JP2011519520A - 遠隔通信ネットワークを動的に構成するための方法及びシステム - Google Patents

遠隔通信ネットワークを動的に構成するための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2011519520A
JP2011519520A JP2011504326A JP2011504326A JP2011519520A JP 2011519520 A JP2011519520 A JP 2011519520A JP 2011504326 A JP2011504326 A JP 2011504326A JP 2011504326 A JP2011504326 A JP 2011504326A JP 2011519520 A JP2011519520 A JP 2011519520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
radio
umts
gsm
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011504326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5291182B2 (ja
Inventor
ベルニーニ,アントニオ
ブラッチニ,エンリコ
ゴリア,パオロ
トロゴロ,アレッサンドロ
Original Assignee
テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー filed Critical テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー
Publication of JP2011519520A publication Critical patent/JP2011519520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5291182B2 publication Critical patent/JP5291182B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/10Dynamic resource partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/04Traffic adaptive resource partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/10Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

少なくとも1つの無線システムに従って動作することに適合したワイヤレス遠隔通信ネットワークを構成するための方法であって、ネットワークが、複数の再構成可能な基地無線局(BS1、BS2、BSk)を含み、各基地無線局は、遠隔通信ネットワークの1つ又は複数のセルを管理することに適合し、各セルは、対応する利用可能な無線リソースを有し、セル負荷ステータスの測定値を得るステップと、セル負荷ステータスの測定値に応じて求められた利用可能な無線リソースをセルのうちの少なくとも1つに割り当てることによって、セルのうちの少なくとも1つを動的に構成するステップとを含む方法。動的に構成するステップは、セル負荷ステータスの測定値に基づいて、セルに割り当てられる少なくとも1つの候補無線リソースを求めるステップと、候補無線リソースをセルに割り当てる前に、候補無線リソースのセルへの割り当てによって引き起こされる可能性のある、無線レベルにおけるネットワーク性能への影響を予測するステップと、予測された影響が所定の要件に従う場合、候補無線リソースをセルに割り当てるステップとを含む。

Description

本願発明は、一般に、遠隔通信ネットワークの動的構成、特にセルラモバイル無線通信ネットワーク(以降本願明細書では簡潔にセルラネットワークとも呼ばれる)の動的構成に関する。より詳細には、本願発明は、セルラネットワークの基地無線局(base radio station)の動的構成に関する。
知られているように、セルラネットワークの環境では、(送信機と受信機の間で)送受信される情報の交換は、それぞれの通信無線チャネルを使用する無線通信を介して行われる。本説明の文脈では、「無線チャネル」という用語は、セルラネットワークにおける送信機と受信機の間の無線接続を一義的に識別する物理リソースを指すために使用され、無線チャネルは、アクセス技法、及びシステム又はネットワークのタイプに応じて、異なるタイプとすることができる。
例えば、FDMA(周波数分割多元接続(Frequency Division Multiple Access))アクセス技法では、無線チャネルは、その周波数によって識別され、TDMA(時分割多元接続(Time Division Multiple Access))アクセス技法では、無線チャネルは、タイムスロットによって識別され、CDMA(符号分割多元接続(Code Division Multiple Access))アクセス技法では、無線チャネルは、例えば直交タイプの、符号によって識別される。2つ以上のアクセス技法を組み合わせることもでき、そのような場合、無線チャネルは、組み合わされた各アクセス技法の特徴的要素によって識別され、例えば、周知のようにFDMA/TDMAの組み合わせアクセス技法を使用するGSM(移動体通信用グローバルシステム(Global System for Mobile communication))システムでは、無線チャネルは、周波数とタイムスロットのペアによって識別される。
本説明の文脈では、「システム」又は「無線システム」という用語は、決定された基準又は基準の組(即ち「規格」)に従って相互に連携する、通信ネットワーク内の複数の要素を識別するために使用される。
従って、「GSMシステム」、「GPRS(汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service))システム」、「EDGE(エンハンストデータレート・フォー・グローバルエボリューション(Enhanced Data rates for Global Evolution))システム」、「UMTS(ユニバーサル移動体通信システム(Universal Mobile Telecommunication System))システム」、「WLAN(ワイヤレス・ワイドエリアネットワーク(Wireless Local Area Network))システム」という用語は、対応する規格に関連する、通信ネットワーク内の複数の要素を識別するために使用される。
セルラネットワークは一般に、無線アクセスネットワーク及びコアネットワークを含む。
無線アクセスネットワークは同様に、複数の基地無線局を含み、各基地無線局は、1つ又は複数のセルを管理するように適合され、多くの無線制御ノード又は無線コントローラが、1つ又は複数の基地無線局を管理するように適合される。
システムに応じて、基地無線局は、異なる呼び名をもち、GSM/GPRS/EDGEシステム又は802.16(WIMAX)システムでは「BTS」(基地トランシーバ局(Base Transceiver Station))、UMTSシステムでは「ノードB」(ノードベース(Node Base))WLAN(802.11x)システムでは「アクセスポイント」と呼ばれ、一方、対応する無線制御ノード又は無線コントローラは、GSM/GPRS/EDGEシステムでは「BSC」(基地局コントローラ(Base Station Controller))、UMTSシステムではRNC(無線ネットワークコントローラ(Radio Network Controller))として定義される。
コアネットワークは、様々な名称を有するコアネットワーク要素又はノードを含み、例えば、「MSC」(移動体交換センタ(Mobile Switching Center))、「SGSN」(サービングGPRS支援ノード(Serving GPRS Support Node))、及び「GGSN」(ゲートウェイGPRS支援ノード(Gateway GPRS Support Node))等である。
一般に、無線アクセスネットワークを構成する要素は、それらが属するセルラシステムに特有であり(例えば、GSM/GPRS/EDGEシステムではBTS及びBSC、UMTSシステムではノードB及びRNC)、異なるシステムの間で交換可能ではない。コアネットワークは、代わりに、多数の規格又はタイプのシステムを統制及び管理するために使用することができる。
ハードウェアの観点からは、全ての基地無線局(簡潔に基地局)は、基地局が備えるハードウェアの複雑さ及び数量に応じて、基地局がそれ向けに設計されたシステムに関連する最大数の無線リソースを管理することができる。
特に、全ての基地局では、ネットワークトラフィック測定値と、その結果のセルラ再計画に基づいて、静的及び事後的にハードウェアリソース(例えばトランシーバ)の数を増減することによって、送受信容量を変化させることができる。
(共用エリア内に)時間的及び地理的に共存する異なるシステムの開発は、ネットワークがユーザの特徴に応じリソースの使用を最適化するように、同じエリア内で2つ以上のシステムを同時に管理するという技術的問題を引き起こす。一般に、そのような種類の問題は、すでにネットワークを配備しており、そこに新世代システムに準拠したネットワークを追加したい無線モバイルネットワーク事業者又は管理者に生じる(例えば、GSM/GPRS/EDGEネットワークを実地に配備している事業者が、UMTSネットワークを追加したいと望むことがある)。
新しいハードウェアコンポーネントを設置し、それらを既存のものと共存させるという問題に加えて、ネットワーク管理者は、対象エリアのセルにおけるトラフィックの時間的変化に応じて、すでに配備されたシステム専用のハードウェアリソース及び新世代システム専用のハードウェアリソースを動的に管理できることを望むことがある。
当技術分野では、過去に(例えば、GSM/GPRS/EDGE、又はIS−95即ち暫定標準95(Interim Standard 95)に準拠した)第2世代セルラネットワークを設置した事業者が、第3世代ネットワーク(例えば、UMTS、又はCDMA−2000即ち符号分割多元接続2000)を配備できるように、完全に新しいハードウェア要素、特に基地無線局(ノードB)及び無線コントローラ(RNC)を設備することが提案されている。
例えば、Flavio Muratore他は、UMTSを専門に扱った「UMTS−Mobile Communications for the Future(UMTS−将来の移動体通信)」、John Wiley & Sons Ltd.、2001年の第2章において、コアネットワーク部分を共用し、既存のアクセスネットワークから分離された完全に新しいアクセスネットワークを設備することを提案しており、この場合、アクセスネットワーク間のバランシングは、物理ハードウェアの変更介入(利用可能なリソースの追加又は除去)によってのみ行うことができる。
この種の解決策は、費用がかさみ、動的リソース管理を可能にしない。実際には、第2世代及び第3世代基地局は、しばしば互いに同一場所に配置されるが、異なるシステムに属する無線アクセスネットワークノードは、完全に分離され、互いに独立している。
例えば、J.Mitola、「The Software Radio Architecture(ソフトウェア無線アーキテクチャ)」、IEEE Communications Magazine、1995年5月、及びE.Buracchini、「The Software Radio Concept(ソフトウェア無線コンセプト)」、IEEE Communications Magazine、2000年9月に開示されているような、(移動端末、基地局、及びネットワークノード等から成ることが意図された)アクセスネットワークが再構成可能な要素(装置及びデバイスの一方又は双方)を有するシステムも知られている。これらの再構成可能なシステムは、求めに応じてその動作を再構成できる装置及びデバイスの一方又は双方を備え、例えば、(例えばGSM/GPRS/EDGEネットワークにおける)第2世代システムで動作するように適合された再構成可能な移動端末は、(例えばUMTS若しくはCDMA 2000ネットワークにおける)第3世代システム、WLANシステム、又はDVB−T(地上波用デジタルビデオブロードキャスティング(Digital Video Broadcasting Terrestrial))システム等で動作可能になるように再構成することができる。
装置又はデバイスを構成又は再構成できるようにするには、その動作機能は、同様に構成又は再構成され得る技術を用いて実施されなければならず、従って、再構成可能なデバイスは、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、DSP(デジタル信号プロセッサ)、及びマイクロプロセッサの組から成る再プログラム可能なハードウェアを有し、個々のデバイス機能は、より低いプロトコルレベルでさえも、ソフトウェアで実施される。その結果、そのような装置を再構成するには、デバイスハードウェアを管理する動作ソフトウェアを置き換えれば一般に十分である。
文献US5592480及びUS6011785は、複数のモバイル無線システムをサポートでき、それらの間で処理リソースを共用できる、アクセスネットワークの基地局を再構成可能なハードウェアを用いてどのように実現するかについて説明している。特に、これらの文献は、多くのセルラシステムをサポートでき、基地局によってカバーされるセルにおけるトラフィックのタイプに応じて、ハードウェアリソースを再構成できる、再構成可能な基地局のアーキテクチャを開示している。再構成可能な基地局は、幾つかの標準化無線インタフェースの使用を可能にするDSPを使用する再構成可能なハードウェアを用いて、セル内のリソースを動的に再配分することによって実現される。ハードウェアリソースの再構成は基地局自体によって自律的に行われ、この基地局は、基地局によってカバーされるセルにおけるトラフィックに応じて自らを構成又は再構成できる。
あるエリア(例えば都市又はその中心部)内の十分に広範なセルの組を考えた場合、1つ又は複数の異なるシステムによって生成されるトラフィックは、1日の異なる時間帯によって、かなり著しく変化することがある。
トラフィックが更に重い(「ホットスポット」と呼ばれる)幾つかのエリアでは、高頻度で呼/接続の遮断を経験している1つ又は複数の混雑したセルが存在する一方で、近くのセルは、負荷がほとんどかかっておらず、又は低いパーセンテージの呼/接続の遮断しか経験していないということも起こり得る。
文献US6894431は、再構成可能なセルラネットワークとの関連で、同一チャネル干渉(co−channel interference)を考慮した、無線システムのセルを再構成するための方法を開示している。その方法は、同じ無線システムの同じBTSに属するセルにのみ適用可能である。BTSハードウェアリソースを、トラフィック要件に基づいて、トラフィック需要に比例して、同じBTSの異なるセクタの間で割り当てることができる。同一チャネル干渉は、同じBTSのセルに関してのみ評価される。
文献US2005/197135は、無線周波数(RF)モニタと、少なくとも1つの信号プロセッサとを含む、基地局ノードを開示している。RFモニタは、複数のワイヤレス通信デバイスに関連するトラフィックを監視して、対応するエアインタフェース規格を有する少なくとも1つの要求された負荷を決定するように動作可能である。信号プロセッサは、RFモニタに結合され、要求された負荷に対応するエアインタフェース規格をサポートするように動的に再構成されることが可能である。
文献WO2006/064302は再構成可能なネットワークアーキテクチャについて説明しており、この再構成可能なネットワークアーキテクチャは、サービスエリア内に存在する1つ又は複数の無線システムに関するトラフィックの変化に適合することが可能であり、サービス品質を保証するのに役立つパラメータを考慮しながら、基地局の少なくとも1つのセルの輻輳に起因する呼/接続の遮断を動的に低減することが特に可能である。ネットワーク容量を増加/減少させるために考慮されるリソースは、GSMシステム及びUMTSシステムのどちらの場合も周波数である。セルの容量は、1つ又は複数のキャリアを追加することによって増加し、それらを除去することによって減少する。
再構成可能なネットワークアーキテクチャは、例えば更なる基地局の追加を招くことなく、基地局によって管理され、1つ又は複数のシステムを含む、セル又は1組のセルの閉塞を動的に低減することが可能である。
出願人は、セルラネットワークを動的に再構成するための当技術分野で知られている解決策は、再構成がもち得る影響を十分に考慮することなく再構成が作動されるので、完全に満足できるものではないことを認識した。
特にWO2006/064302で提案されたネットワークアーキテクチャでは、基地局の再構成は、ネットワーク再構成によって生み出される干渉レベルの可能な変化に関連する側面を無視している。
再構成が行われた後、その結果が期待された結果から外れることがあれば、再構成の利点が損なわれるので、これは無視し得ない制限であると出願人は考える。
出願人は、この問題に対する解決策は、現在のネットワーク構成に施される変更が決定された後、それを実施する前に、ネットワーク動作、特に、干渉及びネットワーク容量の側面等の無線品質に対して、その変更がもち得る影響を予測し、それによって無線アクセスネットワークレベルにおけるネットワーク品質が許容可能であり続けるという条件でのみ変更を実際に実施することにあることを見出した。本願発明の目的では、ネットワークの無線品質が許容可能であり続けることを保証することは、特に、実施された変更の結果として、すでにアクティブな接続/呼が落ちないこと、すでにアクティブな接続/呼の誤り率、遅延、レイテンシが規定された限界内にあり続けることを意味する。ネットワークの無線品質が許容可能であり続けることを保証することは、例えば、干渉及び容量の要件が満たされることを保証することを含む。
本願発明の一態様によれば、少なくとも1つの無線システムに従って動作することに適合したワイヤレス遠隔通信ネットワークを構成するための方法が提供され、このネットワークは、複数の再構成可能な基地無線局を含み、各基地無線局は、上記遠隔通信ネットワークの1つ又は複数のセルを管理することに適合し、各セルは、対応する利用可能な無線リソースを有し、この方法は、
セル負荷ステータスの測定値を得るステップと、
セル負荷ステータスの測定値に応じて求められた利用可能な無線リソースをセルのうちの少なくとも1つに割り当てることによって、セルのうちの少なくとも1つを動的に構成するステップと
を含み、
動的に構成する上記ステップは、
セル負荷ステータスの測定値に基づいて、セルに割り当てられる少なくとも1つの候補無線リソースを求めるステップと、
候補無線リソースをセルに割り当てる前に、候補無線リソースのセルへの割り当てによって引き起こされる可能性のある、無線レベルにおけるネットワーク性能への影響を予測するステップと、
予測された影響が所定の要件に従う場合、候補無線リソースをセルに割り当てるステップと
を含む。
無線レベルにおけるネットワーク性能への影響を予測する上記ステップは、結果の信号対雑音比を予測するステップと、予測された信号対雑音比を所定の信号対雑音比と比較するステップとを含むことができる。
上記所定の信号対雑音比は、例えば、ワイヤレス遠隔通信ネットワークによって提供されるサービスを保証することに適合した最小値である。
結果の信号対雑音比を予測する上記ステップは、a)無線リソースの再使用距離(re−use distance)を推定するステップ、又はb)シミュレーションに基づいて信号対雑音比を計算するステップの何れかを含むことができる。
測定されたセル負荷ステータスに応じて、オプションa)又はb)を選択することができる。
無線レベルにおけるネットワーク性能への影響を予測する上記ステップは、アップリンクにおけるセル負荷率(load factor)が所定の負荷率閾値を超えていないかどうかを評価するステップを含むことができる。
無線レベルにおけるネットワーク性能への影響を予測する上記ステップは、セル送信電力が、候補無線リソースの割り当てを維持するために十分かどうかを評価するステップを含むことができる。
候補無線リソースをセルに割り当てる上記ステップは、別のセルから候補無線リソースを移転するステップを含むことができる。
セル負荷ステータスの測定値を得る上記ステップは、選択された時間間隔内において、
少なくとも1つの無線システムの各々について、上記セルにおける無線トラフィックの量と、
少なくとも1つの無線システムの各々について、上記セルにおける利用可能な無線リソース及び利用不能な無線リソースの一方又は双方の量と
を測定するステップを含むことができる。
選択された時間間隔内において、トラフィックの上記量及び無線リソースの上記量を測定するステップは、
少なくとも1つの無線システムの各々について、上記セルの各1つに割り当てられ使用中の無線周波数のリスト、
少なくとも1つの無線システムの各々について、上記セルの各々に割り当てられ使用中の符号のリスト、
少なくとも1つの無線システムの各々について、上記セルの各1つに割り当てられ使用中のタイムスロットのリスト、
少なくとも1つの無線システムの各々について、上記セルの各1つに割り当てられ使用中の無線周波数の数、
少なくとも1つの無線システムの各々について、上記セルの各1つに割り当てられ使用中の符号の数、
各システムについて、上記セルの各1つに割り当てられ使用中のタイムスロットの数
からなる群に含まれるデータの少なくとも1つの組を測定するステップを含むことができる。
少なくとも1つのセルを動的に構成する上記ステップは、
少なくとも1つの無線システムの各々について、上記セルの各1つにおける、満たされない要求の数と実行された要求の総数との比を表すパラメータを測定するステップと、
上記測定パラメータに基づいて、上記少なくとも1つの無線システムの各々、及びネットワークセルの各1つについて、上記セルの各1つの遮断条件又はステータスを表す値を有する遮断指標(block index)を求めるステップと、
上記遮断指標によって求められた優先順序に従って、上記セルを順序付けるステップと、
上記優先順序に応じて、セルの上記組を再構成するステップと
を含むことができる。
上記ネットワークは、複数のセルラシステムに従って動作することに適合することができ、少なくとも1つのセルを動的に再構成するステップは、
上記複数のセルラシステムの各々についての負荷パラメータを求めるステップであって、この負荷パラメータは、各セルについて上記複数のシステムのうちの1つに対して測定された負荷ステータスと、各セルについて上記複数のシステムにわたって測定されたグローバル負荷ステータスとに応じて計算された、ステップと、
少なくとも1つのセルにおいて求められた上記無線リソースを上記複数のシステムのうちの第1のシステムから少なくとも1つの第2のシステムに移転するために、各システムについての上記負荷パラメータを使用するステップと
を含むことができる。
上記少なくとも1つのセルラシステムは、
GSMタイプ及びその進化型のシステム、
UMTSタイプ及びその進化型、特にHSPAエボリューション及びE−UTRAのシステム、
CdmaOneタイプ及びその進化型のシステム、
Cdma2000タイプ及びその進化型のシステム、
802.11ファミリ及びその進化型のシステム、
802.16又は802.20ファミリ及びそれらの進化型のシステム、
DVB−T、DVB−S、DVB−H、又はDABタイプのシステム
からなる群に含まれることができる。
本願発明の別の態様によれば、少なくとも1つの無線システムに従って動作することに適合したワイヤレス遠隔通信ネットワークを構成するための無線リソース管理エンティティが提供され、この無線リソース管理エンティティは、上記の方法を実施するように構成される。
本願発明の別の態様によれば、無線リソース管理エンティティを含むワイヤレス通信ネットワークが提供される。
本願発明の更に別の態様によれば、場合によっては1組のコンピュータプログラム製品部分からなるコンピュータプログラム製品が提供され、このコンピュータプログラム製品は、少なくとも1つのコンピュータのメモリにロードでき、少なくとも1つのコンピュータ上で実行されたときに上記の方法を実行するためのソフトウェアコードの部分を含む。本願明細書で使用される場合、そのようなコンピュータプログラム製品に対する言及は、本願発明によるプロセスの実行を調整するよう、コンピュータシステムを制御するための命令を含むコンピュータ可読媒体と等価であることを意味する。「少なくとも1つのコンピュータ」に対する言及は、本願発明が分散型の手法及びモジュール式の手法の一方又は双方で実施される可能性を強調することを意図している。
本願発明の上記及び他の特徴及び利点は、もっぱら非限定的な例によって提供される本願発明の幾つかの例示的な実施形態についての以下の詳細な説明を添付の図面と併せて読むことによって明らかとなる。
本願発明の一実施形態によるネットワークのアーキテクチャを概略的に示す図である。 図2Aは、再割り当て前におけるGSMシステムとUMTSシステムの間のリソース再割り当ての一例を示す図である。図2Bは、再割り当て後におけるGSMシステムとUMTSシステムの間のリソース再割り当ての一例を示す図である。 本願発明の一実施形態による、GSMシステムの場合のセルの活動ステータスの監視手順を示すフローチャートである。 本願発明の一実施形態による、UMTSシステムの場合のセルの活動ステータスの監視手順を示すフローチャートである。 本願発明の一実施形態による、再構成手順の第1のステップを示す図である。 本願発明の一実施形態による、再構成手順の第2のステップを示す図である。 本願発明の一実施形態による、GSM基地局に追加される無線リソースを識別するための手順を示す図である。 本願発明の一実施形態による、GSM基地局から除去される無線リソースを識別するための手順を示す図である。 本願発明の一実施形態による、UMTS基地局に追加される無線リソースを識別するための手順を示す図である。 本願発明の一実施形態による、UMTS基地局に追加される無線リソースを識別するための手順を示す図である。 本願発明の一実施形態による、UMTS基地局に追加される無線リソースを識別するための手順を示す図である。 本願発明の一実施形態による、UMTS基地局から除去される無線リソースを識別するための手順を示す図である。 本願発明の一実施形態による、再構成メッセージを受信したときにネットワークの基地無線局によって実行される手順を示す図である。 本願発明の一実施形態による、プロトコルメッセージの構造を示す図である。 本願発明の一実施形態による、プロトコルメッセージの構造を示す図である。 本願発明の一実施形態による、プロトコルメッセージの構造を示す図である。 本願発明の一実施形態による、再使用距離を計算する方法を絵で示す図である。
図面を参照すると、本願発明の一実施形態が適用可能であるネットワークのアーキテクチャが、図1に概略的に示されている。図面には、セルラシステムの無線アクセスネットワークの制御ノード又は無線コントローラ(RC)10(例えば、GSM/GPRS/EDGEシステムの場合のBSCノード、又はUMTSシステムの場合のRNCノード)と、無線コントローラ10によって管理される複数の基地局BS1、BS2、...、BSk(GSM/GPRS/EDGEの場合のBTS局又はUMTSの場合のノードB)と、全体でセルラシステム内の汎用ネットワークのノードを表す、コアネットワーク20が示されている。現実のシナリオでは、ネットワークは、複数の無線コントローラを含むことができ、各無線コントローラは、それぞれの(複数の)基地局を管理することが意図される。
各基地局BS1、BS2、...、BSkは、それぞれの無線コントローラ10に接続され、無線コントローラ10は同様に、従来の接続を用いてコアネットワーク20に接続される。
本願発明の一実施形態によれば、基地局BS1、BS2、...、BSkは、再構成可能なタイプであり、異なる通信システムをサポートすることが可能である。
各基地局BS1、BS2、...、BSkは、再構成可能なタイプのハードウェア及びソフトウェアの一方又は双方の送受信モジュール(基地局トランシーバ又はトランシーバ)BSKa、BSKb、...、BSKnを含み、汎用基地局BS1、BS2、...、BSkは、以下で詳細に説明されるように、無線コントローラ10から到来するプロトコルメッセージに応じて、トランシーバBSka、BSkb、...、BSknを管理するように構成される。
本願発明の一実施形態によれば、トランシーバBSKa、BSKb、...、BSKnは、各基地局BS1、BS2、...、BSkによって管理される1つ又は複数のセルの1つ又は複数の無線チャネル(無線リソース)を管理するように適合される。
無線コントローラ10は同様に、モバイルネットワークにおいて、例えばGSM/GPRS/EDGEの場合のBTS局及びUMTSの場合のノードB等、基地局BS1、BS2、...、BSkによって使用される、異なるシステムの無線リソースを管理するように構成される。
本願発明の一実施形態によれば、無線コントローラ10は、無線コントローラ10に接続された基地局BS1、BS2、...、BSkによって管理されるセルにたまたま所在する移動端末による無線チャネルの要求及び移動端末への無線チャネルの割り当てを管理する目的を有する、一般にRRM(無線リソース管理(Radio Resource Management))12と呼ばれるエンティティを含む。本願発明の一実施形態によれば、無線リソース構成管理エンティティ(以降本願明細書では構成マネージャ(Configuration Manager)又はCMとも呼ばれる)14は、RRMエンティティ12に関連付けられ、結合され、CM14は、RRM12と連携して、異なるシステムの無線リソースの管理を可能にするように適合される。
本願発明の代替実施形態では、無線リソース構成管理エンティティ(CM14)は、例えばコアネットワーク内等、無線コントローラとは異なるネットワークの一部に挿入することができる。この解決策は、例えば、WLAN、802.16(WIMAX)又は802.20、DVB−T、DVB−S、DVB−Hシステム等、無線コントローラ機能を含まない規格に従って動作するように適合された、無線リソースを含むネットワークを管理するのに特に適している。更に、無線リソース構成管理エンティティは、無線コントローラのプレゼンスを提供する、ネットワークのコアネットワークノード内、例えばMSC(移動体交換センタ)内に含むことができる。この場合、無線リソース構成管理エンティティは、1つ又は複数の無線コントローラによって制御される複数のセルをチェックし、再構成するために、1つ又は複数の無線コントローラと連携するように有利に構成することができる。
CM14は、ネットワークの少なくとも2つの基地無線局からなるグループに関連付けられる。CM14は、それに関連付けられた基地局に接続されたセルの無線リソースを監視し、構成するように適合される。好ましくは、CM14は、以下の機能又はマクロステップ、即ち、
− CM14に関連付けられたセルの負荷ステータスを監視し、測定して、例えば、異なるシステムから到来するサービス要求について検討すること、
− CM14に関連付けられたセルの条件をチェックし、チェックの結果に応じて、利用可能なハードウェアリソースがセルに必要とされるトラフィック量に比例して様々なシステムの間で共用されるように、基地無線局によって管理されるセルを動的に構成(又は再構成)すること
を実施するように適合された1つ又は複数のプログラムモジュールを備える。
本説明の以降の部分では、CM14は、無線コントローラの一部であると仮定されるが、これは限定的に解釈されるべきではなく、説明されることは、当業者には容易に明らかな適切な変更を施して、CMが無線コントローラの一部ではない代替実施形態にも適用することができる。
無線コントローラ10は、以下で詳細に説明されるように、CM14を用いて、異なる基地局BS1、BS2、...、BSkによって管理されるセルの負荷ステータスを測定することが可能であり、測定の結果に基づいて、CM14によって管理される再構成コマンドを用いて、トランシーバBSka、BSkb、...、BSknに働きかけて、様々な基地局BS1、BS2、...、BSkのセルを動的に再構成することが可能である。
説明されるアーキテクチャは、例えば、セルによって経験される負荷に応じて、様々な通信システムに割り当てられる無線リソースの管理を最適化することを可能にする。例えば、図2A及び図2Bを参照すると、GSM/GPRS/EDGE及びUMTS等の2つの通信システムを考え、セルのグループが重いGSM/GPRS/EDGEトラフィックを経験している一方で、UMTSトラフィックは相対的にまれであると仮定した場合、説明された構成のCM14は、トランシーバの処理能力の大部分がGSM/GPRS/EDGEシステムに予約されるように、トランシーバBSka、BSkb、...、BSknに働きかけることによって、セルの無線リソースを再構成することを引き受ける。同様に、セルのあるグループでは、GSMトラフィックがめったに経験されない一方で、UMTSトラフィックは相対的に重い場合、CM14は、トランシーバの処理能力の大部分がUMTSシステムに予約されるように、トランシーバBSka、BSkb、...、BSknに働きかけることによって、セルの無線リソースを再構成することを引き受ける。
従って、CM14は、関連する基地無線局に関係するセルの活動ステータスを監視及び測定する機能を有し、監視されるセルの活動ステータスに応じて、CM14は、必要な場合には、以下で詳細に説明されるように、トランシーバBSka、BSkb、...、BSknに送信される適切な再構成コマンド又はメッセージを用いて、基地無線局モジュールを再構成することができる。
CM14は、ネットワーク内で管理される異なる通信システムに関する活動に関連する1組のデータを、全てのセルについて監視するか、例えば内部メモリに保存するか、又は監視し保存するように構成された、ソフトウェア及びハードウェアの一方又は双方のモジュールを含む。
本願明細書で説明される本願発明の例示的な実施形態では、汎用セルステータスは、
− セル内に存在する全ての通信システムについて、そのセルによって経験されているトラフィックの量の表示、及び
− 各通信システムについて、そのセルで利用可能及び利用不能な無線リソースの量の表示
を含むことが意図される。利用可能なリソースは、可能な制約を考慮して、あるセルにおいて使用できるリソースであり、利用不能なリソースは、例えば、GSMの場合の近隣セルにおいてすでに使用されている周波数、UMTSの場合の利用不能なスクランブリング符号等、何らかの可能な制約のために、あるセルにおいて使用できない無線リソースである。
特に、本願発明の一実施形態によれば、CM14は、例えば、ネットワーク計画パラメータに応じて、ネットワーク事業者(ネットワーク管理者)によって設定される初期条件から開始して、上で述べられたマクロステップを繰り返し実行するように構成され、CM14によって実行されるマクロステップは、例えば、
− 後でより良く説明されるように、CM14が、制御される各セルについてのGSM活動及びUMTS活動の数を示すデータを測定するか、保存するか、又は測定し保存する、(例えばネットワーク管理者によって定義される)時間長Tの第1のマクロステップと、
− それぞれの基地局BS1、BS2、...、BSk内のトランシーバBSka、BSkb、...、BSknのリソース再構成を実行する必要があるかどうかを、CM14が、測定された活動の数に応じて、全てのセルについてチェックし、必要がある場合は、CMが再構成を実行する、第2のマクロステップと
を含むことができる。
第2のマクロステップでは、基地無線局BS1、BS2、...、BSkの動的無線リソース再構成が、無線コントローラ10と基地無線局BS1、BS2、...、BSkの間で、様々な基地無線局のトランシーバBSka、BSkb、...、BSknを再構成することを可能にするように適合された1組のプロトコルメッセージを交換することによって実行される。
特に、本願発明の一実施形態によれば、メッセージは、CM14によって生成され、基地無線局BS1、BS2、...、BSkを用いて、トランシーバBSka、BSkb、...、BSknと交換される。
以降本願明細書では、基地無線局BS1、BS2、...、BSkを再構成することを可能にするように適合されたプロトコルメッセージの一例が提供される。
メッセージは、無線コントローラ10と基地無線局BS1、BS2、...、BSkの間で、無線コントローラと基地無線局の間の既存の接続を使用して、又は特定の接続を提供して、交換することができる。
本願発明の一実施形態によれば、メッセージは、例えば、以下のものを含む。
a)CELL RECONFIGURATION COMMANDメッセージ、CM14によって1つ又は複数の基地局BS1、BS2、...、BSkに送信され、セル再構成プロセスを制御するように適合される。このタイプの汎用メッセージは、図14に示される、例えば以下のフィールドのうちの少なくとも1つを含む。
・セル識別子:Cell−Id
・構成されるGSMリソースの数:A−GSM
・構成されるUMTSリソースの数:A−UMTS
・セル内で活動化されているGSMキャリアのリスト:ActiveFreq−GSM
・セル内で活動化されているUMTSキャリアのリスト:ActiveFreq−UMTS
b)CELL RECONFIGURATION COMPLETEメッセージ、1つ又は複数の基地局BS1、BS2、...、BSkによってCM14に送信され、セル再構成プロセスの完了を通知するように適合される。このタイプの汎用メッセージは、図15に示されるように、例えば少なくとも以下のフィールドを含む。
・セル識別子:Cell−Id
c)CELL RECONFIGURATION FAILUREメッセージ、1つ又は複数の基地局BS1、BS2、...、BSkによってCM14に送信され、セル再構成プロセスの失敗を通知するように適合される。このタイプの汎用メッセージは、図16に示されるように、例えば少なくとも以下のフィールドを含む。
・セル識別子:Cell−Id
様々なメッセージの数及び内容は、上で述べられた例示的なメッセージとは異なり得るが、一般に、再構成プロセスの開始、完了、又は中止を可能にするどのようなメッセージも適切とすることができる。
本願発明の一実施形態によるセルステータスに関連するデータが、これ以降で列挙される。特に、GSM/GPRS/EDGEシステム及びUMTSシステムの場合に使用されるデータの一例が提示される。
以降本願明細書では、上付き文字又は下付き文字の「GSM」付きで示されるデータは、GSM/GPRS/EDGEシステムに関連することが意図され、一方、上付き文字又は下付き文字の「UMTS」付きで示されるデータは、UMTSシステムに関連することが意図される。
加えて、以降本願明細書では、セルを修飾する「近隣(neighbor)」又は「隣接する(neighboring)」という用語によって、例えば、電磁気的及びトポロジ的の一方又は双方の近傍等、任意のタイプのセル近傍が意味される。
更に、本願明細書で提供される例では、GSM/GPRS/EDGEシステムで使用される周波数並びにUMTSシステムで使用される周波数及びスクランブリング符号のみが、無線リソースと見なされる。しかし、これは、本願発明に対する限定として意図したものではなく、考えることができる無線リソースの単なる一例にすぎない。
本願発明の一実施形態では、セルステータスに関連するデータは、以下のものを含む。
PlannedFreqGSM:各セル内で使用するために計画された全てのGSM周波数からなるリスト。
ActiveFreqGSM:各セル内で現在アクティブなGSM周波数からなるリスト。
AvailableFreqGSM:対象セル(現在のセル)及びその近隣のセルにおいて現在使用されていないGSM周波数からなるリスト。このリストは、現在のセル及び隣接セル内で現在使用されていない周波数のみを含む。このリストは、以下の式によって獲得することができ、インデックスi=0は、現在のセルを識別し、1≦i≦kは、現在のセルの近隣のk個のセルを識別する。
Figure 2011519520
AddCarrierGSM:セルに割り当てられる新しいGSM周波数。
DropCarrierGSM:セルから非活動化されるGSM周波数。
C/ITHR:GSMサービスを保証するように適合された全体的な信号/干渉比の最小必要値。この値は、全てのネットワークに対してネットワーク管理者によって設定される一意的な値とすることができ、又はセル毎に設定することもできる。
min:ネットワーク管理者が、後でより詳細に説明されるように、簡略化された方法で(即ち再使用距離の概念に基づいて)、信号/干渉比に関してセルの性能を計算することを望む期間Tの最小値。
AvaiablelFreqEXTGSM:ネットワーク事業者に認可されておらず、ある時間間隔の間、ネットワークの外部から利用可能にされるGSM周波数(例えば、異なるネットワーク事業者に認可されており、例えばスペクトルブローカによる賃貸借用に利用可能にされるGSM周波数)からなるリスト。
Areaint:セルの平均信号/干渉比C/Iが、後でより詳細に説明されるように、(C/Iの推定を含む)網羅的な方法に基づいて計算されるエリア。
R:平均セル半径。
PlannedFreqUMTS:各セル内で使用するために計画された全てのUMTS周波数からなるリスト。
ActiveFreqUMTS:各セル内で現在アクティブなUMTS周波数からなるリスト。
AvailableFreqUMTS:対象セル(現在のセル)及びその近隣のセルにおいて現在使用されていないUMTS周波数からなるリスト。このリストは、現在のセル及びその隣接セル内で現在使用されていない周波数のみを含む。このリストは、以下の式によって獲得することができ、インデックスi=0は、現在のセルを表し、1≦i≦kは、現在のセルのk個の隣接セルを表す。
Figure 2011519520
AddCarrierUMTS:セルに割り当てられる新しいUMTS周波数。
DropCarrierUMTS:セルから非活動化されるUMTS周波数。
ActiveCodeUMTSi:リストActiveFreqUMTSに属するUMTS周波数fに関連するスクランブリング符号からなるリスト。リストの一般要素ActiveCodeUMTSiはPSCで示される。
AddCodeUMTS:セルのUMTS周波数に割り当てられる新しいスクランブリング符号。
DropCodeUMTS:セルのUMTS周波数に関して非活動化されるスクランブリング符号。
AreaActiveCodeUMTS:対象エリア内で現在アクティブなスクランブリング符号からなるリスト。
AreaAvailableCodeUMTS:対象エリア内で現在使用されていないスクランブリング符号からなるリスト。
AvailableFreqEXTUMTS:ある時間間隔の間、(例えばスペクトルブローカによって)ネットワークの外部から利用可能にされるUMTS周波数からなるリスト。
GSM:各セルにおいて現在割り当てられているが、必ずしも使用されていないGSM無線チャネルの数。これは、現在のハードウェア構成に従って、各セルにおいて活動化できるGSMトランシーバの最大数である。
UMTS:各セルにおいて現在割り当てられているが、必ずしも使用されていないUMTS無線チャネルの数。これは、現在のハードウェア構成に従って、各セルにおいて活動化できるUMTSトランシーバの最大数である。
tot:各セルにおいて現在割り当てられているが、必ずしも使用されていないGSM無線チャネルとUMTS無線チャネルの総数。現在の例では、これは、NGSMとNUMTSの合計である。
GSM:今回の構成の後のGSM無線チャネルの数。AGSM=NGSM±Δであり、ここで、Δは、今回割り当てられる/非活動化される無線チャネルの数に等しい。
UMTS:今回の構成の後のUMTS無線チャネルの数。AUMTS=NUMTS±Δであり、ここで、Δは、今回割り当てられる/非活動化される無線チャネルの数に等しい。
REStot:管理されている全てのシステム(即ち考察中の例ではGSMシステムとUMTSシステムの両方)について、各セルのために利用可能な無線チャネルの最大数。この数は、基地局を実施するために使用される再構成可能なハードウェアの複雑さに依存する。NGSM、NUMTS、AGSM、及びAUMTSパラメータに応じて、以下の関係が成り立つ。
GSM+NUMTS=Ntot≦REStot
GSM+AUMTS=N’tot≦REStot
RES_FREQGSM:GSM周波数によって利用されるハードウェアリソースの量。
RES_FREQUMTS:1つの関連するスクランブリング符号を伴うUMTS周波数によって利用されるハードウェアリソースの量。
RES_CODEUMTS:UMTSシステムにおいて1つのスクランブリング符号によって利用されるハードウェアリソースの量。
GSM:メモリ定数。これは、セルにおいて割り当てられるGSM無線チャネルの数の時間平均を計算するために使用される重みである(0≦kGSM≦1)。
UMTS:メモリ定数。これは、セルにおいて割り当てられるUMTS無線チャネルの数の時間平均を実行するために使用される重みである(0≦kUMTS≦1)。
αTHRESHOLD:これを下回ると、以下で説明される手順において使用される量であるα値がゼロと見なされる、例えばネットワーク事業者によって定義される閾値。
βTHRESHOLD:これを下回ると、以下で説明される手順において使用される量であるβ値がゼロと見なされる、例えばネットワーク事業者によって定義される閾値。
T:無線コントローラ10によって制御される各セルについてのGSM活動及びUMTS活動の数の監視期間。
GSM:直近の監視期間中に活動(例えば、ショートメッセージサービス(SMS)メッセージ若しくはマルチメディアメッセージサービス(MMS)メッセージを送信する活動、又は電話を受ける若しくは電話を掛ける活動)を経験した、各セルについてのGSM端末の数のカウンタ。
oldRGSM:直近の1つ前の監視期間中に活動を経験した、各セルについてのGSM端末の数のカウンタ。
BlockThresholdGSM:これを上回るとセルに新しい無線チャネルを追加することができる、各セルについての遮断されたGSM呼のパーセンテージ値の閾値。
BlockedGSM.max:これを上回ると、(再使用距離に基づいた)簡略化された方法でC/Iに関してのセル性能が計算される、遮断されたGSM呼のパーセンテージ値。このパーセンテージ値は、ネットワーク全体に対して設定される一意的な値とすることができ、又はセル毎に設定することもできる。
REQGSM:直近の監視期間中に、何らかの理由で(例えば、SMS/MMSメッセージの送信のため、電話を受けるため、電話を掛けるため)システムへのアクセスを獲得するためにGSM端末によって行われた、各セルについてのリクエストの数。
REJGSM:直近の監視期間中にリソース不足が原因で遮断された、各セルについてのGSM端末からのリクエストの数のカウンタ。
UMTS:直近の監視期間中に活動を経験した、各セルについてのUMTS端末の数のカウンタ。
oldRUMTS:直近の1つ前の監視期間中に活動を経験した、各セルについてのUMTS端末の数のカウンタ。
BlockThresholdUMTS:これを上回るとセルに新しい無線チャネルを追加することができる、各セルについての遮断されたUMTS呼のパーセンテージ値の閾値。
REQUMTS:直近の監視期間中に何らかの理由でシステムへのアクセスを獲得するためにUMTS端末から行われた、各セルについてのリクエストの数のカウンタ。
REJ_ULUMTS:直近の監視期間中にアップリンク(UL)において許容可能な干渉限界を超えたことが原因で遮断された、各セルについてのUMTS端末から到来した拒否されたリクエストの数のカウンタ。
REJ_DL_codeUMTS:直近の監視期間中にダウンリンク(DL)においてスクランブリング符号が利用不能であることが原因で遮断された、各セルについてのUMTS端末から到来した拒否されたリクエストの数のカウンタ。
REJ_DL_pwUMTS:直近の監視期間中にDLにおいて送信電力が不十分なために遮断された、各セルについてのUMTS端末から到来した拒否されたリクエストの数のカウンタ。
REJUMTS:直近の監視期間中にリソース不足が原因で遮断された、各セルについてのUMTS端末から到来した拒否されたリクエストの数のカウンタ。
REJUMTS=REJ_ULUMTS+REJ_DL_codeUMTS+REJ_DL_pwUMTS
ListGSM:各セルについての、活動(例えば、SMS/MMSメッセージの送信、電話を受けること、電話を掛けること)を経験したGSM端末のIMSI(国際移動加入者識別番号(International Mobile Subscriber Identity))又はTMSI(一時移動加入者識別番号(Temporary Mobile Subscriber Identity))又はTLLI(一時リンク層識別子(Temporary Link Layer Identifier))識別子からなるリスト。このリスト内の全ての要素は、以下のフィールド、即ち、IMSI、TMSI、TLLIからなる少なくとも1つの組を含む。
ListUMTS:各セルについての、活動(例えば、SMS/MMSメッセージの送信、電話を受けること、電話を掛けること)を経験したUMTS端末のIMSI(又はTMSI若しくはTLLI)識別子からなるリスト。このリスト内の全ての要素は、以下のフィールド、即ち、IMSI、TMSI、TLLIからなる少なくとも1つの組を含む。
THR:UMTS周波数に1つのスクランブリング符号を追加することを可能にする接続の最小数。
Figure 2011519520
:UMTS接続当たりの電力。
Figure 2011519520
:各セルの各周波数についてのDLにおいて利用可能な最大利用可能無線周波数電力。
ηmax:ULにおける最大負荷率。
ηTHR%:ULにおける負荷率の増加の最小パーセンテージ閾値。負荷率がこの閾値よりも大きなパーセンテージで増加した場合、周波数に関する追加的なスクランブリング符号の活動化が正当化され、それ以外の場合、導入された干渉は遮断の原因の除去を正当化しない。
Δcc:ヒステリシス現象及び輻輳制御現象を回避するための電力余裕。
N_reconfig:期間Tにおける再構成試行の回数のカウンタ。これは、期間Tにおける全てのセルの必要な再構成をカウントする。
T_THR_INCREASE:これを下回るとアルゴリズムが期間Tを増加させることを決定する、例えばネットワーク事業者によって設定される、対象エリアのセルについてのN_reconfigのパーセンテージ閾値。
T_THR_DECREASE:これを上回るとアルゴリズムが期間Tを減少させることを決定する、例えばネットワーク事業者によって設定される、対象エリアのセルについてのN_reconfigのパーセンテージ閾値。
ΔT_INCREASE:例えばネットワーク事業者によって設定される、期間Tの値の増加のパーセンテージ。
ΔT_DECREASE:例えばネットワーク事業者によって設定される、期間Tの値の減少のパーセンテージ。
UNDER_RECONFIG:再構成の全ての要求が満たされるか、又は拒否されるまで、その値がTRUEであるブールフラグ(boolean flag)。
全ての基地局BS1、BS2、...、BSkは、例えば以下のデータを使用して、各セルにおける現在の状況を追跡する。
CallsGSM:現在保留中のGSM呼の数。
CallsUMTS:現在保留中のUMTS呼の数。
上に列挙されたデータの数及び性質は説明される実施形態に関連し、本願発明の他の実施形態では変化し得ることを指摘しておく。
本願発明の一実施形態による方法が、今から詳細に説明される。提示される個々の方法ステップは、本願発明の代替実施形態においては異なり得ることを指摘しておく。
初期セルステータス
初期条件、即ち、本願発明の手順が最初に動作する条件は、例えば以下のデータによって表される。
− リストPlannedFreqUMTS及びPlannedFreqGSMに含まれる周波数は、ネットワーク計画フェーズにおいて例えばネットワーク事業者によって実行される周波数計画に関係する。
− 全てのセルについて、リストActiveFreqGSM及びActiveFreqUMTSは、例えば、それぞれリストPlannedFreqGSM及びPlannedFreqUMTSと一致することができ、代替的に、リストActiveFreqGSM及びActiveFreqUMTSは各々、それぞれリストPlannedFreqGSM及びPlannedFreqUMTS内の第1の要素である単一の要素を含むことができる。
− 全てのセルについて、リストAvailableFreqGSMは、それぞれのリストPlannedFreqGSM内に存在する全ての非アクティブな周波数と、隣接セルの同様のリストPlannedFreqGSM内に含まれる全ての非アクティブな周波数とを含むことができる。
− 全てのセルについて、リストAvailableFreqUMTSは、それぞれのリストPlannedFreqUMTS内に含まれる全ての非アクティブな周波数と、隣接セルの同様のリストPlannedFreqUMTS内に含まれる全ての非アクティブな周波数とを含むことができる。
− 全てのセルについて、数Ntot
− 対象エリアについて、リストAreaActiveCodeUMTSは、対象無線コントローラ(RNC)によって扱われる全てのセルの全ての周波数に割り当てられる全てのスクランブリング符号を含む。
− 対象エリアについて、リストAreaAvaiailableCodeUMTSは、対象RNCによって管理されるセルによって使用されていない全てのスクランブリング符号を含む。
− 対象エリアについて、リストAvailableFreqEXTGSMは、ある時間間隔の間、ネットワークの外部から(例えばスペクトルブローカによって)利用可能にされるGSM周波数を含み、このリストは空とすることができる。
− 対象エリアについて、リストAvailableFreqEXTUMTSは、ある時間間隔の間、ネットワークの外部から利用可能にされるUMTS周波数を含み、このリストも空とすることができる。
− ネットワーク事業者によって割り当てられない他の全てのパラメータは、例えば、ヌル値に初期化される。
対象とするエリアのセル間距離d及び各セルの平均セル半径Rが計算される。例えば、図17を参照すると、あるサイト(1つ又は複数のセルに対応するアンテナが設置された物理位置)に属するセルAを考えた場合、その方位角値に基づいて、セルの方位角値の間の2等分線(図17のa)が、同じサイトの隣接セルの方位角値(図17のazt1及びazt2)とともにトレースされ、そのように識別された扇形内で、その中に含まれるサイトが決定され、半径R=2d/3が計算され、ここで、dは、対象セルAが属するサイトと2等分線によって定義される扇形に含まれる最も近いサイト(図17のB)の間の最小のサイト間距離である。
以降本願明細書では、2つのシステム、即ち、GSMシステムとUMTSシステムが共存するネットワークの例が考察される。
第1のマクロステップ
図3を参照すると、第1のマクロステップにおいて、例えば、GSMサービス要求(例えば、SMS/MMSメッセージの送受信又は呼/接続の開始(開始若しくは終了))が検出された場合(図3のステップ300)、無線コントローラ10によって管理される各セルのためのCM14は、要求を行った端末の識別子(TMSI又はIMSI又はTLLI)がすでにListGSM内に存在するかどうかをチェックする(ステップ310)。
端末識別子がリストListGSM内に存在しない場合(ステップ310−NO)、CM14は、要求を行った端末の識別子(TMSI又はIMSI又はTLLI)をリストListGSMに追加し、カウンタRGSMを増やし(ステップ318)、その後、方法はステップ320に進む。端末識別子がリストListGSM内にすでに存在する場合(ステップ310−YES)、ステップ315及び318は実行されず、CM14は直接ステップ320に進む。
ステップ320において、カウンタREQGSMが増やされる。
サービス要求が満たされない(即ち、遮断、拒否された)場合(ステップ330−YES)、カウンタREJGSMが増やされて(ステップ335)、手順は終了し、それとは異なり、サービス要求が受け入れられた場合(ステップ330−NO)、ステップ335は実行されず、手順は終了する。
同様に、第1のマクロステップにおいて、全ての検出されたUMTSサービス要求(例えば、SMS若しくはMMSメッセージの送受信又は呼/接続の開始(開始若しくは終了))について(図4のステップ400)、無線コントローラ10によって管理される各セルのためのCM14は、要求を行った端末の識別子(IMSI又はTMSI又はU−RNTI(UTRAN無線ネットワーク一時識別番号(UTRAN Radio Network Temporary Identity)))がすでにリストListUMTS内に存在するかどうかをチェックする(ステップ410)。識別子がリスト内に存在しない場合(ステップ410−NO)、CM14は、要求を行った端末の識別子(IMSI又はTMSI又はU−RNTI)をリストListUMTSに追加し(ステップ415)、その後、カウンタRUMTSを増やし(ステップ418)、ステップ420に進む。要求を行った端末の識別子がリスト内にすでに存在する場合(ステップ410−YES)、CM14は直接ステップ420に進む。
ステップ420において、カウンタREQUMTSが増やされる。
サービス要求が満たされる(即ち、遮断されない)場合(ステップ430−NO)、処理は終了する。
サービス要求が満たされず(即ち、遮断、拒否され)(ステップ430−YES)、遮断の原因がULにある場合(ステップ435−YES)、カウンタREJ_ULUMTSが増やされて(ステップ450)、手順は終了する。そうではなく、サービス要求遮断がスクランブリング符号の利用不能によって引き起こされた場合(ステップ440−YES)、カウンタREJ_DL_codeUMTSが増やされて(ステップ453)、手順は終了する。サービス要求遮断の原因がULになく、遮断がスクランブリング符号の利用不能によって引き起こされてもいない場合(ステップ440−NO)、サービス要求の遮断はDLにおける不十分な電力に原因があり、カウンタREJ_DL_pwUMTSが増やされて(ステップ457)、手順は終了する。
第2のマクロステップ
ブールフラグUNDER_RECONFIGが値TRUEを有する場合、以下の動作は、再構成手順をまだ完了していない全てのセル(再構成中のセル)に関しては実行されない。アルゴリズムは、再構成フェーズが開始されたことを契機に、フラグUNDER_RECONFIGをTRUEに設定し、カウンタN_reconfigをゼロにリセットする。
遮断指標測定
第2のマクロステップは、無線コントローラ10によって管理される全てのセルについて遮断確率を測定し、保存することによって開始し、遮断確率の測定は、例えば以下のようにして実行される(図5)。
1.時間間隔Tにおいて遮断されたGSM呼のパーセンテージを、
Figure 2011519520
であると推定する(ステップ500)。
2.時間間隔Tにおいて遮断されたUMTS呼のパーセンテージを、
Figure 2011519520
であると推定する(ステップ510)。
REJUMTS=REJ_ULUMTS+REJ_DL_codeUMTS+REJ_DL_pwUMTS
(言い換えると、REJUMTSは、UMTSサービス要求の遮断の全ての可能な原因の合計である)。
3.セル遮断指標を以下のように計算する。
BLOCKED=BlockedGSM+BlockedUMTS
遮断パーセンテージ推定は、本実施形態では、満たされなかった要求の数と要求の総数の比を計算することによって獲得される。しかし、そのようなパーセンテージ又は恐らくはそれに関連する遮断確率は、他の方法でも決定することができる。
UMTSのケースが関係する限り、サービス要求拒否に至った理由に基づいて、拒否されたサービス要求について区別が行われる。例えば、UMTSサービス要求は、要求の受け入れがULにおける干渉が高くなりすぎる原因となる場合、又はDLにおいて利用可能なスクランブリング符号が存在しない場合、又はDLにおける送信電力が要求を満たすのに不十分な場合に拒否されることがある。
遮断指標は、例えば、そのようなパーセンテージの合計として計算され、その絶対値は、この例では、可能なセル遮断ステータスに比例する。しかし、遮断指標は、異なる方法で計算することもできる。
CM14は、計算された遮断指標を使用して、例えば、遮断指標の降順に全てのセルに対するソートを実行し、より高い遮断指標IBLOCKED値を有するセルが、優先位置に置かれるようにする。
セルステータスチェック
CM14は、無線コントローラ10によって管理される全てのセルを優先順序に従って考慮して、以下のステップを実行する(図6、図7、図8)。
GSMサービス要求の数RGSMが0よりも大きい場合(ステップ600−YES)、CM14は、以下の式を用いてGSM要求の新しいパーセンテージを推定し(ステップ605)、
Figure 2011519520
それ以外の場合(ステップ600−NO)、ステップ605は実行されず、CM14は直接ステップ610に進む。
ステップ610において、CM14は、UMTSサービス要求の数RUMTSが0よりも大きいかどうかをチェックし、大きい場合(ステップ610−YES)、CM14は、以下の式を用いてUMTS要求の新しいパーセンテージを推定し(ステップ615)、
Figure 2011519520
それ以外の場合(ステップ610−NO)、ステップ615は実行されず、CM14は直接ステップ620に進む。
上の式は、各システム(GSM及びUMTS)について、リソース占有及びリソース要求についての、0から1までの範囲の値をとる、それぞれの測定α、βを提供する。より高い測定値は、各システムについてのより大きな要求予測に対応するが、これは、システムについての大域的な占有及び要求をパラメータ化したものである。測定を計算するために異なる式が採用され得ることも意図されている。
ステップ620において、CM14は、α>αTHRESHOLD又はβ>βTHRESHOLDである(即ち、αがゼロとは見なされず、又はβがゼロとは見なされない)かどうかを評価する。これが成り立たない場合(ステップ620−NO)、方法はステップ660に進み、成り立たつ場合(ステップ620−YES)、システムのセルのステータスがチェックされる(図7の接続子C1)。
GSMセルステータスチェック
図7を参照すると、局所変数reconfigGSMが、FALSEに初期化される(ステップ700)。
BlockedGSM>BlockedThresholdGSMである場合、即ち、遮断された呼のパーセンテージが閾値を超える場合(ステップ710−YES)、カウンタN_reconfig(再構成の試みの数)が増やされる(ステップ715)。
REStot−Ntot>RES_FREQGSMであり(即ち、セルにおいて追加周波数のためのハードウェアリソースが十分に存在し)(ステップ720−YES)、リストAvailableFreqGSMが空でない場合(ステップ722−NO)、ブール値TRUEが、リストAvailableFreqGSMの各周波数iに関連するフラグFlagFreqGSMに割り当てられる(ステップ730)。フラグFlagFreqGSMは、(値TRUE又は値FALSEをとり得る)ブールフラグであり、対象周波数が所望のレベルのサービス品質を保証しない場合は値FALSEをとり、それ以外の場合は値TRUEをとる。フラグFlagFreqGSMが値FALSEをとる場合、関連する周波数は、不適切と見なされるため、リソース再構成プロセスから排除される。
リストAvailableFreqGSM内の少なくとも1つの周波数が、FlagFreqGSM=TRUEとなる、それに関連するFlagFreqGSMを有すると仮定する(ステップ735−NO)。
リストActiveFreqGSM内に存在するセル内のアクティブなGSMキャリアが、リストPlannedFreqGSM内に存在する計画されたキャリアの全てではない場合(ステップ740−YES)、リストPlannedFreqGSM内にも存在するが、リストActiveFreqGSM内には存在せず、リストAvailableFreqGSM内に存在する、フラグFlagFreqGSM=TRUEである第1の周波数が選択され、それが変数AddCarrierGSM内に保存される(ステップ742)。
それ以外であり、リストActiveFreqGSM内に存在するセル内のアクティブなGSMキャリアが、リストPlannedFreqGSM内に存在する計画されたキャリアの全てである場合(ステップ740−NO)、リストActiveFreqGSM内には存在せず、利用可能な周波数のリストAvailableFreqGSM内に存在する、フラグFlagFreqGSM=TRUEである第1の周波数が選択され、変数AddCarrierGSM内に保存される(ステップ744)。
(T≦Tmim)又は(BlockedGSM≧BlockedGSM.max)である場合、即ち、期間Tが所定の最小値よりも長くは持続しない場合、又は対象セルが(事前設定された値BlockedGSM.maxよりも高い)高い遮断指標を有する場合(ステップ746−YES)、再使用距離Dminが推定される(ステップ749)。この場合、監視期間Tが相対的に短いため、又は経験される遮断状況は深刻であり、一刻も早く克服されるべきであるため、セルを迅速に再構成することが好ましいことが認識される。再使用距離の推定は、ピクセル毎に行われるC/Iレベルの推定、及び対象セル全てにわたる平均C/Iレベルの推定と比べた場合、スピードの要件に従う。ある追加周波数の受け入れ又は排除を可能にする再使用距離の計算は、C/Iレベルの計算と比べた場合、近似であるが、はるかに高速であり、従って、処理時間の短縮を可能にする。理想的な状況の六角形セルと比較される幾何学的考察に基づいて、R’=R/2を獲得することができ、ここで、R’は補正された平均セル半径を表す。技術文献において報告されているように、
Figure 2011519520
である。幾何学的係数Gは、周波数iが無線コントローラによって管理されるエリア内で使用された回数とそのようなエリア内に含まれるセルの数の間の逆比として推定される。
Figure 2011519520
例えば、考察中のセルが属する、図17のサイトAを中心とする半径Dminの円と、図17の方位角a−azt1とa−azt2の間の2等分線によって定義される扇形との間の交わりによって定義されるエリアについて考える。前記エリア内に、それぞれのリストActiveFreqGSM内の周波数AddCarrierGSMを有するセルが見つからない場合、再使用距離が検証される(ステップ750−YES)。この場合、周波数干渉は存在せず、従って、リストから選択された候補周波数iを、すでに使用中の周波数に追加することができ、手順はステップ754に進む。
それ以外であり、再使用距離が検証されない(ステップ750−NO)、即ち、前記エリア内に、それぞれのリストActiveFreqGSM内の周波数AddCarrierGSMを有する少なくとも1つのセルが存在する場合、幾何学的考察に基づいて予測された干渉の問題のため、選択された周波数iを追加することは可能でなく、周波数iのためのフラグFlagFreqGSMはFALSEに設定され、候補周波数iは除去され(ステップ752)、リストAvailableFreqGSM内の次の周波数i+1が考察され(ステップ753)、手順はステップ735に戻る。
条件(T≦Tmim)又は(BlockedGSM≧BlockedGSM.max)のどちらも検証されない場合(ステップ746−NO)、対象エリアAreaintに属する各セルについて、ピクセルベースのC/Iから開始して、C/Iが推定され(ステップ747)、ここで、インデックスkは、対象セルの最良サーバエリアを構成するピクセル(基本エリア)全体の組にわたる。例えば、
Figure 2011519520
であり、ここで、Cは第kのピクセルにおいて推定される有益な信号を表し、Nは熱雑音であり、Iは第kのピクセルに到達する同等周波数(isofrequential)干渉信号成分である。平均C/Iは、例えば、個々のC/Iの90%における百分位数として計算することができる。対象エリアAreaintは、考察中のエリア全体と一致することができ、そのような場合、ピクセルのC/Iの計算は、全てのセルについて行うことができ(しかし、これは、特に対象エリアが相対的に広い場合、長い計算時間を必要とする)、又は対象エリアAreaintは、対象セルに、即ち、追加周波数iを見出す試みがそれに関して行われるセルに相対的に近い、考察中のエリアのサブエリアとすることができる(例えば、サブエリアは、検査中のセルを取り囲むセルのリングとすることができる)。
その後、対象エリアAreaint内の1つ又は複数のセルの計算された平均C/Iが、サービスを保証するように適合された最小規定値C/ITHRよりも小さいかどうかがチェックされる。例えば、C/I≦C/ITHRとなるセルjが存在するかどうかが確かめられる。1つ又は複数のそのようなセルが存在する場合(ステップ748−YES)、方法はステップ752に進み、考察中の周波数は、干渉問題のために除去される。
代わりに、全ての平均C/I値が閾値C/ITHRを上回る場合、方法はステップ754に進み、周波数iが追加候補として受け入れられる。
変数AddCarrierGSM内に保存された候補周波数がネットワーク事業者に認可されている場合、その候補周波数は、現在のセル及びその隣接セルのリストAvailableFreqGSMから除去され、それ以外の場合、変数AddCarrierGSM内に保存された候補周波数は、現在のセルのリストAvailableFreqGSMからのみ除去される(ステップ754)。
値Ntotは、新しいキャリアの追加によって利用可能にされた無線リソースの増加に比例して、即ち、量RES_FREQGSMの増加に比例して増やされる(ステップ756)。
変数reconfigGSMは、TRUEに設定され、即ち、CM14は、GSMセルを再構成することを決定し(ステップ758)、方法はステップ800に進む(接続子C2及び図8)。
ステップ722に戻ると、リストAvailableFreqGSMは空であるが(ステップ722−YES)、リストAvaiablelFreqEXTGSMは空でない、即ち、利用可能な外部周波数が存在する(ステップ725−NO)場合、リストAvaiablelFreqEXTGSM内の第1の周波数が、リストAvailableFreqGSMに追加され(ステップ727)、方法はステップ744に進む。代わりに、リストAvaiablelFreqEXTGSMが空である場合、方法はステップ800に進む。
ステップ720において、条件REStot−Ntot>RES_FREQGSMが満たされない場合(ステップ720−YES)、方法はステップ800に進む。
ステップ800(図8)において、BlockedGSM=0であるかどうか(即ち、遮断されたGSM呼のパーセンテージがゼロであるかどうか)がチェックされる。ゼロでない場合、方法は直接ステップ900に進む(接続子C3及び図9)。ゼロである場合(ステップ800−YES)、oldRGSM>RGSMであるならば(即ち、GSMサービス要求の数が直近2つの期間Tにおいて減少しているならば)(ステップ810−YES)、再構成試行の数N_reconfigが増やされる(ステップ813)。無線コントローラは、新しいサービス要求を受け入れないよう、検査中のセルに命令する。反対に、条件oldRGSM>RGSMが検証されない場合(ステップ810−NO)、方法はステップ900に進む。
リストActiveFreqGSM内に含まれるセル内でアクティブなGSMキャリアが少なくとも2つあり(ステップ820−YES)(本願明細書で考察される本願発明の例示的な実施形態では、セルの完全なスイッチオフ、即ち、前記セル内でアクティブな全ての周波数の非活動化は考えない)、リスト内に少なくとも1つの外部周波数(例えば、スペクトルブローカによって賃貸借される周波数)が存在する場合、外部周波数が非活動化のために選択され(言い換えると、最初に開放される無線リソースは、好ましくは、他の認可事業者から賃借された、ネットワーク事業者に認可されていない無線リソースであり)(ステップ830−YES)、利用可能な周波数のリストActiveFreqGSM内の第1の外部周波数が選択され、変数DropCarrierGSM内に保存され(ステップ835)、方法はステップ850に進む。
リストActiveFreqGSM内のアクティブな周波数はどれも外部でなく(ステップ830−NO)、リストActiveFreqGSM内に含まれるセルのアクティブなGSMキャリアが、リストPlannedFreqGSM内で列挙される計画されたキャリアの全てではない場合(ステップ840−NO)、利用可能な周波数のリストActiveFreqGSM内に含まれ、リストPlannedFreqGSM内には含まれない第1の周波数が選択され、変数DropCarrierGSM内に保存され(ステップ845)、方法はステップ850に進む。
代わりに、リストActiveFreqGSM内に含まれるセルのアクティブなGSMキャリアが、リストPlannedFreqGSM内で列挙される計画されたキャリアの全てである場合(ステップ840−NO)、利用可能な周波数のリストActiveFreqGSM内に含まれる第1の周波数が選択され、変数DropCarrierGSM内に保存され(ステップ843)、方法はステップ850に進む。
ステップ850において、非活動化される周波数上の既存の呼が他の無線リソースによってサービスされ得るかどうかが確かめられる。サービスされ得る場合(ステップ850−YES)、値Ntotは、1つのキャリアを抑制することによって失われる無線リソースの量に比例して、量RES_FREQGSMだけ減らされる(ステップ860)。変数reconfigGSMは、TRUEに設定され、即ち、CM14は、GSMセルを再構成することを決定する(ステップ870)。ハンドオーバ手順を含むことによって、抑制される無線リソース上のアクティブな呼は、他の利用可能な無線リソースへと逸らされる。先に進む前に、ハンドオーバ肯定応答を待つ。ハンドオーバが失敗した場合、1つ又は複数の呼は終了される(ステップ880)。無線コントローラ10は、何れかの新しいサービス要求を受け入れて、それらを抑制された無線リソースに割り当てることを回避するよう命令する(ステップ890)。その後、方法はステップ900に進む。
非活動化される周波数上の既存の呼が他の無線リソースによってサービスされ得ない場合(ステップ850−NO)、無線リソースは抑制することができず、方法はステップ900に進む。
ステップ820に戻ると、対象セル内にキャリアが1つしか存在しない場合(ステップ820−NO)、方法はステップ900に進み、無線リソースは抑制されない(上で述べたように、この例示的な実施形態では、サイトの完全なスイッチオフは考えない)。
UMTSセルステータスチェック
UMTSシステムのセルに関して、セルのステータスのチェックは、例えば、図9〜図12のフローチャートに図式化された以下の動作を含む。
局所変数reconfigUMTSが、FALSEに初期化される(ステップ900)。
BlockedUMTS>BlockedThresholdUMTSである場合(即ち、遮断された呼のパーセンテージが閾値を超える場合)(ステップ910−YES)、再構成の試みの数であるカウンタN_reconfigが増やされ(ステップ915)、その後、遮断の原因がULにおける不十分な電力か、それともDLにおける不十分な電力かが評価される。肯定的なケースにおいて(ステップ920−YES)、REStot−Ntot>RES_FREQUMTSであり(即ち、セルハードウェア構成が、追加のキャリアを関連するスクランブリング符号とともに管理するための利用可能なリソースを残しており)(ステップ930−YES)、リストAvailableFreqUMTSが空でなく(ステップ940−NO)、リストActiveFreqUMTS内で列挙されるセル内のアクティブなUMTSキャリアが、リストPlannedFreqUMTS内で列挙される計画されたキャリアの全てではない場合(ステップ940−YES)、リストPlannedFreqUMTS内にも存在するが、リストActiveFreqUMTS内には存在しない、リストAvailableFreqUMTS内に含まれる第1の周波数が選択され、変数AddCarrierUMTS内に保存され(ステップ953)、その後、方法はステップ960に進む。
それ以外であり(ステップ950−NO)、リストActiveFreqUMTS内に含まれるセル内のアクティブなUMTSキャリアが、リストPlannedFreqUMTS内で列挙される計画されたキャリアの全てである場合リストActiveFreqUMTS内には存在せず、利用可能な周波数のリストAvailableFreqUMTS内に含まれる第1の周波数が選択され、変数AddCarrierUMTS内に保存され(ステップ955)、その後、方法はステップ960に進む。
ステップ960において、選択された周波数AddCarrierUMTSが、現在のセルのリストAvailableFreqUMTSから削除される。その後、値Ntotが、新しいキャリアのハードウェアリソース占有RES_FREQUMTSに比例して増やされる(ステップ965)。
その後、後で説明されるように、キャリアに関連する利用可能なスクランブリング符号が探索される(ステップ967)。
その後、変数reconfigUMTSは、TRUEに設定され、即ち、CM14は、UMTSセルを再構成することを決定する(ステップ970)。方法はステップ1200に進む(接続子C4及び図12)。
リストAvailableFreqUMTSは空であるが(ステップ940−YES)、外部周波数のリストAvailableFreqEXTUMTSは空でない(ステップ945−NO)場合、リストAvailableFreqEXTUMTS内の第1の周波数が、リストAvailableFreqUMTSに追加され(ステップ947)、方法はステップ955に進む。利用可能な外部周波数が存在しない場合、又は利用可能な周波数のリストが空である場合(ステップ945−YES)、方法はステップ1200に進む(接続子C4及び図12)。
利用可能なハードウェアリソースが十分には存在しない場合(ステップ930−NO)、方法は直接ステップ1200に進む。
遮断の主原因がスクランブリング符号の利用不能である場合(ステップ920−NO)、方法はステップ1000に進む(接続子C5及び図10)。N_freq_cellを各セルについてのアクティブな周波数の数とし、全ての周波数k=N_freq_cellについて、フラグFlagFreqUMTSはTRUEに設定され(ステップ1000)、フラグFlagFreqUMTSは、汎用セル内でアクティブな各周波数に関連する(値TRUE又は値FALSEをとり得る)ブールフラグである。フラグFlagFreqUMTSは、関連する周波数について、スクランブリング符号の追加が可能であることを保証できない場合に値FALSEをとり、その反対の場合は値TRUEをとる。フラグFlagFreqUMTSが値FALSEをとる場合、追加のスクランブリング符号を対応する周波数に追加することはできず、その周波数は除去される。
スクランブリング符号を追加するための十分な空きハードウェアリソースが存在する場合、即ち、REStot−Ntot≧RES_CODEUMTSである場合(ステップ1010−YES)、FlagFreqUMTS=TRUEを有する周波数ActiveFreqUMTS[k]が選択される(ステップ1015)。
スクランブリング符号の周波数kへの追加は、DLにおける電力及びULにおける負荷率の要件に従い、例えば、満たされる要件は、以下のものである。
第1の条件は、全体的な電力
Figure 2011519520
は、選択された周波数に関連する全てのスクランブリング符号にわたって拡散されるというものであり、従って、新しいスクランブリング符号を追加した後、すでにアクティブな符号を用いて送信するために利用可能であり続ける電力は、セル内ですでにアクティブな呼を扱うのに十分であること、及び新しいスクランブリング符号を追加することによって、より多くのサービス要求を扱うことが実際に可能であり、すでにアクティブなスクランブリング符号を用いて扱うことができるサービス要求の数と比較して、係数NTHRがより高くなることが必要であり、係数NTHRは、ネットワーク管理者によって設定することができ、言い換えると、
Figure 2011519520
であり、ここで、
Figure 2011519520
は新しいスクランブリング符号に確保された送信電力であり、
Figure 2011519520
はすでにアクティブなスクランブリング符号に確保された送信電力であり、
Figure 2011519520
であり、Pccは、最大電力のパーセンテージとして表現される、対象エリアにおける輻輳制御閾値である。以下の条件
Figure 2011519520
が満たされ、即ち、新しいスクランブリング符号のその周波数への追加は、より多くのサービス要求(NTHR=1の場合、少なくとも1つ多い)を管理することを可能にする。
満たされる別の条件は、ULにおける第kの周波数の負荷率η(k)が最大負荷率ηmaxよりも高くならず、新しいスクランブリング符号の周波数kへの追加が、全体的な負荷率が少なくともパーセンテージηTHR%だけ増加することを保証するというものであり、パーセンテージηTHR%は、ネットワーク管理者によって設定することができる。これらの要件は、例えば、
Figure 2011519520
をチェックすることによって満たされる。
上記の条件が両方とも満たされる場合(ステップ1020−YES)、第kの周波数に関する値
Figure 2011519520
及びη(k)が保存され(ステップ1025)、インデックスkは、インデックスkがゼロになるまで(ステップ1030−NO)、セルの全ての周波数kにわたって繰り返すように減らされ(ステップ1027)、方法はステップ1015にループバックする。
インデックスkがゼロに達すると(ステップ1030−YES)、セルの全ての周波数N_freq_cellについて、フラグFlagFreqUMTS=FALSEである場合(ステップ1040−YES)、容量問題を解決するために、新しい周波数の追加が試みられ、方法はステップ930に進む(接続子C6及び図9)。それ以外の場合、ステップ1020の条件を満たす少なくとも1つの周波数が見つかり、スクランブリング符号ツリー(scrambling codes tree)をその周波数に追加することが可能であることを意味する(ステップ1040−NO)。
周波数並びに保存された対応する電力値
Figure 2011519520
及び負荷率値η(k)は、負荷率の昇順及び電力の降順にソートされ、ソートされたリスト内において、外部周波数と比べて、ネットワーク事業者に認可された周波数に優先的順序を割り当て、このようにして、外部周波数をできるだけ負荷がかからない状態に保つために、ネットワーク事業者に認可された周波数に特権を与える(外部周波数は、好ましくは、トラフィック条件がそれを可能にすると、例えばサービス要求が減少すると直ちに解放される)(ステップ1050)。
ソートされたリスト内の第1の周波数(負荷率η(k)が最も低く、電力
Figure 2011519520
が最も高い周波数)が選択され(ステップ1060)、方法は、周波数Kに割り当てられるスクランブリング符号を探索するため、ステップ1100に進む(接続子C7及び図11)。その後、変数reconfigUMTSは、TRUEに設定され(即ち、CM14は、UMTSセルを再構成することを決定し)(ステップ970)、方法はステップ1200に進む。
上で説明された2つの条件が検証されない、即ち、新しいスクランブリング符号を第kの周波数に追加するための十分な電力が存在しない場合、及び、新しいスクランブリング符号を周波数kに追加することによって負荷率をパーセンテージηTHR%だけ増やすことが可能でない場合の一方又は双方である場合(ステップ1020−NO)、フラグFlagFreqUMTSは、FALSEに設定され(ステップ1023)、方法はステップ1027に進み、検討中の周波数は、スクランブリング符号を追加できる候補周波数の組から除去され、インデックスkが減らされる。
ハードウェアリソースが新しいスクランブリング符号を追加するために十分ではなく(ステップ1010−NO)、新しいキャリアの追加のためにも不十分である場合、方法はステップ1200に進む(接続子C9及び図9)。
BlockedUMTS<BlockedThresholdUMTSである場合(即ち、遮断された呼のパーセンテージが閾値を超えない場合)(ステップ910−NO)、方法は直接ステップ1200に進む。
ステップ1200において、BlockedUMTS=0であるかどうか(即ち、遮断されたUMTS呼のパーセンテージがゼロであるかどうか)が評価され、ゼロである場合(ステップ1200−YES)、oldRUMTS>RUMTSであるならば(即ち、UMTSサービス要求の数が直近2つの期間Tにおいて減少しているならば)(ステップ1210−YES)、カウンタN_reconfigが増やされる(ステップ1211)。無線コントローラ10は、新しいサービス要求を受け入れないよう命令する(ステップ1213)。対象セルについて、周波数とスクランブリング符号のペア(f,PSC)に関連する全てのメトリックM(i,j)が、各i及びiに関連する各jについて計算される(ステップ1217)。そのようなメトリックは、スクランブリング符号に関連するスクランブリング符号ツリーの等価な占有を測定し、メトリック値が高いほど、ツリーを大きく占有する。
計算されたメトリックの組がスクランブリング符号に関連するツリーを除去することを可能にする場合(ステップ1220−YES)、例えば、
Figure 2011519520
であり、少なくとも1つの外部周波数が存在する場合(ステップ1230−YES)、第1の外部周波数に関連し、最小のメトリックを有するツリーが、変数DropCodeUMTSに割り当てられる。このようにして、外部周波数の解放が優先される(ステップ1233)。セルの全ての周波数がネットワーク事業者に認可された周波数である場合(ステップ1230−NO)、最小のメトリックM(i,j)を有するツリーが、変数DropCodeUMTSに割り当てられる(ステップ1237)。
ツリーの数は、Ntrees=Ntrees−1のように減らされる(ステップ1240)。
カウンタNtotは、RES_CODEUMTSだけ減らされ、即ち、新しいスクランブリング符号に関連するハードウェアリソースが、全体で利用可能なハードウェアリソースから減算される(ステップ1245)。
変数DropCodeUMTSに保存されたスクランブリング符号が、検討中の周波数に関連するただ1つのスクランブリング符号である場合(ステップ1250−YES)、そのスクランブリング符号が割り当てられた周波数が除去される。除去される周波数は、変数DropCarrierUMTS内に保存される(ステップ1253)。カウンタNtotは、(RES_FREQUMTS−RES_CODEUMTS)だけ減らされる(ステップ1255)。RES_FREQUMTSはRES_CODEUMTSを含むことが仮定される。方法はステップ1257に進む。
その周波数に関連する他のスクランブリング符号が存在する場合、フラグreconfigUMTSは、TRUEに設定される(ステップ1257)(即ち、CM14は、UMTSセルを再構成することを決定する)。
除去される無線リソースから残存する無線リソースへの、アクティブな呼のハンドオーバが要求される。先に進む前に、ハンドオーバ肯定応答を待ち、1つのハンドオーバが失敗した場合、呼は終了される。
無線コントローラは、新しいサービス要求を受け入れて、それらを除去された無線リソースに割り当てないよう命令する。
計算されたメトリックの組が、検討中の周波数からスクランブリング符号を除去することを許容しない場合(ステップ1220−NO)、方法はステップ625に進む(接続子C10及び図6)。
サービス要求の数が直近2つの期間Tにおいて減少していない場合(ステップ1210−NO)、方法はステップ625に進む。
遮断された呼のパーセンテージがゼロでない場合(1200−NO)、方法はステップ625に進む。
周波数に割り当てられるスクランブリング符号の探索
図11を参照すると、対象エリア内において利用可能でアクティブな全てのスクランブリング符号iについて、フラグFlagCodeiがTRUEに設定される(ステップ1100)。フラグFlagCodeiは、各対象エリア内においてアクティブ又は利用可能な各スクランブリング符号に関連するブール値(TRUE又はFALSE)をとることができる。フラグFlagCodeiは、新しいスクランブリング符号を非活動化する場合に、利用可能又はアクティブな符号からなるリスト内で、ネットワーク環境と適合したスクランブリング符号(例えば、隣接セルで使用されていないスクランブリング符号)を区別するために使用される。最初にTRUEに設定される値は、そのスクランブリング符号がネットワーク環境と適合しない場合、FALSEに変更され、結果として、(例えば、そのスクランブリング符号は、検査中のセルの近隣セルにおいてすでにアクティブであるので)検討中の周波数に対して活動化することはできない。
リストAreaAvailableCodeUMTSが空ででないか(ステップ1110−NO)、又はリスト内にFlagCode≠FALSEである少なくとも1つのスクランブリング符号iが存在する場合、即ち、検査中のセルが属するエリア内に利用可能なスクランブリング符号が存在し、利用可能なスクランブリング符号がネットワーク環境に適合しないとして除去されていない場合、方法は、リストAreaActiveCodeUMTS内には存在せず、フラグFlagCode=TRUEである、リストAreaAvailableCodeUMTS内の第1のスクランブリング符号を、変数AddCodeUMTSに割り当て(ステップ1120)、その後、ステップ1140に進む。
代わりに、リストAreaAvailableCodeUMTSが空であるか、又はリストの各スクランブリング符号iについて、FlagCode=FALSEである場合(ステップ1110−YES)、方法は、フラグFlagCode=TRUEを有する、リストAreaActiveCodeUMTSの第1のスクランブリング符号を、変数AddCodeUMTSに割り当て(ステップ1130)、ステップ1140に進む。
変数AddCodeUMTS内に保存されたスクランブリング符号が、検査中のセルが配置されたネットワーク環境と適合する(例えば、検査中のセルに隣接するセル内には存在しない)場合(ステップ1140−YES)、変数AddCodeUMTS内に保存された符号が、リストAreaAvailableCodeUMTSから除去され(ステップ1160)、カウンタNtotが、RES_CODEUMTSだけ増やされ、即ち、利用されるハードウェアリソースの全体的な値が、スクランブリング符号の追加に対応する量だけ増やされ(ステップ1170)、その後、方法はステップ970に進む(接続子C8)。
それとは異なり、変数AddCodeUMTS内に保存されたスクランブリング符号が、ネットワーク環境と適合しない場合、フラグFlagCodeは、FALSEに設定され(ステップ1150)、方法はステップ1110に戻り、別のスクランブリング符号を試みる。
動的セル構成
再び図6を参照すると、ステップ625において、インデックスiの全ての値について、フラグFlagFreqGSMi及びFlagFreqUMTSiがTRUEに設定される。
フラグreconfigGSMがTRUEに等しいか、又はフラグreconfigUMTSがTRUEに等しく(即ち、CM14が、GSMセル又はUMTSセルを再構成することを決定し)(ステップ630−YES)、α≧β、及びreconfigGSMがTRUEに等しい(ステップ640−YES)場合、AGSMは、αNTOTに等しく設定され、AUMTSは、(1−α)Ntotに等しく設定される(このようにして、αがβ以上である場合は、リソースの大部分はGSMに割り当てられる)(ステップ645)。
CM14は、セルを管理する基地局に、以下のフィールドを有するCELL RECONFIGURATION COMMAND再構成メッセージを送信する(ステップ658)。
− セル識別子
− 構成されるGSMリソースの数:AGSM
− 構成されるUMTSリソースの数:AUMTS
− セル内で構成されているGSMキャリアのリスト:ActiveFreqGSM、これに対して(存在すれば)AddCarrierGSMが追加され、これから(存在すれば)DropCarrierGSMが除去される
− セル内で構成されているUMTSキャリアのリスト:ActiveFreqUMTS、これに対して(存在すれば)AddCarrierUMTSが追加され、これから(存在すれば)DropCarrierUMTSが除去される
− セルの1つ又は複数の周波数に追加されるスクランブリング符号AddCoderUMTS
ステップ640における条件が検証されず(ステップ640−NO)、フラグreconfigUMTSがTRUEに等しい(ステップ650−YES)場合、AUMTSは、βNTOTに等しく設定され、AGSMは、(1−β)Ntotに等しく設定される(即ち、βがα以上である場合は、リソースの大部分はUMTSに割り当てられる)(ステップ655)。
CM14は、セルを管理する基地局に、以下のフィールドを有するCELL RECONFIGURATION COMMAND再構成メッセージを送信する(ステップ658)。
− セル識別子
− 構成されるGSMリソースの数:AGSM
− 構成されるUMTSリソースの数:AUMTS
− セル内で構成されているGSMキャリアのリスト:ActiveFreqGSM、これに対して(存在すれば)AddCarrierGSMが追加され、これから(存在すれば)DropCarrierGSMが除去される
− セル内で構成されているUMTSキャリアのリスト:ActiveFreqUMTS、これに対して(存在すれば)AddCarrierUMTSが追加され、これから(存在すれば)DropCarrierUMTSが除去される
− セルの1つ又は複数の周波数に追加されるスクランブリング符号AddCoderUMTS
フラグreconfigUMTSがTRUEに等しくない場合(ステップ650−NO)、方法はステップ660に進み、oldRGSMがRGSMに等しく設定され、oldRUMTSがRUMTSに等しく設定され(ステップ660)、その後、リストListGSM及びListUMTSが空にされ(ステップ665)、カウンタRGSM及びRUMTSがリセットされ(ステップ670)、カウンタREQGSM及びREJGSMがリセットされ(ステップ675)、カウンタREQUMTS及びREJUMTSがリセットされる(ステップ680)。
基地局は、CELL RECONFIGURATION COMMAND再構成メッセージを受信すると(図13、ステップ1300)、例えば以下の手順を実行する。
必要とされる構成がセルリソースと適合し(即ち、全リソースの数REStotが合計AGSM+AUMTS以上であり)(ステップ1310−YES)、必要とされるGSMリソースの数AGSMが現在のアクティブなGSM呼の数CallsGSM以上であり(ステップ1320−YES)、必要とされるUMTSリソースの数AUMTSが現在のアクティブなUMTS呼の数CallsUMTS以上である(ステップ1330−YES)場合、再構成が実行される(ステップ1340)。
再構成が成功した場合、セル識別子を含むCELL RECONFIGURATION COMPLETE確認メッセージが無線コントローラに送信される(ステップ1350)。
再構成が行えない場合(ステップ1310−NO、ステップ1320−NO、ステップ1330−NO)、セル識別子を含むCELL RECONFIGURATION FAILURE確認メッセージが無線コントローラに送信される(ステップ1335)。
CELL RECONFIGURATION COMPLETE再構成メッセージを受信すると、無線コントローラは、例えば、以下のことを行うことができる。
1.NGSM=AGSMと設定することによって、GSMのための利用可能なリソースの構成を更新する。
2.NUMTS=AUMTSと設定することによって、UMTSのための利用可能なリソースの構成を更新する。
3.AddCarrierGSMが存在する場合、
a.AddCarrierGSM周波数をActiveFreqGSMに追加する。
4.DropCarrierGSMが存在する場合、
a.DropCarrierGSM周波数をActiveFreqGSMからキャンセルし、
b.その周波数がネットワーク事業者に認可されたものの1つならば、そのようなDropCarrierGSM周波数を検討中のセルのAvailableFreqGSMに追加し、そうではなく、解放された周波数が外部ならば、何も行わない。
5.AddCarrierUMTSが存在する場合、
a.AddCarrierUMTS周波数をActiveFreqUMTSに追加する。
6.DropCarrierUMTSが存在する場合、
a.ActiveFreqUMTS内のDropCarrierUMTS周波数をキャンセルし、
b.その周波数がネットワーク事業者に認可されたものの1つならば、そのようなDropCarrierUMTS周波数をセルのAvailableFreqUMTSに追加し、そうではなく、解放された周波数が外部ならば、何も行わない。
7.AddCodeUMTSが存在する場合、
a.AddCodeUMTSをAreaActiveCodeUMTSに追加する。
8.DropCodeUMTSが存在する場合、
a.符号DropCodeUMTSをAreaActiveCodeUMTSからキャンセルし、
b.符号DropCodeUMTSをAreaAvailableCodeUMTSに追加する。
9.AGSM、AUMTS、AddCarrierGSM、DropCarrierGSM、AddCarrierUMTS、DropCarrierUMTS、AddCoderUMTS、DropCodeUMTSをリセットする。
CELL RECONFIGURATION FAILURE再構成メッセージを受信すると、無線コントローラは、以下のことを行うことができる。
1.AGSM及びAUMTSをリセットする。
2.AddCarrierGSMが存在する場合、
a.失敗のために追加されなかったリソースの新しい量に比例してNtotの値を減らし、
b.その周波数がネットワーク事業者に認可されたものの1つならば、そのようなAddCarrierGSM周波数をこのセルのリストAvailableFreqGSMに追加し、一方、周波数が外部ならば、何も行わない。
3.AddCarrierUMTSが存在する場合、
a.失敗のために追加されなかったリソースの新しい量に比例してNtotの値を減らし、
b.周波数AddCarrierUMTSがネットワーク事業者に認可されたものの1つならば、そのようなAddCarrierUMTSをこのセル及び隣接セルのリストAvailableFreqUMTSに追加し、それ以外ならば、何も行わない。
4.AddCodeUMTSが存在する場合、
a.失敗のために追加されなかったリソースに比例してカウンタNtotの値を減らし、
b.符号AddCodeUMTSをセルを管理する無線コントローラのリストAreaAvailableCodeUMTSに追加する。
5.DropCarrierGSMが存在する場合、
a.失敗のために除去されなかったリソースの新しい量に比例してカウンタNtotの値を増やす。
6.DropCarrierUMTSが存在する場合、
a.失敗のために除去されなかったリソースの新しい量に比例してカウンタNtotの値を増やす。
8.DropCodeUMTSが存在する場合、
a.失敗のために除去されなかったリソースの新しい量に比例してカウンタNtotの値を増やす。
7.AddCarrierGSM、DropCarrierGSM、AddCarrierUMTS、DropCarrierUMTSをリセットする。
全てのCELL_RECONFIGURATION_COMPLETEメッセージ及び全てのCELL_RECONFIGURATION_FAILUREメッセージの一方又は双方の受信時に、フラグUNDER_RECONFIGがFALSEに設定される。
その後、再構成のパーセンテージが、%Reconfig=(N_config/N_RAT*N_cell)として計算され、ここで、N_RATは、動作中のRATの数であり(本願明細書の例では、RATはGSMシステムとUMTSシステムであるので、N=2である)、N_cellは、対象エリア内のセルの数である。
%Reconfig<T_THR_INCREASEである場合、これは、期間Tが短すぎ、パーセンテージΔT_INCREASEだけ増やすべきであることを意味し、それ以外の場合は、期間Tは変更されない。
%Reconfig>T_THR_DECREASEである場合、これは、期間Tが長すぎ、パーセンテージΔT_DECREASEだけ減らすべきであることを意味し、それ以外の場合は、期間Tは変更されない。
ある時間間隔の後、1つ又は複数の外部周波数を解放しなければならない場合、アルゴリズムは、周波数を非活動化し、それ(それら)を解放する。
アルゴリズムによって検討されるエリアは、例えば、無線コントローラ(RNC若しくはBSC)によって管理されるセルのグループ、MSC若しくはSGSNのエリア、又はO&M(運用及び保守(Operation & Maintenance))ネットワークノードによって管理されるエリア等、任意の地理的エリアに対応することができる。例えば、HSPAエボリューション又はE−UTRAN(別名LTE)におけるような、フラットなRANアーキテクチャを有する(即ち無線コントローラなしの)無線インタフェースの場合、アルゴリズムは、ノードB内にも存在して、標準機能(例えば、SON(自己組織化ネットワーク(Self Organizing Network)))を利用することができる。
代替として、第2のマクロステップの開始時ではなく、再構成が最初に必要とされるときに、変数UNDER_RECONFIGをTRUEに設定することができる。
別の変形は、変数UNDER_RECONFIGがTRUEである場合に、第2のマクロステップの開始時に実行される動作に関する。特に、まだ確認が期待されるセルについて動作を実行しないのではなく、動作は対象エリアの全てのセルについて実行できない。
上で述べられたことの代替として、パラメータ%Reconfigは、N_config/N_cellとして計算することもでき、ここで、N_cellは、対象エリアのセルの数である。そのような場合、カウンタN_configは、各対象セルについて、そのセル内に存在する全てのRATを考慮して、1回だけ増加させなければならない。
例において指摘されたように、説明されたようなセルラネットワークを再構成するための方法は、無線コントローラによって管理されるネットワーク内で、無線リソースを
− 例えば多くのシステムがある場合に、セル内で移転すること、及び
− 1つ又は複数のシステムがある場合に、負荷の小さなセルから負荷の大きなセルに移転すること
の一方又は双方によって、複数の基地局によって管理されるセルを再構成することが可能である。
本実施形態によるセルは、そのセルを管理する基地局から独立して再構成され、それによって、複数の基地局によってカバーされるエリア内におけるセルラネットワーク挙動を最適化することが可能である。
一例として説明された本願発明の実施形態では、管理されるセルラ無線モバイルシステムは、GSM/GPRS/EDGE及びUMTSである。
当業者であれば認識できるように、本願発明は、再構成可能な基地無線局を含む、例えば、HSPA及びHSPAエボリューション、CDMA One、CDMA 2000、WLAN(802.11x)、802.16(WiMAX)、E−UTRAN、DVB−T、DVB−S、DVB−H等の、他のセルラ及びワイヤレスシステムにも適用することができる。例えば、HSPA及びHSPAエボリューションは、UMTSシステムの進化型であり、従って、CDMAアクセス技法に基づいているので、UMTSについて上で説明されたことは、これらの種類のシステムにも適用することができる。更なる例として、E−UTRANシステム及びWiMAXシステムは、OFDMAアクセス技法に基づいており、即ち、時間がTTI(伝送時間間隔(Transmission Time Interval))でスロット化され、各サブキャリアに割り当てられる帯域幅が固定される(例えばE−UTRANの場合は15kHz)、時間周波数行列リソース割り当て(time−frequency matrix resource allocation)に基づいている。このような状況では、GSMについて上で説明されたことは、これらのシステムにも適用することができる。本願明細書の例では、2つの無線システムを管理できる再構成可能な基地局について言及がなされ、そのようなタイプの例について、方法が詳細に説明された。代替実施形態では、本願発明の方法は、単一のタイプのシステムを管理できる再構成可能な基地局を含むセルラネットワークにおいても適用することができる。
代替として、当業者であれば理解できるように、本願発明の方法は、3つ以上のタイプのシステムを管理できる再構成可能な基地局を含むセルラネットワークにおいても適用することができる。
本願発明によれば、無線コントローラ10と基地局(BS1、BS2、...、BSk)の間の再構成メッセージのための通信プロトコルは、使用されるシステムから独立した特定の通信チャネル上で送信されるプロトコルメッセージの使用を可能にする。
例えば、本願発明の更なる実施形態は、対象システムに存在するチャネルの1つを、例えば、使用されるシステムのための規格(例えば、GSMの場合のAbisインタフェース、又はUMTSの場合のlubインタフェース)によって提供されるチャネルの1つを、通信チャネルとして使用することを可能にすることができる。この目的のため、例えば、GSMの場合の基地トランシーバ局管理(BTSM:Base Transceiver Station Management)、及びUMTSの場合のノードBアプリケーションパート(NBAP:NodeB Application Part)等の、無線コントローラ10と基地局(BS1、BS2、...、BSk)の間の通信チャネルに関連するインタフェース管理プロトコルに対する変更を、説明されたようなプロトコルメッセージ、それぞれのフィールド、及び関連手順を挿入することによって行うことができる。
本願発明の好ましい実施形態の説明は、手順の初期動作条件が、例えば通信事業者によって実行される周波数計画に基づくことを示す。
可能な代替実施形態は、手順の初期動作条件が、内容を欠いた周波数計画で、即ち、PlannedFreqGSM及びPlannedFreqUMTSの量がゼロである周波数計画で開始し、そのような場合は、事前に周波数計画を定義するための通信事業者の介入を必要とせずに、2つのマクロステップを実行するときに、本願発明による方法が、各セル内で使用される周波数を自動的に決定する。
好ましい実施形態の説明は、GSM無線リソース又はチャネルとして周波数を識別し、UMTS無線リソースとして周波数とスクランブリング符号のペアを識別した。しかし、識別される無線リソースは、セルラネットワーク内では、タイムスロット、又は周波数とタイムスロットとスクランブリング符号の組み合わせとすることもでき、従って、更なる実施形態は、本願発明の方法を実施するためのそのようなリソースの使用を可能にすることができる。
単一の無線コントローラに関連する説明されたアーキテクチャは、複数の再構成可能な基地局を用いて、複数のセルをチェックし、再構成するように構成される。
代替実施形態は、例えば、異なる無線コントローラによって制御されるセルの間で無線リソース又はチャネルを交換することによって、データ及びメッセージを交換し、本願発明による方法を拡張的に適用するように構成された、複数の相互接続された無線コントローラを含むアーキテクチャを提供することができる。
説明された本願発明は、より負荷が小さなセルから無線リソースを奪取することによって、より負荷が大きなセルにより多くの無線リソースを割り当てるために、ネットワークセルを動的に再構成することを可能にする。再構成は、無線リソースの追加に起因するネットワーク動作に対する予測される影響は、無線品質が十分に高く維持されることを保証するとの評価が得られた場合に限って実行される。
代替実施形態は、ネットワークセルトラフィックの量が変化した場合に、無線装置又は基地局を旧式のシステム又は過去に導入されたシステムに関連する初期構成から新しいシステムに関連する新しい構成に変換することによって、通信事業者が無線装置又は基地局を再構成することを可能にすることができる。そのような更なる実施形態は、新たに導入されるシステムに向けてトラフィック進化を段階的に辿ることによって、1つのシステムから別のシステムへのネットワーク変形を動的に管理するのに有益である。
本願発明から逸脱することなく、上記の説明には、サイズ、形状、材料、構成要素、回路要素、接続についてばかりでなく、単に非限定的な例として示された構成細部及び動作方法においても、変更又は変形が可能であることが理解されよう。

Claims (16)

  1. 少なくとも1つの無線システムに従って動作することに適合したワイヤレス遠隔通信ネットワークを構成するための方法であって、前記ネットワークは、複数の再構成可能な基地無線局(BS1、BS2、BSk)を含み、各基地無線局は、前記遠隔通信ネットワークの1つ又は複数のセルを管理することに適合し、各セルは、対応する利用可能な無線リソースを有し、
    セル負荷ステータスの測定値を得るステップと、
    前記セル負荷ステータスの前記測定値に応じて求められた利用可能な無線リソースを前記セルのうちの少なくとも1つに割り当てることによって、前記セルのうちの少なくとも1つを動的に構成するステップと
    を含み、
    動的に構成する前記ステップは、
    前記セル負荷ステータスの前記測定値に基づいて、前記セルに割り当てられる少なくとも1つの候補無線リソースを求めるステップと、
    前記候補無線リソースを前記セルに割り当てる前に、前記候補無線リソースの前記セルへの前記割り当てによって引き起こされる可能性のある、無線レベルにおけるネットワーク性能への影響を予測するステップと、
    前記予測された影響が所定の要件に従う場合、前記候補無線リソースを前記セルに割り当てるステップと
    を含む、方法。
  2. 前記無線レベルにおける前記ネットワーク性能への影響を予測する前記ステップは、結果の信号対雑音比を予測するステップと、前記予測された信号対雑音比を所定の信号対雑音比と比較するステップとを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記所定の信号対雑音比は、前記ワイヤレス遠隔通信ネットワークによって提供されるサービスを保証することに適合した最小値である、請求項2に記載の方法。
  4. 結果の信号対雑音比を予測する前記ステップは、
    a)前記無線リソースの再使用距離を推定するステップ、
    b)又はシミュレーションに基づいて前記信号対雑音比を計算するステップ
    の何れかを含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記測定されたセル負荷ステータスに応じて、a)又はb)の何れかを選ぶステップを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記無線レベルにおける前記ネットワーク性能への影響を予測する前記ステップは、アップリンクにおけるセル負荷率が所定の負荷率閾値を超えていないかどうかを評価するステップを含む、請求項2に記載の方法。
  7. 前記無線レベルにおける前記ネットワーク性能への影響を予測する前記ステップは、セル送信電力が、前記候補無線リソースの前記割り当てを維持するために十分かどうかを評価するステップを含む、請求項2又は6に記載の方法。
  8. 前記候補無線リソースを前記セルに割り当てる前記ステップは、別のセルから前記候補無線リソースを移転するステップを含む、請求項1から7の何れか一項に記載の方法。
  9. 前記セル負荷ステータスの測定値を得る前記ステップが、選択された時間間隔内において、
    前記少なくとも1つの無線システムの各々について、前記セルにおける無線トラフィックの量と、
    前記少なくとも1つの無線システムの各々について、前記セルにおける利用可能な無線リソース及び利用不能な無線リソースの一方又は双方の量と
    を測定するステップを含む、請求項1から8の何れか一項に記載の方法。
  10. 選択された時間間隔内において、トラフィックの前記量及び無線リソースの前記量を測定する前記ステップは、
    前記少なくとも1つの無線システムの各々について、前記セルの各1つに割り当てられ使用中の無線周波数のリスト、
    前記少なくとも1つの無線システムの各々について、前記セルの各々に割り当てられ使用中の符号のリスト、
    前記少なくとも1つの無線システムの各々について、前記セルの各1つに割り当てられ使用中のタイムスロットのリスト、
    前記少なくとも1つの無線システムの各々について、前記セルの各1つに割り当てられ使用中の無線周波数の数、
    前記少なくとも1つの無線システムの各々について、前記セルの各1つに割り当てられ使用中の符号の数、
    各システムについて、前記セルの各1つに割り当てられ使用中のタイムスロットの数
    からなる群に含まれるデータの少なくとも1つの組を測定するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 少なくとも1つのセルを動的に構成する前記ステップは、
    前記少なくとも1つの無線システムの各々について、前記セルの各1つにおける、満たされない要求の数と実行された要求の総数との比を表すパラメータを測定するステップと、
    前記測定パラメータに基づいて、前記少なくとも1つの無線システムの各々、及び前記ネットワークセルの各1つについて、前記セルの各1つの遮断条件又はステータスを表す値を有する遮断指標を求めるステップと、
    前記遮断指標によって求められた優先順序に従って、前記セルを順序付けるステップと、
    前記優先順序に応じて、セルの前記組を再構成するステップと
    を含む、請求項1から10の何れか一項に記載の方法。
  12. 前記ネットワークは複数のセルラシステムに従って動作することに適合し、少なくとも1つのセルを動的に再構成する前記ステップは、
    前記複数のセルラシステムの各々についての負荷パラメータを求めるステップであって、前記負荷パラメータは、各セルについて前記複数のシステムのうちの1つに対して測定された負荷ステータスと、各セルについて前記複数のシステムにわたって測定されたグローバル負荷ステータスとに応じて計算された、ステップと、
    少なくとも1つのセルにおいて求められた前記無線リソースを前記複数のシステムのうちの第1のシステムから少なくとも1つの第2のシステムに移転するために、各システムについての前記負荷パラメータを使用するステップと
    を含む、請求項1から11の何れか一項に記載の方法。
  13. 前記少なくとも1つのセルラシステムは、
    GSMタイプ及びその進化型のシステム、
    UMTSタイプ及びその進化型、特にHSPAエボリューション及びE−UTRAのシステム、
    CdmaOneタイプ及びその進化型のシステム、
    Cdma2000タイプ及びその進化型のシステム、
    802.11ファミリ及びその進化型のシステム、
    802.16又は802.20ファミリ及びそれらの進化型のシステム、
    DVB−T、DVB−S、DVB−H、又はDABタイプのシステム
    からなる群に含まれる、請求項12に記載の方法。
  14. 少なくとも1つの無線システムに従って動作するように適合されたワイヤレス遠隔通信ネットワークを構成するための無線リソース管理エンティティであって、請求項1から13の何れか一項に記載の方法を実施するように構成された無線リソース管理エンティティ。
  15. 請求項14に記載の無線リソース管理エンティティを含むワイヤレス遠隔通信ネットワーク。
  16. 少なくとも1つのコンピュータ又はコンピュータのシステムのメモリにロードされることに適合し、前記コンピュータ又はコンピュータのシステム上で実行されたときに請求項1から13の何れか一項に記載の方法を実行するためのソフトウェアコードの部分を含むコンピュータプログラム製品。
JP2011504326A 2008-04-16 2008-04-16 遠隔通信ネットワークを動的に構成するための方法及びシステム Active JP5291182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2008/054598 WO2009127254A1 (en) 2008-04-16 2008-04-16 Method and system for dynamically configuring a telecommunications network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011519520A true JP2011519520A (ja) 2011-07-07
JP5291182B2 JP5291182B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=40091765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011504326A Active JP5291182B2 (ja) 2008-04-16 2008-04-16 遠隔通信ネットワークを動的に構成するための方法及びシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8559966B2 (ja)
EP (1) EP2294852B1 (ja)
JP (1) JP5291182B2 (ja)
KR (1) KR101546528B1 (ja)
CN (1) CN102047711B (ja)
AT (1) ATE531223T1 (ja)
BR (1) BRPI0822550B1 (ja)
ES (1) ES2376385T3 (ja)
WO (1) WO2009127254A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015029282A1 (ja) 2013-08-30 2015-03-05 日本電気株式会社 情報処理装置、無線通信システム及び端末位置推定方法
JPWO2013183331A1 (ja) * 2012-06-05 2016-01-28 ソニー株式会社 通信制御装置、基地局、端末装置及び通信制御方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102090095B (zh) * 2008-07-08 2015-02-11 艾利森电话股份有限公司 用于小区重新规划以掩盖网络拓扑的方法和***
JP5178915B2 (ja) * 2008-09-05 2013-04-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セカンダリ使用のための送信の調整
US8924486B2 (en) 2009-02-12 2014-12-30 Sierra Wireless, Inc. Method and system for aggregating communications
EP2566221B1 (en) * 2009-03-13 2015-06-03 Nec Corporation Wireless Communication System, Method, Wireless Base Station and Control Station
US8526362B2 (en) 2009-10-01 2013-09-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Dynamic reconfiguration of cell site service(s)
EP2537366B1 (en) * 2010-02-15 2018-11-07 Sierra Wireless, Inc. Configuration of the operational state of delay-tolerant wireless devices based on network traffic level of a particular network sector
JP5402771B2 (ja) 2010-03-25 2014-01-29 ソニー株式会社 管理サーバ、基地局、通信システム、および通信方法
US8964549B2 (en) 2010-06-22 2015-02-24 Sierra Wireless, Inc. Method and apparatus for managing wireless communication based on network traffic level
EP2456255B1 (en) * 2010-11-19 2019-07-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Device and method for communications in a communication network
US8699332B2 (en) * 2010-12-06 2014-04-15 Openet Research Limited Method and system for determining and implementing policy controls in a communications network
EP2477435B1 (en) * 2011-01-12 2017-09-06 Fujitsu Limited Method and apparatus for adjusting bandwidth allocations in a wireless network
WO2012106820A1 (en) 2011-02-08 2012-08-16 Sierra Wireless, Inc. Method and system for forwarding data between network devices
US10015798B2 (en) * 2012-01-05 2018-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for managing co-channel interference on a traffic channel
US8838119B2 (en) * 2012-06-26 2014-09-16 Futurewei Technologies, Inc. Method and system for dynamic cell configuration
US20140029529A1 (en) * 2012-07-25 2014-01-30 Qualcomm Incorporated Asymmetric radio access network (ran) resource allocation in ran sharing arrangement
KR101531032B1 (ko) 2012-10-10 2015-07-07 주식회사 케이티 자원 할당 방법, 그리고 이를 수행하는 자원관리장치
US9386455B2 (en) 2012-11-29 2016-07-05 At&T Mobility Ii Llc Self-organizing network switching matrix
US9955383B2 (en) 2013-02-22 2018-04-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting cell load information in wireless communication system
MX352160B (es) * 2013-05-08 2017-11-10 Sony Corp Dispositivo de control de comunicacion, metodo de control de comunicacion y aparato de procesamiento de la informacion.
US9107187B2 (en) 2013-09-30 2015-08-11 At&T Mobility Ii Llc Enhanced self-organizing network switching matrix
CN107210925B (zh) * 2014-11-25 2020-07-14 诺基亚通信公司 用于分布式***内的资源管理的方法和装置
WO2016161647A1 (zh) * 2015-04-10 2016-10-13 华为技术有限公司 一种接入基站小区的方法、终端及基站
CA3015064A1 (en) 2016-03-11 2017-09-14 Sony Corporation Server device, information processing device and method
US10334456B2 (en) * 2017-07-06 2019-06-25 Futurewei Technologies, Inc. Optimizing cellular networks using deep learning
CN110708750B (zh) * 2018-07-09 2021-06-22 华为技术有限公司 一种功率调整方法、终端及存储介质
CN109614223B (zh) * 2018-11-01 2023-06-09 新华三技术有限公司成都分公司 硬件资源调度方法、装置及硬件资源调度设备
KR102432850B1 (ko) * 2020-10-15 2022-08-16 국방과학연구소 복수의 링크에 주파수를 할당하는 방법 및 장치

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507993A (ja) * 1994-11-10 1997-08-12 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システム資源割当方法
JPH1013926A (ja) * 1996-04-18 1998-01-16 Lucent Technol Inc 無線周波数スペクトラムチャネルを別々のセルに自己構成可能に割り当てるシステム
JPH11340947A (ja) * 1998-05-27 1999-12-10 Nec Corp スペクトラム拡散通信システムとその基地局
JP2000270365A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Ntt Docomo Inc 移動通信システムおよび同期方法
JP2001128237A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システム制御装置
JP2003523671A (ja) * 2000-02-14 2003-08-05 ノキア コーポレイション 通信システムにおける無線リソースの管理方法
JP2003244161A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Ntt Comware Corp 無線lanシステム用接続装置、無線lan接続方法、無線lanシステム用プログラム、及び無線lanシステム用記録媒体
WO2006011337A1 (ja) * 2004-07-27 2006-02-02 Nec Corporation 上り回線無線リソース制御の方法、基地局装置、及び無線ネットワーク制御装置
JP2006524951A (ja) * 2003-03-25 2006-11-02 インターディジタル テクノロジー コーポレイション 無線通信システムのリソース管理の方法およびシステム
JP2007074718A (ja) * 2005-08-30 2007-03-22 Ntt Docomo Inc 送信機/受信機を制御するスケジューラとモバイル通信ネットワークのための送信機/受信機と、並びにそれらを動作させるための方法およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100317216B1 (ko) 1994-06-01 2002-02-28 에어네트 커뮤니케이션즈 코포레이션 모듈레이터/디모듈레이터자원과의스위치가능한접속을실시하기위해시분할다원접속버스를이용하는광대역무선기지국
US5592480A (en) 1995-03-13 1997-01-07 Carney; Ronald R. Wideband wireless basestation making use of time division multiple-access bus having selectable number of time slots and frame synchronization to support different modulation standards
US6023622A (en) 1997-03-05 2000-02-08 Watkins-Johnson Company Wireless communication system with dynamic channel allocation
BR0014053A (pt) * 1999-09-17 2002-05-21 Nokia Corp Processo e sistema para estimativa do aumento de potência de interferência na direção de ligação superior devido a uma transação em um sistema de telecomunicações celular de espectro disperso, processos de controle de admissão em um sistema de telecomunicações celular de espectro disperso, e para programação de pacotes de dados em um sistema de telecomunicações celular de espectro disperso, e, elemento de rede de uma rede de telecomunicações celular
TW465122B (en) 1999-12-15 2001-11-21 Semiconductor Energy Lab Light-emitting device
GB0028079D0 (en) * 2000-11-17 2001-01-03 Imperial College System and method
US8036701B2 (en) 2004-03-05 2011-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Dynamically reconfigurable base station node and method
CN100375573C (zh) * 2004-10-21 2008-03-12 中兴通讯股份有限公司 一种时分同步码分多址接入***中的上行接纳控制方法
JP4638507B2 (ja) * 2004-12-14 2011-02-23 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー 電気通信ネットワーク、電気通信ネットワークおよび対応する管理エンティティを設定する方法
EP1920617B1 (en) * 2005-09-02 2013-08-14 Nokia Siemens Networks Oy Resource allocation based on a load factor estimated by taking interference cancellation into account
US20070149249A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for efficient configuration of hybrid sub-carrier allocation
CN100466819C (zh) * 2006-06-22 2009-03-04 华为技术有限公司 一种上行增强链路中用户调度方法及***

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507993A (ja) * 1994-11-10 1997-08-12 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システム資源割当方法
JPH1013926A (ja) * 1996-04-18 1998-01-16 Lucent Technol Inc 無線周波数スペクトラムチャネルを別々のセルに自己構成可能に割り当てるシステム
JPH11340947A (ja) * 1998-05-27 1999-12-10 Nec Corp スペクトラム拡散通信システムとその基地局
JP2000270365A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Ntt Docomo Inc 移動通信システムおよび同期方法
JP2001128237A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システム制御装置
JP2003523671A (ja) * 2000-02-14 2003-08-05 ノキア コーポレイション 通信システムにおける無線リソースの管理方法
JP2003244161A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Ntt Comware Corp 無線lanシステム用接続装置、無線lan接続方法、無線lanシステム用プログラム、及び無線lanシステム用記録媒体
JP2006524951A (ja) * 2003-03-25 2006-11-02 インターディジタル テクノロジー コーポレイション 無線通信システムのリソース管理の方法およびシステム
WO2006011337A1 (ja) * 2004-07-27 2006-02-02 Nec Corporation 上り回線無線リソース制御の方法、基地局装置、及び無線ネットワーク制御装置
JP2007074718A (ja) * 2005-08-30 2007-03-22 Ntt Docomo Inc 送信機/受信機を制御するスケジューラとモバイル通信ネットワークのための送信機/受信機と、並びにそれらを動作させるための方法およびコンピュータプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013183331A1 (ja) * 2012-06-05 2016-01-28 ソニー株式会社 通信制御装置、基地局、端末装置及び通信制御方法
US9544780B2 (en) 2012-06-05 2017-01-10 Sony Corporation Communication control apparatus, base station, terminal apparatus, and communication control method
WO2015029282A1 (ja) 2013-08-30 2015-03-05 日本電気株式会社 情報処理装置、無線通信システム及び端末位置推定方法
US9894549B2 (en) 2013-08-30 2018-02-13 Nec Corporation Information processing apparatus, radio communication system, and terminal position estimation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5291182B2 (ja) 2013-09-18
EP2294852A1 (en) 2011-03-16
BRPI0822550A2 (pt) 2015-07-07
ATE531223T1 (de) 2011-11-15
KR20110015556A (ko) 2011-02-16
US8559966B2 (en) 2013-10-15
CN102047711B (zh) 2015-05-27
CN102047711A (zh) 2011-05-04
EP2294852B1 (en) 2011-10-26
ES2376385T3 (es) 2012-03-13
KR101546528B1 (ko) 2015-08-21
WO2009127254A1 (en) 2009-10-22
US20110092220A1 (en) 2011-04-21
BRPI0822550B1 (pt) 2020-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5291182B2 (ja) 遠隔通信ネットワークを動的に構成するための方法及びシステム
US8958812B2 (en) Cell load balancing method and devices thereof
JP6048694B2 (ja) 通信システム、基地局、及び通信方法
US10116406B2 (en) Method and apparatus for reducing inter-cell interference
CN101584233B (zh) 无线电通信网络之间的动态频带分配
JP6441790B2 (ja) マルチ搬送波通信システムにおける適時的な無線リソース割り付けのための方法及び装置
US10004075B2 (en) Communication control apparatus, communication control method, and communication system
JP4638507B2 (ja) 電気通信ネットワーク、電気通信ネットワークおよび対応する管理エンティティを設定する方法
RU2633375C2 (ru) Устройство управления связью, базовая станция, оконечное устройство и способ управления связью
EP3010293A2 (en) Management of communication device mobility
US11863996B2 (en) Centralized coordination for shared spectrum systems
KR101723274B1 (ko) 무선 접속 시스템에서 액세스 포인트에 최소 보장 자원량을 할당하기 위한 방법 및 장치
JP5470505B2 (ja) 基地局及び基地局を動作させる方法
EP2306763A1 (en) Method for adaptation of resources in a radio communication system, network node, and radio communication system thereof
KR20130028624A (ko) Pci 자동 할당 방법 및 시스템
Ting et al. Scalability study of backhaul capacity sensitive network selection scheme in LTE‐WiFi HetNet
WO2024068118A1 (en) Cellular telecommunications network
WO2024068119A1 (en) Cellular telecommunications network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5291182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250