JP2011523023A - HFO1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム - Google Patents

HFO1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011523023A
JP2011523023A JP2011513424A JP2011513424A JP2011523023A JP 2011523023 A JP2011523023 A JP 2011523023A JP 2011513424 A JP2011513424 A JP 2011513424A JP 2011513424 A JP2011513424 A JP 2011513424A JP 2011523023 A JP2011523023 A JP 2011523023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
refrigerant
heat exchange
exchange medium
tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011513424A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨン イム,ホン
ハ ジョン,ヨン
フン オ,クァン
ホ パク,チャン
ジュン ジェ,ヨン
Original Assignee
ハラ クライメート コントロール コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハラ クライメート コントロール コーポレーション filed Critical ハラ クライメート コントロール コーポレーション
Priority claimed from KR1020090051436A external-priority patent/KR101130038B1/ko
Priority claimed from KR1020090051426A external-priority patent/KR101192249B1/ko
Publication of JP2011523023A publication Critical patent/JP2011523023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00321Heat exchangers for air-conditioning devices
    • B60H1/00335Heat exchangers for air-conditioning devices of the gas-air type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05391Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0209Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants
    • F25B2400/121Inflammable refrigerants using R1234
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0085Evaporators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】大きな設計変更なしでHFO 1234yf冷媒に最適なチューブ−フィンタイプの蒸発器を有する車両用空調システムを提供する。
【解決手段】本発明は、圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、を含み、前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、前記チューブの高さHは2.489mm乃至4.082mmの値を有し、前記熱交換媒体は4パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とする。
【選択図】図5

Description

本発明はHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システムに係り、より詳しくは従来の冷媒とは全く異なる物性を有するHFO 1234yf冷媒と、最適な性能を得るためのチューブ−フィンタイプの蒸発器を使用するHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システムに関する。
現在、世界的に環境問題がクローズアップされ、環境に有害な物質の使用が禁止或いは排除されつつある。特に、空調及び冷却システムに必須の冷媒で、塩素成分を含有する組成物のCFC系冷媒のような物質はオゾン層を破壊するため使用が規制されている。
一般的な冷却システムは周辺から熱を吸収する蒸発器、冷媒を圧縮する圧縮機、周辺に熱を放出する凝縮器、冷媒を膨張させる膨張バルブから構成される。冷却システムでは、前記蒸発器から圧縮機に流入する気体状態の冷媒が圧縮機において高温及び高圧で圧縮される。圧縮された気体状態の冷媒は凝縮器を通過しながら液化される過程において周辺に液化熱を放出する。液化された冷媒は再び膨張バルブを通過することにより低温及び低圧の湿飽和蒸気状態になって蒸発器に流入気化し、周辺から気化熱を吸収することにより周辺空気を冷却し、一つの冷却サイクルとなる。図1(B)はこのような一般的な空調システムのp−h線図を簡略図示したものである。
このような冷却システムにおいて熱を伝達するのは冷媒であり、冷媒として使用される物質は熱転移特性が高くなければならない。従来のCFC系冷媒などの場合、熱転移特性には優れるが環境に有害な影響を及ぼすという点が指摘され、その使用が規制されているため、従来の冷媒に代わる新しい冷媒の研究開発が活発になされている。新しい冷媒が従来の冷媒に代替できる条件は、従来の冷媒と同等または優秀な熱転移特性、化学的安定性、非引火性及び潤滑相溶性などを備えると共に、環境に優しいことである。
韓国特許公開第2007−0004654号(“フッ素置換されたオレフィン含有組成物”、以下先行技術)には、従来の冷媒を代替できる優れた性能を有する新しい冷媒が開示されている。前記先行技術に提示されている冷媒のうち、HFO 1234yf物質を使用する冷媒を以下1234yf冷媒と称する。“HFO−1234”という用語はここで全てのテトラフルオロプロペンを指するものとして使用する。
テトラフルオロプロペンの中にはHFO−1234yfとシス−及びトランス−1,1,1,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234ze)が含まれる。HFO−1234化合物はよく知られた物質であり、Chemical Abstractsのデータベースに登録されている。米国特許第2,889,379、4,798,818及び4,465,786号にはC化合物が含有された多様な飽和または不飽和ハロゲンを触媒蒸気相フルオロ化させることにより、CFCH=CHのようなフルオロプロペンを製造することに関する記載がある。
ヨーロッパ特許第974,571号には、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン(HFC−245fa)を高温、蒸気相においてクロム−系列触媒と接触させることにより、または液体相においてKOH、NaOH、Ca(OH)またはMg(OH)のアルコール溶液と接触させることにより1,1,1,3−テトラフルオロプロペンを製造することについて記載されている。
