JP2011131597A - 立体感形成外装材 - Google Patents

立体感形成外装材 Download PDF

Info

Publication number
JP2011131597A
JP2011131597A JP2010288528A JP2010288528A JP2011131597A JP 2011131597 A JP2011131597 A JP 2011131597A JP 2010288528 A JP2010288528 A JP 2010288528A JP 2010288528 A JP2010288528 A JP 2010288528A JP 2011131597 A JP2011131597 A JP 2011131597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior material
dimensional effect
material according
film
opaque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010288528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5221634B2 (ja
Inventor
Kyoungsoo Ahn
キョンスー アン
Kyoungjong Yoo
キョンジョン ヨー
Haesik Kim
ヘシク キム
Hur Sic
シク フー
Sangjun Park
サンジュン パク
Kwangho Park
クァンホ パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2011131597A publication Critical patent/JP2011131597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221634B2 publication Critical patent/JP5221634B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/02Superimposing layers
    • B44C3/025Superimposing layers to produce ornamental relief structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/06Embossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/10Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics
    • B44C1/14Metallic leaves or foils, e.g. gold leaf
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/02Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by reflected light, e.g. matt surfaces, lustrous surfaces
    • B44F1/04Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by reflected light, e.g. matt surfaces, lustrous surfaces after passage through surface layers, e.g. pictures with mirrors on the back
    • B44F1/045Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by reflected light, e.g. matt surfaces, lustrous surfaces after passage through surface layers, e.g. pictures with mirrors on the back having mirrors or metallic or reflective layers at the back side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/08Designs or pictures characterised by special or unusual light effects characterised by colour effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F7/00Designs imitating three-dimensional effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F9/00Designs imitating natural patterns
