JP2011117731A - 磁気検出装置 - Google Patents

磁気検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011117731A
JP2011117731A JP2009270142A JP2009270142A JP2011117731A JP 2011117731 A JP2011117731 A JP 2011117731A JP 2009270142 A JP2009270142 A JP 2009270142A JP 2009270142 A JP2009270142 A JP 2009270142A JP 2011117731 A JP2011117731 A JP 2011117731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
signal
moving body
moving direction
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009270142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5116751B2 (ja
Inventor
Hideki Shimauchi
英樹 島内
Hiroshi Kobayashi
浩 小林
Yuji Kawano
裕司 川野
Yoshinori Tatenuma
義範 舘沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009270142A priority Critical patent/JP5116751B2/ja
Priority to US12/774,786 priority patent/US8354840B2/en
Priority to DE102010020027A priority patent/DE102010020027B4/de
Publication of JP2011117731A publication Critical patent/JP2011117731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5116751B2 publication Critical patent/JP5116751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24471Error correction
    • G01D5/24476Signal processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/85Determining the direction of movement of an encoder, e.g. of an incremental encoder

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】磁性移動体の移動方向を遅れなく正確に検出できる磁気検出装置を得る。
【解決手段】磁界強度を検出する磁電変換素子の出力信号a、bと閾値c、dとの比較により矩形波の信号e、fを出力する比較回路21、22と、この比較回路の出力を用いて
、磁性移動体の移動位置と移動方向を検出する信号処理部とを有する信号処理回路を備えた磁気検出装置において、信号処理回路の出力iは、磁性移動体の移動方向によりハイレベルもしくはローレベルである時間幅が期間t1もしくは期間t2に固定され、期間t1もしくは期間t2の時間内に磁性移動体の移動方向が切り替わった場合に、信号処理回路は、比較回路の閾値がヒステリシスを有することにより、磁性移動体の移動方向が切り替わる直前の磁性移動体の位置を示す位置信号と同一の位置信号を出力するようにした。
【選択図】図3

Description

この発明は、磁性移動体による磁界強度を検出する磁気検出装置に関し、例えば回転体の回転数や回転角度を検出する磁気検出装置であって、特に、磁性移動体の移動方向を検出することのできる磁気検出装置に関するものである。
磁性移動体による磁界強度を検出する磁気検出装置において、磁性移動体の移動方向を検出する方式は、磁気検出センサが出力する信号によって幾つかの従来技術がある。センサ出力信号がデジタル信号(矩形波)である場合、磁性移動体の移動方向の検出には、センサ出力信号を電位変調する方式と時間変調する方式とがある。
センサ出力信号を電位変調する方式の従来技術の一つは、特許第3588044号に開示されている。この方式は、バイアス磁界を発生する磁石と、磁性移動体に対向しその移動方向に並べて配置された第1、第2磁気抵抗効果素子体とそれぞれの出力回路を内蔵した磁気検出センサが、磁性移動体の移動に応じる磁界変化を検出して、その移動方向により出力信号のハイレベルとローレベルの少なくとも何れかを異なる電位とし、コンピュータユニットはセンサ出力信号の電位を計測することによって移動方向を検出する。
一方、センサ出力信号を時間変調する方式は、磁性移動体の移動方向により磁気検出センサの出力タイミング(時間)が異なり、例えば移動方向が正方向の時は、信号の時間幅をa、移動方向が逆方向の時は、信号の時間幅をb(≠a)とすると、コンピュータユニットはセンサ出力信号の時間幅を計測することによって移動方向を検出する。
この発明は、このセンサ出力信号を時間変調する方式に関するもので、この方式での従来技術は、例えば、実開昭57−14858号公報や特開2001−88632号公報に開示されている。
実開昭57−14858号公報 特開2001−88632号公報
まず、従来の磁気検出装置について図15〜図18を参照しながら説明する。
