JP2012014492A - メニュー表示システム、メニュー表示方法およびサーバー装置 - Google Patents

メニュー表示システム、メニュー表示方法およびサーバー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012014492A
JP2012014492A JP2010150834A JP2010150834A JP2012014492A JP 2012014492 A JP2012014492 A JP 2012014492A JP 2010150834 A JP2010150834 A JP 2010150834A JP 2010150834 A JP2010150834 A JP 2010150834A JP 2012014492 A JP2012014492 A JP 2012014492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
printing
menu
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010150834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5609325B2 (ja
Inventor
Kinko Okamura
錦子 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010150834A priority Critical patent/JP5609325B2/ja
Priority to US13/174,918 priority patent/US20120002239A1/en
Publication of JP2012014492A publication Critical patent/JP2012014492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5609325B2 publication Critical patent/JP5609325B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/4005Sharing resources or data with other data processing systems; Preparing such data
    • G06K15/402Sharing data concerning the arrangement's configuration or current state
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1258Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by updating job settings at the printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • G06K15/005Interacting with the operator only locally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】プリンターに表示するメニューをユーザーに応じて生成し表示する。
【解決手段】印刷装置および情報端末装置との間でそれぞれ通信可能に接続されたサーバー装置は、携帯端末10を操作するユーザーを一意に識別するためのユーザー情報を受信するパケット通信部31と、プリンター20を一意に識別するための印刷装置情報を受信するネットワーク通信部32と、受信した印刷装置情報に基づいて、プリンター20で実行可能なサービスを抽出し、ユーザー情報に基づいて、ユーザーが選択可能なサービスを決定する選択可能サービス決定部36と、決定したサービスを含むメニュー情報をプリンター20で表示可能に生成するメニュー画面情報作成部37と、を備え、生成したメニュー情報をプリンター20に送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、メニュー表示システム、メニュー表示方法およびサーバー装置に関する。
プリンター上でレイアウト設定のような印刷設定や印刷指示を行うべく、表示パネルと操作ボタンを備えたプリンターが提供されている。ユーザーは、表示パネルに表示されたメニューの中から、所望の項目を操作ボタンで指示することで、指示に応じた機能を実行させることができる。
また、プリンターにスキャナー機能や通信機能を付加した複合機が提供されている。このようなプリンターでは、レイアウト設定に加えて、通信設定や複合機能設定のように多岐に渡る設定や、ネットワーク接続先のサービスの実行指示を行うべく、メニューを階層化して所望の機能を容易に選択できる技術が提案されている。
例えば、下記特許文献1には、階層化したメニューの各項目が指示された頻度を示す頻度情報を収集し、収集した頻度情報に基づいてメニューの階層レベルを変更する印刷装置が開示されている。また、このようなメニューは、通常、プリンター出荷時に設定されるが、プリンターを購入した後であっても、ネットワークを介してプリンターのメーカー等のサーバーに接続することによりメニューを更新できる技術が知られている。
特開平9−104151号公報
しかしながら、上記の印刷装置のメニューでは、表示される項目の階層レベルは頻度に応じて変更されるが、メニューが有する選択可能な項目は増減されることはなく、プリンターに設定されたメニューにより規定された。従って、プリンターを使用するユーザーやプリンターが設置された環境に応じて、メニューの項目の追加や削除を行うことは出来なかった。本発明は、ユーザーに応じてプリンターのメニューを生成し、表示することを目的とする。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。
[適用例1]