    • B44F9/08Designs imitating natural patterns of crystalline structures, pearl effects, or mother-of-pearl effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • B32B2037/243Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • Y10T428/24545Containing metal or metal compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】成形されたパターンの形状や数値の変化と同時に金属ペースト(またはインキ)の印刷特性を調節し、屈折、透過、反射率の差を用いて実際の金属感及びパターンの立体感を具現する立体感形成外装材及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】基板上に形成され、凹凸パターンを有する樹脂層(140)と、前記凹凸パターンの突出部または凹入部に順に形成される金属膜(150)及び不透明膜(160)と、を含み、前記突出部または凹入部には光が透過する光透過部が形成されることを特徴とする立体感形成外装材及びその製造方法を提供する。
【選択図】図3

Description

本発明は、立体感の形成された外装材に係り、より詳細には、金属蒸着ではできない様々なカラーの具現が可能な立体感形成外装材に関するものである。
外装材は、生活空間を美しく飾るのに使用するもので、美的効果を生み出さなければならない。そこで、家具、家電製品、電子製品などの外装あるいは内装を美麗に飾るために、加工しやすい合成樹脂外装材及びガラスが広く使用されてきている。
通常、合成樹脂外装材は、合成樹脂シート、フィルム、パネルなどにパターンを平面印刷し、色効果を与えた後、透明な表面層をコーティングして作製する。このような合成樹脂外装材は、平面パターンの単純反復及びパターン色の単純性等から、消費者の審美的欲求を十分に満たすことはできなかった。
なお、従来、このような審美性を改善するために、凹凸パターンの形成されている基板上に単一金属層を蒸着し、金属性の美感を具現した。しかし、単一金属を全面に蒸着すると、様々な質感及び色を具現できず、また、見る角度を変えても同じ質感と色しか感じ取ることができない。
さらに、金属による金属美の具現では、金属の種類及び厚さによってその特性が変化する。すなわち、金属層が薄すぎると金属性が低下し、厚すぎると剥がれたりパターンにおける色が過度に濃くなったりするため、金属感を表現し難いという問題があった。
図1は、従来技術による凹凸パターンの形成された外装材を示す断面図である。
図1を参照すると、既存の凹凸パターンに形成された金属膜150は、樹脂層140の全面に単一金属層として形成されている。そのため、見る角度に従う明暗の差が小さいから、全体的に暗い感じの強い金属カラーを表すことになる。
しかも、一定の模様が形成されている部分とそうでない部分においてカラーのバラツキが大きいという問題もあった。
本発明は上記問題を解決するためのもので、その目的は、成形されたパターンの形状や数値の変化と同時に金属ペースト(またはインキ)の印刷特性を調節し、屈折、透過、反射率の差を用いて実際の金属感及びパターンの立体感を具現する立体感形成外装材及びその製造方法を提供することにある。
本発明の一実施形態による立体感形成外装材は、基板上に形成され、凹凸パターンを有する樹脂層と、前記凹凸パターンの突出部または凹入部に順に形成された金属膜及び不透明膜と、を含み、前記突出部または凹入部には、光を透過する光透過部が形成されたことを含むことを特徴とする。
ここで、前記金属膜及び不透明膜は、前記突出部または凹入部の中央へ行くほど厚さが増加することができる。また、前記光透過部は、前記突出部または凹入部の縁部に形成され、前記金属膜、または前記金属膜及び不透明膜で形成された半透過部と、前記金属膜及び不透明膜が形成されていない完全透過部と、を含むことができる。
特に、前記金属膜の厚さは、1μm〜10μmとすることができ、前記不透明膜の厚さは、1μm〜15μmとすることができる。
前記金属膜は、アルミニウム(Al)ペースト及びニトロセルロース(Nitrocellulose)、カーボンブラック(carbon black)、ポリエステル樹脂(resin)、イソシアネート及び添加剤を含むことができ、前記不透明膜は、カーボンブラック(Carbon black)及び変性アクリル(Acryl)、ポリエステル樹脂(resin)及び添加剤を含むことができる。
特に、前記凹入部は、深さが1μm〜100μmであり、ピッチ(pitch)が1μm〜300μmであると好ましく、前記基板は、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリメチルメタクリレートなど、フィルムまたはシート状に製作可能なプラスチック材料とすることが好ましい。
また、立体感形成外装材は、前記基板の下に、PSAで接着されたガラス層をさらに含むことができ、前記樹脂層の平面部上に形成された不透明膜をさらに含むことができる。
本発明のさらに他の実施形態による立体感形成外装材の製造方法は、(a)基板上の樹脂層に凹凸パターンを形成する段階と、(b)前記凹凸パターンの突出部または凹入部に金属ペーストまたはインキをコーティングして金属膜を形成する段階と、(c)前記金属膜上に不透明膜を形成する段階と、を含むことを特徴とする。
前記(c)段階は、不透明インキをコーティングする、不透明フィルムまたはシートをラミネーティングする、または、不透明インキをコーティング後にその上に不透明フィルムまたはシートをラミネーティングして、不透明膜を形成する段階であることを特徴とする。
また、前記(b)段階または(c)段階では、バーコーターまたはグラビアコーターを用いてコーディングすることができる。