図18は従来の磁気検出装置の磁気回路構成図であり、図18(a)は斜面図、図18(b)は正面図である。図18において、磁電変換素子1a、1bとモノリシックに構成した信号処理回路チップ2の下面にバイアス磁界を発生する磁石3を配置する。これを磁性移動体4に対向し近接させ、磁電変換素子1a、1bは、磁石3が発生する磁界が磁性移動体4の近接及びその移動によって形成する磁界分布を検出し、電気抵抗及びその変化として出力する。磁電変換素子1a、1bは磁性移動体4の移動方向の検出のために、移動に伴って時間ずれのある、即ち位相差のある電気抵抗変化を生じる必要があり、例えば磁性移動体4の移動方向に並べて配置する。
図15は磁気検出装置の信号処理回路である。磁電変換素子1a、1bは、それぞれにブリッジ回路10a、10bを構成し、磁性移動体4の移動によって磁電変換素子1a、1bの電気抵抗が変化すると、電圧変化としてブリッジ信号a、bが得られる。ブリッジ信号a、bは比較回路11、12で閾値c、dと比較され、矩形波信号e、fに変換される。矩形波信号e、fは移動方向判定回路13に入力され移動方向信号gが得られる。移動方向信号gは矩形波信号fと伴に出力信号生成回路14に入力、処理され、その出力としてセンサ出力信号iが得られる。
図16は磁気検出装置の動作波形である。図中、a、bは磁電変換素子1a、1bのブリッジ信号を、c、dは各ブリッジ信号の閾値を、e、f、g、iは、信号処理回路の各部の信号を示しており、波形は磁性移動体の移動方向が正方向から逆方向へ切り替わった一例を示している。ブリッジ信号a、bを変換した矩形波信号e、fには位相差があり、その組合せは磁性移動体の移動方向によって異なるため、移動方向信号gは磁性移動体の移動方向が正方向時はローレベル、逆方向時はハイレベルとなる。センサ出力信号iの位置信号であるハイレベルからローレベルへの切り替わりタイミングは、矩形波信号fと同期して磁性移動体の移動方向に応じて、ローレベルの時間が正方向の場合は期間t1、逆方向の場合は期間t2と時間変調がかけられる。
図17は、磁電変換素子1bのブリッジ信号bと閾値d、信号処理回路各部の信号e、f、g、及びセンサ出力信号iを示しており(ブリッジ信号a及び閾値cは省略)、波形は磁性移動体の移動方向が逆方向から正方向へ切り替わった一例を示している。
磁性移動体が移動すると磁性移動体の突起(1)、(2)に応じてブリッジ信号bが変化し、時刻Aでブリッジ信号bと閾値dが交差し、矩形波信号fはローレベルからハイレベルに切り変わり、センサ出力信号iはハイレベルからローレベルへ切り替わる。
その後センサ出力信号iは期間t2経過後、時刻Cでハイレベルへ戻る。
センサ出力信号iがローレベルとなっている時刻Bにおいて、ブリッジ信号bは閾値dと再度交差し、矩形波信号fはハイレベルからローレベルへ切り替わる。センサ出力信号iは期間t2内であるため信号処理回路の信号fに同期した位置信号を出力できない。
コンピュータユニットはセンサ出力信号iのローレベルの時間幅を測定し移動方向を判別する。時刻Aでセンサ出力信号iがハイレベルからローレベルへ切り替わったことにより磁性移動体の位置を検出し、時刻Cでセンサ出力信号iのローレベルである時間幅が期間t2であることから磁性移動体の移動方向が逆方向で、位置が突起(1)であると判断する
。その後、時刻Dでセンサ出力信号iが再びハイレベルからローレベルへ切り替わったことを検出し、時刻Eでセンサ出力信号iがローレベルである時間幅が期間t1であることから、時刻Dのセンサ出力信号iを磁性移動体の移動方向が正方向で位置が突起(1)と判
断する。よって磁性移動体の移動方向が切り替わった後の突起(1)の検出が遅れる。
前記検出遅れは、移動方向における正方向・逆方向の繰り返し動作時には累積する恐れがあり、移動方向の検出によって移動位置を正確に検出することを必要とした利用には適さない。
この発明は、上記のような従来装置における課題を解決するためになされたもので、センサ出力信号のハイレベルもしくはローレベルの時間幅t1もしくはt2の期間内に磁性移動体の移動方向が切り替わった場合でも、磁性移動体の移動方向を遅れなく正確に検出することのできる磁気検出装置を提供することを目的とする。
この発明に係る磁気検出装置は、磁界強度を検出する磁電変換素子と、閾値を有し、この閾値と前記磁電変換素子の出力信号との比較により矩形波の信号を出力する比較回路と、この比較回路の出力信号を用いて、前記磁電変換素子に印加される磁界に変化を与える磁性移動体の移動位置と移動方向を検出してセンサ出力信号を出力する信号処理部とを有する信号処理回路を備えた磁気検出装置において、前記信号処理回路の出力は、ハイレベルからローレベルもしくはローレベルからハイレベルへの切り替わりが前記磁性移動体の位置に対応する位置信号であり、ハイレベルもしくはローレベルである時間幅が前記磁性移動体の移動方向に対応するものであって、前記磁性移動体の移動方向によりハイレベルもしくはローレベルである時間幅が期間t1もしくは期間t2に固定されており、前記期間t1もしくは期間t2の時間内に前記磁性移動体の移動方向が切り替わった場合に、前記信号処理回路は、前記比較回路の閾値がヒステリシスを有することにより、前記磁性移動体の移動方向が切り替わる直前の前記磁性移動体の位置を示す位置信号と同一の位置信号を出力し、前記磁性移動体の移動方向の切り替わりによる前記磁性移動体の位置と前記信号処理回路の位置信号にずれが生じないようにしたものである。
この発明の磁気検出装置によれば、センサ出力信号のハイレベルもしくはローレベルの時間幅t1もしくはt2の期間内に磁性移動体の移動方向が切り替わった場合でも、磁性移動体の移動方向を遅れなく正確に検出することができ、コンピュータユニットは磁性移動体の位置を正確に検出可能となる。
上述した、またその他の、この発明の目的、特徴、効果は、以下の実施の形態における詳細な説明および図面の記載からより明らかとなるであろう。