図1(A)は従来から広く使用されている代表的な冷媒であるR−134a冷媒及び1234yf冷媒のp−h線図である。図示の通り、R−134a冷媒と1234yf冷媒のp−h線図は異なるものであるが、1234yf冷媒の物性値及び空調システムにおける作動圧力/作動温度は従来のR−134a冷媒と類似した値を示し、また、1234yf冷媒の蒸発潜熱はR−134a冷媒の蒸発潜熱より30%ほど小さく、R−134a冷媒と同等の放熱性能をもたせるためには、多量の冷媒が必要であることがわかる。
従来、R−134aなどの冷媒を使用する蒸発器において、蒸発器の性能、即ち放熱量、圧力降下量などを最適化させようとする研究は広く行われてきた。
1234yf冷媒は、図1(A)に示す通り従来の冷媒とは異なる物性値を有するため、1234yf冷媒を使用して従来の冷媒を使用する蒸発器と同等の性能を得るには従来の蒸発器とは全く異なる設計を必要とする。R−134a冷媒を使用する蒸発器と同一仕様の蒸発器で1234yf冷媒を使用する場合、同じ放熱性能を得るには冷媒流量を増加させる必要がある。この場合、冷媒流量が増加したことにより蒸発器のみならず空調システム全体の冷媒側圧力降下量が大幅に増加するため空調システムの全体性能が大きく低下する。
即ち、1234yf冷媒は上述の通り、R−134a冷媒と比較して環境に優しい物質である反面、1234yfシステムはR−134aシステムに比べて性能に劣るため、これを克服するために多くの研究及び開発が必要である。このような性能の差異を克服するためにシステム上の設計変更が必要であるが、システム変更による経費上昇のことを考え大きな設計変更なしで性能向上を追求する必要がある。
韓国特許公開第2007−0004654号 EU特許第974,571号
本発明は、従来の問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、大きな設計変更なしでHFO 1234yf冷媒に最適なチューブ−フィンタイプの蒸発器を有する車両用空調システムを提供することにある。
本発明は、圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、を含み、前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、前記チューブの高さHは2.489mm乃至4.082mmの値を有し、前記熱交換媒体は4パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とする。
前記チューブの高さHは2.875mm乃至3.711mmの値を有することを特徴とする。
また、本発明は、圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
を含み、前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、前記チューブの水力直径Dは0.780mm乃至1.839mmの値を有し、前記熱交換媒体は4パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とする。
前記チューブの水力直径Dは0.946mm乃至1.775mmの値を有することを特徴とする。
また、本発明は、圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
を含み、前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、デシメートル当りフィンのFPDM(Fins Per DeciMeter)は63.439乃至88.897範囲内の値を有し、前記熱交換媒体は4パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とする。
前記FPDMは65.190乃至88.897の値を有することを特徴とする。
前記蒸発器100は、第1列及び第2列の上下部タンク内に備えられたバッフルを介して第1チューブ群(1)−4乃至第4チューブ群(4)−4が形成され、前記熱交換媒体は前記第1チューブ群(1)−4乃至前記第4チューブ群(4)−4を順次通過することを特徴とする。
また、本発明は、圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
を含み、前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、チューブの高さHは1.921mm乃至3.371mmの値を有し、前記熱交換媒体の流れは6パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とする。
前記チューブの高さHは2.280mm乃至3.216mmの値を有することを特徴とする。
また、本発明は、圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
を含み、前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、チューブの水力直径Dは1.857mm乃至3.228mm範囲内の値を有し、前記熱交換媒体の流れは6パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とする。
前記チューブの水力直径Dは2.146mm乃至3.008mmの値を有することを特徴とする。
また、本発明は、圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
を含み、前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、デシメートル当りフィンのFPDM(Fins Per DeciMeter)は48.718乃至79.211の値を有し、前記熱交換媒体の流れは6パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とする。
前記FPDMは55.294乃至79.211範囲内の値を有することを特徴とする。
前記蒸発器100は、第1列及び第2列の上下部タンク内に備えられたバッフルを介して第1チューブ群(1)−6乃至第6チューブ群(6)−6が形成され、前記熱交換媒体は前記第1チューブ群(1)−6乃至前記第6チューブ群(6)−6を順次通過することを特徴とする 。
本発明によると、環境に優しい1234yf冷媒を使用しながらも放熱量及び圧力降下量を最適化して従来の蒸発器と同等水準の性能を得ることができ、蒸発器の設計寸法のみを変化させることでシステムの変更に伴う経費の節減も可能となった。
R−134a冷媒及びHFO1234yf冷媒のp−h線図である。 一般的なチューブ−フィンタイプの蒸発器の形態である。 本発明のチューブ−フィンタイプの蒸発器における冷媒流れの例である。 図3の蒸発器の各細部の形状である。 本発明の4パス蒸発器においてチューブの高さHtと放熱性能及び冷媒圧力降下量の関係を示すグラフである。 本発明の4パス蒸発器においてチューブの水力直径Dtと放熱性能及び冷媒圧力降下量の関係を示すグラフである。 本発明の4パス蒸発器においてFPDMと放熱性能及び空気圧力降下量の関係を示すグラフである。 本発明の6パス蒸発器においてチューブの高さHtと放熱性能及び冷媒圧力降下量の関係を示すグラフである。 本発明の6パス蒸発器においてチューブの水力直径Dtと放熱性能及び冷媒圧力降下量の関係を示すグラフである。 本発明の6パス蒸発器においてFPDMと放熱性能及び空気圧力降下量の関係を示すグラフである。 本発明の多種類のコアによる単品放熱性能及びエアコンシステム性能(吐出空気温度)の関係を示すグラフである。 本発明の多種類のコアによる単品冷媒圧力降下量及びエアコンシステム性能(吐出空気温度)の関係を示すグラフである。 本発明のフィンを説明する図である。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
