JP2011517811A - 仮想環境へのウエブ・コンテンツの取り込み - Google Patents

仮想環境へのウエブ・コンテンツの取り込み Download PDF

Info

Publication number
JP2011517811A
JP2011517811A JP2011500018A JP2011500018A JP2011517811A JP 2011517811 A JP2011517811 A JP 2011517811A JP 2011500018 A JP2011500018 A JP 2011500018A JP 2011500018 A JP2011500018 A JP 2011500018A JP 2011517811 A JP2011517811 A JP 2011517811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual environment
web content
web
url
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011500018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5396461B2 (ja
JP2011517811A5 (ja
Inventor
アルン ハインドマン
Original Assignee
アバイア インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アバイア インク. filed Critical アバイア インク.
Publication of JP2011517811A publication Critical patent/JP2011517811A/ja
Publication of JP2011517811A5 publication Critical patent/JP2011517811A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5396461B2 publication Critical patent/JP5396461B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/401Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference
    • H04L65/4015Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference where at least one of the additional parallel sessions is real time or time sensitive, e.g. white board sharing, collaboration or spawning of a subconference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/131Protocols for games, networked simulations or virtual reality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42221Conversation recording systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/22Synchronisation circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/30Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to audio recordings in general
    • H04M2203/301Management of recordings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract


【課題】三次元仮想環境へウエブ・コンテンツを取り込む方法を提供する。
【解決手段】 本発明の方法は、(A)ウエブ・コンテンツを、コンピュータ上でインスタンスで表されたウエブ・ブラウザで獲得するステップと、(B)前記ウエブ・コンテンツを、前記コンピュータのバッファに記憶するステップと、(C)仮想環境クライアントが、前記ウエブ・コンテンツを、前記三次元の仮想環境の三次元表面上に、配置するステップとを有する。前記ウエブ・コンテンツは、前記仮想環境クライアントから独立した、前記ウエブ・ブラウザにより得られる。前記ウエブ・コンテンツは、仮想環境サーバから独立した、前記ウエブ・サーバにより得られる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、通信セッションに関し、特に、仮想環境内にウエブ・コンテンツを含ませる方法と装置に関する。
仮想環境は、現実の或いは空想上の三次元環境をシミュレートし、多くの参加者が、互いに相互作用(例、対話)し、また仮想環境内の構築物と相互作用する。これは、遠隔地のあるクライアントを介して行われる。仮想環境が使用される1つのコンテキストは、ゲームに関連するが、仮想環境用の他の使用例も又開発されている。
仮想環境においては、現実の世界或いは空想上の世界は、コンピュータ・プロセッサ/メモリ内にシミュレートされる。多くの人は、コンピュータ・ネットワーク(例、LAN、WAN、インターネット)を介して、仮想環境に参加する。各プレーヤーは「アバター」を選択する。この「アバター」は、仮想環境内でプレーヤーを代表する人或いは他のオブジェクトの三次元表示である。参加者は、コマンドを仮想環境サーバに送る。この仮想環境サーバが、仮想環境を制御して、彼等のアバターが仮想環境内で動けるようにする。かくして、参加者は、彼等のアバターが仮想環境内の他のアバター或いは他のオブジェクトと相互作用させることが、できる。
仮想環境は、仮想−現実の三次元マップの形態をとり、実際、現実の世界で一般的に経験する屋内、屋外或いは他の仮想環境表示を含む。仮想環境は、複数のオブジェクト、人々、動物、ロボット、アバター、ロボットアバター、特殊なエレメント、オブジェクト/環境を含み、これにより、アバターがアクティビティに参加できる。参加者は、彼等のコンピュータ上で仮想環境クライアントを介して、仮想環境内にプレゼンスを確立する。それを通して、彼等は、アバターを創設し、このアバターを仮想環境内で生活させる。
アバターが、仮想環境内を移動すると、アバターが見るビューは、アバターが仮想環境内のどこにいるかによって、変わる。このビューは参加者に表示され、その結果、アバターをコントロールしている参加者は、アバターが見ているものを見ることができる。更に多くの仮想環境により、参加者は、様々なビューポイントに、例えばアバターの外の好ましいポイントから、切り替わることができる。その結果、アバターが、仮想環境内にいる場所を見ることができる。
参加者は、アバターを従来の入力デバイス(例、マウス、キーボード)を用いて制御できる。この入力は、仮想環境クライアントに送られる。この仮想環境クライアントが、コマンド(入力)を仮想環境サーバに送る。この仮想環境サーバが、仮想環境を制御し、仮想環境の表示を参加者のコンピュータのディスプレイを介して、参加者に提供する。
仮想環境が如何に設定されるかに応じて、アバターは、仮想環境を観測し、仮想環境内の他のアバター、モデル化されたオブジェクト、仮想環境内のロボット化されたオブジェクト、或いは仮想環境そのものと相互作用する(即ち、アバターが仮想環境内で湖或いは川に泳ぎに行く)ことができる。このような場合、クライアントの制御入力は、モデル化されたオブジェクトの変化を引き起こすことができる。例えば、他のオブジェクトを動かしたりドアを開けたりすることができる。これは、仮想環境内の他のアバターがその後経験することである。
仮想環境内で、あるアバターによる他のモデル化されたオブジェクトとの「相互作用」は、アバターに対するクライアント制御入力の受領に応じて、仮想環境サーバが、モデル化された環境内の相互作用をシミュレートすることを意味する。あるアバターによる他のアバター又はオブジェクト又は仮想環境或いは自動化された又はロボット化されたアバターとの「相互作用」は、ある場合は、他のアバター、オブジェクト、仮想環境、自動化された又はロボット化されたアバターに影響する、或いはそれ等が観測したり経験する結果となる。
仮想環境は、ユーザのために生成されるが、より一般的には、仮想環境は、永続的である。この状態においては、仮想環境は、継続し続け、ユーザが仮想環境と相互作用しない時でも、仮想環境サーバによりサポートされている。かくして、仮想環境に複数のユーザがいる場合には、仮想環境は、ユーザがログインしていない時でも展開し続け、その結果、ユーザは、前回見えていたものから変化した仮想環境に、次回は入ることができる。
仮想環境は、オンラインゲームで一般的に使用される。例えばオンラインのロールプレイングゲームで使用される。このゲームでは、ユーザは、キャラクターの役目を果たし、そのキャラクターのアクションの大部分を制御する。ゲーム以外に、仮想環境は、実生活環境をシミュレートするのにも使われる。例えば、オンライン教育、トレーニング、ショッピング、会議、ユーザのグループ間の相互作用、或いは会社とユーザとの間の相互作用を提供できる。
アバターが、仮想環境内で他のアバターと遭遇すると、アバターにより表された参加者は、互いに通信(会話)することを選択できる。例えば参加者は、他の参加者と互いにタイプを打つことにより参加することができる。或いはオーディオ・ブリッジが確立されて、参加者が互いに話しをする事もできる。
ウエブ・コンテンツが、仮想環境内で表示されるのが好ましい場合もある。例えば仮想環境が小売りの形態で使用される場合には、特定の産物に関するウエブ・コンテンツを仮想環境内で表示するのが好ましい。しかし、仮想環境のエンジンは、テキスチャ(三次元表面上のビットマップ)は通常は変わらないという仮定の下で、形成されている。かくして、ウエブ・コンテンツは表面にテキスチャとしてマッピングされるが、ウエブ・コンテンツを更新し、ユーザがウエブ・コンテンツと相互作用させることは、難しい。
ビジネスのコンテキスト(三次元の仮想環境が仕事の協力関係で用いられる)においては、ユーザが仮想環境を継続的に見ることができることが、重要である。ユーザが別のものを見ている場合には、ユーザは協力関係を維持することはできない。ウエブ・コンテンツが仮想環境内に含まれる場合には、同一のウエブ・コンテンツを全ての参加者(ビューラー)が見ることができなければならない。
ウエブ・コンテンツを含める1つの方法は、手動でウエブ・コンテンツを静的な二次元のテキスチャに変換し、その後このテキスチャを、コンピュータで生成された三次元仮想環境(以下単に「三次元仮想環境」と称する)にいる複数のユーザに配布することである。この解決方法は、バンド幅の効率がよいが、これは、静的なテキスチャは各クライアントで容易にキャッシュ(記憶)できるからである。しかし手動でそれを更新しなければならず、ユーザとの相互作用(会話)を提供できない。具体的には、ウエブ・コンテンツは、静的であるために、ユーザは、ウエブ・コンテンツと相互作用することはできない。例えば、ウエブサイトの他の領域へのリンクにアクセスすることができない。
ウエブ・コンテンツを含める第2の方法は、ウエブ・コンテンツをサーバにダイナミックな状態におき、その結果を、ユーザに2Dテキスチャとして提供することである。この方法は、上記の手動による更新の問題を解決するが、ユーザは、ウエブページと相互作用(会話)する事ができない。ウエブ・コンテンツはダイナミックな状態に置かれているために、バンド幅の要件が、ウエブ・コンテンツを手動で変換する場合よりも、若干高くなる。従って、ウエブ・コンテンツは、サーバ内に、カスタム・レンダラー(custom renderer)を用いて、置かれるが、このカスタムレンダラーは、全てのカスタマー・ブラウザの全てのフューチャをサポートするわけではない。かくして、含めることのできるコンテンツの種類(例えばFLASHビデオとカスタマーのウエブブラウザにプラグインすることによりサポートされる他のコンテンツ)は、制限される。
ウエブ・コンテンツを含める第3の方法は、ウエブ・コンテンツを三次元表面に直接マッピングすることである。このソリューションにより、各ユーザは、ウエブ・コンテンツと相互作用することができる。これは、例えばウエブ・コンテンツのリンクをクリックすることにより行うが、これにより、新たなコンテンツを三次元表面上に提供することができる。しかし、仮想環境の三次元表面にアプリケーションをマッピングすることは、極端に広いバンド幅が必要となる。具体的には、サーバは、ウエブ・コンテンツを三次元表面に置く必要があり、そしてこの新たなウエブ・コンテンツを、その三次元表面の近傍の各ユーザに与える必要がある。これは、コンテンツが変わる毎に行う必要があり、そしてフルモーションビデオのような大きなコンテンツに対しは、大きなバンド幅が必要である。更にコンテンツは、仮想環境のいかなるユーザでも制御することができるために、サーバは。複数のユーザが同時にアプリケーションを操作しようとする時に、誰が制御権を持べきかを仲介する必要がある。従って、仮想環境を含める新たな方法が求められている。
仮想環境サーバが、URLと選択的事項としてクリッピングパラメータを記録し放送する。このURLは、仮想環境内の三次元表面に関連するものである。ユーザのアバターが、仮想環境内の三次元表面に遭遇すると、クライアントは、そのURLを得て、ウエブ・コンテンツを、標準のウエブ・ブラウザを用いて、確保する。ウエブ・コンテンツは、オフ・スクリーンのバッファ内に局部的に入れられる。オフ・スクリーンのバッファからのウエブ・コンテンツは、その後テキスチャマップとして、仮想環境の三次元表面上に局部的に置かれる。かくして、ユーザは、三次元表面のウエブ・コンテンツと相互作用することができる。例えば、ウエブページ上のリンクや他のオブジェクトを選択することにより、相互作用できる。ユーザの1人が、、例えば、ウエブ・コンテンツ内のリンクをクリックすることにより、ウエブ・コンテンツと相互作用するときは何時でも、新たなURLを用いて、この新たなウエブ・コンテンツをオフ・スクリーンのバッファ上に置き、その後、このバッファから三次元表面に置く。
新たなURLと、関連するブラウザ状態(例:クッキー、Java Script変数、Java、FLASH、と他のプラグイン状態)が、クライアントからサーバに送られ、サーバは、他のユーザに関連する他のクライアント内のURLとブラウザ状態を、更新する。各ユーザのウエブ・ブラウザは、新たなURL用のウエブ・コンテンツを得て、このブラウザ状態を用いて同一のコンテンツにする。クッキーを同期する事により、1人のユーザのアカウント/セッションが、共通のブラウジング・セッションで用いられる。しかし、全てのウエブアプリケーションが、同期したクッキーと共に働くわけではなく、従ってこのオプションは必要によっては、ディスエイブルしてもよい。各ユーザが、ウエブ・コンテンツを局部的に得ることができるようにすることにより、そしてウエブ・コンテンツを局部的に記憶することにより、共有されたアプリケーションを実行するのに必要なバンド幅を大幅に減らすことができる。サーバが、URLとウエブ・ブラウザの状態を各クライアントに同期させることにより、各ユーザは、同一のウエブ・コンテンツを見ることができる。
