JP2012525002A - 基板冷却制御 - Google Patents

基板冷却制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2012525002A
JP2012525002A JP2012507252A JP2012507252A JP2012525002A JP 2012525002 A JP2012525002 A JP 2012525002A JP 2012507252 A JP2012507252 A JP 2012507252A JP 2012507252 A JP2012507252 A JP 2012507252A JP 2012525002 A JP2012525002 A JP 2012525002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
temperature
sensor
cooling
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012507252A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイコブ ニューマン,
ディネーシュ カナワデ,
ヘンリー バランディカ,
ニール メリー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2012525002A publication Critical patent/JP2012525002A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0003Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiant heat transfer of samples, e.g. emittance meter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0003Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiant heat transfer of samples, e.g. emittance meter
    • G01J5/0007Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiant heat transfer of samples, e.g. emittance meter of wafers or semiconductor substrates, e.g. using Rapid Thermal Processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0255Sample holders for pyrometry; Cleaning of sample
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/12Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
    • G01K11/18Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance of materials which change translucency
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

精密な基板冷却制御のための方法と装置が提供されている。基板の温度測定のための装置は、基盤を支持する冷却板と、冷却板上に配置された時、基板の温度に相当するデータを提供するセンサと、センサのデータから基板の温度を決定するために、基板に結合されたコンピュータとを含むことができる。基板の温度測定の方法は、その中に、冷却板と、基板の温度に相当するデータを提供するセンサと、センサに結合されたコンピュータとを有するチャンバに、冷却される基板を配置する工程と、所定の第1の期間の経過後に基板の第1温度を測定する工程と、第1温度を所定の温度と比較して第1温度が所定の温度より高いか、所定の温度と等しいか、あるいは所定の温度より低いかを決定する工程とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に基板処理に関し、特に基板冷却制御の装置と方法に関する。
基板上で半導体を製造するには、金属、誘電体、及び半導体材料といった複数の材料層の堆積及びエッチングが必要である。製作工程を通して、基板は、化学蒸着、物理蒸着、誘電体堆積、種々のエッチング工程等といった複数の工程にさらされる。それぞれの工程は、種々の作業温度で実施される。典型的には、基板が種々の処理段階を通過して進行するにつれて、基板は、追加エッチング、あるいは堆積チャンバ、冷却チャンバ、ロードロックチャンバ等といった多数の異なった処理チャンバに移動する。処理チャンバは、しばしば、中央真空チャンバに連結されたクラスターツール又は統合システムの一部である。中央真空チャンバは、通常、基板をチャンバからチャンバへ動かすための移動ロボットを有する。
多数の基板処理工程は、高温(例えば100℃以上)で実行される。したがって、処理された基板は、例えば、冷却チャンバといった制御された環境で、取り扱い又は次の処理に適した温度まで基板温度を下げるために冷却される。
基板の冷却に通常用いられる工程は、処理された基板を所定の時間にわたって冷却チャンバ内に置くことを含む。冷却に可能な典型的な時間の長さは通常2分間より長い。しかし、本発明者らは、冷却に可能な時間の長さが、冷却チャンバから基板を取り出すために適した温度まで基板を冷却するために必要な控えめに見積もられた時間である傾向にあると観測した。しかし、実際に必要な基板の冷却時間は、見積もられた時間より短いことが多い。加えて、本発明者らは、実際に必要な基板冷却時間は、多くのファクター、例えば、基板の構成、実施される処理等によって変化することも見いだした。したがって、基板を不必要に長時間冷却させることによって、特に、自動化された大量の処理といった状況において、全体の処理効率が低下する。
したがって、本発明者らは、より精密な冷却制御のための改良された方法及び装置を提供する。
精密な基板冷却制御の方法及び装置が提供される。幾つかの実施形態において、基板の温度を測定する装置は、基板を支持するための冷却板と、冷却板上に配置されたとき基板温度に相当するデータを供給するセンサと、センサのデータから基板の温度を決定するための、センサに連結されたコンピュータとを含む。
幾つかの実施形態において、処理チャンバ内に配置されて冷却される基板の温度を測定する方法が提供される。この場合、処理チャンバは、処理チャンバ内の基板を冷却するため冷却板上に配置された基板と、基板の温度に相当するデータを提供するよう構成されたセンサとを有する。幾つかの実施形態では、方法は、(a)所定の第1の期間が経過した後に、基板の第1温度をセンサで感知する工程、(b)第1の温度を所定の温度と比較する工程、及び(c)第1の温度が、所定の温度より高いか、所定の温度と等しいか、又は所定の温度より低いかを決定する工程を含んでいる。
幾つかの実施形態では、基板の温度を測定する方法は、初期温度を有する基板をチャンバ内に配置する工程であって、チャンバが、冷却するための基板をその上に載せた冷却板を有し、冷却板が、基板の温度に相当するデータを提供するように構成された少なくとも1つのセンサを含む工程と、所定の間隔で第1温度を感知して記録する工程と、第1温度を所定の温度と比較する工程と、第1温度が、所定温度より高いか、所定温度と等しいか、又は所定温度より低いかを決定する工程とを含む。第1温度が所定温度以下であると決定された場合、基板をチャンバから取り出す。第1温度が所定温度より高いと決定された場合、感知された温度が所定の温度以下になるまで、温度を連続的に感知及び記録する。
幾つかの実施形態では、制御装置によって実行されると、処理チャンバに方法を実行させる命令を保存するコンピュータで読み取り可能な媒体が提供される。この場合、処理チャンバは、処理チャンバ内において基板を冷却する冷却板上に配置された冷却される基板と、基板の温度に相当するデータを提供するように構成されたセンサとを有する。幾つかの実施形態において、方法は、所定の第1の期間が経過した時、基板の第1温度をセンサによって感知する工程、第1温度を所定の温度と比較する工程、及び第1温度が所定の温度より高いか、所定の温度と等しいか、又は所定の温度より低いかを決定する工程を有する。第1温度が所定の温度以下であると決定された場合、基板をチャンバから取り出す。第1温度が所定温度より高いと決定された場合、感知された温度が所定の温度以下になるまで、温度を連続的に感知及び記録する。
その他の実施形態、及び更なる実施形態を以下に開示する。
上記に概要を示し、以下に詳細に説明する本発明の実施形態は、添付図面に示された発明の例示的な実施形態を参照することにより理解されよう。しかし、添付図面は、本発明の典型的な実施形態のみを示しているにすぎず、したがって、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明はその他の等しく有効な実施形態も容認しうる。
図1は、本発明の幾つかの実施形態による基板冷却を実施するために適した装置を示している。 図2は、本発明の幾つかの実施形態による基板冷却を実施するために適した冷却板の断面図である。 図3は本発明の幾つかの実施形態による基板冷却を実施するために適した冷却板の底面図である。 図4は、本発明の幾つかの実施形態による基板の温度の測定方法を示している。