この発明の実施の形態1の磁気検出装置における磁気回路構成図である。 この発明の実施の形態1における磁気回路構成の他の一例を示す図である。 この発明の実施の形態1の磁気検出装置における信号処理回路図である。 この発明の実施の形態1の磁気検出装置の動作波形図である。 図4におけるブリッジ信号bと閾値dとの交点付近の拡大図である。 この発明の実施の形態1の磁気検出装置におけるブリッジ信号bと閾値dの動作波形の具体例を示す図である。 この発明の実施の形態2の磁気検出装置におけるブリッジ信号bと閾値dの関係を示す動作波形の拡大図である。 この発明の実施の形態3の磁気検出装置における信号処理回路図である。 この発明の実施の形態3の磁気検出装置の動作波形図である。 この発明の実施の形態4の磁気検出装置における信号処理回路図である。 この発明の実施の形態4の磁気検出装置の動作波形図である。 この発明の実施の形態5の磁気検出装置における信号処理回路図である。 この発明の実施の形態5の磁気検出装置の動作波形図である。 この発明の実施の形態5の磁気検出装置における動作波形の具体例を示す図である。 従来の磁気検出装置の信号処理回路図である。 従来の磁気検出装置の動作波形図である。 従来の磁気検出装置の動作波形図である。 従来の磁気検出装置の磁気回路構成図である。 この発明の実施の形態1の磁気検出装置における磁性移動体が正方向から逆方向へ切り替わった場合の動作波形図である。
図1はこの発明の実施の形態1の磁気検出装置における磁気回路構成図であり、図1(a)は斜面図、図1(b)は正面図である。
図1に示すように、実施の形態1の磁気検出装置は、磁電変換素子1a、1bとモノリシックに構成した信号処理回路チップ2の下面に、バイアス磁界を発生する磁石3を配置する。これを磁性移動体4に対向して近接させ、磁電変換素子1a、1bは、磁石3が発生する磁界が磁性移動体4の近接及びその移動によって形成する磁界分布を検出し、電気抵抗及びその変化として出力する。磁電変換素子1a、1bは磁性移動体4の移動方向の検出のために、移動に伴って時間ずれのある、即ち位相差のある電気抵抗変化を生じる必要があり、例えば磁性移動体4の移動方向に並べて配置する。
なお、この発明の磁気検出装置における磁気回路は、磁電変換素子1a、1bが磁性移動体4の近接及びその移動によって形成する磁界分布を検出できる構成であればよく、例えば、図2に示すように、磁性移動体4があるピッチで配置された磁石の集合体でもよい。この場合は磁石3は必ずしも必要ではない。
図3は実施の形態1の磁気検出装置における信号処理回路である。
図3に示すように、磁電変換素子1a、1bはそれぞれにブリッジ回路10a、10bを構成し、磁性移動体4の移動によって磁電変換素子1a、1bの電気抵抗が変化すると、電圧変化としてブリッジ信号a、bが得られる。ブリッジ信号a、bは、比較回路21、22で閾値c、dと比較され、矩形波信号e、fに変換される。矩形波信号e、fは信号処理部である移動方向判定回路23に入力され、移動方向信号gが得られる。移動方向信号gは矩形波信号fと伴に同じく信号処理部である出力信号生成回路24に入力、処理され、その出力としてセンサ出力信号iが出力される。
図4は実施の形態1の動作波形図である。図中の各波形は、ブリッジ信号bと比較回路の閾値d、信号処理回路各部の信号e、f、gおよびセンサ出力信号iを示しており(ブリッジ信号a及び閾値cは省略)、波形は磁性移動体4の移動方向が逆方向から正方向へ切り替わった一例を示している。
ここで、閾値dは後述のようにヒステリシスhを備えている。また、ブリッジ信号a、bを変換した矩形波信号e、fには位相差があり、その組合せは磁性移動体4の移動方向によって異なるため、磁性移動体4の移動方向の判別ができ、移動方向信号gは移動方向が正方向時はローレベル、逆方向時はハイレベルとなる。
センサ出力信号iは矩形波信号fと同期して、移動方向に応じローレベルの時間が正方向の場合は期間t1=45μsec、逆方向の場合は期間t2=90μsecと時間変調がかけられる。
図5は図4におけるブリッジ信号bと閾値dとの交点付近の拡大図を示している。
ブリッジ信号bと閾値dが交差する(時刻F)と、矩形波信号fがローレベルからハイレベルへ変化し、同時に閾値dはヒステリシスhだけ変化する。閾値dがヒステリシスhだけ変化すると、ブリッジ信号bと閾値dが交差した時刻Fから次にブリッジ信号bと閾値dが交差する(時刻H)までに、時間tだけ遅れが生じる。
ここで、時刻Fにおいて磁性移動体の移動方向が切り替わった後のブリッジ信号bの変化S(t)がある定数aを用いて、a×tと近似できる場合、図4における閾値dのヒステリシスhの値を、
h2>t22/(a2-1)
を満足するように設定する。
これにより、矩形波信号fはセンサ出力信号iがローレベルである期間t2よりも遅れてハイレベルからローレベルへ切り替わるため、磁性移動体4の位置を示すセンサ出力信号iのハイレベルからローレベルへ切り替わるタイミング(位置信号)が矩形波信号fと同期して出力できるため、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じることがなく、コンピュータユニットは、磁性移動体の移動方向が期間t2内で切り替わった場合にも、磁性移動体の位置の正確な検出が可能となるものである。
図6は、一例として、自動車のエンジンのピストン位置を検出するための、クランクシャフトに取り付けられた円形のプレートの回転検出装置の場合で、磁性移動体として直径150mm、厚み2.6mm、突起数60、突起幅2.5mmの鉄製のプレートを用いた場合のブリッジ信号bと閾値dを示している。
磁性移動体の移動方向が切り替わった後のブリッジ信号bの変化をa=2.8×103としS(t)を(2.8×103)×tと近似し、ヒステリシスhの値を30mVと設定する。図4においては、これにより