図2は一般的なチューブ−フィンタイプの蒸発器を図示したものである。一般的なチューブ−フィンタイプの蒸発器100は、空気の流れる方向に沿って設けられた複数個のチューブ20と、チューブ20に装着されチューブ20の伝熱面積を増加させるフィン30と、チューブ20の両端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10とを含めて構成されている。
このようなチューブ−フィンタイプの蒸発器において、一般的に冷媒の流れは4パス(pass)または6パスからなる。図3(A)は本発明のチューブ−フィンタイプの蒸発器における4パスの冷媒流れを図示したものであり、図3(B)はチューブ−フィンタイプの蒸発器における6パスの冷媒流れを図示したものである。
図2に示す通り、一般的にチューブ−フィンタイプの蒸発器は2列からなる。 図3では冷媒の流れを見やすく表示するために各列を分離し、タンク及びチューブ部分を簡略化して示した。図3(A)に示す通り、4パスの場合には1列当たり2個の異なる方向の冷媒流れが形成され、全体として4つの冷媒流れ方向が形成される。また図3(B)に示す通り、6パスの場合には1列当たり3個の異なる方向の冷媒流れが形成され、全体として6つの冷媒流れ方向が形成される。
このように冷媒流れを転換するために、図3に示す通りタンクには適切な位置にバッフル40が挿設される。即ち、4パス蒸発器では、第1列及び第2列の上下部タンク内に備えられたバッフルによって第1チューブ群(1)−4乃至第4チューブ群(4)−4が形成される。熱交換媒体は第1チューブ群(1)−4乃至第4チューブ群(4)−4を順次通過し、6パス蒸発器では、第1列及び第2列の上下部タンク内に備えられたバッフルによって第1チューブ群(1)−6乃至第6チューブ群(6)−6が形成され、熱交換媒体は第1チューブ群(1)−6乃至前記第6チューブ群(6)−6を順次に通過する。
図3(A)に示す4パス蒸発器における冷媒流れは次の通りである。
先ず、図3(A)に示すように、冷媒が流入する側を第1列とし、冷媒が排出される側を第2列とし、タンクのうち第1列上部タンクの図面符号を11aで、第1列下部タンクの図面符号を11bで、第2列上部タンクの図面符号を12aで、第2列下部タンクの図面符号を12bで、また、第1列チューブを21で、第2列チューブを22で示す。バッフル40は図示の通り各タンクに全て一つずつ備えられる。
4パス蒸発器における冷媒流れは、第1列上部タンク11aに流入した後、第1列上部タンク11aの第1列上部タンク11aに備えられたバッフル40の1側部分−第1列チューブ21の一部である第1チューブ群(1)−4−第1列下部タンク11b−第1列チューブ21の一部である第2チューブ群(2)−4−第1列上部タンク11aに備えられたバッフル40の他側部分を順次通過する。その後、第1列のタンク及びチューブを通過し、第2列に流れて、第2列上部タンク12aに備えられたバッフル40の1側部分−第2列チューブ22の一部である第3チューブ群(3)−4−第2列下部タンク12b−第2列チューブ22の一部である第4チューブ群(4)−4−第2列上部タンク12aに備えられたバッフル40の他側部分を順次通過した後、第2列のタンク及びチューブを通過し、第2列上部タンク12aから排出される。
図3(B)に示す6パス蒸発器における冷媒流れは次の通りである。
先ず、図3(B)に示す通り、冷媒が流入する側を第1列とし、冷媒が排出される側を第2列とする。タンクのうち第1列上部タンクを11aで、第1列下部タンクを11bで、第2列上部タンクを12aで、第2列下部タンクを12bで、第1列チューブを21で、第2列チューブを22で表示する。この際、バッフル40は図示の通り各タンクに全て一つずつ備えられる。
6パス蒸発器における冷媒流れは、第1列上部タンク11aに流入した後、第1列上部タンク11aに備えられたバッフル40の1側部分−第1列チューブ21の一部である第1チューブ群(1)−6−第1列下部タンク11bに備えられたバッフル40の1側部分−第1列チューブ21の一部である第2チューブ群(2)−6−第1列上部タンク11aに備えられたバッフル40の後方部分−第1列チューブ21の一部である第3チューブ群(3)−6−第1列下部タンク11bに備えられたバッフル40の他側部分を順次通過する。その後、第1列のタンク及びチューブを通過し、第2列に流れて、第2列上部タンク12aに備えられたバッフル40の1側部分−第2列チューブ22の一部である第4チューブ群(4)−6−第2列上部タンク12aに備えられたバッフル40の1側部分−第2列チューブ22の一部である第5チューブ群(5)−6−第2列下部タンク12bに備えられたバッフル40の他側部分−第2列チューブ22の一部である第6チューブ群(6)−6−第2列上部タンク12aに備えられたバッフル40の他側部分を順次通過し、第2列のタンク及びチューブを通過した後、第2列上部タンク12aから排出される。
4パスまたは6パスの蒸発器であれば必ずこのような方式で流路が構成されるとは限らない。例えば、冷媒の流入及び排出が下部タンクからなされる場合など、冷媒の流れが4パスまたは6パスをなすように流路が構成されれば、図3の例示と一部異なる形態で冷媒流れがなされるとしても、本発明の4パスまたは6パスの蒸発器に含まれる。
4パスの場合と6パスの場合、同一冷媒及び同一サイズの蒸発器を使用したとしても熱交換特性が異なる。従って、放熱性能及び圧力降下量などの特性を最適化させるためには冷媒流れが何パスであるか区分しなければならない。本発明では図3(A)に示すチューブ−フィンタイプの蒸発器と、図3(B)に示すチューブ−フィンタイプの蒸発器のそれぞれに対しての熱交換性能の最適化を計っている。
図4は蒸発器の各細部形状を示したものである。図4(A)はチューブ20及びフィン30からなる蒸発器コアの一部を図示したものであり、図4(B)はチューブ20の断面を図示したものであり、図4(C)は図2のA−A′断面、即ち、ヘッダタンク10の幅方向の中心線に沿って長手方向に切った部分の断面形状を示す。図4(C)に示すように、ヘッダタンク10の幅方向の中心線部分には長手方向に延びてヘッダタンク10の内部を分離する隔壁が形成され、隔壁上には流路設計によって連通孔が形成される。
図4(A)及び図4(B)に示す通り、チューブ20の高さをHとする。また、チューブ20の断面上で熱交換媒体が流通する各部分の面積の和、即ち、チューブ20の流路面積をSとする。また、チューブ20の断面上で熱交換媒体が流通する各部分(つまり流路面積部分)の周縁の長さの和、即ち、接水の長さをLとする。また、図4(C)に示す連通孔の面積をSとする。そうすると、チューブ20の水力直径Dは4S/Lとなる。従来のR−134a冷媒を使用する蒸発器に採用されるチューブは押出型、折り畳み型、溶接型などのように多様な種類があるが、本発明のHFO 1234yf冷媒を使用する蒸発器にも押出型、折り畳み型、溶接型などのような多様な種類のチューブを適用することができる。
エアコンのテストには単品テストとエアコンシステムテストがある。単品テストは蒸発器の入口及び出口の圧力が固定された状態で冷媒を循環させて性能をテストするものであり、エアコンシステムテストは実際車両に装着されたエアコンシステムにおいて圧縮機RPM及び吸入空気の条件を変更しながら性能をテストするものである。単品テストでの結果が良ければシステムテストでの結果が良いとはいえないが、これは車両走行の条件などに影響を受けるからである。
図11は幾つの種類のHFO 1234yf用コアによる単品放熱性能及びエアコンシステム性能(吐出空気温度)の関係グラフであり、図12は幾つの種類のHFO 1234yf用コアによる単品冷媒圧力降下量及びエアコンシステム性能(吐出空気温度)の関係グラフである。図11及び図12のグラフは単品テストの結果であり、以下、各結果についてより詳しく説明する。