本適用例にかかるメニュー表示システムは、サーバー装置と印刷装置と情報端末装置とが通信可能に接続されたメニュー表示システムであって、前記情報端末装置は、自身を操作するユーザーを一意に識別するためのユーザー情報を取得するユーザー情報取得部と、取得した前記ユーザー情報を前記サーバー装置に送信する第1の送信部と、を備え、前記印刷装置は、自身を一意に識別するための印刷装置情報を取得する印刷装置情報取得部と、取得した前記印刷装置情報を前記サーバー装置に送信する第2の送信部と、所定のサービスの実行を指示するためのメニュー情報を前記サーバー装置から受信する第1の受信部と、受信した前記メニュー情報を表示する情報表示部と、を備え、前記サーバー装置は、前記情報端末装置から送信された前記ユーザー情報を受信する第2の受信部と、前記印刷装置から送信された前記印刷装置情報を受信する第3の受信部と、受信した前記印刷装置情報に基づいて、前記印刷装置で実行可能な前記サービスを抽出し、受信した前記ユーザー情報に基づいて、抽出した前記サービスのうち前記ユーザーが選択可能な前記サービスを決定する選択可能サービス決定部と、決定した前記サービスを含む前記メニュー情報を生成する生成部と、生成した前記メニュー情報を前記印刷装置に送信する第3の送信部と、を備えることを特徴とする。
このような構成によれば、情報端末装置を操作するユーザーを一意に識別するためのユーザー情報と、印刷装置を一意に識別するための印刷装置情報は、それぞれ取得されてサーバー装置に送信される。サーバー装置は、受信した印刷装置情報に基づいて、印刷装置で実行可能なサービスを抽出し、受信したユーザー情報に基づいて、抽出したサービスのうちユーザーが選択可能なサービスを決定し、決定したサービスを含むメニュー情報を生成して印刷装置に送信する。印刷装置は、送信されたメニュー情報を受信し、情報表示部に表示する。従って、印刷装置に応じたサービスの中から、ユーザーが選択可能なサービスを含むメニューが印刷装置に表示されるため、印刷装置のメニューをユーザーに応じて生成し表示できる。
[適用例2]
上記適用例にかかるメニュー表示システムにおいて、前記情報端末装置は、自身の位置に関する第1の位置情報を取得する第1の位置情報取得部を備え、取得した前記第1の位置情報を前記サーバー装置に送信し、前記印刷装置は、自身の位置に関する第2の位置情報を取得する第2の位置情報取得部を備え、取得した前記第2の位置情報を前記サーバー装置に送信し、前記サーバー装置は、前記情報端末装置から送信された前記第1の位置情報と、前記印刷装置から送信された前記第2の位置情報とを受信し、受信した前記第1の位置情報と前記第2の位置情報との比較に基づいて、前記印刷装置は前記ユーザーが使用可能であるか、否かを判定する判定部を備えることを特徴とする。
このような構成によれば、ユーザーと印刷装置との位置情報に基づいて、ユーザーが使用可能な印刷装置か、否かを判定できる。
[適用例3]
上記適用例にかかるメニュー表示システムにおいて、前記サーバー装置は、前記判定部が使用可能と判定した前記印刷装置に関する前記印刷装置情報を前記情報端末装置に送信する第4の送信部を備え、前記情報端末装置は、前記サーバー装置から送信された前記印刷装置情報を受信する第4の受信部と、受信した前記印刷装置情報を表示する表示部と、表示された前記印刷装置情報の中から少なくとも1つが選択される選択部と、を備え、前記情報端末装置は、前記選択部で選択された前記印刷装置情報を前記サーバー装置に送信し、前記サーバー装置は、前記情報端末装置から送信された前記印刷装置情報に対応する前記印刷装置を対象として、選択可能な前記サービスを決定することを特徴とする。
このような構成によれば、ユーザーが使用可能な印刷装置の中から、所望の印刷装置を選択し、ユーザーに応じたメニューを開示できる。
[適用例4]
本適用例にかかるメニュー表示方法は、サーバー装置と印刷装置と情報端末装置とが通信可能に接続され、前記印刷装置にメニューを表示させるメニュー表示方法であって、前記印刷装置が、自身を一意に識別するための印刷装置情報を取得する工程と、前記印刷装置が、取得した前記印刷装置情報を前記サーバー装置に送信する工程と、前記サーバー装置が、前記印刷装置から送信された前記印刷装置情報を受信する工程と、前記情報端末装置が、自身を操作するユーザーを一意に識別するためのユーザー情報を取得する工程と、前記情報端末装置が、取得した前記ユーザー情報を前記サーバー装置に送信する工程と、前記サーバー装置が、前記情報端末装置から送信された前記ユーザー情報を受信する工程と、前記サーバー装置が、受信した前記印刷装置情報に基づいて、前記印刷装置で実行可能なサービスを抽出する工程と、前記サーバー装置が、受信した前記ユーザー情報に基づいて、抽出した前記サービスのうち前記ユーザーが選択可能な前記サービスを決定する工程と、前記サーバー装置が、決定した前記サービスの実行を指示可能なメニュー情報を生成する工程と、前記サーバー装置が、生成した前記メニュー情報を前記印刷装置に送信する工程と、前記印刷装置が、所定のサービスを実行するための前記メニュー情報を前記サーバー装置から受信する工程と、前記印刷装置が、受信した前記メニュー情報を表示する工程と、を有することを特徴とする。
このような方法によれば、情報端末装置を操作するユーザーを一意に識別するためのユーザー情報と、印刷装置を一意に識別するための印刷装置情報は、それぞれ取得されてサーバー装置に送信される。サーバー装置は、受信した印刷装置情報に基づいて、印刷装置で実行可能なサービスを抽出し、受信したユーザー情報に基づいて、抽出したサービスのうちユーザーが選択可能なサービスを決定し、決定したサービスを含むメニュー情報を生成して印刷装置に送信する。印刷装置は、送信されたメニュー情報を受信して表示する。従って、印刷装置に応じたサービスの中から、ユーザーが選択可能なサービスを含むメニューが印刷装置に表示されるため、印刷装置のメニューをユーザーに応じて生成し表示できる。
[適用例5]