h2>t22/(a2-1)
を満足し、矩形波信号fはセンサ出力信号iがローレベルである期間t2=90μsecよりも遅れて95μsec後にハイレベルからローレベルへ切り替わり、磁性移動体の位置を示すセンサ出力信号iのハイレベルからローレベルへ切り替わるタイミング(位置信号)が矩形波信号fと同期して出力できるため、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じることがない。
コンピュータユニットは時刻Fでセンサ出力信号iがハイレベルからローレベルへ切り替わったことにより磁性移動体の位置を検出し、時刻Gでセンサ出力信号iのローレベルである時間幅が期間t2であることから磁性移動体の移動方向が逆方向で、磁性移動体の位置が突起(1)であることを判断する。その後、時刻Hでセンサ出力信号iが再びハイレ
ベルからローレベルへ切り替わったことを検出し、時刻Iでセンサ出力信号iがローレベルである時間幅が期間t1であることから、時刻Hのセンサ出力信号iを磁性移動体の移動方向が正方向で位置が突起(1)であると判断することができ、磁性移動体4の移動方向
がセンサ出力信号iがローレベルである期間t1もしくは期間t2の期間内に磁性移動体の移動方向が切り替わった場合にも、磁性移動体4の位置の正確な検出を可能とするものである。
なお、実施の形態1において、磁性移動体の移動方向の検出は、磁性移動体4が逆方向から正方向に切り替わった場合に限定されるものではなく、磁性移動体が正方向から逆方向へ切り替わった場合であってもよい。
図19は磁性移動体が正方向から逆方向へ切り替わった場合の動作波形図である。
図中の各波形は、ブリッジ信号bと閾値d、信号処理回路各部の信号e、f、gおよびセンサ出力信号iを示しており(ブリッジ信号a及び閾値cは省略)、波形は磁性移動体の移動方向が正方向から逆方向へ切り替わった一例を示している。この場合において、磁性移動体の移動方向が切り替わった後のブリッジ信号bの変化S(t)がある定数aを用いてa×tと近似できる場合、ヒステリシスによる時間遅れtが
h2>t12/(a2-1)
を満たすように設定され、センサ出力信号iが矩形波信号fと同期して出力できるため、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じることがない。
上述した実施の形態1の磁気検出装置を、例えばエンジンのクランク軸に取り付けられたプレートの回転角度を検出する検出装置として利用する場合、クランク軸に取り付けられたプレートには規則的に突起が設けられるため、ブリッジ信号bは正弦波に近い波形となる。このとき、ブリッジ信号bの振幅中心の傾きが最も大きくなるため、閾値dをブリッジ信号bの振幅中心に設定するとプレートの突起位置とセンサ出力信号の位置信号とのズレが小さくなる。
また、前記実施の形態1のようなヒステリシスの設定は、特にアイドリングストップシステムを搭載したエンジンのクランク軸の回転角度を検出する検出装置のように、磁性移動体の位置に対する磁気検出センサの出力信号のズレ(位置精度)が、磁性移動体の移動方向が正方向である場合に対し、磁性移動体の移動方向が逆方向の場合には正方向ほど位置精度を必要としない用途に適している。
なお、図6の実施の形態1において、ヒステリシスhをブリッジ信号bのノイズ幅よりも充分大きい10mVと設定すると、ヒステリシスhによる時間遅れは70μsecとなり、センサ出力信号iが矩形波信号fと同期した位置信号を出力できないため、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れが生じる可能性がある。
実施の形態2.
図7はこの発明の実施の形態2の磁気検出装置の動作波形の拡大図である。
なお、この実施の形態2の磁気検出装置における信号処理回路の構成、および動作波形図は、実施の形態1で説明した図3、図4と同様であるので、説明は省略する。
図7は図4におけるブリッジ信号bと閾値dとの交点付近の拡大図を示している。
ブリッジ信号bと閾値dが交差する(時刻F)と、矩形波信号fがローレベルからハイレベルへ変化し、同時に閾値dはヒステリシスhだけ変化する。閾値dがヒステリシスhだけ変化すると、ブリッジ信号bと閾値dが交差した時刻Fから次にブリッジ信号bと閾値dが交差する(時刻H)までに時間tだけ遅れが生じる。
ここで、実施の形態2の磁気検出装置においては、(図4において)前記閾値dのヒステリシスhの値を
t>t2
を満足するように設定する。
これにより矩形波信号fはセンサ出力信号iがローレベルである期間t2よりも遅れてハイレベルからローレベルへ切り替わり、実施の形態1と同様に、図4におけるセンサ出力信号iが矩形波信号fと同期して出力できるため、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じることがなく、コンピュータユニットは磁性移動体の移動方向が切り替わった場合にも、磁性移動体の位置の正確な検出が可能となるものである。
また、磁性移動体の移動方向が正方向から逆方向へ切り替わった場合にも、磁性移動体の移動方向の検出遅れが生じないためには、閾値のヒステリシスhによる遅れ時間tを、センサ出力信号iがローレベルである期間t1もしくは期間t2に対して
t>t1(但し、t1>t2)
もしくは
t>t2(但し、t1<t2)
を満足するように設定すればよく、これによって、矩形波信号fはセンサ出力信号iがローレベルである期間t1もしくは期間t2よりも遅れてハイレベルからローレベルへ切り替わり、磁性移動体の位置を示すセンサ出力信号iのハイレベルからローレベルへ切り替わるタイミング(位置信号)が矩形波信号fと同期して出力できるため、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じることがない。
実施の形態3.
