JP2012132821A - On-vehicle control apparatus, on-vehicle control method and on-vehicle control program - Google Patents

On-vehicle control apparatus, on-vehicle control method and on-vehicle control program Download PDF

Info

Publication number
JP2012132821A
JP2012132821A JP2010286039A JP2010286039A JP2012132821A JP 2012132821 A JP2012132821 A JP 2012132821A JP 2010286039 A JP2010286039 A JP 2010286039A JP 2010286039 A JP2010286039 A JP 2010286039A JP 2012132821 A JP2012132821 A JP 2012132821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
driver
vehicle
passenger
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010286039A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Iwata
淳 岩田
Takashi Ogawa
剛史 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2010286039A priority Critical patent/JP2012132821A/en
Publication of JP2012132821A publication Critical patent/JP2012132821A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an on-vehicle control apparatus, an on-vehicle control method and an on-vehicle control program capable of controlling an on-vehicle apparatus by setting corresponding to an owner of an information terminal.SOLUTION: The control apparatus determines whether a cellular phone capable of communicating with the control apparatus is a driver's information terminal or not (step S15), and when determining that the cellular phone is the driver's information terminal (YES in step S15), receives driver's information for specifying setting concerned with processing for the driver out of set information from the cellular phone (step S17), and starts control of a navigation apparatus in setting indicated by the driver's information (step S18). When the cellular phone is not determined as a driver's cellular phone (NO in step S15), the control apparatus receives passenger's information for specifying setting concerned with processing for a passenger out of set information from the cellular phone (step S20), and starts control of the navigation apparatus in setting indicated by the passenger's information (step S21).

Description

本発明は、車両の乗員が所有する情報端末と連携してナビゲーション装置などの車載装置を制御する車載制御装置、車載制御方法及び車載制御用プログラムに関する。   The present invention relates to a vehicle-mounted control device, a vehicle-mounted control method, and a vehicle-mounted control program for controlling a vehicle-mounted device such as a navigation device in cooperation with an information terminal owned by a vehicle occupant.

従来、車両の乗員が所有する携帯電話などの情報端末から情報を受信して該情報に基づいた処理を行う車載装置として、例えば特許文献1に記載のナビゲーション装置が提案されている。このナビゲーション装置には、ディスプレイでの表示態様を制御する車載制御装置の一例としての制御部と、ナビゲーション装置の設定状態を個人毎に記憶する記憶部とが設けられている。   Conventionally, for example, a navigation device described in Patent Document 1 has been proposed as an in-vehicle device that receives information from an information terminal such as a mobile phone owned by a vehicle occupant and performs processing based on the information. This navigation device is provided with a control unit as an example of an in-vehicle control device that controls a display mode on a display, and a storage unit that stores a setting state of the navigation device for each individual.

こうしたナビゲーション装置では、情報端末から個人を識別するための個人識別情報が入力された場合、制御部は、個人識別情報が示す個人に対応するナビゲーション装置の設定状態を記憶部から読み出し、該ナビゲーション装置の設定状態に基づきディスプレイの表示態様を制御する。そのため、車両に搭乗した乗員は、自身の意向に沿ったナビゲーション装置の設定状態を記憶部に予め記憶させておけば、車両に搭乗する度にナビゲーション装置の設定状態を自身の意向に沿った状態にすべく入力操作しなくてもよい。   In such a navigation device, when personal identification information for identifying an individual is input from the information terminal, the control unit reads the setting state of the navigation device corresponding to the individual indicated by the personal identification information from the storage unit, and the navigation device The display mode of the display is controlled based on the setting state. Therefore, if the occupant who has boarded the vehicle stores the setting state of the navigation device according to his / her intention in the storage unit in advance, the state of the navigation device according to his / her intention every time he / she gets on the vehicle Therefore, it is not necessary to perform an input operation.

特開2002−340572号公報JP 2002-340572 A

ところで、近年では、車両に搭乗した乗員のうち運転者以外の他の乗員(以下、「同乗者」ともいう。)の車内での快適性を向上させるために、例えば、同乗者用の快適設備を備えるナビゲーション装置の普及が進んでいる。同乗者用の快適設備としては、例えば、同乗者専用のディスプレイが挙げられる。車内での同乗者の快適性を向上させるためには、同乗者の意向に沿った設定で同乗者用の快適設備を制御することが好ましい。   By the way, in recent years, in order to improve the comfort of passengers other than the driver (hereinafter, also referred to as “passengers”) among the passengers who have boarded the vehicle, for example, comfort facilities for passengers The use of navigation devices equipped with is progressing. As a passenger's comfort equipment, the display only for a passenger is mentioned, for example. In order to improve the passenger's comfort in the vehicle, it is preferable to control the passenger's comfort facilities by setting according to the passenger's intention.

特許文献1に記載のナビゲーション装置は、一つの情報端末から取得した個人識別情報が示す個人に対応するナビゲーション装置の設定状態に基づき制御される。そのため、車内に持ち込まれた情報端末の所有者が運転者である場合、同乗者用の快適設備は、運転者の意図に沿った設定状態で制御されることになる。この場合、同乗者用の快適設備の制御態様は、同乗者の意図に沿ったものではない可能性がある。その一方で、車内に持ち込まれた情報端末の所有者が同乗者である場合、ナビゲーション装置が行う運転者向け処理は、同乗者の意図に沿った設定状態で行われる。この場合、運転者に対して、該運転者の意図に沿った運転支援が行われない可能性がある。   The navigation device described in Patent Literature 1 is controlled based on the setting state of the navigation device corresponding to the individual indicated by the personal identification information acquired from one information terminal. Therefore, when the owner of the information terminal brought into the vehicle is a driver, the passenger comfort facilities are controlled in a set state in accordance with the driver's intention. In this case, there is a possibility that the control mode of the comfort equipment for the passenger is not in line with the passenger's intention. On the other hand, when the owner of the information terminal brought into the vehicle is a passenger, the process for the driver performed by the navigation device is performed in a set state in accordance with the passenger's intention. In this case, there is a possibility that driving assistance according to the driver's intention is not performed for the driver.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、情報端末の所有者に応じた設定で車載装置を制御することができる車載制御装置、車載制御方法及び車載制御用プログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a vehicle-mounted control device, a vehicle-mounted control method, and a vehicle-mounted control device that can control the vehicle-mounted device with settings according to the owner of the information terminal. To provide a program.

上記目的を達成するために、本発明は、車載制御装置と通信可能な情報端末に記憶される設定情報を受信し、該受信した設定情報に基づき車載装置を制御する車載制御装置であって、前記情報端末が運転者の情報端末であるか否かを判定する端末判定手段と、前記端末判定手段によって前記情報端末が運転者の情報端末であると判定された場合、当該情報端末から設定情報のうち運転者が享受すべき運転者向け処理に関する設定を特定するための運転者用情報を受信し、前記端末判定手段によって前記情報端末が運転者の情報端末ではないと判定された場合、当該情報端末から設定情報のうち同乗者が享受すべき同乗者向け処理に関する設定を特定するための同乗者用情報を受信する受信手段と、前記受信手段によって受信された運転者用情報が示す設定で前記運転者向け処理を行う第1の制御手段と、前記受信手段によって受信された同乗者用情報が示す設定で前記同乗者向け処理を行う第2の制御手段と、を備えることを要旨とする。   In order to achieve the above object, the present invention is an in-vehicle control device that receives setting information stored in an information terminal that can communicate with an in-vehicle control device, and controls the in-vehicle device based on the received setting information. Terminal determination means for determining whether or not the information terminal is a driver's information terminal, and setting information from the information terminal when the terminal determination means determines that the information terminal is a driver's information terminal. The driver information for specifying the setting related to the process for the driver to be enjoyed by the driver, and the terminal determination unit determines that the information terminal is not the driver's information terminal, Reception means for receiving passenger information for specifying settings relating to processing for passengers to be enjoyed by the passenger from among the setting information from the information terminal, and information for the driver received by the receiving means First control means for performing the process for the driver with the setting indicated by the second control means, and second control means for performing the process for the passenger with the setting indicated by the information for the passenger received by the receiving means. Is the gist.

上記構成によれば、車載制御装置と通信可能な情報端末がある場合には、当該情報端末が運転者の情報端末であるか否かが判定される。情報端末が運転者の情報端末であると判定された場合には、当該情報端末から設定情報のうち運転者用情報が受信される。そして、運転者向け処理は、受信した運転者用情報に基づき行われる。つまり、運転者用情報として運転者の好みの設定を運転者の情報端末に登録しておけば、車載制御装置による運転者向け処理の実行によって、車載装置は情報端末の所有者である運転者の意図に沿って駆動する。一方、情報端末が運転者の情報端末ではない、即ち同乗者の情報端末であると判定された場合には、当該情報端末から設定情報のうち同乗者用情報が受信される。そして、同乗者向け処理は、受信した同乗者用情報に基づき行われる。つまり、同乗者用情報として同乗者の好みの設定を情報端末に登録しておけば、車載制御装置による同乗者向け処理の実行によって、車載装置は情報端末の所有者である同乗者の意図に沿って駆動する。したがって、情報端末の所有者に応じた設定で車載装置を制御することができる。   According to the above configuration, when there is an information terminal capable of communicating with the in-vehicle control device, it is determined whether or not the information terminal is the driver's information terminal. When it is determined that the information terminal is the information terminal of the driver, the driver information is received from the information terminal. Then, the process for the driver is performed based on the received driver information. In other words, if the driver's preference setting is registered in the driver's information terminal as information for the driver, the vehicle-mounted device is the driver who is the owner of the information terminal by executing the process for the driver by the vehicle-mounted control device. Drive along with your intentions. On the other hand, when it is determined that the information terminal is not the driver's information terminal, that is, the passenger's information terminal, the passenger information of the setting information is received from the information terminal. And the process for passengers is performed based on the received information for passengers. In other words, if the passenger's preference setting is registered in the information terminal as passenger information, the in-vehicle device is set to the intention of the passenger who is the owner of the information terminal by executing the processing for the passenger by the in-vehicle control device. Drive along. Therefore, the in-vehicle device can be controlled with settings according to the owner of the information terminal.

本発明の車載制御装置において、前記運転者向け処理は、設定された目的地までの経路を案内するナビゲーション処理を含み、前記第1の制御手段は、前記受信手段によって受信された運転者用情報が示す設定で、前記ナビゲーション処理を行う。   In the in-vehicle control device of the present invention, the process for the driver includes a navigation process for guiding a route to a set destination, and the first control unit is driver information received by the receiving unit. The navigation processing is performed with the setting indicated by.

上記構成によれば、車載制御装置と通信可能な情報端末が運転者の情報端末と判定された場合、目的地までの経路を運転者に案内するナビゲーション処理は、運転者の情報端末から受信した運転者用情報に基づき行われる。そのため、運転者用情報として運転者の好みの設定を運転者の情報端末に登録しておけば、運転者の意図に沿ったナビゲーション処理を行うことができる。   According to the above configuration, when it is determined that the information terminal capable of communicating with the in-vehicle control device is the driver's information terminal, the navigation process for guiding the driver to the route to the destination is received from the driver's information terminal. This is done based on the driver information. Therefore, if a driver's preference setting is registered in the driver's information terminal as driver information, navigation processing in accordance with the driver's intention can be performed.

本発明の車載制御装置において、前記同乗者向け処理は、設定された目的地までの経路を案内表示するナビゲーション処理とは異なる表示処理を含み、前記第2の制御手段は、前記受信手段によって受信された同乗者用情報が示す設定で、前記表示処理を行う。   In the vehicle-mounted control device of the present invention, the passenger-oriented process includes a display process different from a navigation process for guiding and displaying a route to a set destination, and the second control unit is received by the receiving unit. The display process is performed with the setting indicated by the passenger information.

上記構成によれば、車載制御装置と通信可能な情報端末が同乗者の情報端末と判定された場合、目的地までの経路を運転者に案内するナビゲーション処理とは独立した処理は、同乗者の情報端末から受信した同乗者用情報に基づき行われる。すなわち、同乗者の意図に沿った上記処理を行うことができる。   According to the above configuration, when it is determined that the information terminal capable of communicating with the in-vehicle control device is the passenger's information terminal, the process independent of the navigation process for guiding the driver to the destination is the passenger's information terminal. This is performed based on the passenger information received from the information terminal. That is, it is possible to perform the above processing in accordance with the passenger's intention.

本発明の車載制御装置において、前記車載装置は、同乗者用の表示画面を備えており、前記同乗者向け処理は、前記同乗者用の表示画面の表示態様を制御する表示処理を含み、前記第2の制御手段は、前記受信手段によって受信された同乗者用情報が示す設定で前記同乗者向け処理を行う。   In the in-vehicle control device of the present invention, the in-vehicle device includes a display screen for passengers, and the processing for passengers includes display processing for controlling a display mode of the display screen for passengers, The second control means performs the passenger-oriented process with the setting indicated by the passenger information received by the receiving means.

一般に、同乗者用の表示画面が設けられる場合、該表示画面には、車内での同乗者の快適性を向上させる画像(例えば、車両で受信したテレビ番組情報に基づくテレビ番組など)が表示される。こうした同乗者用の表示画面は運転者が見るものではないため、同乗者用の表示画面の表示態様は、同乗者の意図に沿った態様であることが好ましい。この点、本発明では、同乗者用の表示画面での表示態様は、同乗者の情報端末と判定された情報端末から受信した同乗者用情報が示す設定で制御される。そのため、同乗者用情報として同乗者の好みの設定を情報端末に登録しておけば、同乗者の好みの設定で、同乗者用の表示画面の表示態様を制御する表示処理を行うことができる。すなわち、車内での同乗者の快適性を向上させることができる。   In general, when a passenger display screen is provided, an image for improving passenger comfort in the vehicle (for example, a TV program based on TV program information received by the vehicle) is displayed on the display screen. The Since such a display screen for passengers is not what the driver sees, the display mode of the display screen for passengers is preferably a mode in line with the passenger's intention. In this regard, in the present invention, the display mode on the passenger's display screen is controlled by the setting indicated by the passenger information received from the information terminal determined to be the passenger's information terminal. Therefore, if the passenger's preference setting is registered in the information terminal as passenger information, display processing for controlling the display mode of the passenger's display screen can be performed with the passenger's preference setting. . That is, passenger comfort in the vehicle can be improved.

本発明の車載制御装置において、前記車載装置は、運転者用の表示画面を備えており、前記ナビゲーション処理は、設定された目的地までの経路を前記運転者用の表示画面に表示させる処理を含み、前記第1の制御手段は、前記受信手段によって受信された運転者用情報が示す設定で前記ナビゲーション処理を行う。   In the in-vehicle control device of the present invention, the in-vehicle device includes a display screen for a driver, and the navigation processing includes processing for displaying a route to a set destination on the display screen for the driver. In addition, the first control means performs the navigation process with the setting indicated by the driver information received by the receiving means.

上記構成によれば、運転者用の表示画面での表示態様は、運転者の情報端末と判定された情報端末から受信した運転者用情報が示す設定で制御される。そのため、運転者用情報として運転者の好みの設定を情報端末に登録しておけば、運転者用の表示画面での表示を伴うナビゲーション処理を、運転者の好みの設定で行うことができる。   According to the above configuration, the display mode on the driver display screen is controlled by the setting indicated by the driver information received from the information terminal determined as the driver information terminal. Therefore, if the driver's preference setting is registered in the information terminal as the driver information, navigation processing with display on the driver display screen can be performed with the driver's preference setting.

本発明は、車載装置を制御する車載制御装置と通信可能な情報端末から受信した設定情報に基づき前記車載装置を制御させるための車載制御方法であって、前記情報端末が運転者の情報端末であるか否かを判定させる端末判定ステップと、前記端末判定ステップで前記情報端末が運転者の情報端末であると判定した場合に、当該情報端末から設定情報のうち運転者が享受すべき運転者向け処理に関する設定を特定するための運転者用情報を受信させる第1の受信ステップと、前記端末判定ステップで前記情報端末が運転者の情報端末ではないと判定した場合に、当該情報端末から設定情報のうち同乗者が享受すべき同乗者向け処理に関する設定を特定するための同乗者用情報を受信させる第2の受信ステップと、前記第1の受信ステップで受信した運転者用情報が示す設定で前記車載装置を駆動させる運転者向け処理ステップと、前記第2の受信ステップで受信した同乗者用情報が示す設定で前記車載装置を駆動させる同乗者向け処理ステップと、を有することを要旨とする。   The present invention relates to a vehicle-mounted control method for controlling the vehicle-mounted device based on setting information received from an information terminal capable of communicating with a vehicle-mounted control device that controls the vehicle-mounted device, wherein the information terminal is a driver's information terminal. A terminal determination step for determining whether or not there is a driver, and a driver to be enjoyed by the driver among the setting information from the information terminal when the terminal determination step determines that the information terminal is the driver's information terminal Setting from the information terminal when it is determined that the information terminal is not the driver's information terminal in the first reception step of receiving information for the driver for specifying the setting related to the destination process and the terminal determination step A second reception step of receiving information for passengers for specifying a setting related to the processing for passengers to be enjoyed by the passengers in the information, and the first reception step. A driver processing step for driving the in-vehicle device with the setting indicated by the driver information, and a passenger processing step for driving the in-vehicle device with the setting indicated by the passenger information received in the second receiving step. The gist is to have.

上記構成によれば、上記車載制御装置と同等の作用・効果を得ることができる。
本発明は、車載制御装置と通信可能な情報端末から受信した設定情報に基づき車載装置を制御する前記車載制御装置が実行する車載制御用プログラムであって、前記車載制御装置に、前記情報端末が運転者の情報端末であるか否かを判定させる端末判定ステップと、前記端末判定ステップで前記情報端末が運転者の情報端末であると判定した場合に、当該情報端末から設定情報のうち運転者が享受すべき運転者向け処理に関する設定を特定するための運転者用情報を受信させる第1の受信ステップと、前記端末判定ステップで前記情報端末が運転者の情報端末ではないと判定した場合に、当該情報端末から設定情報のうち同乗者が享受すべき同乗者向け処理に関する設定を特定するための同乗者用情報を受信させる第2の受信ステップと、前記第1の受信ステップで受信した運転者用情報が示す設定で前記車載装置を駆動させる運転者向け処理ステップと、前記第2の受信ステップで受信した同乗者用情報が示す設定で前記車載装置を駆動させる同乗者向け処理ステップと、を実行させることを要旨とする。
According to the said structure, the effect | action and effect equivalent to the said vehicle-mounted control apparatus can be acquired.
The present invention is a vehicle-mounted control program executed by the vehicle-mounted control device that controls the vehicle-mounted device based on setting information received from an information terminal capable of communicating with the vehicle-mounted control device, wherein the information terminal includes the information terminal. A terminal determination step for determining whether or not the terminal is a driver's information terminal; and when the terminal determination step determines that the information terminal is a driver's information terminal, the driver of the setting information from the information terminal When the information terminal is determined not to be the driver's information terminal in the first receiving step for receiving the driver information for specifying the setting related to the processing for the driver to be enjoyed and the terminal determining step A second reception step of receiving information for passengers for specifying settings related to the processing for passengers to be enjoyed by the passengers among the setting information from the information terminal; The driver processing step for driving the in-vehicle device with the setting indicated by the driver information received in the first receiving step, and the in-vehicle device with the setting indicated by the passenger information received in the second receiving step. The gist is to execute the processing steps for the passengers to be driven.

上記構成によれば、上記車載制御装置と同等の作用・効果を得ることができる。   According to the said structure, the effect | action and effect equivalent to the said vehicle-mounted control apparatus can be acquired.

本実施形態の車載制御装置を備えるナビゲーションシステムを示すブロック図。The block diagram which shows a navigation system provided with the vehicle-mounted control apparatus of this embodiment. (a)は運転者用情報管理テーブルの一例を示す説明図、(b)は同乗者用情報管理テーブルの一例を示す説明図、(c)は地点位置情報管理テーブルの一例を示す説明図。(A) is explanatory drawing which shows an example of the driver information management table, (b) is explanatory drawing which shows an example of a passenger information management table, (c) is explanatory drawing which shows an example of a point position information management table. (a)(b)は制御装置と通信可能な携帯電話から受信した個人識別情報が示す電話番号を管理するテーブルを説明する説明図。(A) and (b) are explanatory drawings for explaining a table for managing a telephone number indicated by personal identification information received from a mobile phone that can communicate with a control device. (a)(b)は制御装置と通信可能な携帯電話から受信した地点位置情報が示す地点と緯度・経度とを管理するテーブルを説明する説明図。(A) (b) is explanatory drawing explaining the table which manages the point which the point position information received from the mobile telephone which can communicate with a control apparatus shows, and latitude and longitude. 情報受信処理ルーチンを説明するフローチャート(前半部分)。The flowchart explaining the information reception processing routine (first half). 情報受信処理ルーチンを説明するフローチャート(後半部分)。The flowchart explaining the information reception processing routine (second half part). テーブル更新処理ルーチンを説明するフローチャート。The flowchart explaining a table update process routine.

以下、本発明を具体化した一実施形態について、図1〜図7を参照して説明する。
図1に示すように、本実施形態のナビゲーションシステム11は、車両に搭載される車載装置の一例としてのナビゲーション装置12と、車両に搭乗した乗員が所有する携帯型の情報端末の一例としての携帯電話13とを備えている。なお、図1には、携帯電話13(13A,13B)を所有するAさんとBさんの2名が車両に搭乗した場合のシステムの一例が示されている。
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, a navigation system 11 according to the present embodiment includes a navigation device 12 as an example of an in-vehicle device mounted on a vehicle and a portable information terminal as an example of a portable information terminal owned by a passenger on the vehicle. And a telephone 13. FIG. 1 shows an example of a system when two persons, A and B, who own the mobile phone 13 (13A, 13B) board the vehicle.

ナビゲーション装置12は、運転者であるAさんによる車両の運転を支援するための各種情報を提供する運転者用提供装置14と、運転者以外の他の乗員、即ちBさんに各種情報(例えば、テレビ番組などのエンターテイメント情報)を提供する同乗者用提供装置15とを備えている。また、ナビゲーション装置12は、テレビ番組を車内で放送するためのテレビ放送受信部16と、ナビゲーション装置12を制御する車載制御装置の一例としての制御装置17とを備えている。なお、運転者以外の他の乗員のことを、「同乗者」ともいう。   The navigation device 12 includes a driver providing device 14 that provides various types of information for supporting the driving of the vehicle by Mr. A who is the driver, and various information (for example, Mr. B) other than the driver, for example, Mr. B. And a passenger providing device 15 for providing entertainment information such as television programs). The navigation device 12 includes a television broadcast receiving unit 16 for broadcasting a television program in the vehicle, and a control device 17 as an example of an in-vehicle control device that controls the navigation device 12. The passengers other than the driver are also referred to as “passengers”.

運転者用提供装置14には、第1表示装置20と、運転席近傍に配置された第1スピーカー21とが設けられている。第1表示装置20には、車内の運転席(図示略)に着座した乗員、即ち運転者から視認可能な位置に設置された運転者用の表示画面の一例としての第1ディスプレイ201と、該第1ディスプレイ201の前面に配置される液晶のタッチパネル202とが設けられている。また、第1表示装置20において第1ディスプレイ201の側方には、複数種類の操作ボタン203が設けられている。こうした第1表示装置20は、乗員による操作ボタン203及びタッチパネル202の操作を受付けた場合、その操作内容に応じた信号を制御装置17に出力する。そして、第1表示装置20は、送信した信号の返答として制御装置17から出力された画像データが入力されると、該画像データに基づいた画像を第1ディスプレイ201に表示させる。   The driver providing device 14 is provided with a first display device 20 and a first speaker 21 arranged in the vicinity of the driver's seat. The first display device 20 includes a first display 201 as an example of a display screen for an occupant seated in a driver's seat (not shown) in the vehicle, that is, a driver installed at a position visible to the driver, A liquid crystal touch panel 202 disposed on the front surface of the first display 201 is provided. In the first display device 20, a plurality of types of operation buttons 203 are provided on the side of the first display 201. When the first display device 20 accepts the operation of the operation button 203 and the touch panel 202 by the occupant, the first display device 20 outputs a signal corresponding to the operation content to the control device 17. When the image data output from the control device 17 is input as a response to the transmitted signal, the first display device 20 causes the first display 201 to display an image based on the image data.

同乗者用提供装置15には、同乗者用の表示画面の一例としての第2ディスプレイ25と、第1スピーカー21とは異なる位置に配置される第2スピーカー26とが設けられている。例えば、第2ディスプレイ25は、運転席の後側に配置されている。この場合、後部座席に着座した同乗者からは第2ディスプレイ25を視認することができる一方で、運転者からは第2ディスプレイ25を視認することができない。   The passenger providing device 15 is provided with a second display 25 as an example of a passenger display screen and a second speaker 26 arranged at a position different from the first speaker 21. For example, the second display 25 is disposed on the rear side of the driver's seat. In this case, the second display 25 can be viewed from the passenger seated on the rear seat, while the second display 25 cannot be viewed from the driver.

テレビ放送受信部16には、テレビ番組を放送するためのテレビ番組情報を受信する図示しないテレビ用アンテナが接続されている。こうしたテレビ放送受信部16は、制御装置17から指定されたテレビ局からのテレビ番組情報をテレビ用アンテナを介して受信し、該受信したテレビ番組情報を制御装置17に出力する。また、テレビ放送受信部16は、制御装置17でテレビ番組のジャンル(例えば、ニュース、バラエティ)が指定された場合、指定されたジャンルのテレビ番組を放送しているテレビ局を検索する。そして、テレビ放送受信部16は、指定されたジャンルのテレビ番組を放送しているテレビ局があった場合には、該テレビ局からのテレビ番組情報をテレビ用アンテナを介して受信し、該受信したテレビ番組情報を制御装置17に出力する。   The television broadcast receiver 16 is connected to a television antenna (not shown) that receives television program information for broadcasting a television program. Such a television broadcast receiver 16 receives television program information from a television station designated by the control device 17 via a television antenna, and outputs the received television program information to the control device 17. In addition, when a genre (for example, news, variety) of a television program is designated by the control device 17, the television broadcast receiving unit 16 searches for a television station that broadcasts a television program of the designated genre. Then, when there is a TV station that broadcasts a TV program of the specified genre, the TV broadcast receiving unit 16 receives TV program information from the TV station via the TV antenna, and receives the received TV program. Program information is output to the control device 17.

制御装置17は、車両の停車中に、車両の乗員(運転者及び同乗者を含む。)が車内に持ち込んだ携帯電話13から、ナビゲーション装置12の駆動時の設定を特定するための設定情報を受信する。そして、制御装置17は、受信した設定情報が示す設定で運転者用提供装置14及び同乗者用提供装置15を個別に制御する。   The control device 17 sets setting information for specifying the setting at the time of driving the navigation device 12 from the mobile phone 13 brought into the vehicle by a vehicle occupant (including the driver and the passenger) while the vehicle is stopped. Receive. The control device 17 individually controls the driver providing device 14 and the passenger providing device 15 with the settings indicated by the received setting information.

次に、ナビゲーションシステム11を構成する携帯電話13について、図1及び図2を参照して説明する。
図1に示すように、携帯電話13は、ナビゲーション装置12の駆動時の設定を特定するための設定情報を管理している。こうした携帯電話13は、無線又は有線によって、ナビゲーション装置12の制御装置17と各種情報を送受信可能となっている。無線方式で携帯電話13とナビゲーション装置12とを通信させる場合、自車両の近辺(例えば、自車両を中心とした半径5mの範囲)であれば、携帯電話13は、車外であってもナビゲーション装置12と通信可能となる。
Next, the mobile phone 13 constituting the navigation system 11 will be described with reference to FIG. 1 and FIG.
As shown in FIG. 1, the mobile phone 13 manages setting information for specifying settings at the time of driving the navigation device 12. Such a mobile phone 13 can transmit and receive various information to and from the control device 17 of the navigation device 12 by wireless or wired. When the mobile phone 13 and the navigation device 12 are communicated wirelessly, the mobile phone 13 can be used as a navigation device even outside the vehicle as long as it is in the vicinity of the host vehicle (for example, within a radius of 5 m centered on the host vehicle). 12 can be communicated.

携帯電話13は、ナビゲーション装置12に送信可能な設定情報を管理する管理部として、運転者用管理部30、同乗者用管理部31及び地点位置用管理部32が設けられている。運転者用管理部30は図2(a)に示す運転者用情報管理テーブルT1を管理すると共に、同乗者用管理部31は図2(b)に示す同乗者用情報管理テーブルT2を管理している。また、地点位置用管理部32は図2(c)に示す地点位置情報管理テーブルT3を管理している。そして、携帯電話13は、ナビゲーション装置12の制御装置17から要求されたテーブルを該制御装置17に送信する。   The mobile phone 13 is provided with a driver management unit 30, a passenger management unit 31, and a spot position management unit 32 as management units that manage setting information that can be transmitted to the navigation device 12. The driver management unit 30 manages the driver information management table T1 shown in FIG. 2A, and the passenger management unit 31 manages the passenger information management table T2 shown in FIG. ing. Further, the location management unit 32 manages the location information management table T3 shown in FIG. Then, the mobile phone 13 transmits the table requested from the control device 17 of the navigation device 12 to the control device 17.

図2(a)に示すように、運転者用情報管理テーブルT1は、車内で運転者が享受すべき運転者向け処理に関する設定を特定するための運転者用情報の提供の可否が設定されたテーブルである。本実施形態において、運転者用情報は、地図表示情報、交通情報及び付加案内情報を含んでいる。地図表示情報は、地図縮尺情報、2D/3D情報及び自車両情報に分類される。地図縮尺情報は、第1ディスプレイ201に表示させる地図の縮尺を設定するための情報である。例えば、Aさんの携帯電話13Aで管理される地図縮尺情報が示す地図の縮尺は、「5万分の1」とされている。   As shown in FIG. 2A, in the driver information management table T1, whether or not to provide driver information for specifying settings related to processing for the driver that the driver should enjoy in the vehicle is set. It is a table. In the present embodiment, the driver information includes map display information, traffic information, and additional guidance information. The map display information is classified into map scale information, 2D / 3D information, and host vehicle information. The map scale information is information for setting a map scale to be displayed on the first display 201. For example, the map scale indicated by the map scale information managed by Mr. A's mobile phone 13A is set to “1 / 50,000”.

2D/3D情報は、第1ディスプレイ201での地図の表示のさせ方を設定するための情報である。具体的には、2D/3D情報は、地図を二次元的に表示(即ち、2D表示)させるか、三次元的に表示(即ち、3D表示)させるかを設定するための情報である。例えば、Aさんの携帯電話13Aで管理される2D/3D情報は、「2D表示」を示している。自車両情報は、第1ディスプレイ201の地図上に表示させる自車両の表示態様を設定するための情報である。具体的には、自車両情報は、地図上での自車両の位置を、車や動物などのサムネイルで表示するか、単に進行方向を示す矢印で表示するかを設定するための情報である。例えば、Aさんの携帯電話13Aで管理される自車両情報は、「矢印」を示している。   The 2D / 3D information is information for setting how to display a map on the first display 201. Specifically, 2D / 3D information is information for setting whether to display a map two-dimensionally (that is, 2D display) or three-dimensionally (that is, 3D display). For example, the 2D / 3D information managed by Mr. A's mobile phone 13A indicates “2D display”. The own vehicle information is information for setting the display mode of the own vehicle to be displayed on the map of the first display 201. Specifically, the host vehicle information is information for setting whether to display the position of the host vehicle on the map as a thumbnail such as a car or an animal, or simply as an arrow indicating the traveling direction. For example, the own vehicle information managed by Mr. A's mobile phone 13A indicates an “arrow”.

交通情報は、車両で取得可能な道路交通情報のうち運転者への案内を許可する情報又は規制する情報を特定するための情報である。交通情報は、渋滞情報、駐車場情報、交通障害情報及び交通規制情報に分類される。渋滞情報は、道路上での交通渋滞を案内するか否かを特定するための情報である。また、駐車場情報は、駐車場の満車・空車を案内するか否かを特定するための情報である。また、交通障害情報は、事故及び工事などの走行時に障害となり得る情報を案内するか否かを特定するための情報である。また、交通規制情報は、通行止め及び速度規制などの走行の規制を案内するか否かを特定するための情報である。例えば、Aさんの携帯電話13Aで管理される交通情報において、渋滞情報、交通障害情報及び交通規制情報は「運転者に案内する」と設定される一方、駐車場情報は「運転者に案内しない」と設定されている。なお、車両で取得可能な道路交通情報としては、例えば、VICS(登録商標)情報が挙げられる。「VICS(登録商標)」とは、「Vehicle Information and Communication」の略記である。   The traffic information is information for identifying information that permits guidance to the driver or information to be regulated among road traffic information that can be acquired by the vehicle. The traffic information is classified into traffic jam information, parking lot information, traffic obstacle information, and traffic regulation information. The traffic jam information is information for specifying whether to guide traffic jam on the road. Further, the parking lot information is information for specifying whether or not to guide full / empty parking lots. Further, the traffic obstacle information is information for specifying whether or not to guide information that may become an obstacle at the time of traveling such as an accident or construction. The traffic regulation information is information for specifying whether or not to guide travel regulations such as road closures and speed restrictions. For example, in the traffic information managed by Mr. A's mobile phone 13A, the congestion information, the traffic obstacle information and the traffic regulation information are set to “guidance to the driver”, while the parking lot information is “not to the driver” "Is set. Examples of road traffic information that can be acquired by the vehicle include VICS (registered trademark) information. “VICS (registered trademark)” is an abbreviation for “Vehicle Information and Communication”.

付加案内情報は、運転支援の関係上、運転者に案内すべき付加情報と案内しない付加情報とを設定するための情報である。こうした付加案内情報は、地図上に表示させる施設又は表示させない施設を特定するための施設表示情報、高速道路などの有料道路や基幹道路などでの合流地点を音声で案内するか否かを特定するための合流案内情報、及び踏み切りを案内するか否かを特定するための踏み切り案内情報に分類される。   The additional guidance information is information for setting additional information that should be guided to the driver and additional information that is not to be guided to the driver in terms of driving assistance. Such additional guidance information specifies facility display information for specifying a facility to be displayed on a map or a facility not to be displayed, and whether or not to guide a confluence point on a toll road such as an expressway or a main road by voice. Merging guidance information, and crossing guidance information for specifying whether or not to guide crossing.

施設表示情報は、地図上に表示させる(又は表示させない)施設を属性(ジャンル)毎に設定している。例えば、Aさんの携帯電話13Aで管理される施設表示情報では、属性の一例としてのガソリンスタンドが「運転者に案内する」と設定されると共に、コンビニエンスストアが「運転者に案内しない」と設定されている。また、合流案内情報は「合流案内を許可する」と設定されると共に、踏み切り案内情報は「踏み切りの案内を許可しない」と設定されている。   In the facility display information, facilities to be displayed (or not displayed) on the map are set for each attribute (genre). For example, in the facility display information managed by Mr. A's mobile phone 13A, a gas station as an example of an attribute is set as “guidance to the driver”, and a convenience store is set as “do not guide the driver” Has been. The joining guidance information is set to “permit joining guidance” and the crossing guidance information is set to “not allow guidance for crossing”.

なお、運転者用情報管理テーブルT1で管理される各情報は、最後に更新された更新日時を含んでいる。
図2(b)に示すように、同乗者用情報管理テーブルT2は、第2ディスプレイ25での表示態様、即ち同乗者が享受すべき同乗者向け処理に関する設定を特定するための同乗者用情報を管理するテーブルである。同乗者用情報は、コントラスト情報、字幕表示情報、番組ジャンル情報及びテレビ局情報を含んでいる。番組ジャンル情報及びテレビ局情報は、第2ディスプレイ25を用いて放送させるテレビ番組を特定する情報に相当する。
Each information managed in the driver information management table T1 includes the date and time of the last update.
As shown in FIG. 2B, the passenger information management table T2 is information for passengers for specifying the display mode on the second display 25, that is, the settings relating to the passenger-oriented process that the passengers should enjoy. It is a table that manages. The passenger information includes contrast information, caption display information, program genre information, and television station information. The program genre information and the TV station information correspond to information for specifying a TV program to be broadcast using the second display 25.

コントラスト情報は、第2ディスプレイ25のコントラストを設定するための情報である。字幕表示情報は、第2ディスプレイ25に動画を表示させる際に、該動画と共に字幕を表示させるか否かを設定するための情報である。番組ジャンル情報は、第2ディスプレイ25で優先的に放送させるテレビ番組のジャンル(例えば、バラエティや報道)を設定するための情報である。テレビ局情報は、好みのテレビ局、即ち好みのチャンネルを設定するための情報である。例えば、Bさんの携帯電話13Bでは、コントラスト情報が「70」に設定されると共に、字幕表示情報が「字幕表示なし」に設定されている。また、番組ジャンル情報が「バラエティ番組」に設定されると共に、テレビ局情報が「○×テレビ」に設定されている。なお、番組ジャンル情報及びテレビ局情報については、「特になし」と設定されることもある。また、同乗者用情報管理テーブルT2で管理される各情報は、最後に更新された更新日時を含んでいる。   The contrast information is information for setting the contrast of the second display 25. The caption display information is information for setting whether or not to display a caption along with the moving image when the moving image is displayed on the second display 25. The program genre information is information for setting a genre (for example, variety or news report) of a television program that is preferentially broadcast on the second display 25. The TV station information is information for setting a favorite TV station, that is, a favorite channel. For example, in Mr. B's mobile phone 13B, the contrast information is set to “70” and the caption display information is set to “no caption display”. Further, the program genre information is set to “variety program”, and the television station information is set to “◯ × TV”. The program genre information and the TV station information may be set to “None”. Each piece of information managed in the passenger information management table T2 includes the date and time of the last update.

図2(c)に示すように、地点位置情報管理テーブルT3は、地図上の地点(登録地点)とその位置(緯度・経度)とを含む地点位置情報を管理するテーブルである。この地点位置情報管理テーブルT3で管理される登録地点は、携帯電話13を所有するユーザ(乗員)が過去に行ったことのある地点だけではなく、ユーザによる携帯電話13の操作によって登録された地点であってもよい。例えば、Aさんの携帯電話13Aの地点位置情報管理テーブルT3は、3つの地点位置情報を管理している。第1の地点位置情報は、Aさんの自宅とその緯度・経度(X1,Y1)とを含む情報である。また、第2の地点位置情報は、Aさんの勤務する△□会社とその緯度・経度(X2,Y2)とを含む情報である。そして、第3の地点位置情報は、Aさんのお気に入りの○△公園とその緯度・経度(X3,Y3)とを含む情報である。なお、地点位置情報管理テーブルT3で管理される地点位置情報は、携帯電話13に登録された登録日時又はナビゲーション装置12側で更新された更新日時を含んでいる。   As shown in FIG. 2C, the point position information management table T3 is a table for managing point position information including points (registered points) on the map and their positions (latitude / longitude). The registered points managed by this point position information management table T3 are not only points that the user (occupant) who owns the mobile phone 13 has visited in the past, but also points registered by the user's operation of the mobile phone 13 It may be. For example, the point location information management table T3 of A's mobile phone 13A manages three pieces of location information. The first point position information is information including Mr. A's home and its latitude and longitude (X1, Y1). Also, the second point position information is information including the Δ □ company where Mr. A works and the latitude and longitude (X2, Y2). And 3rd point position information is information containing Mr. A's favorite (circle) park and its latitude and longitude (X3, Y3). The point position information managed by the point position information management table T3 includes the registration date and time registered in the mobile phone 13 or the update date and time updated on the navigation device 12 side.

次に、ナビゲーション装置12の制御装置17について図1を参照して説明する。
図1に示すように、制御装置17には、位置検出部60が車両側I/F40を介して電気的に接続されている。位置検出部60は、GPS(Global Positioning System )受信部61、車速センサ62及びジャイロセンサ63を有している。制御装置17は、GPS受信部61によって受信された受信信号に基づき、電波航法によって緯度・経度などの絶対位置を検出する。また、制御装置17は、車速センサ62及びジャイロセンサ63からの検出信号に基づき、自律航法を用いて基準位置からの相対位置を算出する。そして、制御装置17は、検出した絶対位置及び算出した相対位置を組み合わせて自車両の現在地を特定する。
Next, the control device 17 of the navigation device 12 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 1, a position detection unit 60 is electrically connected to the control device 17 via a vehicle-side I / F 40. The position detection unit 60 includes a GPS (Global Positioning System) reception unit 61, a vehicle speed sensor 62, and a gyro sensor 63. The control device 17 detects an absolute position such as latitude / longitude by radio navigation based on the received signal received by the GPS receiver 61. Further, the control device 17 calculates the relative position from the reference position using autonomous navigation based on detection signals from the vehicle speed sensor 62 and the gyro sensor 63. And the control apparatus 17 pinpoints the present location of the own vehicle combining the detected absolute position and the calculated relative position.

制御装置17は、制御部41、情報記憶装置42、通信部43、運転者情報管理部44、乗員情報記憶部45、第1画像処理プロセッサ46、第1音声処理プロセッサ47、第2画像処理プロセッサ48及び第2音声処理プロセッサ49などを備えている。制御部41は、CPU410、ROM411及びRAM412などによって構成されている。ROM411には、CPU410が実行する各種プログラム(例えば、車載制御用プログラム)などが記憶されている。RAM412には、CPU410の作業領域及び探索されたルート(経路)などを記憶する記憶領域が形成される。   The control device 17 includes a control unit 41, an information storage device 42, a communication unit 43, a driver information management unit 44, an occupant information storage unit 45, a first image processing processor 46, a first sound processing processor 47, and a second image processing processor. 48 and a second sound processor 49. The control unit 41 includes a CPU 410, a ROM 411, a RAM 412, and the like. The ROM 411 stores various programs executed by the CPU 410 (for example, a vehicle control program). In the RAM 412, a storage area for storing a work area of the CPU 410, a searched route, and the like is formed.

情報記憶装置42は、ハードディスクや光ディスクなどの外部記憶媒体である。こうした情報記憶装置42には、地図データ記憶部420、探索データ記憶部421及び施設データ記憶部422が形成されている。地図データ記憶部420は、道路地図、住宅地図及び建物形状地図などの地図データを記憶している。探索データ記憶部421は、所定の地点(「ノード」ともいう。)間の道路(「リンク」ともいう。)及びその道路の交通規制情報、距離及び通行料金といった各種道路情報に関するデータを記憶している。施設データ記憶部422は、区役所、病院、駅、レストラン及び遊園地などの各種施設及び該各種施設の住所や電話番号などのデータを記憶している。   The information storage device 42 is an external storage medium such as a hard disk or an optical disk. In the information storage device 42, a map data storage unit 420, a search data storage unit 421, and a facility data storage unit 422 are formed. The map data storage unit 420 stores map data such as road maps, house maps, and building shape maps. The search data storage unit 421 stores data regarding roads (also referred to as “links”) between predetermined points (also referred to as “nodes”) and various road information such as traffic regulation information, distances, and tolls on the roads. ing. The facility data storage unit 422 stores various facilities such as a ward office, a hospital, a station, a restaurant, and an amusement park, and data such as addresses and telephone numbers of the facilities.

通信部43は、車内にある携帯電話13(13A,13B)と各種情報の送受信を行う。例えば、通信部43は、携帯電話13のうち、運転者の携帯電話(例えば、携帯電話13A)から運転者用情報管理テーブルT1(図2(a)参照)及び地点位置情報管理テーブルT3(図2(c)参照)を受信する。また、通信部43は、同乗者の携帯電話(例えば、携帯電話13B)から同乗者用情報管理テーブルT2(図2(b)参照)及び地点位置情報管理テーブルT3(図2(c)参照)を受信する。したがって、本実施形態では、通信部43を備える制御装置17が、運転者の携帯電話から運転者用情報を受信する一方で、同乗者の携帯電話から同乗者用情報を受信する受信手段として機能する。   The communication unit 43 transmits / receives various information to / from the mobile phone 13 (13A, 13B) in the vehicle. For example, the communication unit 43 includes the driver information management table T1 (see FIG. 2A) and the point position information management table T3 (see FIG. 2) from the driver's mobile phone (for example, the mobile phone 13A). 2 (c)) is received. In addition, the communication unit 43 transmits the passenger information management table T2 (see FIG. 2B) and the point position information management table T3 (see FIG. 2C) from the passenger's mobile phone (for example, the mobile phone 13B). Receive. Therefore, in the present embodiment, the control device 17 including the communication unit 43 functions as a receiving unit that receives the driver information from the driver's mobile phone while receiving the driver information from the passenger's mobile phone. To do.

なお、携帯電話13と無線で通信を行う場合、通信部43は、車外であっても自車両の近辺にある携帯電話13と通信可能である。すなわち、本実施形態において「車内の携帯電話」とは、通信部43と通信可能な範囲内に位置する携帯電話を示す概念である。そのため、車外に位置する携帯電話であっても通信部43と通信可能な携帯電話は、本実施形態でいう「車内の携帯電話」に該当する。   In addition, when communicating with the mobile telephone 13 by radio | wireless, the communication part 43 can communicate with the mobile telephone 13 in the vicinity of the own vehicle even if it is outside a vehicle. That is, in the present embodiment, the “mobile phone in the vehicle” is a concept indicating a mobile phone located within a range where communication with the communication unit 43 is possible. Therefore, a mobile phone that can communicate with the communication unit 43 even if the mobile phone is located outside the vehicle corresponds to the “mobile phone in the vehicle” in the present embodiment.

運転者情報管理部44は、不揮発性のメモリなどによって構成されている。こうした運転者情報管理部44には、車両を運転する運転者を識別するための情報が管理されている。本実施形態では、運転者情報管理部44には、車両の所有者を識別するための所有者情報が管理されている。この所有者情報は、所有者が所有する携帯電話13で管理される運転者用情報管理テーブルT1に基づいた運転支援を自動的に所有者が受けることができるように、該所有者が設定登録した情報である。そのため、所有者情報の変更及び追加は、適宜可能である。例えば、車両を複数人で所有する場合、所有者情報は複数設定される。本実施形態では、所有者情報は、車両の所有者が所有する携帯電話の電話番号を特定するための情報を含んでいる。   The driver information management unit 44 is configured by a non-volatile memory or the like. Information for identifying the driver who drives the vehicle is managed in the driver information management unit 44. In the present embodiment, the driver information management unit 44 manages owner information for identifying the owner of the vehicle. This owner information is set and registered by the owner so that the owner can automatically receive driving assistance based on the driver information management table T1 managed by the mobile phone 13 owned by the owner. Information. Therefore, the owner information can be changed and added as appropriate. For example, when the vehicle is owned by a plurality of people, a plurality of owner information is set. In the present embodiment, the owner information includes information for specifying the mobile phone number owned by the vehicle owner.

乗員情報記憶部45は、電力が供給されなくなると、記憶していた情報が消去される記憶媒体(例えば、RAM)によって構成されている。こうした乗員情報記憶部45には、個人識別用記憶領域450、運転者用記憶領域451、同乗者用記憶領域452及び共通用記憶領域453が形成されている。個人識別用記憶領域450には、通信可能な携帯電話13(13A,13B)を所有する個人を識別するための個人識別情報が示す電話番号が記憶される。すなわち、図3(a)に示すように、車内に2台の携帯電話13がある場合、乗員情報記憶部45には、各携帯電話13に付された乗員番号(1と2)と、それらの電話番号とが関連付けられて記憶される。なお、携帯電話13を所有するCさんが車両に新たに搭乗した場合、図3(b)に示すように、乗員情報記憶部45には、3台目の携帯電話13に付された乗員番号(3)と、それらの電話番号とが関連付けられて記憶される。   The occupant information storage unit 45 is configured by a storage medium (for example, a RAM) from which stored information is erased when power is not supplied. The passenger information storage unit 45 includes a personal identification storage area 450, a driver storage area 451, a passenger storage area 452, and a common storage area 453. The personal identification storage area 450 stores a telephone number indicated by personal identification information for identifying an individual who owns the mobile phone 13 (13A, 13B) capable of communication. That is, as shown in FIG. 3A, when there are two mobile phones 13 in the vehicle, the occupant information storage unit 45 stores the occupant numbers (1 and 2) assigned to the respective mobile phones 13 and those numbers. Is stored in association with the telephone number. When Mr. C who owns the mobile phone 13 newly boarded the vehicle, as shown in FIG. 3B, the occupant information storage unit 45 has an occupant number assigned to the third mobile phone 13. (3) and their telephone numbers are stored in association with each other.

図1に戻り、運転者用記憶領域451には、運転者の携帯電話と判定された携帯電話13(13A)から受信した運転者用情報管理テーブルT1が記憶される。同乗者用記憶領域452には、運転者の携帯電話ではない、即ち同乗者の携帯電話であると判定された携帯電話13(13B)から受信した同乗者用情報管理テーブルT2が記憶される。   Returning to FIG. 1, in the driver storage area 451, a driver information management table T1 received from the mobile phone 13 (13A) determined as the driver's mobile phone is stored. The passenger storage area 452 stores a passenger information management table T2 received from the mobile phone 13 (13B) that is determined not to be a driver's mobile phone, that is, a passenger's mobile phone.

共通用記憶領域453には、通信可能な各携帯電話13から受信した地点位置情報管理テーブルT3に含まれる地点位置情報が記憶される。例えば、Aさんの携帯電話13Aには、Aさんの自宅、△□会社及び○△公園を特定するための各地点位置情報が記憶されている(図2(c)参照)。また、Bさんの携帯電話13Bには、Bさんの自宅、△□会社及び××病院を特定するための各地点位置情報が記憶されているものとする。この場合、共通用記憶領域453には、図4(a)に示すように、Aさんの自宅、△□会社、○△公園、Bさんの自宅及び××病院を特定するための各地点位置情報が記憶される。本実施形態では、地点位置情報は、該地点位置情報を送信した携帯電話13を特定するための情報(例えば、上記乗員番号)と対応付けて記憶されている。   The common storage area 453 stores spot position information included in the spot position information management table T3 received from each mobile phone 13 capable of communication. For example, each location information for identifying Mr. A's home, a company, and a park is stored in A's mobile phone 13A (see FIG. 2C). Further, it is assumed that the location information of each point for identifying Mr. B's home, Δ □ company and xx hospital is stored in Mr. B's mobile phone 13B. In this case, in the common storage area 453, as shown in FIG. 4A, each point position for identifying Mr. A's home, △ □ company, ○ △ park, Mr. B's home, and xx hospital. Information is stored. In the present embodiment, the location information is stored in association with information (for example, the occupant number) for specifying the mobile phone 13 that has transmitted the location information.

なお、携帯電話13を所有するCさんが車両に搭乗した場合、図4(b)に示すように、共通用記憶領域453には、3台目の携帯電話13にのみ登録される地点位置情報がさらに記憶される。   When Mr. C who owns the mobile phone 13 gets on the vehicle, as shown in FIG. 4B, the location information registered only in the third mobile phone 13 is stored in the common storage area 453. Is further memorized.

第1画像処理プロセッサ46は、制御部41からの制御信号に基づいて第1ディスプレイ201に表示するための各種の画像データを生成し、該生成した画像データを第1表示装置20に送信する。例えば、自車両の現在位置から目的地までのルート(経路)が制御部41で探索された場合、第1画像処理プロセッサ46は、探索されたルートと、該ルートに沿った案内の開始の許可を求める画面となどを表示させるための画像データを生成し、該画像データに基づく画像を第1ディスプレイ201に表示させる。   The first image processor 46 generates various image data to be displayed on the first display 201 based on the control signal from the control unit 41, and transmits the generated image data to the first display device 20. For example, when the control unit 41 searches for a route (route) from the current position of the host vehicle to the destination, the first image processor 46 permits the start of guidance along the searched route and the route. Image data for displaying a screen for obtaining the image and the like are generated, and an image based on the image data is displayed on the first display 201.

第1音声処理プロセッサ47は、制御部41からの制御信号に基づいて第1スピーカー21から出力させるための各種の音声データを生成し、該生成した音声データが示すメッセージを第1スピーカー21から音声で出力させる。なお、第1ディスプレイ201と第1スピーカー21とを連動させる場合、第1音声処理プロセッサ47は、第1画像処理プロセッサ46で生成される画像データに対応した音声データを生成する。   The first audio processor 47 generates various audio data to be output from the first speaker 21 based on the control signal from the control unit 41, and the message indicated by the generated audio data is output from the first speaker 21. To output. Note that, when the first display 201 and the first speaker 21 are linked, the first sound processing processor 47 generates sound data corresponding to the image data generated by the first image processing processor 46.

第2画像処理プロセッサ48は、制御部41からの制御信号に基づいて第2ディスプレイ25に表示するための各種の画像データを生成し、該生成した画像データが示す画像を第2ディスプレイ25に表示させる。例えば、動画情報の一例としてテレビ番組を放送するためのテレビ番組情報がテレビ放送受信部16から入力される場合、第2画像処理プロセッサ48は、テレビ番組情報に基づいた動画を第2ディスプレイ25に表示させる。   The second image processor 48 generates various image data to be displayed on the second display 25 based on the control signal from the control unit 41, and displays the image indicated by the generated image data on the second display 25. Let For example, when television program information for broadcasting a television program as an example of the movie information is input from the television broadcast receiving unit 16, the second image processing processor 48 displays a movie based on the television program information on the second display 25. Display.

第2音声処理プロセッサ49は、制御部41からの制御信号に基づいて第2スピーカー26から出力させるための各種の音声データを生成し、該生成した音声データが示すメッセージを第2スピーカー26から音声で出力させる。なお、テレビ番組を放送させる場合、第2音声処理プロセッサ49は、第2画像処理プロセッサ48と連動して、第2ディスプレイ25に表示される動画に沿った音声を第2スピーカー26から出力させる。   The second audio processor 49 generates various audio data to be output from the second speaker 26 based on the control signal from the control unit 41, and outputs a message indicated by the generated audio data from the second speaker 26. To output. In the case of broadcasting a television program, the second sound processor 49 outputs sound along the moving image displayed on the second display 25 from the second speaker 26 in conjunction with the second image processor 48.

本実施形態の制御装置17は、運転者が享受すべき運転者向け処理と、同乗者が享受すべき同乗者向け処理とを実行可能である。運転者向け処理は、運転者による車両の運転を支援するための処理を含む。こうした運転支援処理としては、自車両の現在位置から、設定された目的地までのルートを探索し、該ルートを運転者に案内するナビゲーション処理が挙げられる。ナビゲーション処理は、ルート案内だけではなく、自車両の周辺の地図を第1ディスプレイ201に表示したり、自車両の周辺の道路交通情報(交通渋滞、駐車場の空き具合など)や自車両の周辺の施設を、表示及び音声の少なくとも一方で案内したりする。こうしたナビゲーション処理は、運転者用提供装置14の第1ディスプレイ201及び第1スピーカー21の少なくとも一方を用いて行われる。   The control device 17 of the present embodiment can execute a process for the driver that the driver should enjoy and a process for the passenger that the passenger should enjoy. The process for the driver includes a process for supporting the driving of the vehicle by the driver. Such driving support processing includes navigation processing for searching for a route from the current position of the host vehicle to a set destination and guiding the route to the driver. In the navigation process, not only route guidance but also a map around the host vehicle is displayed on the first display 201, road traffic information around the host vehicle (traffic congestion, parking space availability, etc.) and the surroundings of the host vehicle The facility is guided by at least one of display and sound. Such navigation processing is performed using at least one of the first display 201 and the first speaker 21 of the driver providing device 14.

また、同乗者向け処理とは、車内での同乗者の快適性を向上させるための処理を含んでいる。こうした同乗者向け処理は、第2スピーカー26からの音声の出力態様(ボリュームや音質など)を調整したり、第2ディスプレイ25での画像の表示態様を調整したりする。   Moreover, the process for passengers includes the process for improving the comfort of the passengers in a vehicle. Such passenger-oriented processing adjusts the sound output mode (volume, sound quality, etc.) from the second speaker 26 and adjusts the image display mode on the second display 25.

各処理の目的を考慮すると、運転者向け処理に関する設定は、運転者が所望する設定とすることが好ましく、同乗者向け処理に関する設定は、同乗者が所望する設定とすることが好ましい。そのため、本実施形態の制御装置17は、通信可能な携帯電話13が運転者の携帯電話である場合には、該携帯電話13から運転者用情報を受信し、該運転者用情報に基づき運転者向け処理を行う。また、制御装置17は、通信可能な携帯電話13が同乗者の携帯電話である場合には、該携帯電話13から同乗者用情報を受信し、該同乗者用情報に基づき同乗者向け処理を行う。したがって、本実施形態では、制御装置17が、第1の制御手段及び第2の制御手段としても機能する。   In consideration of the purpose of each process, the setting related to the driver-oriented process is preferably set to be desired by the driver, and the setting related to the passenger-oriented process is preferably set to be desired by the passenger. Therefore, when the communicable mobile phone 13 is the driver's mobile phone, the control device 17 of the present embodiment receives the driver information from the mobile phone 13 and operates based on the driver information. Process for the person Further, when the communicable mobile phone 13 is a passenger's mobile phone, the control device 17 receives the passenger information from the mobile phone 13 and performs processing for the passenger based on the passenger information. Do. Therefore, in the present embodiment, the control device 17 also functions as a first control unit and a second control unit.

そこで次に、制御装置17が実行する各種処理ルーチンのうち、通信可能な携帯電話13から設定情報を受信する際に制御装置17が実行する情報受信処理ルーチンについて、図5及び図6に示すフローチャートを参照して説明する。   Accordingly, among the various processing routines executed by the control device 17, the information reception processing routine executed by the control device 17 when receiving setting information from the communicable mobile phone 13 is shown in the flowcharts shown in FIGS. 5 and 6. Will be described with reference to FIG.

さて、情報受信処理ルーチンは、予め設定された所定時間毎(例えば、0.1秒毎)に実行される。こうした情報受信処理ルーチンにおいて、制御装置17は、車両が停車中であるか否かを判定する(ステップS10)。例えば、制御装置17は、位置検出部60の車速センサ62からの検出信号に基づき算出した車体速度に基づき、車両が停車したか否かを判定する。また、車両の制動力を制御するブレーキ用制御装置(図示略)から情報を受信可能な場合、制御装置17は、ブレーキ用制御装置から車両が停車中であるか否かの情報を受信し、該受信結果に基づき停車中であるか否かを判定してもよい。そして、車両が停車中ではない場合(ステップS10:NO)、制御装置17は、情報受信処理ルーチンを一旦終了する。   Now, the information reception processing routine is executed every preset predetermined time (for example, every 0.1 second). In such an information reception processing routine, the control device 17 determines whether or not the vehicle is stopped (step S10). For example, the control device 17 determines whether or not the vehicle has stopped based on the vehicle body speed calculated based on the detection signal from the vehicle speed sensor 62 of the position detection unit 60. When information can be received from a brake control device (not shown) that controls the braking force of the vehicle, the control device 17 receives information from the brake control device whether or not the vehicle is stopped, It may be determined whether the vehicle is stopped based on the reception result. And when the vehicle is not stopped (step S10: NO), the control apparatus 17 once complete | finishes an information reception process routine.

一方、車両が停車中である場合(ステップS10:YES)、制御装置17は、車内に携帯電話13があるか否か、即ち通信可能な携帯電話13があるか否かを判定する(ステップS11)。車内に携帯電話13がないと判定した場合(ステップS11:NO)、制御装置17は、情報受信処理ルーチンを一旦終了する。一方、車内に携帯電話13があると判定した場合(ステップS11:YES)、制御装置17は、通信可能な携帯電話13の台数Nを取得し(ステップS12)、その処理を次のステップS13に移行する。   On the other hand, when the vehicle is stopped (step S10: YES), the control device 17 determines whether or not there is a mobile phone 13 in the vehicle, that is, whether or not there is a mobile phone 13 that can communicate (step S11). ). If it is determined that there is no mobile phone 13 in the vehicle (step S11: NO), the control device 17 once ends the information reception processing routine. On the other hand, if it is determined that there is a mobile phone 13 in the vehicle (step S11: YES), the control device 17 acquires the number N of mobile phones 13 that can communicate (step S12), and the process proceeds to the next step S13. Transition.

ここで、車内に携帯電話13があるか否かの判定方法及び制御装置17と通信可能な携帯電話13の台数Nの取得方法の一例について説明する。
制御装置17は、その通信部43から信号を送信する。すると、制御装置17(即ち、ナビゲーション装置12)と通信可能な携帯電話13は、制御装置17からの信号を受信した場合、該信号に対する返答信号を制御装置17に送信する。そして、制御装置17は、信号を送信してからの経過時間が予め設定された時間閾値(例えば、1秒)以内に返答信号を受信した場合には、車内に携帯電話13があると判定する。また、車内に携帯電話13があると判定した場合、制御装置17は、返答信号の受信回数を通信可能な携帯電話13の台数Nとして計数する。
Here, an example of a method for determining whether or not there is a mobile phone 13 in the vehicle and a method for obtaining the number N of mobile phones 13 that can communicate with the control device 17 will be described.
The control device 17 transmits a signal from the communication unit 43. Then, when receiving a signal from the control device 17, the mobile phone 13 that can communicate with the control device 17 (that is, the navigation device 12) transmits a response signal to the signal to the control device 17. Then, the control device 17 determines that the mobile phone 13 is in the vehicle when the response signal is received within a preset time threshold (for example, 1 second) after the signal is transmitted. . If it is determined that there is a mobile phone 13 in the vehicle, the control device 17 counts the number of times the response signal is received as the number N of mobile phones 13 that can communicate.

なお、携帯電話の中には、本実施形態のナビゲーション装置12と連携できないものもある。こうした携帯電話が車内に持ち込まれても、制御装置17は、当該携帯電話とは通信できない。   Note that some mobile phones cannot be linked with the navigation device 12 of the present embodiment. Even if such a mobile phone is brought into the vehicle, the control device 17 cannot communicate with the mobile phone.

ステップS13において、制御装置17は、通信可能な全ての携帯電話13に対して個人識別情報(即ち、電話番号)を要求する。そして、制御装置17は、該要求に対する返答として通信可能な全ての携帯電話13から個人識別情報を受信し、該受信結果を個人識別用記憶領域450に記憶させる。すなわち、制御装置17は、図3(a)に示すテーブルを作成する。続いて、制御装置17は、計数Pに「1」を設定し(ステップS14)、その処理を次のステップS15に移行する。   In step S <b> 13, the control device 17 requests personal identification information (that is, a telephone number) from all mobile phones 13 that can communicate. Then, the control device 17 receives personal identification information from all mobile phones 13 that can communicate as a response to the request, and stores the reception result in the personal identification storage area 450. That is, the control device 17 creates a table shown in FIG. Subsequently, the control device 17 sets “1” to the count P (step S14), and proceeds to the next step S15.

ステップS15において、制御装置17は、P台目の携帯電話13が運転者の携帯電話であるか否かを判定する。例えば、計数Pが「1」である場合、制御装置17は、乗員番号が「1(=P)」の電話番号(この場合、090−○○○○−○○○○)を個人識別用記憶領域450から読み出す。また、制御装置17は、運転者情報管理部44から所有者情報として管理されている電話番号(以下、「所有者番号」ともいう。)を読み出す。そして、制御装置17は、個人識別用記憶領域450から読み出した電話番号が所有者番号と同一である場合にはP台目の携帯電話13が運転者の携帯電話であると判定し、同一でない場合にはP台目の携帯電話13が同乗者の携帯電話であると判定する。したがって、本実施形態では、制御装置17が、制御装置17と通信可能な携帯電話13が運転者の携帯電話であるか否かを判定する端末判定手段としても機能する。また、ステップS15が、端末判定ステップに相当する。   In step S15, the control device 17 determines whether or not the Pth mobile phone 13 is a driver's mobile phone. For example, when the count P is “1”, the control device 17 uses the telephone number of the passenger number “1 (= P)” (in this case, 090-XXX-XXX) for personal identification. Read from the storage area 450. In addition, the control device 17 reads a telephone number (hereinafter, also referred to as “owner number”) managed as owner information from the driver information management unit 44. When the telephone number read from the personal identification storage area 450 is the same as the owner number, the control device 17 determines that the P-th mobile phone 13 is the driver's mobile phone, and is not the same. In this case, it is determined that the Pth mobile phone 13 is a passenger's mobile phone. Therefore, in this embodiment, the control device 17 also functions as a terminal determination unit that determines whether or not the mobile phone 13 that can communicate with the control device 17 is a driver's mobile phone. Step S15 corresponds to a terminal determination step.

P台目の携帯電話13が運転者の携帯電話である場合(ステップS15:YES)、制御装置17は、運転者用記憶領域451に運転者用情報管理テーブルT1が記憶済みであるか否かを判定する(ステップS16)。運転者用情報管理テーブルT1が記憶済みである場合(ステップS16:YES)、制御装置17は、その処理を後述するステップS22に移行する。一方、運転者用情報管理テーブルT1が記憶済みではない場合(ステップS16:NO)、制御装置17は、P台目の携帯電話13に対して運転者用情報管理テーブルT1を要求し、該P台目の携帯電話13から運転者用情報管理テーブルT1を受信する(ステップS17)。そして、制御装置17は、受信した運転者用情報管理テーブルT1を運転者用記憶領域451に記憶させる。したがって、本実施形態では、ステップS17が、運転者の携帯電話と判定した携帯電話13から運転者用情報を受信させる第1の受信ステップに相当する。   When the P-th mobile phone 13 is a driver's mobile phone (step S15: YES), the control device 17 determines whether or not the driver information management table T1 is stored in the driver storage area 451. Is determined (step S16). If the driver information management table T1 has been stored (step S16: YES), the control device 17 proceeds to step S22 described later. On the other hand, if the driver information management table T1 has not been stored (step S16: NO), the control device 17 requests the driver information management table T1 from the P-th mobile phone 13, and the P The driver information management table T1 is received from the second mobile phone 13 (step S17). Then, the control device 17 stores the received driver information management table T1 in the driver storage area 451. Therefore, in the present embodiment, step S17 corresponds to a first reception step of receiving driver information from the mobile phone 13 determined to be the driver's mobile phone.

続いて、制御装置17は、運転者用記憶領域451に記憶される運転者用情報管理テーブルT1を読み出し、該運転者用情報管理テーブルT1に基づき運転者向け処理用の各条件を設定する(ステップS18)。その結果、制御装置17は、運転者用記憶領域451に記憶される運転者用情報管理テーブルT1に基づき運転者用提供装置14を駆動させる運転者向け処理を行う。したがって、本実施形態では、ステップS18が、運転者向け処理ステップに相当する。そして、制御装置17は、その処理を後述するステップS22に移行する。   Subsequently, the control device 17 reads the driver information management table T1 stored in the driver storage area 451, and sets each condition for processing for the driver based on the driver information management table T1 ( Step S18). As a result, the control device 17 performs a process for the driver that drives the driver providing device 14 based on the driver information management table T1 stored in the driver storage area 451. Therefore, in this embodiment, step S18 corresponds to a driver processing step. Then, the control device 17 shifts the processing to step S22 described later.

その一方で、P台目の携帯電話13が同乗者の携帯電話である場合(ステップS15:NO)、制御装置17は、同乗者用記憶領域452に同乗者用情報管理テーブルT2が記憶済みであるか否かを判定する(ステップS19)。同乗者用情報管理テーブルT2が記憶済みである場合(ステップS19:YES)、制御装置17は、その処理を後述するステップS22に移行する。一方、同乗者用情報管理テーブルT2が記憶済みではない場合(ステップS19:NO)、制御装置17は、P台目の携帯電話13に対して同乗者用情報管理テーブルT2を要求し、該P台目の携帯電話13から同乗者用情報管理テーブルT2を受信する(ステップS20)。そして、制御装置17は、受信した同乗者用情報管理テーブルT2を同乗者用記憶領域452に記憶させる。したがって、本実施形態では、ステップS20が、同乗者の携帯電話と判定した携帯電話13から同乗者用情報を受信させる第2の受信ステップに相当する。   On the other hand, when the P-th mobile phone 13 is a passenger's mobile phone (step S15: NO), the control device 17 stores the passenger information management table T2 in the passenger storage area 452. It is determined whether or not there is (step S19). When the passenger information management table T2 has been stored (step S19: YES), the control device 17 proceeds to step S22 to be described later. On the other hand, when the passenger information management table T2 is not stored (step S19: NO), the control device 17 requests the passenger information management table T2 from the P-th mobile phone 13, and the P The passenger information management table T2 is received from the second mobile phone 13 (step S20). Then, the control device 17 stores the received passenger information management table T2 in the passenger storage area 452. Therefore, in the present embodiment, step S20 corresponds to a second reception step of receiving passenger information from the mobile phone 13 determined to be the passenger's mobile phone.

続いて、制御装置17は、同乗者用記憶領域452に記憶される同乗者用情報管理テーブルT2を読み出し、該同乗者用情報管理テーブルT2に基づき同乗者向け処理用の各条件を設定する(ステップS21)。その結果、制御装置17は、同乗者用記憶領域452に記憶される同乗者用情報管理テーブルT2に基づき同乗者用提供装置15を駆動させる同乗者向け処理を行う。したがって、本実施形態では、ステップS21が、同乗者向け処理ステップに相当する。そして、制御装置17は、その処理を後述するステップS22に移行する。   Subsequently, the control device 17 reads the passenger information management table T2 stored in the passenger storage area 452, and sets the conditions for the passenger processing based on the passenger information management table T2 ( Step S21). As a result, the control device 17 performs a passenger-oriented process for driving the passenger providing device 15 based on the passenger information management table T2 stored in the passenger storage area 452. Accordingly, in the present embodiment, step S21 corresponds to a passenger processing step. Then, the control device 17 shifts the processing to step S22 described later.

ステップS22において、制御装置17は、P台目の携帯電話13から地点位置情報管理テーブルT3を受信していないか否かを判定する。地点位置情報管理テーブルT3を受信済みである場合(ステップS22:NO)、制御装置17は、その処理を後述するステップS25に移行する。一方、地点位置情報管理テーブルT3を受信していない場合(ステップS22:YES)、制御装置17は、P台目の携帯電話13に対して地点位置情報管理テーブルT3を要求し、該P台目の携帯電話13から地点位置情報管理テーブルT3を受信する(ステップS23)。続いて、制御装置17は、共通用記憶領域453に地点位置情報を、該地点位置情報を送信したP台目の携帯電話13に関する上記乗員番号に関連付けて記憶させる(ステップS24)。すなわち、ステップS24では、図4(a)(b)に示すテーブルが作成される。続いて、制御装置17は、その処理を次のステップS25に移行する。すなわち、地点位置情報は、運転者の携帯電話13であるか否かに関係なく、制御装置17に受信される共通情報である。   In step S22, the control device 17 determines whether or not the location information management table T3 has been received from the Pth mobile phone 13. When the point position information management table T3 has been received (step S22: NO), the control device 17 proceeds to step S25 described later. On the other hand, if the location information management table T3 has not been received (step S22: YES), the control device 17 requests the location information management table T3 from the P-th mobile phone 13 and sends the P-th location information management table T3. The location information management table T3 is received from the mobile phone 13 (step S23). Subsequently, the control device 17 stores the location information in the common storage area 453 in association with the occupant number related to the Pth mobile phone 13 that transmitted the location information (step S24). That is, in step S24, the tables shown in FIGS. 4A and 4B are created. Subsequently, the control device 17 proceeds to the next step S25. That is, the point position information is common information received by the control device 17 regardless of whether the driver's mobile phone 13 or not.

ステップS25において、制御装置17は、計数Pが台数N未満であるか否かを判定する。計数Pが台数N未満である場合(ステップS25:YES)、制御装置17は、情報を受信していない携帯電話13が未だあると判断し、計数Pを「1」だけインクリメントする(ステップS26)。その後、制御装置17は、その処理を前述したステップS15に移行する。一方、計数Pが台数Nと等しい場合(ステップS25:NO)、制御装置17は、通信可能な携帯電話13からの情報の受信が完了したと判断し、情報受信処理ルーチンを一旦終了する。   In step S25, the control device 17 determines whether or not the count P is less than the number N. When the count P is less than the number N (step S25: YES), the control device 17 determines that there is still a mobile phone 13 that has not received information, and increments the count P by “1” (step S26). . Thereafter, the control device 17 proceeds to step S15 described above. On the other hand, when the count P is equal to the number N (step S25: NO), the control device 17 determines that the reception of information from the mobile phone 13 with which communication is possible has been completed, and once ends the information reception processing routine.

情報受信処理ルーチンの実行により、車内の各携帯電話13(13A,13B)から設定情報がナビゲーション装置12に送信された場合、運転者向け処理に関する設定は、運転者であるAさんの携帯電話13Aで管理された運転者用情報管理テーブルT1(図2(a)参照)に基づいた設定となる。そのため、運転者向け処理の一例であるナビゲーション処理は、運転者用情報管理テーブルT1で管理される運転者用情報が示す設定で行われる。   When the setting information is transmitted from the mobile phones 13 (13A, 13B) in the vehicle to the navigation device 12 by the execution of the information reception processing routine, the setting related to the process for the driver is the mobile phone 13A of Mr. A who is the driver. The setting is based on the driver information management table T1 (see FIG. 2A) managed in the above. Therefore, the navigation process, which is an example of the process for the driver, is performed with the setting indicated by the driver information managed by the driver information management table T1.

すなわち、第1ディスプレイ201には、縮尺が「5万分の1」と設定された地図が二次元的に表示される。しかも、地図上での自車両の現在位置には、矢印が描画されている。また、第1ディスプレイ201に表示される地図上においてガソリンスタンドが存在する位置には、ガソリンスタンド用のサムネイルが表示される。しかし、同地図上においてコンビニエンスストアが存在する位置には、コンビニエンスストア用のサムネイルが表示されない。   That is, on the first display 201, a map whose scale is set to “1 / 50,000” is two-dimensionally displayed. Moreover, an arrow is drawn at the current position of the vehicle on the map. In addition, a thumbnail for a gas station is displayed at a position where a gas station exists on the map displayed on the first display 201. However, a convenience store thumbnail is not displayed at a position where a convenience store exists on the map.

また、第1ディスプレイ201に表示される地図に示される道路で交通渋滞が発生している場合、交通渋滞の発生箇所の色は、交通渋滞の発生していない他の道路の色と異なっている。また、道路上で事故が発生していたり、工事が行われていたりする場合、当該箇所には、その旨を示すサムネイルが表示される。また、通行止め及び速度規制が行われている箇所には、その旨を示すサムネイルが表示される。ただし、この場合、第1ディスプレイ201に表示される地図では、駐車場に関する案内が表示されない。   In addition, when a traffic jam occurs on the road shown on the map displayed on the first display 201, the color of the traffic jam occurrence point is different from the color of other roads where no traffic jam occurs. . Further, when an accident has occurred on the road or construction is being performed, a thumbnail indicating that fact is displayed at that location. In addition, a thumbnail indicating that is displayed at a place where the traffic is closed and the speed is restricted. However, in this case, the map related to the parking lot is not displayed on the map displayed on the first display 201.

また、車両の走行中に他の道路との合流地点が近づくと、その旨を報知する案内報知が行われる。ただし、道路と鉄道の線路との合流地点である踏み切りに近づいても、その旨の案内報知は行われない。   In addition, when a meeting point with another road approaches while the vehicle is running, a guidance notification that notifies that fact is performed. However, even when approaching a railroad crossing that is a junction between the road and the railroad track, no guidance notification to that effect is made.

その一方で、同乗者向け処理に関する設定は、同乗者であるBさんの携帯電話13Bで管理された同乗者用情報管理テーブルT2(図2(b)参照)に基づいた設定となる。そのため、同乗者向け処理の一例であるナビゲーション処理とは独立した処理は、同乗者用情報管理テーブルT2で管理される同乗者用情報が示す設定で行われる。なお、「ナビゲーション処理とは独立した処理」とは、ナビゲーション処理の動作に依存することなく、別個に並行して動作する処理のことである。本実施形態において「独立した処理」とは、第2ディスプレイ25を制御する表示処理及び第2スピーカー26を制御する音声処理である。   On the other hand, the setting related to the passenger-oriented process is a setting based on the passenger information management table T2 (see FIG. 2B) managed by the mobile phone 13B of Mr. B who is the passenger. Therefore, a process independent of the navigation process that is an example of the passenger-oriented process is performed with the setting indicated by the passenger information managed by the passenger information management table T2. The “process independent of the navigation process” refers to a process that operates independently and in parallel without depending on the operation of the navigation process. In the present embodiment, “independent processing” is display processing for controlling the second display 25 and audio processing for controlling the second speaker 26.

すなわち、第2ディスプレイ25のコントラストは、「70」に設定される。また、第2ディスプレイ25には、字幕が表示されない。また、現在時刻でバラエティ番組を放送しているテレビ局がある場合には、該テレビ局からのテレビ番組情報がテレビ放送受信部16によって受信される。そして、受信したテレビ番組情報に基づきテレビ番組(即ち、バラエティ番組)が、同乗者用提供装置15によって放送される。しかし、現在時刻ではバラエティ番組が放送されていないことがある。この場合、好みのテレビ局として設定されている○×テレビ(テレビ局)からのテレビ番組情報がテレビ放送受信部16によって自動的に受信される。そして、受信したテレビ番組情報に基づきテレビ番組が、同乗者用提供装置15によって放送される。   That is, the contrast of the second display 25 is set to “70”. In addition, no caption is displayed on the second display 25. When there is a television station that is broadcasting a variety program at the current time, television program information from the television station is received by the television broadcast receiver 16. Then, a television program (that is, a variety program) is broadcast by the passenger providing device 15 based on the received television program information. However, the variety program may not be broadcast at the current time. In this case, television program information from the XX television (television station) set as a favorite television station is automatically received by the television broadcast receiver 16. Then, a television program is broadcast by the passenger providing device 15 based on the received television program information.

ところで、ナビゲーション処理は、目的地が設定された場合、自車両の現在位置から目的地までのルートを探索し、該探索したルートを運転者に案内する。この際の目的地の設定方法としては、住所又は電話番号を入力して該当する地点を目的地とする第1の方法、及び少なくとも一つのキーワードを入力して該キーワードが示す条件に合致する地点を目的地とする第2の方法が考えられる。また、本実施形態では、目的地の設定方法としては、共通用記憶領域453に記憶される地点位置情報が示す地点を第1ディスプレイ201にリスト表示させ、リストの中から乗員に選択された地点を目的地とする第3の方法が考えられる。この第3の方法を実行させるためには、制御装置17は、共通用記憶領域453から全ての地点位置情報を読み出し、該各地点位置情報が示す地点をリスト化して第1ディスプレイ201に表示する。この点で、本実施形態では、制御装置17が、地点位置情報が示す地点を自車両の目的地の候補として案内させる地点案内手段としても機能する。   By the way, when the destination is set, the navigation process searches for a route from the current position of the host vehicle to the destination and guides the searched route to the driver. In this case, the destination setting method includes a first method in which an address or a telephone number is input and the corresponding point is the destination, and a point that satisfies the condition indicated by the keyword by inputting at least one keyword A second method with the destination as the destination can be considered. In this embodiment, as a destination setting method, the point indicated by the point position information stored in the common storage area 453 is displayed in a list on the first display 201, and the point selected by the occupant from the list is displayed. A third method with the destination as the destination can be considered. In order to execute the third method, the control device 17 reads all the spot position information from the common storage area 453, lists the points indicated by the spot position information, and displays them on the first display 201. . In this regard, in the present embodiment, the control device 17 also functions as a point guidance unit that guides the point indicated by the point position information as a destination candidate of the host vehicle.

第1及び第2の方法で目的地が設定された場合には、目的地を特定するための地点位置情報が共通用記憶領域453に記憶されていない可能性がある。この場合、制御装置17と通信可能な携帯電話13は、当然、今回の目的地を特定するための地点位置情報を管理していない。しかし、この車両に搭乗した乗員は、別の機会で、今回の目的地に再度行く可能性がある。そのため、今回の目的地を特定するための地点位置情報を、制御装置17と通信可能な携帯電話13に新たに登録させておくことが好ましい。   When the destination is set by the first and second methods, there is a possibility that the point position information for specifying the destination is not stored in the common storage area 453. In this case, the mobile phone 13 that can communicate with the control device 17 naturally does not manage the location information for specifying the current destination. However, an occupant who has boarded this vehicle may go to this destination again at another opportunity. For this reason, it is preferable that the location information for specifying the current destination is newly registered in the mobile phone 13 that can communicate with the control device 17.

そこで次に、目的地が設定された場合に制御装置17が実行するテーブル更新処理ルーチンについて、図7に示すフローチャートを参照して説明する。
さて、テーブル更新処理ルーチンは、目的地が設定されたタイミングで実行される。このテーブル更新処理ルーチンにおいて、制御装置17は、今回に設定された目的地が共通用記憶領域453に記憶されていないか否かを判定する(ステップS40)。共通用記憶領域453に記憶されていない場合(ステップS40:YES)、制御装置17は、共通用記憶領域453の記憶内容を更新する(ステップS41)。具体的には、制御装置17は、今回の目的地を特定するための地点位置情報を共通用記憶領域453に新たに記憶させる。続いて、制御装置17は、今回の目的地を示す地点位置情報を各携帯電話13に送信させ(ステップS41)、その後、テーブル更新処理ルーチンを終了する。したがって、本実施形態では、制御装置17が、携帯電話13から受信した地点位置情報が示す地点とは異なる他の地点が車両の目的地として設定された場合に、該他の地点の位置を特定するための地点位置情報を携帯電話13に送信する送信手段としても機能する。
Then, next, the table update process routine which the control apparatus 17 performs when the destination is set is demonstrated with reference to the flowchart shown in FIG.
The table update processing routine is executed at the timing when the destination is set. In this table update processing routine, the control device 17 determines whether or not the destination set this time is stored in the common storage area 453 (step S40). If not stored in the common storage area 453 (step S40: YES), the control device 17 updates the storage contents of the common storage area 453 (step S41). Specifically, the control device 17 newly stores point position information for specifying the current destination in the common storage area 453. Subsequently, the control device 17 transmits the location information indicating the current destination to each mobile phone 13 (step S41), and then ends the table update processing routine. Therefore, in this embodiment, when another point different from the point indicated by the point position information received from the mobile phone 13 is set as the destination of the vehicle, the control device 17 specifies the position of the other point. It also functions as a transmission means for transmitting the location information for doing so to the mobile phone 13.

そして、地点位置情報を受信した携帯電話13では、受信した地点位置情報で示される今回の目的地とその緯度・経度とが関連付けて記憶される。すなわち、携帯電話13で管理される地点位置情報管理テーブルT3が更新される。   Then, in the mobile phone 13 that has received the location information, the current destination indicated by the received location information and the latitude / longitude are stored in association with each other. That is, the point location information management table T3 managed by the mobile phone 13 is updated.

その一方で、共通用記憶領域453に記憶されている場合(ステップS40:NO)、制御装置17は、今回の目的地を特定するための地点位置情報が示す更新日時(又は登録日時)を更新する(ステップS43)。具体的には、制御装置17は、今回の目的地を特定するための地点位置情報が示す更新日時(又は登録日時)を、現在の日時に変更する。続いて、制御装置17は、今回の目的地を示す地点位置情報を送信した携帯電話13(例えば、携帯電話13A)を特定し、該特定した携帯電話13Aに対して、ステップS43で更新した地点位置情報を送信させ(ステップS44)、その後、テーブル更新処理ルーチンを終了する。   On the other hand, when it is stored in the common storage area 453 (step S40: NO), the control device 17 updates the update date and time (or registration date and time) indicated by the location information for specifying the current destination. (Step S43). Specifically, the control device 17 changes the update date / time (or registration date / time) indicated by the point position information for specifying the current destination to the current date / time. Subsequently, the control device 17 specifies the mobile phone 13 (for example, the mobile phone 13A) that has transmitted the location information indicating the current destination, and the location updated for the specified mobile phone 13A in step S43. The position information is transmitted (step S44), and then the table update processing routine is terminated.

例えば、今回の目的地がAさんの自宅である場合、共通用記憶領域453に記憶されるAさんの自宅の更新日時が現在の日時に変更される。そして、Aさんの自宅を特定するための地点位置情報を送信した携帯電話13Aには、更新後の地点位置情報が送信される。すると、携帯電話13Aでは、該携帯電話13で管理される地点位置情報管理テーブルT3が更新される。   For example, when the current destination is Mr. A's home, the update date and time of Mr. A's home stored in the common storage area 453 is changed to the current date and time. Then, the updated location information is transmitted to the mobile phone 13A that has transmitted the location information for identifying Mr. A's home. Then, in the mobile phone 13A, the point position information management table T3 managed by the mobile phone 13 is updated.

したがって、本実施形態では、以下に示す効果を得ることができる。
(1)制御装置17と通信可能な携帯電話13がある場合には、当該携帯電話13が運転者の携帯電話であるか否かが判定される。運転者の携帯電話であると判定された場合には、当該携帯電話13から運転者用情報管理テーブルT1が受信される。そして、ナビゲーション装置12の運転者向け処理は、受信した運転者用情報管理テーブルT1に基づき行われる。つまり、運転者用情報として運転者の好みの設定を運転者の携帯電話13に登録しておけば、制御装置17による運転者向け処理の実行によって、ナビゲーション装置12は、携帯電話13の所有者である運転者の意図に沿って駆動する。一方、同乗者の携帯電話であると判定された場合には、当該携帯電話13から同乗者用情報管理テーブルT2が受信される。そして、ナビゲーション装置12の同乗者向け処理は、受信した同乗者用情報管理テーブルT2に基づき行われる。つまり、同乗者用情報として同乗者の好みの設定を携帯電話13に登録しておけば、制御装置17による同乗者向け処理の実行によって、ナビゲーション装置12は、携帯電話13の所有者である同乗者の意図に沿って駆動する。したがって、携帯電話13の所有者に応じた設定でナビゲーション装置12を駆動させることができる。
Therefore, in this embodiment, the following effects can be obtained.
(1) When there is a mobile phone 13 that can communicate with the control device 17, it is determined whether or not the mobile phone 13 is a driver's mobile phone. When it is determined that the mobile phone is a driver's mobile phone, the driver information management table T1 is received from the mobile phone 13. Then, the process for the driver of the navigation device 12 is performed based on the received driver information management table T1. In other words, if the driver's preference setting is registered in the driver's mobile phone 13 as the driver information, the navigation device 12 is the owner of the mobile phone 13 by executing the process for the driver by the control device 17. Drive according to the driver's intention. On the other hand, if it is determined that the mobile phone is a passenger's mobile phone, the passenger information management table T2 is received from the mobile phone 13. And the process for passengers of the navigation apparatus 12 is performed based on the received passenger information management table T2. That is, if the passenger's preference setting is registered in the mobile phone 13 as the passenger information, the navigation device 12 is the owner of the mobile phone 13 by executing the process for the passenger by the control device 17. Drive according to the person's intention. Therefore, the navigation device 12 can be driven with settings according to the owner of the mobile phone 13.

(2)ナビゲーション装置12が複数の携帯電話13(13A,13B)と通信可能である場合、各携帯電話13A,13Bのうち何れか一台の携帯電話13Aが運転者の携帯電話と判定される一方で、残りの携帯電話13Bが同乗者の携帯電話と判定される。そして、運転者の携帯電話13Aからは、該携帯電話13Aで管理される運転者用情報管理テーブルT1が受信される。また、同乗者の携帯電話13Bからは、該携帯電話13Bに記憶される同乗者用情報管理テーブルT2が受信される。つまり、本実施形態では、運転者向け処理用の各条件は、運転者の携帯電話13Aで管理される運転者用情報に基づき設定され、同乗者向け処理用の各条件は、同乗者の携帯電話13Bで管理される同乗者向け情報に基づき設定される。その結果、携帯電話13Aから受信した運転者用情報管理テーブルT1によって示される設定で運転者用提供装置14が駆動され、携帯電話13Bから受信した同乗者用情報管理テーブルT2によって示される設定で同乗者用提供装置15が駆動される。したがって、運転者の意図に沿った運転支援を行いつつ、同乗者の車内での快適性を向上させることができる。   (2) When the navigation device 12 can communicate with a plurality of mobile phones 13 (13A, 13B), one of the mobile phones 13A, 13B is determined to be the driver's mobile phone. On the other hand, the remaining mobile phone 13B is determined to be the passenger's mobile phone. Then, a driver information management table T1 managed by the mobile phone 13A is received from the driver's mobile phone 13A. Further, the passenger information management table T2 stored in the mobile phone 13B is received from the mobile phone 13B of the passenger. In other words, in the present embodiment, the conditions for the processing for the driver are set based on the information for the driver managed by the driver's mobile phone 13A, and the conditions for the processing for the passenger are carried by the passenger's mobile phone. It is set based on information for passengers managed by the telephone 13B. As a result, the driver providing device 14 is driven with the setting indicated by the driver information management table T1 received from the mobile phone 13A, and the ride with the setting indicated by the passenger information management table T2 received from the mobile phone 13B. The person providing device 15 is driven. Therefore, it is possible to improve the comfort of the passenger in the vehicle while performing driving support in accordance with the driver's intention.

(3)運転者向け処理の一つであるナビゲーション処理では、第1ディスプレイ201を用いた表示案内が行われる。こうした第1ディスプレイ201での表示案内に関する設定は、運転者の携帯電話13Aから受信した運転者用情報管理テーブルT1に基づいた設定とされる。そのため、ナビゲーション処理に基づき第1ディスプレイ201に表示される表示態様を運転者の意図に沿った態様とすることができる。すなわち、第1ディスプレイ201を含む運転者用提供装置14の駆動によって、運転者が所望する情報を、運転者に適切に報知することができる。   (3) In the navigation process that is one of the processes for the driver, display guidance using the first display 201 is performed. The setting related to the display guidance on the first display 201 is set based on the driver information management table T1 received from the driver's mobile phone 13A. Therefore, the display mode displayed on the first display 201 based on the navigation process can be set to a mode in line with the driver's intention. That is, by driving the driver providing device 14 including the first display 201, information desired by the driver can be appropriately notified to the driver.

(4)ナビゲーション装置12では、車両で取得された道路交通情報(例えば、交通渋滞)を選択的に案内することができる。また、ナビゲーション装置12では、第1ディスプレイ201に表示させる地図上に、表す施設と表さない施設とを選択することができると共に、第1ディスプレイ201での地図の表示態様(例えば、地図の縮尺)を設定することができる。こうした情報の案内の可否は、運転者によって頻繁に変更されるものではない。そこで、本実施形態では、携帯電話13には、地図表示情報、交通情報及び付加案内情報が記憶されている。そして、運転者の携帯電話13Aから受信した地図表示情報、交通情報及び付加案内情報に基づき、運転者への案内を許可する情報と許可しない情報とが判定される。そのため、運転者が自身の携帯電話13Aを車内に持ち込むだけで、ナビゲーション処理によって、運転者が所望する情報を提供することができる。   (4) The navigation device 12 can selectively guide road traffic information (for example, traffic jam) acquired by the vehicle. Further, the navigation device 12 can select a facility to be represented and a facility not to be represented on the map to be displayed on the first display 201, and can display a map on the first display 201 (for example, a scale of the map). ) Can be set. Whether or not such information can be guided is not frequently changed by the driver. Therefore, in the present embodiment, the mobile phone 13 stores map display information, traffic information, and additional guidance information. Then, based on the map display information, traffic information, and additional guidance information received from the driver's mobile phone 13A, information that permits guidance to the driver and information that is not permitted are determined. Therefore, the driver can provide information desired by the driver only by bringing his / her mobile phone 13A into the vehicle.

(5)一般に、車内に同乗者専用として設けられた第2ディスプレイ25には、車内で同乗者を楽しませるような画像が表示される。こうした第2ディスプレイ25は運転者が見るものではない。そのため、第2ディスプレイ25の表示態様は、同乗者の意図に沿った態様であることが好ましい。この点、本実施形態では、第2ディスプレイ25での表示に関する設定は、同乗者の携帯電話と判定された携帯電話13(13B)から受信した同乗者用情報が示す設定とされる。そのため、同乗者用情報として同乗者の好みの設定を同乗者の携帯電話13Bに登録しておけば、第2ディスプレイ25の表示態様は、同乗者の意図に沿った表示態様となる。したがって、同乗者が自身の携帯電話13Bを車内に持ち込むだけで、同乗者が望んだ情報を、第2ディスプレイ25を介して同乗者に提供することができる。すなわち、車内での同乗者の快適性を向上させることができる。   (5) Generally, on the second display 25 provided exclusively for passengers in the vehicle, an image for entertaining the passengers in the vehicle is displayed. Such a second display 25 is not what the driver sees. Therefore, it is preferable that the display mode of the second display 25 is a mode in line with the passenger's intention. In this regard, in the present embodiment, the setting relating to the display on the second display 25 is a setting indicated by the passenger information received from the mobile phone 13 (13B) determined to be the passenger's mobile phone. Therefore, if the passenger's preference setting is registered in the passenger's mobile phone 13B as the passenger information, the display mode of the second display 25 becomes a display mode in line with the passenger's intention. Therefore, the passenger can provide the passenger with the information he / she desires via the second display 25 simply by bringing his / her mobile phone 13B into the vehicle. That is, passenger comfort in the vehicle can be improved.

(6)ナビゲーション装置12に動画情報が記憶された記憶媒体をセット可能である場合、記憶媒体の動画情報で示される動画(例えば、映画)が、第2ディスプレイ25に表示される。また、同乗者がテレビ番組を視聴することを希望した場合には、テレビ放送受信部16によって受信されたテレビ番組情報に基づいた動画が、第2ディスプレイ25に表示される。   (6) When a storage medium in which moving image information is stored in the navigation device 12 can be set, a moving image (for example, a movie) indicated by the moving image information in the storage medium is displayed on the second display 25. When the passenger desires to watch a television program, a moving image based on the television program information received by the television broadcast receiver 16 is displayed on the second display 25.

本実施形態では、こうした動画を第2ディスプレイ25に表示させる場合において字幕の表示が許可されるときには、字幕が動画と共に第2ディスプレイ25に表示される。また、同乗者用情報管理テーブルT2に好みの番組のジャンルが設定されている場合、テレビ放送受信部16では、設定された好みの番組のジャンルを放送するテレビ局が自動的に選別され、該テレビ局からのテレビ番組情報が受信される。また、同乗者用情報管理テーブルT2に好みのテレビ局が設定されている場合、テレビ放送受信部16では、設定された好みのテレビ局からのテレビ番組情報が受信される。そして、このように受信されたテレビ番組情報に基づき、同乗者用提供装置15でテレビ番組が放送される。したがって、同乗者が好むテレビ番組やテレビ局が自動的に選択されるため、車内での同乗者の快適性を向上させることができる。   In this embodiment, when displaying such a moving image on the second display 25 and when display of subtitles is permitted, the subtitles are displayed on the second display 25 together with the moving images. When a favorite program genre is set in the passenger information management table T2, the television broadcast receiving unit 16 automatically selects a television station that broadcasts the set favorite program genre. TV program information from is received. When a favorite TV station is set in the passenger information management table T2, the TV broadcast receiving unit 16 receives TV program information from the set favorite TV station. Then, based on the TV program information received in this way, the TV program is broadcast by the passenger providing device 15. Therefore, since the television program or television station preferred by the passenger is automatically selected, the comfort of the passenger in the vehicle can be improved.

(7)また、第2ディスプレイ25のコントラストは、同乗者用情報管理テーブルT2に記憶されるコントラストとなるように調整される。そのため、第2ディスプレイ25のコントラストを、同乗者に調整させなくてもよい。   (7) Further, the contrast of the second display 25 is adjusted to be the contrast stored in the passenger information management table T2. Therefore, it is not necessary for the passenger to adjust the contrast of the second display 25.

(8)本実施形態のナビゲーション装置12では、携帯電話13に登録されている地点位置情報が受信される。そして、受信した地点位置情報が示す地点が、目的地の候補として運転者に案内される。つまり、運転者は、同乗者の携帯電話13Bにのみ記憶される地点位置情報を利用して目的地を設定することができる。また、普段はあまり搭乗しない車両に運転者が搭乗した場合であっても、該運転者は、自身の携帯電話13に登録された地点位置情報が示す地点を目的地として設定することができる。   (8) In the navigation device 12 of the present embodiment, the location information registered in the mobile phone 13 is received. Then, the point indicated by the received point position information is guided to the driver as a destination candidate. That is, the driver can set the destination using the location information stored only in the passenger's mobile phone 13B. Further, even when the driver boardes a vehicle that does not normally board much, the driver can set the point indicated by the point position information registered in his mobile phone 13 as the destination.

(9)また、共通用記憶領域453に記憶されていない地点が目的地として設定された場合には、該目的地を示す地点位置情報が車内の携帯電話13に送信される。そして、携帯電話13では、受信した地点位置情報が地点位置用管理部32に新たに登録される。したがって、携帯電話13の地点位置用管理部32の地点位置情報管理テーブルT3を、適切に更新させることができる。   (9) When a point that is not stored in the common storage area 453 is set as the destination, the point position information indicating the destination is transmitted to the mobile phone 13 in the vehicle. In the mobile phone 13, the received location information is newly registered in the location location management unit 32. Therefore, the point position information management table T3 of the point position management unit 32 of the mobile phone 13 can be appropriately updated.

なお、上記各実施形態は、以下のような別の実施形態に変更してもよい。
・実施形態において、台数Nを予め設定した値としてもよい。この場合、台数Nを自車両の最大搭乗者数とすることが好ましい。この場合、ステップS15〜S25までの各処理は、制御装置17と通信可能な携帯電話13の台数に関係なく、一定回数繰り返し実行される。例えば、最大同乗者数が5名であって且つ制御装置17と通信可能な携帯電話13の台数が2台である場合、3回目以降では、既に情報の受信が完了しているため、携帯電話13からの情報の受信が行われない。
In addition, you may change said each embodiment into another embodiment as follows.
In the embodiment, the number N may be a preset value. In this case, it is preferable that the number N is the maximum number of passengers of the own vehicle. In this case, each process from step S15 to S25 is repeatedly executed a predetermined number of times regardless of the number of mobile phones 13 that can communicate with the control device 17. For example, when the maximum number of passengers is five and the number of mobile phones 13 that can communicate with the control device 17 is two, since the reception of information has already been completed after the third time, the mobile phone Information from 13 is not received.

・実施形態において、ステップS10では、車両に搭載されたパーキングブレーキによって車輪に制動力が付与されたか否かを判定するようにしてもよい。また、車両に搭載される変速機が自動変速機である場合、ステップS10では、自動変速機のレンジがパーキングレンジ(Pレンジ)とされたか否かを判定するようにしてもよい。   -In embodiment, you may make it determine in step S10 whether the braking force was provided to the wheel with the parking brake mounted in the vehicle. When the transmission mounted on the vehicle is an automatic transmission, it may be determined in step S10 whether or not the range of the automatic transmission is a parking range (P range).

・実施形態において、複数の携帯電話13から受信した地点位置情報を共通用記憶領域453に記憶させた状態で、第1の携帯電話にのみ登録されている地点位置情報が示す地点が目的地として設定された場合には、該目的地を特定するための地点位置情報を、第1の携帯電話以外の他の携帯電話に送信させてもよい。そして、他の携帯電話では、受信した地点位置情報を地点位置用管理部32に登録させてもよい。   In the embodiment, in a state where the location information received from the plurality of mobile phones 13 is stored in the common storage area 453, the location indicated by the location information registered only in the first mobile phone is the destination. If set, point location information for specifying the destination may be transmitted to a mobile phone other than the first mobile phone. In another mobile phone, the received location information may be registered in the location management unit 32.

・実施形態において、制御装置17は、テーブル更新処理ルーチン(図7参照)を実行しなくてもよい。
・実施形態において、共通用記憶領域453には、運転者の携帯電話であると判定された携帯電話13から受信した地点位置情報のみを記憶させるようにしてもよい。また、共通用記憶領域453には、同乗者の携帯電話であると判定された携帯電話13から受信した地点位置情報のみを記憶させるようにしてもよい。
-In embodiment, the control apparatus 17 does not need to perform a table update process routine (refer FIG. 7).
-In embodiment, you may make it memorize | store only the location information received from the mobile telephone 13 determined to be a driver | operator's mobile telephone in the common memory area 453. FIG. Further, only the location information received from the mobile phone 13 determined to be a passenger's mobile phone may be stored in the common storage area 453.

・実施形態において、制御装置17が携帯電話13から受信する運転者用情報は、交通情報を含んだ情報であれば、付加案内情報及び地図表示情報を含まなくてもよい。また、運転者用情報は、付加案内情報を含んだ情報であれば、交通情報及び地図表示情報を含まなくてもよい。また、運転者用情報は、地図表示情報を含んだ情報であれば、交通情報及び付加案内情報を含まなくてもよい。   -In embodiment, if the information for drivers | operators which the control apparatus 17 receives from the mobile telephone 13 is information including traffic information, it does not need to include additional guidance information and map display information. The driver information may not include traffic information and map display information as long as the information includes additional guidance information. Further, the driver information may not include traffic information and additional guidance information as long as the information includes map display information.

・実施形態において、制御装置17が携帯電話13から受信する同乗者用情報は、コントラスト情報を含んだ情報であれば、字幕表示情報、番組ジャンル情報及びテレビ局情報を含まなくてもよい。また、同乗者用情報は、字幕表示情報を含んだ情報であれば、コントラスト情報、番組ジャンル情報及びテレビ局情報を含まなくてもよい。また、同乗者用情報は、番組ジャンル情報を含んだ情報であれば、コントラスト情報、字幕表示情報及びテレビ局情報を含まなくてもよい。また、同乗者用情報は、テレビ局情報を含んだ情報であれば、コントラスト情報、字幕表示情報及び番組ジャンル情報を含まなくてもよい。同乗者用情報は、第2スピーカー26から出力される音声の大きさを特定するための情報、音質を特定するための情報などを含んでもよい。   -In embodiment, if the information for passengers which the control apparatus 17 receives from the mobile telephone 13 is information containing contrast information, it does not need to contain caption display information, program genre information, and television station information. The passenger information may not include contrast information, program genre information, and television station information as long as the information includes caption display information. The passenger information may not include contrast information, caption display information, and TV station information as long as the information includes program genre information. The passenger information may not include contrast information, caption display information, and program genre information as long as the information includes television station information. The passenger information may include information for specifying the volume of sound output from the second speaker 26, information for specifying the sound quality, and the like.

・実施形態において、同乗者用の表示画面を、助手席に着座した同乗者が視認できる位置に配置してもよい。つまり、同乗者用提供装置15は、助手席専用であってもよい。ただし、この場合、同乗者用の表示画面を、運転者からは視認しにくい位置又は向きに配置することが好ましい。   -In embodiment, you may arrange | position the display screen for passengers in the position which the passenger sitting on the passenger seat can visually recognize. That is, the passenger providing device 15 may be dedicated to the passenger seat. However, in this case, it is preferable to arrange the passenger display screen at a position or orientation that is difficult for the driver to visually recognize.

・実施形態において、第1ディスプレイ201を、運転者用の表示画面だけではなく、同乗者用の表示画面として機能させてもよい。この場合、第1ディスプレイ201は、該ディスプレイを見る位置によって見える画像を異ならせるように構成された表示装置であってもよい。このように構成すると、運転席に着座する運転者は、第1ディスプレイ201からナビゲーション処理に基づいた画像(例えば、地図)を視認できる一方、助手席に着座する同乗者は、第1ディスプレイ201から例えば所望するテレビ局が放送するテレビ番組を視認することができる。   -In embodiment, you may make the 1st display 201 function as a display screen for passengers as well as a display screen for drivers. In this case, the first display 201 may be a display device configured to vary an image that is visible depending on a position where the display is viewed. With this configuration, the driver sitting in the driver's seat can visually recognize an image (for example, a map) based on the navigation process from the first display 201, while the passenger sitting in the passenger seat can view the image from the first display 201. For example, a TV program broadcast by a desired TV station can be viewed.

・実施形態において、同乗者用提供装置15は、第2ディスプレイ25を備えない構成であってもよい。この場合、第2スピーカー26からは、同乗者用情報に基づいた情報が音声として出力される。   In the embodiment, the passenger providing device 15 may be configured not to include the second display 25. In this case, information based on the passenger information is output from the second speaker 26 as sound.

・実施形態において、同乗者用提供装置15は、同乗者が着座する座席の位置などを調整する装置であってもよい。この場合、同乗者用情報には、座席を調整するための情報が含まれる。車載装置は、同乗者が着座する座席を暖める所謂座席ヒータを備えた装置であってもよい。この場合、同乗者用情報には、座席ヒータの駆動態様を特定するための情報が含まれる。   In the embodiment, the passenger providing device 15 may be a device that adjusts the position of the seat on which the passenger sits. In this case, the passenger information includes information for adjusting the seat. The in-vehicle device may be a device including a so-called seat heater that warms a seat on which a passenger is seated. In this case, the passenger information includes information for specifying the driving mode of the seat heater.

・実施形態において、運転者用提供装置14は、目的地までのルートの案内を音声のみで行う装置であってもよい。また、運転者用提供装置14は、目的地までのルートの案内を表示のみで行う装置であってもよい。   In the embodiment, the driver providing device 14 may be a device that guides the route to the destination by voice only. Further, the driver providing device 14 may be a device that provides guidance on a route to a destination only by display.

・実施形態において、制御装置17は、ナビゲーション処理以外の他の運転支援処理を行ってもよい。ナビゲーション処理以外の他の運転支援処理としては、例えば、自車両による車線(レーン)の中央での走行を補助する所謂レーンキープ処理が挙げられる。レーンキープ処理を行うことが可能な場合、運転者用情報には、レーンキープ処理に関する設定を特定するための情報(例えば、レーンキープ処理を実行させるか否かを特定するための情報、どのタイミングで警告するか否かを特定するための情報)を含ませてもよい。   In the embodiment, the control device 17 may perform a driving support process other than the navigation process. As the driving support process other than the navigation process, for example, a so-called lane keeping process for assisting the traveling of the host vehicle in the center of the lane (lane) can be cited. When the lane keeping process can be performed, the driver information includes information for specifying settings related to the lane keeping process (for example, information for specifying whether to execute the lane keeping process, which timing Information for specifying whether to warn or not) may be included.

・実施形態において、運転者用提供装置14は、運転席の位置、背もたれ部の角度などを調整する装置であってもよいし、ルームミラーの向き、サイドミラーの向き、ステアリングの高さを調整するための装置であってもよい。この場合、運転者用情報には、運転席の調整するための情報、ルームミラーの向き、サイドミラーの向き、ステアリングの高さを特定するための情報が含まれる。車載装置は、運転者が着座する座席を暖める所謂座席ヒータを備えた装置であってもよい。この場合、運転者用情報には、座席ヒータの駆動態様を特定するための情報が含まれる。   In the embodiment, the driver providing device 14 may be a device that adjusts the position of the driver's seat, the angle of the backrest, and the like, and adjusts the direction of the rearview mirror, the direction of the side mirror, and the height of the steering wheel. It may be a device for doing this. In this case, the driver information includes information for adjusting the driver's seat, the direction of the rearview mirror, the direction of the side mirror, and the information for specifying the steering height. The in-vehicle device may be a device including a so-called seat heater that warms a seat on which a driver is seated. In this case, the information for the driver includes information for specifying the driving mode of the seat heater.

・実施形態において、個人識別情報は、携帯電話13の所有者を特定できる情報であれば、携帯電話13の携帯番号以外の任意の個人識別情報であってもよい。例えば、個人識別情報は、携帯電話13に登録されている所有者のメールアドレスを特定するための情報であってもよい。   In the embodiment, the personal identification information may be any personal identification information other than the mobile phone number of the mobile phone 13 as long as it can identify the owner of the mobile phone 13. For example, the personal identification information may be information for specifying the mail address of the owner registered in the mobile phone 13.

・実施形態では、携帯電話13の所有者に基づき受信する情報の選択を行っているが、所有者に関係なく、携帯電話13から全ての設定情報を受信するようにしてもよい。この場合、受信した各テーブルT1,T2のうち、乗員情報記憶部45に記憶させるテーブルを、携帯電話13の所有者に基づき選別させてもよい。   In the embodiment, the information to be received is selected based on the owner of the mobile phone 13, but all setting information may be received from the mobile phone 13 regardless of the owner. In this case, among the received tables T1 and T2, the table stored in the occupant information storage unit 45 may be selected based on the owner of the mobile phone 13.

・実施形態において、同乗者が複数いる場合、各同乗者が所有する携帯電話13から電話番号を特定するための個人識別情報を受信し、各個人識別情報が示す電話番号を第1ディスプレイ201にリスト表示させてもよい。そして、リスト表示された各電話番号のうち何れか一つの電話番号が選択された場合、該電話番号の携帯電話13から同乗者用情報管理テーブルT2を受信するようにしてもよい。   In the embodiment, when there are a plurality of passengers, personal identification information for specifying a telephone number is received from the mobile phone 13 owned by each passenger, and the telephone number indicated by each personal identification information is displayed on the first display 201. A list may be displayed. And when any one telephone number is selected among each telephone number displayed by list, you may make it receive passenger information management table T2 from the mobile telephone 13 of the said telephone number.

・実施形態において、運転者情報管理部44で管理される電話番号の携帯電話が車内に複数ある場合には、該当する各携帯電話13の電話番号を第1ディスプレイ201に案内表示させてもよい。そして、車両の乗員に選択された電話番号の携帯電話13を、運転者の携帯電話13と判定させてもよい。   In the embodiment, when there are a plurality of mobile telephones with telephone numbers managed by the driver information management unit 44 in the vehicle, the telephone numbers of the corresponding mobile telephones 13 may be displayed on the first display 201 as guidance. . Then, the mobile phone 13 having the telephone number selected by the vehicle occupant may be determined as the mobile phone 13 of the driver.

・実施形態において、運転者情報管理部44には、車両の所有者が所有する携帯電話13に記憶される個人識別情報だけではなく、所有者以外に自車両を運転する可能性のある人が所有する携帯電話13に記憶される個人識別情報を登録させてもよい。   In the embodiment, the driver information management unit 44 includes not only the personal identification information stored in the mobile phone 13 owned by the owner of the vehicle but also a person who may drive the vehicle other than the owner. You may register the personal identification information memorize | stored in the mobile telephone 13 to own.

・実施形態において、運転者情報管理部44を設けなくてもよい。この場合、通信可能な全ての携帯電話13から個人識別情報を受信し、各個人識別情報が示す電話番号を、第1ディスプレイ201に案内表示させる。そして、各電話番号のうち、運転者の携帯電話の電話番号として選択された電話番号の携帯電話から、運転者用情報管理テーブルT1を受信させるようにしてもよい。同様に、各電話番号のうち、同乗者の携帯電話の電話番号として選択された電話番号の携帯電話から、同乗者用情報管理テーブルT2を受信させるようにしてもよい。   In the embodiment, the driver information management unit 44 may not be provided. In this case, personal identification information is received from all communicable mobile phones 13, and the telephone number indicated by each personal identification information is displayed on the first display 201 as a guide. Then, the driver information management table T1 may be received from the mobile phone having the phone number selected as the phone number of the driver's mobile phone among the phone numbers. Similarly, the passenger information management table T2 may be received from the mobile phone having the telephone number selected as the telephone number of the passenger's mobile phone.

このように構成すると、例えばレンタカーなどのように普段乗車しない車両に運転者として搭乗した場合であっても、該車両に搭載されたナビゲーション装置12が運転者の携帯電話13から運転者用情報管理テーブルT1を受信することにより、運転者の意図に沿った設定でナビゲーション処理が行われることになる。   With this configuration, even when a vehicle such as a rental car is normally used as a driver, the navigation device 12 mounted on the vehicle can manage the driver information from the mobile phone 13 of the driver. By receiving the table T1, the navigation processing is performed with the setting according to the driver's intention.

・実施形態において、車内に、通信部43に通信可能に接続された端子を複数設けてもよい。そして、これら端子に携帯電話13を接続させてもよい。この場合、端子を介して、制御装置17と携帯電話13との間で通信が行われる。   In the embodiment, a plurality of terminals that are communicably connected to the communication unit 43 may be provided in the vehicle. And you may connect the mobile telephone 13 to these terminals. In this case, communication is performed between the control device 17 and the mobile phone 13 via the terminal.

・実施形態において、情報端末は、該情報端末の所有者を識別できる個人識別情報を保管する端末であれば、携帯電話以外の他の任意の端末であってもよい。
・本発明は、制御装置17と通信可能な携帯電話13が一台だけある場合でも適用できる。例えば、携帯電話13の所有者がタクシーに乗車した場合、該タクシーが搭載するナビゲーション装置12が、お客様の携帯電話13から同乗者用情報を受信する。すると、ナビゲーション装置12の同乗者向け処理は、お客様の携帯電話13から受信した同乗者用情報が示す設定で行われる。この場合、タクシーに乗車したお客様の車内での快適性を向上させることができる。
In the embodiment, the information terminal may be any terminal other than the mobile phone as long as the terminal stores personal identification information that can identify the owner of the information terminal.
The present invention can be applied even when there is only one mobile phone 13 that can communicate with the control device 17. For example, when the owner of the mobile phone 13 gets in a taxi, the navigation device 12 installed in the taxi receives passenger information from the customer's mobile phone 13. Then, the passenger-oriented process of the navigation device 12 is performed with the setting indicated by the passenger information received from the customer's mobile phone 13. In this case, it is possible to improve the comfort of passengers who have taken a taxi.

次に、上記実施形態及び別の実施形態から把握できる技術的思想を以下に追記する。
(イ)前記同乗者用の表示画面は、運転席に着座した運転者から視認不能な画面であることを特徴とする車載制御装置。
Next, the technical idea that can be grasped from the above embodiment and another embodiment will be added below.
(A) The on-board control device, wherein the display screen for the passenger is a screen that is invisible to a driver seated in the driver's seat.

(ロ)前記同乗者用の表示画面は、前記車載装置で取得した動画情報が示す動画を表示可能とされており、
前記同乗者用情報は、前記同乗者用の表示画面のコントラストを特定するための情報、前記同乗者用の表示画面に表示させる番組を特定する情報、及び前記同乗者用の表示画面に字幕を表示させるか否かを特定するための情報のうち少なくとも一つの情報を含むことを特徴とする車載制御装置。
(B) The display screen for the passenger is capable of displaying a video indicated by the video information acquired by the in-vehicle device,
The passenger information includes information for specifying the contrast of the passenger display screen, information for specifying a program to be displayed on the passenger display screen, and subtitles on the passenger display screen. An in-vehicle control device comprising at least one piece of information for specifying whether to display or not.

(ハ)前記運転者用情報は、車両で取得可能な道路交通情報のうち運転者への案内を許可又は規制する情報を特定するための交通情報、運転者に案内すべき付加情報と案内しない付加情報とを特定するための付加案内情報、及び前記運転者用の表示画面での地図の表示態様を特定するための地図表示情報のうち少なくとも一つの情報を含むことを特徴する車載制御装置。   (C) The driver information is not traffic information for identifying information that permits or regulates guidance to the driver among road traffic information that can be acquired by the vehicle, and additional information that should be guided to the driver. An in-vehicle control device comprising at least one information of additional guidance information for specifying additional information and map display information for specifying a display mode of a map on the display screen for the driver.

(ニ)情報端末に記憶される設定情報は、該情報端末で登録された地点の位置を特定するための地点位置情報を含み、
前記受信手段は、情報端末から地点位置情報を共通情報として受信し、
前記車載制御装置は、前記受信手段によって受信された地点位置情報が示す地点を車両の目的地の候補として案内する地点案内手段をさらに備えることを特徴とする車載制御装置。
(D) The setting information stored in the information terminal includes point position information for specifying the position of the point registered in the information terminal,
The receiving means receives point position information from the information terminal as common information,
The in-vehicle control device further includes point guidance means for guiding a point indicated by the point position information received by the receiving means as a destination candidate of a vehicle.

(ホ)前記受信手段によって受信された地点位置情報が示す地点とは異なる他の地点が車両の目的地として設定された場合に、該他の地点の位置を特定するための地点位置情報を車内の情報端末に送信する送信手段をさらに備えることを特徴とする車載制御装置。   (E) When another point different from the point indicated by the point position information received by the receiving means is set as the destination of the vehicle, the point position information for specifying the position of the other point The vehicle-mounted control apparatus further comprising a transmission means for transmitting to the information terminal.

12…車載装置の一例としてのナビゲーション装置、13,13A,13B…情報端末の一例としての携帯電話、17…車載制御装置の一例としての制御装置(端末判定手段、受信手段、第1の制御手段、第2の制御手段、地点案内手段、送信手段)、25…同乗者用の表示画面の一例としての第2ディスプレイ、201…運転者用の表示画面の一例としての第1ディスプレイ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 ... Navigation apparatus as an example of in-vehicle apparatus, 13, 13A, 13B ... Mobile phone as an example of information terminal, 17 ... Control apparatus as an example of in-vehicle control apparatus (terminal determination means, receiving means, first control means) 25, a second display as an example of a passenger's display screen, 201 ... a first display as an example of a driver's display screen.

Claims (7)

車載制御装置と通信可能な情報端末に記憶される設定情報を受信し、該受信した設定情報に基づき車載装置を制御する車載制御装置であって、
前記情報端末が運転者の情報端末であるか否かを判定する端末判定手段と、
前記端末判定手段によって前記情報端末が運転者の情報端末であると判定された場合、当該情報端末から設定情報のうち運転者が享受すべき運転者向け処理に関する設定を特定するための運転者用情報を受信し、前記端末判定手段によって前記情報端末が運転者の情報端末ではないと判定された場合、当該情報端末から設定情報のうち同乗者が享受すべき同乗者向け処理に関する設定を特定するための同乗者用情報を受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信された運転者用情報が示す設定で前記運転者向け処理を行う第1の制御手段と、
前記受信手段によって受信された同乗者用情報が示す設定で前記同乗者向け処理を行う第2の制御手段と、を備えることを特徴とする車載制御装置。
A vehicle-mounted control device that receives setting information stored in an information terminal that can communicate with the vehicle-mounted control device, and controls the vehicle-mounted device based on the received setting information,
Terminal determination means for determining whether or not the information terminal is a driver's information terminal;
When it is determined by the terminal determination means that the information terminal is the driver's information terminal, for the driver to specify the setting related to the processing for the driver that the driver should enjoy from the setting information from the information terminal When information is received and the terminal determination unit determines that the information terminal is not the driver's information terminal, the setting related to the passenger-oriented process that the passenger should enjoy from the setting information is specified from the information terminal. Receiving means for receiving passenger information for
First control means for performing the process for the driver with the setting indicated by the information for the driver received by the receiving means;
And a second control unit that performs the process for the passenger with the setting indicated by the passenger information received by the receiving unit.
前記運転者向け処理は、設定された目的地までの経路を案内するナビゲーション処理であることを特徴とする請求項1に記載の車載制御装置。   The in-vehicle control device according to claim 1, wherein the process for the driver is a navigation process for guiding a route to a set destination. 前記同乗者向け処理は、設定された目的地までの経路を案内するナビゲーション処理とは独立した処理であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車載制御装置。   The in-vehicle control device according to claim 1, wherein the passenger-oriented process is a process independent of a navigation process for guiding a route to a set destination. 前記車載装置は、同乗者用の表示画面を備えており、
前記同乗者向け処理は、前記同乗者用の表示画面の表示態様を制御する表示処理であることを特徴とする請求項1〜請求項3のうち何れか一項に記載の車載制御装置。
The in-vehicle device includes a display screen for passengers,
The in-vehicle control device according to any one of claims 1 to 3, wherein the passenger-oriented process is a display process that controls a display mode of the display screen for the passenger.
前記車載装置は、運転者用の表示画面を備えており、
前記ナビゲーション処理は、設定された目的地までの経路を前記運転者用の表示画面に表示させる処理であることを特徴とする請求項2に記載の車載制御装置。
The in-vehicle device includes a display screen for a driver,
The in-vehicle control device according to claim 2, wherein the navigation process is a process of displaying a route to a set destination on the display screen for the driver.
車載装置を制御する車載制御装置と通信可能な情報端末から受信した設定情報に基づき前記車載装置を制御させるための車載制御方法であって、
前記情報端末が運転者の情報端末であるか否かを判定させる端末判定ステップと、
前記端末判定ステップで前記情報端末が運転者の情報端末であると判定した場合に、当該情報端末から設定情報のうち運転者が享受すべき運転者向け処理に関する設定を特定するための運転者用情報を受信させる第1の受信ステップと、
前記端末判定ステップで前記情報端末が運転者の情報端末ではないと判定した場合に、当該情報端末から設定情報のうち同乗者が享受すべき同乗者向け処理に関する設定を特定するための同乗者用情報を受信させる第2の受信ステップと、
前記第1の受信ステップで受信した運転者用情報が示す設定で前記車載装置を駆動させる運転者向け処理ステップと、
前記第2の受信ステップで受信した同乗者用情報が示す設定で前記車載装置を駆動させる同乗者向け処理ステップと、を有することを特徴とする車載制御方法。
A vehicle-mounted control method for controlling the vehicle-mounted device based on setting information received from an information terminal capable of communicating with the vehicle-mounted control device that controls the vehicle-mounted device,
A terminal determination step for determining whether or not the information terminal is an information terminal of a driver;
When it is determined in the terminal determination step that the information terminal is a driver's information terminal, for the driver to specify the setting related to the process for the driver that the driver should enjoy from the setting information from the information terminal A first receiving step for receiving information;
When it is determined that the information terminal is not a driver's information terminal in the terminal determination step, for passengers to specify settings related to processing for passengers that should be enjoyed by the passengers among the setting information from the information terminal A second receiving step for receiving information;
A driver processing step of driving the in-vehicle device with the setting indicated by the driver information received in the first reception step;
A passenger control processing step of driving the vehicle-mounted device with the setting indicated by the passenger information received in the second reception step.
車載制御装置と通信可能な情報端末から受信した設定情報に基づき車載装置を制御する前記車載制御装置が実行する車載制御用プログラムであって、
前記車載制御装置に、
前記情報端末が運転者の情報端末であるか否かを判定させる端末判定ステップと、
前記端末判定ステップで前記情報端末が運転者の情報端末であると判定した場合に、当該情報端末から設定情報のうち運転者が享受すべき運転者向け処理に関する設定を特定するための運転者用情報を受信させる第1の受信ステップと、
前記端末判定ステップで前記情報端末が運転者の情報端末ではないと判定した場合に、当該情報端末から設定情報のうち同乗者が享受すべき同乗者向け処理に関する設定を特定するための同乗者用情報を受信させる第2の受信ステップと、
前記第1の受信ステップで受信した運転者用情報が示す設定で前記車載装置を駆動させる運転者向け処理ステップと、
前記第2の受信ステップで受信した同乗者用情報が示す設定で前記車載装置を駆動させる同乗者向け処理ステップと、を実行させることを特徴とする車載制御用プログラム。
An in-vehicle control program executed by the in-vehicle control device that controls the in-vehicle device based on setting information received from an information terminal capable of communicating with the in-vehicle control device,
In the in-vehicle control device,
A terminal determination step for determining whether or not the information terminal is an information terminal of a driver;
When it is determined in the terminal determination step that the information terminal is a driver's information terminal, for the driver to specify the setting related to the process for the driver that the driver should enjoy from the setting information from the information terminal A first receiving step for receiving information;
When it is determined that the information terminal is not a driver's information terminal in the terminal determination step, for passengers to specify settings related to processing for passengers that should be enjoyed by the passengers among the setting information from the information terminal A second receiving step for receiving information;
A driver processing step of driving the in-vehicle device with the setting indicated by the driver information received in the first reception step;
A vehicle-mounted control program that executes a passenger-oriented processing step of driving the vehicle-mounted device with the setting indicated by the passenger information received in the second receiving step.
JP2010286039A 2010-12-22 2010-12-22 On-vehicle control apparatus, on-vehicle control method and on-vehicle control program Pending JP2012132821A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010286039A JP2012132821A (en) 2010-12-22 2010-12-22 On-vehicle control apparatus, on-vehicle control method and on-vehicle control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010286039A JP2012132821A (en) 2010-12-22 2010-12-22 On-vehicle control apparatus, on-vehicle control method and on-vehicle control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012132821A true JP2012132821A (en) 2012-07-12

Family

ID=46648575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010286039A Pending JP2012132821A (en) 2010-12-22 2010-12-22 On-vehicle control apparatus, on-vehicle control method and on-vehicle control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012132821A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014034374A (en) * 2012-08-10 2014-02-24 Yupiteru Corp Vehicle system and program
WO2014054152A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 三菱電機株式会社 Vehicle-mounted information processing device
EP3115262A1 (en) 2015-07-09 2017-01-11 Clarion Co., Ltd. In-vehicle terminal
JP2018049601A (en) * 2016-08-30 2018-03-29 ホンダ リサーチ インスティテュート ヨーロッパ ゲーエムベーハーHonda Research Institute Europe GmbH Vehicle provided with driver seat and at least one passenger seat, and method of providing information about driving state being currently experienced by alternate driver and/or at least one passenger
WO2024028937A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-08 パイオニア株式会社 Information providing device, information providing method, and program
JP7494823B2 (en) 2021-09-13 2024-06-04 トヨタ自動車株式会社 Hybrid vehicles

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014034374A (en) * 2012-08-10 2014-02-24 Yupiteru Corp Vehicle system and program
WO2014054152A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 三菱電機株式会社 Vehicle-mounted information processing device
EP3115262A1 (en) 2015-07-09 2017-01-11 Clarion Co., Ltd. In-vehicle terminal
US9813170B2 (en) 2015-07-09 2017-11-07 Clarion Co., Ltd. In-vehicle terminal that measures electric field strengths of radio waves from information terminals
JP2018049601A (en) * 2016-08-30 2018-03-29 ホンダ リサーチ インスティテュート ヨーロッパ ゲーエムベーハーHonda Research Institute Europe GmbH Vehicle provided with driver seat and at least one passenger seat, and method of providing information about driving state being currently experienced by alternate driver and/or at least one passenger
JP7075189B2 (en) 2016-08-30 2022-05-25 ホンダ リサーチ インスティテュート ヨーロッパ ゲーエムベーハー How to provide information about a vehicle with a driver's seat and at least one occupant's seat, and the driving situation currently experienced by the alternate driver and / or at least one passenger.
JP7494823B2 (en) 2021-09-13 2024-06-04 トヨタ自動車株式会社 Hybrid vehicles
WO2024028937A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-08 パイオニア株式会社 Information providing device, information providing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106335513B (en) Method and system for intelligent use of on-board time with advanced driver assistance and autonomous driving
US8768569B2 (en) Information providing method for mobile terminal and apparatus thereof
JP6226771B2 (en) Driving support screen generation device, driving support device, and driving support screen generation method
JP4805763B2 (en) Car navigation system
JP2009289192A (en) Carpool system
JP2012132821A (en) On-vehicle control apparatus, on-vehicle control method and on-vehicle control program
JP2012167994A (en) Route guidance system
JP2009244204A (en) On-vehicle information terminal, and information providing system for vehicle
JP2008308063A (en) Navigation apparatus, display control method and program
JP2000337917A (en) Navigation equipment
US20070115433A1 (en) Communication device to be mounted on automotive vehicle
JP2010210339A (en) On-vehicle navigation device, and method and program of controlling the on-vehicle navigation device
JP2009090927A (en) Information management server, parking assist device, navigation system equipped with parking assist device, information management method, parking assist method, information management program, parking assist program, and record medium
JP2009085750A (en) Installation determination system and installation determination device
JP2013170877A (en) Center device and navigation system
CN102568239B (en) Guidance information providing system
JP2002303526A (en) Travel guiding device
JP4082273B2 (en) POSITION INFORMATION NOTIFICATION DEVICE AND PROGRAM
CN101839724A (en) Navigator
JP2003329460A (en) Information system, on-vehicle terminal, information terminal and program
JP2002243488A (en) Navigation system for vehicle
JP2012145440A (en) Facility guiding device, facility guiding method and computer program
JPH10105053A (en) Navigator
JP4692212B2 (en) Vehicle data necessity determination device and vehicle data notification device
JPH10103988A (en) Navigation apparatus