本適用例にかかるサーバー装置は、通信可能に接続された情報端末装置を操作するユーザーを一意に識別するためのユーザー情報を前記情報端末装置から受信する第2の受信部と、通信可能に接続された印刷装置を一意に識別するための印刷装置情報を前記印刷装置から受信する第3の受信部と、受信した前記印刷装置情報に基づいて、前記印刷装置で実行可能なサービスを抽出し、受信した前記ユーザー情報に基づいて、抽出した前記サービスのうち前記ユーザーが選択可能な前記サービスを決定する選択可能サービス決定部と、決定した前記サービスの実行を指示可能なメニュー情報を前記印刷装置で表示可能に生成する生成部と、生成した前記メニュー情報を前記印刷装置に送信する第3の送信部と、を備えることを特徴とする。
このような構成によれば、サーバー装置は、情報端末装置を操作するユーザーを一意に識別するためのユーザー情報と、印刷装置を一意に識別するための印刷装置情報を受信し、受信した印刷装置情報に基づいて、印刷装置で実行可能なサービスを抽出し、受信したユーザー情報に基づいて、抽出したサービスのうちユーザーが選択可能なサービスを決定し、決定したサービスを含むメニュー情報を印刷装置で表示可能に生成する。従って、印刷装置に応じたサービスの中から、ユーザーが選択可能なサービスを含むメニューを印刷装置で表示できるため、印刷装置のメニューをユーザーに応じて生成し表示できる。
[適用例6]
上記適用例にかかるサーバー装置において、前記第2の受信部は、前記情報端末装置の位置に関する第1の位置情報を前記情報端末装置から受信し、前記第3の受信部は、前記印刷装置の位置に関する第2の位置情報を前記印刷装置から受信し、前記選択可能サービス決定部は、前記ユーザー情報に加えて、受信した前記第1の位置情報および前記第2の位置情報に基づいて、抽出した前記サービスのうち前記ユーザーが選択可能な前記サービスを決定することを特徴とする。
このような構成によれば、ユーザー情報に加えて、印刷装置と情報端末装置との位置に応じて、抽出したサービスのうちユーザーが選択可能なサービスを決定できる。
[適用例7]
上記適用例にかかるサーバー装置において、前記第1の位置情報と前記第2の位置情報との比較に基づいて、前記印刷装置は前記ユーザーが使用可能であるか、否かを判定する判定部を備えることを特徴とする。
このような構成によれば、ユーザーと印刷装置との位置情報に基づいて、ユーザーが使用可能な印刷装置か、否かを判定できる。
[適用例8]
上記適用例にかかるサーバー装置において、前記判定部が使用可能と判定した前記印刷装置に関する印刷装置情報を前記情報端末装置に送信する第4の送信部を備え、前記選択可能サービス決定部は、前記情報端末装置に送信した前記印刷装置情報の中から、前記情報端末装置で選択された前記印刷装置情報に対応する前記印刷装置を対象として、選択可能な前記サービスを決定することを特徴とする。
このような構成によれば、ユーザーが使用可能な印刷装置の中から、所望の印刷装置を選択し、ユーザーに応じたメニューを開示できる。
本発明の実施形態に係るメニュー表示システムの機能構成を示す図。 プリンターの情報表示部に表示されるメニュー画面の一例を示す図。 本発明の実施形態に係るメニュー表示システムの処理の流れを示すフローチャート。
以下、メニュー表示システムについて図面を参照して説明する。
(実施形態)
図1は、実施形態におけるメニュー表示システム5の機能構成を示す図である。このメニュー表示システム5は、情報端末装置としての携帯端末10、印刷装置としてのプリンター20およびサーバー装置(以降、サーバーと略す。)30で構成され、携帯端末10とサーバー30間、およびプリンター20とサーバー30間は、通信可能に接続されている。メニュー表示システム5は、プリンター20で操作可能なサービスのメニューを携帯端末10のユーザーに応じて決定し、プリンター20に表示する。
本実施形態では、携帯端末10とサーバー30間は、携帯電話回線のような移動体通信網を介して接続され、プリンター20とサーバー30間は無線LAN(Local Area Network)を介して接続されているが、接続方法はこれらに限定されるものではない。例えば、Bluetooth(登録商標)やWiFi(登録商標)等で接続された様態でも良い。また、プリンター20は1台に限定されるものではなく、複数台のプリンター20がサーバー30と通信可能に接続された様態でも良い。
尚、携帯端末10、プリンター20およびサーバー30は、何れも図示を略した、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)および記憶装置等をハードウェアとして備え、ソフトウェアと協働することにより、後述する各機能を実現する。以降、携帯端末10、プリンター20およびサーバー30の各機能について説明する。
最初に、プリンター20の機能について説明する。このプリンター20は、ネットワーク通信部21、位置情報取得部22、プリンター情報取得部23、印刷部24、情報表示部25および操作指示部26を備える。尚、本実施形態では、プリンター20は単機能機を想定するが、これに限定されるものではなく、スキャナー機能やコピー機能を備えた複合機であっても良い。
位置情報取得部22は、第2の位置情報取得部として機能し、プリンター20の設置場所に関する位置情報(第2の位置情報)を取得する。本実施形態では、プリンター20がGPS(Global Positioning System)装置を内蔵し、自身の位置情報を取得しても良い。また、ユーザーにより予め入力された位置情報を取得しても良い。また、無線LANのルーター等の位置情報に基づいて取得しても良い。位置情報取得部22が取得した位置情報は、所定のタイミングでサーバー30に送信される。
プリンター情報取得部23は、印刷装置情報取得部としての機能を有し、プリンター20を一意に識別可能なプリンター情報(印刷装置情報)を取得する。本実施形態では、プリンター情報はシリアルIDのようなプリンターID情報を想定するが、これに限定されない。プリンター情報取得部23が取得したプリンター情報は、所定のタイミングでサーバー30に送信される。
操作指示部26は、操作ボタン等をユーザーが操作することで、プリンター20の各機能部に対して印刷等の操作を指示する。
情報表示部25は、操作を行うためのメニュー情報を表示する。メニュー情報は、サーバー30から送信されるメニュー画面のデータに基づいて表示する。操作指示部26は、メニュー情報の中から所望のサービスを選択すべく、ユーザーが操作する操作ボタンを想定する。
ネットワーク通信部21は、第1の受信部と第2の送信部として機能を有し、無線LANのようなネットワークを介して接続されたサーバー30との間で通信を行う。印刷部24は、操作指示部26から送られる操作指示に基づいて、印刷画像を用紙に印刷する。本実施形態では、インクジェット方式を想定するが、印刷方式は限定されない。
次に、携帯端末10の機能について説明する。この携帯端末10は、携帯電話、スマートフォンおよび携帯型情報処理装置等を想定する。携帯端末10は、パケット通信部11、情報表示部12、操作指示部13、ユーザー情報取得部14および位置情報取得部15を備える。
パケット通信部11は、第4の受信部と第1の送信部としての機能を有し、移動体通信網を介して無線接続された通信相手(サーバー30)との間でパケット通信を行う。
ユーザー情報取得部14は、ユーザーを一意に識別可能なユーザーID情報を取得する。本実施形態では、ユーザーID情報は、ユーザーが操作指示部13からログインして認証されることにより生成される。従って、ユーザーIDは、1人のユーザー毎に生成されることを想定するが、これには限定されず、複数人のグループに対して1つのユーザーIDが生成されても良い。
位置情報取得部15は、第1の位置情報取得部として機能し、携帯端末10の設置場所に関する位置情報(第1の位置情報)を取得する。本実施形態では、携帯端末10がGPS装置を内蔵し、自身の位置情報を取得しても良い。また、基地局からの情報に基づいて決定しても良い。
ユーザー情報取得部14が取得したユーザーID情報や、位置情報取得部15が取得した位置情報は、ユーザーが操作指示部13を操作して、使用可能なプリンター情報の送信要求をサーバー30に送信する際に、送信要求信号と共にサーバー30に送信される。
情報表示部12は、表示部として機能し、サーバー30から送信される情報を表示する。本実施形態では、情報表示部12は、電子メールを扱うための電子メールクライアント(メールソフト)や、コンテンツの内容を表示するためのアプリケーションソフトウェアを具備し、サーバー30から送信される使用可能なプリンター20に関する情報を表示する。
本実施形態では、情報表示部12は、使用可能なプリンター情報がサーバー30から送信された場合、受信したプリンター情報を選択部としての操作指示部13で選択可能に表示する。尚、情報表示部12に表示されるプリンター情報は、サーバー30からの一方的な送信に限定されない。例えば、プリンター20に添付または表示されている2次元バーコードをユーザーが携帯端末10を操作して読み取り、読み取った情報に基づいてサーバー30に該当するプリンター情報を要求する様態でも良い。
ここで、ユーザーが所望のプリンター20を選択した場合、選択したプリンター20に関する情報が生成され、サーバー30に送信される。
次に、サーバー30の機能について説明する。このサーバー30は、ネットワーク通信部32、メニュー生成サービス部33、およびパケット通信部31を備える。また、メニュー生成サービス部33は、サービス情報取得部34、ユーザー情報取得部35、選択可能サービス決定部36、メニュー画面情報作成部37、使用可能判定部38およびプリンター情報取得部39を備える。
尚、本実施形態では、サーバー30は1台で構成されているが、これに限定されず、複数で構成されても良く、所謂、各サービス要求を受け付けるAPI(Application Programming Interface)を備えたクラウドコンピューティングの様態でも良い。例えば、メニュー生成サービス部33は、プリンター20のメーカーがユーザーへのサービスのために設置したサービスサーバーが提供するサービスであり、パケット通信部31は、通信業者が設置した基地局が提供するサービスであっても良い。
ネットワーク通信部32は、第3の受信部と第3の送信部として機能を有し、プリンター20との間で情報の授受を行う。また、パケット通信部31は、第2の受信部および第4の送信部としての機能を有し、移動体通信網を介して無線接続された通信相手(携帯端末10)との間でパケット通信を行うことにより、情報の授受を行う。
プリンター情報取得部39は、ネットワーク通信部32がプリンター20から受信した情報の中から、位置情報およびプリンターID情報を取得する。取得した情報は、選択可能サービス決定部36および使用可能判定部38が参照可能に保持される。また、携帯端末10のユーザーが使用するプリンター20を選択した場合、使用するプリンター20に関する情報は選択可能サービス決定部36が参照可能に保持される。
ユーザー情報取得部35は、パケット通信部31が携帯端末10から受信した情報の中から、位置情報およびユーザーID情報を取得する。取得した情報は、選択可能サービス決定部36および使用可能判定部38が参照可能に保持される。
使用可能判定部38は、判定部として機能し、携帯端末10およびプリンター20から送られた情報に基づいて、携帯端末10を保持するユーザーがプリンター20を使用可能か否か判定する。本実施形態では、使用可能なプリンター情報の送信要求信号が携帯端末10から送信された場合、使用可能判定部38は、ユーザー情報取得部35が保持するユーザーID情報および位置情報と、プリンター情報取得部39が保持する位置情報およびプリンターID情報と、に基づいて判定する。
この場合、ユーザーID情報とプリンターID情報からユーザーがプリンター20を使用できる権限を有するか、否かを判定し、ユーザーが権限を有する場合、更に、2つの位置情報からユーザーとプリンター20との距離が所定の範囲以内であるか、否かを判定しても良い。
使用可能判定部38により、携帯端末10のユーザーはプリンター20の使用が可能であると判定された場合、サーバー30はプリンター20が使用可能であることを示す情報を携帯端末10に送信する。
サービス情報取得部34は、プリンター20の機種毎に応じた所定のサービスに関する情報を取得する。取得した情報は、選択可能サービス決定部36が参照可能に保持される。本実施形態では、所定のサービスは、検索サービスや写真データ管理サービス等を想定する。
選択可能サービス決定部36は、プリンター情報取得部39に保持されているユーザーが使用するプリンター20に関する情報、そのプリンター20の位置情報、およびユーザー情報取得部35に保持されている位置情報およびユーザーID情報に基づいて、サービス情報取得部34が保持するサービスに関する情報の中から、選択可能なサービスを決定する。本実施形態では、サービス情報取得部34が取得したサービスの中から、プリンター20に関する情報に応じて、そのプリンター20が適するサービスを抽出し、抽出したサービスの中から、ユーザーID情報や、プリンター20およびユーザーの位置情報に基づいて選択可能なサービスを決定する。
また、本実施形態では、決定されたサービスは、ユーザーの属性やユーザーによる使用頻度等に応じて序列化されても良い。また、サービスに関する情報は、ユーザーの使用言語等の属性情報に基づいて、プリンター20の情報表示部25に表示する言語の情報を含んでも良い。選択可能サービス決定部36が決定したサービスに関する情報は、メニュー画面情報作成部37に送られる。
メニュー画面情報作成部37は、生成部としての機能を有し、選択可能サービス決定部36から送られるサービスに関する情報に基づいて、プリンター20の情報表示部25で表示可能であって、所望のサービスの実行を指示するためのメニュー画面のデータ(メニュー情報)を作成する。メニュー画面情報作成部37が作成したメニュー画面のデータは、プリンター20に送信される。
図2は、プリンター20の情報表示部25に表示されるメニュー画面の一例を示す。例えば、ユーザーの1人であるAさんが使用する場合のプリンターAのメニュー50Aでは、サービスA、サービスBおよびサービスCの順序で選択可能に表示される。また、他のユーザーであるBさんが使用する場合のプリンターAのメニュー50Cでは、サービスB、サービスAおよびサービスCの順序で選択可能に表示される。この場合、使用頻度等に基づいて順序が決定されるため、Aさんの場合とBさんの場合のサービス表示順序が異なる。
また、ユーザーの1人であるAさんが使用する場合のプリンターBのメニュー50Bでは、サービスA、サービスB、サービスDおよびサービスEの順序で選択可能に表示される。また、他のユーザーであるBさんが使用する場合のプリンターBのメニュー50Dでは、サービスEおよびサービスFの順序で選択可能に表示される。この場合、言語情報によっては、Aさんには日本語のメニューが表示され、Bさんには英語のメニューが表示されても良い。尚、本実施形態では、サービスは、クラウドコンピューティングによるサービスを想定する。ユーザーは、メニュー画面に表示された所望のサービスをクリックすることで、対応するクラウドコンピューティングのサービスにログインすることができる。
次に、図3は、本実施形態におけるメニュー表示システム5の処理の流れを示すフローチャートである。最初に、プリンター20のCPUは、起動した後、自身の位置情報を取得する(ステップS100)。
次に、プリンター20のCPUは、位置情報とプリンターID情報をサーバー30に送信する(ステップS102)。
サーバー30のCPUは、プリンター20から送信された位置情報とプリンターID情報を受信する(ステップS110)。
他方で、携帯端末10のCPUは、所定のタイミングで自身の位置情報を取得する(ステップS130)。
続いて、携帯端末10のCPUは、取得した位置情報とユーザーID情報をサーバー30に送信する(ステップS132)。
サーバー30のCPUは、携帯端末10から送信された位置情報とユーザーID情報を受信する(ステップS112)。
続いて、サーバー30のCPUは、プリンター20および携帯端末10から送信された情報に基づき、ユーザーが使用可能なプリンター20を決定し(ステップS114)、決定したプリンター20に関するプリンター情報を携帯端末10に送信する(ステップS116)。
次に、携帯端末10のCPUは、サーバー30から送信されたプリンター情報を受信し(ステップS134)、受信したプリンター情報に基づいて、使用可能なプリンター20を表示する(ステップS136)。
次に、表示されたプリンター20の中から、使用するプリンター20がユーザーに選択されることで決定され(ステップS138)、携帯端末10のCPUは、決定されたプリンター情報をサーバー30に送信する(ステップS140)。尚、使用するプリンター20は1台には限定されず、複数台選択されても良い。
続いて、サーバー30のCPUは、決定されたプリンター情報を受信する(ステップS118)。
続いて、サーバー30のCPUは、決定されたプリンター20のプリンターID情報と、ユーザーID情報と、プリンター20とユーザーの位置情報とに基づいて、選択可能なサービスを決定する(ステップS120)。
続いて、サーバー30のCPUは、決定したサービスを選択可能なメニュー画面を生成し(ステップS122)、生成したメニュー画面のデータをユーザーが決定したプリンター20に送信する(ステップS124)。
続いて、プリンター20のCPUは、サーバー30から送信されたメニュー画面データを受信し(ステップS104)、受信したメニュー画面データに基づいてメニュー画面を生成し、表示する(ステップS106)。
以上の処理により、ユーザーが選択したプリンター20の情報表示部25に、ユーザーおよびプリンターの位置やID情報に応じたメニューが選択可能に表示される。従って、プリンター20に予め組み込まれたメニューに限定されず、ユーザーがプリンター20を使用する環境や、ユーザーの属性等に応じて、プリンター20に表示するメニューを柔軟に変更することができる。また、ユーザーの使用言語に関する情報に基づいて、プリンター20に表示するメニューの言語を変更できるため、プリンター20の製造者にとってプリンター20の多言語対応が容易になる。
以上のような手法を実施する装置は、単独の装置によって実現される場合もあれば、複数の装置を組み合わせることによって実現される場合もあり、各種の態様を含むものである。
5…メニュー表示システム、10…携帯端末、11…パケット通信部、12…情報表示部、13…操作指示部、14…ユーザー情報取得部、15…位置情報取得部、20…プリンター、21…ネットワーク通信部、22…位置情報取得部、23…プリンター情報取得部、24…印刷部、25…情報表示部、26…操作指示部、30…サーバー、31…パケット通信部、32…ネットワーク通信部、33…メニュー生成サービス部、34…サービス情報取得部、35…ユーザー情報取得部、36…選択可能サービス決定部、37…メニュー画面情報作成部、38…使用可能判定部、39…プリンター情報取得部、50A,50B,50C,50D…メニュー。

Claims (8)

  1. サーバー装置と印刷装置と情報端末装置とが通信可能に接続されたメニュー表示システムであって、
    前記情報端末装置は、
    自身を操作するユーザーを一意に識別するためのユーザー情報を取得するユーザー情報取得部と、
    取得した前記ユーザー情報を前記サーバー装置に送信する第1の送信部と、を備え、
    前記印刷装置は、
    自身を一意に識別するための印刷装置情報を取得する印刷装置情報取得部と、
    取得した前記印刷装置情報を前記サーバー装置に送信する第2の送信部と、
    所定のサービスの実行を指示するためのメニュー情報を前記サーバー装置から受信する第1の受信部と、
    受信した前記メニュー情報を表示する情報表示部と、を備え、
    前記サーバー装置は、
    前記情報端末装置から送信された前記ユーザー情報を受信する第2の受信部と、
    前記印刷装置から送信された前記印刷装置情報を受信する第3の受信部と、
    受信した前記印刷装置情報に基づいて、前記印刷装置で実行可能な前記サービスを抽出し、受信した前記ユーザー情報に基づいて、抽出した前記サービスのうち前記ユーザーが選択可能な前記サービスを決定する選択可能サービス決定部と、
    決定した前記サービスを含む前記メニュー情報を生成する生成部と、
    生成した前記メニュー情報を前記印刷装置に送信する第3の送信部と、を備えることを特徴とするメニュー表示システム。
  2. 請求項1に記載のメニュー表示システムにおいて、
    前記情報端末装置は、
    自身の位置に関する第1の位置情報を取得する第1の位置情報取得部を備え、
    取得した前記第1の位置情報を前記サーバー装置に送信し、
    前記印刷装置は、
    自身の位置に関する第2の位置情報を取得する第2の位置情報取得部を備え、
    取得した前記第2の位置情報を前記サーバー装置に送信し、
    前記サーバー装置は、
    前記情報端末装置から送信された前記第1の位置情報と、前記印刷装置から送信された前記第2の位置情報とを受信し、
    受信した前記第1の位置情報と前記第2の位置情報との比較に基づいて、前記印刷装置は前記ユーザーが使用可能であるか、否かを判定する判定部を備えることを特徴とするメニュー表示システム。
  3. 請求項2に記載のメニュー表示システムにおいて、
    前記サーバー装置は、
    前記判定部が使用可能と判定した前記印刷装置に関する前記印刷装置情報を前記情報端末装置に送信する第4の送信部を備え、
    前記情報端末装置は、
    前記サーバー装置から送信された前記印刷装置情報を受信する第4の受信部と、
    受信した前記印刷装置情報を表示する表示部と、
    表示された前記印刷装置情報の中から少なくとも1つが選択される選択部と、を備え、
    前記情報端末装置は、前記選択部で選択された前記印刷装置情報を前記サーバー装置に送信し、前記サーバー装置は、前記情報端末装置から送信された前記印刷装置情報に対応する前記印刷装置を対象として、選択可能な前記サービスを決定することを特徴とするメニュー表示システム。
  4. サーバー装置と印刷装置と情報端末装置とが通信可能に接続され、前記印刷装置にメニューを表示させるメニュー表示方法であって、
    前記印刷装置が、自身を一意に識別するための印刷装置情報を取得する工程と、
    前記印刷装置が、取得した前記印刷装置情報を前記サーバー装置に送信する工程と、
    前記サーバー装置が、前記印刷装置から送信された前記印刷装置情報を受信する工程と、
    前記情報端末装置が、自身を操作するユーザーを一意に識別するためのユーザー情報を取得する工程と、
    前記情報端末装置が、取得した前記ユーザー情報を前記サーバー装置に送信する工程と、
    前記サーバー装置が、前記情報端末装置から送信された前記ユーザー情報を受信する工程と、
    前記サーバー装置が、受信した前記印刷装置情報に基づいて、前記印刷装置で実行可能なサービスを抽出する工程と、
    前記サーバー装置が、受信した前記ユーザー情報に基づいて、抽出した前記サービスのうち前記ユーザーが選択可能な前記サービスを決定する工程と、
    前記サーバー装置が、決定した前記サービスの実行を指示可能なメニュー情報を生成する工程と、
    前記サーバー装置が、生成した前記メニュー情報を前記印刷装置に送信する工程と、
    前記印刷装置が、所定のサービスを実行するための前記メニュー情報を前記サーバー装置から受信する工程と、
    前記印刷装置が、受信した前記メニュー情報を表示する工程と、を有することを特徴とするメニュー表示方法。
  5. 通信可能に接続された情報端末装置を操作するユーザーを一意に識別するためのユーザー情報を前記情報端末装置から受信する第2の受信部と、
    通信可能に接続された印刷装置を一意に識別するための印刷装置情報を前記印刷装置から受信する第3の受信部と、
    受信した前記印刷装置情報に基づいて、前記印刷装置で実行可能なサービスを抽出し、受信した前記ユーザー情報に基づいて、抽出した前記サービスのうち前記ユーザーが選択可能な前記サービスを決定する選択可能サービス決定部と、
    決定した前記サービスの実行を指示可能なメニュー情報を前記印刷装置で表示可能に生成する生成部と、
    生成した前記メニュー情報を前記印刷装置に送信する第3の送信部と、を備えることを特徴とするサーバー装置。
  6. 請求項5に記載のサーバー装置において、
    前記第2の受信部は、前記情報端末装置の位置に関する第1の位置情報を前記情報端末装置から受信し、
    前記第3の受信部は、前記印刷装置の位置に関する第2の位置情報を前記印刷装置から受信し、
    前記選択可能サービス決定部は、前記ユーザー情報に加えて、受信した前記第1の位置情報および前記第2の位置情報に基づいて、抽出した前記サービスのうち前記ユーザーが選択可能な前記サービスを決定することを特徴とするサーバー装置。
  7. 請求項6に記載のサーバー装置において、
    前記第1の位置情報と前記第2の位置情報との比較に基づいて、前記印刷装置は前記ユーザーが使用可能であるか、否かを判定する判定部を備えることを特徴とするサーバー装置。
  8. 請求項7に記載のサーバー装置において、
    前記判定部が使用可能と判定した前記印刷装置に関する印刷装置情報を前記情報端末装置に送信する第4の送信部を備え、
    前記選択可能サービス決定部は、前記情報端末装置に送信した前記印刷装置情報の中から、前記情報端末装置で選択された前記印刷装置情報に対応する前記印刷装置を対象として、選択可能な前記サービスを決定することを特徴とするサーバー装置。
JP2010150834A 2010-07-01 2010-07-01 メニュー表示システム、サーバー装置 Active JP5609325B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010150834A JP5609325B2 (ja) 2010-07-01 2010-07-01 メニュー表示システム、サーバー装置
US13/174,918 US20120002239A1 (en) 2010-07-01 2011-07-01 Menu display system, menu display method, and server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010150834A JP5609325B2 (ja) 2010-07-01 2010-07-01 メニュー表示システム、サーバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012014492A true JP2012014492A (ja) 2012-01-19
JP5609325B2 JP5609325B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=45399521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010150834A Active JP5609325B2 (ja) 2010-07-01 2010-07-01 メニュー表示システム、サーバー装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20120002239A1 (ja)
JP (1) JP5609325B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8711407B2 (en) * 2011-04-04 2014-04-29 Xerox Corporation Method for generating optical codes for a print-context
JP6024167B2 (ja) * 2012-04-09 2016-11-09 株式会社リコー 要求処理システム
JP2015153056A (ja) 2014-02-13 2015-08-24 東芝テック株式会社 文書閲覧管理サーバ及び文書閲覧管理プログラム
JP2024046004A (ja) * 2022-09-22 2024-04-03 ブラザー工業株式会社 端末装置のためのコンピュータプログラムと、端末装置と、端末装置によって実行される方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005198141A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合機及び複合機における個人認証方法
JP2008104143A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、方法、及びプログラム
JP2009123009A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Konica Minolta Business Technologies Inc システム、表示方法およびサーバ装置
JP2010049579A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Ricoh Co Ltd 印刷システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003125444A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Minolta Co Ltd 端末装置ならびに端末装置の作動管理システムおよび作動管理方法
US7301662B2 (en) * 2003-03-17 2007-11-27 Kyocera Mita Corporation Control system and control method for image processing apparatus
JP2004326603A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Canon Inc 印刷制御システム、印刷制御装置、機能提供装置、印刷機能表示方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20050174609A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 Xerox Corporation System for selecting digital printers by geographical location
JP4215062B2 (ja) * 2006-02-24 2009-01-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理システムおよびデータ送受信方法
US8572703B2 (en) * 2007-03-29 2013-10-29 Ricoh Americas Corporation System and method for authenticating a user of an image processing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005198141A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合機及び複合機における個人認証方法
JP2008104143A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、方法、及びプログラム
JP2009123009A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Konica Minolta Business Technologies Inc システム、表示方法およびサーバ装置
JP2010049579A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Ricoh Co Ltd 印刷システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20120002239A1 (en) 2012-01-05
JP5609325B2 (ja) 2014-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7676750B2 (en) Method of printing, scanning, and faxing using device location
EP2775393B1 (en) Mobile terminal device, and method and computer readable medium for the same
US8341214B2 (en) System and method for communicating with a network of printers using a mobile device
KR20160053594A (ko) 디바이스와 연결을 수행하는 방법 및 이를 수행하기 위한 wi-fi 다이렉트를 지원하는 장치
JP6098423B2 (ja) 端末装置とプリンタ
JP2012090077A (ja) 携帯端末及び処理装置の操作方法
JP5477200B2 (ja) 情報表示システムおよび情報表示方法
US20190312956A1 (en) Beacon utilization system, method, beacon utilization method
JP2013029898A (ja) 画像処理システム、携帯端末、画像処理装置の特定方法及び同特定プログラム
KR20150138797A (ko) 화상형성장치 및 화상 형성 방법
JP6089833B2 (ja) 画像形成装置、携帯端末装置、情報処理装置、画像形成システム及びプログラム
JP5609325B2 (ja) メニュー表示システム、サーバー装置
JP2016045575A (ja) 印刷システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
US20160226953A1 (en) Device management apparatus, relay apparatus, relay method, and computer readable medium
JP2013191196A (ja) 情報処理装置、機器、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP5817412B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム
JP2013097769A (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法
US11564197B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2014002575A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム
US8539115B2 (en) Server device, system, and operation environment management method
JP5171392B2 (ja) 通信システム、情報保有装置、および管理装置
JP2019029689A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2016163122A (ja) 画像処理装置、および制御プログラム
JP5560905B2 (ja) 遠隔制御システム、制御対象装置、操作端末、および遠隔制御方法
JP6407465B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5609325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350