特に、前記立体感形成外装材の製造方法は、(d)前記樹脂層の平面部に不透明膜を形成する段階をさらに含むことができ、この段階は、前記樹脂層の平面部にグラビアコーターを用いて不透明インキをコーティングする段階でありうる。
そして、前記凹凸パターンの突出部にコーティングする場合、凹凸パターンを下に向かせてコーティングすることが好ましい。
また、前記立体感形成外装材の製造方法は、(e)前記基板の下にPSAをコーティングする段階と、(f)前記PSAの下にガラス層を接着する段階と、をさらに含むことができる。
本発明によれば、金属蒸着ではできない様々な質感及びカラーを具現することができ、また、成形された部分とそうでない部分とのカラー差を減らすことができる。なお、印刷の調節を通じて様々な立体感を調節することによって、金属本来の質感は維持しながら外部でも使用可能な金属フィルムとすることができる。
従来技術による凹凸パターンの形成された外装材を示す断面図である。 本発明の一実施形態による立体感形成外装材を製造する工程を示す工程ブロック図である。 図2の工程に対応する立体感形成外装材の製造工程を示す断面図である。 本発明の一実施形態によって製造された立体感形成外装材の断面図である。 本発明の他の実施形態によって製造された立体感形成外装材の断面図である 本発明による樹脂層に形成された凹凸パターンの一形態を示す断面図である。
以下、添付の図面を参照しつつ本発明の好適な実施例について説明する。
実施例の説明において、前面フィルムまたは後面フィルムの一面の「上(on)」と「下(under)」は、「直接(directly)」形成される場合も、「他の構成要素を介在して(indirectly)」形成される場合も含むことができる。また、各構成要素の上または下に対する基準は、図面に基づいて説明する。図面における各構成要素の大きさは、説明の便宜上誇張して示されることもあり、実際に適用される大きさを意味するものではない。
また、本明細書では、凹凸パターンとして凹入部を有する形態を表現したが、突出部を有する形態も可能である。すなわち、陰刻、陽刻両方とも可能であるが、説明の便宜上、陰刻パターンのみを挙げて説明する。
図2は、本発明の一実施形態による立体感形成外装材を製造する製造工程を示すブロック図であり、図3は、図2の工程に対応する立体感形成外装材の製造工程を示す断面図である。
図2及び図3を参照すると、まず、マスターモールド10を用意し(S1)、このマスタモールド10を用いてソフトモールド40を製造する(S2)。より詳細には、製造しようとする模様の形成されているマスター10に、モールド用紫外線硬化型樹脂20をコーティングする。その後、モールド用紫外線硬化型樹脂20に支持体30を密着させる。そして、支持体30をマスター10の方向に加圧し、紫外線を照射してモールド用紫外線硬化型樹脂20を硬化することでソフトモールド40を形成する。以降、ソフトモールド40をマスターから分離する。
次に、ソフトモールド40を用いて成形品を製作する(S3)。より詳細には、基板130にパターン用紫外線硬化樹脂50をコーティングし、パターン用紫外線硬化樹脂50にソフトモールド40を加圧し、紫外線を照射してパターン用紫外線硬化樹脂50を硬化することで、陰刻パターンの形成された樹脂層140を得る。その後、樹脂層140をソフトモールド40から分離して成形品を得る。
その後、含金属成分のペーストまたはインキを、コーター180(バーコーター(bar coater)またはグラビアコーター(Gravure coater))を用いて凹凸パターンの凹入部にコーティングする(S4)。より詳細には、紫外線により硬化されるUV樹脂層140の場合、ソフトモールド40との離型性を考慮して、離型度の高い(すなわち、印刷性の低い)樹脂とする場合が殆どである。しかも、印刷コーター180をバーまたはコンマ(comma)コーター(バーコーターに類似するコーターで、バーコーターの自動化を意味する。以下、バーコーターを使用する場合はコマコーターも使用可能であるとする。)コーターとする場合、同図に示すように、印刷方向に沿う平面部とパターン部間の段差により、平面部分はコーティングが足りず、透過度の高い状態になり、パターン部分はインキが充填される状態になる。
しかし、グラビアコーターを用いると、印刷ロールの圧力によってコーティング性が向上し、透過度の高い部分を大きく減らすことができる。このような方式に着目して反射と透過を調節することができ、結果として、様々な金属カラー感及び質感、パターン部分の立体感を向上させることができる。
ここで、金属ペーストまたはインキは、アルミニウムペースト及びニトロセルロースを含むことが好ましい。そして、60℃で約5分〜10分間熱硬化したり自然乾燥したりして、金属ペーストを硬化させる。続いて、このようにして形成された金属膜150上に不透明インキをコーティングする(S5)。不透明膜は、カーボンブラック(Carbon black)及び変性アクリル(Acryl)、ポリエステル樹脂(resin)及び添加剤のうち一つ以上を含むことが好ましい。
また、不透明層は、例えば、前述のようにブラックインキで形成しても良いが、これに限定されず、不透明フィルムをラミネーションで付着する方法で形成しても良い。この不透明フィルムは、粘着剤または接着剤がついているPVC、PETフィルムなどを含む不透明フィルムで、シート形態のいずれのプラスチックフィルムも使用可能である。なお、ブラックインキをコーティングした後、その上に不透明フィルムをラミネーティングすることもできる。この方法は、ブラックインキのコーティングが不完全な場合(すなわち、未コーティング箇所がある場合)にそれを補完することができる。
続いて、60℃で約5分〜10分間熱硬化したり自然乾燥したりして不透明インキを硬化させ、不透明膜160とする。ここで、樹脂層140の凹凸パターンが形成されていない平面部に不透明インキ170をコーティングする過程をさらに行うこともできる。この平面部のコーティングにはグラビアコーターを用いることが好ましい。また、S4段階及びS5段階では、バーコーターまたはグラビアコーターのいずれかを選択して一定に使用することが好ましい。例えば、S4段階及びS5段階において、平面部がコーティングされない段階まではバーコーターのみを使用する、または、平面部がコーティングされる段階までグラビアコーターのみを使用して、コーティングすることが好ましい。ここではコーターを用いる方法を取り上げたが、シルクスクリーン印刷などを含む印刷可能ないずれのウェットコーティング方式も用いることができる。
また、S4段階及びS5段階で、凹凸パターンが突出部を有する場合、凹凸パターンを下に向かせて金属膜及び不透明膜のコーティングをすることが好ましい。これは、突出部のコーティング層が中央へ行くほど厚くなり、縁部に行くほど薄くなるようにするためである。
その後、基板130の下にPSA120をコーティングした後(S6)、このPSA120の下にガラス層110を接着する(S7)。この場合、ガラス層110を接着せずにフィルム形態にすることも可能である。このようにフィルム形態にする場合には、ハードコーティングなどを用いて表面の耐久性、信頼性を強化させる。
図4は、本発明の一実施形態によって製造された立体感形成外装材の断面図である。図4を参照すると、金属膜150及び不透明膜160は、凹部の中央に行くほど厚さが増加し、凹凸パターンの形成されていない平面部の表面は露出されている。
したがって、平面部には光がそのまま通過し、凹部の縁部における金属膜150と不透明膜160が薄く形成された部分(以下、光透過部という。)に光が透過することもできる。
ここで、縁部は、凹部の中央から両端に向けて1/2以上の部分と定義する。
また、光透過部は、光を全部透過させる完全透過部とそうでない半透過部とからなる。ここで、半透過部は、金属膜150のみで形成されることもでき、金属膜150と不透明膜160とで形成されることもできる。
また、完全透過部は、凹部の縁部に行くほど金属膜150と不透明膜160が薄くなり結局としては形成されない部分であり、光がそのまま透過する。
また、金属膜150は、アルミニウムペーストとニトロセルロースを含む材料からなることが好ましく、この場合、厚さを1μm〜10μmとし、厚さの増加につれて透過率を0%〜20%に調節すればいい。
また、不透明膜160は、カーボンブラック(または、ブラックピグメント(pigment)またはブラックダイ(dye))及び変性アクリル(Acryl)を含む材料からなることが好ましく、この場合、厚さを1μm〜15μmとし、厚さの増加につれて透過率を0%〜10%に調節すればいい。
その結果、このような光透過部の存在によって明るくなると同時に、金属膜の反射の影響により全体的に金属の感じを生かすことができ、従来の技術に比べて明暗の差を大きくすることができる。また、見る角度による光の経路差により高い立体感を感じることができる。
また、見る角度によって異なる質感とカラーを感じることができ、樹脂層140と金属膜150間の反射率、透過率の差により、立体感を一層向上させることができる。特に、厚さ及び蒸着面積を調節することによって様々な効果を出すことができる。
図5は、本発明の他の実施形態によって製造された立体感形成外装材の断面図である。図5を参照すると、図5の構造は、図4の構造において平面部に不透明層170をさらにコーティングした以外は同一である。
したがって、図4の実施形態に比べて、透過率はより減少するが、光透過部の形成によって立体感を向上させることができる。
図6は、本発明による樹脂層に形成された凹凸パターンの一形態を示す断面図である。
図6を参照すると、凹凸パターンの凹部は、深さ1μm〜100μm、ピッチ(pitch)1μm〜300μmとすることが好ましい。ここで、ピッチは、5〜40μmと記載された部分と105〜140μmと記載された部分とを合わせたものと定義する。
このような本発明による外装材の立体感を説明するに先立ち、立体感を測定できる基準を規定し、各特性値を分析する。
[基本測定原理]:測定装備−コニカミノルタ製CM512M3
測定原理は、第一、色差計の三つの測定モードを通じて、立体感が高い時は25°及び75°間におけるL*値及び反射率の差が大きく、立体感がない時は、その差が小さくなることを用いて評価する。
第二、25°で見た時と75°で見た時における差が大きいと、立体感をより感じることができる(見る角度によるL*値の差は明暗の差と同じ意味であるから、視野を変えた場合に明暗差が感じられ、立体感を感じることができる。)
第三、ただし、素地の場合、角度によってL*値の差が明確になるため、むしろパターンよりも大きいギャップを見せる。したがって、パターン間の差を分析する尺度と使用することが好ましい。
テスト結果を参照すると、パターン4ポイント測定分析結果、L*値がそれぞれ異なることがわかる。(ただし、測定方向によって誤差が生じうる。)
また、互いにL*値において差があるので、正面から見ても明暗の差による立体感が感じられることがわかる。また、視野角によってL*値の差が発生し、立体感を感じることができる。この差が大きいほどホワイトからブラックへの明暗階調が大きいことがわかる。
参考として、L*=(75°L*値−25°L*値)/25°L*値
である。
下の表2は、従来の外装材構造(比較例)と本発明の実施形態(図4の実施形態は実施例1、図5の実施形態は実施例2とする。)で同様の色を具現した場合における透過率の差を示す。
ここで、L、a、bは、国際照明協会(Commission International ed l'Eclairage;CIE)による色を表す。ヘイズは曇りの程度を表し、T.Tは透過する程度を表し、L*は明暗であって、明さのの程度を表す。aは、緑色から赤色への範囲であって、+に行くほど緑色に近づき、−に行くほど赤色に近づく。、bは、青色から黄色への範囲であって、+に行くほど青色に近づき、−に行くほど黄色に近づく。
表2を参照すると、コーティング面積の差によって透過率の差が現れることがわかる。また、凹凸パターンの隠蔽力、すなわち、光透過部の変化と反射面積の差によって、見る角度によって立体感を感じることができる。
下記の表3には、比較例、実施例1、及び実施例2で同様の色を具現した場合における立体感の差及びその基準値を表す。
ここで、L*は、前述のように立体感の基準を定義する。蒸着と印刷における差は、同様のカラーにおいて印刷方式が同一レベルまたは優れた結果を表す。また、立体感の基準は、肉眼で良い感じがする部分に対する定量化数値であり、絶対的な基準値(範囲)とはいえない。
また、立体感の基準であるL*(立体感)>−20%である。
以上では具体的な実施例に挙げて本発明を説明してきたが、これに限定されず、本発明の範ちゅうを逸脱しない限度内で様々な変形が可能である。したがって、本発明の技術的思想は特定の実施例によって定められてはならず、特許請求の範囲とその均等範囲によって定められるべきである。

Claims (18)

  1. 基板上に形成され、凹凸パターンを有する樹脂層と、
    前記凹凸パターンの突出部または凹入部に順に形成された金属膜及び不透明膜と、
    を含み、
    前記突出部または凹入部には、光が透過する光透過部が形成されたことを特徴とする立体感形成外装材。
  2. 前記金属膜及び不透明膜は、前記突出部または凹入部の中央へ行くほど厚さが増加することを特徴とする、請求項1に記載の立体感形成外装材。
  3. 前記光透過部は、前記突出部または凹入部の縁部に形成され、
    前記金属膜、または前記金属膜及び不透明膜で形成された半透過部と、
    前記金属膜及び不透明膜が形成されていない完全透過部と、
    を含むことを特徴とする、請求項2に記載の立体感形成外装材。
  4. 前記金属膜の厚さは、1μm〜10μmであることを特徴とする、請求項3に記載の立体感形成外装材。
  5. 前記不透明膜の厚さは、1μm〜15μmであることを特徴とする、請求項4に記載の立体感形成外装材。
  6. 前記金属膜は、アルミニウム(Al)ペースト及びニトロセルロース、カーボンブラック、ポリエステル樹脂、イソシアネート及び添加剤を含むことを特徴とする、請求項5に記載の立体感形成外装材。
  7. 前記不透明膜は、カーボンブラック及び変性アクリル、ポリエステル樹脂及び添加剤を含むことを特徴とする、請求項6に記載の立体感形成外装材。
  8. 前記突出部または凹入部は、深さが1μm〜100μmであり、ピッチが1μm〜300μmであることを特徴とする、請求項1に記載の立体感形成外装材。
  9. 前記基板は、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリメチルメタクリレートの中から選択された材料からなるフィルムまたはシートであることを特徴とする、請求項1に記載の立体感形成外装材。
  10. 前記基板の下に、PSAで接着されたガラス層をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の立体感形成外装材。
  11. 前記樹脂層の平面部上に形成された不透明膜をさらに含むことを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の立体感形成外装材。
  12. (a)基板上の樹脂層に凹凸パターンを形成する段階と、
    (b)前記凹凸パターンの突出部または凹入部に金属ペーストまたはインキをコーティングして金属膜を形成する段階と、
    (c)前記金属膜上に不透明膜を形成する段階と、
    を含む立体感形成外装材の製造方法。
  13. 前記(c)段階は、
    不透明インキをコーティングする、不透明フィルムまたはシートをラミネーティングする、または、不透明インキをコーティングした後にその上に不透明フィルムまたはシートをラミネーティングして、不透明膜を形成する段階であることを特徴とする、請求項12に記載の立体感形成外装材の製造方法。
  14. 前記(b)段階または(c)段階では、バーコーターまたはグラビアコーターを用いてコーディングすることを特徴とする、請求項13に記載の立体感形成外装材の製造方法。
  15. 前記(b)段階または(c)段階では、
    前記凹凸パターンの突出部にコーティングする場合、凹凸パターンを下に向かせてコーティングすることを特徴とする、請求項13に記載の立体感形成外装材の製造方法。
  16. (d)前記樹脂層の平面部に不透明膜を形成する段階をさらに含むことを特徴とする、請求項12に記載の立体感形成外装材の製造方法。
  17. 前記(d)段階は、
    前記樹脂層の平面部にグラビアコーターを用いて不透明インキをコーティングする段階であることを特徴とする、請求項16に記載の立体感形成外装材の製造方法。
  18. (e)前記基板の下にPSAをコーティングする段階と、
    (f)前記PSAの下にガラス層を接着する段階と、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項17に記載の立体感形成外装材の製造方法。
JP2010288528A 2009-12-24 2010-12-24 立体感形成外装材 Expired - Fee Related JP5221634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090131331A KR20110074390A (ko) 2009-12-24 2009-12-24 입체감 형성 외장재
KR10-2009-0131331 2009-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011131597A true JP2011131597A (ja) 2011-07-07
JP5221634B2 JP5221634B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=44187907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010288528A Expired - Fee Related JP5221634B2 (ja) 2009-12-24 2010-12-24 立体感形成外装材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8685526B2 (ja)
JP (1) JP5221634B2 (ja)
KR (1) KR20110074390A (ja)
CN (1) CN102179962B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035125A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Mazda Motor Corp 加飾成形部材

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120088074A1 (en) * 2009-09-14 2012-04-12 Compal Electronics, Inc. Workpiece with three-dimensional pattern
CN102886343A (zh) * 2011-07-18 2013-01-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 基体表面图案制作方法及其制品
US9248636B2 (en) * 2012-05-01 2016-02-02 Eastman Kodak Company Forming a structural laminate that resists stress
CN103448328B (zh) * 2012-05-31 2016-04-13 珠海格力电器股份有限公司 多层结构装饰件及空调室内机
EP2991501B1 (en) * 2013-04-19 2018-08-22 Nestec S.A. Molded food product
JP6196503B2 (ja) * 2013-09-03 2017-09-13 株式会社ミマキエンジニアリング 装飾構造
FR3012363B1 (fr) * 2013-10-30 2015-10-23 Saint Gobain Element en couches transparent
CN104816511B (zh) * 2015-04-29 2017-06-13 深圳市华星光电技术有限公司 壳体框架及其制作方法
CN105096736A (zh) * 2015-08-21 2015-11-25 联想(北京)有限公司 一种标识及其制备方法
WO2017206724A1 (zh) * 2016-05-31 2017-12-07 昇印光电(昆山)股份有限公司 装饰片、电子设备盖板以及电子设备
CN108661261B (zh) * 2017-03-29 2020-06-16 苏州红泥新材料科技有限公司 一种浸渗涂覆复合抗裂肌理夹芯涂层、涂料及制作方法
JP6405004B1 (ja) * 2017-07-14 2018-10-17 株式会社セイコーアドバンス 加飾シートおよび加飾成形品
CN109348660B (zh) * 2018-11-16 2022-08-19 昇印光电(昆山)股份有限公司 装饰片及消费电子产品盖板
KR20210008654A (ko) * 2019-07-15 2021-01-25 현대자동차주식회사 리얼 소재의 모사 필름, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 자동차용 부품
CN110281682B (zh) * 2019-07-25 2022-02-18 Oppo广东移动通信有限公司 膜层结构及其制备方法、壳体机构和电子设备
AU2020352135A1 (en) * 2019-09-27 2022-03-31 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Decorative material
IT202100031211A1 (it) * 2021-12-13 2023-06-13 Gruppo Mastrotto S P A Metodo per la riproduzione seriale di disegni in rilievo su materiali laminari flessibili
CN115384220A (zh) * 2022-08-23 2022-11-25 四川江天科技有限公司 水晶玻璃饰品和水晶玻璃加工工艺

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814312B2 (ja) * 1977-03-29 1983-03-18 大日本印刷株式会社 化粧シ−トおよびその製造方法
JPS646026B2 (ja) * 1981-07-28 1989-02-01 Toppan Printing Co Ltd
JPH0135708B2 (ja) * 1981-11-06 1989-07-26 Toppan Printing Co Ltd
JPH05162277A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 C I Kasei Co Ltd 化粧フィルム
JPH05220891A (ja) * 1991-10-18 1993-08-31 Toto Ltd フィルムラミネート化粧板及びそれの製造方法
JPH0687200A (ja) * 1992-09-07 1994-03-29 C I Kasei Co Ltd 化粧フィルム
JPH06305063A (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 Goyo Paper Working Co Ltd 凹凸模様を有する蒸着積層シート
JPH08118578A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート及びその製造方法
JPH08142597A (ja) * 1994-11-21 1996-06-04 Dainippon Printing Co Ltd 転写箔及びこれを用いた装飾ガラス
JPH11207864A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Dainippon Printing Co Ltd 金箔調シート及び金箔調部材
JP2002103515A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Kyodo Printing Co Ltd 成形加工用の化粧シートおよびその製造方法ならびにその化粧シートを用いた成形加工品
JP2005029735A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Mitsuboshi Belting Ltd ポリイミド樹脂の無機薄膜形成方法及び表面改質した無機薄膜形成用ポリイミド樹脂の製造方法
JP2005193400A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Matsushita Electric Works Ltd 金属箔付き樹脂フィルム、金属箔付き樹脂シート、金属張り積層板
JP2009130365A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Samsung Corning Precision Glass Co Ltd ディスプレイ装置用電磁波遮蔽フィルム、それを具備するディスプレイ装置用フィルター及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3338730A (en) * 1964-02-18 1967-08-29 Little Inc A Method of treating reflective surfaces to make them multihued and resulting product
JPS5814312A (ja) 1981-07-17 1983-01-27 Canon Inc 複合型磁気ヘツド
JPS646026A (en) 1987-06-30 1989-01-10 Nec Corp Purification of photosensitive polymer
JPS6435708A (en) 1987-07-31 1989-02-06 Pioneer Electronic Corp Production of magnetic head
JPH081895A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート及びその製造方法
JP2001341498A (ja) 2000-05-31 2001-12-11 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート
JP2002079628A (ja) 2000-09-07 2002-03-19 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2002127694A (ja) 2000-10-27 2002-05-08 Kyodo Printing Co Ltd 装飾体シートの製造方法
CN100430216C (zh) 2005-10-14 2008-11-05 陈福生 具有立体纹路的多层材料

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814312B2 (ja) * 1977-03-29 1983-03-18 大日本印刷株式会社 化粧シ−トおよびその製造方法
JPS646026B2 (ja) * 1981-07-28 1989-02-01 Toppan Printing Co Ltd
JPH0135708B2 (ja) * 1981-11-06 1989-07-26 Toppan Printing Co Ltd