図8は、この発明の実施の形態3の磁気検出装置における信号処理回路を示すものである。図8において、磁電変換素子1a、1bはそれぞれにブリッジ回路10a、10bを構成し、磁性移動体4の移動によって磁電変換素子1a、1bの電気抵抗が変化すると、電圧変化としてブリッジ信号a、bが得られる。ブリッジ信号aは比較回路31で閾値cと比較され矩形波信号eに変換される。ブリッジ信号bは比較回路32でそれぞれ異なるヒステリシスh30、h31(h30<h31)を有する閾値d30、d31と比較され、矩形波信号f30、f31に変換される。
ブリッジ信号bを変換した矩形波信号f30、f31は、ハイレベルからローレベルへ変化するまでのヒステリシスによる遅れ時間t30、t31が異なる。矩形波信号f30、f31は矩形波選択回路33に入力され、矩形波信号f30、f31のいずれかを矩形波信号g30として出力する。矩形波信号e、g30は信号処理部である移動方向判定回路34に入力され、移動方向信号i30が得られる。移動方向信号i30は矩形波信号g30と伴に出力信号生成回路35に入力、処理され、その出力としてセンサ出力信号j30を出力する。
図9はこの実施の形態3の動作波形図である。図中の各波形は、磁電変換素子1bのブリッジ信号b、ヒステリシスh30、h31を有する比較回路の閾値d30、d31、および信号処理回路の各部の信号e、f30、f31、g30、i30、およびセンサ出力信号j30を示しており(ブリッジ信号a及び閾値cは省略)、波形は磁性移動体4の移動方向が逆方向から正方向へ切り替わった一例を示している。移動方向判定回路34に入力されたブリッジ信号aを変換した矩形波信号eと矩形波選択回路33の出力g30には位相差があり、その組合せは磁性移動体の移動方向によって異なるため、磁性移動体の移動方向の判別ができ、移動方向信号i30は磁性移動体の移動方向が正方向時はローレベル、逆方向時はハイレベルとなる。センサ出力信号j30の位置信号は矩形波信号g30と同期して移動方向に応じローレベルの時間が正方向の場合は期間t1、逆方向の場合は期間t2と時間変調がかけられる。
矩形波選択回路33は入力された矩形波信号f30、f31のヒステリシスによる遅れ時間t30、t31を測定し、センサ出力信号j30がローレベルである期間t1、t2に対して
t30>t2(但し、t2>t1)
もしくは
t30>t1(但し、t2<t1)
を満足すれば、矩形波選択回路33は出力信号g30として矩形波信号f30を出力し、
t31>t2>t30(但し、t2>t1)
もしくは
t31>t1>t30(但し、t2<t1)
である場合には、矩形波選択回路33は出力信号g30として矩形波信号f31を出力する。
図9は矩形波選択回路33の出力g30として矩形波信号f31を出力した場合を示している。これにより、出力信号生成回路35に入力される矩形波選択回路33の出力信号g30は、センサ出力信号j30がローレベルとなる期間t1もしくは期間t2より後にハイレベルからローレベルへ切り替わるため、センサ出力信号j30が矩形波選択回路33の出力信号g30と同期した位置信号を出力でき、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じることがなく、コンピュータユニットは磁性移動体の移動方向が切り替わった場合にも、磁性移動体の位置の正確な検出が可能となるものである。
なお、前記実施の形態3において、信号処理回路は、ブリッジ信号bを矩形波信号に変換する比較回路は2つに限定するものではなく、3つ以上備えていてもよい。
実施の形態4.
図10はこの発明の実施の形態4における磁気検出装置の信号処理回路を示すものである。図10において、磁電変換素子1a、1bはそれぞれにブリッジ回路10a、10bを構成し、磁性移動体4の移動によって磁電変換素子1a、1bの電気抵抗が変化すると、電圧変化としてブリッジ信号a、bが得られる。ブリッジ信号a、bは比較回路41、42で閾値c、dと比較され矩形波信号e、fに変換される。ブリッジ信号b、矩形波信号fはヒステリシス調整回路43に入力され、閾値dのヒステリシスhを調整する。
矩形波信号e、fは信号処理部である移動方向判定回路44に入力され、移動方向信号gが得られる。移動方向信号gは矩形波信号fと伴に出力信号生成回路45に入力、処理され、その出力としてセンサ出力信号iを出力する。
図11は実施の形態4の動作波形図である。図中の各波形は、磁電変換素子1bのブリッジ信号b、ヒステリシスhを有する比較回路42の閾値dおよび信号処理回路の各部の信号e、f、g、およびiを示しており(ブリッジ信号a及び閾値cは省略)、波形は磁性移動体の移動方向が逆方向から正方向へ切り替わった一例を示している。
移動方向判定回路44に入力されたブリッジ信号aを変換した矩形波信号eと比較回路42の出力である矩形波信号fには位相差があり、その組合せは磁性移動体の移動方向によって異なるため、磁性移動体の移動方向の判別ができ、移動方向信号gは磁性移動体の移動方向が正方向時はローレベル、逆方向時はハイレベルとなる。センサ出力信号iは矩形波信号fと同期して移動方向に応じローレベルの時間が正方向の場合は期間t1、逆方向の場合は期間t2と時間変調がかけられる。
ブリッジ信号bが変化し閾値dと交差すると、閾値dはヒステリシスh(min)だけ変化し、矩形波信号fはローレベルからハイレベルへ切り替わる。ヒステリシス調整回路43は矩形波信号fがローレベルからハイレベルへ切り替わったタイミングから、時間t4(t4<t1,t2)経過後のブリッジ信号bの電位b(t4)を測定し、閾値dと比較し、
b(t4)<d
を満たす場合には、閾値dのヒステリシスhをh(min)に固定する。一方、
b(t4)≧d
である場合、ヒステリシス調整回路43は矩形波信号fがローレベルからハイレベルへ切り替わったタイミングから、センサ出力信号iがローレベルである期間t2経過後のブリッジ信号bの電位b(t2)を測定し、閾値dのヒステリシスhが、
h>b(t2)−d
を満たすようにヒステリシスを変化させる。これによって、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じることがなく、センサ出力信号iが矩形波信号fと同期した位置信号を出力でき、コンピュータユニットは磁性移動体の移動方向が切り替わった場合にも、磁性移動体の位置の正確な検出が可能となるものである。
なお、上記説明では磁性移動体4の移動方向が逆方向から正方向へ切り替わる場合について説明したが、磁性移動体4の移動方向が正方向から逆方向へ切り替わる場合には、
b(t4)の値が、b(t4)≧dである場合に、
閾値dのヒステリシスhが、
h>b(t1)−d
を満たすようにヒステリシスを変化させることで、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じることがなく、センサ出力信号iが矩形波信号fと同期した位置信号を出力することができる。
また、実施の形態4において、矩形波信号fとセンサ出力信号iの位相関係は前記位相関係に限定されるものではなく、磁性移動体の移動方向が正方向の時にはセンサ出力信号iの出力がハイレベルからローレベルへ切り替わるタイミングが、矩形波信号fのハイレベルからローレベルへ切り替わるタイミングであってもよい。この場合にはヒステリシス調整回路43は矩形波信号fがハイレベルからローレベルへ切り替わってから時間t4(t4<t1、t2)経過後のブリッジ信号bの電位b(t4)を測定し、閾値dと比較し、
b(t4)>d
を満たす場合には閾値dのヒステリシスhをh(min)に固定する。また、
b(t4)≦d
である場合、ヒステリシス調整回路43は矩形波信号fがハイレベルからローレベルへ切り替わったタイミングから、センサ出力信号iがローレベルである期間t2経過後のブリッジ信号bの電位b(t2)を測定し、閾値dのヒステリシスhが、
h>d−b(t2)
を満たすようにヒステリシスを変化させる。
実施の形態5.
