JP2011109101A - 変圧器コイルを製造する方法 - Google Patents

変圧器コイルを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011109101A
JP2011109101A JP2010256643A JP2010256643A JP2011109101A JP 2011109101 A JP2011109101 A JP 2011109101A JP 2010256643 A JP2010256643 A JP 2010256643A JP 2010256643 A JP2010256643 A JP 2010256643A JP 2011109101 A JP2011109101 A JP 2011109101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
winding
inner mold
conductor
mold part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010256643A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong-Yun Lim
リム ジョン−ユン
Chang-Hoon Lee
リー チャン−フーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Technology AG
Original Assignee
ABB Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Technology AG filed Critical ABB Technology AG
Publication of JP2011109101A publication Critical patent/JP2011109101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/12Insulating of windings
    • H01F41/127Encapsulating or impregnating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/70Completely encapsulating inserts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/30Fastening or clamping coils, windings, or parts thereof together; Fastening or mounting coils or windings on core, casing, or other support
    • H01F27/303Clamping coils, windings or parts thereof together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/327Encapsulating or impregnating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/098Mandrels; Formers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3055Cars
    • B29L2031/3061Number plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/327Encapsulating or impregnating
    • H01F2027/328Dry-type transformer with encapsulated foil winding, e.g. windings coaxially arranged on core legs with spacers for cooling and with three phases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49071Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

