JP2012245539A - Laser marking system - Google Patents

Laser marking system Download PDF

Info

Publication number
JP2012245539A
JP2012245539A JP2011118998A JP2011118998A JP2012245539A JP 2012245539 A JP2012245539 A JP 2012245539A JP 2011118998 A JP2011118998 A JP 2011118998A JP 2011118998 A JP2011118998 A JP 2011118998A JP 2012245539 A JP2012245539 A JP 2012245539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
laser
time
marking
laser marking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011118998A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshimichi Okumura
利道 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Industrial Devices SUNX Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Industrial Devices SUNX Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Industrial Devices SUNX Co Ltd filed Critical Panasonic Industrial Devices SUNX Co Ltd
Priority to JP2011118998A priority Critical patent/JP2012245539A/en
Publication of JP2012245539A publication Critical patent/JP2012245539A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a laser marking system the tact time of which is short.SOLUTION: The laser marking system includes a laser light source 20 that emits a laser light L, a pair of galvano mirrors 23a, 23b adapted to deflect a direction of the laser light, and a control system 26 that controls a rotational motion of the galvano mirrors 23a, 23b and an emission of the laser beam L, the laser marking system further including: an operation unit 26b adapted to calculate a printing time by dividing a printing distance that requires a laser-beam L-irradiation by a printing speed, which denotes a moving speed of the laser-beam L-irradiated position in a radiated state of a changeably setup laser beam L and a non printing time also by dividing a non printing distance that requires no laser-beam L-irradiation by a non printing speed, which denotes a moving speed of the laser-beam L-irradiated position in an unirradiated state of a preliminarily setup laser light L and add up the printing time and the non printing time to calculate a required time for printing; and a display system 7a for displaying the required time for printing calculated in trial by the operation unit 26b.

Description

本発明は、レーザマーキング装置に関する。   The present invention relates to a laser marking device.

例えば、特許文献1のレーザマーキング装置には、レーザ光を一対のガルバノミラーにより屈折させて同レーザ光の照射位置を可変させるガルバノ駆動装置が設けられている。このレーザマーキング装置では、ガルバノ駆動装置を駆動させてレーザ光を走査させることにより、文字、記号、図形等を対象物へマーキングする。   For example, the laser marking device of Patent Document 1 is provided with a galvano driving device that refracts laser light with a pair of galvanometer mirrors and changes the irradiation position of the laser light. In this laser marking device, a character, a symbol, a figure, etc. are marked on an object by driving a galvano drive device and scanning a laser beam.

特開2010−93416号公報JP 2010-93416 A

このようなレーザマーキング装置では、同装置に設けられる制御部に文字、記号、図形等のマーキング情報が入力されると、実際にレーザ光を照射させてマーキングを実施する前に、レーザ光を照射しない状態で実際にガルバノ駆動装置を駆動させる疑似操作を行う。そして、この疑似操作にかかる時間を計測することにより、実際のマーキングにかかる時間を算出している。すなわち、実際にマーキングしないにもかかわらず、ガルバノ駆動装置を駆動させる必要がある。このため、疑似操作の分、ユーザがマーキング情報を入力してから対象物へのマーキングが完了するまでの時間、いわゆるタクトタイムに時間を要していた。   In such a laser marking device, when marking information such as characters, symbols, figures, etc. is input to a control unit provided in the laser marking device, the laser beam is irradiated before the marking is performed by actually irradiating the laser beam. A pseudo operation for actually driving the galvano drive device is performed in a state where the galvano drive is not performed. The time required for actual marking is calculated by measuring the time required for the pseudo operation. In other words, it is necessary to drive the galvano drive device without actually marking. For this reason, it takes time for the so-called tact time from the time when the user inputs the marking information to the time when the marking on the object is completed.

また、近年では、大量の情報を対象物にマーキングする傾向にある。マーキングする情報量が増えるほど疑似操作にかかる時間が増えることから、タクトタイムが延びる傾向にある。   In recent years, a large amount of information tends to be marked on an object. Since the time required for the pseudo operation increases as the amount of information to be marked increases, the tact time tends to increase.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、タクトタイムが短いレーザマーキング装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a laser marking device having a short tact time.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、レーザ光を出射する光源と、軸を中心として回動することによりレーザ光の方向を変えるガルバノミラーと、前記ガルバノミラーの回動及び前記レーザ光の出射を外部から入力されるマーキング情報に基づいて制御する制御手段とを備え、同制御手段は、前記ガルバノミラーの制御を通じてレーザ光の照射位置を変更することにより、前記レーザ光を走査させつつ対象物に照射してマーキングを実行するレーザマーキング装置において、前記マーキング情報からレーザ光の照射が必要な印字距離を、変更可能に設定されるレーザ光を照射させた状態での同レーザ光の照射位置の移動速度である印字速度で除算した印字時間と、レーザ光の照射が不要な非印字距離を、予め設定されるレーザ光を照射させない状態での同レーザ光の照射位置の移動速度である非印字速度で除算した非印字時間とを算出し、これら印字時間と非印字時間とを和算することで求められる印字全体にかかる必要時間である印字必要時間を算出する演算手段と、前記演算手段が試算した前記印字必要時間を出力する出力手段と、を備えることを要旨とする。   In order to solve the above-described problems, the invention described in claim 1 is directed to a light source that emits laser light, a galvano mirror that changes the direction of the laser light by rotating about an axis, and rotation of the galvano mirror. And control means for controlling the emission of the laser light based on marking information inputted from the outside, and the control means changes the irradiation position of the laser light through the control of the galvanometer mirror, thereby In a laser marking device that performs marking by irradiating an object while scanning, the printing distance that requires laser light irradiation from the marking information is the same in a state where laser light that is set to be changeable is irradiated. The printing time divided by the printing speed, which is the moving speed of the laser light irradiation position, and the non-printing distance that does not require laser light irradiation are set in advance. Calculate the non-printing time divided by the non-printing speed, which is the moving speed of the irradiation position of the same laser light without irradiating light, and add up these printing time and non-printing time to obtain the entire print The gist of the present invention is to include a calculation means for calculating the required printing time, which is a required time required for printing, and an output means for outputting the required printing time calculated by the calculation means.

従来、印字必要時間を知るためには、一度レーザ光を照射しない状態でガルバノミラーを回動させる疑似操作を行う必要があった。その点、同構成によれば、マーキング情報に基づいて印字必要時間が試算され、その試算された時間が出力される。従って、ユーザは、疑似操作がなくとも印字必要時間を知ることができる。このため、疑似操作の分だけユーザがマーキング情報を入力してから対象物へのマーキングが完了するまでの時間、いわゆるタクトタイムが短縮される。   Conventionally, in order to know the time required for printing, it has been necessary to perform a pseudo operation of rotating the galvanometer mirror without irradiating the laser beam once. In that respect, according to the configuration, the required printing time is estimated based on the marking information, and the calculated time is output. Therefore, the user can know the required printing time without performing a pseudo operation. For this reason, a so-called tact time is shortened from when the user inputs the marking information to the completion of marking on the object by the amount of the pseudo operation.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のレーザマーキング装置において、前記非印字速度は、前記ガルバノミラーの回動における最高速度であることを要旨とする。
同構成によれば、非印字時間が最短となる。従って、非印字速度に他の速度、すなわち最高速度未満の速度を適用した場合に比べてタクトタイムは短縮される。
The invention according to claim 2 is characterized in that, in the laser marking device according to claim 1, the non-printing speed is a maximum speed in rotation of the galvanometer mirror.
According to this configuration, the non-printing time is the shortest. Accordingly, the tact time is shortened as compared with the case where other speeds, that is, speeds less than the maximum speed, are applied to the non-printing speed.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のレーザマーキング装置において、前記出力手段から出力された前記印字必要時間を表示する表示手段を備えることを要旨とする。   The gist of a third aspect of the present invention is the laser marking device according to the first or second aspect, further comprising display means for displaying the required printing time output from the output means.

同構成によれば、ユーザは、表示手段の視認を通じて印字必要時間を認識することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のレーザマーキング装置において、前記表示手段は、前記印字必要時間を表示するとともに、印字スタートを促すための確認画面を表示することを要旨とする。
According to this configuration, the user can recognize the required printing time through visual recognition of the display unit.
The invention according to claim 4 is the laser marking device according to claim 3, wherein the display means displays the time required for printing and a confirmation screen for prompting the start of printing. .

同構成によれば、表示手段の視認を通じて、ユーザは印字を許可するか否かを判断することができる。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のうち何れか一項に記載のレーザマーキング装置において、前記制御手段へ前記マーキング情報を入力する入力手段を備え、前記演算手段は、前記マーキング情報が入力されたことを契機として前記印字必要時間の試算を開始することを要旨とする。
According to this configuration, the user can determine whether or not to permit printing through visual recognition of the display means.
A fifth aspect of the present invention is the laser marking apparatus according to any one of the first to fourth aspects, further comprising an input unit that inputs the marking information to the control unit, wherein the calculation unit includes the marking unit. The gist is to start trial calculation of the required printing time when information is input.

同構成によれば、マーキング情報を入力すれば、自動的に印字必要時間が算出され、この算出される印字必要時間を知ることができる。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜4のうち何れか一項に記載のレーザマーキング装置において、前記演算手段に演算を実行する旨の指令、及び前記制御手段に印字を実行する旨の指令、並びにマーキング情報を入力する入力手段を備え、前記演算手段は、前記入力手段によって演算を実行する旨の指令が入力されたときには、印字必要時間の算出を開始し、同じく印字を実行する旨の指令が入力されたときには、印字の実行を開始することを要旨とする。
According to this configuration, if marking information is input, the required printing time is automatically calculated, and the calculated required printing time can be known.
A sixth aspect of the present invention is the laser marking apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein the arithmetic unit is instructed to perform an operation, and the control unit is to perform printing. And an input means for inputting marking information, and when the instruction to execute the calculation is input by the input means, the calculation means starts calculating the required printing time and similarly executes the printing. The gist is to start printing when a command to that effect is input.

同構成によれば、ユーザは、印字必要時間の算出が必要ない場合には、当該時間の算出を行わずに制御手段を実行する旨の指令を入力し、対象物への印字を行う。この場合、印字必要時間の算出にかかる時間分のタクトタイムを短縮することができる。   According to this configuration, when it is not necessary to calculate the required printing time, the user inputs a command to execute the control means without calculating the time, and performs printing on the object. In this case, the tact time corresponding to the time required for calculating the required printing time can be shortened.

請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のうち何れか一項に記載のレーザマーキング装置において、前記出力手段による印字必要時間の出力後、前記制御手段への前記マーキング情報の再設定を許可することを特徴とする。   A seventh aspect of the present invention is the laser marking device according to any one of the first to sixth aspects, wherein the marking information is reset to the control means after outputting the required printing time by the output means. It is characterized by permitting.

同構成によれば、ユーザが、試算された印字必要時間が自身の想定する時間と異なる場合に、マーキング情報を再設定することができる。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のレーザマーキング装置において、前記制御手段に対しマーキング情報が再設定された場合、前記演算手段は再設定されたマーキング情報に基づき印字必要時間を算出することを要旨とする。
According to this configuration, the marking information can be reset when the user calculates the estimated time required for printing different from the time assumed by the user.
According to an eighth aspect of the present invention, in the laser marking device according to the seventh aspect, when the marking information is reset for the control means, the calculation means sets the required printing time based on the reset marking information. The gist is to calculate.

同構成によれば、ユーザは、再設定されたマーキング情報に基づいた印字必要時間を知ることができる。
請求項9に記載の発明は、請求項1〜8のうち何れか一項に記載にレーザマーキング装置において、前記制御手段は、前記演算手段及び前記出力手段を備えることを要旨とする。
According to this configuration, the user can know the required printing time based on the reset marking information.
A ninth aspect of the present invention is summarized in that, in the laser marking device according to any one of the first to eighth aspects, the control unit includes the calculation unit and the output unit.

同構成によれば、レーザマーキング装置の構成部材の点数を抑制することができる。従って、レーザマーキング装置の組み付け工数を抑制することができる。   According to this configuration, the number of constituent members of the laser marking device can be suppressed. Therefore, the assembly man-hour of the laser marking device can be suppressed.

本発明では、タクトタイムが短いレーザマーキング装置を提供することができる。   In the present invention, a laser marking device with a short tact time can be provided.

本実施形態のレーザマーキング装置についてその概略構成を示す斜視図。The perspective view which shows the schematic structure about the laser marking apparatus of this embodiment. 同実施形態のレーザマーキング装置についてその概略構成を示すブロック図。The block diagram which shows the schematic structure about the laser marking apparatus of the embodiment. 同実施形態におけるガルバノ駆動装置を示す模式図。The schematic diagram which shows the galvano drive device in the embodiment. 同実施形態における表示器の正面図。The front view of the indicator in the embodiment. 印字区間及び非印字区間を示すイメージ図。The image figure which shows a printing area and a non-printing area. 同実施形態の制御装置における制御の処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process of control in the control apparatus of the embodiment.

以下、本発明を具体化したレーザマーキング装置の一実施形態を図1〜図6に基づいて説明する。
図1に示すように、レーザマーキング装置1は、レーザ光Lを出射するコントローラ2を備えている。コントローラ2にはファイバケーブル3を介してヘッド4が接続されている。また、コントローラ2には電気ケーブル5を介してヘッド4が接続されている。さらに、コントローラ2には電気ケーブル6を介してコンソール7が接続されている。そして、レーザマーキング装置1は、載置台8に載置された対象物Wのマーキング面Wa上に所望の文字、図形、記号等(以下、文字等という)を印字する。ヘッド4の下面には、レーザ光Lが出射される窓部9が形成されている。窓部9は、対象物Wのマーキング面Waと対向している。
Hereinafter, an embodiment of a laser marking device embodying the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the laser marking device 1 includes a controller 2 that emits laser light L. A head 4 is connected to the controller 2 via a fiber cable 3. A head 4 is connected to the controller 2 via an electric cable 5. Furthermore, a console 7 is connected to the controller 2 via an electric cable 6. Then, the laser marking device 1 prints desired characters, figures, symbols, and the like (hereinafter referred to as characters) on the marking surface Wa of the object W placed on the placing table 8. A window portion 9 from which the laser beam L is emitted is formed on the lower surface of the head 4. The window portion 9 faces the marking surface Wa of the object W.

図2に示すように、コントローラ2はレーザ光源20を備える。レーザ光源20から出射されたレーザ光Lは、ファイバケーブル3を介してヘッド4に送られる。図1に示すように、ヘッド4においてファイバケーブル3の一端はビームエキスパンダ収納部10に接続されている。このビームエキスパンダ収納部10には、図2に示すように、ビームエキスパンダ21が収納されている。レーザ光Lは、ファイバケーブル3からビームエキスパンダ21に送られる。   As shown in FIG. 2, the controller 2 includes a laser light source 20. Laser light L emitted from the laser light source 20 is sent to the head 4 via the fiber cable 3. As shown in FIG. 1, one end of the fiber cable 3 in the head 4 is connected to the beam expander storage unit 10. As shown in FIG. 2, a beam expander 21 is accommodated in the beam expander accommodating portion 10. The laser light L is sent from the fiber cable 3 to the beam expander 21.

図2に示すように、ヘッド4においてビームエキスパンダ21からのレーザ光Lの光路途中には、ビームエキスパンダ21から順に、角度の調節が可能とされた第1及び第2のガルバノミラー23a,23bと、集光レンズ24が配設されている。ビームエキスパンダ21により集光されたレーザ光Lは、第1及び第2のガルバノミラー23a,23bによって屈折し、集光レンズ24に入射する。第1及び第2のガルバノミラー23a,23bは、同じくヘッド4に設けられたボールベアリングを用いた機械式のガルバノ駆動装置(駆動手段)25により駆動される。なお、ガルバノ駆動装置25には、第1及び第2のガルバノミラー23a,23bの回転角度を検出する図示しない回転角度センサが設けられている。このガルバノ駆動装置25には、コントローラ2から図1に示す電気ケーブル5を介して第1及び第2のガルバノミラー23a,23bの角度を可変させるための電力が供給される。また、回転角度センサによって検出された回転角度は、電気ケーブル5を介してコントローラ2へ送られる。   As shown in FIG. 2, first and second galvanometer mirrors 23 a, in which the angle can be adjusted in order from the beam expander 21, in the middle of the optical path of the laser light L from the beam expander 21 in the head 4. 23b and a condenser lens 24 are provided. The laser beam L condensed by the beam expander 21 is refracted by the first and second galvanometer mirrors 23 a and 23 b and enters the condenser lens 24. The first and second galvanometer mirrors 23 a and 23 b are driven by a mechanical galvano drive device (drive means) 25 using a ball bearing provided in the head 4. The galvano driving device 25 is provided with a rotation angle sensor (not shown) that detects the rotation angle of the first and second galvanometer mirrors 23a and 23b. The galvano drive device 25 is supplied with electric power for varying the angles of the first and second galvanometer mirrors 23a and 23b from the controller 2 via the electric cable 5 shown in FIG. Further, the rotation angle detected by the rotation angle sensor is sent to the controller 2 via the electric cable 5.

図3に示すように、第1のガルバノモータ34の回動軸、この回動軸を支持するボールベアリング30,31、及び第1のガルバノミラー23aの回動軸36は、a1軸上に配置されている。第1のガルバノモータ34の回動軸と回動軸36は一体回転するように接続されている。従って、第1のガルバノミラー23aは、第1のガルバノモータ34の駆動により回動する。同様に、a1軸に対してねじれの位置とされたa2軸上には、第2のガルバノモータ35の回動軸を支持するボールベアリング32,33、及び第2のガルバノミラー23bの回動軸37が配置されている。第2のガルバノモータ35の回動軸と回動軸37は一体回転するように接続されている。従って、第2のガルバノミラー23bは、第2のガルバノモータ35の駆動により回動する。各ガルバノモータ34,35により、第1及び第2のガルバノミラー23a,23bは、a1,a2軸を中心としてそれぞれ正・逆方向への回動が可能とされている。   As shown in FIG. 3, the rotation shaft of the first galvano motor 34, the ball bearings 30, 31 that support the rotation shaft, and the rotation shaft 36 of the first galvanometer mirror 23a are arranged on the a1 axis. Has been. The rotation shaft of the first galvano motor 34 and the rotation shaft 36 are connected to rotate integrally. Accordingly, the first galvano mirror 23 a is rotated by driving the first galvano motor 34. Similarly, on the a2 axis that is twisted with respect to the a1 axis, ball bearings 32 and 33 that support the rotation axis of the second galvano motor 35, and the rotation axis of the second galvanometer mirror 23b. 37 is arranged. The rotation shaft of the second galvano motor 35 and the rotation shaft 37 are connected to rotate integrally. Accordingly, the second galvanometer mirror 23 b is rotated by driving the second galvanometer motor 35. The galvano motors 34 and 35 enable the first and second galvanometer mirrors 23a and 23b to rotate in the forward and reverse directions about the a1 and a2 axes, respectively.

第1及び第2のガルバノミラー23a,23bは、ビームエキスパンダ21からのレーザ光Lを反射し、その出射方向を変更させる。具体的には、第1のガルバノミラー23aは、回動して対象物Wに向けて照射するレーザ光Lを、そのマーキング面Waの一方向(X方向、図1,3参照)に走査させる。また、第2のガルバノミラー23bは、回動して対象物Wに向けて照射するレーザ光Lを、そのマーキング面WaのX方向に対して直交する方向(Y方向、図1,3参照)に走査させる。従って、対象物Wに向けて照射するレーザ光Lは、第1及び第2のガルバノミラー23a,23bにより、対象物Wのマーキング面Waに対して、X方向及びY方向に走査される。   The first and second galvanometer mirrors 23a and 23b reflect the laser light L from the beam expander 21 and change its emission direction. Specifically, the first galvanometer mirror 23a rotates and scans the laser light L irradiated toward the object W in one direction (X direction, see FIGS. 1 and 3) of the marking surface Wa. . Further, the second galvanometer mirror 23b rotates and irradiates the laser beam L toward the object W in a direction orthogonal to the X direction of the marking surface Wa (Y direction, see FIGS. 1 and 3). To scan. Therefore, the laser light L irradiated toward the object W is scanned in the X direction and the Y direction with respect to the marking surface Wa of the object W by the first and second galvanometer mirrors 23a and 23b.

このように、駆動装置25は、第1及び第2のガルバノミラー23a,23bを回動させて、レーザ光源20から出力されたレーザ光Lを走査しつつ対象物Wに照射してマーキングを行う。   In this way, the driving device 25 performs marking by rotating the first and second galvanometer mirrors 23a and 23b and irradiating the object W while scanning the laser light L output from the laser light source 20. .

図1に示すように、コンソール7には、表示器7aと操作部7bが設けられている。操作部7bはテンキー等を備えている。ユーザは、操作部7bを通じて対象物Wに加工を行うレーザパワー及び文字等のマーキング情報の設定を行う。設定された情報は、コンソール7から電気ケーブル6を介してコントローラ2へ送られる。表示器7aは、印字後のイメージ、印字の開始及び印字必要時間の試算を開始する確認画面等を表示する。   As shown in FIG. 1, the console 7 is provided with a display 7a and an operation unit 7b. The operation unit 7b includes a numeric keypad. The user sets marking information such as laser power and characters for processing the object W through the operation unit 7b. The set information is sent from the console 7 to the controller 2 via the electric cable 6. The display device 7a displays an image after printing, a confirmation screen for starting printing, and a trial calculation of printing required time.

図2において、コントローラ2は、レーザマーキング装置1を統括的に制御する制御装置26を備えている。制御装置26は不揮発性のメモリ26aを備えている。このメモリ26aには、印字される文字等のマーキング情報が予め記憶されている。このマーキング情報には、文字等を構成する各線分の始点及び終点の座標値、及びレーザ光Lの照射により形成される線分の太さ等の情報が含まれる。   In FIG. 2, the controller 2 includes a control device 26 that comprehensively controls the laser marking device 1. The control device 26 includes a nonvolatile memory 26a. The memory 26a stores in advance marking information such as characters to be printed. This marking information includes information such as the coordinate values of the start point and end point of each line segment constituting the character, etc., and the thickness of the line segment formed by irradiation with the laser beam L.

制御装置26は、コンソール7の操作部7bと接続されている。制御装置26には、操作部7bからレーザパワーの設定値等の情報が入力される。また、制御装置26は、レーザ光源20、及び先の駆動装置25と接続されている。駆動装置25は、制御装置26により、その駆動が制御される。すなわち、第1及び第2のガルバノミラー23a,23bの回動は、制御装置26により制御される。   The control device 26 is connected to the operation unit 7 b of the console 7. Information such as a set value of the laser power is input to the control device 26 from the operation unit 7b. The control device 26 is connected to the laser light source 20 and the previous drive device 25. The driving of the driving device 25 is controlled by the control device 26. That is, the rotation of the first and second galvanometer mirrors 23 a and 23 b is controlled by the control device 26.

制御装置26は、操作部7bによって入力されたマーキング情報に基づいてメモリ26aに記憶された必要なマーキング情報を選択する。そして、制御装置26は、この選択した情報に基づきレーザ光源20を駆動してレーザ光Lを出射させるとともに、第1及び第2のガルバノモータ34,35の駆動を制御することでレーザ光Lを2次元的に走査し、対象物Wへのマーキング面Waに文字等のマーキングを行う。   The control device 26 selects necessary marking information stored in the memory 26a based on the marking information input by the operation unit 7b. Then, the control device 26 drives the laser light source 20 based on the selected information to emit the laser light L, and controls the driving of the first and second galvano motors 34 and 35 to control the laser light L. A two-dimensional scan is performed, and characters and the like are marked on the marking surface Wa on the object W.

また、メモリ26aには、レーザを照射して線分のマーキングにかかる印字速度V1と、前の線分の終点から次の線分の始点までの非印字距離L2の移動にかかる非印字速度V2とが予め記憶されている。本例においては、印字速度V1は、レーザパワー、線分の長さ(印字距離L1)、及び線分の太さと対応付けられて記憶されている。また、非印字速度V2は、ガルバノ駆動装置25に予め設定されている最高速度とされている。本例では、この最高速度、すなわち、非印字速度V2は、レーザマーキング装置1として製品とされた時点において既に設定されている。   Further, the memory 26a is irradiated with a laser to print a printing speed V1 for marking a line segment and a non-printing speed V2 for moving a non-printing distance L2 from the end point of the previous line segment to the start point of the next line segment. Are stored in advance. In this example, the printing speed V1 is stored in association with the laser power, the length of the line segment (printing distance L1), and the thickness of the line segment. The non-printing speed V2 is a maximum speed preset in the galvano driving device 25. In this example, this maximum speed, that is, the non-printing speed V2 is already set when the laser marking device 1 is made into a product.

さらに、制御装置26は、マーキング情報に基づきマーキングにかかる時間を演算する演算部26bを備えている。本例では、制御装置26は、操作部7bを通じて演算モードが入力されたことを通じて、マーキングにかかる時間を演算する。演算モードが入力されると演算部26bは、マーキング情報から印字距離L1と非印字距離L2とを抽出する。また、演算部26bは、メモリ26aからマーキング情報に対応する印字速度V1及び非印字速度V2を読み込む。そして、印字距離L1を印字速度V1で除すことで求められる印字時間T1、及び非印字距離L2を非印字速度V2で除すことで求められる非印字時間T2、並びにこれらを合算することで求められる印字必要時間Tを算出する。印字時間T1、非印字時間T2、及び印字必要時間Tの算出式は下式(1)、(2)、(3)で表される。   Furthermore, the control device 26 includes a calculation unit 26b that calculates the time required for marking based on the marking information. In this example, the control device 26 calculates the time required for marking through the input of the calculation mode through the operation unit 7b. When the calculation mode is input, the calculation unit 26b extracts the printing distance L1 and the non-printing distance L2 from the marking information. The computing unit 26b reads the printing speed V1 and the non-printing speed V2 corresponding to the marking information from the memory 26a. Then, the printing time T1 obtained by dividing the printing distance L1 by the printing speed V1, the non-printing time T2 obtained by dividing the non-printing distance L2 by the non-printing speed V2, and the sum thereof are obtained. The required printing time T is calculated. Calculation formulas for the printing time T1, the non-printing time T2, and the necessary printing time T are expressed by the following equations (1), (2), and (3).

Figure 2012245539
Figure 2012245539

Figure 2012245539
Figure 2012245539

Figure 2012245539
Figure 2012245539

次に、このように構成されたレーザマーキング装置1における印字必要時間Tの算出方法について詳細に説明する。ここでは、「A」の文字をマーキングする場合について代表して説明する。なお、「A」の文字を構成する各線分の太さは一定であるものとする。   Next, a method for calculating the required printing time T in the laser marking device 1 configured as described above will be described in detail. Here, the case of marking the character “A” will be described as a representative. It is assumed that the thickness of each line segment constituting the character “A” is constant.

制御装置26は、入力されたマーキング情報を基に文字「A」のベクトルデータを生成する。ここでは、図5に示すように、文字「A」は、座標Oを始点とし座標Pを終点とする線分ベクトル101、座標Pを始点とし座標Qを終点とする線分ベクトル102、座標Qを始点とし座標Rを終点とする非線分ベクトル103、及び座標Rを始点とし座標Sを終点とする線分ベクトル104を生成する。なお、図5における各線分ベクトル及び非線分ベクトルの矢印の向きは、レーザ光Lの走査方向を示す。   The control device 26 generates vector data of the character “A” based on the input marking information. Here, as shown in FIG. 5, the character “A” includes a line segment vector 101 having a coordinate O as a start point and a coordinate P as an end point, a line segment vector 102 having a coordinate P as a start point and a coordinate Q as an end point, and a coordinate Q And a line segment vector 104 having the coordinate R as the start point and the coordinate S as the end point. In addition, the direction of the arrow of each line segment vector and non-line segment vector in FIG. 5 indicates the scanning direction of the laser light L.

制御装置26は、演算モードが入力されると、線分ベクトル101,102,104から印字距離OP,PQ,RSを抽出し、この和を印字距離L1に代入する。印字速度V1については、操作部7bから入力された値を代入して印字時間T1を算出する。同様に非線分ベクトル103から非印字距離QRを抽出し、この値を非印字距離L2に代入する。非印字速度V2については、ガルバノ駆動装置25に予め設定されている最高速度を代入して、非印字時間T2を算出する。そして、これら算出される印字時間T1,T2を上式(3)に代入して、印字必要時間Tを算出する。   When the calculation mode is input, the control device 26 extracts the printing distances OP, PQ, and RS from the line segment vectors 101, 102, and 104, and substitutes this sum into the printing distance L1. As for the printing speed V1, the printing time T1 is calculated by substituting the value input from the operation unit 7b. Similarly, a non-printing distance QR is extracted from the non-line segment vector 103, and this value is substituted for the non-printing distance L2. For the non-printing speed V2, the maximum speed preset in the galvano drive device 25 is substituted to calculate the non-printing time T2. Then, the necessary printing time T is calculated by substituting the calculated printing times T1 and T2 into the above equation (3).

次に、レーザマーキング装置1におけるマーキング処理を図6のフローチャートに従って説明する。当該フローチャートは制御装置26のメモリ26aに格納された制御プログラムに従って実行される。当該制御プログラムは、レーザマーキング装置1に電源が供給されている状態において、制御装置26にマーキング情報が入力が完了したことを契機として実行される。   Next, the marking process in the laser marking apparatus 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. The flowchart is executed according to a control program stored in the memory 26a of the control device 26. The control program is executed when the marking information is completely input to the control device 26 in a state where power is supplied to the laser marking device 1.

制御装置26は、マーキング情報が入力が完了すると(ステップS1)、入力されたマーキング情報に基づきベクトルデータを生成し(ステップS2)、その後、そのベクトルデータに基づくマーキングイメージを表示器7aに表示させる(ステップS3)。このとき、表示器7aには、マーキングイメージとともに、図4に示されるように印字開始を入力するためのスタートスイッチ、及び印字必要時間Tを算出するための演算スタートスイッチが表示される。なお、この状態において、制御装置26はマーキング情報の変更を受け付ける。   When the input of the marking information is completed (step S1), the control device 26 generates vector data based on the input marking information (step S2), and then displays the marking image based on the vector data on the display 7a. (Step S3). At this time, a start switch for inputting the start of printing and a calculation start switch for calculating the required printing time T are displayed on the display 7a together with the marking image as shown in FIG. In this state, the control device 26 receives a change in marking information.

次に、制御装置26は、マーキング情報が変更ないか否かを判断する(ステップS4)。ステップS4においてNO、すなわち、マーキング情報に変更があった場合には、ステップS2へその処理を移行する。ステップS4においてYES、すなわち、マーキング情報に変更がない場合には、印字スタートスイッチが操作部7bの操作により選択されたか否かを判断する(ステップS5)。ステップS5においてNO、すなわち、印字スタートスイッチが操作部7bの操作により選択されない場合には、演算スタートスイッチが操作部7bの操作により選択されたか否かを判断する(ステップS6)。ステップS6においてNO、すなわち、演算スタートスイッチが選択されない場合には、ステップS5へその処理を移行する。   Next, the control device 26 determines whether or not the marking information is changed (step S4). If NO in step S4, that is, if the marking information has been changed, the process proceeds to step S2. If YES in step S4, that is, if the marking information is not changed, it is determined whether or not the print start switch has been selected by operating the operation unit 7b (step S5). If NO in step S5, that is, if the print start switch is not selected by operating the operation unit 7b, it is determined whether or not the calculation start switch is selected by operating the operation unit 7b (step S6). If NO in step S6, that is, if the calculation start switch is not selected, the process proceeds to step S5.

ステップS6においてYES、すなわち、演算スタートスイッチが選択された場合には、ベクトルデータの線分ベクトルから印字距離L1(ここでは、A,B,Cの印字距離の合計)を抽出するとともに、メモリ26aからユーザにより設定された印字速度V1を読出し、これらを上式(1)に代入して印字時間T1を算出する(ステップS7)。次に、制御装置26は、ベクトルデータの非線分ベクトルから非印字距離L2(ここでは、A,B,Cの非印字距離の合計)を抽出するとともに、メモリ26aから非印字速度V2を読出し、これらを上式(2)に代入して非印字時間T2を算出する(ステップS8)。そして、これら算出したデータを上式(3)に代入して、印字必要時間Tを算出する(ステップS9)。次に、制御装置26は、算出した印字必要時間Tを電気ケーブル6を介して演算部26bの外部である表示器7に出力し、この表示器7aに印字必要時間Tを表示させ(ステップS10)、その処理をステップS4へ移行する。   If YES in step S6, that is, if the calculation start switch is selected, the printing distance L1 (here, the sum of the printing distances of A, B, and C) is extracted from the line segment vector of the vector data, and the memory 26a. The printing speed V1 set by the user is read out from the above and substituted into the above equation (1) to calculate the printing time T1 (step S7). Next, the control device 26 extracts the non-printing distance L2 (here, the sum of the non-printing distances of A, B, and C) from the non-line vector of the vector data, and reads the non-printing speed V2 from the memory 26a. These are substituted into the above equation (2) to calculate the non-printing time T2 (step S8). Then, these calculated data are substituted into the above equation (3) to calculate the required printing time T (step S9). Next, the control device 26 outputs the calculated required printing time T to the display device 7 outside the arithmetic unit 26b via the electric cable 6, and displays the required printing time T on the display device 7a (step S10). ), The process proceeds to step S4.

マーキング情報に変更がなくステップS5においてYES、すなわち、スタートスイッチが選択された場合には、制御装置26はステップS2で生成したベクトルデータを基に第1及び第2のガルバノミラー23a,23bの回動を制御するためのガルバノデータを生成する(ステップS11)。その後、制御装置26は、レーザ光を発射させるとともに、ガルバノデータに基づき駆動装置25を駆動させて対象物Wへの印字を開始する(ステップS12)。その後、印字が完了したか否かを判断する(ステップS13)。ステップS13においてNO、すなわち、印字が完了していない場合には、ステップS12へその処理を移行する。すなわち、印字を継続する。ステップS13においてYES、すなわち、印字が完了した場合には、この一連の処理を終了する。   If there is no change in the marking information and YES in step S5, that is, if the start switch is selected, the control device 26 turns the first and second galvanometer mirrors 23a and 23b based on the vector data generated in step S2. Galvano data for controlling movement is generated (step S11). Thereafter, the control device 26 emits laser light and drives the driving device 25 based on the galvano data to start printing on the object W (step S12). Thereafter, it is determined whether or not printing has been completed (step S13). If NO in step S13, that is, if printing has not been completed, the process proceeds to step S12. That is, printing is continued. If YES in step S13, that is, if printing is completed, this series of processing is terminated.

以上詳述したように、本実施形態によれば、以下に示す効果が得られる。
(1)制御装置26に、設定されるマーキング情報に基づき印字必要時間Tを算出する演算部26bを設けた。そして、制御装置26は、印字必要時間Tの算出後、これを表示器7aに表示させるようにした。これにより、ユーザは、表示器7aの視認を通じて、字必要時間を知ることができる。従って、従来、印字必要時間Tを知るために行っていたレーザ光を照射しない状態でガルバノミラーを回動させる疑似操作を行う必要がない。すなわち、この疑似操作の分だけユーザがマーキング情報を入力してから対象物へのマーキングが完了するまでの時間、いわゆるタクトタイムが短縮される。
As described above in detail, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The control unit 26 is provided with a calculation unit 26b that calculates the required printing time T based on the set marking information. Then, after calculating the required printing time T, the control device 26 displays it on the display device 7a. Thereby, the user can know the character required time through visual recognition of the display 7a. Therefore, it is not necessary to perform a pseudo operation for rotating the galvanometer mirror without irradiating the laser beam, which has been conventionally performed to know the printing required time T. That is, the time from when the user inputs the marking information to the completion of marking on the object, that is, the so-called tact time, is shortened by this pseudo operation.

(2)制御装置26は、レーザ光を照射しない部分における第1及び第2のガルバノミラー23a,23bを回動させる速度である非印字速度V2を同第1及び第2のガルバノミラー23a,23bを回動させることのできる最高速度とした。これにより、非印字時間T2は最短となる。従って、非印字速度V2に他の速度(最高速度未満の速度)を適用した場合に比べてタクトタイムも短縮される。   (2) The control device 26 sets the first and second galvanometer mirrors 23a, 23b to the non-printing speed V2, which is the speed at which the first and second galvanometer mirrors 23a, 23b are rotated in the portion not irradiated with the laser beam. The maximum speed at which can be rotated. Thereby, the non-printing time T2 becomes the shortest. Therefore, the tact time is also shortened compared to the case where other speeds (speeds less than the maximum speed) are applied to the non-printing speed V2.

(3)制御装置26は、表示器7aに印字必要時間Tの表示後、マーキング情報の再設定を許可するようにした。これにより、ユーザが試算された印字必要時間が自身の想定する時間と異なる場合に、容易にマーキング情報を再設定することができる。例えば、線分の太さや、レーザパワーを調整することにより、マーキング時間の調節ができる。   (3) The control device 26 permits the resetting of the marking information after the required printing time T is displayed on the display 7a. This makes it possible to easily reset the marking information when the time required for printing estimated by the user is different from the time estimated by the user. For example, the marking time can be adjusted by adjusting the thickness of the line segment or the laser power.

なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態において、演算部26bは、制御装置26と、別個に設けてもよい。別個に設けた場合は、演算部は、試算した印字必要時間を表示器7aに出力する、又は試算した印字必要時間を制御装置に出力し、制御装置がこれを表示器7aに出力する。このように構成しても、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
In addition, you may change the said embodiment as follows.
In the above embodiment, the calculation unit 26b may be provided separately from the control device 26. When provided separately, the calculation unit outputs the estimated printing time required to the display device 7a, or outputs the estimated printing time required to the control device, and the control device outputs this to the display device 7a. Even if comprised in this way, the effect similar to the said embodiment can be acquired.

・上記実施形態において、非印字速度は、ガルバノミラーの回動における最高速度でなくてもよい。このように構成しても、疑似操作を行わない分、タクトタイムは短縮される。   In the above embodiment, the non-printing speed may not be the maximum speed in the rotation of the galvano mirror. Even in this configuration, the tact time is shortened by the amount that the pseudo operation is not performed.

・上記実施形態において、コンソール7に代えてパーソナルコンピュータを採用してもよい。この場合、パーソナルコンピュータに付属されるディスプレイが表示器7aを構成し、キーボード、又はマウス、又はこれらの両方が操作部7bを構成する。このように構成しても上記実施形態と同様の効果を得ることができる。   In the above embodiment, a personal computer may be employed instead of the console 7. In this case, the display attached to the personal computer constitutes the display device 7a, and the keyboard and / or mouse constitutes the operation unit 7b. Even if comprised in this way, the effect similar to the said embodiment can be acquired.

・上記実施形態では、制御装置26は、ユーザが印字必要時間Tの試算を選択した場合にのみ印字必要時間Tを試算したが、マーキング情報が入力された時点で試算を開始してもよい。この場合、制御装置26は、図6で示すフローチャートにおいて、ステップS7〜S10の処理をステップS3とステップS4との間に組み込むとともに、ステップS6の処理を省略する。このように構成しても上記実施形態と同様の効果を得ることができる。   In the above embodiment, the control device 26 calculates the required printing time T only when the user selects the estimated printing time T, but the calculation may be started when the marking information is input. In this case, the control device 26 incorporates the processing of steps S7 to S10 between step S3 and step S4 and omits the processing of step S6 in the flowchart shown in FIG. Even if comprised in this way, the effect similar to the said embodiment can be acquired.

・上記実施形態において、制御装置26は、印字時間T1を算出したのち非印字時間T2を算出したが、この順番は逆であってもよい。すなわち、図6で示すフローチャートにおいて、ステップS7とステップS8の処理順序を逆にしてもよい。このようにしても、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。   In the above embodiment, the control device 26 calculates the non-printing time T2 after calculating the printing time T1, but this order may be reversed. That is, in the flowchart shown in FIG. 6, the processing order of steps S7 and S8 may be reversed. Even if it does in this way, the effect similar to the said embodiment can be acquired.

・上記実施形態において、試算した印字必要時間Tは、表示器7aに表示する以外の方法でユーザに報知するようにしてもよい。例えば、表示器7aに代えてスピーカを採用し、同スピーカから音声を通じて印字必要時間Tを報知してもよい。このように構成しても上記実施形態と同様の効果を得ることができる。   In the above-described embodiment, the estimated print required time T may be notified to the user by a method other than displaying on the display 7a. For example, a speaker may be employed instead of the display device 7a, and the necessary printing time T may be notified from the speaker through sound. Even if comprised in this way, the effect similar to the said embodiment can be acquired.

・上記実施形態において、マーキング情報の再設定を許可せずに、印字の開始か否かのみ選択するようにしてもよい。このように構成しても上記実施形態と同様の効果を得ることができる。この場合、図6で示すフローチャートにおいて、ステップS4の処理を省略できる。   In the above embodiment, it may be possible to select only whether to start printing without permitting resetting of marking information. Even if comprised in this way, the effect similar to the said embodiment can be acquired. In this case, the process of step S4 can be omitted in the flowchart shown in FIG.

・上記実施形態において、第1及び第2のガルバノミラー23a,23bによって屈折されたレーザ光Lは集光レンズ24によって集光されてから対象物Wに照射されたが、この集光レンズ24は、必ずしも設ける必要はない。このように構成しても上記実施形態と同様の効果を得ることができる。   In the above embodiment, the laser light L refracted by the first and second galvanometer mirrors 23a and 23b is condensed by the condenser lens 24 and then irradiated onto the object W. It is not always necessary to provide it. Even if comprised in this way, the effect similar to the said embodiment can be acquired.

・上記実施形態では、印字時間T1の算出は、A,B,Cの各印字区間の距離を合計して、印字距離L1を算出してから、上記(1)式に代入する方法を用いたが、各印字区間の距離ごとに上記(1)式に代入して、区間毎の印字時間を算出した後にこれを合計する方法であってもよい。また、非印字時間T2の算出においても、同様の方法を選択してもよい。このようにしても上記実施形態と同様の効果を得ることができる。   In the above embodiment, the printing time T1 is calculated by using the method of calculating the printing distance L1 by summing the distances of the printing sections A, B, and C and then substituting them into the above equation (1). However, a method of substituting into the above equation (1) for each distance of each printing section and calculating the printing time for each section may be added up. Further, a similar method may be selected for calculating the non-printing time T2. Even if it does in this way, the effect similar to the said embodiment can be acquired.

・上記実施形態では、レーザ光源20から出射されたレーザ光Lはファイバケーブル3を介してビームエキスパンダ21に送られるファイバ伝送式のレーザマーキング装置1について説明したが、この方式のレーザマーキング装置に限定されるものではない。例えば、レーザ光源20とビームエキスパンダ21とを対向して設け、レーザ光源20から出射されたレーザ光Lが空間を通過し直接ビームエキスパンダ21に送られるいわゆる空間伝送式のレーザマーキング装置に適用してもよい。このように構成した場合でも、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。   In the embodiment described above, the fiber transmission type laser marking apparatus 1 in which the laser light L emitted from the laser light source 20 is sent to the beam expander 21 via the fiber cable 3 has been described. It is not limited. For example, the laser light source 20 and the beam expander 21 are provided facing each other, and the laser light L emitted from the laser light source 20 is applied to a so-called spatial transmission type laser marking apparatus that passes through the space and is directly sent to the beam expander 21. May be. Even when configured in this manner, the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained.

・上記実施形態では、表示器7aはコンソール7に設けられたが、コントローラ2やヘッド4に設けられてもよい。また、これらの複数に設けられてもよい。このように構成した場合でも、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。   In the above embodiment, the display 7 a is provided on the console 7, but may be provided on the controller 2 or the head 4. Moreover, you may provide in these two or more. Even when configured in this manner, the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained.

L…レーザ光、T…印字必要時間、L1…印字距離、L2…非印字距離、T1…印字時間、T2…非印字時間、V1…印字速度、V2…非印字速度、1…レーザマーキング装置、
7a…表示手段としての表示器、7b…入力手段としての操作部、20…レーザ光源、23a…第1のガルバノミラー、23b…第2のガルバノミラー、26…出力手段及び制御手段としての制御装置、26b…演算手段としての演算部、34…第1のガルバノモータ、35…第2のガルバノモータ。
L ... Laser beam, T ... Printing required time, L1 ... Printing distance, L2 ... Non-printing distance, T1 ... Printing time, T2 ... Non-printing time, V1 ... Printing speed, V2 ... Non-printing speed, 1 ... Laser marking device,
7a: Display as display means, 7b: Operation section as input means, 20: Laser light source, 23a: First galvanometer mirror, 23b: Second galvanometer mirror, 26: Control device as output means and control means , 26b, a calculation unit as a calculation means, 34, a first galvano motor, 35, a second galvano motor.

Claims (9)

レーザ光を出射する光源と、軸を中心として回動することによりレーザ光の方向を変える一対のガルバノミラーと、前記ガルバノミラーの回動及び前記レーザ光の出射を外部から入力されるマーキング情報に基づいて制御する制御手段とを備え、同制御手段は、前記ガルバノミラーの制御を通じてレーザ光の照射位置を変更することにより、前記レーザ光を走査させつつ対象物に照射してマーキングを実行するレーザマーキング装置において、
前記マーキング情報からレーザ光の照射が必要な印字距離を、変更可能に設定されるレーザ光を照射させた状態での同レーザ光の照射位置の移動速度である印字速度で除算した印字時間と、レーザ光の照射が不要な非印字距離を、予め設定されるレーザ光を照射させない状態での同レーザ光の照射位置の移動速度である非印字速度で除算した非印字時間とを算出し、これら印字時間と非印字時間とを和算することで求められる印字全体にかかる必要時間である印字必要時間を算出する演算手段と、
前記演算手段が試算した前記印字必要時間を出力する出力手段と、
を備えることを特徴とするレーザマーキング装置。
A light source that emits laser light, a pair of galvanometer mirrors that change the direction of the laser light by rotating about an axis, and rotation information of the galvano mirror and emission of the laser light are input to marking information input from the outside Control means for controlling the laser beam based on the laser beam, and changing the irradiation position of the laser beam through the control of the galvanometer mirror, thereby performing marking by irradiating the object while scanning the laser beam. In the marking device,
The printing time required to irradiate the laser beam from the marking information is divided by the printing speed which is the moving speed of the irradiation position of the laser beam in a state where the laser beam is set to be changeable, and The non-printing time obtained by dividing the non-printing distance that does not require laser light irradiation by the non-printing speed that is the moving speed of the irradiation position of the laser light in a state where no laser light is set in advance is calculated. A calculation means for calculating a required printing time which is a required time for the entire printing calculated by adding the printing time and the non-printing time;
Output means for outputting the required printing time calculated by the calculating means;
A laser marking device comprising:
請求項1に記載のレーザマーキング装置において、
前記非印字速度は、前記ガルバノミラーの回動における最高速度であることを特徴とするレーザマーキング装置。
The laser marking device according to claim 1,
The non-printing speed is a maximum speed in rotation of the galvanometer mirror.
請求項1又は2に記載のレーザマーキング装置において、
前記出力手段から出力された前記印字必要時間を表示する表示手段を備えることを特徴とするレーザマーキング装置。
In the laser marking device according to claim 1 or 2,
A laser marking device, comprising: a display unit that displays the required printing time output from the output unit.
請求項3に記載のレーザマーキング装置において、
前記表示手段は、前記印字必要時間を表示するとともに、印字スタートを促すための確認画面を表示することを特徴とするレーザマーキング装置。
In the laser marking device according to claim 3,
The laser marking apparatus, wherein the display means displays the time required for printing and a confirmation screen for prompting the start of printing.
請求項1〜4のうち何れか一項に記載のレーザマーキング装置において、
前記制御手段へ前記マーキング情報を入力する入力手段を備え、
前記演算手段は、前記マーキング情報が入力されたことを契機として前記印字必要時間の試算を開始することを特徴とするレーザマーキング装置。
In the laser marking device according to any one of claims 1 to 4,
Input means for inputting the marking information to the control means,
The laser marking apparatus, wherein the calculation means starts trial calculation of the required printing time when the marking information is input.
請求項1〜4のうち何れか一項に記載のレーザマーキング装置において、
前記演算手段に演算を実行する旨の指令、及び前記制御手段に印字を実行する旨の指令、並びにマーキング情報を入力する入力手段を備え、
前記演算手段は、前記入力手段によって演算を実行する旨の指令が入力されたときには、印字必要時間の算出を開始し、同じく印字を実行する旨の指令が入力されたときには、印字の実行を開始することを特徴とするレーザマーキング装置。
In the laser marking device according to any one of claims 1 to 4,
A command for executing calculation to the calculation means, a command for executing printing to the control means, and an input means for inputting marking information;
The calculation means starts calculating the required printing time when a command for executing the calculation is input by the input means, and starts executing printing when the command for executing the printing is also input. A laser marking device characterized in that:
請求項1〜6のうち何れか一項に記載のレーザマーキング装置において、
前記出力手段による印字必要時間の出力後、前記制御手段への前記マーキング情報の再設定を許可することを特徴とするレーザマーキング装置。
In the laser marking device according to any one of claims 1 to 6,
The laser marking device, wherein after the required printing time is output by the output unit, the resetting of the marking information to the control unit is permitted.
請求項7に記載のレーザマーキング装置において、
前記制御手段に対しマーキング情報が再設定された場合、前記演算手段は再設定されたマーキング情報に基づき印字必要時間を算出することを特徴とするレーザマーキング装置。
In the laser marking device according to claim 7,
The laser marking apparatus according to claim 1, wherein when the marking information is reset for the control means, the calculation means calculates a required printing time based on the reset marking information.
請求項1〜8のうち何れか一項に記載にレーザマーキング装置において、
前記制御手段は、前記演算手段及び前記出力手段を備えることを特徴とするレーザマーキング装置。
In the laser marking device according to any one of claims 1 to 8,
The laser marking apparatus, wherein the control means includes the calculation means and the output means.
JP2011118998A 2011-05-27 2011-05-27 Laser marking system Pending JP2012245539A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011118998A JP2012245539A (en) 2011-05-27 2011-05-27 Laser marking system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011118998A JP2012245539A (en) 2011-05-27 2011-05-27 Laser marking system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012245539A true JP2012245539A (en) 2012-12-13

Family

ID=47466517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011118998A Pending JP2012245539A (en) 2011-05-27 2011-05-27 Laser marking system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012245539A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015106024A (en) * 2013-11-29 2015-06-08 株式会社リコー Lifetime estimation device, laser-beam emission system, and lifetime estimation method
JP2015196174A (en) * 2014-03-31 2015-11-09 パナソニック デバイスSunx株式会社 Laser processing apparatus, laser processing condition setting program
JP2015196167A (en) * 2014-03-31 2015-11-09 ブラザー工業株式会社 laser marker
KR20150130277A (en) * 2013-03-15 2015-11-23 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 Laser systems and methods for aod rout processing
WO2016147648A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 Ricoh Company, Ltd. Data generating device, data generating method, and data generating program
CN108296644A (en) * 2018-02-12 2018-07-20 长沙八思量信息技术有限公司 Laser labeling method, laser marking machine and storage medium
CN113020786A (en) * 2021-04-14 2021-06-25 新代科技(苏州)有限公司 Laser marking device and control method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039809B2 (en) * 1986-03-25 1991-02-12 Anritsu Corp
JPH10109452A (en) * 1996-10-08 1998-04-28 Tec Corp Serial printer
JP2002224863A (en) * 2001-01-31 2002-08-13 Sunx Ltd Method for laser beam marking, device for laser beam marking, and program for the same
JP2009117906A (en) * 2007-11-01 2009-05-28 Sharp Corp Image output apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039809B2 (en) * 1986-03-25 1991-02-12 Anritsu Corp
JPH10109452A (en) * 1996-10-08 1998-04-28 Tec Corp Serial printer
JP2002224863A (en) * 2001-01-31 2002-08-13 Sunx Ltd Method for laser beam marking, device for laser beam marking, and program for the same
JP2009117906A (en) * 2007-11-01 2009-05-28 Sharp Corp Image output apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150130277A (en) * 2013-03-15 2015-11-23 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 Laser systems and methods for aod rout processing
JP2016512792A (en) * 2013-03-15 2016-05-09 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド Laser system and method for AOD trout processing
KR102245810B1 (en) * 2013-03-15 2021-04-30 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 Laser systems and methods for aod rout processing
JP2015106024A (en) * 2013-11-29 2015-06-08 株式会社リコー Lifetime estimation device, laser-beam emission system, and lifetime estimation method
JP2015196174A (en) * 2014-03-31 2015-11-09 パナソニック デバイスSunx株式会社 Laser processing apparatus, laser processing condition setting program
JP2015196167A (en) * 2014-03-31 2015-11-09 ブラザー工業株式会社 laser marker
WO2016147648A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 Ricoh Company, Ltd. Data generating device, data generating method, and data generating program
CN108296644A (en) * 2018-02-12 2018-07-20 长沙八思量信息技术有限公司 Laser labeling method, laser marking machine and storage medium
CN113020786A (en) * 2021-04-14 2021-06-25 新代科技(苏州)有限公司 Laser marking device and control method thereof
CN113020786B (en) * 2021-04-14 2023-04-07 新代科技(苏州)有限公司 Laser marking device and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012245539A (en) Laser marking system
JP5459256B2 (en) Robot system
JP5135672B2 (en) Laser irradiation state detection method and laser irradiation state detection system
JP6036737B2 (en) Laser processing apparatus, laser processing method and program
JP2015196169A (en) Laser processing apparatus, laser processing method, and program
JP5248205B2 (en) Laser marking device
CN109849528A (en) Laser marking method, device and computer readable storage medium
JP6794873B2 (en) Laser Machining Equipment, Programs, and Data Storage Methods
US20240091879A1 (en) Teaching device and teaching method for teaching operation of laser processing device
JP4718916B2 (en) Laser marking device
JP6107782B2 (en) Program and laser processing apparatus
JP2005103614A (en) Laser marking apparatus and work distance adjustment method for the same
JP6287928B2 (en) Laser processing equipment
JP2009107002A (en) Laser beam machining apparatus, and projection image projecting method
JP7294190B2 (en) Laser processing system, controller, and control program
JP6693324B2 (en) Laser processing equipment
JP6981442B2 (en) Laser marker
JP5943627B2 (en) Laser processing apparatus and laser processing method
JP6760050B2 (en) Laser processing equipment
JP6907769B2 (en) Laser machining equipment, control data generator, and control method of laser machining equipment
WO2022249352A1 (en) Teaching device for teaching operation of laser machining apparatus, laser machining system, and method
JP2019118950A (en) Laser processing device and laser processing method
JP2023020190A (en) Laser processing device and determination method
JP2008044001A5 (en)
JP6700614B2 (en) Laser processing equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150602