本発明の一実施例により、コンピュータが生成した三次元仮想環境内でアプリケーションのアウトプット(例えばウエブ・ブラウザのコンテンツ)を共有できるようにするシステムの一部のブロック図。 三次元仮想環境の機能ブロック図。 三次元仮想環境の三次元表面上にアプリケーション・ディスプレイ(例:ウエブ・ブラウザアプリケーション)を如何にマッピングするかを表す図。 三次元仮想環境の三次元表面上にアプリケーション・ディスプレイ(例:ウエブ・ブラウザアプリケーション)を如何にマッピングするかを表す図。 本発明の一実施例により、ウエブ・ブラウザのウエブ・コンテンツを仮想環境内に含める実施例において、クライアントと仮想環境サーバとウエブ・サーバとの相互作用を表すフローチャート図。
図1において、本発明のシステム10によれば、三次元仮想環境内で、アプリケーション出力(例、ウエブ・ブラウザのウエブ・コンテンツ)を共有できる。図1の実施例において、ユーザ12は、仮想環境14に、コンピュータ22から、パケット・ネットワーク16又は他の共通通信インフラを介して、アクセスできる。仮想環境14は、仮想環境サーバ18により実行(実現)される。ユーザ12間の通信セッションは、通信サーバ20により実行(実現)される。以下、本明細書において、「相互作用」「通信」「会話」は、特に断りのないかぎり、同意である。
仮想環境は、インスタンスを用いて実現実行される。各インスタンスは、仮想環境サーバによりホストされている。複数のインスタンスがある場合には、1つのインスタンス内のアバターは、他のインスタンス内のアバターのことについては、意識していない。従来、仮想環境の各インスタンスは、別個の世界と称する。ある世界のアバターは、同一の世界で他のアバターを有する他のユーザと、通信サーバ20によりホストされた通信セッションを介して、通信できる。
仮想環境14は、あらゆるタイプの仮想環境である。例えばオンラインゲーム用の仮想環境、オンラインストア用の仮想環境、オンラインのトレーニング設備、ビジネス作業、或いは他の目的用の仮想環境である。仮想環境は多くの理由により生成され、ユーザの相互作用が、特定の目的を達成するようデザインされている。仮想環境の使用は、ゲーム、ビジネス、小売り、トレーニング、ソシアル・ネットワーキング等と多くの態様を含む。
仮想環境は、それ自身の三次元(の座標軸)空間を有する。ユーザを表すアバターは、この三次元空間内を移動し、三次元空間内のオブジェクト又は他のアバターと相互作用する。仮想環境サーバは仮想環境を保持し、仮想環境内のユーザの位置に基づいて、各ユーザの為の視覚的表示を生成する。このビュー(視覚的表示)は、アバターが向いている方向と選択されたビューのオプションに依存する。この選択されたビューのオプションの一例は、ユーザがアバターの目を通して見ているかのような見え方を選択するか、ユーザが、アバターがいる三次元ビューを見るためにアバターから引き戻るのを選択するか、三次元コンピュータで生成された仮想環境内でアバターが何をしているか、である。
ユーザ12はコンピュータ22を有する。このコンピュータ22を用いて、三次元仮想環境にアクセスする。コンピュータ22は、仮想環境クライアント24とユーザ・インターフェース26を、仮想環境上で動かす。ユーザ・インターフェース26は、仮想環境クライアント24の一部又は別個のプロセスとして実行される。別個の仮想環境クライアントが、ユーザがアクセスしたい各仮想環境に必要とされる。しかし、特定の仮想環境クライアントは、複数の仮想環境サーバとインターフェースできる。通信クライアント28は、ユーザが、この三次元仮想環境に参加している他のユーザと会話できるよう提供される。通信クライアントは、仮想環境クライアント24とユーザ・インターフェース26の一部であり、或いはコンピュータ22上を走る別個のプロセスである。
ユーザは、三次元仮想環境の一部の表示を、ディスプレイ/オーディオ装置30上で見て、コマンドを、ユーザ入力装置32(例、マウス、タッチパッド、キーボード)を介して、入力する。ディスプレイ/オーディオ装置30をユーザが用いて、仮想環境に関与しながら、オーディオ情報を送受信する。例えば、ディスプレイ/オーディオ装置30はスピーカーとマイクとを有するディスプレイ・スクリーンである。ユーザ・インターフェースが、仮想環境クライアントの制御の下で、ディスプレイに示された出力を生成し、ユーザからの入力を受領し、このユーザ入力を仮想環境クライアントに転送する。仮想環境クライアントは、このユーザ入力を仮想環境サーバに転送する。仮想環境サーバにより、ユーザのアバター34又は他のオブジェクトは、ユーザの制御の下で、仮想環境内で所望のアクションを実行する。かくして、ユーザは、仮想環境の一部を制御する。例えば、人のアバター又はこのアバターに接触している他のオブジェクトを制御し、仮想環境の他のユーザの為に、仮想環境を変化させる。
アバターは、仮想環境内のユーザを表す人或いは他の創造物の三次元表現である。ユーザは、仮想環境用にプロファイルを生成した時に、アバターが見る方向を選択し、仮想環境内でこのアバターの動きを制御する。「アバターの動き」とは、例えば、アバターが、歩いたり、走ったり、泳いだり、話したり或いは他の類似の動きを言う。かくして、仮想環境14内のアバターを表すブロック34は、アバターが仮想環境でどのように見えるかと期待するものを示すものではない。アバターのアピアランス(外観)は、現実のものではない。その理由は、アバターの実際のアピアランスは、幾分異なっており、ユーザのプリファレンスに基づいて、カスタマイズされているからである。三次元仮想環境内のアバターの実際のアピアランスは、本発明の説明にとって重要なことではない。アバターは、簡単な形状或いは二次元の素描で表され、複雑な三次元の形状例えば人又は動物で、必ずしも表さなくてもよい。
図2は、三次元仮想環境の一例を示す。図2においては、アバター34Aはポストに取り付けられたサイン42の前に立っている。ユーザは、ユーザ・インターフェース26を用いて、アバターを仮想環境内を動き回らせ、仮想環境内のオブジェクトにアプローチさせることができる。ユーザは、アバターをサイン42のところまで歩かせたり(図3)、アバターを楕円形のウインドウ40まで歩かせたり(図4)、更にウインドウ41とドア43まで動かしたり、仮想環境内の何処にでも動かすことができる。図2においては、ユーザは、アバターの背後から仮想環境のビューが見えるような場所に位置し、アバターが仮想環境内の何処にいるかを見ることができる。別の構成として、ユーザには、アバターが仮想環境で見ているものを表すビューが与えられる。これは、あたかもユーザがアバターの目を通して、仮想環境内を覗いているように見える(図3、4)。
図2では、仮想環境内には、アバター34Aのみが示されている。仮想環境は、数百或いは数千のユーザが同時に利用できる。これにより、ユーザ間で情報やアイデアを共有できるようになるからである。更に、外部コンテンツを仮想環境内に含め、この外部コンテンツをユーザが共有することもできる。これにより、仮想環境の利用性が増す。その理由は、外部ソースからのコンテンツを仮想環境内に持ち込み、共有し、コンテンツ近傍にいる全てのユーザが操作方法を見たり、仮想環境内のコンテンツの類似のビューを有するよう操作できるようになるからである。コンテンツは、静的なコンテンツ(例、ウエブページ)でも、動的なコンテンツ(例、FLASHビデオ或いは他のタイプのコンテンツ)でもよい。コンテンツは、局部的に受領されるので、ユーザのブラウザにプラグインすることによりサポートされ、その結果コンテンツの種類は、ユーザの技術的制約により制限されることはない。ブラウザ状態情報を共有することにより、仮想環境のユーザは、ウエブ・コンテンツの同期したビューを見ることができる。
図3は、仮想環境14内の三次元表面52に置かれるウエブ・ページ50を示す。この実施例の三次元表面52は、ポストに張られたサインに類似する。図4では、三次元表面52が壁に張られた楕円形状の広告掲示板に類似する。以下参照番号50を三次元表面、サイン、広告板とも称する。
仮想環境サーバは、URLと仮想環境内の所望の表面とを関連付ける。テキスチャを三次元表面52にマッピングするのではなく。サーバは、URLを表面(選択的事項としてデフォルトのテキスチャ)に関連付ける。仮想環境サーバは、クッキー、Javaスクリプト変数、Java、FLASH、URLに関連すべき他のプラグイン状態情報の初期の組を含む。更なる状態情報により、ウエブコンテンツを見ている仮想環境のユーザは、ウエブ・コンテンツの同期したビューを見ることができる。
仮想環境サーバは、クリッピングパラメータを関連付けて、クライアントに、利用可能な表面のサイズに関する情報を与え、ウエブページからのコンテンツは、仮想環境に置かれたときに如何にフォーマット化されるかの情報を与える。仮想環境サーバは、表面に関連する他の属性を特定する。属性の例は、誰がその表面に関連したコンテンツを見ることができるか、どのアバターがコンテンツと相互作用できるか、アバターは、コンテンツと相互作用する為に、特定のツール(例、仮想レーザーポインター)を用いる必要があるか、コンテンツ上に置かれた他の制限等である。
本発明の一実施例によれば、ウエブ・コンテンツ或いは他のアプリケーションで生成されたコンテンツを、クライアントが受領すると、それは、三次元仮想環境内の三次元表面にマッピングされる。アバター/ユーザは、コンテンツを見て、そのコンテンツと相互作用することができる。あるユーザの相互作用は、処理され、他の全てのアバターが見ることができる。かくして、アプリケーションは、三次元仮想環境内で共有される。仮想環境サーバは、URLとブラウザ状態(ウエブ・コンテンツではなく)を送信するので、ウエブ・コンテンツを含めるために、仮想環境サーバが必要とするバンド幅の量は、最小となる。
仮想環境サーバは、一時に一人のみがコンテンツと相互作用をするできるよう、コンテンツを制限することを望む。このために、仮想環境サーバにより、ユーザは、コンテンツを外す(check out)ことができる。コンテンツをクリックしてコンテンツを選択し、2回目にクリックするとコンテンツの選択を外す。クライアントがコンテンツを外すことを選択すると、そのクライアントは、コンテンツに対しする制御権を他に譲るまで、必要に応じてコンテンツを更新するために、コマンドを発行する責任がある。仮想環境内のコンテンツを誰が制御するか、仮想環境内で制御を如何に共有するか、に関する制限を実行する多くの方法が、仮想環境内で実行されるポリシーに応じて、実現される。
図3は、アバターがサイン52の前に立っている時に見ているビューを示す。このビューにおいては、サイン52はフラットに見える。
図4は、アバターが別の角度からサインを見ている場合に、アバターが見ている同一のサインのビューを示す。このアングルからは、サインは、アバターには同じには見えない。アバターは、ある角度からサインを見ているが、この角度は、エッジからサインを見るのに近い角度である。アバターは、広告板40に関連し同様な透視を見る。
図2のポイントからは、楕円形の広告板40は、小さく見え、ある角度では三次元環境内に伸びるように見える。ユーザが、図4に示す部屋内を動くと、楕円形の広告板は、ユーザにとって平坦に見え、ユーザの前に見える。用語「三次元表面」とは、三次元の仮想環境のあらゆる表面を意味する。これは、表面が平坦な二次元の表面、或いは仮想環境内の別の三次元空間であるか否かとは無関係である。例えば、ウエブ・コンテンツを、サイン52上に置かずに、ポスト54の複数個の側面上に置いてもよい。