【課題】2つの管状内型部品と少なくともこれらの内型部品の長さの和である長さを有する1つの外型部品とを含む型によって樹脂中に封入された導電性巻線を備える変圧器コイルを製造する方法を提供すること。
【解決手段】本方法は、前記内型部品のうちの第1の内型部品の周りに第1の導線を巻き付けるステップと、前記内型部品のうちの第2の内型部品の周りに第2の導線を巻き付けるステップと、第1の内型部品の一端を第2の内型部品の一端に接合して、型部品間に密封された継目を形成するステップと、第1の導線と第2の導線とを電気的に接続して1つの巻線を形成するステップと、巻線を有する接合された内型部品を外型部品内に配置するステップと、内型部品と外型部品の間に巻線を閉じ込めるステップと、型部品間の囲われた空間に樹脂を充填するステップと、樹脂を硬化させるステップと、型部品を取り外すステップとを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、樹脂中に封入された導電性巻線を備える変圧器コイルを製造する方法に関する。
変圧器コイルは、導線の1つまたは複数の巻線を備える。変圧器は、鉄心と、鉄心の周りに配置されたコイルとを備える。乾式変圧器で使用されるコイルは通常、内型と外型の間に巻線を配置することによって製造される。次いで、巻線を含む囲われた容積に樹脂を充填し、この樹脂を硬化させる。欧州特許第1216140号は、樹脂中にカプセル封入された変圧器コイルを製造する方法を記載している。米国特許第5396210号は、3相注型成形コイル変圧器の1つの設計を示している。
巻線は通常、マンドレルの周りに導線を巻き付けて完成巻線を生産する巻線機で製造される。製造される巻線の、導線に垂直な方向の長さは、その巻線機において許されている最大長に制限される。大電力および/または高電圧変圧器では、コイルの必要な長さがかなり大きくなることがある。変圧器において必要なコイルの長さが、その巻線機において許されている最大長よりも長い場合、その解決法は、2つの別個の巻線を巻き、それらを別個に注型成形し、次いでこれらの別個の2つの注型成形コイルを接続する方法である。その変圧器は、1相につき、それぞれが樹脂中に別々に注型成形された別個の2つのコイルを有し、それらのコイルは、並列または直列に接続し、鉄心の周りに配置することができる。
別個の2つのコイルを互いに電気的に接続することにはいくつかの欠点がある。すなわち
− 2つのコイル間の接続点が機械的に弱い。この変圧器が地震に遭遇した場合には、これらの別個の2つのコイル間の機械的接続および電気的接続が中断する可能性がある。変圧器内の振動が、これらの別個の2つのコイル間の接続点を弱くすることがあり、このことが、将来の機械的または電気的な断線問題につながる可能性がある。変圧器に短絡が生じた場合、これらの2つのコイル間の接続点は電気的に最も弱い点となる。
− これらの別個のコイルを支持し、固定するために、機械的設計において複雑さを追加することが必要になる。
− それぞれ1つの鉄心上にある接続された別個の2つの注型成形コイルを使用すると、変圧器の製造が複雑で、時間もかかる。最初に、一方のコイルをその鉄心上に固定し、次いでもう一方のコイルを最初のコイルの上に配置し、次いで電気的接続を確実にし、次いでこれらの2つのコイルを固定し、一体に保持しなければならない。
欧州特許第1216140号 米国特許第5396210号
本発明の1つの目的は、長い変圧器コイルを製造する方法であって、上述の欠点のうちの少なくともいくつかの欠点を解決する改良された方法を提供することにある。
この目的は、請求項1に記載の方法によって達成される。
本発明によれば、2つの管状内型部品と少なくともこれらの内型部品の長さの和である長さを有する1つの外型部品とを含む型を使用する。
この方法は、第1の内型部品の周りに第1の導線を巻き付けるステップと、第2の内型部品の周りに第2の導線を巻き付けるステップと、第1の内型部品の一端を第2の内型部品の一端に接合して、型部品間に密封された継目を形成するステップと、第1の導線と第2の導線とを電気的に接続して、1つの巻線を形成するステップと、巻線を有する接合された内型部品を外型部品内に配置するステップと、内型部品と外型部品の間に巻線を閉じ込めるステップと、型部品間の囲われた空間に樹脂を充填するステップと、樹脂を硬化させるステップと、外型部品を取り外すステップとを含む。
本発明の他の実施形態では、巻線を有する接合された内型部品がさらに、外型部品と接合された内型部品との間の容積を囲う端部品内に閉じ込められる。
本発明の他の実施形態では、この方法がさらに、樹脂を所定の時間に亘って所定の温度に加熱することにより前記樹脂を硬化させるステップを含む。
本発明の他の実施形態では、この方法がさらに、コイルにDC電流を印加して、導線および樹脂を所定の時間に亘って所定の温度に抵抗加熱することにより前記樹脂を加熱するステップを含む。
本発明の他の実施形態では、この方法がさらに、第1の導線と第2の導線とを直列に接続するステップを含む。
本発明の他の実施形態では、この方法がさらに、第1の導線と第2の導線とを並列に接続するステップを含む。
本発明の他の実施形態では、この方法がさらに、巻線を真空室内に水平に配置し、外型部品の開いた領域を通して注型用樹脂を注入するステップを含む。
本発明は特に、大電力または高電圧用途で使用する変圧器用のコイルの製造に適している。
乾式変圧器コイル、すなわち樹脂に埋め込まれた巻線を製造するとき、巻線の長さは巻線機の長さに制限される。大電流および/または大電圧(>1kV)に対しては、変圧器を動作させるために、1相につき2つ以上のコイルが必要である。1相につき別個の2つのコイルを使用すると、2つの巻線間の接続点が、電気的および機械的な弱点となる。本発明の着想は、注型前にこれらの巻線を接続し、次いで、これらの2つの巻線を一体の1つのコイルとして注型成形することである。これは、背景技術の項で説明した諸課題を解決する。