図11は放熱性能を変更して多種類のHFO 1234yf用コアに対する単品テストを行った結果である。図11のx軸は多種類のコアによる放熱性能であり、y軸はエアコンシステムの性能を示す吐出空気温度であって、これは低いほど良い。図11に示す各結果グラフは車両の走行速度別に吐出空気温度を表したものであって、グラフからわかるように単品の放熱性能99%以上で最適であり、99%未満では性能が低下している。
図12は冷媒圧力降下量を異にする多種類のHFO 1234yf用コアに対して単品テストを行った結果である。図12のx軸は多種類のコアによる冷媒圧力降下量、y軸は吐出空気温度であり、各結果のグラフは車両の走行速度別に吐出空気温度を表したものである。図12のグラフでも、単品の冷媒側圧力降下量は90%以上では空回転(idle)状態を除いた全条件において性能が急激に低下していることがわかる。
本発明のシステムテストでは、HFO 1234yf用コアを使用して最適のシステム性能を表す放熱性能及び冷媒圧力降下量に対してR−134a用コアでの放熱性能及び冷媒圧力降下量を100%にしてその水準がどの程度であるか算出し、このような放熱性能及び冷媒圧力降下量の%値に該する蒸発器のチューブ高さ、水力直径、FPDMの範囲を定めた。 本発明において’フィン’は、 チューブの間に接触形成されて空気と熱交換する一つの面を言う。(図13参照)
次に、4パス蒸発器における最適化の設計範囲について説明する。以下図5乃至図7の説明で‘蒸発器’は4パス蒸発器を称する。
本発明では、R−134a冷媒を使用する蒸発器に対して放熱性能の所定割合が(98%〜99%)以上、冷媒側圧力降下量の所定割合が(90%〜95%)以下、空気側圧力降下量同等水準が(100%)以下となる1234yf冷媒を使用する蒸発器の各設計変数数値を最適化した。チューブ高さHは1.4mm〜3.6mm、チューブ水力直径Dは0.97mm〜1.89mm、FPDM(1デシメータ(decimeter)即ち、10cm(1/10m)当たりフィンの山または谷の個数は60〜84、連通孔面積Sは110mm〜450mmである部品の組合で性能試験を行ない図5乃至図7のような結果グラフを得た。これに基づいて1234yf冷媒を使用する蒸発器の性能を最適化する各設計変数の数値を求めた。図5乃至図7の各グラフにおいて、放熱性能(Q)、冷媒側圧力降下量(dPref)、空気側圧力降下量(dPair)は100×測定値/測定値のうち最大値(%)で無次元化させて表示した。
図5はHFO 1234yf冷媒を使用する蒸発器のチューブ高さHと放熱性能及び冷媒側圧力降下量の関係を示すグラフである。チューブ高さHの変化に対して放熱性能(Q)と冷媒側圧力降下量(dPref)は図5に示すように大きく変化するが、空気側圧力降下量(dPair)は変化が少ないため図示していない。
図5(A)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が99%以上になり、冷媒側圧力降下量(dPref)が90%以下になる範囲を図示している。図示の通り、放熱性能(Q)の制限条件によってチューブ高さHの上限値は3.711mmで決められ、冷媒側圧力降下量(dPref)の制限条件によってチューブ高さHの下限値は2.875mmで決められる。
図5(B)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が98%以上になり、冷媒側圧力降下量(dPref)が95%以下になる範囲を図示している。図示の通り、放熱性能(Q)の制限条件によってチューブ高さHの上限値は4.082mmで決められ、冷媒側圧力降下量(dPref)の制限条件によってチューブ高さHの下限値は2.489mmで決められる。
即ち、1234yf冷媒を使用する蒸発器のチューブ高さHは2.489mm乃至4.082mmの値(放熱性能(Q)98%以上、冷媒側圧力降下量(dPref)95%以下)を有するものが望ましく、2.875mm乃至3.711mmの値(放熱性能(Q)99%以上、冷媒側圧力降下量(dPref)90%以下)を有するものがさらに望ましい。
図6はHFO 1234yf冷媒を使用する蒸発器のチューブ水力直径Dと放熱性能及び冷媒側圧力降下量の関係を示すグラフである。チューブ水力直径Dの変化に応じて放熱性能(Q)と冷媒側圧力降下量(dPref)は図6に示す通り大きく変化するが、空気側圧力降下量(dPair)は変化が少ないため図示していない。
図6(A)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が99%以上になり、冷媒側圧力降下量(dPref)が90%以下になる範囲を図示している。図示の通り、放熱性能(Q)の制限条件によってチューブ水力直径Dの上限値は1.775mmで決められ、冷媒側圧力降下量(dPref)の制限条件によってチューブ水力直径Dの下限値は0.946mmで決められる。
図6(B)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が98%以上になり、冷媒側圧力降下量(dPref)が95%以下になる範囲を図示している。図示の通り、放熱性能(Q)の制限条件によってチューブ水力直径Dの上限値は1.839mmで決められ、冷媒側圧力降下量(dPref)の制限条件によってチューブ垂直直径Dの下限値は0.780mmで決められる。
即ち、1234yf冷媒を使用する蒸発器のチューブ垂直直径Dは0.780mm乃至1.839mmの値(放熱性能(Q)98%以上、冷媒側圧力降下量(dPref)95%以下)を有するものが望ましく、0.946mm乃至1.775mmの値(放熱性能(Q)99%以上、冷媒側圧力降下量(dPref)90%以下)を有するものがさらに望ましい。
図7はHFO 1234yf冷媒を使用する蒸発器のFPDMと放熱性能及び空気側圧力降下量の関係を示すグラフである。FPDMの変化に応じて放熱性能(Q)と空気側圧力降下量(dPair)は図7に示す通り大きく変化するが、冷媒側圧力降下量(dPref)は変化が少ないため図示していない。
図7(A)は、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が99%以上になり、空気側圧力降下量(dPair)が同等水準、つまり100%以下になる範囲を図示している。図示の通り、空気側圧力降下量(dPair)の制限条件によってFPDMの上限値は88.897で決められ、放熱性能(Q)の制限条件によってFPDMの下限値は65.190で決められる。
図7(B)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が98%以上になり、空気側圧力降下量(dPair)が同等水準、つまり100%以下になる範囲を図示している。図示の通り、空気側圧力降下量(dPair)の制限条件によってFPDMの上限値は88.897で決められ、放熱性能(Q)の制限条件によってFPDMの下限値は63.439で決められる。
即ち、1234yf冷媒を使用する蒸発器のFPDMは63.439乃至88.897の値(放熱性能(Q)98%以上、空気側圧力降下量(dPair)100%以下)を有するものが望ましく、65.190乃至88.897の値(放熱性能(Q)99%以上、空気側圧力降下量(dPair)100%以下)を有するものがさらに望ましい。
要約すれば、1234yf冷媒を使用する4パス蒸発器の各設計変数の数値範囲は下記の表1のように決められるのが望ましい。
<表1>
Figure 2011523023
次に、6パス蒸発器における最適化の設計範囲について説明する。以下図8乃至図10の説明で‘蒸発器’は6パス蒸発器を称する。
