JP2012525870A - 釘係止システム - Google Patents

釘係止システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012525870A
JP2012525870A JP2012508869A JP2012508869A JP2012525870A JP 2012525870 A JP2012525870 A JP 2012525870A JP 2012508869 A JP2012508869 A JP 2012508869A JP 2012508869 A JP2012508869 A JP 2012508869A JP 2012525870 A JP2012525870 A JP 2012525870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
intramedullary device
bone
tip
intramedullary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012508869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5634501B2 (ja
Inventor
アッペンゼラー,アンドレアス
フリッグ,ローベルト
ボーデュバン,ニコラス
ナギー,ラディスラヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthes GmbH
Original Assignee
Synthes GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthes GmbH filed Critical Synthes GmbH
Publication of JP2012525870A publication Critical patent/JP2012525870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634501B2 publication Critical patent/JP5634501B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1725Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for applying transverse screws or pins through intramedullary nails or pins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • A61B17/7241Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone the nail having separate elements through which screws pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • A61B17/725Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with locking pins or screws of special form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • A61B17/7258Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone
    • A61B17/7266Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone with fingers moving radially outwardly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/809Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with bone-penetrating elements, e.g. blades or prongs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1717Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for applying intramedullary nails or pins

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(a)長手方向体および先端を含む髄内デバイスであって、長手方向体が近位端から遠位端まで延在し、先端が長手方向体の近位端に取り付けられる髄内デバイスと;(b)関節域に対する支持を提供するために骨の先端部分内に埋め込み可能なプレートであって、髄内デバイスに係合可能なプレートとを含む、骨の関節近くの骨折を固定するためのシステム。プレート(104)は、実質的にU字形状であり、かつ、中間部と、中間部から延在する一対のアームとを含み、一対のアームは、それらの間に空間を形成し、空間は、髄内デバイス(102)の先端を収容するようにサイズ設定され、成形される。
【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、「釘係止システム」という名称の2009年5月5日に出願の米国仮出願シリアル番号第61/175,555号に対する優先権を主張するものであり、その全体の開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、骨固定用システム、特に、髄内骨幹端部骨折安定化システムに関する。
長骨幹の骨折は、髄管内への髄内釘または他のデバイスの挿入によって治療され得る。骨折髄内固定法は、骨の長さに沿って安定性を提供するので有利である。しかし、例えば骨幹端域内の骨折等の関節近くの骨折は、一般に、髄内デバイスではなくねじおよびプレートによって固定される。しかし、ねじおよびプレートを単独で使用することによって、骨の支持および安定性が減少し、それによって、骨に及ぼす力または圧力から骨折圧潰が生じる可能性がある。
本発明は、骨の関節近くの骨折を固定するためのシステムに関する。前記システムは、(a)長手方向体および先端を含む髄内デバイスであって、長手方向体が近位端から遠位端まで延在し、先端が長手方向体の近位端に取り付けられる髄内デバイスと;(b)関節域に対する支持を提供するために骨の先端部分内に埋め込み可能なプレートであって、髄内デバイスに係合可能なプレートとを含む。プレートは、実質的にU字形状であり、かつ、中間部と、中間部から延在する一対のアームとを含み、一対のアームは、それらの間に空間を形成し、空間は、髄内デバイスの先端を収容するようにサイズ設定され、成形される。
特定の一実施形態において、プレートは、骨内に埋め込み可能な第1部分と、骨の表面に固定可能な第2部分とを含み、第1部分は、実質的にU字形状であり、かつ、中間部と、中間部から延在する一対のアームとを含み、一対のアームは、髄内デバイスの先端を収容するようにそれらの間に空間を形成し、第2部分は、骨の骨折を固定するようにサイズ設定され、成形される。
更なる一実施形態において、プレートの第1部分は、第2部分がある面に対して実質的に垂直な面内にある。
また更なる一実施形態において、第2部分は、複数の開口部を含み、複数の開口部は、それらを通して骨固定エレメントを収容するようにサイズ設定され、成形される。
別の一実施形態において、髄内デバイスの先端は、複数の凹部を含み、各凹部は、先端の周囲の少なくとも一部のまわりに延在し、凹部は、好ましくは前記一対のアームの間の中間部においてプレートの内表面を収容するようにサイズ設定され、成形される。
別の一実施形態において、髄内デバイスは、髄内デバイスの先端を通して横に延在する1つ以上の開口部を有する。
その上別の一実施形態において、前記システムは、骨の骨折を固定するために髄内デバイスの開口部内に挿入可能な骨固定エレメントを更に含む。
また別の一実施形態において、骨固定エレメントは係止先端ねじであり、髄内デバイスの開口部は、好ましくはねじ山を有する。
その上別の一実施形態において、前記髄内デバイスは、少なくとも2つの開口部を有し、前記少なくとも2つの開口部の中心軸は、互いに平行でなく、好ましくは、関節表面に対する支持を提供するために外側に張り出すかまたは収束する。
更なる一実施形態において、前記プレートは、共に190〜320mm、好ましくは210〜270mmの表面積を有する上表面および下表面を有する。典型的には、前記上表面および下表面は、共に2×120mm=240mmの表面積を有する。
更なる一実施形態において、前記プレートは、−プレートの面内において測定される−髄内デバイスの直径の2倍、好ましくは3倍の最小直径を有する。典型的には、前記プレートの前記最小直径は12mmである。
また更なる一実施形態において、前記プレートは、プレートを髄内デバイスに留めるための手段を有する。
別の一実施形態において、前記プレートの前記一対のアームは、スナップ式マウントとして、好ましくはサークリップリングとして構成される。前記サークリップリングを含む前記一対のアームは、シーガー(Seeger)サークリップリングと同様に構成され得る。
別の一実施形態において、システムは、好ましくはアームが異なる方向に配向された髄内デバイスの異なる高さにおいて髄内デバイスに係合可能な幾つかのプレートを含む。
また別の一実施形態において、前記髄内デバイスは、好ましくは1つ以上の横手係止孔を有する髄内釘である。
図1は、本発明の第1の例示的実施形態によるシステムの側面斜視図を示す。 図2は、システムの縦軸のまわりに90度回転させた図1のシステムの別の側面斜視図を示す。 図3は、図1のシステムの上面斜視図を示す。 図4は、図1のシステムによる髄内デバイスの側面図を示す。 図5は、その縦軸のまわりに90度回転させた図4の髄内デバイスの別の側面図を示す。 図6は、図1のシステムによるプレートの上面図を示す。 図7は、図6のプレートの側面図を示す。 図8は、図1のシステムによる第1骨固定エレメントの側面図を示す。 図9は、図1のシステムによる第2骨固定エレメントの側面図を示す。 図10は、本発明の第2の例示的実施形態によるシステムの側面図を示す。 図11は、その縦軸のまわりに90度回転させた図10のシステムの別の側面図を示す。 図12は、図10のシステムによるプレートの上面図を示す。 図13は、本発明による外科手技の一実施形態において用いられる誘導デバイスに連結した本発明による髄内デバイスの一実施形態の側面図を示す。 図14は、髄管(medullary channel)内に挿入された図13の髄内デバイスの実施形態の側面図を示す。 図15は、プレートの埋め込みのための準備の間の図13の髄内デバイスの実施形態の側面図を示す。 図16は、プレートの挿入の間の図13の髄内デバイスの実施形態の側面図を示す。 図17は、第1および第2の骨固定エレメントが挿入された図13の髄内デバイスの実施形態の側面図を示す。 図18は、誘導デバイスを取り外した後の図13の髄内デバイスの実施形態の側面図を示す。 図19は、誘導デバイスが取り外された図13の髄内デバイスの実施形態の斜視図を示す。
本発明を以下の記載および添付の図面を参照して更に理解することができるが、同一の参照番号は同じエレメントを指す。本発明は、骨固定用システムに関する。特に、本発明の例示的実施形態において、髄内骨幹端骨折安定化システムが記載される。しかし、本発明は骨幹端骨折に限定されるものではないことに注意すべきである。例えば、骨幹域内においてねじ等の更なる骨固定エレメントを挿入することによって骨幹骨折を安定させるために本発明の例示的実施形態を用いることもできることは、当業者によって理解される。近位および遠位という用語の使用は、特定の方向を指すものではないが、外科医またはシステムの他の使用者の方への方向(近位)、および、から離れた方向(遠位)を指すために用いられることにも注意すべきである。
図1〜3に示すように、本発明によるシステム100は、関節近くの骨折の治療のために適合され、骨106の髄管内への挿入のためにサイズ設定され、成形された髄内デバイス102と、骨106の骨折域内に挿入可能な少なくとも1つのプレート104とを含む。プレート104は、プレート104が安定化高平部等の関節領域に対する支持を提供するように髄内デバイス102に係合する。システム100は、第1および第2の骨固定エレメント108、110をそれぞれ更に含み、第1骨固定エレメント108は、骨106の骨折部分を安定させ、一方で第2骨固定エレメント110は、骨106の髄管の中の所望の位置で髄内デバイス102を固定する。
図4に示すように、髄内デバイス102は、長手方向体112と、長手方向体112の近位端116に取り付けられる先端114とを含む。先端114は、先端114の外表面120上に複数の凹部118を含み、複数の凹部118の各々は、プレート104に係合するために先端の周囲の少なくとも一部120のまわりに延在する。髄内デバイス102は、第1骨固定エレメント108を収容するために先端114を通して横に延在する第1開口部122を更に含むことができる。第1開口部122は、髄内デバイス102の縦軸に対して実質的に垂直な先端114を通して延在することができる。別の場合、第1開口部122は、図5において示されるように縦軸に対して垂直でない角度で先端114を通して延在することができる。好ましい一実施形態において、第1開口部122は、縦軸に対して約30度の角度をつけることができるが、この角度から15度まで偏向することができる。第1開口部122の角度は、例えば治療すべき骨折の位置に対応するように選択され得る。更に、第1開口部122は、第1骨固定エレメント108の一部に係合するためにその内表面に沿ってねじ山126を含むことができる。髄内デバイス102の先端114が1超の第1開口部122を含むことができることは、当業者によって理解される。
髄内デバイス102は、長手方向体112を通って横に延在しかつ長手方向体112の長さに沿って位置する1つ以上の第2開口部124を含むこともできる。各第2開口部124は、骨106の髄管の中の所望の位置で髄内デバイス102を固定する第2骨固定エレメント110を収容するようにサイズ設定され、成形される。第2開口部124は、髄内デバイス102の縦軸に対して角度をつけて長手方向体112を通って延在することができる。好ましい一実施形態において、第2開口部124は、縦軸に対して約−30度の角度をつけることができるが、この角度から15度まで偏向して、それを通して挿入される第2骨固定エレメント110に対して更なる安定性を提供することができる。好ましい一実施形態において、第2開口部124は、長手方向体112の近位端116に位置することができる。しかし、第2開口部124が長手方向体112の長さに沿ったどこかに位置することができることは、当業者によって理解される。また、髄内デバイス102が1超の第2開口部124を含むことができることも、当業者によって理解される。
好ましい一実施形態において、図5〜6に示すように、プレート104は、一対のアーム130が中間部128から延在するように実質的にU字形状であってよい。一対のアーム130および中間部128は、単一の単体構造として一体的に形成され得る。アーム130は、一対のアーム130の間に空間132を形成して中間部128から延在する。空間132は、好ましくは、髄内デバイス102の先端114の幅を収容するようにサイズ設定され、成形される。中間部128の内表面134は、プレート104を先端114に対して所望の位置内に係止するために先端114の凹部118の内の1つの中に収容されるようにサイズ設定され、成形される。アーム130の各々の長さおよび/または幅は、髄内デバイス102の縦軸に対する所望の角度方位に応じて変化してよい。U字形状によって関節域の広い支持が提供され、それによって骨の***の可能性が最小限に抑えられることは、当業者によって理解される。しかし、プレート104が先端114の凹部118の内の1つに係合可能である限り、様々な形状をプレート104のために利用することができることも当業者によって理解される。例えば、プレート104は、一対のアーム130の一方が他方より長いように非対称であってよい。別の場合、プレート104は、中間部128と、その端部から延在する1つのアーム130だけとを含んでよい。1超のプレート104をシステム100と共に用いることができることも、当業者によって理解される。
図8に示すように、第1骨固定エレメント108は、第1開口部122を通して挿入可能ないずれの標準的骨固定エレメントでもあってもよい。第1骨固定エレメント108は、例えば、シャフト136および先端138を含むねじまたはピンであってよい。先端138は、前記開口部122のねじ山126に係合するためのその外表面142に沿ってねじ山140を含むことができる。したがって、第1骨固定エレメント108の先端138を、シャフト136が髄管に対して骨内の骨折を固定することができるように髄内デバイス102に係止させることができる。シャフト136がシャフト136の長さの少なくとも一部に沿ってねじ山を含むこともできることは、当業者によって理解される。上記のように、第1骨固定エレメント108は、髄内デバイス102に対して角度をつけて固定され得る。1超の第1骨固定エレメント108をシステム100と共に用いることができることも、当業者によって理解される。
図9に示すように、第2骨固定エレメント110は、第2骨固定エレメント110が骨106の髄管の中の所望の位置において髄内デバイス102を固定することが可能である限り、例えばねじまたはピン等のいずれの標準的骨固定エレメントであってもよい。第2骨固定エレメント110は、シャフト144および先端146を含むことができるが、先端146は、髄内デバイス102に係止されることを必要とするものではなく、必ずしもそのまわりにねじ山を含むというわけではない。上記のように、係止ねじ108を、髄内デバイス102の縦軸と対して角度をつけて髄内デバイス102に固定することができ、それによって更なる安定性が髄内デバイス102に提供される。1超の第2骨固定エレメント110をシステム100と共に用いることができることは、当業者によって理解される。
図10〜11に示すように、本発明の例示的実施形態によるシステム400は、骨406の髄管内に挿入可能でかつプレート404に係合可能な髄内デバイス402を含む。システム400は、プレート404を骨406に連結するための第1骨固定エレメント408を更に含む。システム400は、骨406の髄管の中の所望の位置で髄内デバイス402を固定するための第2骨固定エレメント410を更に含むことができる。髄内デバイス402は、長手方向体412とその近位端416に取り付けられる先端414とを含めて、髄内デバイス102と実質的に同様であってよい。先端414は、プレート404に係合するように適合され、構成され、例えばプレート404に係合するための複数の凹部418を含んでよく、凹部418の各々は、プレート404の高さを収容するように構成され、適合される。髄内デバイス402の長手方向体412は、第2骨固定エレメント410を収容するための少なくとも1つの開口部420を含むことができる。少なくとも1つの開口部420は、前述の実施形態に関して記載したものと同様の様式で第2骨固定エレメント410を収容するために長手方向体412を通って横に延在することができる。
図12に示すように、プレート404は、ネック部分426を介して互いに取り付けられる第1部分422と第2部分424とを含む。第1部分422は、システム100のプレート104と実質的に同様であってよい。第1部分422は、一対のアーム430が中間部428から延在するように実質的にU字形状であってよい。一対のアーム430の間の空間432は、中間部428の内表面434が複数の凹部418の内の1つに係合するように髄内デバイス402の先端414を収容するようにサイズ設定され、成形される。
第2部分424は、第1部分422の面が第2部分424に対して実質的に垂直であるように第1部分422の中間部428に接続される。第2部分424は、骨406に対向する第1表面436と、骨406から離れて対向する第2表面438とを含む。第2部分424は、骨406の骨折を外部から固定するためのプレートであってよいが、一方で第1部分422は、関節域の支持を提供するために骨406内に挿入される。したがって、手術部分において、第1部分420は、中間部の内表面434が先端414の複数の凹部418の内の1つに係合し、かつ、第2部分424の第1表面436が骨406の表面に当接するように、髄内デバイス402の先端414に対して角度をつけて骨406内に挿入される。第2部分424は、第2部分424が骨406に固定され得るように第1骨固定エレメント408を収容するための少なくとも1つの開口部440を含む。第2部分424が骨406の骨折を外部から固定することができるので、第2部分424が1超の開口部440を含むことができることは、当業者によって理解される。したがって、システム400が、開口部440内への挿入のための1超の第1骨固定エレメント408を含むことができることは、当業者によって理解される。第1骨固定エレメント408は、例えばねじ、ブレードまたはピン等のいずれの固定エレメントであってもよい。
第2骨固定エレメント410は、システム100の第2骨固定エレメント110と実質的に同様であってよい。第2骨固定エレメント410は、骨402の髄管の中で髄内デバイス402を固定するために少なくとも1つの開口部420に挿入可能である。したがって、第2骨固定エレメント410が、例えばねじ、ブレードまたはピン等のいずれの固定エレメントであってもよいことは、当業者によって理解される。システム400が1超の第2骨固定エレメント410を含むことができることも、当業者によって理解される。
図13〜19に示すように、本発明の例示的実施形態によるシステム100を適用するための外科手技は、図13に示すようにデバイス102の近位端に連結された誘導デバイス10を用いて骨106の髄管内に髄内デバイス102を挿入することを含む。髄内デバイス102は、図14に示すように骨106の骨折域を介して骨106の髄管内に挿入され得る。髄内デバイス102の長手方向体112は髄管の中に配置されるが、一方で髄内デバイス102の先端114は、骨406の先端部分の中に実質的に配置される。誘導デバイス10は、外科手術手技が完了するまで骨106に対して髄内デバイス102を更に保持することができる。一旦髄内デバイス102が骨106の髄管の中の所望の位置に配置されると、骨106は、図15に示すようにプレート104の埋め込みのために準備される。例えば、骨106は、当業者によって理解されるようにプレート104の挿入のための空間を発生させるために彫られ得る。のみ12を誘導デバイス10に取り付けて骨106を彫ることができる。
一旦プレート104のための空間を発生させると、図16に示すようにプレート104を空間内に挿入して骨106に連結させ、それによって関節域に対する広い支持が提供される。中間部128の内表面134が複数の凹部118の内の1つに係合するまで、プレート104を骨106内に挿入することができる。プレート104を髄内デバイス102に対して所望の方向に挿入することができるように誘導デバイス10に取り付けることも可能なプレート誘導デバイス14を用いてプレート104を骨106内に挿入することができる。特定の骨折を治療することが望まれる場合に1超のプレート104を骨106に連結することができることは、当業者によって理解される。プレート104が第1開口部122を塞ぐことがないようにプレート104を埋め込むべきであることも、当業者によって理解される。プレート104の埋め込みの後、第1骨固定エレメント108および第2骨固定エレメント110を、図17に示すように、それぞれ第1および第2開口部122、124を通して挿入する。好ましくは、第1骨固定エレメント108を、第1開口部122を通して通過させて、骨の標的骨折部分を骨106の骨幹に連結させる。図18および19に示すように、第2骨固定エレメント110を、第2開口部124を通して骨106の骨幹の一部の中に通過させて、髄管の中の所望の位置で髄内デバイス102を固定する。
外科手技をシステム100に関して記載したが、実質的に同様の外科手技をシステム400に対して用いることができることは、当業者によって理解される。更に、システム400について、プレート404の埋め込みに続いて、第1骨固定エレメント408が、髄内デバイス402ではなくプレートの開口部440を通して挿入されることは、当業者によって理解される。
本発明の精神や範囲から逸脱することなく各種変更を本発明において為すことができることは、当業者に明らかである。したがって、本発明は、本発明の変更および変形が添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物の範囲内にある場合には、本発明の変更および変形をカバーすることが意図されている。

Claims (15)

  1. 長手方向体および先端を含む髄内デバイス(102;402)であって、長手方向体が近位端から遠位端まで延在し、先端が長手方向体の近位端に取り付けられる髄内デバイスと;
    関節域に対する支持を提供するために骨の一部の中に埋め込み可能なプレート(104;404)であって、プレート(104;404)が髄内デバイス(102,402)に係合可能であるプレートと
    を含む、骨の関節近くで骨折を固定するためのシステム(100;400)であって、
    A)プレート(104;404)が、実質的にU字形状であり;かつ
    B)プレート(104;404)が、中間部と、中間部から延在する一対のアームとを含み、一対のアームが、それらの間に空間を形成し、空間が、髄内デバイス(102;402)の先端を収容するようにサイズ設定され、成形される、システム。
  2. プレートが、骨に埋め込み可能な第1部分と、骨の表面に固定可能な第2部分とを含み、第1部分が、実質的にU字形状であり、かつ、中間部と、中間部から延在する一対のアームとを含み、一対のアームが、髄内デバイスの先端を収容するようにそれらの間に空間を形成し、第2部分が、骨の骨折を固定するようにサイズ設定され、成形される、請求項1に記載のシステム。
  3. プレートの第1部分が、第2部分がある面に実質的に垂直な面内にある、請求項2に記載のシステム。
  4. 第2部分が複数の開口部を含み、複数の開口部が、それらを通して骨固定エレメントを収容するようにサイズ設定され、成形される、請求項2または3に記載のシステム。
  5. 髄内デバイスの先端が複数の凹部を含み、各凹部が、先端の周囲の少なくとも一部のまわりに延在し、凹部が、好ましくは前記一対のアームの間の中間部においてプレートの内表面を収容するようにサイズ設定され、成形される、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 髄内デバイスが、髄内デバイスの先端を通して横に延在する1つ以上の開口部を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 骨の骨折を固定するために髄内デバイスの開口部内に挿入可能な骨固定エレメントを更に含む、6に記載のシステム。
  8. 骨固定エレメントが係止先端ねじであり、髄内デバイスの開口部が、好ましくはねじ山を有する、請求項6または7に記載のシステム。
  9. 前記髄内デバイスが、少なくとも2つの開口部を有し、前記少なくとも2つの開口部の中心軸が、互いに平行でなく、好ましくは、関節表面に対する支持を提供するために外側に張り出すかまたは収束する、請求項6から8のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 前記プレートが、共に190〜320mm、好ましくは210〜270mmの表面積を有する上表面および下表面を有する、請求項1から9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 前記プレートが、−プレートの面内において測定される−髄内デバイスの直径の2倍、好ましくは3倍の最小直径を有する、請求項1から10のいずれか一項に記載のシステム。
  12. 前記プレートが、プレートを髄内デバイスに留めるための手段を有する、請求項1から11のいずれか一項に記載のシステム。
  13. 前記プレートの前記一対のアームが、スナップ式マウントとして、好ましくはサークリップリングとして構成される、請求項12に記載のシステム。
  14. システムが、好ましくはアームが異なる方向に配向された髄内デバイスの異なる高さにおいて髄内デバイスに係合可能な幾つかのプレートを含む、請求項1から13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記髄内デバイスが、好ましくは1つ以上の横手係止孔を有する髄内釘である、請求項1から14のいずれか一項に記載のシステム。
JP2012508869A 2009-05-05 2010-05-04 釘係止システム Expired - Fee Related JP5634501B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17555509P 2009-05-05 2009-05-05
US61/175,555 2009-05-05
PCT/CH2010/000113 WO2010127460A1 (en) 2009-05-05 2010-05-04 Nail locking systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012525870A true JP2012525870A (ja) 2012-10-25
JP5634501B2 JP5634501B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=42732887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012508869A Expired - Fee Related JP5634501B2 (ja) 2009-05-05 2010-05-04 釘係止システム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8419735B2 (ja)
EP (1) EP2427131B1 (ja)
JP (1) JP5634501B2 (ja)
KR (1) KR101683566B1 (ja)
CN (1) CN102413779B (ja)
CA (1) CA2761487A1 (ja)
WO (1) WO2010127460A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101683566B1 (ko) * 2009-05-05 2016-12-07 신세스 게엠바하 네일 체결 시스템
US8709092B2 (en) 2011-02-16 2014-04-29 Genesis Medical Devices, LLC Periprosthetic fracture management enhancements
WO2013075730A1 (en) 2011-11-25 2013-05-30 Stryker Trauma Gmbh Implant system for bone fixation
EP2671542A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-11 Universitätsspital Basel Bone plate for the greater trochanter
JP6355029B2 (ja) * 2013-04-11 2018-07-11 学校法人 久留米大学 骨接合具
US20170042591A9 (en) * 2013-12-12 2017-02-16 Extremity Designs, Llc Intramedullary anchor-screw fracture fixation
US10251682B2 (en) * 2017-03-22 2019-04-09 DePuy Synthes Products, Inc. Distal radius nail
US10932828B2 (en) * 2018-01-25 2021-03-02 Advanced Orthopaedic Solutions, Inc. Bone nail
US10945850B2 (en) * 2018-10-25 2021-03-16 Revision Technologies Llc Interconnected implants and methods
CN110074852A (zh) * 2019-04-09 2019-08-02 创美得医疗器械(天津)有限公司 植入物的定位装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001520071A (ja) * 1997-10-20 2001-10-30 ジンテーズ アクチエンゲゼルシャフト クール 骨固定装置
JP2005537102A (ja) * 2002-09-03 2005-12-08 ペニク ディエトマー 上腕骨の体幹近接骨折部の固定を改善するための釘とネジからなる固定システム
JP2008525062A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ストーブリ,ハンス,ウルリッヒ 骨固定装置
EP1952776A1 (en) * 2007-02-01 2008-08-06 Giuseppe Lodola Implant for fixing two fragments of bone together in osteotomy procedures

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4103683A (en) * 1977-06-03 1978-08-01 Neufeld John A Sub-trochanteric nail
DE3144210A1 (de) 1981-11-04 1983-05-11 Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin "vorrichtung zur behandlung einer fraktur"
US4432358A (en) * 1982-01-22 1984-02-21 Fixel Irving E Compression hip screw apparatus
US4697585A (en) * 1985-01-11 1987-10-06 Williams Michael O Appliance for fixing fractures of the femur
US4770660A (en) * 1987-01-20 1988-09-13 Osteonics Corp. Femoral prosthesis with selectively removable collar
US5108452A (en) * 1989-02-08 1992-04-28 Smith & Nephew Richards Inc. Modular hip prosthesis
US4978349A (en) * 1989-08-03 1990-12-18 Synthes (U.S.A.) Fixation plate
US4946459A (en) * 1989-12-04 1990-08-07 Georgia Tech Research Corporation Intramedullary device
FR2658715A1 (fr) 1990-02-28 1991-08-30 Lacaffiniere Jean Yves De Dispositif de blocage superieur des broches centro-medullaires utilisees pour l'osteosynthese des fractures des os longs.
EP0447734B1 (de) * 1990-03-13 1993-10-06 SULZER Medizinaltechnik AG Knochenzementfreie Femurkopfprothese
US5211666A (en) * 1991-04-22 1993-05-18 New York University Hip joint femoral component endoprosthesis with a lateral load-transferring support surface
DE4209122A1 (de) * 1992-03-20 1993-09-23 Kessler Sigurd Marknagel
ATE175563T1 (de) * 1992-04-10 1999-01-15 Aap Implantate Ag Marknagel
US5376124A (en) * 1993-08-03 1994-12-27 Intermedics Orthopedics, Inc. Collared hip prosthesis with revision spacer
US5766262A (en) * 1996-03-29 1998-06-16 Mikhail; W. E. Michael Femoral prosthesis with spacer
DK1077652T3 (da) * 1998-05-12 2003-11-10 Synthes Ag Indretning til knogleaugmentation
DE29823113U1 (de) * 1998-12-28 2000-05-11 Howmedica Gmbh Schenkelhalsschraube
US7018380B2 (en) * 1999-06-10 2006-03-28 Cole J Dean Femoral intramedullary rod system
JP4278289B2 (ja) * 2000-07-27 2009-06-10 有限会社ケイオーアイ 髄内釘
WO2002015767A2 (en) * 2000-08-22 2002-02-28 Orthodyne, Inc. Intramedullary canal diameter reducer
JP4266543B2 (ja) * 2000-10-30 2009-05-20 ツィマー ゲーエムベーハー 近位心出し装置を備える人工大腿骨幹
US6843790B2 (en) * 2001-03-27 2005-01-18 Bret A. Ferree Anatomic posterior lumbar plate
US6648889B2 (en) * 2001-04-24 2003-11-18 Dale G. Bramlet Intramedullary hip nail with bifurcated lock
US7261741B2 (en) * 2001-06-30 2007-08-28 Depuy Products, Inc. Prosthesis with resorbable collar
US6652529B2 (en) * 2001-09-12 2003-11-25 Todd V. Swanson Method and apparatus for treating supracondylar fractures of the femur
US6572620B1 (en) * 2001-11-16 2003-06-03 Lew C. Schon Modular, blade-rod, intramedullary fixation device
IL147783A0 (en) * 2002-01-23 2002-08-14 Disc O Tech Medical Tech Ltd Locking mechanism for intramedulliary nails
DE60228084D1 (de) * 2002-09-03 2008-09-18 Pennig Dietmar System zur Fixierung von Knochenfrakturen
WO2004030550A1 (de) * 2002-10-03 2004-04-15 Synthes Ag Chur Vorrichtung zur knochenfixation
GB0305449D0 (en) * 2003-03-10 2003-04-16 Benoist Girard Sas Femoral prosthesis
AU2004228764B2 (en) * 2003-04-09 2007-10-04 Synthes Gmbh Intramedullary nail for femur fracture fixation
US20060015101A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Wright Medical Technology, Inc. Intramedullary fixation assembly and devices and methods for installing the same
US20060200160A1 (en) * 2005-02-18 2006-09-07 Ebi, L.P. Internal fixation assemblies and associated instruments
GB0517945D0 (en) * 2005-09-03 2005-10-12 Depuy Int Ltd An orthopaedic joint prosthesis implant kit
EP2020934B1 (en) * 2006-04-06 2013-12-18 Halifax Biomedical Inc. Intramedullary rod with vent
CA2649444C (en) * 2006-04-21 2014-08-05 Synthes (U.S.A.) Hip helical implant
US8211107B2 (en) * 2006-05-10 2012-07-03 Concepts In Medicine, Llc Modular, blade-rod, intramedullary fixation device
EP2389883B1 (en) * 2006-09-20 2016-09-14 Woodwelding AG Device to be implanted in human or animal tissue and method for implanting and assembling the device