図1は、複数個の矢印(1−8を示し)を示す。矢印は、仮想環境内でアプリケーションを共有できるようにするプロセスを示す。図1の実施例においては、仮想環境は、ウエブ・サーバ19から利用可能なウエブ・コンテンツを含むものと仮定し、ウエブ・コンテンツは、ウエブ・サーバ19上のURL1を介して、利用可能となると仮定する。
ウエブ・コンテンツを仮想環境で利用可能にするために、仮想環境サーバは、仮想環境を生成し、URL(URL−1)とブラウザ状態を、仮想環境の特定の領域に関連付ける。例えば、URL−1は、図2の仮想環境内のウインドウ40又はサイン42に関連付けられる。仮想環境パラメータは、URL(URL−1)を含むが、各ユーザに送信される(矢印1)。
仮想環境クライアント24は、ユーザに対し仮想環境を提供(生成)する。仮想環境クライアントは、どのURLが仮想環境内に含まれるか決定し、このURLをユーザのコンピュータ上のウエブ・ブラウザ25に送る(矢印2)。仮想環境クライアント24は、URLに関連するブラウザ状態情報があるか否かを決定し、ある場合には、ブラウザ状態情報を、URLと共にウエブ・ブラウザ25に送る。
URLを受領すると、ウエ・ブブラウザ25は、ウエブ・サーバ19から、URLに関連するコンテンツを、得る。具体的には、ウエブ・ブラウザ25は、コンテンツを要求するリクエストを送り(矢印3)、そしてそのコンテンツを受領する(矢印4)。ウエブ・ブラウザ25は、アバターが仮想環境内で表面に遭遇すると、URLを要求する、或いは別の時点で、URLを要求する。例えばウエブ・ブラウザ25は、仮想環境内のアバターの特定の距離内にあるURLに関連するコンテンツ、特定の空間内にある全てのURL内に関連するコンテンツを要求するよう、促される。
ウエブ・ブラウザがコンテンツを受領すると、そのコンテンツをバッファ27内に入れる(矢印5)。コンテンツをバッファ27内に入れることにより、仮想環境内に含まれて利用可能となる。ユーザのアバターが、URLに関連する領域の近傍にいる時には、仮想環境クライアントは、バッファ27からコンテンツを取り出し(矢印9)、それを、仮想環境のユーザのビュー内にある適宜の三次元表面上に置く。
コンテンツを得ること或いはコンテンツを置くことに関連して、ウエブ・ブラウザは、URLと共に取り出したブラウザ状態を用いる。その結果、特定のURLを見ている全てのユーザは、同期する、例えば同期したクッキーを有する。ブラウザ状態の一例は、表示されているページのURLと、表示されているウエブページのドメインに関連するクッキーの組(ネームバリューの対)、Javaスクリプトの変数、Java、FLASH或いは他のプラグイン状態を含む。完全に同期したウエブディスプレイを各クライアントのコンピュータ上で得るためには、この状態アイテムの全てを同期する必要がある。しかし、本発明は、完全な同期を達成する実施例に限定されるものではない。特定の実施例は、同期の程度は、交換すべき状態の複雑さに、依存する。かくして、完全な同期を達成することが不可能な場合には、同期の程度は、状態情報を交換する複雑さとの妥協の産物である。
同期化クッキーにより、1人のユーザのアカウント/セッションが、コ・ブラウジング・セッションで用いられる。しかし、全てのウエブ・アプリケーションは、同期したクッキーで機能するものではない。かくしてこのオプションは、必要によっては、ディセーブルされる。
各クライアントは、このプロセスを並列に実行する。その結果、各クライアントは、URL1に関連したコンテンツのそれ自身のバージョンを、ウエブ・サーバ19から得て、この状態情報を用いて、ウエブページのそのビューをウエブページの他のユーザのビューと同期させる。各クライアントは、コンテンツをウエブ・サーバから直接獲得するので、仮想環境サーバは、そのコンテンツを取る必要がなく、コンテンツを各ユーザに転送する必要もない。これにより、仮想環境サーバのバンド幅要件を減らす。その結果、仮想環境サーバが、仮想環境内のダイナミックなコンテンツを含めるのが容易となる。更に、コンテンツを含めることに関連する処理パワーは、実際に減らすことができる。その理由は、仮想環境サーバは、三次元表面のテキスチャを生成するために、コンテンツを使用する必要はなく、単にURLを表面に関連付けるだけであるからである。
以下の説明において、次のことを仮定する。URL−1に関連するコンテンツが、URL−2へのリンクを含み、ユーザ12の1人が、第2のURLを見るために、そのリンクを利用することを選択するとする。図1の実施例においては、ユーザ12は、第2のURLを選択したユーザであると仮定する。ユーザが、リンクをクリックする、或いは第2のURLを選択すると、仮想環境クライアント24は、入力を、ユーザ・インターフェース26を介して、受領し、この新たなURLを、ウエブ・ブラウザ25に送る(矢印2)。ウエブ・ブラウザ25は、コンテンツをウエブ・サーバ19から受領し(矢印4)、それをバッファ27に入れる(矢印5)。バッファ27からそれを取り出し、その後、仮想環境クライアントに入れる。URLに関連するコンテンツを獲得しそれを三次元表面上に置くプロセスを上記した。URLをクリックすることは、ウエブ・ブラウザ25の状態情報を更新することになる。
ユーザが、URLをクリックして、新たなウエブページを得て、ウエブブラウザ状態を更新すると、仮想環境クライアント24は、新たなURLと更新されたブラウザ状態とURLに関連する仮想環境座標軸(又は他の特定情報)を、仮想環境サーバ18に送る(矢印7)。仮想環境サーバ18は、この新たなURLと更新された状態情報を受領すると、この新たなURLと更新された状態情報を、他のクライアントに送る(矢印8)。他のクライアントが、この新たなURLと更新された状態情報を受領すると、ウエブ・サーバと相互作用して、新たなURLに関連するコンテンツを得る。更新された状態情報を用いて、ブラウザを、URLをクリックした第1ユーザと同期させる。かくして、三次元表面に示されたコンテンツはユーザ間で同期する。
URLは、特定のロケーションに置かれるか、或いは仮想環境内の領域内で同期が採られる。かくして、例えば、URLは。広告板40とサイン42の両方に関連付けられる。同様に、URLは、仮想環境の複数の領域内のスクリーンに関連付けられ、その結果、一人がある領域で仮想環境を操作し、同一のコンテンツを、仮想環境の複数の領域で見えるようにする事ができる。かくして、ウエブ・コンテンツにより、仮想環境の離れた場所にいる人も、同一のコンテンツを見ることができ、互いに近くにいない場合でも、視覚的に会話(通信)できる。
図5は、本発明の一実施例により、コンテンツが仮想環境内に組み込まれるプロセスのフローチャートである。図3に示すように、仮想環境サーバは、URLを埋設した仮想環境を生成し、それを各クライアントに送る(100,100’)。各クライアントはウエブ・サーバにコンタクトし(102,102’)、ウエブ・コンテンツのコピーを得る(104,104’)。この実施例では、クライアントは、ウエブ・サーバから直接全てのコンテンツを得ているが、コンテンツは、別の方法で分配することもできる。例えば、ウエブサーバがコンテンツを仮想環境サーバに渡し(106)、それをクライアントに分配する(108,108’)ことにより、ウエブ・サーバがコンテンツを他のクライアントに分配するためにクライアントの1人に転送することにより、分配することができる。コンテンツを、通信ネットワーク上に分配する様々な方法があるが、本発明は、特定の方法に限定されない。
クライアントの一人が、新たなURLの選択となるコンテンツと相互作用すると(114)、この新たなURLと状態情報が、ウエブ・サーバに送られ、新たなウエブ・コンテンツがクライアントにダウンロードされる(116)。この新たなURLと状態情報は、仮想環境サーバに送信され(118)、仮想環境サーバにより、全ての他のクライアントと同期(内容が同一)が採られる(120)。他のクライアントが、新たなURLと状態情報を受領すると、クライアントは、このURLと状態情報をウエブ・サーバに送り(122)、新たなウエブ・コンテンツを得る(124)。
本発明の上記の実施例では、仮想環境に入れられるコンテンツは、ウエブ・コンテンツであったが、本発明は、他のアプリケーションからの出力にも適用される。例えば、クライアントの一人が、アプリケーション(例、コンピュータCADアプリケーション、ネットワーク上のサーバによりホストされるCADアプリケーション)を利用していると、アプリケーションの出力は、ユーザにストリームされ、バッファ27に蓄えられる。必要によっては、仮想環境クライアント24は、コンテンツを使用し、このコンテンツを仮想環境の三次元表面に置くこともできる。かくして、あらゆる数のアプリケーションの出力が、三次元の仮想環境に提供される。これは、クライアントがスクリーンデータをバッファ(記憶)する事により行われ、その結果、仮想環境クライアントにより局部的に処理されるアプリケーションが、三次元仮想環境の表面上に配置される。
上記の説明では、特定のモジュールとソフトウエアの一部は、外部コンテンツを三次元仮想環境に含まれるようにすることに関連する様々なタスクを実行してる。しかし、本発明は、この実施例に限定されず、コンピュータシステムのコンポーネンツ間の様々な機能の割り当て方法も実行できる。かくして、本発明の実施例は、特定のプログラミング技術に依存し、その実行と発明のために選択されたソフトウエア・アーキテクチャに限定されない。
上記の説明は、コンピュータで読みとり可能なメモリ内に記憶されるプログラミング・インストラクションとして実行され、コンピュータ内のプロセッサで実行される。しかし、当業者は、個別のコンポーネント、集積回路例えばASIC、プログラムロジック装置と共に使用されるプログラマブル・ロジック例えばFPGA(Field Programmable Gate Array)、マイクロプロセッサ、状態機械、或いはそれ等の組み合わせを利用して、本発明を実行可能である。プログラマブル・ロジックは、一時的或いは永続的でメモリチップ、コンピュータメモリ、メモリスティック、ディスク、或いは他の記憶媒体で固定(記憶)される。
以上の説明は、本発明の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、発明の容易なる理解の為に付したものであり、発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。用語「又は」に関して、例えば「A又はB」は、「Aのみ」、「Bのみ」ならず、「AとBの両方」を選択することも含む。特に記載のない限り、装置又は手段の数は、単数か複数かを問わない。
10 システム
12 ユーザ
14 仮想環境
16 パケット・ネットワーク
18 仮想環境サーバ
19 ウエブ・サーバ
20 通信サーバ
22 コンピュータ
24 仮想環境クライアント
26 ユーザ・インターフェース
27 バッファ
28 通信クライアント
30 ディスプレイ/オーディオ装置
32 ユーザ入力装置
34 ブロック
34A アバター
40 ウインドウ
42 サイン
43 ドア
50 ウエブ・ページ コンテンツ要素
52 三次元表面
図5
縦軸:ウエブ・コンテンツを得る ウエブ・コンテンツを更新する
横軸:クライアント1 クライアント2 VEサーバ ウエブ・サーバ

Claims (15)

  1. 三次元仮想環境へウエブ・コンテンツを取り込む方法において、
    (A)ウエブ・コンテンツを、コンピュータ上でインスタンスで表されたウエブ・ブラウザで獲得するステップと、
    (B)前記ウエブ・コンテンツを、前記コンピュータのバッファに記憶するステップと、
    (C)仮想環境クライアントが、前記ウエブ・コンテンツを、前記三次元の仮想環境の三次元表面上に、配置するステップと、
    を有する
    ことを特徴とする三次元仮想環境へウエブ・コンテンツを取り込む方法。
  2. 前記ウエブ・コンテンツは、前記仮想環境クライアントから独立した、前記ウエブ・ブラウザにより得られる
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記ウエブ・コンテンツは、仮想環境サーバから独立した、前記ウエブ・サーバにより得られる
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. (D)前記三次元表面から、URLを得るステップと、
    前記URLは、前記(A)ステップの間使用され、前記ウエブ・ブラウザを、前記ウエブ・コンテンツを得るように、指示する
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記URLは、ブラウザ状態情報を含む
    ことを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 前記ブラウザ状態情報は、クッキーの組を含む
    ことを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 前記ブラウザ状態情報は、Java Script 変数を含む
    ことを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. (E)前記ウエブ・コンテンツに関連するユーザからの入力を受領するステップ
    前記入力は、前記ウエブ・コンテンツを更新するインストラクションを含む
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  9. (F)前記インストラクションに関連する新たなURLを獲得するステップと、
    (G)前記新たなURLと前記ブラウザ状態情報を、前記ウエブ・サーバに転送するステップと、
    これにより、更新済みウエブ・コンテンツを得る
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. (H)前記更新済みウエブ・コンテンツを、コンピュータ上でインスタンスで表されたウエブ・ブラウザで獲得するステップと、
    (I)前記更新済みウエブ・コンテンツを、前記コンピュータのバッファに記憶するステップと、
    (J)前記仮想環境クライアントが、前記更新済みウエブ・コンテンツを、前記三次元の仮想環境の三次元表面上に、配置するステップと、
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. (K)前記新たなURLと新たなブラウザ状態を、仮想環境サーバに転送するステップと、
    これにより、前記新たなURLと新たなブラウザ状態が、仮想環境の他のユーザに転送される
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項9記載の方法。
  12. 仮想環境の複数のユーザに、前記仮想環境内のウエブ・コンテンツにアクセスさせる方法において、
    (A)URLと初期ブラウザ状態を、三次元の仮想環境内の三次元表面に関連付けるステップと、
    (B)前記URLと初期ブラウザ状態を、三次元表面を記述するパラメータと共に、前記三次元の仮想環境のユーザに転送するステップと、
    を有する
    ことを特徴とする仮想環境の複数のユーザに、前記仮想環境内のウエブ・コンテンツにアクセスさせる方法。
  13. 前記URLにより、前記三次元の仮想環境のユーザが、前記仮想環境をサポートするサーバとは無関係のウエブサーバから、前記URLに関連するウエブ・コンテンツを得ることができ、
    前記三次元の表面を記述するパラメータにより、前記ウエブ・コンテンツは、前記仮想環境内にマッピングされ、
    前記初期ブラウザ状態により、前記ユーザは、前記仮想環境内のウエブ・コンテンツと同期したビューを有することができる
    ことを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. (C)更新されたURLと更新されたブラウザ状態を、前記三次元仮想環境のユーザの1人から受領するステップと、
    (D)前記更新されたURLと前記更新されたブラウザ状態を、前記三次元仮想環境の他のユーザに送信するステップ
    を有する
    ことを特徴とする請求項12記載の方法。
  15. 前記更新されたブラウザ状態は、前記ウエブ・コンテンツに関連するクッキーの組を有する
    ことを特徴とする請求項12記載の方法。

JP2011500018A 2008-03-18 2009-03-18 仮想環境へのウエブ・コンテンツの取り込み Active JP5396461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3744708P 2008-03-18 2008-03-18
US61/037,447 2008-03-18
US12/344,473 US9258337B2 (en) 2008-03-18 2008-12-27 Inclusion of web content in a virtual environment
US12/344,473 2008-12-27
PCT/CA2009/000329 WO2009114937A1 (en) 2008-03-18 2009-03-18 Inclusion of web content in a virtual environment

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011517811A true JP2011517811A (ja) 2011-06-16
JP2011517811A5 JP2011517811A5 (ja) 2012-02-16
JP5396461B2 JP5396461B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=41089695

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500904A Expired - Fee Related JP5405557B2 (ja) 2008-03-18 2009-03-17 コンピュータで生成された三次元仮想環境へのウエブ・コンテンツの取り込み
JP2011500018A Active JP5396461B2 (ja) 2008-03-18 2009-03-18 仮想環境へのウエブ・コンテンツの取り込み

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500904A Expired - Fee Related JP5405557B2 (ja) 2008-03-18 2009-03-17 コンピュータで生成された三次元仮想環境へのウエブ・コンテンツの取り込み

Country Status (5)

Country Link
US (4) US8605863B1 (ja)
EP (3) EP2269389A4 (ja)
JP (2) JP5405557B2 (ja)
CN (2) CN101978707B (ja)
WO (3) WO2009117434A1 (ja)

Families Citing this family (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8407605B2 (en) * 2009-04-03 2013-03-26 Social Communications Company Application sharing
US9009603B2 (en) * 2007-10-24 2015-04-14 Social Communications Company Web browser interface for spatial communication environments
US7769806B2 (en) 2007-10-24 2010-08-03 Social Communications Company Automated real-time data stream switching in a shared virtual area communication environment
US20090288007A1 (en) * 2008-04-05 2009-11-19 Social Communications Company Spatial interfaces for realtime networked communications
US8397168B2 (en) 2008-04-05 2013-03-12 Social Communications Company Interfacing with a spatial virtual communication environment
US9357025B2 (en) 2007-10-24 2016-05-31 Social Communications Company Virtual area based telephony communications
US20090199275A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 David Brock Web-browser based three-dimensional media aggregation social networking application
KR101527993B1 (ko) 2008-04-05 2015-06-10 소우셜 커뮤니케이션즈 컴퍼니 가상 환경과의 인터페이스 방법
US8756304B2 (en) 2010-09-11 2014-06-17 Social Communications Company Relationship based presence indicating in virtual area contexts
US8028021B2 (en) * 2008-04-23 2011-09-27 International Business Machines Corporation Techniques for providing presentation material in an on-going virtual meeting
CN102362283A (zh) * 2008-12-05 2012-02-22 社会传播公司 管理网络通信环境中的交互
US9529423B2 (en) * 2008-12-10 2016-12-27 International Business Machines Corporation System and method to modify audio components in an online environment
KR101595751B1 (ko) * 2008-12-19 2016-02-22 삼성전자주식회사 화상통화 중 데이터 저장 방법 및 시스템
US8762861B2 (en) * 2008-12-28 2014-06-24 Avaya, Inc. Method and apparatus for interrelating virtual environment and web content
US9288242B2 (en) 2009-01-15 2016-03-15 Social Communications Company Bridging physical and virtual spaces
US9065874B2 (en) 2009-01-15 2015-06-23 Social Communications Company Persistent network resource and virtual area associations for realtime collaboration
US20130174059A1 (en) 2011-07-22 2013-07-04 Social Communications Company Communicating between a virtual area and a physical space
US9853922B2 (en) 2012-02-24 2017-12-26 Sococo, Inc. Virtual area communications
US8284157B2 (en) * 2010-01-15 2012-10-09 Microsoft Corporation Directed performance in motion capture system
US20110225498A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Oddmobb, Inc. Personalized avatars in a virtual social venue
US20110225515A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Oddmobb, Inc. Sharing emotional reactions to social media
US20110225517A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Oddmobb, Inc Pointer tools for a virtual social venue
US20110225516A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Oddmobb, Inc. Instantiating browser media into a virtual social venue
US8667402B2 (en) * 2010-03-10 2014-03-04 Onset Vi, L.P. Visualizing communications within a social setting
US8572177B2 (en) * 2010-03-10 2013-10-29 Xmobb, Inc. 3D social platform for sharing videos and webpages
WO2011112296A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Oddmobb, Inc. Incorporating media content into a 3d platform
US20110225519A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Oddmobb, Inc. Social media platform for simulating a live experience
US20110225518A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Oddmobb, Inc. Friends toolbar for a virtual social venue
US20110225039A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Oddmobb, Inc. Virtual social venue feeding multiple video streams
US9171087B2 (en) * 2010-05-20 2015-10-27 Samesurf, Inc. Method and apparatus for the implementation of a real-time, sharable browsing experience on a host device
US8527591B2 (en) 2010-05-20 2013-09-03 Actual Works, Inc. Method and apparatus for the implementation of a real-time, sharable browsing experience on a guest device
EP2606466A4 (en) 2010-08-16 2014-03-05 Social Communications Co PROMOTING INTERACTIONS WITH COMMUNICANTS IN A NETWORK COMMUNICATION ENVIRONMENT
CN101996077A (zh) * 2010-09-08 2011-03-30 海皮士(北京)网络技术有限公司 一种在三维客户端中嵌入浏览器的方法和***
US8562441B1 (en) * 2011-05-03 2013-10-22 Zynga Inc. Secure, parallel, and independent script execution
US11025865B1 (en) * 2011-06-17 2021-06-01 Hrl Laboratories, Llc Contextual visual dataspaces
US9105013B2 (en) 2011-08-29 2015-08-11 Avaya Inc. Agent and customer avatar presentation in a contact center virtual reality environment
US9530156B2 (en) 2011-09-29 2016-12-27 Amazon Technologies, Inc. Customizable uniform control user interface for hosted service images
US9626700B1 (en) 2011-09-29 2017-04-18 Amazon Technologies, Inc. Aggregation of operational data for merchandizing of network accessible services
US8776043B1 (en) 2011-09-29 2014-07-08 Amazon Technologies, Inc. Service image notifications
US10147123B2 (en) 2011-09-29 2018-12-04 Amazon Technologies, Inc. Electronic marketplace for hosted service images
US9093259B1 (en) * 2011-11-16 2015-07-28 Disney Enterprises, Inc. Collaborative musical interaction among avatars
US9392233B2 (en) * 2011-12-08 2016-07-12 International Business Machines Corporation System and method for combined meeting recording
US9503349B2 (en) * 2012-01-26 2016-11-22 Zoom International S.R.O. Complex interaction recording
US9679279B1 (en) 2012-02-27 2017-06-13 Amazon Technologies Inc Managing transfer of hosted service licenses
US9397987B1 (en) 2012-03-23 2016-07-19 Amazon Technologies, Inc. Managing interaction with hosted services
US9258371B1 (en) 2012-03-23 2016-02-09 Amazon Technologies, Inc. Managing interaction with hosted services
US9374448B2 (en) 2012-05-27 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for managing concurrent audio messages
US9734131B1 (en) 2012-06-18 2017-08-15 Bromium, Inc. Synchronizing history data across a virtualized web browser
US9727534B1 (en) 2012-06-18 2017-08-08 Bromium, Inc. Synchronizing cookie data using a virtualized browser
US10095662B1 (en) 2012-06-18 2018-10-09 Bromium, Inc. Synchronizing resources of a virtualized browser
US9384026B1 (en) * 2012-06-18 2016-07-05 Bromium, Inc. Sharing and injecting cookies into virtual machines for retrieving requested web pages
GB201216667D0 (en) * 2012-07-10 2012-10-31 Paz Hadar Inside - on-line virtual reality immersion and integration system
US8954853B2 (en) * 2012-09-06 2015-02-10 Robotic Research, Llc Method and system for visualization enhancement for situational awareness
DE102012019527A1 (de) * 2012-10-05 2014-04-10 Deutsche Telekom Ag Verfahren und System zur Verbesserung und Erweiterung der Funktionalität eines Videotelefonats
WO2014071076A1 (en) * 2012-11-01 2014-05-08 Gutman Ronald David Conferencing for participants at different locations
US9886160B2 (en) * 2013-03-15 2018-02-06 Google Llc Managing audio at the tab level for user notification and control
CN104105056A (zh) * 2013-04-12 2014-10-15 上海果壳电子有限公司 通话方法、***及手持设备
US9553787B1 (en) 2013-04-29 2017-01-24 Amazon Technologies, Inc. Monitoring hosted service usage
US10334101B2 (en) * 2013-05-22 2019-06-25 Nice Ltd. System and method for generating metadata for a recorded session
US20180225885A1 (en) * 2013-10-01 2018-08-09 Aaron Scott Dishno Zone-based three-dimensional (3d) browsing
GB2534086B (en) * 2013-10-01 2021-06-02 Dishno Aaron Three-dimensional (3D) browsing
US20150156228A1 (en) * 2013-11-18 2015-06-04 Ronald Langston Social networking interacting system
JP5882403B2 (ja) * 2014-06-25 2016-03-09 株式会社カプコン 効果音加工プログラム及びゲーム装置
US10388297B2 (en) * 2014-09-10 2019-08-20 Harman International Industries, Incorporated Techniques for generating multiple listening environments via auditory devices
US20160292966A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Gary Denham System and method of providing a virtual shopping experience
US10230801B2 (en) * 2015-04-14 2019-03-12 Avaya Inc. Session reconstruction using proactive redirect
CN105007297A (zh) * 2015-05-27 2015-10-28 国家计算机网络与信息安全管理中心 社交网络的交互方法及装置
US10007482B2 (en) * 2015-09-16 2018-06-26 Hashplay Inc. Method and system for voice chat in virtual environment
KR20170055867A (ko) * 2015-11-12 2017-05-22 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
JP6039042B1 (ja) * 2015-11-20 2016-12-07 株式会社スクウェア・エニックス 描画処理プログラム、描画処理装置、描画処理方法、発音処理プログラム、発音処理装置、及び、発音処理方法
US10511807B2 (en) * 2015-12-11 2019-12-17 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
US10516703B2 (en) * 2016-03-07 2019-12-24 Precision Biometrics, Inc. Monitoring and controlling the status of a communication session
US11475112B1 (en) * 2016-09-12 2022-10-18 Verint Americas Inc. Virtual communications identification system with integral archiving protocol
CN106528038B (zh) * 2016-10-25 2019-09-06 三星电子(中国)研发中心 一种虚拟现实场景下调节音频效果的方法、***及装置
CN106598245B (zh) * 2016-12-16 2020-06-12 阿里巴巴(中国)有限公司 基于虚拟现实的多用户交互控制方法及装置
CN106886404A (zh) * 2017-01-17 2017-06-23 武汉卓尔云市集团有限公司 一种android的3D渲染装置
CN110178125B (zh) * 2017-01-18 2023-05-02 索尼公司 信息处理设备、信息处理方法和程序
US11096004B2 (en) * 2017-01-23 2021-08-17 Nokia Technologies Oy Spatial audio rendering point extension
US10516961B2 (en) * 2017-03-17 2019-12-24 Nokia Technologies Oy Preferential rendering of multi-user free-viewpoint audio for improved coverage of interest
US10531219B2 (en) 2017-03-20 2020-01-07 Nokia Technologies Oy Smooth rendering of overlapping audio-object interactions
CN107050851B (zh) * 2017-03-27 2020-12-08 熊庆生 一种游戏内容效果的声音加强方法及***
US11074036B2 (en) 2017-05-05 2021-07-27 Nokia Technologies Oy Metadata-free audio-object interactions
US10154360B2 (en) 2017-05-08 2018-12-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and system of improving detection of environmental sounds in an immersive environment
CN110020235B (zh) * 2017-08-23 2021-08-03 北京京东尚科信息技术有限公司 Web浏览器三维模型定位方法、装置、介质和电子设备
US11395087B2 (en) 2017-09-29 2022-07-19 Nokia Technologies Oy Level-based audio-object interactions
US10582063B2 (en) * 2017-12-12 2020-03-03 International Business Machines Corporation Teleconference recording management system
CN107995440B (zh) * 2017-12-13 2021-03-09 北京奇虎科技有限公司 一种视频字幕贴图生成方法、装置、计算机可读存储介质及终端设备
US10673913B2 (en) * 2018-03-14 2020-06-02 8eo, Inc. Content management across a multi-party conference system by parsing a first and second user engagement stream and transmitting the parsed first and second user engagement stream to a conference engine and a data engine from a first and second receiver
DK201870364A1 (en) 2018-05-07 2019-12-03 Apple Inc. MULTI-PARTICIPANT LIVE COMMUNICATION USER INTERFACE
EP3691181A1 (en) * 2018-05-07 2020-08-05 Apple Inc. Multi-participant live communication user interface
CN111903137B (zh) * 2018-05-08 2023-03-21 谷歌有限责任公司 基于用户的姿势混合音频
US10924566B2 (en) * 2018-05-18 2021-02-16 High Fidelity, Inc. Use of corroboration to generate reputation scores within virtual reality environments
US11232532B2 (en) * 2018-05-30 2022-01-25 Sony Interactive Entertainment LLC Multi-server cloud virtual reality (VR) streaming
EP3576413A1 (en) * 2018-05-31 2019-12-04 InterDigital CE Patent Holdings Encoder and method for encoding a tile-based immersive video
US11227435B2 (en) 2018-08-13 2022-01-18 Magic Leap, Inc. Cross reality system
CN109168068B (zh) * 2018-08-23 2020-06-23 Oppo广东移动通信有限公司 视频处理方法、装置、电子设备及计算机可读介质
US10909762B2 (en) 2018-08-24 2021-02-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Gestures for facilitating interaction with pages in a mixed reality environment
US11128792B2 (en) 2018-09-28 2021-09-21 Apple Inc. Capturing and displaying images with multiple focal planes
US11232635B2 (en) 2018-10-05 2022-01-25 Magic Leap, Inc. Rendering location specific virtual content in any location
US10846898B2 (en) * 2019-03-28 2020-11-24 Nanning Fugui Precision Industrial Co., Ltd. Method and device for setting a multi-user virtual reality chat environment
CN114600064A (zh) 2019-10-15 2022-06-07 奇跃公司 具有定位服务的交叉现实***
JP2022551735A (ja) 2019-10-15 2022-12-13 マジック リープ, インコーポレイテッド 無線フィンガプリントを用いたクロスリアリティシステム
JP2023504775A (ja) 2019-11-12 2023-02-07 マジック リープ, インコーポレイテッド 位置特定サービスおよび共有場所ベースのコンテンツを伴うクロスリアリティシステム
CN114762008A (zh) * 2019-12-09 2022-07-15 奇跃公司 简化的虚拟内容编程的交叉现实***
US11228800B2 (en) * 2019-12-31 2022-01-18 Sling TV L.L.C. Video player synchronization for a streaming video system
WO2021163295A1 (en) 2020-02-13 2021-08-19 Magic Leap, Inc. Cross reality system with prioritization of geolocation information for localization
CN115427758A (zh) 2020-02-13 2022-12-02 奇跃公司 具有精确共享地图的交叉现实***
JP2023514208A (ja) 2020-02-13 2023-04-05 マジック リープ, インコーポレイテッド マルチ分解能フレーム記述子を使用したマップ処理を伴うクロスリアリティシステム
US11521643B2 (en) * 2020-05-08 2022-12-06 Bose Corporation Wearable audio device with user own-voice recording
US11838336B2 (en) * 2020-08-27 2023-12-05 Varty Inc. Virtual events-based social network
US20220070240A1 (en) 2020-08-28 2022-03-03 Tmrw Foundation Ip S. À R.L. Ad hoc virtual communication between approaching user graphical representations
US11792031B2 (en) * 2021-03-31 2023-10-17 Snap Inc. Mixing participant audio from multiple rooms within a virtual conferencing system
US11282278B1 (en) * 2021-04-02 2022-03-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Providing adaptive asynchronous interactions in extended reality environments
US11743430B2 (en) * 2021-05-06 2023-08-29 Katmai Tech Inc. Providing awareness of who can hear audio in a virtual conference, and applications thereof
US11360634B1 (en) 2021-05-15 2022-06-14 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11907605B2 (en) 2021-05-15 2024-02-20 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11893214B2 (en) 2021-05-15 2024-02-06 Apple Inc. Real-time communication user interface
US20220368737A1 (en) * 2021-05-17 2022-11-17 Cloudengage, Inc. Systems and methods for hosting a video communications portal on an internal domain
US20230086248A1 (en) * 2021-09-21 2023-03-23 Meta Platforms Technologies, Llc Visual navigation elements for artificial reality environments
US11812135B2 (en) 2021-09-24 2023-11-07 Apple Inc. Wide angle video conference
US12022235B2 (en) * 2022-07-20 2024-06-25 Katmai Tech Inc. Using zones in a three-dimensional virtual environment for limiting audio and video
US11935195B1 (en) * 2022-12-13 2024-03-19 Astrovirtual, Inc. Web browser derived content including real-time visualizations in a three-dimensional gaming environment
US11947871B1 (en) 2023-04-13 2024-04-02 International Business Machines Corporation Spatially aware virtual meetings