本発明では、R−134a冷媒を使用する蒸発器に対して放熱性能の所定割合が(98%〜99%)以上、冷媒側圧力降下量の所定割合が(90%〜95%)以下、空気側圧力降下量同等水準が(100%)以下となる1234yf冷媒を使用する蒸発器の各設計変数数値を最適化した。チューブ高さHは1.4mm〜3.6mm、チューブ水力直径Dは0.97mm〜1.89mm、FPDM(1デシメータ(decimeter)即ち、10cm(1/10m)当たりフィンの山または谷の個数)は60〜84、連通孔面積Sは110mm〜450mmである部品の組合で性能試験を行って図8乃至図10のような結果グラフを得た。これに基づいて1234yf冷媒を使用する蒸発器の性能を最適化する各設計変数の数値を求めた。図8乃至図10の各グラフにおいて、放熱性能(Q)、冷媒側圧力降下量(dPref)、空気側圧力降下量(dPair)は100×測定値/測定値のうち最大値(%)で無次元化させて表示した。
図8はHFO 1234yf冷媒を使用する蒸発器のチューブ高さHと放熱性能及び冷媒側圧力降下量の関係を示すグラフである。チューブ高さHの変化に応じて放熱性能(Q)と冷媒側圧力降下量(dPref)は図8に示す通り大きく変化するが、空気側圧力降下量(dPair)は変化が少ないため図示していない。
図8(A)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が99%以上になり、冷媒側圧力降下量(dPref)が90%以下になる範囲を図示している。図示の通り、放熱性能(Q)の制限条件によってチューブ高さHの上限値は3.216mmで決められ、冷媒側圧力降下量(dPref)の制限条件によってチューブ高さHの下限値は2.280mmで決められる。
図8(B)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が98%以上になり、冷媒側圧力降下量(dPref)が95%以下になる範囲を図示している。図示の通り、放熱性能(Q)の制限条件によってチューブ高さHの上限値は3.371mmで決められ、冷媒側圧力降下量(dPref)の制限条件によってチューブ高さHの下限値は1.921mmで決められる。
即ち、1234yf冷媒を使用する蒸発器のチューブ高さHは1.921mm乃至3.371mmの値(放熱性能(Q)98%以上、冷媒側圧力降下量(dPref)95%以下)を有するものが望ましく、2.280mm乃至3.216mmの値(放熱性能(Q)99%以上、冷媒側圧力降下量(dPref)90%以下)を有するものがさらに望ましい。
図9はHFO 1234yf冷媒を使用する蒸発器のチューブ水力直径Dと放熱性能及び冷媒側圧力降下量の関係を示すグラフである。チューブ水力直径Dの変化に応じて放熱性能(Q)と冷媒側圧力降下量(dPref)は図9に示す通り大きく変化するが、空気側圧力降下量(dPair)は変化が少ないため図示していない。
図9(A)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が99%以上になり、冷媒側圧力降下量(dPref)が90%以下になる範囲を図示している。図示の通り、放熱性能(Q)の制限条件によってチューブ水力直径Dの上限値は3.008mmで決められ、冷媒側圧力降下量(dPref)の制限条件によってチューブ水力直径Dの下限値は2.146mmで決められる。
図9(B)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が98%以上になり、冷媒側圧力降下量(dPref)が95%以下になる範囲を図示している。図示の通り、放熱性能(Q)の制限条件によってチューブ水力直径Dの上限値は3.228mmで決められ、冷媒側圧力降下量(dPref)の制限条件によってチューブ垂直直径Dの下限値は1.857mmで決められる。
即ち、1234yf冷媒を使用する蒸発器のチューブ垂直直径Dは1.857mm乃至3.228mmの値(放熱性能(Q)98%以上、冷媒側圧力降下量(dPref)95%以下)を有するものが望ましく、2.146mm乃至3.008mmの範囲内の値(放熱性能(Q)99%以上、冷媒側圧力降下量(dPref)90%以下)を有するものがさらに望ましい。
図10はHFO 1234yf冷媒を使用する蒸発器のFPDMと放熱性能及び空気側圧力降下量の関係を示すグラフである。FPDMの変化に応じて放熱性能(Q)と空気側圧力降下量(dPair)は図10に示す通り大きく変化するが、冷媒側圧力降下量(dPref)は変化が少ないため図示していない。
図10(A)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が99%以上になり、空気側圧力降下量(dPair)が同等水準、つまり100%以下になる範囲を図示している。図示の通り、空気側圧力降下量(dPair)の制限条件によってFPDMの上限値は79.211で決められ、放熱性能(Q)の制限条件によってFPDMの下限値は55.294で決められる。
図10(B)では、R−134a冷媒を使用する蒸発器と対比したとき、放熱性能(Q)が98%以上になり、空気側圧力降下量(dPair)が同等水準、つまり100%以下になる範囲を図示している。図示の通り、空気側圧力降下量(dPair)の制限条件によってFPDMの上限値は79.211で決められ、放熱性能(Q)の制限条件によってFPDMの下限値は48.718で決められる。
即ち、1234yf冷媒を使用する蒸発器のFPDMは48.718乃至79.211の値(放熱性能(Q)98%以上、空気側圧力降下量(dPair)100%以下)を有するものが望ましく、55.294乃至79.211の値(放熱性能(Q)99%以上、空気側圧力降下量(dPair)100%以下)を有するものがさらに望ましい。
要約すれば、1234yf冷媒を使用する蒸発器の各設計変数の数値範囲は下記の表2のように決められるのが望ましい。
<表2>
Figure 2011523023
以上、本発明に関する好ましい実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
10:ヘッダータンク
20:チューブ
30:フィン
40 バッフル
100:蒸発器

Claims (14)

  1. 圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、
    前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、
    前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、
    前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
    を含み、
    前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、
    前記チューブの高さHは2.489mm乃至4.082mmの値を有し、
    前記熱交換媒体は4パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とするHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  2. 前記チューブの高さHは2.875mm乃至3.711mmの値を有することを特徴とする請求項1に記載のHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  3. 圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、
    前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、
    前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、
    前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
    を含み、
    前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、
    前記チューブの水力直径Dは0.780mm乃至1.839mmの値を有し、
    前記熱交換媒体は4パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とするHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  4. 前記チューブの水力直径Dは0.946mm乃至1.775mmの値を有することを特徴とする請求項3に記載のHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  5. 圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、
    前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、
    前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、
    前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
    を含み、
    前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、
    デシメートル当りフィンのFPDM(Fins Per DeciMeter)は63.439乃至88.897範囲内の値を有し、
    前記熱交換媒体は4パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とするHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  6. 前記FPDMは65.190乃至88.897の値を有することを特徴とする請求項5に記載のHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  7. 前記蒸発器100は、第1列及び第2列の上下部タンク内に備えられたバッフルを介して第1チューブ群(1)−4乃至第4チューブ群(4)−4が形成され、前記熱交換媒体は前記第1チューブ群(1)−4乃至前記第4チューブ群(4)−4を順次通過することを特徴とする請求項 1 乃至 6 のいずれかに記載のHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  8. 圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、
    前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、
    前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、
    前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
    を含み、
    前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、
    チューブの高さHは1.921mm乃至3.371mmの値を有し、前記熱交換媒体の流れは6パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とするHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  9. 前記チューブの高さHは2.280mm乃至3.216mmの値を有することを特徴とする請求項8に記載のHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  10. 圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、
    前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、
    前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、
    前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
    を含み、
    前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、
    チューブの水力直径Dは1.857mm乃至3.228mm範囲内の値を有し、
    前記熱交換媒体の流れは6パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とするHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  11. 前記チューブの水力直径Dは2.146mm乃至3.008mmの値を有することを特徴とする請求項10に記載のHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  12. 圧縮機、凝縮器、膨張バルブ、及び空気送風方向に並んで一定間隔で並設された複数個のチューブ20と、
    前記チューブ20に装着され、前記チューブ20間を流れる空気との伝熱面積を増加させるフィン30と、
    前記チューブ20の両側端部に結合されて熱交換媒体が流通する一対のヘッダタンク10と、
    前記ヘッダタンク10に備えられる少なくとも一つ以上のバッフル40と、
    を含み、
    前記熱交換媒体はHFO 1234yfを含む冷媒であり、
    デシメートル当りフィンのFPDM(Fins Per DeciMeter)は48.718乃至79.211の値を有し、
    前記熱交換媒体の流れは6パスからなるチューブ−フィンタイプの蒸発器100を含む冷媒回路を循環することを特徴とするHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  13. 前記FPDMは55.294乃至79.211範囲内の値を有することを特徴とする請求項12に記載のHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
  14. 前記蒸発器100は、第1列及び第2列の上下部タンク内に備えられたバッフルを介して第1チューブ群(1)−6乃至第6チューブ群(6)−6が形成され、前記熱交換媒体は前記第1チューブ群(1)−6乃至前記第6チューブ群(6)−6を順次通過することを特徴とする 請求項 8 乃至 13 のいずれかに記載のHFO 1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム。
JP2011513424A 2008-06-10 2009-06-10 HFO1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム Pending JP2011523023A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20080054190 2008-06-10
KR10-2008-0054190 2008-06-10
KR10-2009-0051436 2009-06-10
KR10-2009-0051426 2009-06-10
PCT/KR2009/003127 WO2009151282A2 (ko) 2008-06-10 2009-06-10 Hfo 1234yf 물질 냉매를 사용하는 튜브-핀 타입 증발기를 사용하는 차량용 공조 시스템
KR1020090051436A KR101130038B1 (ko) 2009-06-10 2009-06-10 HFO 1234yf 물질 냉매를 사용하는 6패스 튜브-핀 타입 증발기를 사용하는 차량용 공조 시스템
KR1020090051426A KR101192249B1 (ko) 2008-06-10 2009-06-10 HFO 1234yf 물질 냉매를 사용하는 4패스 튜브-핀 타입 증발기를 사용하는 차량용 공조 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011523023A true JP2011523023A (ja) 2011-08-04

Family

ID=43760076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513424A Pending JP2011523023A (ja) 2008-06-10 2009-06-10 HFO1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110083466A1 (ja)
EP (1) EP2314966A4 (ja)
JP (1) JP2011523023A (ja)
CN (1) CN102105761B (ja)
WO (1) WO2009151282A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145965A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 サンデン株式会社 車室内熱交換器及び車室内熱交換器のヘッダ間接続部材

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2930039A4 (en) * 2012-12-06 2016-11-30 Panasonic Ip Man Co Ltd VEHICLE HEAT PUMP DEVICE AND VEHICLE AIR CONDITIONING DEVICE
KR102224130B1 (ko) 2014-08-29 2021-03-08 한온시스템 주식회사 증발기
KR102202418B1 (ko) * 2015-03-19 2021-01-13 한온시스템 주식회사 자동차용 열교환기
KR101837046B1 (ko) * 2015-07-31 2018-04-19 엘지전자 주식회사 열교환기
WO2019021364A1 (ja) * 2017-07-25 2019-01-31 三菱電機株式会社 冷凍装置及び冷凍装置の運転方法
US11754204B2 (en) 2020-07-27 2023-09-12 Hanon Systems Stabilized h-plate

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384395A (ja) * 1989-08-23 1991-04-09 Showa Alum Corp 複式熱交換器
JP2000221580A (ja) * 1999-02-04 2000-08-11 Canon Inc カメラ
JP2002206890A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器およびこれを用いた冷凍空調サイクル装置
WO2004005831A1 (ja) * 2002-07-09 2004-01-15 Zexel Valeo Climate Control Corporation 熱交換器用チューブ
JP2005043041A (ja) * 2003-07-08 2005-02-17 Showa Denko Kk 熱交換器
JP2007536390A (ja) * 2004-04-29 2007-12-13 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド テトラフルオロプロペン及び二酸化炭素を含んでなる組成物
JP2008520489A (ja) * 2004-11-23 2008-06-19 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 寸法を最適化された熱交換装置、および熱交換装置の寸法を最適化するための方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197539A (en) * 1991-02-11 1993-03-30 Modine Manufacturing Company Heat exchanger with reduced core depth
US5186248A (en) * 1992-03-23 1993-02-16 General Motors Corporation Extruded tank condenser with integral manifold
US5799727A (en) * 1997-05-29 1998-09-01 Ford Motor Company Refrigerant tubes for heat exchangers
KR20000015083A (ko) * 1998-08-27 2000-03-15 윤종용 반도체 씨엠피설비 및 씨엠피방법
WO2000052409A1 (fr) * 1999-02-26 2000-09-08 Bosch Automotive Systems Corporation Echangeur de chaleur et procede de fabrication d'un tube pour cet echangeur de chaleur
DE10056074B4 (de) * 2000-11-07 2017-03-23 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager
TW552382B (en) * 2001-06-18 2003-09-11 Showa Dendo Kk Evaporator, manufacturing method of the same, header for evaporator and refrigeration system
JP2003063239A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Denso Corp 車両用空調装置
BR0215231A (pt) * 2001-12-21 2004-11-16 Behr Gmbh & Co Kg Trocador de calor, especialmente para um automóvel
WO2004059235A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-15 Modine Korea,Llc Evaporator
CN100455969C (zh) * 2002-12-31 2009-01-28 穆丹韩国有限会社 蒸发器
KR100518856B1 (ko) * 2003-09-04 2005-09-30 엘지전자 주식회사 플랫 튜브 열 교환기
JP4517333B2 (ja) * 2003-11-28 2010-08-04 株式会社ヴァレオサーマルシステムズ 熱交換器