上述した磁気検出装置を、例えば自動車のエンジンのピストン位置を検出するために使用する場合、磁性移動体と磁電変換素子のレイアウトや使用環境(特に高温下での使用)などにより磁電変換素子の信号が変動する場合がある。
実施の形態5の磁気検出装置は、このような使用環境によって磁電変換素子の出力信号が変動する場合に対応するものである。
図12は実施の形態5の磁気検出装置における信号処理回路である。
図12において、磁電変換素子1a、1bはそれぞれにブリッジ回路10a、10bを構成し、磁性移動体4の移動によって磁電変換素子1a、1bの電気抵抗が変化すると、電圧変化としてブリッジ信号a、bが得られる。ブリッジ信号a、bは比較回路51、52で閾値c、d5と比較され、矩形波信号e、f5に変換される。
ブリッジ信号bは閾値調整回路53に入力され比較回路52の閾値d5を調整する。矩形波信号e、f5は信号処理部である移動方向判定回路54に入力され、移動方向信号g5が得られる。移動方向信号g5は矩形波信号f5と共に出力回路55に入力、処理され、その出力としてセンサ出力信号i5を出力する。
図13はこの実施の形態5の動作波形図である。図中の各波形は、磁電変換素子1bのブリッジ信号b、ヒステリシスhを有する閾値d5および信号処理回路の各部の信号e、f5、g5、およびi5を示している(ブリッジ信号a及び閾値cは省略)。
閾値d5は固定のヒステリシスhを有し、ブリッジ信号bの振幅Vに対して1/2Vの電圧に設定する。移動方向判定回路54に入力されたブリッジ信号aを変換した矩形波信号eと、比較回路52の矩形波信号f5には位相差があり、その組合せは磁性移動体の移動方向によって異なるため、磁性移動体の移動方向の判別ができ、移動方向信号g5は磁性移動体の移動方向が正方向時はローレベル、逆方向時はハイレベルとなる。センサ出力信号i5は矩形波信号f5と同期して移動方向に応じローレベルの時間が正方向の場合は期間t1=45μsec、逆方向の場合は期間t2=90μsecと時間変調がかけられる。
図13Aはブリッジ信号bの変動がない場合を示している。
この場合において、センサ出力信号i5のローレベルである期間t2に対して、ヒステリシスhによる遅れ時間tがt>t2を満たすようにヒステリシスを設定する。これによりセンサ出力信号i5は矩形波信号f5と同期した位置信号を出力できるため、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れは発生しない。
図13Bはブリッジ信号bが変動し、かつ閾値d5を変動させない場合を示している。この場合、ヒステリシスhによる時間遅れtがセンサ出力信号i5がローレベルである期間t2よりも短くなり、センサ出力信号i5は矩形波信号f5と同期した位置信号を出力することができず、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じる。
図13Cはブリッジ信号bが変動し、閾値d5をブリッジ信号bの変動に応じて変動させた場合を示している。この場合、閾値調整回路53はブリッジ信号bが変動しても、ブリッジ信号bの振幅Vに対して1/2Vとなる電圧に閾値d5を変動させる。これにより、閾値d5はブリッジ信号bが変動した場合でも、ブリッジ信号bに変動がない場合と同様に、ヒステリシスによる時間遅れtがセンサ出力信号i5がローレベルである期間t2よりも長くなり、センサ出力信号i5は矩形波信号f5と同期した位置信号を出力することができ、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じることがなく、コンピュータユニットは磁性移動体の移動方向が切り替わった場合にも、磁性移動体の位置の正確な検出が可能となるものである。
図14は、実施の形態5の具体例を示すもので、磁性移動体として直径150mm、厚み2.6mm、突起数60、突起幅2.5mmの鉄製のプレートを用いた場合の、温度25℃、150℃における磁気検出センサのブリッジ信号b、ヒステリシスhを有する閾値d5および信号処理回路の各部の信号e、f5、g5、およびi5を示している(ブリッジ信号a及び閾値cは省略)。
閾値d5のヒステリシスhは環境温度25℃(ブリッジ信号bの変動がない場合)においてセンサ出力信号i5のローレベルである期間t2に対して、ヒステリシスhによる時間遅れtがt>t2を満たすように、30mVに設定している。
図14Aはブリッジ信号bの変動がない場合を示している。
この場合、センサ出力信号i5のローレベルである期間90μsecに対して、ヒステリシスhによる遅れ時間は180μsecであり、センサ出力信号i5は矩形波信号f5と同期した位置信号を出力できるため、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れは発生しない。
図14Bはブリッジ信号bが変動し、かつ閾値d5を変動させない場合を示している。環境温度が25℃から150℃に変わったことにより、ブリッジ信号bは60mV変動している。ブリッジ信号bの変動に対応し閾値d5を変動させない場合、ヒステリシスhによる時間遅れtは70μsecとなり、センサ出力信号i5がローレベルである期間90μsecよりも短くなるため、センサ出力信号i5は矩形波信号f5と同期した位置信号を出力することができず、磁性移動体の移動方向の検出において検出遅れを生じる。
図14Cはブリッジ信号bが変動し、閾値d5をブリッジ信号bの変動に応じて変動させた場合を示している。この場合、閾値調整回路53はブリッジ信号bの変動量60mVに対応して閾値d5を60mV変動させている。これにより閾値d5はブリッジ信号bが変動した場合でも、ブリッジ信号bに変動がない場合と同様に、ヒステリシスhによる時間遅れが180μsecでセンサ出力信号i5がローレベルである期間90μsecよりも長くなり、センサ出力信号i5は矩形波信号f5と同期した位置信号を出力することができる。
以上のように、この発明の実施の形態5の磁気検出装置によれば、特に自動車のエンジンのような使用環境の温度等が厳しい環境下で、磁電変換素子の出力信号が変動する場合に、閾値を磁電変換素子の出力信号の変動に応じて変動させる(もしくは閾値のヒステリシスの幅を変動させる)ことにより、磁性移動体の移動方向を遅れなく正確に検出することができるものである。
なお、上述した各実施の形態において、磁電変換素子による回路構成はモノシリックに限定するものではなく、例えばホイートストンブリッジ回路を構成し、ブリッジの中点電位を差動増幅して用いてもよい。
また、磁気検出装置の構成要素や構成の選択に限定が存在するものではない。
例えば、磁電変換素子としては、ホール素子、磁気抵抗(MR)素子、巨大磁気抵抗(GMR)素子、トンネル型磁気抵抗(TMR)素子など磁界強度を検出する素子であればよく、素子の個数や配置においても磁性移動体の移動位置や移動方向を検出できる範囲において任意に選ぶことができる(例えば、2個の磁気検出センサであってもよい)。
また信号処理回路としては、バイポーラー、MOS(Metal-Oxide Semiconductor)なども問わない。
また、磁性移動体の移動方向を示す信号がセンサ出力信号のローレベルの時間幅に限定するものではなく、磁性体移動体の移動方向を示す信号がハイレベルの時間幅であってもよい。
更に、この発明の磁気検出装置を車載用回転検出装置として用いた場合、回転位置の情報は例えば、エンジンのピストンの位置を与えて点火制御に用いられる。回転方向の検出により、ピストンの位置はエンジンの通常回転時だけでなく停止動作時などにおいても正確に検出することができ、全ての動作時において点火制御が可能となる。
1a、1b 磁電変換素子、2 信号処理回路、3 磁石、4 磁性移動体、
10a、10b ブリッジ回路、
21、22、31、32、41、42、51、52 比較回路、
23、34、44、54 移動方向判定回路、
24、35、45、55 出力信号生成回路
33 矩形波選択回路、43 ヒステリシス調整回路、53 閾値調整回路。

Claims (8)

  1. 磁界強度を検出する磁電変換素子と、閾値を有し、この閾値と前記磁電変換素子の出力信号との比較により矩形波の信号を出力する比較回路と、この比較回路の出力信号を用いて、前記磁電変換素子に印加される磁界に変化を与える磁性移動体の移動位置と移動方向を検出してセンサ出力信号を出力する信号処理部とを有する信号処理回路を備えた磁気検出装置において、前記信号処理回路の出力は、ハイレベルからローレベルもしくはローレベルからハイレベルへの切り替わりが前記磁性移動体の位置に対応する位置信号であり、ハイレベルもしくはローレベルである時間幅が前記磁性移動体の移動方向に対応するものであって、前記磁性移動体の移動方向によりハイレベルもしくはローレベルである時間幅が期間t1もしくは期間t2に固定されており、前記期間t1もしくは期間t2の時間内に前記磁性移動体の移動方向が切り替わった場合に、前記信号処理回路は、前記比較回路の閾値がヒステリシスを有することにより、前記磁性移動体の移動方向が切り替わる直前の前記磁性移動体の位置を示す位置信号と同一の位置信号を出力し、前記磁性移動体の移動方向の切り替わりによる前記磁性移動体の位置と前記信号処理回路の位置信号にずれが生じないようにしたことを特徴とする磁気検出装置。
  2. 前記信号処理回路は、前記比較回路の閾値が2水準以上のヒステリシスを有するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の磁気検出装置。
  3. 前記信号処理回路は、前記期間t1もしくは期間t2の時間内に前記磁性移動体の移動方向が切り替わった場合に、前記期間t1もしくは期間t2の時間内での前記磁電変換素子の出力信号の変化が、ある定数aを用いてa×t1もしくはa×t2と近似できる場合、前記閾値のヒステリシスhが、
    h2>t12/(a2-1)
    もしくは
    h2>t22/(a2-1)
    を満足するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の磁気検出装置。
  4. 前記信号処理回路は、前記期間t1もしくは期間t2の時間内に前記磁性移動体の移動方向が切り替わった場合に、前記磁電変換素子の出力信号に応じて前記比較回路の閾値のヒステリシスを切り替えるヒステリシス調整回路を備えたことを特徴とする請求項1に記載の磁気検出装置。
  5. 前記信号処理回路は、前記磁電変換素子の出力信号の変動に応じて前記比較回路の閾値を変動させる閾値調整回路を備えたことを特徴とする請求項1に記載の磁気検出装置。
  6. 前記信号処理回路は、車載用回転検出装置として利用することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の磁気検出装置。
  7. 前記磁電変換素子は、磁気抵抗(MR)素子であることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の磁気検出装置。
  8. 前記磁電変換素子は、巨大磁気抵抗(GMR)素子を用いることを特徴とする請求項7に記載の磁気検出装置。
JP2009270142A 2009-10-30 2009-11-27 磁気検出装置 Active JP5116751B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009270142A JP5116751B2 (ja) 2009-10-30 2009-11-27 磁気検出装置
US12/774,786 US8354840B2 (en) 2009-10-30 2010-05-06 Magnetic detection device
DE102010020027A DE102010020027B4 (de) 2009-10-30 2010-05-11 Magnetische Detektionsvorrichtung

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009250404 2009-10-30
JP2009250404 2009-10-30
JP2009270142A JP5116751B2 (ja) 2009-10-30 2009-11-27 磁気検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011117731A true JP2011117731A (ja) 2011-06-16
JP5116751B2 JP5116751B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=43828947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009270142A Active JP5116751B2 (ja) 2009-10-30 2009-11-27 磁気検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8354840B2 (ja)
JP (1) JP5116751B2 (ja)
DE (1) DE102010020027B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015219041A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 日本電産サンキョー株式会社 手動パルス発生装置
JP2017037023A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 Tdk Corp 回転検出装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2770303B1 (en) 2013-02-20 2017-04-12 Nxp B.V. Magnetic field sensor system with a magnetic wheel rotatable around a wheel axis and with magnetic sensor elements being arranged within a plane perpendicular to the wheel axis
EP2960666B1 (en) * 2014-06-25 2017-01-25 Nxp B.V. Sensor system with a three half-bridge configuration