JPH05220891A (ja) * 1991-10-18 1993-08-31 Toto Ltd フィルムラミネート化粧板及びそれの製造方法
JPH05162277A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 C I Kasei Co Ltd 化粧フィルム
JPH0687200A (ja) * 1992-09-07 1994-03-29 C I Kasei Co Ltd 化粧フィルム
JPH06305063A (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 Goyo Paper Working Co Ltd 凹凸模様を有する蒸着積層シート
JPH08118578A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート及びその製造方法
JPH08142597A (ja) * 1994-11-21 1996-06-04 Dainippon Printing Co Ltd 転写箔及びこれを用いた装飾ガラス
JPH11207864A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Dainippon Printing Co Ltd 金箔調シート及び金箔調部材
JP2002103515A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Kyodo Printing Co Ltd 成形加工用の化粧シートおよびその製造方法ならびにその化粧シートを用いた成形加工品
JP2005029735A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Mitsuboshi Belting Ltd ポリイミド樹脂の無機薄膜形成方法及び表面改質した無機薄膜形成用ポリイミド樹脂の製造方法
JP2005193400A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Matsushita Electric Works Ltd 金属箔付き樹脂フィルム、金属箔付き樹脂シート、金属張り積層板
JP2009130365A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Samsung Corning Precision Glass Co Ltd ディスプレイ装置用電磁波遮蔽フィルム、それを具備するディスプレイ装置用フィルター及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035125A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Mazda Motor Corp 加飾成形部材

Also Published As

Publication number Publication date
CN102179962A (zh) 2011-09-14
CN102179962B (zh) 2013-11-20
JP5221634B2 (ja) 2013-06-26
KR20110074390A (ko) 2011-06-30
US20110159243A1 (en) 2011-06-30
US8685526B2 (en) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221634B2 (ja) 立体感形成外装材
CN108382043B (zh) 板材及其制备方法、壳体、电子设备
US9296254B2 (en) Molded resin product and process for surface treatment thereof
TW200944394A (en) Decorating material and decoration
CN105459526A (zh) 层叠片和成型体、以及它们的制造方法
KR20110019899A (ko) 입체패턴을 나타내는 인서트 몰딩용 필름 및 그 제조방법
JP4691371B2 (ja) 転写シート
CN212528973U (zh) 一种光学革
JP2018063305A (ja) 表示体、および、表示体の製造方法
JP2009196127A (ja) 加飾シート及び加飾成形体
KR101559793B1 (ko) 가전제품의 외면에 부착되는 장식부재 및 그 제조방법
JP2009208377A (ja) 加飾シート、加飾成形体及び加飾シートの製造方法
KR20180129039A (ko) 글라스 장식필름 및 그 제조방법
KR101001866B1 (ko) 스크린 인쇄방식을 이용한 입체 표면 장식부재 및 그제조방법
JP2007216088A (ja) 装飾材の製造方法
CN110527447A (zh) 渐变色装饰膜
KR20100086746A (ko) 장식재 및 그 제조방법
KR20120034859A (ko) 잉크젯 프린트용 입체시트
KR101576785B1 (ko) 필름 형태의 장식재 및 그 제조 방법
JP2019111834A5 (ja)
CN110527448A (zh) 装饰膜
CN111923621B (zh) 一种珐琅彩制作工艺
JPH0687200A (ja) 化粧フィルム
JPH05162277A (ja) 化粧フィルム
JP2011068123A (ja) 成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees