JP2012503818A - デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムおよび操作の方法 - Google Patents

デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムおよび操作の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012503818A
JP2012503818A JP2011528986A JP2011528986A JP2012503818A JP 2012503818 A JP2012503818 A JP 2012503818A JP 2011528986 A JP2011528986 A JP 2011528986A JP 2011528986 A JP2011528986 A JP 2011528986A JP 2012503818 A JP2012503818 A JP 2012503818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
display system
proximity
dual view
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011528986A
Other languages
English (en)
Inventor
ダラス ディー. ヒッカーソン、
Original Assignee
パナソニック オートモーティブ システムズ カンパニー オブ アメリカ ディビジョン オブ パナソニック コーポレイション オブ ノース アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック オートモーティブ システムズ カンパニー オブ アメリカ ディビジョン オブ パナソニック コーポレイション オブ ノース アメリカ filed Critical パナソニック オートモーティブ システムズ カンパニー オブ アメリカ ディビジョン オブ パナソニック コーポレイション オブ ノース アメリカ
Publication of JP2012503818A publication Critical patent/JP2012503818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/1526Dual-view displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

デュアルビューディスプレイシステム(102)は、システム(102)に対する第一の場所に位置している第一のユーザに第一のメニューを含んだ第一の画像を表示し、システム(102)に対する第二の場所に位置している第二のユーザに第二のメニューを含んだ第二の画像を表示するように適応されたデュアルビュータッチスクリーンディスプレイ(104)を含む。デュアルビューディスプレイシステム(102)は更に、第二のユーザのデュアルビュータッチスクリーンディスプレイ(104)への近接さに対する第一のユーザのデュアルビュータッチスクリーンディスプレイ(104)への近接さを検出するように適応された少なくとも1つのセンサー(106、108)を含む。メニュー選択ロジック(402)は、第二のユーザのデュアルビュータッチスクリーンディスプレイ(104)への近接さに対する第一のユーザのデュアルビュータッチスクリーンディスプレイ(104)への近接さに基づいて、受け取ったユーザタッチコマンドを第一のメニューからの選択としてまたは第二のメニューからの選択として同定する。

Description

本発明は、全体的に電子的ディスプレイシステムに関する。特に本発明は、デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムおよび操作の方法に関する。
このセクションは、以下で記載されおよび/または請求される本発明の様々な側面に関連し得る技術の様々な側面に読者を紹介することが意図されている。この説明は、本発明の様々な側面のより良い理解を容易にするための背景情報を読者に提供するのに有益であると信じられている。従って、これらの言明は、従来技術の承認としてではなく、この観点で読まれるべきものであることが理解されるべきである。
いくつかの現在利用可能なディスプレイシステムは、そこからスクリーンが見られているところの方向に依存して異なる情報を同時に表示することが可能である。例えば、そのようなディスプレイシステムの自動車用実装は、第一のアプリケーションを介してドライバーに地図ビューを提供する一方で、同時に第二のアプリケーションを介して搭乗者にDVD映画のようなビデオ出力を提供し得る。もし両方のアプリケーションがタッチスクリーン入力を要求すれば、潜在的な問題は、与えられた時間にメニュー選択をするためにどのビューアがスクリーンをタッチしているのかを同定することである。どのユーザがタッチスクリーンメニューオプションを起動しているのかを同定する方法が無ければ、ディスプレイシステムには、タッチスクリーンコマンドに応答するように適当なアプリケーション(地図または映画)に指示するやり方が無い。この問題は、もしディスプレイ上のタッチスクリーンメニューオプションが両方のアプリケーションについて同じ物理的位置を有していれば、特に尖鋭である。
デュアルビューディスプレイシステムが提供される。例示的デュアルビューディスプレイシステムは、デュアルビューディスプレイシステムに対する第一の場所に位置している第一のユーザに第一のメニューを含んだ第一の画像を表示し、デュアルビューディスプレイシステムに対する第二の場所に位置している第二のユーザに第二のメニューを含んだ第二の画像を表示するように適応されたデュアルビュータッチスクリーンディスプレイからなる。デュアルビューディスプレイシステムは更に、第二のユーザのデュアルビュータッチスクリーンディスプレイへの近接さに対する第一のユーザのデュアルビュータッチスクリーンディスプレイへの近接さを検出するように適応された少なくとも1つのセンサーと、第二のユーザのデュアルビュータッチスクリーンディスプレイへの近接さに対する第一のユーザのデュアルビュータッチスクリーンディスプレイへの近接さに基づいて、受け取ったメニューコマンドを第一のメニューからの選択としてまたは第二のメニューからの選択として同定するように適応されたメニュー選択ロジックと、からなる。