US20180364066A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-20 Infineon Technologies Ag Linear position magnetic field sensor with differential sensing and a differential magnetic field sensing method
JP6385555B1 (ja) * 2017-12-26 2018-09-05 三菱電機株式会社 磁気検出装置
US10539432B2 (en) 2018-01-29 2020-01-21 Infineon Technologies Ag Differential top-read magnetic sensor with low cost back bias magnet

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3588044B2 (ja) * 2000-09-14 2004-11-10 三菱電機株式会社 磁気検出装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714858U (ja) 1980-05-30 1982-01-26
JPS5714858A (en) 1980-06-30 1982-01-26 Ricoh Co Ltd Image recorder
JP3189464B2 (ja) * 1993-02-19 2001-07-16 株式会社デンソー 回転位置検出装置
DE19937155A1 (de) 1999-08-06 2001-03-15 Bosch Gmbh Robert System zur Erzeugung eines Signals zur Überlagerung von Informationen
JP3619156B2 (ja) * 2001-01-30 2005-02-09 三菱電機株式会社 磁気検出装置
US7365530B2 (en) * 2004-04-08 2008-04-29 Allegro Microsystems, Inc. Method and apparatus for vibration detection
DE102004029941B3 (de) * 2004-06-21 2005-12-15 Infineon Technologies Ag System zur Auswertung eines Sensorsignals
JP2007139709A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Mitsubishi Electric Corp 磁気検出装置
JP2007198843A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Mitsubishi Electric Corp 磁気検出装置
US7982454B2 (en) * 2007-06-26 2011-07-19 Allegro Microsystems, Inc. Calibration circuits and methods for a proximity detector using a first rotation detector for a determined time period and a second rotation detector after the determined time period

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3588044B2 (ja) * 2000-09-14 2004-11-10 三菱電機株式会社 磁気検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015219041A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 日本電産サンキョー株式会社 手動パルス発生装置
JP2017037023A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 Tdk Corp 回転検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5116751B2 (ja) 2013-01-09
DE102010020027B4 (de) 2012-09-06
US20110101965A1 (en) 2011-05-05
US8354840B2 (en) 2013-01-15
DE102010020027A1 (de) 2011-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5116751B2 (ja) 磁気検出装置
JP4646044B2 (ja) 磁気検出装置
US8089270B2 (en) Magnetic field detector having a variable threshold
JP4859903B2 (ja) 移動方向検出装置
JP4317855B2 (ja) 磁気検出装置
US8502529B2 (en) Magnetic sensor device
US8212555B2 (en) Magnetic sensor circuit
TWI670472B (zh) 零交越檢測電路以及感測裝置
KR100817678B1 (ko) 자기 검출 장치
JP2019002778A (ja) ポジションセンサ
US10001503B2 (en) Rotation sensor
JP5216027B2 (ja) シフト位置検出装置
US7557567B2 (en) Magnetic detection device
WO2009154157A1 (ja) 磁気センサ及び磁気エンコーダ
US8497674B2 (en) Magnetic detection apparatus
JP2008298570A (ja) 位置検出装置および位置決め装置
KR20070054075A (ko) 자기 검출 장치
JP4290739B2 (ja) 磁気検出装置
TW201945742A (zh) 零交叉檢測電路以及感測裝置
CN110864709A (zh) 一种自适应差分输入的霍尔电路
JP6385555B1 (ja) 磁気検出装置
JP2021135161A (ja) 回転検出装置
WO2010084806A1 (ja) 移動体検知装置
JPH112548A (ja) 変位量検出装置
JP2005257330A (ja) 位置検出装置、カメラおよび交換レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121016

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5116751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250