相互接続された2つの巻線を備える単一の注型成形コイルは、活性部品および接続点が樹脂絶縁物内にあるため、クリアランスまたは型式の承認をより容易に得る。
2つの巻線間の接続点が注型成形コイルと一体の部分となるため、この接続点は機械的に強くなる。2つの巻線間の接続点はもはや、変圧器の振動または地震などの震動活動の影響を受けない。この機械的に強い接続は、別個の2つのコイル間の電気的接続をより堅固にする。別個の2つのコイルを固定し、支持するために機械的な解決手段を追加する必要なく、変圧器上に取り付けられたそれらのコイルを接続する課題は解決される。
別個の2つのコイルとは対照的に、一体の1つのコイルを鉄心にかぶせるだけでよく、全ての活性部品が樹脂中に封入されているため、心とコイルの組立てはより容易である。
巻線の導線は、従来の巻線機上の層または円板型形式の銅、アルミニウムなどの導線と絶縁テープとの互層から、内型に巻き付けられる。
添付図面は本明細書の一部を構成し、さまざまな形態で具体化することができる本発明の例示的な実施形態を含む。
巻線機で製造された巻線を概略的に示す図である。 本発明の方法の一実施形態に基づく組立て前の巻線および外型部品を示す図である。 巻線および内型を組み立てた後の図である。 巻線の周りに外型を組み付けた後の図である。 2つの内型間の防漏性継目の実施形態を示す図である。
この項では、好ましい実施形態を詳細に説明する。しかしながら、本発明は、さまざまな形態で具体化することができることを理解されたい。したがって、ここで開示する特定の詳細を、本発明を限定するものと解釈すべきではなく、むしろ、特許請求項の基礎、および適当に詳細な事実上任意のシステム、構造または方法において本発明を使用するために当業者に教示するための典型的な基礎と解釈すべきである。
図1は巻線機で製造されたときの巻線1の外観を概略的に示す。内型ないしマンドレル3の周りに導線2が巻き付けられている。この内型を、ある支持構造体4、例えばクロスビームによって支持することもできる。Lは巻線の最大長である。
図2は本発明の一実施形態に基づく組立て前の巻線1’、1”および外型5を示す。図1と同様に、2つの巻線1’、1”はそれぞれ内型3の周りに巻き付けられている。この型はさらに、内型の両端に配置された側型6ないし側板を備える。外型5は1つの部品からなり、または一体に接合されるいつかの部品を備えることができる。
図3。巻線1’、1”および内型3が組み立てられている。内型は固定具を有するように構成されており、この固定具は、内型を互いに接続することができ、2つの内型間の継目が防漏性であることを保証する。この固定具は、2つの内型間に配置されたH字形の高温ゴムパッキン(例えばシリコーン)とすることができる。テープ(ポリマーおよび/または金属、例えばアルミニウム)および/または他のある種の接着材によってこの継目をさらに密封することができる。この継目は、2つの内型3間の継目の内側にきつく配置された鋼製の環とすることができる。図1の単一の巻線の長さがLであるのに対して、このコイルの長さは2Lである。
図4。巻線の周りに外型が組み付けられている。この注型成形用型アセンブリ10を真空室内に水平に配置し、外型5の開いた領域7を通して注型用樹脂、例えばエポキシ樹脂を注入して、型を注型用樹脂で満たす。このような真空注型法は当技術分野においてよく知られている。ゲル化および硬化過程の間、型アセンブリ10は水平に維持されることが好ましい。硬化過程が完了した後、外型5を取り外し、カプセル封入された長いコイルを、注型成形用型アセンブリから取り出す。内型1’、1”は取り外すことができ、または任意選択でコイル上に残すこともできる。型が使い捨てである場合には、型を廃棄し、再使用可能である場合には、洗浄し、再び使用する。樹脂材料は樹脂単独とすることができ、または、ガラス繊維、炭素繊維などの繊維を樹脂に混入することもできる。型の中の巻線の外側および/または巻線の内側の内型と導線との間に、ガラス繊維ネットなどの繊維ネットまたはマットの層を含めることもでき、これらの層は、完成注型成形コイルと一体の部分となる。
図5は2つの内型1’と1”との間の継目の可能な2つの実施形態を、2つの内型間に配置されたH字形のパッキンとして示す。
外型5は、一体化されたドーム/タップ領域7を有するように構成される。コイルおよび型の露出した開いた領域であるタップ/ドーム領域7は、カプセル封入工程のエポキシ充填位置としてよく適している。この領域はさらに、エポキシの収縮を補う予備領域の役目も果たす。
当技術分野ではよく知られているように、注型の前には、樹脂剥離剤を型部品に塗布する。型部品は通常、鋼板を含む。
型への充填が終了すると、型アセンブリを所定の時間に亘って所定の温度にさらすことで樹脂を加熱することにより、樹脂を硬化させることができる。加熱による樹脂の硬化は、エポキシ硬化を達成するために、コイルにDC電流を印加して、導線およびエポキシカプセル封入されたコイルを、所定の時間に亘って所定の温度に抵抗加熱することによっても達成することができる。
図には、巻線およびコイルが円形として示されているが、楕円形または他の形状の巻線およびコイルに対しても、この方法が同じようによく役立つであろうことは当業者には明白である。
以上の説明が、2つの巻線を有する樹脂封入されたコイルを製造する方法を説明しているとはいえ、この方法が、2つの巻線を接続し、注型成形して、一体化された1つのコイルを形成することだけに限定されないことは当業者には明らかである。設計上または製造上の理由から、3つ以上の巻線を接続し、注型成形して一体の1つのコイルを形成するときにも、この方法を使用することができる。
本発明に従って製造されたコイルは、変圧器を製造するのに適している。この変圧器は、鉄心と1つまたは複数のコイルとを備える。
好ましい実施形態に関して本発明を説明したが、本発明の範囲を、記載した特定の形態に限定することは意図されておらず、反対に、添付の特許請求の範囲に定義された本発明の趣旨および範囲に含まれる可能性がある代替物、変更物および等価物をカバーすることが意図されている。

Claims (8)

  1. 2つの管状内型部品(1’、1’’)と少なくとも前記内型部品の長さの和である長さを有する1つの外型部品(5)とを含む型によって樹脂中に封入された導電性巻線(2)を備える変圧器コイルを製造する方法であって、
    − 前記内型部品のうちの第1の内型部品の周りに第1の導線を巻き付けるステップと、
    − 前記内型部品のうちの第2の内型部品の周りに第2の導線を巻き付けるステップと、
    − 前記第1の内型部品の一端を前記第2の内型部品の一端に接合して、前記型部品間に密封された継目を形成するステップと、
    − 前記第1の導線と前記第2の導線とを電気的に接続して、1つの巻線を形成するステップと、
    − 前記巻線を有する前記接合された内型部品を前記外型部品内に配置するステップと、
    − 前記内型部品と前記外型部品の間に巻線を閉じ込めるステップと、
    − 前記型部品間の囲われた空間に樹脂を充填するステップと、
    − 前記樹脂を硬化させるステップと、
    − 前記外型部品(5)を取り外すステップと
    を含む方法。
  2. さらに、前記巻線を有する前記接合された内型部品を、前記外型部品(5)と前記接合された内型部品(1’、1’’)との間の容積を囲う端部品(6)内に閉じ込める、請求項1に記載の方法。
  3. 前記樹脂を所定の時間に亘って所定の温度に加熱することにより前記樹脂を硬化させるステップ
    を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記コイルにDC電流を印加して前記導線および前記樹脂を所定の時間に亘って所定の温度に抵抗加熱することにより前記樹脂を加熱するステップ
    を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1の導線と前記第2の導線とを直列に接続するステップ
    を含む、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記第1の導線と前記第2の導線とを並列に接続するステップ
    を含む、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記巻線を真空室内に水平に配置し、前記外型部品の開いた領域(7)を通して注型用樹脂を注入するステップ
    を含む、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 請求項1ないし7のいずれか一項に記載の方法に従って製造されたコイルを少なくとも1つ備える変圧器。
JP2010256643A 2009-11-18 2010-11-17 変圧器コイルを製造する方法 Pending JP2011109101A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09176377A EP2325852A1 (en) 2009-11-18 2009-11-18 A method of manufacturing a transformer coil
EP09176377.1 2009-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011109101A true JP2011109101A (ja) 2011-06-02

