治疗SARS-CoV-2感染中的应用
CN111187215B (zh) * 2020-01-21 2023-02-24 西北农林科技大学 含氟吡唑酰胺类衍生物、制备方法及其应用
WO2021180251A1 (zh) * 2020-03-09 2021-09-16 北京强新生物科技有限公司 治疗冠状病毒感染的联用药物及治疗方法
CN113398125B (zh) * 2020-03-16 2024-05-03 绍兴君科臻元医药科技有限公司 替唑尼特药物组合物及其医药用途
JP2023537237A (ja) 2020-07-20 2023-08-31 ロマーク ラボラトリーズ,リミティド カンパニー チゾキサニドおよび2-ヒドロキシ-n-(5-クロロ-1,3-チアゾル-2-イル)ベンズアミド(rm-4848)とエタノールアミン、モルホリン、プロパノールアミン、ピペラジン、およびn-メチルピペラジンの結晶塩
EP4199923A1 (en) 2020-08-24 2023-06-28 Romark Laboratories, L.C. Use of thiazolides against coronaviruses
US20240002332A1 (en) * 2020-11-18 2024-01-04 Wenwei HUANG Small Molecule Inhibitors of SARS-CoV-2 Infections
WO2022130406A1 (en) * 2020-12-15 2022-06-23 Cipla Limited Inhalation composition of nitazoxanide or its derivatives for use in coronavirus disease
CN116003323B (zh) * 2023-02-14 2023-12-08 西北农林科技大学 含氟吡唑苯乙酰胺类衍生物及其应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158703A (en) * 1980-05-10 1981-12-07 Sankyo Co Ltd Fungicide
US4337081A (en) * 1979-01-23 1982-06-29 Olin Corporation 5-Amido-3-trihalomethyl-1,2,4-thiadiazoles and their use as herbicides
JPS649978A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Shionogi & Co Perfluoroalkylisoxazole derivative
GB2331748A (en) * 1997-11-28 1999-06-02 Zeneca Ltd Insecticidal thiazole derivatives
WO2003103648A1 (ja) * 2002-06-05 2003-12-18 株式会社医薬分子設計研究所 糖尿病治療薬
JP2004143174A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Nippon Soda Co Ltd 殺虫アミノチアゾール誘導体
JP2008512474A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 ロマーク ラボラトリース,エル.シー. ハロゲン化されたベンズアミド誘導体
US20090036467A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Romark Laboratories L.C. Alkylsulfonyl-substituted thiazolide compounds
JP2009521479A (ja) * 2005-12-21 2009-06-04 アボット・ラボラトリーズ 抗ウイルス化合物

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1177206A (en) 1967-11-28 1970-01-07 Pfizer & Co C Lung Antiviral Factor
GB1437800A (en) * 1973-08-08 1976-06-03 Phavic Sprl Derivatives of 2-benzamido-5-nitro-thiazoles
US4343945A (en) * 1979-01-23 1982-08-10 Olin Corporation 5-Benzamido-3-trichloromethyl-1,2,4-thiadiazoles and their use as herbicides, fungicides and insecticides
SU910628A1 (ru) 1980-04-22 1982-03-07 Гродненский государственный медицинский институт Способ получени 2-ациламинотиазолов
MA19269A1 (fr) * 1980-09-16 1982-04-01 Lilly Co Eli Perfectionnement relatif a des derives de n-arylbenzamides .
US4416683A (en) * 1980-09-16 1983-11-22 Eli Lilly And Company Benzamides, compositions and agricultural method
US4874864A (en) 1988-05-24 1989-10-17 Pfizer Inc. Benzamide protease inhibitors
US5169846A (en) 1989-10-12 1992-12-08 Crooks Michael J Non-aqueous micellar solutions of anthelmintic benzimidazoles, closantel, or phenothiazine, and insect growth regulators
CA2182228C (en) 1994-01-28 2008-09-16 Paul Ashton Codrugs as a method of controlled drug delivery
DK0755386T3 (da) 1994-04-13 2002-08-26 Romark Lab Lc Benzamid-derivater, sammensætninger indeholdende nævnte derivat og anvendelse deraf
US5578621A (en) * 1994-09-08 1996-11-26 Romark Lab Lc Benzamide derivatives
US5968961A (en) 1997-05-07 1999-10-19 Romark Laboratories, L.C. Pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
MX9604483A (es) * 1994-09-08 1998-02-28 Jean-Francois Rossignol Derivados de benzamida, composiciones que contienen dicho derivado y uso de las mismas.
ES2150404T3 (es) * 1997-05-07 2003-07-01 Romark Lab Lc Composiciones farmaceuticas de tizoxanida y nitozoxanida.
ES2251200T3 (es) 1998-07-08 2006-04-16 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh N-arilamidas del acido sulfonilaminocarboxilico sustituidas con azufre, su uso y preparaciones farmaceuticas que las comprenden.
GB9823871D0 (en) 1998-10-30 1998-12-23 Pharmacia & Upjohn Spa 2-Amino-thiazole derivatives, process for their preparation, and their use as antitumour agents
US6849254B1 (en) * 1999-04-19 2005-02-01 Schering Corporation HCV combination therapy
US6136835A (en) * 1999-05-17 2000-10-24 The Procter & Gamble Company Methods of treatment for viral infections
EP1347971B1 (en) * 2000-12-21 2006-03-01 Bristol-Myers Squibb Company Thiazolyl inhibitors of tec family tyrosine kinases
ATE315555T1 (de) * 2001-05-11 2006-02-15 Pfizer Prod Inc Thiazolderivate und ihre verwendung als cdk- inhibitoren
WO2002092584A1 (fr) * 2001-05-14 2002-11-21 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Derives du thiadiazole, pesticides a usage agricole et horticole, et leurs utilisations
SE0102764D0 (sv) 2001-08-17 2001-08-17 Astrazeneca Ab Compounds
JP2003335680A (ja) 2002-05-21 2003-11-25 Otsuka Pharmaceut Factory Inc Acat−1阻害剤
AU2003279004B2 (en) 2002-09-28 2009-10-08 Massachusetts Institute Of Technology Influenza therapeutic
US20040242518A1 (en) * 2002-09-28 2004-12-02 Massachusetts Institute Of Technology Influenza therapeutic
US7807174B2 (en) * 2002-11-22 2010-10-05 Nexbio, Inc. Class of therapeutic protein based molecules
WO2004076420A1 (ja) * 2003-02-26 2004-09-10 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. ヘテロアリールカルバモイルベンゼン誘導体
US7285576B2 (en) 2003-03-12 2007-10-23 3M Innovative Properties Co. Absorbent polymer compositions, medical articles, and methods
JP2006521345A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー ニコチン性アセチルコリン受容体の正のアロステリック調節剤
EP1649852A1 (en) * 2003-07-16 2006-04-26 Institute of Medicinal Molecular Design, Inc. Chromatosis remedies
US20050090506A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-28 Nippon Soda Co., Ltd. Insecticidal perfluoroalkylthiazole derivatives
US7683097B2 (en) * 2004-05-27 2010-03-23 Propharmacon Inc. Topoisomerase inhibitors
US20060194853A1 (en) * 2004-10-08 2006-08-31 Rossignol Jean F Alkyl benzamides
US8357664B2 (en) * 2004-10-26 2013-01-22 Avi Biopharma, Inc. Antisense antiviral compound and method for treating influenza viral infection
JP2008538362A (ja) * 2005-04-12 2008-10-23 ロマーク ラボラトリーズ エル.シー. タンパク質の成熟の遮断を介して疾患を処置するための方法、タンパク質ジスルフィドイソメラーゼなどの分子シャペロンの機能を阻害する、またはグリコシル化を妨害する化合物、それらを含む薬学的組成物、および治療剤を同定するためのスクリーニング方法
US8088806B2 (en) 2005-05-09 2012-01-03 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Thiazole compounds and methods of use
WO2007130075A1 (en) * 2005-06-03 2007-11-15 Xenon Pharmaceuticals Inc. Aminothiazole derivatives as human stearoyl-coa desaturase inhibitors
TW200711649A (en) * 2005-06-17 2007-04-01 Combinatorx Inc Combination therapy for the treatment of immunoinflammatory disorders
JP5237799B2 (ja) 2005-06-27 2013-07-17 エグゼリクシス パテント カンパニー エルエルシー ピラゾールベースのlxrモジュレーター
WO2007008541A2 (en) 2005-07-08 2007-01-18 Kalypsys, Inc. Cellular cholesterol absorption modifiers
CA2615890A1 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Irm Llc 5-substituted thiazol-2-yl amino compounds and compositions as protein kinase inhibitors
BRPI0706379A2 (pt) * 2006-01-09 2011-03-22 Romark Lab Lc tratamento de hepatite viral
EP2019824A2 (en) * 2006-04-28 2009-02-04 Transtech Pharma, Inc. Benzamide glucokinase activators
CA2647597A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Abbott Laboratories Thiazole compounds as cannabinoid receptor ligands and uses thereof
PE20080401A1 (es) * 2006-07-07 2008-06-23 Boehringer Ingelheim Int DERIVADOS DE HETEROARIL-FENIL SUSTITUIDOS COMO INHIBIDORES DE B-Raf-QUINASAS
US20080161324A1 (en) 2006-09-14 2008-07-03 Johansen Lisa M Compositions and methods for treatment of viral diseases
US8044075B2 (en) * 2006-12-05 2011-10-25 Glaxosmithkline IL-8 receptor antagonists
WO2009001214A2 (en) * 2007-06-28 2008-12-31 Pfizer Products Inc. Thieno[2,3-d]pyrimidin-4(3h)-one, isoxazolo[5,4-d]pyrimidin-4(5h)-one and isothiazolo[5,4-d]pyrimidin-4(5h)-one derivatives as calcium receptor antagonists
US8486987B2 (en) * 2007-11-16 2013-07-16 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Mechanism-based small-molecule parasite inhibitors
US20100081713A1 (en) * 2008-03-19 2010-04-01 CombinatoRx, (Singapore) Pte. Ltd. Compositions and methods for treating viral infections
US20100009970A1 (en) * 2008-03-19 2010-01-14 Combinatorx (Singapore) Pte. Ltd. Compositions and methods for treatment of viral diseases
EA201001847A1 (ru) * 2008-06-11 2011-08-30 Айрм Ллк Соединения и композиции, применяемые для лечения малярии
AR073501A1 (es) * 2008-09-08 2010-11-10 Boehringer Ingelheim Int Derivados de pirimido[5,4-d]pirimidina inhibidores de la tirosinoquinasa
UY32138A (es) * 2008-09-25 2010-04-30 Boehringer Ingelheim Int Amidas sustituidas del ácido 2-(2,6-dicloro-fenilamino)-6-fluoro-1-metil-1h-bencimidazol-5-carboxílico y sus sales farmacéuticamente aceptables
AU2009316790A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-27 Schering Corporation Inhibitors of diacylglycerol acyltransferase
ES2528946T3 (es) 2009-03-20 2015-02-13 University Of Virginia Patent Foundation Benzotiofeno-nitrotiazolida y otros antimicrobianos de amplio espectro
SG10201402281WA (en) 2009-05-12 2014-07-30 Romark Lab Lc Haloalkyl heteroaryl benzamide compounds
CN108042535A (zh) 2009-06-26 2018-05-18 罗马克实验室有限公司 用于治疗流感的化合物和方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4337081A (en) * 1979-01-23 1982-06-29 Olin Corporation 5-Amido-3-trihalomethyl-1,2,4-thiadiazoles and their use as herbicides
JPS56158703A (en) * 1980-05-10 1981-12-07 Sankyo Co Ltd Fungicide
JPS649978A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Shionogi & Co Perfluoroalkylisoxazole derivative
GB2331748A (en) * 1997-11-28 1999-06-02 Zeneca Ltd Insecticidal thiazole derivatives
WO2003103648A1 (ja) * 2002-06-05 2003-12-18 株式会社医薬分子設計研究所 糖尿病治療薬
JP2004143174A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Nippon Soda Co Ltd 殺虫アミノチアゾール誘導体
JP2008512474A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 ロマーク ラボラトリース,エル.シー. ハロゲン化されたベンズアミド誘導体
JP2009521479A (ja) * 2005-12-21 2009-06-04 アボット・ラボラトリーズ 抗ウイルス化合物
US20090036467A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Romark Laboratories L.C. Alkylsulfonyl-substituted thiazolide compounds

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014025277; Lipunova, G. N.(アルファベット表記): Zhurnal Organicheskoj Khimii(アルファベット表記) 41(7), 2005, 1092-1100頁 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521676A (ja) * 2011-08-03 2014-08-28 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー N−(テトラゾール−5−イル)アリールカルボキサミド類及びn−(トリアゾール−5−イル)アリールカルボキサミド類並びに除草剤としてのそれらの使用
JP2016502547A (ja) * 2012-12-06 2016-01-28 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト N−(オキサゾール−2−イル)−アリール−カルボン酸アミド類及び除草剤としてのそれらの使用
JP2016509591A (ja) * 2012-12-27 2016-03-31 ドレクセル ユニバーシティ Hbv感染に対する新規抗ウイルス剤
JP2015157789A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 国立大学法人佐賀大学 ジフルオロメチル基含有化合物及びその用途
JP2017537977A (ja) * 2014-11-11 2017-12-21 ロマーク ラボラトリーズ,リミティド カンパニー チゾキサニド、その類似体又は塩のプロドラッグを用いる組成物及び治療方法
JP2019513129A (ja) * 2016-03-07 2019-05-23 エナンタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド B型肝炎抗ウイルス剤
US11596611B2 (en) 2017-08-28 2023-03-07 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis B antiviral agents
US11891393B2 (en) 2018-11-21 2024-02-06 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocycles as antiviral agents
US11802125B2 (en) 2020-03-16 2023-10-31 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocyclic compounds as antiviral agents

Also Published As

Publication number Publication date
ECSP11011511A (es) 2012-03-30
AU2016202439A1 (en) 2016-05-12
EA201171378A1 (ru) 2012-05-30
US9126992B2 (en) 2015-09-08
AP3074A (en) 2014-12-31
EP2429986A4 (en) 2012-11-14
DOP2011000353A (es) 2012-07-31
CA2761876A1 (en) 2010-11-18
PE20121118A1 (es) 2012-09-05
JP5918124B2 (ja) 2016-05-18
AP2011006015A0 (en) 2011-12-31
NZ596538A (en) 2014-04-30
CN102803203B (zh) 2016-05-11
CO6460766A2 (es) 2012-06-15
IL216331B (en) 2018-06-28
MX337460B (es) 2016-03-03
JP2016006053A (ja) 2016-01-14
AU2010247816B2 (en) 2015-12-17
CN105853415A (zh) 2016-08-17
US20140341850A1 (en) 2014-11-20
CA2761876C (en) 2017-01-03
JP6193922B2 (ja) 2017-09-06
NI201100199A (es) 2012-03-28
BRPI1010547A2 (pt) 2019-04-09
HK1178512A1 (zh) 2013-09-13
CA2940954A1 (en) 2010-11-18
IL216331A0 (en) 2012-01-31
EP2429986A1 (en) 2012-03-21
USRE47786E1 (en) 2019-12-31
AU2016202439B2 (en) 2017-06-15
SG176045A1 (en) 2011-12-29
WO2010132404A1 (en) 2010-11-18
USRE46724E1 (en) 2018-02-20
MX2011012040A (es) 2012-02-29
CL2011002830A1 (es) 2012-03-23
KR101760956B1 (ko) 2017-07-24
HN2011003002A (es) 2015-08-03
EP3078377A2 (en) 2016-10-12
AU2010247816A1 (en) 2011-12-01
EA021587B1 (ru) 2015-07-30
CN102803203A (zh) 2012-11-28
KR20120036827A (ko) 2012-04-18
EP2429986B1 (en) 2016-11-16
US20100292274A1 (en) 2010-11-18
IL240167A0 (en) 2015-09-24
SG10201402281WA (en) 2014-07-30
EP3078377A3 (en) 2017-04-05
CR20110607A (es) 2012-02-13
HK1223819A1 (zh) 2017-08-11
US8846727B2 (en) 2014-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6193922B2 (ja) ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物
JP5676258B2 (ja) アルキルスルホニル置換チアゾリド化合物
JP5837936B2 (ja) アルキルスルフィニル置換チアゾリド化合物
US20120108592A1 (en) Pharmaceutical compositions and methods of use of salicylanilides for treatment of hepatitis viruses

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5918124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250