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216557A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Sony Corp 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びにプログラム
JP2007500883A (ja) * 2003-07-25 2007-01-18 スリー−ビィ・インターナショナル・リミテッド 情報表示
JP2007156558A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Toshiba Corp 通信装置および通信方法

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2892901B2 (ja) 1992-04-27 1999-05-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション プレゼンテーションの獲得、管理およびプレイバック用自動化システム及び方法
US5559875A (en) 1995-07-31 1996-09-24 Latitude Communications Method and apparatus for recording and retrieval of audio conferences
JP3139615B2 (ja) * 1996-08-08 2001-03-05 日本電信電話株式会社 3次元仮想空間音通信方法とその装置
US6175842B1 (en) 1997-07-03 2001-01-16 At&T Corp. System and method for providing dynamic three-dimensional multi-user virtual spaces in synchrony with hypertext browsing
US6850609B1 (en) 1997-10-28 2005-02-01 Verizon Services Corp. Methods and apparatus for providing speech recording and speech transcription services
JPH11219278A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Mitsubishi Electric Corp 3次元仮想世界システム
US6298129B1 (en) 1998-03-11 2001-10-02 Mci Communications Corporation Teleconference recording and playback system and associated method
US6230171B1 (en) * 1998-08-29 2001-05-08 International Business Machines Corporation Markup system for shared HTML documents
JP2000113221A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
US6504926B1 (en) * 1998-12-15 2003-01-07 Mediaring.Com Ltd. User control system for internet phone quality
WO2005015880A1 (en) 1998-12-29 2005-02-17 Tpresence, Inc. Computer network architecture for persistent, distributed virtual environments
KR100349597B1 (ko) * 1999-01-12 2002-08-22 삼성전자 주식회사 광도파로 소자 및 그 제조방법
US7349944B2 (en) * 1999-11-18 2008-03-25 Intercall, Inc. System and method for record and playback of collaborative communications session
KR100404285B1 (ko) * 2000-02-09 2003-11-03 (주) 고미드 2차원/3차원 겸용 웹 브라우징 방법 및 이를 저장하고 있는 기록매체
US20010019337A1 (en) * 2000-03-03 2001-09-06 Jong Min Kim System for providing clients with a three dimensional virtual reality
EP1266280B1 (en) 2000-03-20 2006-08-16 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Data entry
JP4479051B2 (ja) * 2000-04-28 2010-06-09 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
US20060036756A1 (en) 2000-04-28 2006-02-16 Thomas Driemeyer Scalable, multi-user server and method for rendering images from interactively customizable scene information
US6954728B1 (en) 2000-05-15 2005-10-11 Avatizing, Llc System and method for consumer-selected advertising and branding in interactive media
US6501739B1 (en) * 2000-05-25 2002-12-31 Remoteability, Inc. Participant-controlled conference calling system
AU2001271864A1 (en) * 2000-07-06 2002-01-21 Raymond Melkomian Virtual interactive global exchange
US6792093B2 (en) 2000-12-05 2004-09-14 Zvi Barak System and method for telephone call recording and recorded call retrieval
DE60133949D1 (de) 2000-09-19 2008-06-19 Nice Systems Ltd Kommunikationsmanagementsystem zum zumindest teilweisen Aufzeichnen der Kommunikation
GB0029574D0 (en) 2000-12-02 2001-01-17 Hewlett Packard Co Recordal service for voice communications
JP2002312295A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Nec Interchannel Ltd 仮想3次元空間会話システム
US6909429B2 (en) 2001-05-18 2005-06-21 A.G. Imaginations Ltd. System and method for displaying content in a three-dimensional virtual environment
AU2003201032A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-24 Stephen James Crampton Method and apparatus for an avatar user interface system
AUPR989802A0 (en) * 2002-01-09 2002-01-31 Lake Technology Limited Interactive spatialized audiovisual system
GB2389736B (en) * 2002-06-13 2005-12-14 Nice Systems Ltd A method for forwarding and storing session packets according to preset and/or dynamic rules
US6778639B2 (en) 2002-06-26 2004-08-17 International Business Machines Corporation Method, apparatus and computer program for authorizing recording of a message
US7054420B2 (en) 2002-09-11 2006-05-30 Telstrat International, Ltd. Voice over IP telephone recording architecture
US7466334B1 (en) 2002-09-17 2008-12-16 Commfore Corporation Method and system for recording and indexing audio and video conference calls allowing topic-based notification and navigation of recordings
US6993120B2 (en) 2002-10-23 2006-01-31 International Business Machines Corporation System and method for copying and transmitting telephony conversations
US7590230B1 (en) * 2003-05-22 2009-09-15 Cisco Technology, Inc. Automated conference recording for missing conference participants
US7467356B2 (en) * 2003-07-25 2008-12-16 Three-B International Limited Graphical user interface for 3d virtual display browser using virtual display windows
US20050226395A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-13 Benco David S Network support for consensual mobile recording
JP2005322125A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sony Corp 情報処理システム、情報処理方法、プログラム
GB2414369B (en) * 2004-05-21 2007-08-01 Hewlett Packard Development Co Processing audio data
US7491123B2 (en) * 2004-07-29 2009-02-17 Nintendo Co., Ltd. Video game voice chat with amplitude-based virtual ranging
US8077832B2 (en) * 2004-10-20 2011-12-13 Speechink, Inc. Systems and methods for consent-based recording of voice data
US7227930B1 (en) * 2004-10-20 2007-06-05 Core Mobility, Inc. Systems and methods for criteria-based recording of voice data
US7707262B1 (en) * 2004-12-28 2010-04-27 Aol Llc Negotiating content controls
JP2005149529A (ja) * 2005-01-06 2005-06-09 Fujitsu Ltd 音声対話システム
US7738638B1 (en) * 2005-04-05 2010-06-15 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Voice over internet protocol call recording
US7570752B2 (en) * 2005-09-23 2009-08-04 Alcatel Lucent Telephony/conference activity presence state
US20070282695A1 (en) 2006-05-26 2007-12-06 Hagai Toper Facilitating on-line commerce
JP4281925B2 (ja) * 2006-06-19 2009-06-17 株式会社スクウェア・エニックス ネットワークシステム
US20080005347A1 (en) 2006-06-29 2008-01-03 Yahoo! Inc. Messenger system for publishing podcasts
US7548609B2 (en) * 2006-09-07 2009-06-16 Cti Group (Holding), Inc. Process for scalable conversation recording
US8503651B2 (en) * 2006-12-27 2013-08-06 Nokia Corporation Teleconferencing configuration based on proximity information
US20080204449A1 (en) 2007-02-27 2008-08-28 Dawson Christopher J Enablement of virtual environment functions and features through advertisement exposure
GB0703974D0 (en) * 2007-03-01 2007-04-11 Sony Comp Entertainment Europe Entertainment device
US20080252637A1 (en) * 2007-04-14 2008-10-16 Philipp Christian Berndt Virtual reality-based teleconferencing
US8300773B2 (en) * 2007-04-30 2012-10-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Telephonic recording system and method
WO2009000028A1 (en) 2007-06-22 2008-12-31 Global Coordinate Software Limited Virtual 3d environments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216557A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Sony Corp 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びにプログラム
JP2007500883A (ja) * 2003-07-25 2007-01-18 スリー−ビィ・インターナショナル・リミテッド 情報表示
JP2007156558A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Toshiba Corp 通信装置および通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9258337B2 (en) 2016-02-09
CN101978707B (zh) 2015-04-22
US20090240818A1 (en) 2009-09-24
JP5405557B2 (ja) 2014-02-05
JP5396461B2 (ja) 2014-01-22
CN102204207B (zh) 2016-06-22
US8605863B1 (en) 2013-12-10
EP2258103B1 (en) 2018-05-02
CN102204207A (zh) 2011-09-28
US20090240359A1 (en) 2009-09-24
EP2255492A1 (en) 2010-12-01
WO2009117434A1 (en) 2009-09-24
EP2255492A4 (en) 2013-04-10
EP2255492B1 (en) 2016-06-15
JP2011518366A (ja) 2011-06-23
WO2009114937A1 (en) 2009-09-24
WO2009114936A1 (en) 2009-09-24
EP2269389A4 (en) 2013-07-24
CN101978707A (zh) 2011-02-16
EP2269389A1 (en) 2011-01-05
US9392037B2 (en) 2016-07-12
EP2258103A1 (en) 2010-12-08
US20090241037A1 (en) 2009-09-24
EP2258103A4 (en) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5396461B2 (ja) 仮想環境へのウエブ・コンテンツの取り込み
US11403595B2 (en) Devices and methods for creating a collaborative virtual session
US9064023B2 (en) Providing web content in the context of a virtual environment
US8762861B2 (en) Method and apparatus for interrelating virtual environment and web content
US10567449B2 (en) Apparatuses, methods and systems for sharing virtual elements
US7809789B2 (en) Multi-user animation coupled to bulletin board
US20200349751A1 (en) Presentation interface and immersion platform
CN105378702A (zh) 包括空间事件地图的协作***
WO2018012628A1 (ja) 画像表示装置及び画像表示システム
US20200228911A1 (en) Audio spatialization
Oriti et al. Harmonize: A shared environment for extended immersive entertainment
JP2023527624A (ja) コンピュータプログラムおよびアバター表現方法
EP2916224A1 (en) Virtual store management based on render services
KR20070043945A (ko) 3차원 가상 현실 공간에서의 집회 및 시위 개최 시스템 및그 방법
Oliva et al. The Making of a Newspaper Interview in Virtual Reality: Realistic Avatars, Philosophy, and Sushi
EP2916225A1 (en) Network-based render service
Soares et al. Sharing and immersing applications in a 3D virtual inhabited world
TWI799195B (zh) 利用虛擬物件實現第三人稱視角的方法與系統
US11776227B1 (en) Avatar background alteration
McMenamin Design and development of a collaborative virtual reality environment
Peixoto Multiuser Human-Machine Interface through Augmented Reality
Gasparyan Cost-Efficient Video Interactions for Virtual Training Environment
WO2024059606A1 (en) Avatar background alteration
JP2024043574A (ja) 仮想イベントのデジタル自動化
KR20230141598A (ko) 가상 환경에서의 비디오 통신을 위한 헤드 트래킹 기반의 미디어 선택

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5396461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250