理解を容易にするために、複数の図面に共通する要素には、可能な限り同じ参照番号を用いた。一実施形態の要素及び特徴は、特に記載がなくても、他の実施形態に有益に組み込むことが可能であることを考慮されたい。
本発明の実施形態は、一般に基板処理に関する。本発明の装置及び方法は、例えば、集積回路の多段階式基板処理に用いられる精密な基板冷却制御のための装置及び方法を提供する。本発明の方法は、有利には、基板が冷却する際の温度を監視する正確な方法を提供して、処理チャンバから取り出すために必要な基板温度に達するのに必要な時間を短縮し、それにより処理効率を上げてシステムのスループットを向上させる。
図1は、本発明の幾つかの実施形態による基板冷却を実行するために適した装置を示している。図2は、本発明の幾つかの実施形態による基板冷却を実行するために適した冷却板の断面図を図示している。図3は、本発明の幾つかの実施形態による基板冷却を実行するために適した冷却板の底面図を示している。図4は、本発明の幾つかの実施形態による基板温度の測定方法を示している。
ここに記載する本発明の方法は、後述のように冷却チャンバ内で実行される。図1は、本発明が実施される冷却チャンバ100の1つの実施形態を示す。典型的な冷却チャンバ100の一実施例は、本発明の譲受人に譲渡された、1996年9月17日に出願の米国特許出願第6602348号(発明の表題「Substrate Cooldown Chamber」)に記載されており、この特許出願の全体を、参照により本願に組み込む。
幾つかの実施形態において、冷却チャンバ100は、クラスターツール(図示しない)の緩衝チャンバ104の側面に取り付けられて、開口106を通して緩衝チャンバ104と流体を連通させている。開口106は、緩衝チャンバ104から冷却チャンバ104を分離するスリット弁(図示しない)を有する。適切なクラスターツールの一例は、カリフォルニア州サンタクララのアプライドマテリアル社から市販されているCENTURA(登録商標)統合型半導体基板処理システムである。
冷却チャンバ100は、チャンバ壁部102によって画定された冷却用内部容積108を有する。内部容積108内には冷却部材112が配置されている。冷却部材112は、基板110を支持及び冷却するのに適したあらゆる寸法及び形状を有することができ、例えば図2及び3に関して後述する冷却板200である。
基板110は、例えば、シリコン基板、III−V化合物基板、シリコンゲルマニウム(SiGe)基板、エピ基板、絶縁体上シリコン(SOI)基板、液晶表示素子(LCD)、プラズマ表示素子、エレクトロルミネッセンス(EL)ランプ表示素子などの表示基板、発光ダイオード(LED)基板、太陽電池アレイ、太陽電池パネル等、あらゆる処理方法で処理可能な任意の適切な基板とすることができる。幾つかの実施形態において、基板110は、半導体ウエーハ(例えば、200mm、300mm等のシリコンウエーハ)である。
冷却部材112には、冷却部材112上に配置された基板110の温度を感知するセンサ132が結合しているの。センサは、基板の温度に相当するデータを提供することができる任意の適切なセンサでよい。例えば、幾つかの実施形態においては、センサは、基板110から放射される赤外光を測定する赤外(IR)センサ、例えば、図3に関連して記述される赤外線センサである。幾つかの実施形態において、センサは、例えば、図2に関連して後述される熱電対といった熱電対である。 幾つかの実施形態において、センサは、チャンバ壁部102の天井に結合されたレーザダイオードから基板110を透過する光を検出する検出器である。
冷却部材112は、チャンバ壁部102の底部に接続されたベロー(図示しない)を通して垂直方向に移動可能な台114によって支持されている。位置又は複数の冷却ガスが、ガス源16から、冷却チャンバ100の内容積108内に質量流量制御装置118を通して供給される。排ガスポート120が設けられて、チャンバ102の内部を排気するため、及び冷却チャンバ100内部を所望の圧力に維持することを助けるために、弁122を介してポンプ(図示しない)に連結されている。
制御装置124又はコンピュータは、冷却チャンバ102の種々の構成要素と連結されている。特に、制御装置は、センサ132によって提供されたデータから基板の温度を決定するために、センサ132に連結されている。制御装置は、さらに、基板温度が決定された後、後述のように基板温度を記録及び/又は解析する。制御装置は、中央処理装置(CPU)126、メモリ128及びCPU126の支援回路130を有する。制御装置124は、種々のチャンバ及び副処理装置を制御するための工業環境において使用できる、任意の形態の汎用コンピュータの1つでよい。CPU126のメモリ又はコンピュータで読み取り可能な媒体128は、例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、フロッピーディスク、ハードディスク、フラッシュ、又はその他何らかの形態の局地的又は遠隔地のデジタル記憶装置といった容易に入手可能な1又は複数のメモリでよい。支援回路130は、従来の方法により、処理装置を支援するためにCPU126に連結されている。これらの回路は、キャッシュメモリ、電源類、計時回路、入力/出力回路、及びサブシステム等を含む。ここに記載する本発明の方法は、ここに述べる方法により、冷却チャンバ100の操作を制御するために実行又は起動されるソフトウエアルーチンとしてメモリ128に保存されている。ソフトウエアルーチンは、CPU126によって制御されているハードウエアから遠隔地に位置する第2のCPU(図示しない)によって保存及び/又は実行される。
図2は、本発明の幾つかの実施形態によって基板冷却を実施するために適切な冷却板200の断面図を示す。冷却板200は、基板110を支持できるいずれかの適切な剛体材料を有する。基板110の裏側と金属が接触することが許される幾つかの実施形態において、冷却板200は、アルミニウム、ステンレス鋼等の金属からなる。金属との接触が許されない幾つかの実施形態において、冷却板200は、コーティングされるか、又はセラミックといった非金属材料から構成される。非金属材料は、例えば、酸化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化ケイ素、石英等である。冷却板200は、例えば、冷却板200の基板支持表面に近接して配置された銅管といった熱伝導性の管を流れる冷却剤の循環によって冷却される。幾つかの実施形態において、表面は、基板110と密着させるために平坦にできる。或いは、幾つかの実施形態では、基板を冷却表面から固定の距離に支持するために、冷却板200の表面上に多数のピン及びノブ(突起)を形成してもよい。
基板110の温度を検出するためにセンサ208を結合させることができるように、冷却板200に貫通穴204が形成される。幾つかの実施形態では、基板110の複数の点において温度が感知できるように、冷却板200に複数のセンサ208を連結させるため、1又は複数の貫通穴204が形成される。幾つかの実施形態では、図2に示すように、貫通穴の底部にネジ山206をつけることにより、センサを所定の位置に安全に保持するようにネジによるネジ止め結合を行うことができる。
センサは、基板の温度に相当するデータを供給できる任意の適切なセンサとすることができる。例えば、センサ208は、図2に示すように熱電対である。熱電対(センサ208)は、貫通穴204のねじ山206と接合するネジを有するネジ結合210を用いて定位置に固定される。センサ208によって供給されたデータから基板110の温度を決定するために、接続線212が、図1に関連して上述した制御装置124といった制御装置(図示しない)とセンサ208とを接続する。決定が行われた後、基板の温度は後述のように解析される。
センサ208は、所望の温度範囲に亘るデータを供給することができる、例えば熱電対といった適切なセンサでよい。幾つかの実施形態において、温度範囲は、約200℃から約400℃の範囲である。幾つかの実施形態では、センサは、一端が接合され、金属鞘といった鞘に包まれた2種の異種金属を有する熱電対を含む。幾つかの実施形態では、例えば、基板110の裏面への金属接触が望ましくないような場合、熱電対は、金属鞘上に配置された非金属材料を更に含む。例えば、非金属材料は、炭化ケイ素といったセラミック、酸化アルミニウム、或いはシリコン炭化シリコン複合体といったセラミック複合材料等である。幾つかの実施形態では、非導電材料は、約0.05インチから約0.125インチの厚さを有する。
幾つかの実施形態では、例えば基板110の裏面への接触が望ましくない場合、センサ208は赤外線センサである。赤外線センサは、基板110から固定の距離だけ離れた位置に赤外センサを保持するために適した何らかの手段を介して冷却板200に連結される。例えば、赤外センサは、上述のようなネジ結合によって本体200に連結される。図3の冷却板212の底面図に示したような幾つかの実施形態において、センサは、フランジ306を有する板に連結され、フランジは、ネジ、ピン、リベット等といった締結具を用いて冷却板に結合される。適切な赤外センサの一例は熱電対列赤外センサである。適切な赤外センサは、Micro-Epsilon America社、及びMikron Infrared社を含む多くの販売元から市販されている。
図3は、本発明の幾つかの実施形態による基板冷却を実行するために適した冷却板200の底面図を示している。図3のような幾つかの実施形態において、冷却板200は、冷却液源と連通している冷却液入り口302と、内部冷却液通路308と、冷却液出口304とを有する。冷却液は気体でも液体でもよい。幾つかの実施形態において、冷却液は冷水である。別の構成では、その他の冷却媒体を同じ温度又は異なった温度で用いてもよい。例えば、不凍液(例えば、エチレングリコール、ポリプロピレングリコール等)、又はその他の熱伝導流体を冷却板に循環させてもよく、あるいは冷却装置(図示しない)と連結させてもよい。
図4は、本発明の幾つかの実施形態による基板110を精密に冷却するための方法を示す。この方法は、基板110を冷却のためにチャンバ内に入れる402から始まる。基板110は冷却板200上に配置され、この冷却板には、基板110の温度に相当するデータを供給するように構成された少なくとも1つのセンサ208が結合されている。基板110は、図1に関連して上述された基板のような、冷却が必要な任意の基板である。チャンバは、図1に関連して上述された冷却チャンバ100のように、冷却チャンバと呼ばれる。
次いで、404において、センサ204により所定の間隔で基板の温度を感知する。所定の間隔は、基板の種類又は構成、基板上で行われる処理工程、基板の初期温度、基板の所望の最終温度といった工程条件によって変わりうる。幾つかの実施形態では、間隔は約30秒から約120秒である。幾つかの実施形態では、感知された温度は制御装置124に保存される。
次いで、406において、感知された温度が所定の温度より低いか、又は所定の温度と等しいかに関する質問が発せられる。所定の温度は、基板の種類又は構成、基板上で以前に行われた工程、基板の初期温度、基板の所望の最終温度、次の工程のための基板の所望温度等といった多数の工程条件に応じて指令される。
質問に対する回答が肯定であれば、方法は408に進み、408において基板をチャンバから取り出す。基板110は、手動で、又はクラスターツールの移動ロボットといった自動化工程を介して取り出される。
406における質問に対する回答が否定であれば、方法は404に戻り、そこでもう一度基板110の温度を感知及び記録し、その後方法は再び406に進む。
上記は本発明の実施形態を説明するものであるが、本発明のその他の実施形態、又は更なる実施形態が、本発明の基本的範囲を逸脱すること無く考案可能である。

Claims (15)

  1. 基板の温度を測定する装置であって、
    基盤を支持する冷却板と、
    冷却板上に配置されると基板の温度に相当するデータを供給するセンサと、
    センサのデータから基板の温度を決定するための、センサに連結されたコンピュータとを備える装置。
  2. 冷却板が冷却チャンバ内に配置されている請求項1に記載の装置。
  3. 冷却板が、冷却チャンバ内に配置されており、且つ軸方向の貫通穴を有しており、
    センサが、軸方向貫通穴を通して、基板の温度に相当する計量値を感知する位置に配置されている、
    請求項1に記載の装置。
  4. 約25℃から約400℃の温度を有する基板を取り扱うように構成されている請求項1に記載の装置。
  5. センサが、基板から放射される赤外線放射を検出する赤外線センサからなる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. センサが、
    基板を通して光を透過するレーザダイオードと、
    透過光を検出する検出器と
    を備える請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  7. センサが熱電対である請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  8. 熱電対が、基板が冷却板上に配置された時に基板の裏面と接触する位置に配置される非導電性部を有する鞘の中に配置されている、請求項7に記載の装置。
  9. 非導電性材料が少なくともシリコン(Si)又は炭化ケイ素(Sic)を含む請求項8に記載の装置。
  10. 処理チャンバ内に配置されて冷却される基板の温度を測定する方法であって、処理チャンバが、処理チャンバ内において基板を冷却するための冷却板上に配置された基板と、基板の温度に相当するデータを供給するよう構成されたセンサとを備えているもので、方法が、
    (a)所定の第1の期間が経過した後に、センサにより基板の第1温度を感知する工程、
    (b)第1の温度を所定の温度と比較する工程、及び
    (c)第1の温度が、所定の温度より高いか、所定の温度と等しいか、又は所定の温度より低いかを決定する工程
    を含む方法。
  11. さらに、
    (d)第1の温度が所定の温度より高いと決定する工程、
    (e)所定の第2の期間の後で、第2の温度を感知する工程、
    (f)第2の温度を所定の温度と比較する工程、及び
    (g)第2の温度が所定の温度より高いか、所定の温度と等しいか、又は所定の温度より低いかを決定する工程、或いは、
    (d)第1の温度が所定の温度以下であると決定された場合に基板をチャンバから取り出す工程
    を有することを特徴とする方法。
  12. チャンバが冷却チャンバである、請求項10又は11に記載の方法。
  13. センサが、赤外センサ、レーザダイオードと検出器、及び熱電対の少なくとも1つである、請求項10又は11に記載の方法。
  14. センサが、基板が冷却板上に配置されている時に基板と接触する位置に配置される非導電性部を有する鞘の中に配置された熱電対を備える、請求項13に記載の方法。
  15. 制御装置によって実行されると処理チャンバに1の方法を実行させる命令が保存されている、コンピュータで読み取り可能な媒体であって、処理チャンバが、処理チャンバ内において基板を冷却するための冷却板上に配置された冷却される基板と、基板の温度に相当するデータを供給するように構成されたセンサとを有しており、前記方法が請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法からなる、コンピュータで読み取り可能な媒体。
JP2012507252A 2009-04-21 2010-04-12 基板冷却制御 Withdrawn JP2012525002A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17112809P 2009-04-21 2009-04-21
US61/171,128 2009-04-21
US12/758,206 US20100265988A1 (en) 2009-04-21 2010-04-12 Substrate cool down control
PCT/US2010/030741 WO2010123711A2 (en) 2009-04-21 2010-04-12 Substrate cool down control
US12/758,206 2010-04-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012525002A true JP2012525002A (ja) 2012-10-18

Family

ID=42980946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012507252A Withdrawn JP2012525002A (ja) 2009-04-21 2010-04-12 基板冷却制御

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100265988A1 (ja)
JP (1) JP2012525002A (ja)
CN (1) CN102405510A (ja)
SG (1) SG175022A1 (ja)
TW (1) TW201039400A (ja)
WO (1) WO2010123711A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006043324A1 (de) * 2006-09-15 2008-03-27 Robert Bosch Gmbh Steckfühler zur kombinierten Druck- und Temperaturmessung
US10557190B2 (en) * 2013-01-24 2020-02-11 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and susceptor
KR102452722B1 (ko) * 2015-08-27 2022-10-06 삼성전자주식회사 기판 처리 장치
US10571337B2 (en) * 2017-05-26 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Thermal cooling member with low temperature control
CN107511589B (zh) * 2017-10-17 2024-06-21 深圳华创兆业科技股份有限公司 多轴激光铣槽机
WO2021183332A1 (en) * 2020-03-10 2021-09-16 Tokyo Electron Limited Long wave infrared thermal sensor for integration into track system
TWI815519B (zh) * 2022-06-24 2023-09-11 樂華科技股份有限公司 智慧晶圓傳送設備及其方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH658516A5 (de) * 1982-08-20 1986-11-14 Mettler Instrumente Ag Waage mit elektromagnetischer kraftkompensation.
