JP2012058877A - Play list creation device - Google Patents

Play list creation device Download PDF

Info

Publication number
JP2012058877A
JP2012058877A JP2010199596A JP2010199596A JP2012058877A JP 2012058877 A JP2012058877 A JP 2012058877A JP 2010199596 A JP2010199596 A JP 2010199596A JP 2010199596 A JP2010199596 A JP 2010199596A JP 2012058877 A JP2012058877 A JP 2012058877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
playlist
coordinate
coordinate system
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010199596A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akimasa Kakimoto
章雅 柿本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2010199596A priority Critical patent/JP2012058877A/en
Publication of JP2012058877A publication Critical patent/JP2012058877A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To create a play list in which a mood and feeling of a user are reflected, on the basis of intuitive operation by the user.SOLUTION: A play list creation device includes: a musical piece database storing musical pieces and musical piece information; display means for displaying a predetermined area and a coordinate system where the musical piece information of each musical piece is placed and that has coordinate axes corresponding to characteristics of the musical pieces; coordinate input means for inputting a coordinate to the display means and selecting a musical piece according to the coordinate input to the coordinate system and a locus of the coordinate; and play list creation means for creating a play list on the basis of the musical pieces selected in the coordinate system and moved in the predetermined area. When selected by the coordinate input means, each musical piece tracks the coordinate input to the coordinate system by the coordinate input means.

Description

本発明は、ユーザが直感的に楽曲のプレイリストを作成することができるプレイリスト作成装置に関する。   The present invention relates to a playlist creation device that allows a user to intuitively create a playlist of music.

近年、楽曲データをMP3(MPEG-1 Audio Layer-3)などの高圧縮率の音声圧縮コーデックを用いて圧縮して、HDD(Hard Disk Drive)などの大容量記憶媒体に記憶するオーディオ装置が普及している。この種のオーディオ装置では、膨大な数の楽曲をHDDに記憶することができる。したがって、ユーザは、HDDの残容量に注意を払うことなく所望の楽曲をオーディオ装置に記憶することができる。しかし、HDDに多数の楽曲を記憶することができる反面、そのなかから聴きたい楽曲を速やかに探し出すことが難くなるといった新たな問題が生じている。   In recent years, audio devices that compress music data using a high-compression audio compression codec such as MP3 (MPEG-1 Audio Layer-3) and store it in a large-capacity storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive) have become widespread. is doing. In this type of audio apparatus, a huge number of music pieces can be stored in the HDD. Therefore, the user can store desired music in the audio device without paying attention to the remaining capacity of the HDD. However, while a large number of music pieces can be stored in the HDD, there is a new problem that it becomes difficult to quickly find the music piece that the user wants to listen to.

上記の問題を解消すべく、膨大な数の楽曲から所望の楽曲を検索してプレイリストを作成するのに好適なプレイリスト作成技術が種々提案されている。その一例が特許文献1や特許文献2に開示されている。特許文献1によれば、ユーザが現在聴いている楽曲のアーティストに関連する他の楽曲を記憶媒体から検索してプレイリストを作成し、その結果を表示して、ユーザ操作によりプレイリストの楽曲を再生することができる。これにより、ユーザの現在の好みに合う楽曲データが利用可能であることを通知したり再生したりすることができる。   In order to solve the above problems, various playlist creation techniques suitable for creating a playlist by searching for a desired song from an enormous number of songs have been proposed. Examples thereof are disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2. According to Patent Document 1, a playlist is created by searching other music related to the artist of the song that the user is currently listening from the storage medium, and the result is displayed. Can be played. Thereby, it can be notified or reproduced that music data suitable for the user's current preference is available.

また、特許文献2によれば、楽曲は、CD(Compact Disc)などからリッピングされて楽曲データベースに格納される。このとき楽曲は、複数の評価項目によって評価され、各評価項目の評価結果と関連付けられる。このようにして楽曲データベースに格納された各楽曲は、評価結果に基づいて、各評価項目に対応する3軸で表現された仮想的な三次元空間にマッピングされる。この仮想的な三次元空間は、各楽曲へのリンクの他、各評価項目に対応した楽曲のイメージを表すラベルが当該空間内に重畳されてディスプレイに表示される。ユーザは、ディスプレイに表示された各楽曲へのリンクの位置を視認して各楽曲のイメージを視覚的に捉えることにより、聴きたい楽曲を感覚的に選び出すことができる。そして、ユーザが選択した楽曲の特徴情報に基づいて関連する複数の楽曲を選択してプレイリストを作成することができる。   According to Patent Document 2, music is ripped from a CD (Compact Disc) or the like and stored in a music database. At this time, the music is evaluated by a plurality of evaluation items, and is associated with the evaluation result of each evaluation item. Each piece of music stored in the music database in this way is mapped to a virtual three-dimensional space expressed by three axes corresponding to each evaluation item based on the evaluation result. In this virtual three-dimensional space, in addition to a link to each music piece, a label representing an image of the music piece corresponding to each evaluation item is superimposed on the space and displayed on the display. The user can sensuously select the music to be listened to by visually observing the position of the link to each music displayed on the display and visually grasping the image of each music. Then, a playlist can be created by selecting a plurality of related songs based on the feature information of the song selected by the user.

特開2005−116068号公報JP 2005-1116068 A 特開2007−11913号公報JP 2007-11913 A

しかしながら、上記のような従来のプレイリスト作成技術においては、現在のユーザの気分や感情を反映したプレイリストを作成することができるとはいえ、ユーザが選択した楽曲に基づいて関連する楽曲を選択してプレイリストを作成するため、ユーザがこれからどのような気分や感情で楽曲を聴いていきたいかを反映したプレイリストを作成することはできない。例えば、最初は落ち着いたテンポの楽曲を聴き、徐々に明るいビートの効いた楽曲を聴いていき、途中に静かな楽曲を挟みつつ、最後に再びゆったりとしたリズムの楽曲を聴いて終わるプレイリストを作成する場合、ユーザは所望の楽曲を聴きたい順番で1曲ずつ選択しなければならない可能性がある。   However, in the conventional playlist creation technology as described above, although it is possible to create a playlist reflecting the mood and emotions of the current user, the related music is selected based on the music selected by the user. In order to create a playlist, it is not possible to create a playlist that reflects how the user wants to listen to the music in the future. For example, listen to a song with a calm tempo at first, listen to a song with a bright beat gradually, put a quiet song in the middle, and finally listen to a song with a relaxed rhythm again. When creating, the user may have to select one song at a time in the order in which he wants to listen to the desired song.

本発明は上記の事情に鑑みてなされたものである。本発明の目的は、ユーザがこれからどのような気分や感情で楽曲を聴きたいかを反映したプレイリストを、ユーザの直感的な操作に基づいて作成することである。   The present invention has been made in view of the above circumstances. An object of the present invention is to create a playlist that reflects what kind of feeling and emotion the user wants to listen to from now on based on the intuitive operation of the user.

上記の課題を解決する本発明の一実施形態におけるプレイリスト作成装置は、楽曲及び楽曲情報が格納されている楽曲データベースと、各楽曲の楽曲情報を配置するための楽曲の特徴に対応する座標軸を有する座標系と所定の領域とが表示される表示手段と、表示手段に座標を入力する座標入力手段であって、座標系に入力する座標及び座標の軌跡に応じて楽曲を選択する座標入力手段と、座標系において選択されて所定の領域に移動された楽曲に基づいてプレイリストを作成するプレイリスト作成手段とを有し、各楽曲は、座標入力手段によって選択されると、座標入力手段によって座標系に入力される座標に追従する。したがって、ユーザは、楽曲の特徴に基づいて配置されている楽曲を、これからどのような気分や感情で音楽を聴きたいかという意図に基づいて座標系から直感的に楽曲を選択してプレイリストを作成することができる。   A playlist creation device according to an embodiment of the present invention that solves the above problems includes a music database in which music and music information are stored, and coordinate axes corresponding to the characteristics of the music for arranging the music information of each music. A display means for displaying a coordinate system and a predetermined area, a coordinate input means for inputting coordinates to the display means, and a coordinate input means for selecting music in accordance with the coordinates input to the coordinate system and the locus of the coordinates And a playlist creation means for creating a playlist based on the music selected in the coordinate system and moved to a predetermined area. When each music is selected by the coordinate input means, the coordinate input means Follow the coordinates entered in the coordinate system. Therefore, the user can intuitively select a song from the coordinate system based on the intention of wanting to listen to the music that is arranged based on the characteristics of the music and in what kind of feelings and emotions, and then select the playlist. Can be created.

好ましくは、座標系において、各楽曲の楽曲情報がそれぞれ所定の図形内に表示され、座標入力手段によって座標系に入力される座標と所定の図形内の所定の座標との距離が所定の値以下になると、該所定の図形に表示される楽曲情報を有する楽曲が選択される。また、座標入力手段による楽曲選択の所要時間に応じて、プレイリストに含めることができる楽曲数が変更される。さらに、座標入力手段によって座標系に入力される座標の移動方向に基づいてプレイリストにおける楽曲の再生順が決定される。そして、座標入力手段によって座標系に入力される座標の移動速度に基づいてプレイリストに含める楽曲が決定される。   Preferably, in the coordinate system, the music information of each song is displayed in a predetermined figure, and the distance between the coordinates input to the coordinate system by the coordinate input means and the predetermined coordinates in the predetermined figure is not more than a predetermined value. Then, the music having the music information displayed in the predetermined graphic is selected. In addition, the number of songs that can be included in the playlist is changed according to the time required for music selection by the coordinate input means. Furthermore, the playback order of the songs in the playlist is determined based on the movement direction of the coordinates input to the coordinate system by the coordinate input means. Then, the music to be included in the playlist is determined based on the moving speed of the coordinates input to the coordinate system by the coordinate input means.

さらに好ましくは、プレイリストに含めることができる楽曲数の上限や楽曲の合計再生時間の上限があらかじめ設定されている。あるいは、プレイリストに含めることができる楽曲数の上限を設定する楽曲数設定手段やプレイリストに含めることができる楽曲の合計再生時間の上限を設定する再生時間設定手段をさらに有する。   More preferably, the upper limit of the number of songs that can be included in the playlist and the upper limit of the total playback time of the songs are set in advance. Alternatively, it further includes a song number setting unit that sets an upper limit of the number of songs that can be included in the playlist and a playback time setting unit that sets an upper limit of the total playback time of songs that can be included in the playlist.

本発明のプレイリスト作成装置によれば、ユーザがこれからどのような気分や感情で楽曲を聴きたいかを反映したプレイリストを、ユーザの直感的な操作に基づいて作成することができる。特に、本発明のプレイリスト作成装置を車載機器に組み込む場合、車載機器という操作の制約が厳しい状況下でも、ユーザの気分や感情を直感的な操作で反映させつつプレイリストを作成することができる。   According to the playlist creation device of the present invention, it is possible to create a playlist that reflects how the user wants to listen to music with what kind of feelings and emotions based on intuitive operation of the user. In particular, when the playlist creation device of the present invention is incorporated in an in-vehicle device, it is possible to create a playlist while reflecting the user's mood and emotions through intuitive operations even under severe conditions of in-vehicle device operation. .

図1は、本発明の一実施形態におけるオーディオ装置の概略の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an audio apparatus according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の一実施形態におけるプレイリスト作成用のGUIを示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram showing a playlist creation GUI according to an embodiment of the present invention. 図3は、本発明の一実施形態におけるプレイリスト作成処理を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing play list creation processing in an embodiment of the present invention.

以下、図面を参照して、本発明の一実施形態におけるプレイリスト作成装置としてのオーディオ装置について説明する。   Hereinafter, an audio apparatus as a playlist creation apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態のオーディオ装置100の構成を示すブロック図である。図1に示すように、オーディオ装置100の各ブロックは、システムバス30を介して相互に接続されている。各ブロックは、オーディオ装置100の電源投入後、システムバス30を介して必要なハードウェアにアクセスする。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the audio device 100 of the present embodiment. As shown in FIG. 1, the blocks of the audio device 100 are connected to each other via a system bus 30. Each block accesses necessary hardware via the system bus 30 after the audio device 100 is powered on.

例えば、オーディオ装置100の電源投入直後、CPU14がROM(Read-Only Memory)12にアクセスする。CPU14は、ROM12に格納されているファームウェアを呼び出して、ファームウェアをRAM13(例えばSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)など)のワークエリアに展開して、オーディオ装置100のシステムを起動する。これにより、各ブロックがCPU14による制御下で必要に応じて連係動作して処理を実行し、ユーザ操作などにより選択された楽曲が再生される。   For example, immediately after the audio device 100 is turned on, the CPU 14 accesses a ROM (Read-Only Memory) 12. The CPU 14 calls the firmware stored in the ROM 12, expands the firmware in a work area of a RAM 13 (for example, SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory)), and activates the system of the audio device 100. As a result, each block performs a linked operation as necessary under the control of the CPU 14 to execute processing, and the music selected by a user operation or the like is reproduced.

ユーザ操作を受け付けるデバイスとして、操作キー10がオーディオ装置100のフロントパネル(図示せず)に設けられている。オーディオ装置100のフロントパネルには、再生中の楽曲に関する情報を表示する液晶ディスプレイ22も設けられている。液晶ディスプレイ22はタッチパネルを有し、入力手段としての機能も備える。ユーザは、操作キー10を用いたキー入力や、液晶ディスプレイ22に表示されるGUI(Graphical User Interface)に対する指やペンによるタッチ入力を行うことにより、オーディオ装置100を操作する。   An operation key 10 is provided on a front panel (not shown) of the audio apparatus 100 as a device that receives a user operation. The front panel of the audio device 100 is also provided with a liquid crystal display 22 that displays information related to the music being played. The liquid crystal display 22 has a touch panel and also has a function as input means. The user operates the audio apparatus 100 by performing key input using the operation keys 10 or touch input with a finger or pen on a GUI (Graphical User Interface) displayed on the liquid crystal display 22.

電源投入後に楽曲を再生するユーザ操作が行われたとき、所定の楽曲再生用画面が液晶ディスプレイ22に表示されると同時に、前回使用時に最後に再生された楽曲がスピーカ20により再生される。このときオーディオ装置100の各ブロックで実行される処理を以下に説明する。   When a user operation for playing music is performed after the power is turned on, a predetermined music playback screen is displayed on the liquid crystal display 22, and at the same time, the last played music is played by the speaker 20 at the previous use. Processing executed in each block of the audio device 100 at this time will be described below.

まず、操作キー10や液晶ディスプレイ22によりユーザ操作に応じた操作信号が生成され、CPU14に入力される。CPU14は、入力された操作信号に応答してEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)11にアクセスする。なお、新たに楽曲が再生されるたびに、楽曲データベース16から楽曲名など再生楽曲に関する情報が読み出されてEEPROM11に上書き保存される。すなわち、上記の前回使用時に最後に再生された楽曲に関する情報は、楽曲の再生ごとに逐次更新されて、EEPROM11に保持される。   First, an operation signal corresponding to a user operation is generated by the operation key 10 or the liquid crystal display 22 and input to the CPU 14. The CPU 14 accesses an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) 11 in response to the input operation signal. Each time a new music is played, information related to the played music such as the music name is read from the music database 16 and is overwritten and saved in the EEPROM 11. That is, the information related to the music that was last played at the time of the previous use is sequentially updated each time the music is played and is held in the EEPROM 11.

CPU14は、EEPROM11から前回使用時に最後に再生した楽曲に関する情報を読み出したとき、その情報を検索キーとして、楽曲データベース16にアクセスし、楽曲を検索及び抽出する。楽曲データベース16は、容量を優先させる設計であれば例えばHDDが、アクセス速度を優先させる設計であれば例えばフラッシュメモリが、それぞれ採用される。   When the CPU 14 reads out information related to the last played music from the EEPROM 11 when used last time, the CPU 14 uses the information as a search key to access the music database 16 to search and extract the music. For the music database 16, for example, an HDD is adopted if the capacity is given priority, and for example, a flash memory is adopted if the access speed is given priority.

楽曲データベース16には、例えばCDなどからリッピングされた楽曲データが蓄積されている。ここで、オーディオ装置100で実行されるリッピング処理について説明する。   In the music database 16, music data ripped from, for example, a CD is stored. Here, the ripping process executed by the audio apparatus 100 will be described.

リッピング処理は、メディアドライブ17とDSP(Digital Signal Processor)18との連係動作により実行される。メディアドライブ17は、CD、DVD(Digital Versatile Disc)、BD(Blu-ray Disc)などの記録メディアを再生するドライブである。DSP18は、オーディオデータに対するコーデック処理や、コーデック処理により伸張されたデジタルオーディオデータのアナログ変換処理などを行う信号処理回路である。   The ripping process is executed by a cooperative operation between the media drive 17 and a DSP (Digital Signal Processor) 18. The media drive 17 is a drive for reproducing a recording medium such as a CD, a DVD (Digital Versatile Disc), and a BD (Blu-ray Disc). The DSP 18 is a signal processing circuit that performs codec processing on audio data, analog conversion processing of digital audio data expanded by the codec processing, and the like.

例えば音楽CDがメディアドライブ17のスロットに挿入されたとき、メディアドライブ17は、各トラックの楽曲データ(例えばPCM(Pulse Code Modulation)形式)を読み込んでDSP18に出力する。DSP18は、メディアドライブ17からのPCM形式の楽曲データをMP3やAAC(Advanced Audio Coding)などの音声圧縮コーデックを用いて圧縮する。圧縮された楽曲データは、CPU14の制御の下、楽曲データベース16に格納される。このようにして楽曲データがリッピングされる。なお、DSP18において実行される音声圧縮コーデックの形式は、MP3やAACに限らない。オーディオ装置100の使用に応じて他の非可逆圧縮コーデックや可逆圧縮コーデックなどが採用されることもある。   For example, when a music CD is inserted into a slot of the media drive 17, the media drive 17 reads music data (for example, PCM (Pulse Code Modulation) format) of each track and outputs it to the DSP 18. The DSP 18 compresses the music data in the PCM format from the media drive 17 using an audio compression codec such as MP3 or AAC (Advanced Audio Coding). The compressed music data is stored in the music database 16 under the control of the CPU 14. In this way, music data is ripped. Note that the format of the audio compression codec executed in the DSP 18 is not limited to MP3 or AAC. Depending on the use of the audio device 100, other lossy compression codecs, lossless compression codecs, and the like may be employed.

楽曲データベース16には、各楽曲データを管理するための楽曲情報である楽曲管理レコードが記憶されている。楽曲管理レコードは、各楽曲データに関連付けられたデータであり、例えば「楽曲名」、「アーティスト名」、「アルバム名」、「ジャンル」などの各フィールドにエントリされたテキストや各楽曲のカバーアートなどのデータにより構成されている。ユーザは、操作キー10や液晶ディスプレイ22における操作によって、各フィールドにテキストデータを入力することができる。   The music database 16 stores music management records that are music information for managing each music data. The song management record is data associated with each song data. For example, the text entered in each field such as “song name”, “artist name”, “album name”, “genre”, and the cover art of each song It consists of data such as. The user can input text data in each field by operating the operation key 10 or the liquid crystal display 22.

また、オーディオ装置100は、図示しない通信モデムによりインターネットにアクセスすることができる。例えば、リッピング時にCDのTOC(Table of Contents)情報が読み込まれたとき、CPU14は、通信モデムを介してインターネット上のCDDB(CD DataBase)にアクセスして、リッピングするCDのTOC情報に対応する楽曲名などのメタ情報をダウンロードする。そして、リッピングするCDの楽曲データに対応する楽曲管理レコードを作成する。CPU14は、作成された楽曲管理レコードの各フィールドに、ダウンロードしたメタ情報の各テキストデータをエントリする。この場合、ユーザは、楽曲名などを手入力する必要がない。   The audio device 100 can access the Internet by a communication modem (not shown). For example, when CD TOC (Table of Contents) information is read at the time of ripping, the CPU 14 accesses the CDDB (CD DataBase) on the Internet via a communication modem, and the music corresponding to the TOC information of the CD to be ripped. Download meta information such as names. Then, a music management record corresponding to the music data of the CD to be ripped is created. The CPU 14 enters each text data of the downloaded meta information in each field of the created music management record. In this case, the user does not need to manually input a music title or the like.

オーディオ装置100は、通信インタフェース15を介してUSB(Universal Serial Bus)メモリなどの外付けストレージ40や携帯電話端末50と通信可能に構成されている。通信インタフェース15は、例えばUSB規格やIEEE1394(Institute of Electrical and Electronic Engineers 1394)規格に準拠したポートを有し、外付けストレージ40や携帯電話端末50と接続される。また、通信インタフェース15は、携帯電話端末50との間でBluetooth規格やIrDA規格に準拠した無線通信も行うことができるように構成されている。   The audio device 100 is configured to be able to communicate with an external storage 40 such as a USB (Universal Serial Bus) memory or a mobile phone terminal 50 via the communication interface 15. The communication interface 15 has a port compliant with, for example, the USB standard or IEEE 1394 (Institute of Electrical and Electronic Engineers 1394) standard, and is connected to the external storage 40 and the mobile phone terminal 50. Further, the communication interface 15 is configured to be able to perform wireless communication with the mobile phone terminal 50 in conformity with the Bluetooth standard or the IrDA standard.

オーディオ装置100では、外付けストレージ40や携帯電話端末50に格納された楽曲データも楽曲データベース16に格納することができる。すなわち、CPU14は、PnP(Plug and Play)やGAP(Generic Access Profile)などにより外付けストレージ40や携帯電話端末50を認識してリソースの割当てやデバイスドライバの導入などを行う。そして、CPU14が外付けストレージ40や携帯電話端末50などの外部デバイスを認識することにより、外部デバイスに記憶されたデータにアクセスできるようになる。   In the audio apparatus 100, music data stored in the external storage 40 or the mobile phone terminal 50 can also be stored in the music database 16. That is, the CPU 14 recognizes the external storage 40 and the mobile phone terminal 50 by PnP (Plug and Play), GAP (Generic Access Profile), etc., and performs resource allocation and device driver introduction. Then, when the CPU 14 recognizes an external device such as the external storage 40 or the mobile phone terminal 50, the data stored in the external device can be accessed.

ユーザが外付けストレージ40や携帯電話端末50に記憶された楽曲データをオーディオ装置100に保存する操作をしたとき、CPU14は、外付けストレージ40や携帯電話端末50の楽曲データを楽曲データベースにコピーする。楽曲データに楽曲名などのメタ情報が含まれている場合には、当該楽曲データに対応する楽曲管理レコードを作成後、メタ情報の各テキストデータを該当するフィールドにエントリする。このように楽曲データベース16には、CDなどからのリッピング以外によっても楽曲データが格納される。   When the user performs an operation to save the music data stored in the external storage 40 or the mobile phone terminal 50 in the audio device 100, the CPU 14 copies the music data in the external storage 40 or the mobile phone terminal 50 to the music database. . When the music data includes meta information such as a music name, after creating a music management record corresponding to the music data, each text data of the meta information is entered in the corresponding field. As described above, the music database 16 stores music data other than ripping from a CD or the like.

このようにして多数の楽曲データが蓄積された楽曲データベース16から、CPU14により生成された検索キーに対応する楽曲データが抽出されてDSP18に出力される。DSP18は、入力された楽曲データを伸張し、伸張された楽曲データをアナログ形式の楽曲データに変換して音声増幅回路19に出力する。音声増幅回路19は、データ容量に応じた増幅率によりアナログ形式の楽曲データの信号のゲインを調整してスピーカ20に出力する。これにより、オーディオ装置100の前回使用時に最後に再生された楽曲が、スピーカ20により再生される。   Thus, music data corresponding to the search key generated by the CPU 14 is extracted from the music database 16 in which a large number of music data is stored, and is output to the DSP 18. The DSP 18 expands the input music data, converts the expanded music data into analog music data, and outputs it to the audio amplifier circuit 19. The audio amplifying circuit 19 adjusts the gain of the analog music data signal with an amplification factor corresponding to the data capacity, and outputs it to the speaker 20. Thereby, the music reproduced last when the audio device 100 was used last time is reproduced by the speaker 20.

上述の楽曲データに対する処理と同時に、液晶ディスプレイ22に所定の楽曲再生用画面を表示する処理が実行される。楽曲データベース16から楽曲データが抽出される際に、楽曲データに関連付けられた楽曲管理レコードのデータ、すなわち、楽曲名などのテキストデータも抽出されて画像処理回路21に入力される。画像処理回路21は、例えばROM12から、楽曲名やアーティスト名などを表示するアイコンが配置された楽曲再生用画面を読み出す。そして、楽曲データベース16から抽出されたテキストデータを用いて楽曲再生用画面を加工し、液晶ディスプレイ22に出力する。これにより、スピーカ20から楽曲が再生されると同時に、再生中の楽曲に関する情報が液晶ディスプレイ22に表示される。   Simultaneously with the process for the music data described above, a process for displaying a predetermined music playback screen on the liquid crystal display 22 is executed. When music data is extracted from the music database 16, music management record data associated with the music data, that is, text data such as a music name is also extracted and input to the image processing circuit 21. The image processing circuit 21 reads, for example, from the ROM 12 a music playback screen on which icons for displaying music titles, artist names, and the like are arranged. Then, the music playback screen is processed using the text data extracted from the music database 16 and output to the liquid crystal display 22. As a result, the music is reproduced from the speaker 20 and information on the music being reproduced is displayed on the liquid crystal display 22 at the same time.

なお、DSP18は、上述のリッピング処理とともに、タイムシフト再生処理も実行する。すなわち、DSP18は、メディアドライブ17により読み取ったPCM形式の楽曲データをMP3データなどに圧縮変換しつつ、圧縮変換された楽曲データを例えばDSP18に内蔵されたリングバッファにバッファリングする。リングバッファは、所定再生時間分の楽曲データをバッファリングして順次掃き出す。掃き出された楽曲データは、アナログ形式の楽曲データに変換されて音声増幅回路19に送られ、スピーカ20に出力される。したがって、DSP18は、楽曲データのリッピングと再生を並行して実行する。このため、オーディオ装置100において、楽曲データのリッピング中に長い時間無音状態が発生しないようにすることができ、ユーザにストレスを感じさせない。タイムシフト再生処理による楽曲再生時にも液晶ディスプレイ22には所定の楽曲再生用画面が表示される。   The DSP 18 also executes time shift reproduction processing in addition to the above-described ripping processing. That is, the DSP 18 compresses and converts the PCM format music data read by the media drive 17 into MP3 data and the like, and buffers the compressed music data in, for example, a ring buffer built in the DSP 18. The ring buffer buffers music data for a predetermined reproduction time and sequentially sweeps it out. The swept music data is converted into analog music data, sent to the audio amplification circuit 19, and output to the speaker 20. Therefore, the DSP 18 executes ripping and reproduction of music data in parallel. For this reason, in the audio apparatus 100, it is possible to prevent a silent state from occurring for a long time during ripping of music data, and the user is not stressed. A predetermined music playback screen is also displayed on the liquid crystal display 22 during music playback by time shift playback processing.

ところで、オーディオ装置100の製品形態には、室内に設置される据置型のオーディオセットコンポや、持ち運びを想定したポータブル音楽プレイヤ、乗用車などに搭載される車載型オーディオ機器やカーナビゲーション装置などが想定される。このなかでオーディオ装置100が車載型オーディオ機器やカーナビゲーション装置の一部として構成される場合、オーディオ装置100には、ユーザの運転をできる限り妨げないように高い操作性が要求される。このような要求に応えるべく、本発明に係るオーディオ装置100においては、以下に説明するプレイリスト作成用の表示手段としてのGUIが実装されており、このGUIによりユーザは楽曲の選択操作を直感的に行うことができる。   By the way, the product form of the audio device 100 is assumed to be a stationary audio set component installed indoors, a portable music player assumed to be carried, an in-vehicle audio device mounted in a passenger car, a car navigation device, and the like. The In this case, when the audio device 100 is configured as a part of an in-vehicle audio device or a car navigation device, the audio device 100 is required to have high operability so as not to disturb the user's driving as much as possible. In order to meet such a demand, the audio apparatus 100 according to the present invention is equipped with a GUI as a display means for creating a playlist described below, and the user can intuitively select a song by using this GUI. Can be done.

図2に、本実施形態において楽曲選択時にプレイリストを作成するためのGUI200を示す。また、図3に、本実施形態におけるプレイリスト作成処理のフローチャートを示す。以下、図2及び図3を参照しながらプレイリストの作成について説明する。プレイリスト作成用のGUI200は、ユーザがオーディオ装置100においてプレイリストの作成を開始する操作を行うと、液晶ディスプレイ22に表示される。まず、図2(a)に示すように、GUI200において、パレット表示領域60に、プレイリストを構成する楽曲を選択するためのパレット60a〜60cが表示される。各パレットは、上下左右に曲調やリズム、ジャンルなど楽曲の傾向の推移を示す座標軸を有する座標系を構成する。すなわち、座標軸の両端には相反する楽曲の特徴が設定される。したがって、例えば1つの座標軸において一端に「明るい」が、他端に「暗い」が設定され、一端に向かうに従って「明るい」楽曲が配置され、他端に向かうに従って「暗い」楽曲が配置される。後述するように、楽曲の明るさや暗さなどの特徴は、楽曲の抑揚度や周波数比から決定することができる。ユーザによるGUI200の操作により、パレット表示領域60から所望の座標軸が設定されているパレットが選択されて楽曲表示領域61に表示されるパレットが設定される(ステップS101)。   FIG. 2 shows a GUI 200 for creating a playlist when a music piece is selected in the present embodiment. FIG. 3 shows a flowchart of the playlist creation process in this embodiment. Hereinafter, creation of a playlist will be described with reference to FIGS. The playlist creation GUI 200 is displayed on the liquid crystal display 22 when the user performs an operation of starting creation of a playlist in the audio device 100. First, as shown in FIG. 2A, in the GUI 200, palettes 60 a to 60 c for selecting songs constituting a playlist are displayed in the palette display area 60. Each palette constitutes a coordinate system having coordinate axes that indicate transitions in the tendency of music such as tune, rhythm, and genre in the vertical and horizontal directions. That is, conflicting music features are set at both ends of the coordinate axes. Therefore, for example, in one coordinate axis, “bright” is set at one end and “dark” is set at the other end, “bright” music is arranged toward one end, and “dark” music is arranged toward the other end. As will be described later, characteristics such as brightness and darkness of music can be determined from the inflection degree and frequency ratio of the music. By the operation of the GUI 200 by the user, a palette in which a desired coordinate axis is set is selected from the palette display area 60, and a palette displayed in the music display area 61 is set (step S101).

使用するパレットを決定すると、図2(b)に示すように、GUI200には、楽曲表示領域61とプレイリスト作成領域62が表示される。楽曲表示領域61には、選択したパレットが表示され、さらにパレットに設定されている軸に従って各楽曲が配置され、各楽曲には曲名とカバーアートなどの楽曲情報が所定の図形内に表示される(ステップS103)。図2では、各楽曲の楽曲情報がそれぞれ異なる長方形の領域内に表示されているが、長方形に限らず任意の図形を用いて楽曲情報を表示することができる。カバーアートがない場合は、所定のアイコンを用いて表示してもよい。なお、パレットにおける楽曲の傾向は、抑揚度と周波数比で決めることができる。抑揚度が高いほどビートが効いた印象の楽曲とみなし、周波数比が高いほど力強く激しい印象の楽曲とみなす。抑揚度は、楽曲のパワーあるいはビートの強さに対応しており、具体的には、クラシック、ジャズ、レゲエなどのようなジャンルの違いによってある程度一定の値を示す傾向にある(例えば、クラシックのようなビートの弱い曲は低い値となり、逆にレゲエ、ラップのようなビートの強い曲は高い値となる傾向にある)ことから、楽曲の特徴を表す指標とすることができる。一方、周波数比は、楽曲の音のバランスの程度に対応しており、具体的には、クラシック、ポップ、ロックなどのようなジャンルの違いによってある程度一定の値を示す傾向にある(例えば、クラシックやイージーリスニングのような静かな曲は低い値となり、ロックやパンクのような激しい曲は高い値となる傾向にある)ことから、楽曲の特徴を表す指標とすることができる。   When the palette to be used is determined, a music display area 61 and a playlist creation area 62 are displayed on the GUI 200 as shown in FIG. In the music display area 61, the selected palette is displayed, and each music is arranged according to the axis set in the palette. Music information such as a song name and cover art is displayed in a predetermined figure for each music. (Step S103). In FIG. 2, the music information of each music is displayed in different rectangular areas, but the music information can be displayed using an arbitrary figure without being limited to the rectangle. If there is no cover art, it may be displayed using a predetermined icon. Note that the tendency of music on the palette can be determined by the degree of inflection and the frequency ratio. The higher the inflection, the more the music is considered to have a beat, and the higher the frequency ratio, the more powerful and intense the music is. The degree of inflection corresponds to the power of the music or the strength of the beat. Specifically, the inflection degree tends to show a certain value depending on the genre such as classical, jazz, reggae, etc. A song with a weak beat like this has a low value, and a song with a strong beat like reggae and rap tends to have a high value), so that it can be used as an index representing the characteristics of the song. On the other hand, the frequency ratio corresponds to the degree of balance of the sound of the music, and specifically, tends to show a certain value to some extent due to the difference in genre such as classic, pop, rock, etc. (for example, classic And quiet songs such as easy listening tend to be low values, and intense songs such as rock and punk tend to be high values), which can be used as an index representing the characteristics of the music.

ユーザによって楽曲表示領域61を指やペンでタッチしてなぞる操作が行われると、指先やペン先の位置や軌跡に応じてパレットに表示されている楽曲が選択される(ステップS105)。例えば、ユーザが楽曲表示領域61を指でなぞる場合、指先の動きに合わせて指先の軌跡上にある楽曲が次々と選択されて指先に追従する。図2(c)には、楽曲表示領域61のパレットについて、「明るい」、「暗い」、「激しい」、「ゆったり」という4つの指標によって構成される座標系の第2象限から第1及び第3象限を経由して第4象限まで指でなぞった場合の楽曲の選択状態の一例を示す。GUI200では、GUI200上に置かれる指が検出され、指先の座標が算出される。したがって、指やペンが座標入力手段として機能し、指先やペン先の座標や座標の軌跡に基づいて楽曲が選択される。各楽曲は、指先の位置を示す座標がカバーアートの表示領域と重なったときに指先への追従を開始する。   When the user performs an operation of touching and tracing the music display area 61 with a finger or a pen, the music displayed on the palette is selected according to the position or locus of the fingertip or the pen tip (step S105). For example, when the user traces the music display area 61 with his / her finger, music on the locus of the fingertip is selected one after the other according to the movement of the fingertip and follows the fingertip. FIG. 2C shows the first and first quadrants of the coordinate system composed of four indexes “bright”, “dark”, “severe”, and “relaxed” for the palette of the music display area 61. An example of a music selection state when a finger is traced to the fourth quadrant via the third quadrant is shown. In the GUI 200, a finger placed on the GUI 200 is detected, and the coordinates of the fingertip are calculated. Therefore, the finger or the pen functions as a coordinate input means, and the music is selected based on the coordinates of the fingertip or the pen tip or the locus of the coordinates. Each musical piece starts to follow the fingertip when the coordinates indicating the position of the fingertip overlap the display area of the cover art.

ユーザは、楽曲の選択を完了した時点で、楽曲表示領域61上の任意の位置から、指先に追従した楽曲をプレイリスト作成領域62に移動する。なお、楽曲の選択を終了する判定基準としては、さまざまな条件に基づいて決定することができる。まず、1つのアルバムを作成することを念頭に置き、選択可能な楽曲数をあらかじめ設定された所定の数に限定することを条件とすることができる。例えば、最大12曲まで選択可能とすることで、ユーザが、好みに合わせた独自のCDアルバムを作成する感覚でプレイリストを作成することができる。1つのプレイリストに含めることができる楽曲数の上限は、ユーザが楽曲数設定手段としての操作キー10や液晶ディスプレイ22のタッチパネルを用いてプレイリスト作成前に指定するように構成してもよい。なお、選択した楽曲数が所定の数に達した場合は、その後は楽曲を選択できないように構成してもよいし、引き続き楽曲を選択可能にしておき、選択した各楽曲に対して過去の再生回数などを基準に優先度を設定し、優先度に基づいてプレイリストが作成されるように構成してもよい。さらに、プレイリスト作成後に、ユーザが楽曲数を入力して上限を増減させることもできる。そして、例えば、楽曲数の上限を減らした場合は、楽曲が優先度が低いものからプレイリストから削除され、楽曲数の上限を増やした場合は、ユーザに追加の楽曲選択を促してプレイリストを作成するように構成することができる。   When the user completes the selection of the music, the user moves the music that follows the fingertip from any position on the music display area 61 to the playlist creation area 62. Note that the criterion for ending the selection of music can be determined based on various conditions. First, it is possible to make a condition that the number of selectable music pieces is limited to a predetermined number in advance with the creation of one album in mind. For example, by making it possible to select up to 12 songs, the user can create a playlist as if creating a unique CD album according to his / her preference. The upper limit of the number of songs that can be included in one playlist may be configured so that the user designates the playlist before creating the playlist using the operation key 10 as the song number setting means or the touch panel of the liquid crystal display 22. In addition, when the number of selected songs reaches a predetermined number, it may be configured so that the songs cannot be selected thereafter, or the songs can be selected continuously, and the past playback is performed for each selected song. A priority may be set based on the number of times, and a playlist may be created based on the priority. Furthermore, after creating a playlist, the user can input the number of songs and increase or decrease the upper limit. And, for example, if the upper limit of the number of songs is reduced, the songs are deleted from the playlist with the lowest priority, and if the upper limit of the number of songs is increased, the user is prompted to select additional songs and the playlist is displayed. Can be configured to create.

別の条件として、合計再生時間を基準を用いてプレイリストを作成することもできる。一般にCDアルバムの合計再生時間は60分前後であることから、例えば60分を閾値として、合計再生時間が60分に達するまで楽曲を選択可能とするように設定してもよい。合計再生時間の閾値は、ユーザが再生時間設定手段としての操作キー10や液晶ディスプレイ22のタッチパネルを用いてプレイリスト作成前にユーザが指定するように構成してもよい。なお、選択した楽曲の合計再生時間が閾値に達した場合は、その後は楽曲を選択できないように構成してもよいし、引き続き楽曲を選択可能にしておき、過去の再生回数などを基準にして優先度を設定し、優先度に基づいてプレイリストが作成されるように構成してもよい。さらに、プレイリスト作成後に、ユーザが合計再生時間の閾値を増減させることもできる。そして、例えば、閾値を減らした場合は、合計再生時間が閾値以内になるように楽曲が優先度が低いものからプレイリストから削除され、閾値を増やした場合は、ユーザに追加の楽曲選択を促してプレイリストを作成するように構成することができる。また、さらに別の条件として、指先やペン先の検出開始から所定の時間が経過すると楽曲選択が無効になり、それまでに指やペンに追従した楽曲をプレイリスト作成領域62に自動的に又は手動で移動させる構成としてもよい。   As another condition, a playlist can be created using the total playback time as a reference. Since the total playback time of a CD album is generally around 60 minutes, for example, 60 minutes may be set as a threshold so that music can be selected until the total playback time reaches 60 minutes. The threshold of the total playback time may be configured so that the user specifies the playlist before creating the playlist using the operation key 10 as the playback time setting means or the touch panel of the liquid crystal display 22. If the total playback time of the selected song reaches the threshold, it may be configured so that the song cannot be selected thereafter, or the song can be selected continuously, based on the past number of playbacks, etc. A priority may be set and a playlist may be created based on the priority. Further, after the playlist is created, the user can increase or decrease the threshold for the total playback time. And, for example, if the threshold is reduced, the songs are deleted from the playlist from the lowest priority so that the total playback time is within the threshold, and if the threshold is increased, the user is prompted to select additional songs Can be configured to create a playlist. Further, as another condition, the music selection becomes invalid after a predetermined time has elapsed from the start of detection of the fingertip or the pen tip, and the music that has been followed by the finger or pen is automatically or automatically stored in the playlist creation area 62. It is good also as a structure moved manually.

オーディオ装置100が図示しないカーナビゲーション装置と接続又は一体化されている場合、別の条件として、ユーザがカーナビゲーション装置において目的地を設定していることを前提として、目的地までの到着予想時間を考慮して選択可能な楽曲数あるいは選択可能な楽曲の合計再生時間を設定してプレイリストを作成することもできる。これにより、目的地を設定して運転を開始してから目的地に到着するまでに、ユーザが聴きたい楽曲すべてを、再生中に運転を終了することなく漏れなく再生することができるため、車載装置においてより快適な音楽再生環境を構築することが可能となる。   When the audio device 100 is connected to or integrated with a car navigation device (not shown), as another condition, the estimated arrival time to the destination is set on the assumption that the user has set the destination in the car navigation device. It is also possible to create a playlist by setting the number of songs that can be selected in consideration or the total playback time of selectable songs. As a result, all the music that the user wants to listen to can be played without ending driving during playback from the start of driving after setting the destination to arrival at the destination. It becomes possible to construct a more comfortable music playback environment in the apparatus.

続いて、図2(d)に示すように、プレイリスト作成領域62に移動された楽曲に基づいて、プレイリストが作成される(ステップS107)。プレイリストの作成条件としては、上述の楽曲数や合計再生時間のほか、楽曲選択の所要時間、すなわち指やペンで楽曲表示領域61をなぞった時間や、楽曲表示領域61をなぞる方向あるいは速度などをGUI200において測定した結果を用いることができる。楽曲表示領域61における指やペンの移動時間を測定する場合、楽曲の選択にかける時間が長くなるほどプレイリストに含めることが可能な楽曲数を増やすように構成することができる。また、楽曲表示領域61における指やペンの座標の移動方向を検知することにより、例えば図2に示すパレット60aを使用する場合、「暗い」から「明るい」に向かってなぞって選択すると、プレイリストにおいて、暗い曲から徐々に明るい曲に移行するように再生順が設定されるように構成することができる。また、楽曲表示領域61における指やペンの座標の移動速度を測定する場合、早くなぞって選択された楽曲が複数ある場合は、過去の再生回数が多いものほど優先的にプレイリストに追加され、ゆっくりなぞって選択された楽曲が複数ある場合は、過去の再生回数が少ないものほど優先的にプレイリストに追加されるように構成することができる。これらの条件を組み合わせてプレイリストを作成することもできる。   Next, as shown in FIG. 2D, a playlist is created based on the music moved to the playlist creation area 62 (step S107). As the playlist creation conditions, in addition to the number of songs and the total playback time described above, the time required for music selection, that is, the time for tracing the music display area 61 with a finger or a pen, the direction or speed for tracing the music display area 61, etc. The result of measuring with the GUI 200 can be used. When measuring the movement time of the finger or pen in the music display area 61, it can be configured to increase the number of songs that can be included in the playlist as the time required for music selection increases. Also, by detecting the moving direction of the coordinates of the finger or pen in the music display area 61, for example, when using the palette 60a shown in FIG. The reproduction order can be set so as to gradually shift from a dark song to a bright song. Also, when measuring the movement speed of the coordinates of the finger or pen in the music display area 61, if there are a plurality of songs that are quickly traced and selected, the higher the past number of playbacks, the higher the priority is added to the playlist. In the case where there are a plurality of songs that are slowly traced, it is possible to configure such that songs with a smaller number of past playbacks are added to the playlist preferentially. A playlist can also be created by combining these conditions.

プレイリスト作成手段としてのCPU14により上記のプレイリストの作成条件に基づいて作成されたプレイリストは、図2(e)に示すように、GUI200においてプレイリスト表示領域63に表示される(ステップS109)。プレイリスト表示領域63には、プレイリストの各楽曲の曲名やアーティスト名が再生順にソートされて表示される。ユーザは、作成されたプレイリストを確認し、必要に応じてGUI200上で指やペンによるタッチ操作によって楽曲の追加や削除、再生順の変更などを行ってプレイリストをカスタマイズすることができる。   The playlist created based on the playlist creation conditions by the CPU 14 as the playlist creation means is displayed in the playlist display area 63 on the GUI 200 as shown in FIG. 2E (step S109). . In the playlist display area 63, the song names and artist names of the respective songs in the playlist are sorted and displayed in the order of playback. The user can check the created playlist, and customize the playlist by adding or deleting music, changing the playback order, etc. by touching with the finger or pen on the GUI 200 as necessary.

以上が本発明の実施形態に関する説明である。本発明は、上記の構成に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲においてさまざまな変形が可能である。例えば上記の説明では、楽曲選択時、指先の座標とカバーアートの表示領域が重なった場合に、楽曲が選択されてカバーアートが指先への追従を開始するが、指先の座標とカバーアートの表示領域内の任意の位置(例えば、表示領域の中心座標)との距離が所定の値以下になったときに指先の座標への追従を開始するように構成してもよい。そして、この場合、所定の値が0となったときに指先の座標とカバーアートの表示領域が重なったとみなすこともできる。また、楽曲選択時に、現在選択されている楽曲数や合計再生時間を表示するインジケータをGUI200に表示してもよい。これにより、ユーザは選択可能な残りの楽曲数や再生時間を把握することができるため、円滑にプレイリストを作成することができる。   This completes the description of the embodiment of the present invention. The present invention is not limited to the above-described configuration, and various modifications can be made within the scope of the technical idea of the present invention. For example, in the above description, when the music is selected and the coordinates of the fingertip overlap with the cover art display area, the music is selected and the cover art starts following the fingertip. You may comprise so that the follow-up to the coordinate of a fingertip may be started when the distance with the arbitrary positions (for example, the center coordinate of a display area) in an area | region becomes below a predetermined value. In this case, when the predetermined value becomes 0, it can be considered that the coordinates of the fingertip overlap with the display area of the cover art. In addition, an indicator for displaying the number of currently selected songs and the total playback time may be displayed on the GUI 200 when selecting a song. Thereby, since the user can grasp | ascertain the number of remaining music pieces and playback time which can be selected, it can create a play list smoothly.

10 操作キー
14 CPU
16 楽曲データベース
22 液晶ディスプレイ
60 パレット表示領域
60a〜60c パレット
61 楽曲表示領域
62 プレイリスト作成領域
63 プレイリスト表示領域
100 オーディオ装置
200 GUI
10 Operation keys 14 CPU
16 Music database 22 Liquid crystal display 60 Palette display area 60a-60c Palette 61 Music display area 62 Playlist creation area 63 Playlist display area 100 Audio device 200 GUI

Claims (9)

楽曲及び楽曲情報が格納されている楽曲データベースと、
各楽曲の楽曲情報を配置するための楽曲の特徴に対応する座標軸を有する座標系と所定の領域とが表示される表示手段と、
前記表示手段に座標を入力する座標入力手段であって、前記座標系に入力する座標及び座標の軌跡に応じて楽曲を選択する座標入力手段と、
前記座標系において選択されて前記所定の領域に移動された楽曲に基づいてプレイリストを作成するプレイリスト作成手段と、を有し、
各楽曲は、前記座標入力手段によって選択されると、該座標入力手段によって前記座標系に入力される座標に追従する、
ことを特徴とするプレイリスト作成装置。
A music database in which music and music information are stored;
Display means for displaying a coordinate system having a coordinate axis corresponding to the feature of the music for arranging the music information of each music and a predetermined area;
Coordinate input means for inputting coordinates to the display means, coordinate input means for selecting music in accordance with the coordinates input to the coordinate system and the locus of the coordinates;
Playlist creation means for creating a playlist based on the music selected in the coordinate system and moved to the predetermined area;
When each musical piece is selected by the coordinate input means, it follows the coordinates input to the coordinate system by the coordinate input means.
A playlist creation device characterized by that.
前記座標系において、各楽曲の楽曲情報がそれぞれ所定の図形内に表示され、
前記座標入力手段によって前記座標系に入力される座標と前記所定の図形内の所定の座標との距離が所定の値以下になると、該所定の図形に表示される楽曲情報を有する楽曲が選択される、
ことを特徴とする請求項1に記載のプレイリスト作成装置。
In the coordinate system, each piece of music information is displayed in a predetermined figure,
When the distance between the coordinates input to the coordinate system by the coordinate input means and the predetermined coordinates in the predetermined graphic is equal to or less than a predetermined value, the music having the music information displayed on the predetermined graphic is selected. The
The playlist creation device according to claim 1, wherein
前記座標入力手段による楽曲選択の所要時間に応じて、プレイリストに含めることができる楽曲数が変更される、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のプレイリスト作成装置。   The playlist creating apparatus according to claim 1 or 2, wherein the number of songs that can be included in a playlist is changed according to a time required for selecting a song by the coordinate input unit. 前記座標入力手段によって前記座標系に入力される座標の移動方向に基づいてプレイリストにおける楽曲の再生順が決定される、ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のプレイリスト作成装置。   4. The playback order of songs in a playlist is determined based on a moving direction of coordinates input to the coordinate system by the coordinate input means. Playlist creation device. 前記座標入力手段によって前記座標系に入力される座標の移動速度に基づいてプレイリストに含める楽曲が決定される、ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のプレイリスト作成装置。   The play according to any one of claims 1 to 4, wherein music to be included in a playlist is determined based on a moving speed of coordinates input to the coordinate system by the coordinate input means. List creation device. プレイリストに含めることができる楽曲数の上限があらかじめ設定されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のプレイリスト作成装置。   The playlist creation device according to any one of claims 1 to 5, wherein an upper limit of the number of songs that can be included in a playlist is set in advance. プレイリストに含めることができる楽曲数の上限を設定する楽曲数設定手段をさらに有することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のプレイリスト作成装置。   The playlist creating apparatus according to claim 1, further comprising a song number setting unit that sets an upper limit of the number of songs that can be included in the playlist. プレイリストに含めることができる楽曲の合計再生時間の上限があらかじめ設定されていることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のプレイリスト作成装置。   The playlist creation device according to any one of claims 1 to 7, wherein an upper limit of a total playback time of music pieces that can be included in a playlist is set in advance. プレイリストに含めることができる楽曲の合計再生時間の上限を設定する再生時間設定手段をさらに有することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のプレイリスト作成装置。   The playlist creation apparatus according to any one of claims 1 to 7, further comprising a playback time setting unit that sets an upper limit of a total playback time of music pieces that can be included in the playlist.
JP2010199596A 2010-09-07 2010-09-07 Play list creation device Pending JP2012058877A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010199596A JP2012058877A (en) 2010-09-07 2010-09-07 Play list creation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010199596A JP2012058877A (en) 2010-09-07 2010-09-07 Play list creation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012058877A true JP2012058877A (en) 2012-03-22

Family

ID=46055937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010199596A Pending JP2012058877A (en) 2010-09-07 2010-09-07 Play list creation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012058877A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014045940A (en) * 2012-08-31 2014-03-17 Institute Of Physical & Chemical Research Psychological data collection device, psychological data collection program, and psychological data collection method
JP2014113249A (en) * 2012-12-07 2014-06-26 Square Enix Co Ltd Video game processing device and video game processing program
CN109800037A (en) * 2017-11-16 2019-05-24 阿里巴巴集团控股有限公司 Interface display, interface data processing method, client and server
US10976895B2 (en) 2016-09-23 2021-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and controlling method thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006039704A (en) * 2004-07-23 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Play list generation device
JP2007140136A (en) * 2005-11-18 2007-06-07 Mitsubishi Electric Corp Music analysis device and music search device
JP2008287125A (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Sony Corp Method of displaying content, device of displaying content, recording medium and server device
JP2009265714A (en) * 2008-04-22 2009-11-12 Clarion Co Ltd Image display method, image display program, and musical piece reproduction device
JP2010008750A (en) * 2008-06-27 2010-01-14 Yamaha Corp Music piece editing assist device and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006039704A (en) * 2004-07-23 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Play list generation device
JP2007140136A (en) * 2005-11-18 2007-06-07 Mitsubishi Electric Corp Music analysis device and music search device
JP2008287125A (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Sony Corp Method of displaying content, device of displaying content, recording medium and server device
JP2009265714A (en) * 2008-04-22 2009-11-12 Clarion Co Ltd Image display method, image display program, and musical piece reproduction device
JP2010008750A (en) * 2008-06-27 2010-01-14 Yamaha Corp Music piece editing assist device and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014045940A (en) * 2012-08-31 2014-03-17 Institute Of Physical & Chemical Research Psychological data collection device, psychological data collection program, and psychological data collection method
JP2014113249A (en) * 2012-12-07 2014-06-26 Square Enix Co Ltd Video game processing device and video game processing program
US10976895B2 (en) 2016-09-23 2021-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and controlling method thereof
CN109800037A (en) * 2017-11-16 2019-05-24 阿里巴巴集团控股有限公司 Interface display, interface data processing method, client and server
CN109800037B (en) * 2017-11-16 2022-11-11 阿里巴巴集团控股有限公司 Interface display method, interface data processing method, client and server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI508541B (en) Method of displaying music lyrics and device using the same
KR101386012B1 (en) The method of editing playlist and the multimedia replaying apparatus thereof
WO2017028686A1 (en) Information processing method, terminal device and computer storage medium
JP2008071117A (en) Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method
JP2012058877A (en) Play list creation device
JP2008009781A (en) Display control device
JP2016527581A (en) Improved listening method for audio content
JP2006343933A (en) Data processing method, electronic equipment, and program
JP4708163B2 (en) In-vehicle information terminal
KR100827232B1 (en) Apparatus and method for managing music file
JP2009265714A (en) Image display method, image display program, and musical piece reproduction device
JP4068018B2 (en) Audio equipment
JP2004326907A (en) Audio reproducing device
JP5441582B2 (en) Audio apparatus and introscan method
JP4587014B2 (en) Audio playback system
JP5195879B2 (en) Music search / playback apparatus, music search / playback method, and music search / playback program
JP5561853B2 (en) Music playback device
JPWO2009057629A1 (en) Audio apparatus and music search method
JP2007115012A (en) Content reproducing device, control method, musical composition retrieval device and program
JP4978239B2 (en) Content editing apparatus, method and program
JP4697601B2 (en) Music search / playback apparatus, music search / playback method, and music search / playback program
JP2012112986A (en) Music data reproducing device
JP5240280B2 (en) Music search / playback apparatus, music search / playback method, and music search / playback program
KR20150024667A (en) An electronic device supportting musical instrument performance and a method for controlling the electronic device
JP2006244651A (en) Portable music player and playing system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130507

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141003