本発明の上述したおよびその他の特徴と利点とそれらを達成するやり方は、添付の図面との関係で発明の一実施形態の以下の記載を参照することによって明らかとなりより良く理解されるであろう。
対応する参照符号はいくつかの図を通して対応する部分を指し示す。ここに説明される例示は発明の好ましい実施形態を一つの形で描写するが、そのような例示は発明の範囲をいかなるやり方でも限定していると解釈されるべきものではない。
図1は、本発明の例示的実施形態に従ったデュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムの正面図である。 図2は、本発明の例示的実施形態に従ったデュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムの上面図である。 図3は、本発明の例示的実施形態に従った近接感知回路の概略図である。 図4は、本発明の例示的実施形態に従ったデュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムの機能ブロック図である。 図5は、本発明の例示的実施形態に従った方法を示しているプロセスフロー図である。 図6は、本発明の例示的実施形態に従った、メニュー入力コマンドが向けられているところのアプリケーションを同定する方法を示しているプロセスフロー図である。
本発明の1つ以上の特定の実施形態が以下に記載される。それらの実施形態の簡潔な記載を提供するための努力として、実際の実装の全ての特徴が明細書中に記載されるわけではない。あらゆるエンジニアリングまたはデザインプロジェクトにおいてのように、あらゆるそのような実際の実装を開発する際には、一つの実装から別のもので変動し得る、システム関連のおよびビジネス関連の制約との整合のような、開発者の特定のゴールを達成するために、数々の実装特定の決定がなされても良いことが認識されるべきである。しかも、そのような開発努力は複雑で時間のかかるものであるかもしれないが、それにも拘わらずこの開示の恩恵を有する当業者にとってはデザイン、作製および製造のルーティン作業であろうことが認識されるべきである。
図1は、本発明の例示的実施形態に従ったデュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムの正面図である。正面図は全体的に参照番号100によって参照される。デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム102は、そこからスクリーンが見られているところの方向に依存して複数のビューを提示するように適応されている。自動車用応用では、デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム102は、第一のユーザ(ドライバー)が地図アプリケーションのような第一のアプリケーションによって提供されるディスプレイを見るように、位置付けされていても良い。デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム102は、第二のアプリケーションからの第二のディスプレイを第二のユーザ(搭乗者)に提示しても良い。1つの例では、ドライバーが地図アプリケーションを見ているのと同時に、搭乗者がDVDアプリケーションからの映画を見ても良い。
デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム102は、タッチスクリーン104を含む。タッチスクリーン104は、ユーザがスクリーンにタッチするところに依存してメニュー選択の形の入力をどちらかのユーザが提供することを許容する。例えば、地図アプリケーションは、タッチスクリーン104上でドライバーによって見られている現在の地図ディスプレイと関係のあるメニューオプションを時々表示しても良い。ドライバーは、望ましいメニューコマンドに対応する位置においてタッチスクリーン104にタッチすることによって入力を提供しても良い。加えて、DVDアプリケーションは、タッチスクリーン104上で搭乗者によって見られている現在のディスプレイに関係のあるメニューオプションを提示しても良い。搭乗者は、望ましいメニューコマンドに対応する位置においてタッチスクリーン104をタッチすることによって入力を提供しても良い。
本発明の例示的実施形態は、第一のアプリケーションのためのメニュー選択エリアの物理的位置が第二のアプリケーションのためのメニュー選択エリアと物理的に重複していたとしても、第一のアプリケーションにタッチすることによる応答またはユーザ入力を第二のアプリケーションにタッチすることによる応答またはユーザ入力から区別するように適応されている。そのようにすることで、本発明の例示的実施形態は、デュアルビューディスプレイシステムの第二のビューアがシステムの第一のビューアによって見られているディスプレイに影響を与えるであろうメニューコマンドを誤って入力することを防止する。これを達成するために、デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム102は、第一の近接センサー106と第二の近接センサー108を含む。以下で十分に説明されるように、第一の近接センサー106と第二の近接センサー108は、第一のユーザのデュアルビュータッチスクリーンディスプレイへの近接さと第二のユーザのデュアルビュータッチスクリーンディスプレイへの近接さを検出し、与えられたメニューコマンドの入力が意図されているかまたは向けられているところのアプリケーションを同定するために近接情報を使うように適応されている。
図2は、本発明の例示的実施形態に従ったデュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム102の上面図である。図2に示されるように、第一の近接センサー106は第一の近接検出フィールド202を提供する。同様に、第二の近接センサー108は第二の近接検出フィールド204を提供する。第一のユーザがメニュー選択をするためにタッチスクリーン104に届こうとする時に、第一のユーザの手が第一の近接検出フィールド202を通過する。以下に説明されるように、第一の近接センサーは、第一のユーザの手が第一の近接検出フィールド202に遭遇する時に第一のユーザの手がタッチスクリーン104に近接していることを指し示す信号を生成するように適応されている。同様に、第二の近接センサー108は、第二のユーザの手が第二の近接検出フィールド204を通過する時に第二のユーザがタッチスクリーン104に近接していることを指し示す信号を生成するように適応されている。
図3は、本発明の例示的実施形態に従った近接感知回路の概略図である。近接感知回路は全体的に参照番号300によって参照される。本発明の例示的実施形態では、近接感知回路300の複製が、第一の近接センサー106と第二の近接センサー108として使われる。近接感知回路300は、発振器または方形波生成器(図示せず)の出力のような入力信号302を受け取るように適応されている。例示的近接感知回路300は、ユーザがそれに近接している時にそのキャパシタンスが値を変化させる可変キャパシター304を含む。可変キャパシター304は、比較器306に1つの入力として接続されている。参照電圧が比較器306へのもう1つの入力として提供されている。
例示的近接感知回路300では、入力信号302と差動増幅器306の出力が、排他的ORゲート308への入力として配送される。排他的ORゲート308は、ユーザが可変キャパシター304に近接しているかどうかを示す出力電圧信号310を提供する。しかも、出力電圧信号310の大きさは、ユーザの手が近接感知回路300の近接検出フィールド中にあるかどうかに少なくとも部分的に依存して変動する。
図3にはキャパシティブ近接センサーが描かれているが、その他のタイプの近接センサーの使用も本発明の範囲内であることを当業者は認識するであろう。例として、インダクタンス、赤外線信号、光学的信号等に基づいて動作する近接センサーが使われても良い。特定のセンサータイプの選択は、システムデザイン考慮に基づいて当業者によってなされても良い。
図4は、本発明の例示的実施形態に従ったデュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムの機能ブロック図である。ブロック図は全体的に参照番号400によって参照される。デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム400は、第一の近接センサー106と第二の近接センサー108のための機能ブロックを含む。第一の近接センサー106と第二の近接センサー108の各々は、対応するそれぞれの例示的近接感知回路300を含む。デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム400は更に、タッチスクリーン104のための機能ブロックを含む。106と108の各々が300を含む。加えて、デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム400は、近接センサー106と第二の近接センサー108からの入力を受け取るように適応されたメニュー選択ロジックブロック402を含む。この入力に基づいて、メニュー選択ロジック402は、メニューコマンドの選択またはタッチスクリーン104へのタッチ入力が、第一のアプリケーションあるいは第一のビューまたはユーザと関連付けられているメニューに適用されることが意図されているか、第二のアプリケーションあるいは第二のビューまたはユーザと関連付けられているメニューに適用されることが意図されているか、を決定する。メニュー選択ロジックブロック402は、ハードウェアエレメンツ(回路を含んだ)、ソフトウェアエレメンツ(機械読み取り可能な媒体上に格納されたコンピューターコードを含んだ)、またはハードウェアおよびソフトウェアエレメンツ両方の組み合わせからなっていても良いことを当業者は認識するであろう。
図5は、本発明の例示的実施形態に従った方法を示しているプロセスフロー図である。方法は全体的に参照番号500によって参照される。ブロック502において、方法が始まる。ブロック504において、タッチスクリーン104のX座標方向(即ち、典型的なX−Y座標システムでの水平方向)と関連付けられている電圧が、メニュー選択ロジックブロック402によって読み出される。判断ブロック506において、タッチスクリーン104がユーザによってタッチされていることをブロック504において読み出された電圧が指し示すかどうかについての決定がなされる。もしタッチスクリーン104がタッチされていることを電圧が指し示さなければ、プロセスフローはブロック504に戻る。
もしタッチスクリーンがタッチされていることを電圧が指し示せば、ブロック508に示されるように、Y方向でのタッチスクリーン104上の位置を示す電圧が読み出される。メニュー選択ロジックブロック402は、X方向とY方向での電圧読み出し値に基づいてタッチスクリーン104上の位置を決定することができることを当業者は認識するであろう。ブロック510において、タッチスクリーン104がタッチされている位置に対応するX−Y座標が推定される。
ブロック512において、メニュー選択ロジックブロックは、タッチ入力が、第一のディスプレイと関連付けられた第一のメニューの第一のメニューアイテムに対応する選択またはコマンドであることが意図されているか、第二のディスプレイと関連付けられた第二のメニューの第二のメニューアイテムに対応する選択またはコマンドであることが意図されているかを決定する。言い換えると、メニュー選択ロジックブロック402は、2つのディスプレイアプリケーションまたはメニューのどちらにタッチ入力コマンドが向けられているかを決定する。メニューまたはタッチ入力コマンドが向けられている正しいアプリケーションまたはメニューの決定についての追加の詳細は、図6について以下で説明される。しかも、図6は、与えられたメニューコマンドが向けられているアプリケーションを同定するために第一の近接センサー106と第二の近接センサー108からの入力データを採用するプロセスを描いている。
ブロック514において、メニュー選択ロジックブロック402は、ブロック510において推定されたX−Y座標を適当なメニューコマンドに相関させる。言い換えると、メニュー選択ロジックブロック402は、正しいアプリケーションについてどのメニューコマンドが入力されたのかを決定する。ブロック516において、メニュー選択ロジックブロック402は、適当なメニューコマンドに従って働く。プロセスフローはそれからブロック502に戻る。
図6は、本発明の例示的実施形態に従った、メニュー入力コマンドが向けられているところのアプリケーションを同定する方法を示しているプロセスフロー図である。プロセスは全体的に参照番号600によって参照される。プロセス600は、それによってデュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム中のタッチスクリーンコマンドが、2人のユーザによって見られている2つの異なるビューイングアプリケーションの1つに適用されることが決定されるところの1つの例示的実施形態を示す。しかも、プロセス600は、図5のブロック512において示されるように、どのメニューがアクセスされているかおよび/または起動されているかを決定する1つの例示的な方法である。
ブロック602において、プロセスが始まる。発振器がブロック604において動作可能にされる。本発明の例示的実施形態では、発振器は、第一の近接センサー106(図1)と第二の近接センサー108(図1)のための入力信号302(図3)を生成する。ブロック606において、メニュー選択ロジックブロック402は、第一のユーザの近接さに対応する第一の近接センサー106の出力を測定する。ブロック608において、メニュー選択ロジックブロック402は、第二のユーザの近接さに対応する第二の近接センサー108の出力を測定する。ブロック610において、発振器は動作不能にされる。
判断ブロック612において、メニュー選択ロジックブロック402は、特定のタッチ入力またはメニューコマンドが受け取られた時にどちらのユーザがタッチスクリーン104に近接している可能性が高いかを決定する。本発明の例示的実施形態では、この決定は、第一の近接センサー106から測定された電圧を第二の近接センサー108から測定された電圧と比較することによってなされる。もし第一の近接センサー106からの電圧がより大きければ、ブロック614において示されるように、メニュー選択ロジックブロック402は、受け取られたタッチ入力が第一のユーザ(例えば、ドライバー)によって発信されたかまたは入力されたことを決定する。もし第一の近接センサー106から測定された電圧が、第二の近接センサー108によって測定された電圧よりも大きくなければ、ブロック616において示されるように、メニュー選択ロジックブロック402は、受け取られたタッチ入力またはメニュー入力が第二のユーザ(例えば、搭乗者)によって発信されたかまたは入力されたことを決定する。
ここに説明されたように、本発明の例示的実施形態は、第一の位置からディスプレイを見ている第一のユーザからのユーザ入力と第二の位置からディスプレイを見ている第二のユーザによって生成されたユーザ入力の間を差別化することができるデュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムからなる。そのようなシステムは有利なことに、様々なアプリケーションからのタッチスクリーンメニューが、タッチスクリーンメニューアイテムの物理的位置が代替ビューにおいて視認可能であるかもしれないメニューアイテムの位置と重複しているかどうかに関わらずにデザインされることを許容する。
発明は、様々な変形や代替形に受け入れることができても良い一方で、特定の実施形態が例として図面に示されて、ここで詳細に記載される。しかしながら、発明は開示された特定の形に限定されることを意図されていないことが理解されるべきである。むしろ、発明は、以下の添付の請求項によって規定される発明の精神と範囲内に入る全ての変形、等価形および代替形をカバーするものである。

Claims (25)

  1. デュアルビューディスプレイシステム(102)に対する第一の場所に位置している第一のユーザに第一のメニューを含んだ第一の画像を表示し、デュアルビューディスプレイシステム(102)に対する第二の場所に位置している第二のユーザに第二のメニューを含んだ第二の画像を表示するように適応されたデュアルビュータッチスクリーンディスプレイ(104)と、
    第一のユーザと第二のユーザの少なくとも1人のデュアルビュータッチスクリーンディスプレイ(104)への近接さを検出するように適応された少なくとも1つのセンサー(106、108)と、
    前記少なくとも1つのセンサーによって検出された近接さに少なくとも部分的に依存して、受け取ったメニューコマンドを第一のメニューからの選択としてまたは第二のメニューからの選択として同定するように適応されたメニュー選択ロジック(402)と、
    を含むデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  2. 少なくとも1つのセンサー(106、108)は、第一の近接さを検出するための第一の近接検出フィールド(202)を提供する第一の近接センサー(106)と、第二の近接さを検出するための第二の近接検出フィールド(204)を提供する第二の近接センサー(108)を含み、前記メニュー選択ロジックは、前記第一および第二の近接さに少なくとも部分的に依存して、受け取ったメニューコマンドを第一のメニューからの選択としてまたは第二のメニューからの選択として同定するように適応されている、請求項1記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  3. 少なくとも1つのセンサー(106、108)は可変キャパシター(304)を含む、請求項1記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  4. 少なくとも1つのセンサー(106、108)はインダクティブセンサーを含む、請求項1記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  5. 少なくとも1つのセンサー(106、108)は赤外線センサーを含む、請求項1記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  6. 少なくとも1つのセンサー(106、108)は光学センサーを含む、請求項1記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  7. 第一の画像は地図ビューを含む、請求項1記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  8. 第二の画像は映画を含む、請求項1記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  9. デュアルビューディスプレイシステム(102)に対する第一の場所に位置している第一のユーザに第一のメニューを含んだ第一の画像を表示し、デュアルビューディスプレイシステム(102)に対する第二の場所に位置している第二のユーザに第二のメニューを含んだ第二の画像を表示するように適応されたデュアルビューディスプレイシステム(102)を操作する方法(500)であって、
