JP2012188160A - フランジ付き紙容器用ブランクとフランジ付き紙容器 - Google Patents

フランジ付き紙容器用ブランクとフランジ付き紙容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012188160A
JP2012188160A JP2011055302A JP2011055302A JP2012188160A JP 2012188160 A JP2012188160 A JP 2012188160A JP 2011055302 A JP2011055302 A JP 2011055302A JP 2011055302 A JP2011055302 A JP 2011055302A JP 2012188160 A JP2012188160 A JP 2012188160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
piece
side plate
fold line
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011055302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5763374B2 (ja
Inventor
Kenji Toyama
健司 遠山
Sachiko Arimoto
祥子 有本
Masashi Aso
政志 阿曽
Koji Kato
宏治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lotte Co Ltd
Toppan Inc
Original Assignee
Lotte Co Ltd
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lotte Co Ltd, Toppan Printing Co Ltd filed Critical Lotte Co Ltd
Priority to JP2011055302A priority Critical patent/JP5763374B2/ja
Publication of JP2012188160A publication Critical patent/JP2012188160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5763374B2 publication Critical patent/JP5763374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】第一集合点から折り込み接合板の外辺における切り込み縁に沿った内容物の漏れ出しが生じないようにし、蓋板を取り付けた容器を、内容物が漏れ出難い容器とする。
【解決手段】折り込み接合板121の外辺に谷折り線を介して底面板11とは反対側に向けて凸にして連接され、側面板12の側辺の山折り線と側面板12の外辺の谷折り線とが集合してなる第一集合点Aを端部としている堰き止め片18を備え、この堰き止め片18を第二縁片15の下面に重ね合わせ、第二側面板14側の第二集合点Bに、堰き止め片18の第一集合点Aである端部を対応させて接着した。
【選択図】図1

Description

本発明は、冷凍食品、粉末物等の包装に使用される紙容器であって、蓋板を取り付けることができるように開口部外周にフランジを一体に有しているフランジ付き紙容器を得るためのブランク、そしてそのブランクから組み立てられたフランジ付き紙容器に関するものである。
従来から、特許文献1に開示されているような形状をした一枚のブランクから上面開口としたトレー状のフランジ付き紙容器があり、これに紙製の蓋板を被せてその蓋板周辺とフランジとをヒートシールすることで、冷凍食品等の包装用として使用されている。
上記フランジ付き紙容器を組み上げることのできるブランクは、図5に示すように方形の底面板11の相対向する二側辺にそれぞれ山折り線を介して側面板12が連接され、前記側面板12の底面板11とは反対側となる外辺には、谷折り線を介して縁片13が連接され、その縁片13の左右端(縁片の長さ方向に対向する端部)にはそれぞれ横方向(縁片の長さ方向)に延びる舌片131が設けられている。前記側面板12の左右側辺(側面板の幅方向に対向する辺)には、それぞれ山折り線を介して逆三角形状の折り込み接合板121が連接され、前記折り込み接合板121の底面板11とは反対側となる外辺には、谷折り線を介して接合縁片122が連接されていて、この接合縁片122は切り込みを介した状態で舌片131と同一平面を形成している(図6参照)。
接合縁片122と舌片131とを分ける切り込みの切り込み端は、側面板12の側辺の山折り線と側面板12の外辺の谷折り線とが集合してなる第一集合点A(折り込み接合板121の外辺の谷折り線もこの第一集合点Aに集合するようにブランクに対して罫線入れされている)まで達しており、この切り込みによって、舌片131は、後述するように製函時に前記接合縁片122と折り込み接合板121とから分離する。
また、底面板11の他の相対向する二側辺には、それぞれ山折り線を介して第二側面板14が連接され、第二側面板14の底面板11とは反対側の外辺には、谷折り線を介して第二縁片15が連接され、その第二縁片15の左右端(第二縁片の長手方向に対向する端部)には、それぞれ横方向(第二縁片の長手方向)に延びる第二舌片151が設けられている。前記第二側面板14の左右側辺(第二側面板の幅方向に対向する辺)には、それぞれ谷折り線を介して逆三角形状の第二折り込み接合板141が連接されている。
さらに隣り合う側面板12と第二側面板14との間に位置する前記折り込み接合板121と第二折り込み接合板141とについては、その折り込み接合板121の側面板12とは反対側の側辺と第二折り込み接合板141の第二側面板14とは反対側の側辺とが、山折り線を介して連接されている。そして、上記第二舌片151での第二折り込み接合板141が接する近傍となる端縁には、第二折り込み接合板141側に突出する小突起152が設けられていて、小突起152と第二折り込み接合板141とは切り込みを介して同一平面を形成するようにしている。
小突起152と第二折り込み接合板141との間の切り込みは、後述するようにこの小突起152が、舌片131側の上記第一集合点A(上記舌片131の切り込み端が位置している個所)に対応してこの第一集合点Aを覆うことができる形状とするために、第二側面板14の側辺の谷折り線と第二側面板14の外辺の谷折り線とが集合してなる第二集合点Bより底面板11側に寄っており、その切り込み端は、第二側面板14の側辺の前記谷折り線で折り曲がる部分まで達している(図6参照)。
上記ブランクからフランジ付き紙容器を得るには、側面板12と第二側面板14とを折り曲げてトレー状とし、折り込み接合板121と第二折り込み接合板141とはこの折り込み接合板121と第二折り込み接合板141との間の山折り線の位置で山折りして内面同士を接着させる。ついで、折り込み接合板121と第二折り込み接合板141とを前記接着により重ね合わせた状態で、第二折り込み接合板141が第二側面板14の外面に相対するようにしてこの第二側面板14側に折り曲げ、縁片13、第二縁片15、接合縁片122をそれぞれ谷折りして、前記接合された折り込み接合板121と第二折り込み接合板141との第二側面板14への重ね合わせにより前記接合縁片122の上面と前記第二縁片15の下面とが相対するようになり、この接合縁片122の上面と前記第二縁片15の下面とが接着され、また側面板12と第二側面板14とを折り曲げて相互の側辺同士を揃えるようにすることにより前記舌片131の上面と第二舌片151の下面とが相対し、この舌片131の上面と第二舌片151の下面とを接着させていて、このようにして上面が開口部とされたトレー状の紙容器が組み上げられている(図7、図8参照)。
製函された紙容器は、底面板11と四方の側面板12、第二側面板14とで上面を開口部とする上開きのテーパー形状とする収容部が形成され、開口部の周囲には、前記側面板12の外辺と第二側面板14の外辺から谷折りされた縁片13と第二縁片15とが位置して、縁片13の舌片131の上面に第二縁片15が位置して上述のように接着されることで前記縁片13と第二縁片15とが連続してなるフランジが形成されている。
そして、第一集合点Aに舌片131の切り込み下端が達していて、紙容器形態での第一集合点Aで微細な透孔が生じ易い構造となっており、第二舌片151の突出する形状とした上記小突起152が設けられた目的は、この小突起152を、縁片13と側面板12との間の谷折り線の端部に跨るようにして、収容物を充填して蓋板を取り付けた後に第一集合点Aでの微細な透孔から収容物が外部に漏れ出るのを防止することであった。
なお、ブランクに使用する材料は、一般的に紙箱用として使用されるコートボール、コートマニラ、アイボリーなどの板紙で良いが、収容物が冷凍食品等の水分を多く含むものの場合には、板紙の少なくとも内面にポリエチレン樹脂を溶融押出し法により塗布したポリエチレン加工紙が好ましく使用できる。トレーに組み立てた時、ポリエチレンが接合に有利であることを考慮すると、ブランクの両面にポリエチレン樹脂等の熱可塑性樹脂が塗布されている加工紙を使用することが望ましい。
そして、上述したフランジ付き紙容器の製函は、組み起こし装置を用いてブランクの折り線位置での折り曲げが行なわれるとともに、所要部位での接着がヒートシールにて行なっているものであった。
特許第3687396号公報
しかしながら、組み起こし装置でフランジ付き紙容器が組み立てられる際、底面板の周辺の側面板と第二側面板とが山折り線の位置から折り起こされる過程で、側面板側の縁片の端部と第二側面板側の第二縁片の端部とが近付き合って、前記第二縁片の端部である第二舌片が他方の縁片に当接し、側面板の折り曲げが設定通りとならずに規制されてしまうということがある(図9参照)。ついで、側面板の側辺での山折り線上部と第二側面板の側辺での谷折り線上部とが重なり合わずに、側面板の側辺の山折り線での山折り部分と第二側面板の側辺の谷折り線での谷折り部分とがわずかに離れた状態で紙容器を組み立てながらヒートシールが行なわれてしまうこととなっていた(図10参照)。
ブランクを組み上げる過程で折り込み接合板と第二折り込み接合板とが重ね合わされて内面同士が対向してヒートシールがなされるが、上述のように側面板側の山折り線位置での山折り部分と第二側面板側の谷折り線位置での谷折り部分とがわずかに離れて組み上げられた紙容器に対して内容物の充填を行ない、さらに蓋板を取り付けて製造された容器において、例えば内容物が氷菓であって凍っているときにはよいが、その内容物が溶けてきた場合には、側面板側の山折り線位置の山折り部分と第二側面板側の谷折り線位置の谷折り部分の間を液体が伝い易いものである。そして、上記第一集合点A周りの折り込み接合板外辺の位置にある切り込み縁が谷折りされた部位に沿っているため、容器が傾いたりひっくり返ったりしたときには、特にこの切り込み縁を伝って液体が容器外に漏れ出易くなるという問題があった。
また、上述したように側面板側の山折り部分と第二側面板側の谷折り部分とがわずかながら離れて組み上げられた紙容器では、第二側面板側に位置する上記小突起が、上記第一集合点Aから離れて浮いた状態となる。そして、第一集合点Aで微細な透孔が生じていた場合にも、その透孔から同様に折り込み接合板外辺の位置にある切り込み縁を伝って液体が容器外に漏れ出易くなるという問題があった。
そこで本発明は上記事情に鑑み、第一集合点から折り込み接合板の外辺における切り込み縁に沿った内容物の漏れ出しが生じないようにすることを課題とし、蓋板を取り付けた容器を、内容物が漏れ出難い容器とすることを目的とするものである。
本発明は上記課題を考慮してなされたもので、請求項1に係る発明は、方形の底面板の相対向する二側辺に、それぞれ山折り線を介して側面板が連接され、側面板の前記底面板とは反対側となる外辺に、谷折り線を介して縁片が連接され、前記縁片の左右端に、それぞれ横方向に延びる舌片が設けられ、前記側面板の左右側辺に、それぞれ山折り線を介して逆三角形状の折り込み接合板が連接され、折り込み接合板の底面板とは反対側となる外辺には、谷折り線を介して接合縁片が連接され、
底面板の他の相対向する二側辺に、それぞれ山折り線を介して第二側面板が連接され、第二側面板の前記底面板とは反対側となる外辺に、谷折り線を介して第二縁片が連接され、第二縁片の左右端に、それぞれ横方向に延びる第二舌片が設けられ、前記第二側面板の左右側辺に、それぞれ谷折り線を介して逆三角形状の第二折り込み接合板が連接され、
前記折り込み接合板の側面板とは反対側の側辺と、第二折り込み接合板の第二側面板とは反対側の側辺とが、山折り線を介して連接されていて、
前記側面板と第二側面板とを折り曲げてトレー状に組み立て、前記折り込み接合板と第二折り込み接合板とを重ね合わせ、この重ね合わせた二枚の接合板を前記第二側面板の外面側に折り曲げて重ね合わせ、前記縁片と第二縁片と接合縁片とをそれぞれ谷折りして、前記側面板と第二側面板との折り曲げにより、前記舌片の上面と第二舌片の下面とが相対するように舌片と第二舌片とを重ね合わせ、前記折り込み接合板と第二折り込み接合板との第二側面板への重ね合わせにより、前記接合縁片の上面と前記第二縁片の下面とが相対するように接合縁片と第二縁片とを重ね合わせて、前記縁片と第二縁片と接合縁片とでフランジが形成されるように設けられているフランジ付き紙容器用ブランクであって、
前記折り込み接合板の外辺に谷折り線を介して前記底面板とは反対側に向けて凸にして連接され、側面板の側辺の山折り線と側面板の外辺の谷折り線とが集合してなる集合点を端部としている堰き止め片を備えていることを特徴とするフランジ付き紙容器用ブランクであり、このフランジ付き紙容器用ブランクを提供して、上記課題を解消するものである。
また、請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、第二舌片と一体となる凸片が、第二側面板の側辺の谷折り線と第二側面板の外辺の谷折り線とが集合してなる集合点の近傍位置にして設けられているものであり、このフランジ付き紙容器用ブランクを提供して、上記課題を解消するものである。
また、請求項3に係る発明は、方形の底面板の相対向する二側辺に、それぞれ山折り線を介して側面板が連接され、側面板の前記底面板とは反対側となる外辺に、谷折り線を介して縁片が連接され、前記縁片の左右端に、それぞれ横方向に延びる舌片が設けられ、前記側面板の左右側辺に、それぞれ山折り線を介して逆三角形状の折り込み接合板が連接され、折り込み接合板の底面板とは反対側となる外辺には、谷折り線を介して接合縁片が連接され、
底面板の他の相対向する二側辺に、それぞれ山折り線を介して第二側面板が連接され、第二側面板の前記底面板とは反対側となる外辺に、谷折り線を介して第二縁片が連接され、第二縁片の左右端に、それぞれ横方向に延びる第二舌片が設けられ、前記第二側面板の左右側辺に、それぞれ谷折り線を介して逆三角形状の第二折り込み接合板が連接され、
前記折り込み接合板の側面板とは反対側の側辺と、第二折り込み接合板の第二側面板とは反対側の側辺とが、山折り線を介して連接されていて、
前記側面板と第二側面板とを折り曲げてトレー状に組み立て、前記折り込み接合板と第二折り込み接合板とを重ね合わせ、この重ね合わせた二枚の接合板を前記第二側面板の外面側に折り曲げて重ね合わせ、前記縁片と第二縁片と接合縁片とをそれぞれ谷折りして、前記側面板と第二側面板との前記折り曲げにより相対する前記舌片と第二舌片とが重ね合わされて接着され、前記折り込み接合板と第二折り込み接合板との第二側面板への前記重ね合わせにより相対する前記接合縁片の上面と前記第二縁片の下面とが重ね合わされて接着されて、前記縁片と第二縁片と接合縁片とでフランジを形成しているフランジ付き紙容器であって、
前記折り込み接合板の外辺に谷折り線を介して前記底面板とは反対側に向けて凸にして連接され、側面板の側辺の山折り線と側面板の外辺の谷折り線とが集合してなる第一集合点を端部とする堰き止め片を備えていて、
前記堰き止め片が前記第二縁片の下面に重ね合わされ、第二側面板の側辺の谷折り線と第二側面板の外辺の谷折り線とが集合してなる第二集合点に、堰き止め片の前記第一集合点である端部が対応して接着されていることを特徴とするフランジ付き紙容器であり、このフランジ付き紙容器を提供して、上記課題を解消するものである。
また、請求項4に係る発明は請求項3に係る発明において、第二舌片と一体となる凸片が、上記第二集合点の近傍位置にして設けられていて、前記凸片が上記第一集合点の近傍位置にして上記縁片の上面に重ね合わされているものであり、このフランジ付き紙容器を提供して、上記課題を解消するものである。
請求項1の発明によれば、折り込み接合板の外辺に谷折り線を介して前記底面板とは反対側に向けて凸にして連接され、側面板の側辺の山折り線と側面板の外辺の谷折り線とが集合してなる集合点を端部としている堰き止め片を備えていることから、ブランクから組み起こされたフランジ付き紙容器での第二縁片の下面に前記堰き止め片が重ね合わされることとなって、上述の第一集合点の外面周りでは、その第一集合点から谷折り部分に沿った切り込み縁が生じない。よって、仮に第一集合点の部位に微細な透孔があって内容物(液体)が容器外に臨むようにその透孔に達したとしても、堰き止め片によって谷折り部分での伝わりが防止される。
請求項2の発明によれば、第二舌片と一体となっている凸片はブランクの組み起こしによって側面板の縁片の上面に重なるようになり、例えば、フランジ形成に際してこの凸片を前記側面板の縁片に接着することで、上記第一集合点周りを締め込むようになってこの部分で微細な透孔が生じるのを抑え易くなる。
請求項3の発明によれば、フランジ付き紙容器での第二縁片の下面に堰き止め片が重ね合わされていて、上述の第一集合点の外面周りでは、第一集合点から谷折り部分に沿った切り込み縁が生じない。よって、仮に第一集合点の部位に微細な透孔があって液体の内容物が容器外に臨むようにその透孔に達したとしても、堰き止め片によって谷折り部分での伝わりが防止される。
請求項4の発明によれば、第二舌片と一体となっている凸片が側面板の縁片の上面に重なっており、例えば、フランジ形成や蓋板取付に際してこの凸片を前記側面板の縁片に接着することで、上記第一集合点周りを締め込むようになってこの部分で微細な透孔が生じるのを抑え易くなる。
本発明に係るフランジ付き紙容器用ブランクの実施の形態を示す説明図である。 フランジ付き紙容器用ブランクの実施の形態の要部を拡大して示す説明図である。 本発明に係るフランジ付き紙容器の実施の形態を斜め下方から見た状態で示す説明図である。 フランジ付き紙容器の実施の形態を斜め上方から見た状態で示す説明図である。 従来の形態をブランクで示す説明図である。 従来の形態の要部を拡大して示す説明図である。 従来の形態を斜め上方から見た状態で示す説明図である。 従来の形態を斜め下方から見た状態で示す説明図である。 従来の形態での第二舌片が縁片に当接した状態を示す説明図である。 従来の形態での集合点が揃わない不具合を示す説明図である。
つぎに本発明を図1から図4に示す実施の形態に基づいて詳細に説明する。
まず、本発明のフランジ付き紙容器1を得るブランクについて説明する。図1はこのブランクを示していて、方形の底面板11の相対向する二側辺にそれぞれ山折り線を介して側面板12が連接され、この側面板12の前記底面板11とは反対側である外辺に谷折り線を介してフランジの構成部材である縁片13が連接されている。前記縁片13の左右端(縁片13の長手方向に対向する端部)にはそれぞれ横方向(縁片長手方向)に延びる舌片131が設けられている。
上記側面板12の左右側辺(容器形態での側面板幅方向に対向する辺)にはそれぞれ山折り線を介して逆三角形状の折り込み接合板121が連接され、前記折り込み接合板121の底面板11とは反対側となる外辺には谷折り線を介して接合縁片122が連接されている。
先に説明した従来例と同じようにこの接合縁片122は切り込みを介した状態で舌片131と同一平面を形成している。そして、舌片131を、接合縁片122と前記折り込み接合板121とから分ける切り込みの切り込み端が、側面板12の側辺の山折り線と側面板12の外辺の谷折り線とが集合してなる第一集合点Aまでに達している。この第一集合点Aには、折り込み接合板121の外辺の谷折り線も集合する(図2参照)。そして、前記切り込みによって、舌片131が製函時に前記接合縁片122と折り込み接合板121とから分離する点についても先に説明の従来例と同じである。
そして、この実施の形態にあっては、図示されているように、上記舌片131の下縁における切り込みが、第一集合点Aを切り込み端として外方(縁片の外辺側)に凸となる線形状とされており、舌片131の丸い先端部分が折り込み接合板121の外辺の谷折り線の位置にかかるようにしている。このように前記第一集合点Aに切り込み端が到達している湾曲した切り込みを入れることによって、折り込み接合板121の外辺には、前記谷折り線を介して底面板11とは反対側に向けて凸にして連接された堰き止め片18が、舌片131と分離した状態で形成されている(図2)。
この堰き止め片18は、第一集合点Aを一方の端部とし、舌片131の先端を形成する切り込み線が谷折り線に到達している部分をもう一方の端部としており、この堰き止め片18自体の凸形状は、この堰き止め片18が後述するように第二縁片15での第二舌片151に寄った部分で、谷折り部分での外面を伝う内容物の漏れ出しを第一集合点Aの位置で抑えればよいものであるので、縁片13の外辺に向けて大きく突出した形状とする必要はなく、舌片131の接着に必要とされる大きさを損なうものではない。
また、上記底面板11の他の相対向する二側辺にはそれぞれ山折り線を介して第二側面板14が連接され、前記第二側面板14の底面板11とは反対側である外辺には谷折り線を介してフランジの構成部材である第二縁片15が連接されている。前記第二縁片15の左右端(第二縁片15の長手方向に対向する端部)にはそれぞれ横方向(第二縁片15の長手方向)に延びる第二舌片151が設けられている。
この第二舌片151それぞれにあっては、図2に示すように第二側面板14側の端部に凸片16が一体に設けられていて、この凸片16は、第二舌片151の第二側面板14側の端部から略くの字状に突出したものである。そして、この凸片16は、製函後に上記舌片131が連続している縁片13の上面上のみに位置するように設けられており、側面板12とその縁片13との間の谷折り線の折れ曲がり部分にかかることがないように設けられている。
ブランクを構成する包材はその両面がヒートシール性を備える熱可塑性樹脂層であるため、製函後の形態において縁片13の上面と凸片16の下面が対面した状態でヒートシールを行なえば、この縁片13のヒートシール領域内で凸片16が接着されることとなる。そして、この場合、凸片16は側面板12と前記縁片13との間の谷折り線の部分を跨ぐことがないため、凸片16は平板状態のままで縁片13に接着される。
ブランクからフランジ付き紙容器1を得るための組立ては先に従来例のものと同じであってつぎのようにして行う。即ち、側面板12、第二側面板14を折り曲げてトレー状に組み立て、折り込み接合板121と第二折り込み接合板141の内面同士を接着させる。ついで、接着させた折り込み接合板121と第二折り込み接合板141を第二側面板14側に折り曲げる。これとともに縁片13、第二縁片15、接合縁片122をそれぞれ谷折りして、接着された折り込み接合板121と第二折り込み接合板141の前記第二側面板14への重ね合わせにより接合縁片122の上面とこの上に重なっている第二縁片15の下面とが相対し、この相対する接合縁片122と第二縁片15とをヒートシールするとともに、側面板12と第二側面板14との折り曲げにより前記舌片131の上面と第二舌片151の下面とが相対していて、この舌片131と第二舌片151とをヒートシールして、前記縁片13と第二縁片15とが連続してなるフランジ17が形成されて、フランジ付き紙容器1が組み上がる(図4)。
さらに上記堰き止め片18の上面も、接着された折り込み接合板121と第二折り込み接合板141の第二側面板14への重ね合わせにより、第二縁片15の下面と相対するととなり、上述のヒートシールが行なわれたときにこの堰き止め片18も第二縁片15に接着固定される。そして、堰き止め片18の第一集合点Aである端部は、第二側面板14の側辺の谷折り線と第二側面板14の外辺の谷折り線とが集合してなる第二集合点Bに対応して接着され、また堰き止め片18の基端個所である谷折れ線の折り曲がり部分が第二縁片15の谷折り線の折り曲がり部分に重なるようにして接着されている(図3)。