US8398687B2 (en) * 2006-12-06 2013-03-19 Amei Technologies, Inc. Volar plate fixation device
GB2450247B (en) * 2007-06-15 2010-01-13 Joel Gillard Rib fixation with an intramedullary nail
WO2009027797A2 (de) * 2007-08-27 2009-03-05 Alexander Bukreev Vorrichtung zur osteosynthese von oberarmbeinhals-brüche und -verrenkungen
CN102065783B (zh) * 2007-09-27 2014-03-19 新特斯有限责任公司 钉-板组合
US20090177240A1 (en) * 2007-10-16 2009-07-09 Perez Edward A Long bone fixation system and methods
US8668694B2 (en) * 2008-06-06 2014-03-11 Steven M. Teeny Bone fixation assemblies and methods of use
AT507086B1 (de) * 2008-09-16 2010-02-15 Haininger Christian Dr Implantat, insbesondere marknagel für die behandlung einer proximalen humerusfraktur
US20120022534A1 (en) * 2008-09-17 2012-01-26 Skeletal Dynamics Llc Intramedullary arthrodesis nail and method of use
KR101683566B1 (ko) * 2009-05-05 2016-12-07 신세스 게엠바하 네일 체결 시스템
ES2552254T3 (es) * 2010-11-17 2015-11-26 Hyprevention Dispositivo implantable para el tratamiento preventivo o curativo de fracturas del fémur, ancilar asociado
US11051864B2 (en) * 2012-08-30 2021-07-06 DePuy Synthes Products, Inc. Intramedullary fixation assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001520071A (ja) * 1997-10-20 2001-10-30 ジンテーズ アクチエンゲゼルシャフト クール 骨固定装置
JP2005537102A (ja) * 2002-09-03 2005-12-08 ペニク ディエトマー 上腕骨の体幹近接骨折部の固定を改善するための釘とネジからなる固定システム
JP2008525062A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ストーブリ,ハンス,ウルリッヒ 骨固定装置
EP1952776A1 (en) * 2007-02-01 2008-08-06 Giuseppe Lodola Implant for fixing two fragments of bone together in osteotomy procedures

Also Published As

Publication number Publication date
US8419735B2 (en) 2013-04-16
US20110112534A1 (en) 2011-05-12
KR20120023625A (ko) 2012-03-13
WO2010127460A1 (en) 2010-11-11
JP5634501B2 (ja) 2014-12-03
US20130204251A1 (en) 2013-08-08
CN102413779B (zh) 2014-03-12
US9198700B2 (en) 2015-12-01
EP2427131A1 (en) 2012-03-14
KR101683566B1 (ko) 2016-12-07
CN102413779A (zh) 2012-04-11
CA2761487A1 (en) 2010-11-10
EP2427131B1 (en) 2013-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634501B2 (ja) 釘係止システム
JP5628675B2 (ja) ネイル/プレート組み合わせ
JP5044773B2 (ja) 骨接合用固定プレート
JP4558501B2 (ja) 多方向安定化ペグ及び一方向安定化ペグ両方を備えた骨折固定システム
ES2224606T3 (es) Placa para osteosintesis.
KR100879046B1 (ko) 척추 골접합 장치 및 제조 방법
KR101659617B1 (ko) 다중 스크류
US7163539B2 (en) Biased angle polyaxial pedicle screw assembly
JP4276386B2 (ja) 骨プレート
EP2838457B1 (en) Bump cut on hole edge
WO1996022743A1 (en) Pin plate
JP2010506684A (ja) 中央ロッドコネクタとt字ロッド
JP6706488B2 (ja) 椎弓根スクリューシステム及び脊髄安定化システム
JP2007014796A (ja) 後方固定システム
JP2017524433A (ja) 中手骨頚部プレート
US20100082068A1 (en) Intramedullary Tubular Bone Fixation
EP2626020B1 (en) Attachment device for a bone plate
JP7383683B2 (ja) インプラントを用いた肋骨骨折の治療および骨切り術のためのシステムおよび方法
RU2154434C1 (ru) Фиксатор для остеосинтеза бедренной кости

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5634501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees