JP2012057050A - Ink composition, and printed matter - Google Patents

Ink composition, and printed matter Download PDF

Info

Publication number
JP2012057050A
JP2012057050A JP2010201662A JP2010201662A JP2012057050A JP 2012057050 A JP2012057050 A JP 2012057050A JP 2010201662 A JP2010201662 A JP 2010201662A JP 2010201662 A JP2010201662 A JP 2010201662A JP 2012057050 A JP2012057050 A JP 2012057050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
ink
mass
alcohol
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010201662A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shiki Hirata
志貴 平田
Hisayoshi Kagata
尚義 加賀田
Tsuyoshi Sano
強 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010201662A priority Critical patent/JP2012057050A/en
Publication of JP2012057050A publication Critical patent/JP2012057050A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink composition capable of being used for formation of an image having excellent metallic gloss and excellent rubbing resistance, and to provide a printed matter formed with an image having excellent metallic gloss and excellent rubbing resistance.SOLUTION: The ink composition is ejected by using an inkjet system and is characterized in that it contains silver particles, water and an alcohol. The alcohol is preferably the one which forms an azeotropic mixture with water. Further, the content of the alcohol in the ink composition is preferably 0.01-15.0 mass%.

Description

本発明は、インク組成物および印刷物に関するものである。   The present invention relates to an ink composition and a printed matter.

インクジェット方式の印刷に用いられるインクとしては、一般に、シアン、マゼンタ、イエローおよびブラックのインクを用いて、いわゆるフルカラー画像を形成することが一般に行われている。そして、形成画像の高画質化を図る目的で、インクを多色化(例えば、上記4種のインクに加えて、ライトマゼンタ、ライトシアンのインクを含む6色)が行われている。
しかし、上記のような多色のインクを用いても、金属光沢を表現できないという問題がある。
As inks used for ink jet printing, generally, so-called full-color images are formed using cyan, magenta, yellow, and black inks. In order to improve the image quality of the formed image, the ink is multicolored (for example, six colors including light magenta and light cyan inks in addition to the above four types of ink).
However, there is a problem that the metallic luster cannot be expressed even with the use of multicolor ink as described above.

そこで、近年、金属粒子を用いたインクジェット用インク(金属インク)が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
しかし、特許文献1で提案されているインクでは、比較的良好な金属光沢が得られるものの、印刷面を擦った際に、インクの構成材料で形成された層に傷が付いたり、剥離すること等により、形成された画像の光沢感が低下し、画質が著しく低下するという問題点があった。このような問題は、金属インクではないカラーインク(顔料インク、染料インク)では、通常発生しない。
Therefore, in recent years, ink jet ink (metal ink) using metal particles has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
However, with the ink proposed in Patent Document 1, a relatively good metallic luster is obtained, but when the printed surface is rubbed, the layer formed of the constituent material of the ink is scratched or peeled off. As a result, the glossiness of the formed image is lowered, and the image quality is significantly lowered. Such a problem does not usually occur in color ink (pigment ink, dye ink) that is not metal ink.

特開2007−297423号公報JP 2007-297423 A

本発明の目的は、優れた金属光沢を有するとともに、優れた耐擦性(摩擦に対する耐久性)を有する画像の形成に用いることのできるインク組成物を提供すること、また、優れた金属光沢を有するとともに、優れた耐擦性を有する画像が形成された印刷物を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an ink composition that can be used for forming an image having excellent metallic luster and having excellent abrasion resistance (durability against friction), and excellent metallic luster. And providing a printed matter on which an image having excellent abrasion resistance is formed.

このような目的は、下記の本発明により達成される。
本発明のインク組成物は、インクジェット方式により吐出されるインク組成物であって、
銀粒子と、
水と、
アルコールとを含むことを特徴とする。
これにより、優れた金属光沢を有するとともに、優れた耐擦性を有する画像の形成に用いることのできるインク組成物を提供することができる。
Such an object is achieved by the present invention described below.
The ink composition of the present invention is an ink composition ejected by an inkjet method,
Silver particles,
water and,
It contains alcohol.
Thereby, it is possible to provide an ink composition that has an excellent metallic luster and can be used for forming an image having excellent abrasion resistance.

本発明のインク組成物では、前記アルコールは、分子内に1個または2個の水酸基を有するものであり、かつ、炭素数が1以上10以下のものであることが好ましい。
これにより、インク組成物を用いて形成される画像の光沢感(高級感)および耐擦性を特に優れたものとすることができる。また、インクジェット方式によるインク組成物の吐出安定性(着弾位置精度、吐出量の安定性等)を特に優れたものとすることができ、長期間にわたって所望の画質の画像をより確実に形成することができる。
In the ink composition of the present invention, the alcohol preferably has 1 or 2 hydroxyl groups in a molecule and has 1 to 10 carbon atoms.
Thereby, the glossiness (high-quality feeling) and the abrasion resistance of the image formed using the ink composition can be made particularly excellent. In addition, it is possible to make the ejection stability (landing position accuracy, ejection volume stability, etc.) of the ink composition by the ink jet system particularly excellent, and more reliably form an image with a desired image quality over a long period of time. Can do.

本発明のインク組成物では、前記アルコールは、水との間で共沸混合物を形成するものであることが好ましい。
これにより、インク組成物を用いて製造される印刷物中に、液体成分が残存することによる弊害(印刷パターンのにじみ等)の発生をより確実に防止することができる。また、インク組成物が付与される印刷媒体から速やかに液体成分を除去することができるため、高速印刷(特に、インク組成物を重ね打ちする場合)にも好適に対応することができる。
In the ink composition of the present invention, the alcohol preferably forms an azeotropic mixture with water.
Thereby, it is possible to more reliably prevent the occurrence of adverse effects (such as blurring of the printing pattern) due to the remaining liquid component in the printed material produced using the ink composition. Further, since the liquid component can be quickly removed from the print medium to which the ink composition is applied, it is possible to suitably cope with high-speed printing (particularly when the ink composition is overprinted).

本発明のインク組成物では、前記アルコールの含有率が0.01質量%以上15.0質量%以下であることが好ましい。
これにより、インク組成物を用いて形成される画像の光沢感(高級感)および耐擦性を特に優れたものとすることができる。また、インクジェット方式によるインク組成物の吐出安定性(着弾位置精度、吐出量の安定性等)を特に優れたものとすることができ、長期間にわたって所望の画質の画像をより確実に形成することができる。
In the ink composition of the present invention, the alcohol content is preferably 0.01% by mass or more and 15.0% by mass or less.
Thereby, the glossiness (high-quality feeling) and the abrasion resistance of the image formed using the ink composition can be made particularly excellent. In addition, it is possible to make the ejection stability (landing position accuracy, ejection volume stability, etc.) of the ink composition by the ink jet system particularly excellent, and more reliably form an image with a desired image quality over a long period of time. Can do.

本発明のインク組成物では、前記銀粒子の平均粒径が3nm以上100nm以下であることが好ましい。
これにより、インク組成物を用いて形成される画像の光沢感(高級感)および耐擦性を特に優れたものとすることができる。また、インクジェット方式によるインク組成物の吐出安定性(着弾位置精度、吐出量の安定性等)を特に優れたものとすることができ、長期間にわたって所望の画質の画像をより確実に形成することができる。
In the ink composition of the present invention, the silver particles preferably have an average particle size of 3 nm to 100 nm.
Thereby, the glossiness (high-quality feeling) and the abrasion resistance of the image formed using the ink composition can be made particularly excellent. In addition, it is possible to make the ejection stability (landing position accuracy, ejection volume stability, etc.) of the ink composition by the ink jet system particularly excellent, and more reliably form an image with a desired image quality over a long period of time. Can do.

本発明のインク組成物では、前記銀粒子の含有率が0.5質量%以上30質量%以下であることが好ましい。
これにより、インク組成物のインクジェット方式による吐出安定性、インク組成物の保存安定性を特に優れたものとすることができる。また、印刷物とされたときの印刷媒体上での銀粒子の密度(単位面積当たりの含有量)が低い場合から高い場合まで、広い密度の範囲で、良好な画質、耐擦性を実現することができる。このため、例えば、インク組成物を用いて得られる印刷物が、銀粒子の密度が異なる領域を有する場合であっても、印刷物の画質を優れたものとすることができる。
In the ink composition of the present invention, the silver particle content is preferably 0.5% by mass or more and 30% by mass or less.
Thereby, the discharge stability by the inkjet system of the ink composition and the storage stability of the ink composition can be made particularly excellent. Also, to achieve good image quality and abrasion resistance in a wide density range from low to high density of silver particles (content per unit area) on the print medium when printed. Can do. For this reason, for example, even if the printed matter obtained using the ink composition has a region where the density of silver particles is different, the image quality of the printed matter can be improved.

本発明のインク組成物では、固形分の含有率が50質量%以下であることが好ましい。
これにより、インク組成物の吐出安定性を特に優れたものとすることができる。
本発明の印刷物は、印刷媒体上に、本発明のインク組成物をインクジェット法により付与することにより得られたことを特徴とする。
これにより、優れた金属光沢を有するとともに、優れた耐擦性を有する画像が形成された印刷物を提供することができる。
In the ink composition of the present invention, the solid content is preferably 50% by mass or less.
Thereby, the discharge stability of the ink composition can be made particularly excellent.
The printed matter of the present invention is obtained by applying the ink composition of the present invention onto a printing medium by an ink jet method.
Thereby, it is possible to provide a printed matter on which an image having excellent metallic luster and excellent abrasion resistance is formed.

インクジェット装置の概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows schematic structure of an inkjet apparatus.

以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
《インク組成物》
本発明のインク組成物は、インクジェット方式により吐出されるものである。
このようなインク組成物は、その他の印刷法に用いられるインク組成物とは異なり、液滴の吐出安定性が求められる。また、インクジェット法では、インク組成物中の分散物(分散質)の分散状態が、インク組成物の吐出性に大きな影響を与える。このため、インク組成物中における分散物(分散質)の分散状態が経時的に大きく変化するものであると、液滴の吐出量が不安定化し所望の画像を形成するのが困難になる等、他の印刷法では発生し得ない問題がある。
そして、本発明のインク組成物は、銀粒子と、水と、アルコールとを含むものである。このように、銀粒子とともに、アルコールを含むことにより、インク組成物を用いて得られる画像を、優れた金属光沢を有するとともに、優れた耐擦性を有するものとすることができることを、本発明者は見出した。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail.
<Ink composition>
The ink composition of the present invention is ejected by an ink jet method.
Such an ink composition is required to have droplet ejection stability, unlike an ink composition used in other printing methods. In the ink jet method, the dispersion state of the dispersion (dispersoid) in the ink composition has a great influence on the dischargeability of the ink composition. For this reason, if the dispersion state of the dispersion (dispersoid) in the ink composition changes greatly over time, the droplet discharge amount becomes unstable and it becomes difficult to form a desired image. There is a problem that cannot be caused by other printing methods.
The ink composition of the present invention contains silver particles, water, and alcohol. Thus, by including alcohol together with silver particles, the image obtained using the ink composition can have excellent metallic luster and excellent abrasion resistance. Found.

(銀粒子)
上述したように、本発明に係るインク組成物は、銀粒子を含むものである。このように、インク組成物が、銀粒子を含むものであることにより(特に、後述するようなアルコールとともに含むことにより)、優れた金属光沢を有する画像を形成することができる。また、銀は、各種金属の中でも、白色度の高い金属であるため、他色のインクと重ね合わせることにより、金色、銅色等の様々な金属色を表現することができる。
(Silver particles)
As described above, the ink composition according to the present invention contains silver particles. As described above, when the ink composition contains silver particles (particularly, together with alcohol as described later), an image having an excellent metallic luster can be formed. Moreover, since silver is a metal having high whiteness among various metals, various metal colors such as gold and copper can be expressed by overlapping with other color inks.

銀粒子の平均粒径は、3nm以上100nm以下であるのが好ましく、20nm以上65nm以下であるのがより好ましい。これにより、インク組成物を用いて形成される画像の光沢感(高級感)および耐擦性を特に優れたものとすることができる。また、インクジェット方式によるインク組成物の吐出安定性(着弾位置精度、吐出量の安定性等)を特に優れたものとすることができ、長期間にわたって所望の画質の画像をより確実に形成することができる。なお、本明細書では、「平均粒径」とは、特に断りのない限り、体積基準の平均粒径のことを指すものとする。   The average particle size of the silver particles is preferably 3 nm or more and 100 nm or less, and more preferably 20 nm or more and 65 nm or less. Thereby, the glossiness (high-quality feeling) and the abrasion resistance of the image formed using the ink composition can be made particularly excellent. In addition, it is possible to make the ejection stability (landing position accuracy, ejection volume stability, etc.) of the ink composition by the ink jet system particularly excellent, and more reliably form an image with a desired image quality over a long period of time. Can do. In the present specification, the “average particle size” means a volume-based average particle size unless otherwise specified.

また、銀粒子の粒径加積曲線における粒径d90は、50nm以上1μm以下であるのが好ましい。これにより、インク組成物を用いて形成される画像の光沢感(高級感)および耐擦性を特に優れたものとすることができる。また、インクジェット方式によるインク組成物の吐出安定性(着弾位置精度、吐出量の安定性等)を特に優れたものとすることができ、長期間にわたって所望の画質の画像をより確実に形成することができる。   The particle diameter d90 in the particle diameter accumulation curve of the silver particles is preferably 50 nm or more and 1 μm or less. Thereby, the glossiness (high-quality feeling) and the abrasion resistance of the image formed using the ink composition can be made particularly excellent. In addition, it is possible to make the ejection stability (landing position accuracy, ejection volume stability, etc.) of the ink composition by the ink jet system particularly excellent, and more reliably form an image with a desired image quality over a long period of time. Can do.

また、銀粒子の粒径加積曲線における粒径d10は、2nm以上20nm以下であるのが好ましい。これにより、インク組成物を用いて形成される画像の光沢感(高級感)および耐擦性を特に優れたものとすることができる。また、インクジェット方式によるインク組成物の吐出安定性(着弾位置精度、吐出量の安定性等)を特に優れたものとすることができ、長期間にわたって所望の画質の画像をより確実に形成することができる。   Moreover, it is preferable that the particle size d10 in the particle size accumulation curve of silver particles is 2 nm or more and 20 nm or less. Thereby, the glossiness (high-quality feeling) and the abrasion resistance of the image formed using the ink composition can be made particularly excellent. In addition, it is possible to make the ejection stability (landing position accuracy, ejection volume stability, etc.) of the ink composition by the ink jet system particularly excellent, and more reliably form an image with a desired image quality over a long period of time. Can do.

インク組成物中における銀粒子の含有率は、0.5質量%以上30質量%以下であるのが好ましく、3.0質量%以上15質量%以下であるのがより好ましい。これにより、インク組成物のインクジェット方式による吐出安定性、インク組成物の保存安定性を特に優れたものとすることができる。また、印刷物とされたときの印刷媒体上での銀粒子の密度(単位面積当たりの含有量)が低い場合から高い場合まで、広い密度の範囲で、良好な画質、耐擦性を実現することができる。このため、例えば、インク組成物を用いて得られる印刷物が、銀粒子の密度が異なる領域を有する場合であっても、印刷物の画質を優れたものとすることができる。
銀粒子は、いかなる方法で調製されたものであってもよく、例えば、銀イオンを含む溶液を用意し、この銀イオンを還元ずることにより、好適に形成することができる。
The content of silver particles in the ink composition is preferably 0.5% by mass or more and 30% by mass or less, and more preferably 3.0% by mass or more and 15% by mass or less. Thereby, the discharge stability by the inkjet system of the ink composition and the storage stability of the ink composition can be made particularly excellent. Also, to achieve good image quality and abrasion resistance in a wide density range from low to high density of silver particles (content per unit area) on the print medium when printed. Can do. For this reason, for example, even if the printed matter obtained using the ink composition has a region where the density of silver particles is different, the image quality of the printed matter can be improved.
The silver particles may be prepared by any method. For example, the silver particles can be suitably formed by preparing a solution containing silver ions and reducing the silver ions.

(アルコール)
インク組成物は、アルコールを含むものである。
本発明は、銀粒子とともに、アルコールを含むことにより、インク組成物を用いて得られる画像を、優れた金属光沢を有するとともに、優れた耐擦性を有するものとすることができる点に特徴を有するものである。
(alcohol)
The ink composition contains alcohol.
The present invention is characterized in that by containing alcohol together with silver particles, an image obtained using the ink composition can have excellent metallic luster and excellent abrasion resistance. It is what you have.

インク組成物中に含まれるアルコールは、分子内に1個または2個の水酸基を有するものであり、かつ、炭素数が1以上10以下のものであるのが好ましい。これにより、インク組成物を用いて形成される画像の光沢感(高級感)および耐擦性を特に優れたものとすることができる。また、インクジェット方式によるインク組成物の吐出安定性(着弾位置精度、吐出量の安定性等)を特に優れたものとすることができ、長期間にわたって所望の画質の画像をより確実に形成することができる。   The alcohol contained in the ink composition preferably has 1 or 2 hydroxyl groups in the molecule and has 1 to 10 carbon atoms. Thereby, the glossiness (high-quality feeling) and the abrasion resistance of the image formed using the ink composition can be made particularly excellent. In addition, it is possible to make the ejection stability (landing position accuracy, ejection volume stability, etc.) of the ink composition by the ink jet system particularly excellent, and more reliably form an image with a desired image quality over a long period of time. Can do.

上記のように、インク組成物中に含まれるアルコールは、分子内に1個または2個の水酸基を有するものであるのが好ましいが、インク組成物中に含まれるアルコールは、分子内に1個の水酸基を有するものであるのがより好ましい。
また、インク組成物中に含まれるアルコールの炭素数は、1以上10以下であるのが好ましいが、2以上6以下であるのがより好ましい。
As described above, the alcohol contained in the ink composition preferably has one or two hydroxyl groups in the molecule. However, the alcohol contained in the ink composition contains one alcohol in the molecule. It is more preferable to have a hydroxyl group.
The number of carbon atoms in the alcohol contained in the ink composition is preferably 1 or more and 10 or less, more preferably 2 or more and 6 or less.

また、インク組成物中に含まれるアルコールは、水との間で共沸混合物を形成するものであるのが好ましい。これにより、インク組成物を用いて製造される印刷物中に、液体成分が残存することによる弊害(印刷パターンのにじみ等)の発生をより確実に防止することができる。また、インク組成物が付与される印刷媒体から速やかに液体成分を除去することができるため、高速印刷(特に、インク組成物を重ね打ちする場合)にも好適に対応することができる。水と共沸混合物を形成し得るアルコールとしては、例えば、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、2−プロパノール、n−ブタノール、i−ブタノール、t−ブタノール、2−ブタノール、3−メチル−1−ブタノール、1−ペンタノール、2−ペンタノール、n−ヘキサノール、シクロヘキサノール、1−ヘプタノール、1−オクタノール、2−オクタノール、2−メトキシエタノール、アリルアルコール、フルフリルアルコール、フェノール等が挙げられる。中でも、エタノールが好ましい。これにより、上述したような効果がより顕著に発揮される。   The alcohol contained in the ink composition preferably forms an azeotropic mixture with water. Thereby, it is possible to more reliably prevent the occurrence of adverse effects (such as blurring of the printing pattern) due to the remaining liquid component in the printed material produced using the ink composition. Further, since the liquid component can be quickly removed from the print medium to which the ink composition is applied, it is possible to suitably cope with high-speed printing (particularly when the ink composition is overprinted). Examples of alcohols that can form an azeotrope with water include, for example, ethanol, n-propanol, isopropanol, 2-propanol, n-butanol, i-butanol, t-butanol, 2-butanol, and 3-methyl-1-butanol. 1-pentanol, 2-pentanol, n-hexanol, cyclohexanol, 1-heptanol, 1-octanol, 2-octanol, 2-methoxyethanol, allyl alcohol, furfuryl alcohol, phenol and the like. Of these, ethanol is preferred. Thereby, the effects as described above are more remarkably exhibited.

また、インク組成物中におけるアルコールの含有率は、0.01質量%以上15.0質量%以下であるのが好ましく、0.1質量%以上12.0質量%以下であるのがより好ましく、1.5質量%以上10.0質量%以下であるのがさらに好ましい。これにより、インク組成物を用いて形成される画像の光沢感(高級感)および耐擦性を特に優れたものとすることができる。また、インクジェット方式によるインク組成物の吐出安定性(着弾位置精度、吐出量の安定性等)を特に優れたものとすることができ、長期間にわたって所望の画質の画像をより確実に形成することができる。インク組成物は、2種以上のアルコールを含むものであってもよいが、このような場合、これら複数種のアルコール成分の含有率の総和が、前記範囲内の値であるのが好ましい。   The alcohol content in the ink composition is preferably 0.01% by mass or more and 15.0% by mass or less, more preferably 0.1% by mass or more and 12.0% by mass or less. More preferably, it is 1.5 mass% or more and 10.0 mass% or less. Thereby, the glossiness (high-quality feeling) and the abrasion resistance of the image formed using the ink composition can be made particularly excellent. In addition, it is possible to make the ejection stability (landing position accuracy, ejection volume stability, etc.) of the ink composition by the ink jet system particularly excellent, and more reliably form an image with a desired image quality over a long period of time. Can do. The ink composition may contain two or more kinds of alcohols. In such a case, it is preferable that the total content of these plural kinds of alcohol components is a value within the above range.

インク組成物を構成するアルコールの溶解度パラメータ(SP値)は、10以上28以下であるのが好ましく、11以上20以下であるのがより好ましい。これにより、インク組成物の吐出安定性を特に優れたものとすることができる。なお、溶解度パラメータとは、凝集エネルギー密度、すなわち1分子の単位体積当たりの蒸発エネルギーを1/2乗したもので、単位体積当たりの極性の大きさを示す。   The solubility parameter (SP value) of alcohol constituting the ink composition is preferably 10 or more and 28 or less, and more preferably 11 or more and 20 or less. Thereby, the discharge stability of the ink composition can be made particularly excellent. The solubility parameter is a value obtained by multiplying the cohesive energy density, that is, the evaporation energy per unit volume of one molecule by a factor of 1/2, and indicates the magnitude of the polarity per unit volume.

(水)
本発明にかかるインク組成物は、水を50質量%以上含有する、いわゆる水系インクであってもよい。水系インクは、非水系(溶剤系)インクに比べて、記録ヘッドに用いられているピエゾ素子等や、記録媒体に含まれる有機バインダー等への反応性が弱く、溶かしてしまう、腐食するといった不具合が少ない。また、非水系(溶剤系)インクでは、用いた溶剤が高沸点・低粘度であると、乾燥時間が非常にかかるという問題も生ずる。さらに、溶剤系インクに比べて水系インクは臭いも非常に抑えられており、半分以上が水であるので環境にも良いという利点がある。なお、水としては、イオン交換水、逆浸透水、蒸留水、超純水等が挙げられる。
(water)
The ink composition according to the present invention may be a so-called water-based ink containing 50% by mass or more of water. Compared with non-aqueous (solvent-based) inks, water-based inks are less reactive to piezo elements used in recording heads, organic binders contained in recording media, etc., and will dissolve and corrode. Less is. Further, in the case of non-aqueous (solvent) ink, there is also a problem that if the solvent used has a high boiling point and low viscosity, it takes a long time to dry. Furthermore, compared with solvent-based inks, water-based inks have a very low odor, and more than half of the water-based ink has the advantage of being good for the environment. Examples of water include ion exchange water, reverse osmosis water, distilled water, and ultrapure water.

インク組成物中において、水は、主に銀粒子を分散させる分散媒として機能する。インク組成物が水を含むことにより、銀粒子の分散安定性等を優れたものとすることができ、また、後述するような液滴吐出装置のノズル付近でのインク組成物の不本意な乾燥(分散媒の蒸発)を防止しつつ、インク組成物が付与される印刷媒体上での乾燥を速やかに行うことができるため、所望の画像の高速印刷を、長期間にわたって好適に行うことができる。
インク組成物中における水の含有率は、特に限定されないが、20質量%以上95質量%以下であるのが好ましく、50質量%以上80質量%以下であるのがより好ましい。
In the ink composition, water mainly functions as a dispersion medium for dispersing silver particles. When the ink composition contains water, the dispersion stability of the silver particles can be improved, and the ink composition is unintentionally dried in the vicinity of the nozzle of the droplet discharge device as described below. Since drying on the printing medium to which the ink composition is applied can be performed quickly while preventing (evaporation of the dispersion medium), high-speed printing of a desired image can be suitably performed over a long period of time. .
The content of water in the ink composition is not particularly limited, but is preferably 20% by mass or more and 95% by mass or less, and more preferably 50% by mass or more and 80% by mass or less.

(その他の成分)
本発明に係るインク組成物は、上記以外の成分(その他の成分)を含むものであってもよい。
このような成分としては、例えば、水酸化カリウム水溶液などのpH調整剤、浸透剤、有機バインダー、尿素系化合物等の乾燥抑制剤、アセチレングリコール系化合物等の表面張力調整剤、シリコーン系ワックス等のワックス、チオ尿素、防腐剤、ヘッド防錆剤、増粘剤等が挙げられる。
(Other ingredients)
The ink composition according to the present invention may contain components other than those described above (other components).
Examples of such components include pH regulators such as aqueous potassium hydroxide, penetrants, organic binders, drying inhibitors such as urea compounds, surface tension regulators such as acetylene glycol compounds, and silicone waxes. Examples include wax, thiourea, preservatives, head rust preventives, and thickeners.

インク組成物が銀粒子以外の固形分(以下「その他の固形分」ともいう)を含む場合、インク組成物中におけるその他の固形分の含有率は、5質量%以下であるのが好ましく、1質量%以下であるのがより好ましい。
インク組成物中における固形分の含有率は、50質量%以下であるのが好ましく、3.6質量%以上40質量%以下であるのがより好ましく、12質量%以上27質量%以下であるのがさらに好ましい。これにより、インク組成物の吐出安定性を特に優れたものとすることができる。
When the ink composition contains solids other than silver particles (hereinafter also referred to as “other solids”), the content of other solids in the ink composition is preferably 5% by mass or less. It is more preferable that the amount is not more than mass%.
The solid content in the ink composition is preferably 50% by mass or less, more preferably 3.6% by mass or more and 40% by mass or less, and 12% by mass or more and 27% by mass or less. Is more preferable. Thereby, the discharge stability of the ink composition can be made particularly excellent.

また、インク組成物の粘度(振動式粘度計を用いて、JIS Z8809に準拠して測定された25℃における粘度)は、特に限定されないが、2.0mPa・s以上12.0mPa・s以下であることが好ましく、5.0mPa・s以上10.0mPa・s以下であることがより好ましい。これにより、液滴の吐出安定性を優れたものとすることができるとともに、印刷媒体に着弾したインク組成物の不本意な濡れ広がりをより確実に防止することができ、微細な画像であっても好適に形成することができる。   Further, the viscosity of the ink composition (viscosity at 25 ° C. measured in accordance with JIS Z8809 using a vibration viscometer) is not particularly limited, but is 2.0 mPa · s or more and 12.0 mPa · s or less. It is preferable that it is 5.0 mPa · s or more and 10.0 mPa · s or less. As a result, the discharge stability of the droplets can be made excellent, and the unintentional wetting and spreading of the ink composition that has landed on the print medium can be more reliably prevented, and a fine image can be obtained. Can also be suitably formed.

《印刷物》
本発明の印刷物は、印刷媒体上に、上述したようなインク組成物をインクジェット法により付与することにより得られたものである。これにより、優れた金属光沢を有するとともに、優れた耐擦性を有する画像が形成された印刷物を提供することができる。
インク組成物が付与される印刷媒体としては、普通紙、インク受理層等を有する専用紙等の紙のほか、例えば、インク組成物が付与される表面を含む領域が、各種プラスチック、セラミックス、ガラス、金属や、これらの複合材料で構成された基材等を用いることができる。
《Printed matter》
The printed matter of the present invention is obtained by applying the ink composition as described above on a printing medium by an ink jet method. Thereby, it is possible to provide a printed matter on which an image having excellent metallic luster and excellent abrasion resistance is formed.
Examples of the printing medium to which the ink composition is applied include plain paper, paper such as special paper having an ink receiving layer, and the like, for example, a region including the surface to which the ink composition is applied includes various plastics, ceramics, and glass. Further, a metal or a base material composed of these composite materials can be used.

《印刷物の製造方法》
図1は、インクジェット装置(液滴吐出装置)の概略構成を示す斜視図である。
本実施形態の印刷物の製造方法は、図1に示すようなインクジェット装置(液滴吐出装置)を用いて、上述したようなインク組成物を印刷媒体に向けて吐出する工程(液滴吐出工程)を有する。
<Method for producing printed matter>
FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of an ink jet apparatus (droplet discharge apparatus).
The method for producing a printed material according to the present embodiment uses a inkjet device (droplet ejection device) as shown in FIG. 1 to eject the ink composition as described above toward a printing medium (a droplet ejection step). Have

(吐出工程)
以下に、液滴吐出装置としてのインクジェット式プリンター1を用いた液滴吐出について説明する。
図1に示すように、液滴吐出装置としてのインクジェット式プリンター1は、フレーム2を有している。フレーム2には、プラテン3が設けられ、プラテン3上には、紙送りモーター4の駆動により用紙Pが給送されるようになっている。また、フレーム2には、プラテン3の長手方向と平行に、棒状のガイド部材5が設けられている。
ガイド部材5には、キャリッジ6がガイド部材5の軸線方向に往復移動可能に支持されている。キャリッジ6は、フレーム2内に設けられたタイミングベルト7を介して、キャリッジモーター8に連結されている。そして、キャリッジ6は、キャリッジモーター8の駆動により、ガイド部材5に沿って往復移動されるようになっている。
(Discharge process)
Hereinafter, droplet discharge using the ink jet printer 1 as a droplet discharge device will be described.
As shown in FIG. 1, an ink jet printer 1 as a droplet discharge device has a frame 2. The frame 2 is provided with a platen 3, and the paper P is fed onto the platen 3 by driving a paper feed motor 4. The frame 2 is provided with a rod-shaped guide member 5 in parallel with the longitudinal direction of the platen 3.
A carriage 6 is supported on the guide member 5 so as to be capable of reciprocating in the axial direction of the guide member 5. The carriage 6 is connected to a carriage motor 8 via a timing belt 7 provided in the frame 2. The carriage 6 is reciprocated along the guide member 5 by driving the carriage motor 8.

キャリッジ6には、液滴吐出ヘッド9が設けられるとともに、液滴吐出ヘッド9に液体としてのインクを供給するためのインクカートリッジ10が着脱可能に配置されている。インクカートリッジ10内のインクは、液滴吐出ヘッド9に備えられた図示しない圧電素子の駆動により、インクカートリッジ10から印刷ヘッド9へと供給され、液滴吐出ヘッド9のノズル形成面に形成された複数のノズルから、プラテン3上に給送された印刷媒体(基材)Pに対して吐出されるようになっている。
これにより印刷物を製造することが可能となる。
The carriage 6 is provided with a droplet discharge head 9 and an ink cartridge 10 for supplying ink as liquid to the droplet discharge head 9 is detachably disposed. The ink in the ink cartridge 10 is supplied from the ink cartridge 10 to the print head 9 by driving a piezoelectric element (not shown) provided in the droplet discharge head 9 and formed on the nozzle formation surface of the droplet discharge head 9. A plurality of nozzles are ejected to the print medium (base material) P fed onto the platen 3.
This makes it possible to produce printed matter.

(加熱工程)
印刷物の製造方法においては、上述した吐出工程に加え、インク組成物が付与された印刷媒体を過熱する加熱工程を設けてもよい。
本発明に係るインク組成物は、上述したように、分散媒として水を含み、さらに、アルコールを含むものであり、吐出後速やかに乾燥するため、通常、吐出工程の後に、別途、乾燥工程を設ける必要はないが、加熱工程を設けることにより、印刷媒体Sが保水性の高いものである場合や、インク組成物が揮発性の低い液体成分を比較的高い含有率で含む場合(例えば、沸点:160℃以上の液体成分を3質量%以上含む場合等)であっても、最終的に得られる印刷物中に、インク組成物を構成する液体成分が残存することを効果的に防止することができ、印刷物の耐久性、信頼性を、特に優れたものとすることができる。
(Heating process)
In the method for producing a printed matter, in addition to the above-described ejection step, a heating step for overheating the printing medium to which the ink composition is applied may be provided.
As described above, the ink composition according to the present invention contains water as a dispersion medium, and further contains alcohol, and is dried quickly after ejection. Usually, after the ejection step, a separate drying step is performed. Although it is not necessary to provide, when the heating process is provided, the printing medium S has a high water retention property, or the ink composition contains a liquid component having a low volatility at a relatively high content (for example, boiling point). : Even when the liquid component at 160 ° C. or higher contains 3% by mass or more), the liquid component constituting the ink composition can be effectively prevented from remaining in the finally obtained printed matter. The durability and reliability of the printed matter can be made particularly excellent.

以上、本発明について、好適な実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。
例えば、前述した実施形態では、インク組成物として、コロイド液を用いる場合について代表的に説明したが、コロイド液でなくてもよい。
また、例えば、前述した実施形態では、液滴吐出方式としてピエゾ方式を用いたが、これに限定されず、本発明では、例えば、インクを加熱して発生した泡(バブル)によりインクを吐出させる方式など、公知の種々の技術を適用することができる。
また、前述した実施形態では、インク組成物をインクジェット方式による吐出に用いるものとして説明したが、インク組成物は、他の印刷法に適用するものであってもよい。
As mentioned above, although this invention was demonstrated based on suitable embodiment, this invention is not limited to these.
For example, in the above-described embodiment, the case where a colloidal liquid is used as the ink composition has been representatively described, but the ink composition may not be a colloidal liquid.
For example, in the above-described embodiment, the piezo method is used as the droplet discharge method. However, the present invention is not limited to this, and in the present invention, for example, the ink is discharged by bubbles generated by heating the ink. Various known techniques such as methods can be applied.
In the above-described embodiments, the ink composition is described as being used for ejection by an inkjet method, but the ink composition may be applied to other printing methods.

次に、本発明の具体的実施例について説明する。
[1]インク組成物の調製
(実施例1)
ポリビニルピロリドン(重量平均分子量10000)を70℃の条件下で15時間加熱して、その後室温で冷却をした。そのポリビニルピロリドン(PVP)1000gを、エチレングリコール溶液500mlに添加してPVP溶液を調整した。別の容器にエチレングリコールを500ml入れ、硝酸銀128gを加えて電磁攪拌器で十分に攪拌をして硝酸銀溶液を調整した。PVP溶液を120℃の条件下でオーバーヘッドミキサーを用いて攪拌しつつ、硝酸銀溶液を添加して約80分間加熱して反応を進行させた。そして、その後室温で冷却をさせた。得られた溶液を遠心分離機で2200rpmの条件下で10分間遠心分離を行った。その後、分離が出来た銀粒子を取り出して、余分なPVPを除去するためエタノール溶液500mlに添加した。そして、さらに遠心分離を行い、銀粒子を取り出した。さらに、取り出した銀粒子を真空乾燥機で35℃、1.3Paの条件下で乾燥させた。
上記のようにして得られた銀粒子と、アルコールとしてのエタノールと、保湿剤としてのアミノコート(旭化成ケミカルズ社製)及び2−ピロリドンと、界面活性剤としてのサーフィノール465(日信化学工業社製)と、イオン交換水とを混合することにより、インク組成物とした。
Next, specific examples of the present invention will be described.
[1] Preparation of ink composition (Example 1)
Polyvinyl pyrrolidone (weight average molecular weight 10,000) was heated at 70 ° C. for 15 hours and then cooled at room temperature. The polyvinyl pyrrolidone (PVP) 1000g was added to the ethylene glycol solution 500ml, and the PVP solution was adjusted. In another container, 500 ml of ethylene glycol was added, 128 g of silver nitrate was added, and the mixture was sufficiently stirred with a magnetic stirrer to prepare a silver nitrate solution. While stirring the PVP solution using an overhead mixer at 120 ° C., the silver nitrate solution was added and the reaction was allowed to proceed by heating for about 80 minutes. And it was made to cool at room temperature after that. The obtained solution was centrifuged for 10 minutes with a centrifuge at 2200 rpm. Thereafter, the separated silver particles were taken out and added to 500 ml of an ethanol solution in order to remove excess PVP. Then, further centrifugation was performed to take out silver particles. Furthermore, the taken-out silver particle was dried on 35 degreeC and 1.3 Pa conditions with the vacuum dryer.
Silver particles obtained as described above, ethanol as an alcohol, amino coat (manufactured by Asahi Kasei Chemicals) and 2-pyrrolidone as a humectant, and Surfynol 465 (Nisshin Chemical Industry Co., Ltd.) as a surfactant. Product) and ion-exchanged water were mixed to obtain an ink composition.

(実施例2〜10)
インク組成物の調製に用いる成分の種類、使用量を調整することにより、表1に示すような構成となるようにした以外は、前記実施例1と同様にしてインク組成物を調製した。
(比較例1)
インク組成物の調製に用いる成分の種類、使用量を調整することにより、表1に示すような構成となるようにした以外は、前記実施例1と同様にしてインク組成物を調製した。
(Examples 2 to 10)
An ink composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that the composition shown in Table 1 was adjusted by adjusting the types and amounts of components used for preparing the ink composition.
(Comparative Example 1)
An ink composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that the composition shown in Table 1 was adjusted by adjusting the types and amounts of components used for preparing the ink composition.

表1には、前記各実施例および比較例のインク組成物の構成を示す。なお、表1中、サーフィノール465(日信化学工業社製)をS465で示した。また、前記各実施例についてのインク組成物の粘度(振動式粘度計を用いて、JIS Z8809に準拠して測定された25℃における粘度)は、いずれも、5.0mPa・s以上10.0mPa・s以下の範囲内の値であった。   Table 1 shows the configurations of the ink compositions of the respective examples and comparative examples. In Table 1, Surfinol 465 (manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.) is indicated by S465. Further, the viscosities of the ink compositions (viscosity at 25 ° C. measured in accordance with JIS Z8809 using a vibration viscometer) in each of the above examples are all 5.0 mPa · s or more and 10.0 mPas. -It was a value within the range of s or less.

Figure 2012057050
Figure 2012057050

[2]印刷物の製造
前記各実施例および比較例について、インク組成物を用いて、以下のようにして、印刷物を製造した。
まず、印刷媒体としてのインクジェット用専用紙(写真用紙):写真用紙<光沢>(セイコーエプソン社製)を用意した。
[2] Manufacture of printed matter For each of the above Examples and Comparative Examples, a printed matter was produced using an ink composition as follows.
First, a dedicated inkjet paper (photo paper): photo paper <glossy> (manufactured by Seiko Epson Corporation) was prepared as a printing medium.

この印刷媒体のインク受理層が設けられた面側に、図1に示すような液滴吐出装置を用いて、duty:40%の所定のパターンでインク組成物を付与した。これにより、印刷物が得られた。なお、本明細書において、「duty」とは、下式で算出される値である。
duty(%)=実印刷ドット数/(縦解像度×横解像度)×100
(式中、「実印刷ドット数」は単位面積当たりの実印刷ドット数であり、「縦解像度」および「横解像度」はそれぞれ単位面積当たりの解像度である。)
An ink composition was applied in a predetermined pattern of duty: 40% to the surface side of the print medium on which the ink receiving layer was provided, using a droplet discharge device as shown in FIG. Thereby, a printed matter was obtained. In this specification, “duty” is a value calculated by the following equation.
duty (%) = number of actual printing dots / (vertical resolution × horizontal resolution) × 100
(In the formula, “number of actual printing dots” is the number of actual printing dots per unit area, and “vertical resolution” and “horizontal resolution” are resolutions per unit area, respectively.)

[3]評価
[3.1]光沢度
前記各実施例および比較例に係る印刷物の印刷面について、光沢度計(MINOLTA MULTI GLOSS 268)を用い、煽り角度60°での光沢度を測定し、以下の基準に従い評価した。
A:光沢度が550以上。
B:光沢度が500以上550未満。
C:光沢度が450以上500未満。
[3] Evaluation [3.1] Glossiness About the printed surface of the printed matter according to each of the above examples and comparative examples, a glossiness meter (MINOLTA MULTI GLOSS 268) was used to measure the glossiness at a turning angle of 60 °, Evaluation was made according to the following criteria.
A: Glossiness is 550 or more.
B: Glossiness is 500 or more and less than 550.
C: Glossiness is 450 or more and less than 500.

[3.2]耐擦性
前記各実施例および比較例に係る印刷物について、印刷物の製造から48時間経過した時点で、サウザーランドラブテスターを用い、JIS K5701に準じて耐擦性試験を行い、上記[3.1]で述べたのと同様の方法により、耐擦性試験後の印刷物についても光沢度(煽り角度60°)を測定し、耐擦性試験前後での光沢度の低下率を求め、以下の基準に従い評価した。
A:光沢度の低下率が10%未満。
B:光沢度の低下率が10%以上15%未満。
C:光沢度の低下率が15%以上20%未満。
D:光沢度の低下率が20%以上25%未満。
E:光沢度の低下率が25%以上30%未満。
F:光沢度の低下率が30%以上35%未満。
G:光沢度の低下率が35%以上
これらの結果を表2に示した。
[3.2] Abrasion resistance With respect to the printed materials according to each of the above examples and comparative examples, at the time when 48 hours had elapsed since the production of the printed materials, a rust resistance test was performed according to JIS K5701, using a Southerland Lab Tester. Using the same method as described in [3.1] above, the gloss (turning angle 60 °) is also measured for the printed matter after the abrasion resistance test, and the reduction rate of the gloss before and after the abrasion resistance test is measured. And evaluated according to the following criteria.
A: The reduction rate of glossiness is less than 10%.
B: The reduction rate of glossiness is 10% or more and less than 15%.
C: The reduction rate of glossiness is 15% or more and less than 20%.
D: The reduction rate of glossiness is 20% or more and less than 25%.
E: The reduction rate of glossiness is 25% or more and less than 30%.
F: The reduction rate of glossiness is 30% or more and less than 35%.
G: The reduction rate of the glossiness is 35% or more. These results are shown in Table 2.

Figure 2012057050
Figure 2012057050

表2から明らかなように、本発明に係る印刷物では、光沢度および耐擦性に優れていたのに対し、比較例では、満足のいく結果が得られなかった。
また、本発明に係るインク組成物は、液滴の吐出安定性に優れ、また、保存安定性に優れており、長期間にわたって、安定した液滴吐出を行うことができ、印刷物の製造に好適に用いることができた。
As is clear from Table 2, the printed matter according to the present invention was excellent in glossiness and abrasion resistance, whereas the comparative example did not give satisfactory results.
Further, the ink composition according to the present invention has excellent droplet ejection stability and storage stability, and can perform stable droplet ejection over a long period of time, which is suitable for production of printed matter. Could be used.

1…インクジェット式プリンター(プリンター) 2…フレーム 3…プラテン 4…紙送りモーター 5…ガイド部材 6…キャリッジ 7…タイミングベルト 8…キャリッジモーター 9…液滴吐出ヘッド(印刷ヘッド) 10…インクカートリッジ P…印刷媒体(基材)   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Inkjet printer (printer) 2 ... Frame 3 ... Platen 4 ... Paper feed motor 5 ... Guide member 6 ... Carriage 7 ... Timing belt 8 ... Carriage motor 9 ... Droplet discharge head (print head) 10 ... Ink cartridge P ... Print media (base material)

Claims (8)

インクジェット方式により吐出されるインク組成物であって、
銀粒子と、
水と、
アルコールとを含むことを特徴とするインク組成物。
An ink composition ejected by an inkjet method,
Silver particles,
water and,
An ink composition comprising alcohol.
前記アルコールは、分子内に1個または2個の水酸基を有するものであり、かつ、炭素数が1以上10以下のものである請求項1に記載のインク組成物。   2. The ink composition according to claim 1, wherein the alcohol has one or two hydroxyl groups in a molecule and has 1 to 10 carbon atoms. 前記アルコールは、水との間で共沸混合物を形成するものである請求項1または2に記載のインク組成物。   The ink composition according to claim 1, wherein the alcohol forms an azeotropic mixture with water. 前記アルコールの含有率が0.01質量%以上15.0質量%以下である請求項1ないし3のいずれかに記載のインク組成物。   The ink composition according to any one of claims 1 to 3, wherein the alcohol content is 0.01 mass% or more and 15.0 mass% or less. 前記銀粒子の平均粒径が3nm以上100nm以下である請求項1ないし4のいずれかに記載のインク組成物。   The ink composition according to any one of claims 1 to 4, wherein the silver particles have an average particle size of 3 nm to 100 nm. 前記銀粒子の含有率が0.5質量%以上30質量%以下である請求項1ないし5のいずれかに記載のインク組成物。   The ink composition according to any one of claims 1 to 5, wherein a content of the silver particles is 0.5% by mass or more and 30% by mass or less. 固形分の含有率が50質量%以下である請求項1ないし6のいずれかに記載のインク組成物。   The ink composition according to claim 1, wherein the solid content is 50% by mass or less. 印刷媒体上に、請求項1ないし7のいずれかに記載のインク組成物をインクジェット法により付与することにより得られたことを特徴とする印刷物。   A printed matter obtained by applying the ink composition according to any one of claims 1 to 7 on a printing medium by an inkjet method.
JP2010201662A 2010-09-09 2010-09-09 Ink composition, and printed matter Withdrawn JP2012057050A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010201662A JP2012057050A (en) 2010-09-09 2010-09-09 Ink composition, and printed matter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010201662A JP2012057050A (en) 2010-09-09 2010-09-09 Ink composition, and printed matter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012057050A true JP2012057050A (en) 2012-03-22

Family

ID=46054534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010201662A Withdrawn JP2012057050A (en) 2010-09-09 2010-09-09 Ink composition, and printed matter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012057050A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5625607B2 (en) Ink composition and printed matter
EP2222797B1 (en) Inkjet recording ink, ink cartridge, inkjet recording method, inkjet recording apparatus, and ink recorded matter
JP2714240B2 (en) Ink jet ink, ink jet recording method and recording apparatus using such ink
JP2007169528A (en) Ink, ink set, printing method, ink cartridge, and printer
JP2001152060A (en) Ink, ink set, ink cartridge, recording unit, device for recording image, method for recording with ink jet and coloring material
JP2014091772A (en) Ink for ink jet recording and ink jet recording system
JP6638385B2 (en) Aqueous ink set for inkjet recording and inkjet recording apparatus
JP5950073B2 (en) Droplet discharge device
JP7109156B2 (en) Water-based ink set for inkjet recording and recording method
JP2012143871A (en) Printed matter
JP5042741B2 (en) Pigment dispersion, inkjet ink using the pigment dispersion, image forming method, and image forming apparatus
US20120156451A1 (en) Ink composition and printed article
JP3526279B2 (en) Ink, ink set, ink jet recording method, recording unit, ink cartridge, and ink jet recording apparatus
JP3486449B2 (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP3217486B2 (en) Ink jet recording method and apparatus, method for improving scratch resistance of recorded matter
JP2012162594A (en) Ink composition and printed matter
JP2007137995A (en) Ink composition for inkjet
JP2012057050A (en) Ink composition, and printed matter
JP2012162593A (en) Ink composition and printed matter
JP2012056996A (en) Ink composition, and printed matter
JP3387544B2 (en) Recording liquid, inkjet recording method, ink cartridge, recording unit, and inkjet recording apparatus
JP2013059967A (en) Inkjet image forming method
US9028601B2 (en) Ink composition and printed matter
JP2012224069A (en) Treatment solution for inkjet recording, ink set, inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP3969945B2 (en) Ink set, ink jet recording method using the same, recording unit, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and bleeding mitigation method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20131203