    デュアルビューディスプレイシステム(102)のタッチスクリーン(104)を介してメニュー入力コマンドを受け取ることと、
    第二のユーザのデュアルビューディスプレイシステム(102)への近接さに対する第一のユーザのデュアルビューディスプレイシステム(102)への近接さに少なくとも部分的に依存して、メニュー入力コマンドが第一のメニューに向けられているか第二のメニューに向けられているかを決定することと、
    前記決定するステップに少なくとも部分的に依存してメニュー入力コマンドに応答することと、
    を含む方法。
  10. 決定するステップは、第一の近接センサー(106)の出力を第二の近接センサー(108)の出力と比較することを含む、請求項9記載の方法(500)。
  11. 第一の近接センサー(106)と第二の近接センサー(108)の各々は可変キャパシター(304)を含む、請求項10記載の方法(500)。
  12. 第一の近接センサー(106)と第二の近接センサー(108)の各々はインダクティブセンサーを含む、請求項11記載の方法(500)。
  13. 第一の近接センサー(106)と第二の近接センサー(108)の各々は赤外線センサーを含む、請求項11記載の方法(500)。
  14. 第一の近接センサー(106)と第二の近接センサー(108)の各々は光学センサーを含む、請求項11記載の方法(500)。
  15. 第一の画像は地図ビューを含む、請求項9記載の方法(500)。
  16. 第二の画像は映画を含む、請求項9記載の方法(500)。
  17. デュアルビューディスプレイシステム(102)に対する第一の場所に位置している第一のユーザに第一のメニューを含んだ第一の画像を表示し、デュアルビューディスプレイシステム(102)に対する第二の場所に位置している第二のユーザに第二のメニューを含んだ第二の画像を表示するように適応されたデュアルビュータッチスクリーンディスプレイ(104)と、
    第一の近接検出フィールド(202)を提供している第一の近接センサー(106)であって、第一の近接センサー(106)は第一のユーザが第一の近接検出フィールド(202)に遭遇した時に第一のメニューがアクティブであることの指標を提供しいているものと、
    第二の近接検出フィールド(204)を提供している第二の近接センサー(108)であって、第二の近接センサー(108)は第二のユーザが第二の近接検出フィールド(204)に遭遇した時に第二のメニューがアクティブであることの指標を提供しいているものと、
    もし第一の近接センサー(106)が第一のメニューがアクティブであることの指標を提供すれば受け取ったメニューコマンドを第一のメニューからの選択として同定し、もし第二の近接センサー(108)が第二のメニューがアクティブであることの指標を提供すれば受け取ったメニューコマンドを第二のメニューからの選択として同定するように適応されたメニュー選択ロジック(402)と、
    を含むデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  18. 第一の近接センサー(106)と第二の近接センサー(108)の各々は可変キャパシター(304)を含む、請求項17記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  19. 第一の近接センサー(106)と第二の近接センサー(108)の各々はインダクティブセンサーを含む、請求項17記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  20. 第一の近接センサー(106)と第二の近接センサー(108)の各々は赤外線センサーを含む、請求項17記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  21. 第一の近接センサー(106)と第二の近接センサー(108)の各々は光学センサーを含む、請求項17記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  22. 第一の画像は地図ビューを含む、請求項17記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  23. 第二の画像は映画を含む、請求項17記載のデュアルビューディスプレイシステム(102)。
  24. システム(102)に対する第一の場所に位置している第一のユーザに第一のメニューを含んだ第一の画像を、システム(102)に対する第二の場所に位置している第二のユーザに第二のメニューを含んだ第二の画像を表示するように適応されたデュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステム(102)において、タッチスクリーンディスプレイ(104)へのユーザタッチ入力が向けられていることころのメニューを決定する方法であって、
    タッチスクリーンディスプレイ(104)を介して第一および第二のユーザの1人からのタッチ入力を受け取ることと、
    前記第一および第二のユーザの1人のタッチスクリーンディスプレイ(104)への近接さを検出することと、
    前記検出するステップに少なくとも部分的に依存して、タッチ入力が第一のユーザからか第二のユーザからかを決定することと、
    前記決定するステップに少なくとも部分的に依存して、タッチ入力を第一および第二のメニューの起動された方に相関させることと、
    を含む方法。
  25. 前記相関させるステップに少なくとも部分的に依存して、タッチ入力に対応する前記第一および第二のメニューの起動された方のコマンドを実行するステップを更に含む、請求項24の方法。
JP2011528986A 2008-09-25 2008-09-25 デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムおよび操作の方法 Pending JP2012503818A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2008/011090 WO2010036217A1 (en) 2008-09-25 2008-09-25 Dual-view touchscreen display system and method of operation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012503818A true JP2012503818A (ja) 2012-02-09

Family

ID=42059969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011528986A Pending JP2012503818A (ja) 2008-09-25 2008-09-25 デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムおよび操作の方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2329326A1 (ja)
JP (1) JP2012503818A (ja)
KR (1) KR20110066949A (ja)
CN (1) CN102165381A (ja)
WO (1) WO2010036217A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015530671A (ja) * 2012-09-27 2015-10-15 ヴァレオ システム テルミク 制御モジュール

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9436301B2 (en) 2011-06-29 2016-09-06 Google Technology Holdings LLC Portable electronic device having interchangeable user interfaces and method thereof
JP5846930B2 (ja) * 2012-01-24 2016-01-20 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネル、表示装置および電子機器
CN103777796A (zh) * 2012-10-22 2014-05-07 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN103105987A (zh) * 2012-12-28 2013-05-15 苏州瀚瑞微电子有限公司 利用电容式触摸屏实现接近开关功能的装置及方法
EP2757407B1 (en) 2013-01-18 2017-10-04 Magna Electronics Solutions GmbH Multiple-view display system with user recognition and operation method thereof
US9620042B2 (en) 2013-01-18 2017-04-11 Magna Electronics Solutions Gmbh Multiple-view display system with user recognition and operation method thereof
CN103268033B (zh) * 2013-05-16 2016-03-30 京东方科技集团股份有限公司 一种双视触控显示装置及其制备方法
KR101611205B1 (ko) * 2013-11-11 2016-04-11 현대자동차주식회사 디스플레이 장치, 디스플레이 장치가 설치된 차량 및 디스플레이 장치의 제어 방법
DE102014200025A1 (de) * 2014-01-06 2015-07-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Ausgeben einer Information in einem Fahrzeug
DE102022105769A1 (de) 2022-03-11 2023-09-14 Audi Aktiengesellschaft Betrieb eines berührempfindlichen Multiview-Anzeigeschirms

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103473A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Pioneer Electronic Corp 情報表示装置
US20070262953A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 Zackschewski Shawn R Multiple-view display system having user manipulation control and method
WO2007141941A1 (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corporation 表示装置および同装置における操作制限方法
JP2008210359A (ja) * 2007-01-30 2008-09-11 Toyota Motor Corp 操作装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2405545A (en) * 2003-08-30 2005-03-02 Sharp Kk Multiple view directional display with parallax optic having colour filters.