Family

ID=42078993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010256643A Pending JP2011109101A (ja) 2009-11-18 2010-11-17 変圧器コイルを製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110113621A1 (ja)
EP (1) EP2325852A1 (ja)
JP (1) JP2011109101A (ja)
KR (1) KR20110055387A (ja)
CN (1) CN102074348A (ja)
BR (1) BRPI1004722A2 (ja)
CA (1) CA2719822A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103722648B (zh) * 2013-12-27 2015-11-04 顺特电气设备有限公司 一种环氧树脂浇注干式变压器线圈的固化方法
CN107403688A (zh) * 2017-07-25 2017-11-28 海南金盘电气有限公司 一种低压箔绕线圈快速固化方法及固化装置
DE102018212144A1 (de) * 2018-07-20 2020-01-23 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung aufweisend einen gewendelten Leiterstrang sowie Verfahren zur Herstellung einer derartigen Anordnung
CN114147895A (zh) * 2021-10-19 2022-03-08 芜湖金牛电气股份有限公司 干式变压器绕组浇注模具
CN114434126B (zh) * 2022-03-01 2023-04-14 陈金鑫 一种电子元器件的全自动快速组装装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239165A (en) * 1975-09-25 1977-03-26 Hitachi Ltd Mould type coil
JPS5966110A (ja) * 1982-09-14 1984-04-14 トランスフオルマト−レン・ウニオン・アクチエンゲゼルシヤフト 樹脂モ−ルド変圧器巻線の製法
JPH03214613A (ja) * 1990-01-19 1991-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールドコイルの製造方法および製造金型
JPH03214612A (ja) * 1990-01-19 1991-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールドコイル
JP2002198246A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Toshiba Corp モールドコイルの製造方法および成形型
JP2008135549A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Denso Corp リアクトル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1191964A (fr) * 1957-04-02 1959-10-22 Oerlikon Maschf Enroulements haute tension pour transformateurs
US3659033A (en) * 1970-10-28 1972-04-25 Westinghouse Electric Corp Electrical bushing having adjacent capacitor sections separated by axially continuous conductive layers, and including a cooling duct
US4175566A (en) * 1975-08-07 1979-11-27 Millar Instruments, Inc. Catheter fluid-velocity flow probe
CH659910A5 (de) * 1983-01-27 1987-02-27 Bbc Brown Boveri & Cie Luftdrosselspule und verfahren zu ihrer herstellung.
US5396210A (en) 1993-03-17 1995-03-07 Square D Company Dry-type transformer and method of manufacturing
EP1216140B1 (en) 1999-09-27 2007-12-12 ABB Inc. Method of manufacturing a transformer coil with a disposable mandrel and mold
US6638063B2 (en) * 2000-05-02 2003-10-28 Toei Electric Co., Ltd. Optical apparatus and resin curing apparatus
US6624734B2 (en) * 2001-09-21 2003-09-23 Abb Technology Ag DC voltage/current heating/gelling/curing of resin encapsulated distribution transformer coils

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239165A (en) * 1975-09-25 1977-03-26 Hitachi Ltd Mould type coil
JPS5966110A (ja) * 1982-09-14 1984-04-14 トランスフオルマト−レン・ウニオン・アクチエンゲゼルシヤフト 樹脂モ−ルド変圧器巻線の製法
JPH03214613A (ja) * 1990-01-19 1991-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールドコイルの製造方法および製造金型
JPH03214612A (ja) * 1990-01-19 1991-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールドコイル
JP2002198246A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Toshiba Corp モールドコイルの製造方法および成形型
JP2008135549A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Denso Corp リアクトル

Also Published As

Publication number Publication date
CN102074348A (zh) 2011-05-25
EP2325852A1 (en) 2011-05-25
BRPI1004722A2 (pt) 2013-03-19
US20110113621A1 (en) 2011-05-19
CA2719822A1 (en) 2011-05-18
KR20110055387A (ko) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10916365B2 (en) Reactor and reactor manufacturing method
US8402636B2 (en) Method of manufacturing ground-burial type solid insulated transformer
US9190205B2 (en) Integral mold for a transformer having a non-linear core
JP2011109101A (ja) 変圧器コイルを製造する方法
WO2013065183A1 (ja) リアクトルおよびその製造方法
JP5240860B2 (ja) 磁性素子
JP5229384B2 (ja) 固定子および固定子の製造方法
CN111312500A (zh) 一种电感线圈及电磁器件
JP5490238B2 (ja) 流体充填変圧器用の固体絶縁体及びその製造方法
CN105144320B (zh) Hv干式仪器变压器
KR100795572B1 (ko) 고체절연 주상 변압기 및 그 제조 방법
CA2527768C (en) Low voltage composite mold
JP5314569B2 (ja) 磁性素子
JP7248381B2 (ja) 静止誘導機器
JP6349922B2 (ja) 樹脂モールドコイル及びその製造方法並びにモールド変圧器
US1796421A (en) Wound electrical device and method of making it
JP2008135549A (ja) リアクトル
CN108463865A (zh) 带有用于垂直浇注的基座的绕组装置
CN110323050B (zh) 高压线圈、高压线圈制作方法与变压器
JP2622053B2 (ja) 電磁石用コイルの製造方法
CN114724822B (zh) 绕组组件、干式变压器以及绕组组件的制造方法
JPH11121259A (ja) 変流器用ユニット及び変流器
RU2698472C1 (ru) Вертикальный узел обмотки
JP2005123579A (ja) 点火器ユニットに一体化された長いロッド形状の点火変圧器を製造する方法
JPS6151811A (ja) 樹脂モ−ルドコイル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110328

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110328

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120214