US6969701B2 (en) * 2004-04-16 2005-11-29 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and trifluoroiodomethane
US7465698B2 (en) * 2004-04-16 2008-12-16 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of difluoromethane and trifluoroiodomethane
KR20050104763A (ko) * 2004-04-29 2005-11-03 한라공조주식회사 응축기 및 오일쿨러 일체형 열교환기
US7275394B2 (en) * 2005-04-22 2007-10-02 Visteon Global Technologies, Inc. Heat exchanger having a distributer plate
KR100599338B1 (ko) * 2005-07-05 2006-07-19 모딘코리아 유한회사 헤더파이프 제조방법과, 헤더탱크 및 이를 포함한 열교환기
FR2906877A1 (fr) * 2006-10-10 2008-04-11 Valeo Systemes Thermiques Organe de detente adapte pour un fluide refrigerant a base d'un melange comprenant du 1,1,1,2-tetrafluoropropene ("hfo-1234yf") et du trifluoroiodomethane ("cf31"

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384395A (ja) * 1989-08-23 1991-04-09 Showa Alum Corp 複式熱交換器
JP2000221580A (ja) * 1999-02-04 2000-08-11 Canon Inc カメラ
JP2002206890A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器およびこれを用いた冷凍空調サイクル装置
WO2004005831A1 (ja) * 2002-07-09 2004-01-15 Zexel Valeo Climate Control Corporation 熱交換器用チューブ
JP2005043041A (ja) * 2003-07-08 2005-02-17 Showa Denko Kk 熱交換器
JP2007536390A (ja) * 2004-04-29 2007-12-13 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド テトラフルオロプロペン及び二酸化炭素を含んでなる組成物
JP2008520489A (ja) * 2004-11-23 2008-06-19 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 寸法を最適化された熱交換装置、および熱交換装置の寸法を最適化するための方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145965A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 サンデン株式会社 車室内熱交換器及び車室内熱交換器のヘッダ間接続部材
JP2013204825A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Sanden Corp 車室内熱交換器及び車室内熱交換器のヘッダ間接続部材
US9797656B2 (en) 2012-03-27 2017-10-24 Sanden Holdings Corporation Vehicle interior heat exchanger and inter-header connecting member of vehicle interior heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
US20110083466A1 (en) 2011-04-14
EP2314966A4 (en) 2014-03-26
CN102105761B (zh) 2012-11-14
WO2009151282A9 (ko) 2010-06-10
CN102105761A (zh) 2011-06-22
EP2314966A2 (en) 2011-04-27
WO2009151282A2 (ko) 2009-12-17
WO2009151282A3 (ko) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011523023A (ja) HFO1234yf冷媒及びチューブ−フィンタイプ蒸発器を使用する車両用空調システム
JP6202451B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
US6470703B2 (en) Subcooling-type condenser
KR101091063B1 (ko) 공기조화시스템용 내장형 열교환기 조립체
JP3988889B2 (ja) 自動車用熱交換器
US9109821B2 (en) Condenser for vehicle
US7448436B2 (en) Heat exchanger
US8276651B2 (en) Cooling system for a vehicle
JP3821113B2 (ja) 熱交換用チューブ
KR101797176B1 (ko) 대체냉매적용 공조시스템의 내부 열교환기 이중관 구조
JP2010526982A (ja) 蒸気圧縮熱搬送システム中の熱交換方法、ならびに二列蒸発器または二列凝縮器を使用した中間熱交換器を含む蒸気圧縮熱交換システム
JP2001091104A (ja) 蒸発器/アキュムレータ/吸い込みライン熱交換器組合せ体
JP2008503705A (ja) 冷却システムで使用するための一体型の熱交換器
JP2020521103A (ja) 熱交換器
WO2018148096A1 (en) Small refrigerant receiver for use with thermostatic expansion valve refrigeration system
US20080271479A1 (en) Refrigerant evaporator
Shah Automotive air-conditioning systems—Historical developments, the state of technology, and future trends
JP4016544B2 (ja) 超臨界蒸気圧縮式冷凍サイクル用の放熱器
KR101130038B1 (ko) HFO 1234yf 물질 냉매를 사용하는 6패스 튜브-핀 타입 증발기를 사용하는 차량용 공조 시스템
JP2002013841A (ja) 蒸発器および冷凍機
KR101192249B1 (ko) HFO 1234yf 물질 냉매를 사용하는 4패스 튜브-핀 타입 증발기를 사용하는 차량용 공조 시스템
JP2019035559A (ja) 凝縮器
KR101877355B1 (ko) 증발기
JP7414951B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
KR101797177B1 (ko) 열교환기용 이중관의 제조방법 및 그에 의해 제작된 이중관

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130212