JP4530267B2 (ja) * 2003-08-30 2010-08-25 シャープ株式会社 マルチプルビューディスプレイ
TWI446004B (zh) * 2005-06-14 2014-07-21 Koninkl Philips Electronics Nv 結合型單一/多個檢視顯示器
CN101379429B (zh) * 2005-09-21 2010-10-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 显示设备
US20080133133A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Abels Steven M System and method of enabling features based on geographic imposed rules

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103473A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Pioneer Electronic Corp 情報表示装置
US20070262953A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 Zackschewski Shawn R Multiple-view display system having user manipulation control and method
WO2007141941A1 (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corporation 表示装置および同装置における操作制限方法
JP2008210359A (ja) * 2007-01-30 2008-09-11 Toyota Motor Corp 操作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015530671A (ja) * 2012-09-27 2015-10-15 ヴァレオ システム テルミク 制御モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
EP2329326A1 (en) 2011-06-08
KR20110066949A (ko) 2011-06-17
CN102165381A (zh) 2011-08-24
WO2010036217A1 (en) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012503818A (ja) デュアルビュータッチスクリーンディスプレイシステムおよび操作の方法
US20100073306A1 (en) Dual-view touchscreen display system and method of operation
US7737958B2 (en) Touch screen device and method of displaying and selecting menus thereof
KR101811636B1 (ko) 디스플레이 장치 및 이의 오브젝트 표시 방법
US20100220062A1 (en) Touch sensitive display
US20090128498A1 (en) Multi-layered display of a graphical user interface
US20090066659A1 (en) Computer system with touch screen and separate display screen
US20090128516A1 (en) Multi-point detection on a single-point detection digitizer
US20110187750A1 (en) Apparatus for controlling an image and method
JP2014503925A (ja) タッチスクリーンを備えた端末機及びその端末機でのタッチイベント識別方法
US20110254806A1 (en) Method and apparatus for interface
KR20110049589A (ko) 터치 입력 방법 및 그 장치
US10007770B2 (en) Temporary secure access via input object remaining in place
US20120249487A1 (en) Method of identifying a multi-touch shifting gesture and device using the same
CN102141883B (zh) 信息处理装置、信息处理方法和程序
US9753637B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20160291761A1 (en) Force enhanced input device vibration compensation
KR20110063985A (ko) 디스플레이 장치 및 터치 감지방법
KR101630754B1 (ko) 디스플레이 장치 및 인터페이스 방법
AU2014242161B2 (en) Off-center sensor target region
CN103995579A (zh) 具有使用者识别能力的多视角显示***及其操作方法
JP2006085218A (ja) タッチパネル操作装置
KR101656753B1 (ko) 터치에 기초한 대상 동작 제어 시스템 및 그 방법
US9134843B2 (en) System and method for distinguishing input objects
US20140152601A1 (en) Touch display device and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402