このように上記堰き止め片18は第一集合点Aでの外面側に端部を対応させて、かつ第二縁片15の下面において谷折りされた部分を覆う形で接着されていることから、仮に第一集合点Aに微細な透孔が生じていた状態でこのフランジ付き紙容器が組み立てられ、内容物の充填がなされ、蓋板が取り付けられて、その内容物が、側面板の側辺の山折り部分と第二側面板の側辺の谷折り部分との間の隙間を伝って、第一集合点Aでの前記透孔から外部に臨むようなことがあっても、第二縁片15での谷折り部分に内容物が伝うこと自体が堰き止め片18で止められることとなり、よって、内容物の漏れ出しが防止できる。
なお、上記凸片16を、フランジ付き紙容器1の組み上げ時には縁片13の上面に対して非ヒートシール状態で重ね合わせておくことも可能である。そして、上述のように内容物の充填を行なって蓋板を被せ、その蓋体の周辺とフランジ付き紙容器1のフランジ17とをヒートシールする際に、凸片16に対応する位置についても加熱、加圧してヒートシールすれば、前記凸片16の潰れながら第一集合点A周りを締め込む作用が生じ、微細な透孔の発生をより確実に防止できるのでより効果的である。また、折り込み接合板121の底面板11側の角度を若干小さくし、且つ第二折り込み接合板141の底面板11側の角度を若干大きくすることも可能であり、このようにすることで、側面板12の側辺の山折り線と第二側面板14の側辺の谷折り線とを、より密に重ね合わせることができ、内容物の漏れ出し防止の効果を高める上でさらに一層効果的である。
1…フランジ付き紙容器
11…底面板
12…側面板
121…折り込み接合板
122…接合縁片
13…縁片
131…舌片
14…第二側面板
141…第二折り込み接合板
15…第二縁片
151…第二舌片
152…小突起
16…凸片
17…フランジ
18…堰き止め片
A…第一集合点
B…第二集合点

Claims (4)

  1. 方形の底面板の相対向する二側辺に、それぞれ山折り線を介して側面板が連接され、側面板の前記底面板とは反対側となる外辺に、谷折り線を介して縁片が連接され、前記縁片の左右端に、それぞれ横方向に延びる舌片が設けられ、前記側面板の左右側辺に、それぞれ山折り線を介して逆三角形状の折り込み接合板が連接され、折り込み接合板の底面板とは反対側となる外辺には、谷折り線を介して接合縁片が連接され、
    底面板の他の相対向する二側辺に、それぞれ山折り線を介して第二側面板が連接され、第二側面板の前記底面板とは反対側となる外辺に、谷折り線を介して第二縁片が連接され、第二縁片の左右端に、それぞれ横方向に延びる第二舌片が設けられ、前記第二側面板の左右側辺に、それぞれ谷折り線を介して逆三角形状の第二折り込み接合板が連接され、
    前記折り込み接合板の側面板とは反対側の側辺と、第二折り込み接合板の第二側面板とは反対側の側辺とが、山折り線を介して連接されていて、
    前記側面板と第二側面板とを折り曲げてトレー状に組み立て、前記折り込み接合板と第二折り込み接合板とを重ね合わせ、この重ね合わせた二枚の接合板を前記第二側面板の外面側に折り曲げて重ね合わせ、前記縁片と第二縁片と接合縁片とをそれぞれ谷折りして、前記側面板と第二側面板との折り曲げにより、前記舌片の上面と第二舌片の下面とが相対するように舌片と第二舌片とを重ね合わせ、前記折り込み接合板と第二折り込み接合板との第二側面板への重ね合わせにより、前記接合縁片の上面と前記第二縁片の下面とが相対するように接合縁片と第二縁片とを重ね合わせて、前記縁片と第二縁片と接合縁片とでフランジが形成されるように設けられているフランジ付き紙容器用ブランクであって、
    前記折り込み接合板の外辺に谷折り線を介して前記底面板とは反対側に向けて凸にして連接され、側面板の側辺の山折り線と側面板の外辺の谷折り線とが集合してなる集合点を端部としている堰き止め片を備えていることを特徴とするフランジ付き紙容器用ブランク。
  2. 第二舌片と一体となる凸片が、第二側面板の側辺の谷折り線と第二側面板の外辺の谷折り線とが集合してなる集合点の近傍位置にして設けられている請求項1に記載のフランジ付き紙容器用ブランク。
  3. 方形の底面板の相対向する二側辺に、それぞれ山折り線を介して側面板が連接され、側面板の前記底面板とは反対側となる外辺に、谷折り線を介して縁片が連接され、前記縁片の左右端に、それぞれ横方向に延びる舌片が設けられ、前記側面板の左右側辺に、それぞれ山折り線を介して逆三角形状の折り込み接合板が連接され、折り込み接合板の底面板とは反対側となる外辺には、谷折り線を介して接合縁片が連接され、
    底面板の他の相対向する二側辺に、それぞれ山折り線を介して第二側面板が連接され、第二側面板の前記底面板とは反対側となる外辺に、谷折り線を介して第二縁片が連接され、第二縁片の左右端に、それぞれ横方向に延びる第二舌片が設けられ、前記第二側面板の左右側辺に、それぞれ谷折り線を介して逆三角形状の第二折り込み接合板が連接され、
    前記折り込み接合板の側面板とは反対側の側辺と、第二折り込み接合板の第二側面板とは反対側の側辺とが、山折り線を介して連接されていて、
    前記側面板と第二側面板とを折り曲げてトレー状に組み立て、前記折り込み接合板と第二折り込み接合板とを重ね合わせ、この重ね合わせた二枚の接合板を前記第二側面板の外面側に折り曲げて重ね合わせ、前記縁片と第二縁片と接合縁片とをそれぞれ谷折りして、前記側面板と第二側面板との前記折り曲げにより相対する前記舌片と第二舌片とが重ね合わされて接着され、前記折り込み接合板と第二折り込み接合板との第二側面板への前記重ね合わせにより相対する前記接合縁片の上面と前記第二縁片の下面とが重ね合わされて接着されて、前記縁片と第二縁片と接合縁片とでフランジを形成しているフランジ付き紙容器であって、
    前記折り込み接合板の外辺に谷折り線を介して前記底面板とは反対側に向けて凸にして連接され、側面板の側辺の山折り線と側面板の外辺の谷折り線とが集合してなる第一集合点を端部とする堰き止め片を備えていて、
    前記堰き止め片が前記第二縁片の下面に重ね合わされ、第二側面板の側辺の谷折り線と第二側面板の外辺の谷折り線とが集合してなる第二集合点に、堰き止め片の前記第一集合点である端部が対応して接着されていることを特徴とするフランジ付き紙容器。
  4. 第二舌片と一体となる凸片が、上記第二集合点の近傍位置にして設けられていて、前記凸片が上記第一集合点の近傍位置にして上記縁片の上面に重ね合わされている請求項3に記載のフランジ付き紙容器。
JP2011055302A 2011-03-14 2011-03-14 フランジ付き紙容器用ブランクとフランジ付き紙容器 Active JP5763374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011055302A JP5763374B2 (ja) 2011-03-14 2011-03-14 フランジ付き紙容器用ブランクとフランジ付き紙容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011055302A JP5763374B2 (ja) 2011-03-14 2011-03-14 フランジ付き紙容器用ブランクとフランジ付き紙容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012188160A true JP2012188160A (ja) 2012-10-04
JP5763374B2 JP5763374B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=47081768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011055302A Active JP5763374B2 (ja) 2011-03-14 2011-03-14 フランジ付き紙容器用ブランクとフランジ付き紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5763374B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016005773A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Colpac Limited A container body and blank
JP2020050409A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 大日本印刷株式会社 フランジ付き紙容器
JP2020083326A (ja) * 2018-11-15 2020-06-04 日本製紙株式会社 フランジ付き紙容器
JP2020200074A (ja) * 2019-06-10 2020-12-17 大日本印刷株式会社 フランジ付き紙容器、及びそのブランク

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3037852A1 (de) * 1979-10-12 1981-04-23 Sprinter System Ab, Halmstad Schalenfoermiger behaelter insbesondere fuer nahrungsmittel
US4417882A (en) * 1979-10-30 1983-11-29 Sprinter System Ab Method and apparatus for erecting a carton tray
JP2000255546A (ja) * 1999-03-02 2000-09-19 Toppan Printing Co Ltd トレー容器用ブランク
JP2009029430A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Kyodo Printing Co Ltd 容器用ブランク及び密封容器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3037852A1 (de) * 1979-10-12 1981-04-23 Sprinter System Ab, Halmstad Schalenfoermiger behaelter insbesondere fuer nahrungsmittel
US4417882A (en) * 1979-10-30 1983-11-29 Sprinter System Ab Method and apparatus for erecting a carton tray
JP2000255546A (ja) * 1999-03-02 2000-09-19 Toppan Printing Co Ltd トレー容器用ブランク
JP2009029430A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Kyodo Printing Co Ltd 容器用ブランク及び密封容器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016005773A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Colpac Limited A container body and blank
JP2020050409A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 大日本印刷株式会社 フランジ付き紙容器
JP7363021B2 (ja) 2018-09-27 2023-10-18 大日本印刷株式会社 フランジ付き紙容器
JP2020083326A (ja) * 2018-11-15 2020-06-04 日本製紙株式会社 フランジ付き紙容器
JP7282505B2 (ja) 2018-11-15 2023-05-29 日本製紙株式会社 フランジ付き紙容器
JP2020200074A (ja) * 2019-06-10 2020-12-17 大日本印刷株式会社 フランジ付き紙容器、及びそのブランク
JP7358788B2 (ja) 2019-06-10 2023-10-11 大日本印刷株式会社 フランジ付き紙容器、及びそのブランク

Also Published As

Publication number Publication date
JP5763374B2 (ja) 2015-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012099197A1 (ja) 包装袋の製造方法、及び、包装袋
JP5763374B2 (ja) フランジ付き紙容器用ブランクとフランジ付き紙容器
JP4891169B2 (ja) 容器用ブランク及び密封容器
JP5743618B2 (ja) フランジ付き紙容器
JP5060207B2 (ja) 紙製容器の製造方法
CN112105564B (zh) 包装容器以及带喷口的包装容器的制造方法
JP3687396B2 (ja) トレー容器用ブランク
JP5990873B2 (ja) 紙容器用ブランクと紙容器の製造方法
JP2008150078A (ja) 紙製容器
JP6024237B2 (ja) フランジ付き紙容器と紙容器、及びフランジ付き紙容器用ブランク
JP2018188158A (ja) 紙容器およびその製造方法
SE436007B (sv) Forfarande for hopfogning och tetning av materialdelar, serskilt delar i forpackningar av kartong eller liknande material
GB2528134A (en) Film lidded tray
JP5834642B2 (ja) フランジ付き紙容器用ブランクとフランジ付き紙容器および紙容器
JP2012126422A (ja) トレー容器用ブランク及びトレー容器
WO2010095171A1 (ja) 紙製容器のブランク及び紙製容器の製造方法
JP2012126423A (ja) トレー容器用ブランク及びトレー容器
JP4238412B2 (ja) トレー容器
JP2006513940A (ja) 包装容器および包装材ブランク
JP5990874B2 (ja) フランジ付き紙容器の製造方法および紙容器の製造方法
JP4287112B2 (ja) 紙トレー
JP4068943B2 (ja) 蓋付紙容器
JP5974430B2 (ja) 紙容器用ブランクの製造方法と紙容器の製造方法
RU2808745C1 (ru) Оберточный материал для коммерческих табачных изделий и упаковка для коммерческих табачных изделий
JP3240455U (ja) 食品包装用袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5763374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250