JP2824003B2 (ja) * 1993-02-16 1998-11-11 大日本スクリーン製造株式会社 基板の温度測定装置
JPH06295915A (ja) * 1993-04-09 1994-10-21 F T L:Kk 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法
US6602348B1 (en) * 1996-09-17 2003-08-05 Applied Materials, Inc. Substrate cooldown chamber
JP3966490B2 (ja) * 1999-02-16 2007-08-29 株式会社小松製作所 基板温度推定装置及び方法、並びにそれを用いた基板温度制御装置
US6193811B1 (en) * 1999-03-03 2001-02-27 Applied Materials, Inc. Method for improved chamber bake-out and cool-down
CN100416243C (zh) * 2001-12-26 2008-09-03 加拿大马特森技术有限公司 测量温度和热处理的方法及***
KR100479988B1 (ko) * 2002-07-24 2005-03-30 미래산업 주식회사 반도체 소자 테스트 핸들러의 발열 보상방법
US6976782B1 (en) * 2003-11-24 2005-12-20 Lam Research Corporation Methods and apparatus for in situ substrate temperature monitoring
US20060286807A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Jack Hwang Use of active temperature control to provide emmisivity independent wafer temperature
US8029186B2 (en) * 2004-11-05 2011-10-04 International Business Machines Corporation Method for thermal characterization under non-uniform heat load
US7642205B2 (en) * 2005-04-08 2010-01-05 Mattson Technology, Inc. Rapid thermal processing using energy transfer layers
KR20070053476A (ko) * 2005-11-21 2007-05-25 삼성전자주식회사 반도체 제조 장비용 냉각 장치
US7398693B2 (en) * 2006-03-30 2008-07-15 Applied Materials, Inc. Adaptive control method for rapid thermal processing of a substrate
US7412346B2 (en) * 2006-10-27 2008-08-12 Intel Corporation Real-time temperture detection during test
JP2008117956A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Daikin Ind Ltd 基板冷却装置
US20090034582A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Tokyo Electron Limited Tbs Broadcast Center Apparatus for hot plate substrate monitoring and control

Also Published As

Publication number Publication date
TW201039400A (en) 2010-11-01
CN102405510A (zh) 2012-04-04
WO2010123711A2 (en) 2010-10-28
WO2010123711A3 (en) 2011-01-20
SG175022A1 (en) 2011-11-28
US20100265988A1 (en) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012525002A (ja) 基板冷却制御
US10510567B2 (en) Integrated substrate temperature measurement on high temperature ceramic heater
JP5732941B2 (ja) プラズマエッチング装置及びプラズマエッチング方法
KR101456894B1 (ko) 챔버로 가스를 방사상으로 전달하기 위한 장치 및 그 이용 방법들
KR102299595B1 (ko) 온도 제어 방법
KR101089977B1 (ko) 성막 장치 및 성막 방법, 가스 공급 장치 및 기억 매체
JP7186719B2 (ja) インサイチュの半導体処理チャンバ温度装置
US7347006B2 (en) Processing apparatus and method for removing particles therefrom
US10153185B2 (en) Substrate temperature measurement in multi-zone heater
TW201025482A (en) Apparatus for efficient removal of halogen residues from etched substrates
EP3073512B1 (en) Substrate treatment device and methods
TWI457843B (zh) 監控處理設備之方法及記錄相關指令的電腦可讀取媒體
JP2005183946A (ja) 基板加工工程の終点検出装置
JP2007335500A (ja) 基板処理装置の温度制御方法
KR102474052B1 (ko) 반도체 제조 생산성을 위한 진보된 온도 모니터링 시스템 및 방법들
US20050145614A1 (en) Rapid temperature compensation module for semiconductor tool
US6508062B2 (en) Thermal exchanger for a wafer chuck
US20090114152A1 (en) Apparatus for plasma treatment
TW201907507A (zh) 用於基板處理系統之溫度調整基板支座
TWI842709B (zh) 用於降低接觸電阻的基板處理的方法、裝置、及系統
JP2006114638A (ja) 熱処理装置、熱処理方法及び昇温レートの算出方法
US20140103027A1 (en) Heated substrate support ring
US8373097B2 (en) Apparatus for thermally processing substrate
JP2004319858A (ja) 均一な温度の加工物ホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130702