JP2011102608A - 油圧制御装置 - Google Patents

油圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011102608A
JP2011102608A JP2009257452A JP2009257452A JP2011102608A JP 2011102608 A JP2011102608 A JP 2011102608A JP 2009257452 A JP2009257452 A JP 2009257452A JP 2009257452 A JP2009257452 A JP 2009257452A JP 2011102608 A JP2011102608 A JP 2011102608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
hydraulic
flow rate
accumulator
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009257452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5368943B2 (ja
Inventor
Shuhei Otsuka
周丙 大塚
Takaaki Kunishiro
孝章 国代
Tomohisa Yoshimura
知久 吉村
Yasushi Sotani
康史 曽谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Precision Machinery Ltd
Original Assignee
Kawasaki Precision Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Precision Machinery Ltd filed Critical Kawasaki Precision Machinery Ltd
Priority to JP2009257452A priority Critical patent/JP5368943B2/ja
Priority to EP10829649.2A priority patent/EP2500583B1/en
Priority to US13/505,412 priority patent/US9217446B2/en
Priority to KR1020127014052A priority patent/KR101381072B1/ko
Priority to CN201080047935.5A priority patent/CN102656372B/zh
Priority to PCT/JP2010/004401 priority patent/WO2011058681A1/ja
Publication of JP2011102608A publication Critical patent/JP2011102608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5368943B2 publication Critical patent/JP5368943B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/02Installations or systems with accumulators
    • F15B1/024Installations or systems with accumulators used as a supplementary power source, e.g. to store energy in idle periods to balance pump load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/14Energy-recuperation means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2058Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
    • E02F9/2095Control of electric, electro-mechanical or mechanical equipment not otherwise provided for, e.g. ventilators, electro-driven fans
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2217Hydraulic or pneumatic drives with energy recovery arrangements, e.g. using accumulators, flywheels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2289Closed circuit
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20507Type of prime mover
    • F15B2211/20515Electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20561Type of pump reversible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/21Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge
    • F15B2211/212Systems with pressure sources other than pumps, e.g. with a pyrotechnical charge the pressure sources being accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/27Directional control by means of the pressure source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30505Non-return valves, i.e. check valves
    • F15B2211/30515Load holding valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/625Accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/633Electronic controllers using input signals representing a state of the prime mover, e.g. torque or rotational speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/785Compensation of the difference in flow rate in closed fluid circuits using differential actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/88Control measures for saving energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

【課題】ポンプ回転数制御方式を採用して余剰油が発生しにくい場合であっても負荷・作動速度の大小に関わらずアキュムレータの蓄圧を安定化させる。
【解決手段】油圧制御装置2は、主油路301bと接続されるアキュムレータ70と、主油路301bよりアキュムレータ70に向けて分岐される蓄圧用油路701と、入力ポート361と、優先ポート362と、バイパスポート363と、を有し、蓄圧用油路701上に入力ポート361と優先ポート362とが配置され、バイパスポート363が主油路301cと接続されており、アキュムレータ70の蓄圧時には、入力ポート361に流入される圧油のうち、予め設定される前記アキュムレータ70の蓄圧用流量分の圧油が優先ポート362より流出され、該流入された圧油の流量から該蓄圧用流量を差し引いた余剰流量分の圧油がバイパスポート363より流出されるように構成されているプライオリティ弁36と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、油圧制御装置に関する。
油圧システムは、油圧ポンプから油圧アクチュエータ(片ロッド油圧シリンダ、油圧モータ等)に向けて吐出される圧油の圧力、方向、又は流量のうち少なくともいずれかを油圧制御弁(圧力制御弁、電磁切換弁、流量制御弁等)を用いて制御するシステムであり、建設機械、産業車両、産業機械又は船舶等において幅広く利用されている。なお、油圧システムの一部を構成する油圧制御装置は、油圧ポンプの小型化や油圧ポンプの故障や停電などの緊急時の対策を考慮に入れて、補助動力源としてアキュムレータを備えている場合がある。アキュムレータは、油圧のエネルギーを蓄積する油圧機器であり、そのエネルギー蓄積方式としては、気体式、ばね式、又はおもり式が採用され得る。また、アキュムレータの蓄圧方式としては、次のような方式が採用され得る。
第1の蓄圧方式は、油圧アクチュエータを駆動する油圧ポンプとは別に蓄圧専用ポンプを設置して蓄圧を行う方式である。例えば、特許文献1の段落0006には、「従来の油圧回路では、アクチュエータを蓄圧する蓄圧ポンプ駆動用として専用の電動機を設置しなければならない」ことが記載されている。
第2の蓄圧方式は、油圧ポンプの遊休時に蓄圧する方式である。保持動作の多い設備のために主回路への流量が少なくてもよい場合や、油圧アクチュエータを間欠的に作動させるサイクル運転の間に蓄圧モードが設けられる場合に採用される。例えば、特許文献2の段落0039には、「片ロッド油圧シリンダ部の遊休時間に圧油供給装置から供給される圧油をアキュムレータの圧油室に貯える」ことが記載されている。
第3の蓄圧方式は、油圧ポンプより吐出される圧油により油圧アクチュエータを駆動した際に発生する余剰油を利用して蓄圧する方式である。例えば、特許文献3の段落番号0013には、「蓄圧手段は、油圧制御手段からの余剰油を用いて、昇圧手段、例えば、余剰油の油圧により余剰油を昇圧する片ロッド油圧シリンダや、余剰油の油圧により駆動力を発生する油圧モータの駆動力により、圧油を昇圧する高圧ポンプなどにより昇圧された圧油(片ロッド油圧シリンダの場合、余剰油)を蓄圧する」ことが記載されている。
特開2002−327714号公報 特開2004−58204号公報 特開2007−292133号公報
ところで、上記第1乃至第3の蓄圧方式については次のような課題がある。
上記第1の蓄圧方式の場合には、蓄圧専用ポンプのみならず、該蓄圧専用ポンプ周辺の油圧機器(電動機)や配管を設ける必要があり、油圧制御装置全体のコンパクト化を実現できないという課題がある。
上記第2の蓄圧方式の場合には、油圧ポンプにより油圧アクチュエータが駆動される際に発生する余剰油を有効利用できず、省エネルギー化の面で改善の余地がある。
上記第3の蓄圧方式の場合には、省エネルギー化等の対策として可変速モータによるポンプ回転数制御方式が採用されるときには、油圧ポンプから油圧アクチュエータに向けて必要な流量だけしか圧油を吐出しないため、アキュムレータの蓄圧を行うだけの十分な余剰油が発生しにくいという課題がある。
そこで、本発明は、可変速モータによるポンプ回転数制御方式を採用して余剰油が発生しにくい場合であっても、負荷・作動速度の大小に関わらずアキュムレータの蓄圧を安定して行うことを目的としている。
上記の課題を解決するための主たる本発明は、可変速モータにより駆動され、該可変速モータの回転数に応じた量の圧油を吐出する油圧ポンプを含み、該油圧ポンプから吐出される圧油を油圧アクチュエータとの間で供給及び受給して該油圧アクチュエータを駆動する駆動油圧回路と、アキュムレータを含み、前記圧油を該アキュムレータに蓄積しかつ所定の場合に該アキュムレータに蓄積された圧油を前記アクチュエータに供給するよう構成された蓄圧油圧回路と、入力ポートと、第1の出力ポートと、第2の出力ポートと、を有し、該入力ポートが前記駆動油圧回路の前記油圧ポンプから吐出される圧油が流れる第1の主油路に接続され、該第1の出力ポートが前記蓄圧油圧回路の前記アキュムレータに至る油路に接続され、該第2の出力ポートが前記駆動油圧回路の前記油圧アクチュエータに圧油を供給する第2の主油路に接続され、かつ前記入力ポートに流入する圧油のうち、予め設定される前記アキュムレータの蓄圧用流量の圧油が前記第1の出力ポートより流出し、該入力ポートに流入される流量から該蓄圧用流量を差し引いた余剰流量の圧油が前記第2の出力ポートより流出するように構成されている流量制御機構と、を備える、油圧制御装置である。
上記の油圧制御装置によれば、可変速モータによるポンプ回転数制御方式を採用した油圧システムである場合において、第1の主油路からアキュムレータへ向う蓄圧用の油路上に流量制御機構を配置したことによって、第1の出力ポートや第2の出力ポートの負荷や油圧アクチュエータの作動速度に関らず、安定した流量の圧油をアキュムレータの蓄圧に利用することができる。また、アキュムレータの蓄圧専用ポンプが不要となり、油圧制御装置、ひいては油圧システムのコンパクト化を実現することができる。
上記の油圧制御装置において、前記第1の主油路と前記第2の主油路とを択一的に連通又は遮断する連通/遮断器をさらに備えてもよい。
上記の油圧制御装置において、前記アキュムレータに蓄圧される圧力を検出する圧力検出器をさらに備え、前記連通/遮断器は、前記圧力検出器により検出される圧力が所定圧力を上回る場合には前記第1の主油路と前記第2の主油路とを連通し、前記圧力検出器により検出される圧力が所定圧力を下回る場合には前記第1の主油路と前記第2の主油路とを遮断するように構成されていてもよい。
上記の油圧制御装置によれば、アキュムレータの蓄圧時には、上記の連通/遮断器によって油圧ポンプから第1の主油路、第2の主油路を介して油圧アクチュエータに直接的に圧油が供給されず、流量制御機構の入力ポートに確実に圧油を供給することができる。また、流量制御機構の入力ポートから第2の出力ポート、第2の主油路を介して油圧アクチュエータに圧油がバイパス供給される。このため、アクチュエータの蓄圧中であっても油圧アクチュエータの作動を継続させることができる。
上記の油圧制御装置において、前記流量制御機構は、プライオリティ弁である、としてもよい。
上記の油圧制御装置において、入力ポートが前記流量制御機構の入力ポートを構成しており、出力ポートが前記流量制御機構の第1の出力ポートを構成している流量調整弁と、入力ポートが前記流量調整弁の入力ポートと接続され、出力ポートが前記流量制御機構の第2の出力ポートを構成している圧力制御弁とを備え、前記圧力制御弁は、前記流量調整弁及び前記圧力制御弁の入力ポートの油圧が所定の圧力を上回り、かつ前記流量調整弁の出力ポートの油圧が所定の圧力を上回る場合には前記圧力制御弁の入力ポートと前記該圧力制御弁の出力ポートとを連通させるように構成されていてもよい。
本発明によれば、可変速モータによるポンプ回転数制御方式を採用して余剰油が発生しにくい場合であってもアキュムレータの蓄圧を安定して行うことができる。
本発明の実施の形態1に係る油圧制御装置の全体構成を示した図である。 本発明の実施の形態2に係る油圧制御装置の全体構成を示した図である。 本発明の実施の形態3に係る油圧制御装置の全体構成を示した図である。
以下、本発明の好ましい実施の形態を、図面を参照しながら説明する。なお、以下では全ての図を通じて同一又は相当する要素には同一の参照符号を付して、その重複する説明を省略する。
(実施の形態1)
[油圧制御装置の全体構成及び機能]
図1は、本発明の実施の形態1に係る油圧アクチュエータを制御する油圧制御装置の構成を示した図である。
なお、図1に示す油圧制御装置2は、省エネルギー化、低騒音並びに油圧システムのコンパクト化のために、ポンプ回転数制御方式を採用している。ポンプ回転数制御方式とは、可変速モータにより油圧ポンプの回転数を可変速させる制御方式のことである。ポンプ回転数制御方式によって、例えば、圧力保持状態の際にポンプ回転数を減速させて省エネルギー化を図ることができる。
また、油圧制御装置2は、緊急時の補助動力源としてのアキュムレータ70を備えており、油圧アクチュエータとして採用される片ロッドタイプの油圧シリンダ10の駆動を制御するとともに、可逆回転形ポンプ21からアキュムレータ70への蓄圧並びにアキュムレータ70から油圧シリンダ10への蓄圧油の排出を制御するものである。
さらに、油圧制御装置2は、可逆回転形ポンプ21からアキュムレータ70への蓄圧中においては、油圧シリンダ10の負荷や作動速度の大小に関らず、可逆回転形ポンプ21より油圧シリンダ10を駆動するための駆動油圧回路の油系統とアキュムレータ70を蓄圧するための蓄圧油圧回路の油系統との双方に圧油が確実に流れるように構成されている。なお、アキュムレータ70の蓄圧の有無に関わらず油圧シリンダ10の駆動が継続して行われるようにも構成されている。
さらに、油圧制御装置2は、可逆回転形ポンプ21からアキュムレータ70への蓄圧が完了すると、可逆回転形ポンプ21から油圧シリンダ10に向けて必要最小限の圧油のみを供給させるために、可逆回転形ポンプ21から油圧シリンダ10を駆動するための駆動油圧回路の油系統のみに圧油が供給されるように構成されている。
かかる油圧制御装置2の全体構成としては、ポンプユニット20aと、バルブユニット30aと、アキュムレータ70と、油タンク50と、制御盤60と、が備えられている。なお、本発明に係る駆動油圧回路は、ポンプユニット20aと、バルブユニット30aの一部と、油タンク50と、により構成されるものである。また、本発明に係る蓄圧油圧回路は、ポンプユニット20aと、バルブユニット30aの一部と、アキュムレータ70と、により構成されるものである。
ポンプユニット20aは、可逆回転形ポンプ21と、可変速モータ22と、回転数検出器23と、チェック弁24a、24bとを有する。
可逆回転形ポンプ21は、2つの入出力ポートを備えており、駆動軸の回転方向を変えることによって圧油の流れる方向を反転させる油圧ポンプである。なお、可逆回転形ポンプ21は、可変容量形ポンプでもあり、例えば圧力保持状態(ポンプ流量不要時)におけるエネルギー損失の極小化(ポンプ容量の低減化)を図るべく、コントローラ61からの操作指令に基づいて予め定めておいたポンプ容量を切り替えるソレノイドバルブを備えている。
可逆回転形ポンプ21の一方の入出力ポート210aには主油路301aの一端が接続されており、可逆回転形ポンプ21の他方の入出力ポート210bには主油路301bの一端が接続されている。主油路301aの他端は油圧シリンダ10のヘッド室11と接続されており、電磁切換弁35により主油路301bと連通又は遮断される主油路301cの他端は油圧シリンダ10のロッド室12と接続されている。
なお、本実施の形態において、主油路301aは、可逆回転形ポンプ21の一方の入出力ポート210aからパイロットチェック弁31aを介して油圧シリンダ10のヘッド室11までの間に配設される油路であり、入出力ポート210aから吐出される圧油をパイロットチェック弁31aを介してヘッド室11に供給するとともに、ヘッド室11からパイロットチェック弁31aを介して入出力ポート210aに向う圧油を受給する油路である。つまり、主油路301aは、本発明に係る第1の主油路とも第2の主油路ともなりえる。
主油路301bは、可逆回転形ポンプ21の他方の入出力ポート210bから電磁切換弁35までの間に配設される油路であり、入出力ポート210bから吐出される圧油を電磁切換弁35、パイロットチェック弁31bを介してロッド室12に供給するとともに、ロッド室12からパイロットチェック弁31b、電磁切換弁35を介して入出力ポート210bに向う圧油を受給する油路である。つまり、主油路301bは、電磁切換弁35が遮断位置の場合には、入出力ポート210bから吐出される圧油が流れる本発明に係る第1の主油路のみに相当し、電磁切換弁35が連通位置の場合には、本発明に係る第1の主油路とも第2の主油路ともなりえる。
主油路301cは、電磁切換弁35からパイロットチェック弁31bを介して油圧シリンダ10のロッド室12までの間に配設される油路であり、パイロットチェック弁31bを介してロッド室12に供給するとともに、ロッド室12からパイロットチェック弁31b、電磁切換弁35を介して入出力ポート210bに向う圧油を受給する油路である。つまり、主油路301cは、電磁切換弁35が遮断位置の場合には、油圧シリンダ10に圧油を供給する本発明に係る第2の主油路のみに相当し、電磁切換弁35が連通位置の場合には、本発明に係る第1の主油路とも第2の主油路ともなりえる。
可変速モータ22は、可逆回転形ポンプ21の駆動軸を駆動するモータであるとともに、サーボドライブユニット62からの回転数指令に基づいて回転数を切り替える交流サーボモータでもある。可変速モータ22は、サーボドライブユニット62の可変速サーボ制御のために、パルスジェネレータを用いた回転数検出器23を備えている。なお、本実施形態では、可変速モータ22は同期モータを用いているが、誘導モータを用いてもよい。また、回転数検出器23は、パルスジェネレータに限定されず、回転位置を検出するエンコーダを採用してもよい。
バルブユニット30aは、油圧シリンダ10を駆動する駆動油圧回路の構成として、3ポートの油圧切換弁32と、チェック弁33aと、リリーフ弁34a、34bと、電磁切換弁35と、を有する。
油圧切換弁32は、2つの入口ポートX、Yと1つの出口ポートZとを有し、主油路301a及び主油路301cと油タンク50との間に設けられている。油圧切換弁32は、その入口ポートXが主油路301aと接続され、その入口ポートYが主油路301cと接続され、その出口ポートZが油タンク50側の油路と接続されている。つまり、油圧シリンダ10のロッドを前進(ヘッド側からロッド側への移動)させる場合には、入口ポートXに供給される圧油の油圧により入口ポートYと出口ポートZとが連通し、油圧シリンダ10のロッドを後退(ロッド側からヘッド側への移動)させる場合には、入口ポートYに供給される圧油の油圧により入口ポートXと出口ポートZとが連通する。
チェック弁33aは、油圧切換弁32の出力ポートZと油タンク50との間の排油路(戻り油路)501上に設けられている。なお、チェック弁33aの入口ポートが油圧切換弁32の出力ポートZに接続されており、チェック弁33aの出口ポートが油タンク50に接続されている。つまり、チェック弁33aは、油タンク50から油圧切換弁32の出力ポートZへの逆流を防止する役割を果たす。
電磁切換弁35は、主油路301bと主油路301cとを択一的に連通又は遮断する本発明に係る連通/遮断器に対応した弁である。電磁切換弁35は、主油路301c上においてパイロットチェック弁31bと可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bとの間に設けられている。電磁切換弁35は、アキュムレータ70の蓄圧時以外の場合には、主油路301bと主油路301cとを連通させ、可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bと油圧シリンダ10のロッド室12との間の圧油の双方向の流れを許可する(オン)。一方、アキュムレータ70の蓄圧時の場合には、主油路301bと主油路301cとを遮断させ、可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bから油圧シリンダ10のロッド室12への圧油の流れを阻止する(オフ)役割を果たす。なお、図1中に示す電磁切換弁35の状態は、オフの状態を示している。
また、バルブユニット30aは、アキュムレータ70の使用及び蓄圧を行う蓄圧駆動回路の構成として、プライオリティ弁36と、電磁切換弁37と、パイロットチェック弁31a、31b、31cと、圧力センサ40と、を有する。
プライオリティ弁36は、入口ポート361と、優先ポート362と、バイパスポート363と、を有しており、主油路301bからアキュムレータ70に向う蓄圧用油路701上に設けられている。また、蓄圧用油路701の起点を主油路301aではなく主油路301bとしたのは、油圧シリンダ10がロッド室12からヘッド室11に向けて後退する場合に余剰油が発生しやすいために、アキュムレータ70の蓄圧用流量を確保し易くなるからである。なお、蓄圧用油路701の起点を主油路301aに設けても良く、この場合でも蓄圧用油路701の起点を主油路301bに設けたときと同様の機能を発揮する。
プライオリティ弁36は、入口ポート361へ流入される流量(流入流量)や各ポート362、363の負荷に関らず、入口ポート361へ流入された圧油のうち、優先ポート362に設定された流量(蓄圧用流量)の圧油が、優先ポート362に優先して流れ、流入流量から蓄圧用流量を差し引いた余剰流量の圧油がバイパスポート363に向けて流れるように構成されている。
例えば、入口ポート361の単位時間(分)あたりの定格流量として50(L/分)が設定され、優先ポート362の単位時間(分)あたりの定格流量として10(L/分)が設定され、かつバイパスポート363の単位時間(分)あたりの定格流量として40(L/分)が設定される場合とする。この場合、入口ポート361に単位時間(分)あたりに流入される圧油の流量が20(L)であるとき、入口ポート361に流入された流量の圧油のうち10(L)の圧油が優先ポート362より流出され、余剰分の10(L)の圧油がバイパスポート363より流出される。例えば、入口ポート361に単位時間(分)あたりに流入される圧油の流量が5(L)であるとき、優先ポート362とバイパスポート363との間の負荷の大小に関らず、入口ポート361に流入された5(L)の圧油の全てが優先ポート362より流出される。
電磁切換弁37は、アキュムレータ70の蓄圧油を使用する際にはパイロットチェック弁31a、31b、31cから排油路501に向かう油路を選択し(オフ)、ポンプで油圧シリンダ10を駆動する際には蓄圧用油路701からパイロットチェック弁31a、31b、31cに向う油路を選択する(オン)ように構成されている。なお、図1中に示す電磁切換弁37の状態は、オフの状態を示している。
パイロットチェック弁31aは、主油路301aに設けられ、その入口ポートが可逆回転形ポンプ21側に配置され、その出口ポートが油圧シリンダ10側に設けられるように構成されている。なお、そのパイロット口は電磁切換弁37と接続されている。
パイロットチェック弁31bは、主油路301cに設けられ、その入口ポートが可逆回転形ポンプ21側に配置され、その出口ポートが油圧シリンダ10側に設けられるように構成されている。なお、そのパイロット口は電磁切換弁37と接続されている。
つまり、パイロットチェック弁31a、31bは、アキュムレータ70の蓄圧油を使用する際には油圧シリンダ10のヘッド室11及びロッド室12から可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210a、210bに向う圧油の流れを遮断し、油圧シリンダ10を駆動する際には油圧シリンダ10のヘッド室11及びロッド室12と可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210a、210bとの間の圧油の双方向の流れを許可する役割を果たす。
パイロットチェック弁31cは、アキュムレータ70と主油路301aとの間に設けられ、その入口ポートがアキュムレータ70側に配置され、その出口ポートが油圧シリンダ10側に設けられるように構成されている。なお、そのパイロット口は電磁切換弁37と接続されている。パイロットチェック弁31cは、アキュムレータ70の蓄圧油を使用する際にはアキュムレータ70から主油路301aに向う蓄圧油の流れを許容し、ポンプで油圧シリンダ10を駆動する際にはアキュムレータ70から主油路301aに向う蓄圧油の流れを遮断する役割を果たす。
圧力センサ40は、蓄圧用油路701上に設けられ、アキュムレータ70に蓄圧される圧力を間接的に検出するものである。なお、圧力センサ40は、アキュムレータ70に蓄圧される圧力を直接的に検出するように構成してもよい。また、圧力センサ40に限らず圧力スイッチを採用してもよい。
なお、バルブユニット30aは、上記構成の保護として、リリーフ弁34a、34b、34c、34dと、ストップ弁38a、38bと、絞り39a、39b、39cとを有する。リリーフ弁34a、34b、34c、34dは、自身が設けられた位置に流れる圧油の油圧を監視しており、該油圧が所定圧力を上回る場合には、排油路501を介して油タンク50に圧油を排出する役割を果たす。ストップ弁38a、38bは、アキュムレータの補修時等に手動操作により圧油の流れを連通/遮断する役割を果たす。絞り39a、39b、39cは、自身が設けられた位置に流れる圧油の流量を制限する役割を果たす。
制御盤60は、コントローラ61と、サーボドライブユニット62と、を有し、油圧制御装置2全体の油圧制御(ポンプ回転数制御、アキュムレータの蓄圧及び排出など)を司っている。
コントローラ61は、少なくともCPUとメモリとを有しており、図示しない外部装置からの油圧シリンダ10のロッド位置を指示する位置指令と、位置センサ13により検出される油圧シリンダ10のロッド位置情報とを取得し、油圧シリンダ10のロッド位置をフィードバック制御するように構成されている。具体的には、コントローラ61は、ロッド位置情報を取得する毎に、位置指令とロッド位置情報との偏差に応じた可変速モータ22の回転数指令を生成してサーボドライブユニット62に出力する。
また、コントローラ61は、可逆回転形ポンプ21が具備するソレノイドバルブのオンオフを切り替える操作指令を出力する。かかる操作指令により、可逆回転形ポンプ21の容量を変更することができる。例えば、アキュムレータ蓄圧時など高圧となる場合には小容量を選択してモータトルクを低減させ、通常動作時など圧力が低い場合には大容量を選択してモータ回転数を低減させる。
さらに、コントローラ61は、圧力センサ40により検出されるアキュムレータ70の圧力情報を取得して、アキュムレータ70の蓄圧の要否を判別する。具体的には、コントローラ61は、圧力センサ40により検出される圧力情報がアキュムレータ70の所定圧力を上回るか否かを監視しており、圧力センサ40により検出される圧力情報がアキュムレータ70の所定圧力を下回る場合には、アキュムレータ70の蓄圧が必要であると判別する。また、コントローラ61は、アキュムレータ70の蓄圧が必要であると判別した場合には、電磁切換弁35の所定の切り替え操作を指示する操作指令を出力する。
サーボドライブユニット62は、少なくともCPUとメモリとを有しており、コントローラ61から生成される回転数指令と、回転数検出器23により検出される回転数情報とを取得し、可変速モータ22の回転数をフィードバック制御するように構成されている。具体的には、サーボドライブユニット62は、回転数情報を取得する毎に、回転数指令と回転数情報との偏差に応じたインバータ指令を生成して可変速モータ22に出力する。
アキュムレータ70は、本実施形態では気体式を採用するが、おもり式やばね式を採用してもよい。
[油圧シリンダ駆動時の動作]
図1に示した油圧制御装置2の油圧シリンダ10駆動時の動作について説明する。
油圧シリンダ10駆動時の場合、電磁切換弁35は、コントローラ61からの操作指令により、主油路301bと主油路301cとが連通し、可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bと油圧シリンダ10のロッド室12との間の圧油の双方向の流れを許可している。また、電磁切換弁37は、コントローラ61からの操作指令により、蓄圧用油路701からパイロットチェック弁31a、31b、31cに向う油路を選択している。これにより、パイロットチェック弁31a、31bは、油圧シリンダ10のヘッド室11及びロッド室12と可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210a、210bとの間の圧油の双方向の流れを許可している。また、パイロットチェック弁31cは、アキュムレータ70から油圧シリンダ10のヘッド室11に向う蓄圧油の流れを遮断している。
油圧シリンダ10のロッドをヘッド室11側からロッド室12側に向けて前進させるときには、可逆回転形ポンプ21は、ロッド室12の圧油をパイロットチェック弁31b及び電磁切換弁35を介して入出力ポート210bより吸い込み、入出力ポート210aからパイロットチェック弁31aを介してヘッド室11に向けて圧油を吐出する。なお、ヘッド室11の受圧面積がロッド室12の受圧面積よりも大きい関係上、ヘッド室11に向けて吐出した圧油と同じ量の圧油がロッド室12から戻ってこないため、入出力ポート210bに吸い込まれる圧油が不足する。その圧油の不足分を補償するために、補助油タンク50に貯蔵される圧油がチェック弁24bを介して可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bに吸い込まれる。
油圧シリンダ10のロッドをロッド室12側からヘッド室11側に向けて後退させるときには、可逆回転形ポンプ21は、ヘッド室11の圧油をパイロットチェック弁31aを介して入出力ポート210aより吸い込み、入出力ポート210bから電磁切換弁35及びパイロットチェック弁31bを介してロッド室12に向けて圧油を吐出する。なお、ロッド室12に向けて吐出した圧油よりもヘッド室11から過剰な圧油が戻ってくる。そこで、油圧切換弁32は、ヘッド室11からの余剰油を排油路501を介して油タンク50に排油するために、入力ポートXと出力ポートZとを連通させている。
[アキュムレータ使用時の動作]
図1に示した油圧制御装置2のアキュムレータ70使用時の動作について説明する。なお、アキュムレータ70使用時とは、可逆回転形ポンプ21や可変速モータ22の故障や停電などの緊急時にアキュムレータ70に蓄圧されている蓄圧油が利用される状況や、可逆回転形ポンプ21が吐出する圧油の流量を増大するためにアキュムレータ70に蓄圧されている蓄圧油が補助的に利用される状況のことを指している。本実施形態では、前者を想定しており、特に、油圧シリンダ10のロッドをヘッド室11側からロッド室12側に向けて前進させる過程において可逆回転形ポンプ21の故障などが発生した場合に、アキュムレータ70の蓄圧油を利用してロッドをロッド室12の端まで完全に前進させる緊急動作を想定している。
かかるアキュムレータ70使用時では、電磁切換弁37は、コントローラ61からの操作指令により、パイロットチェック弁31a、31b、31cから排油路501に向かう油路を選択している。これにより、パイロットチェック弁31a、31bは、油圧シリンダ10のヘッド室11及びロッド室12から可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210a、210bへと向かう圧油の流れを遮断している。また、パイロットチェック弁31cは、アキュムレータ70から油圧シリンダ10のヘッド室11に向う蓄圧油の流れを許可している。
そして、アキュムレータ70の蓄圧油は、絞り39b、ストップ弁38a及びパイロットチェック弁31cを介して油圧シリンダ10のヘッド室11に供給される。これにより、油圧シリンダ10のロッド位置がロッド室12の端まで強制的に移動する緊急動作が開始される。なお、ストップ弁38a、パイロットチェック弁31c、油圧シリンダ10、チェック弁33c、絞り39aから成るループ状の油圧回路を構成しており、ロッド室12から吐出される圧油を、チェック弁33c、絞り39aを介してパイロットチェック弁31cの入口ポートへと戻らせることにより、油圧シリンダ10のロッドの移動時のアキュムレータからの供給油量の低減を図っている。
[アキュムレータ蓄圧時の動作]
図1に示した油圧制御装置2のアキュムレータ70蓄圧時の動作について説明する。
まず、上記の油圧シリンダ10駆動時の動作が、アキュムレータ70の蓄圧が不要な状況下で行われている場合とする。この場合、電磁切換弁35は、コントローラ61からの操作指令により、可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bと油圧シリンダ10のロッド室12との間の圧油の双方向の流れを許可している。また、電磁切換弁37は、コントローラ61からの操作指令により、蓄圧用油路701からパイロットチェック弁31a、31b、31cに向う油路を選択している。
なお、アキュムレータ70の蓄圧が不要である場合には、プライオリティ弁36の優先ポート362の油圧よりも油圧シリンダ10の作動圧の方が確実に低くなるため、可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bからプライオリティ弁36に向けて圧油が流れることはない。また、油圧シリンダ10のロッド室12からパイロットチェック弁31bを介してプライオリティ弁36のバイパスポート363に向けて圧油が流れることもない。さらに、優先ポート362側には逆流防止用のチェック弁33bが設けられており、アキュムレータ70からプライオリティ弁36に向けて蓄圧油が流入されることはない。
ところで、上記の油圧シリンダ10駆動時において、コントローラ61は、圧力センサ40により検出される圧力情報がアキュムレータ70の所定圧力を上回るか否かを監視している。コントローラ61は、圧力センサ40により検出される圧力情報がアキュムレータ70の所定圧力を下回る場合には、アキュムレータ70の蓄圧が必要であると判別する。そして、コントローラ61は、電磁切換弁35に対して、可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bから油圧シリンダ10のロッド室12への圧油の流れを阻止する操作指令を出力する。つまり、主油路301bと主油路301cとが遮断され、可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bから吐出される圧油が、電磁切換弁35によって油圧シリンダ10のロッド室12に向けて直接流れず、プライオリティ弁36の入力ポート361に向って流れるようにする。
つぎに、油圧シリンダ10のロッドを後退させる際に、可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bから吐出される圧油は、プライオリティ弁36の入力ポート361に流入されることになる。そして、入口ポート361へ流入された圧油のうち、優先ポート362の蓄圧用流量分の圧油が優先ポート362の方に優先して流れ、入口ポート361の流入流量から優先ポート362の蓄圧用流量を差し引いた余剰流量分の圧油がバイパスポート363に向けて流れる。この結果、優先ポート362に向けて流れた圧油によりアキュムレータ70の蓄圧が開始される。また、バイパスポート363に向けた圧油により油圧シリンダ10の駆動(ロッドの後退)が継続して行われる。
つぎに、コントローラ61は、圧力センサ40により検出された圧力情報が所定圧力を上回り、アキュムレータ70の蓄圧を完了すべきことを判別する。このとき、コントローラ61は、電磁切換弁35に対して、蓄圧開始前の状態に戻すように操作指令を出力する。つまり、可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bと油圧シリンダ10のロッド室12との間の圧油の双方向の流れを許可する。すると、上記の蓄圧開始前と同様に、プライオリティ弁36の優先ポート362の圧力よりも油圧シリンダ10の作動圧が低くなるため、プライオリティ弁36に向けて圧油が流れなくなる。これにより、アキュムレータ70の蓄圧が完了する。
[効果]
以上、本実施の形態によれば、可変速モータ22によるポンプ回転数制御方式を採用した油圧システムである場合において、主油路301bからアキュムレータ70へ向う蓄圧用油路701上にプライオリティ弁36を配置したことによって、優先ポート362やバイパスポート363の負荷や油圧シリンダ10の作動速度に関らず、安定した流量の圧油をアキュムレータ70の蓄圧に利用することができる。また、アキュムレータ70の蓄圧専用ポンプが不要となり、油圧制御装置2、ひいては油圧システムのコンパクト化を実現することができる。
また、本実施の形態によれば、油圧シリンダ10のロッドの位置をフィードバック制御する場合には、アキュムレータ70の蓄圧のためにプライオリティ弁36の優先ポート362から流れ出る流量分を補償した形で可逆回転形ポンプ21の入出力ポート210bより圧油が吐出される。このため、入出力ポート210bから吐出される流量からアキュムレータ70の蓄圧用の流量を差し引いた余剰流量の圧油が確実に発生してバイパスポート363を介して油圧シリンダ10のロッド室12へと向うことになるため、アキュムレータ70の蓄圧有無に関わらず、安定した油圧シリンダ10の位置制御が可能となる。
(実施の形態2)
図2は、本発明の実施の形態2に係る油圧アクチュエータを制御する油圧制御装置の構成を示した図である。
なお、図2に示す油圧制御装置4が図1に示す油圧制御装置2と相違する点は、プライオリティ弁36が、流量調整弁364と圧力制御弁365とを組み合わせた流量制御機構に置き換わった点である。なお、上記の相違する点以外については、図2に示すバルブユニット30bは、図1に示すバルブユニット30aと同様である。
流量調整弁364は、主油路301bとアキュムレータ70との間の蓄圧用油路701上に設けられる。流量調整弁364は単位時間(分)あたりの定格流量(L)が設定されている。流量調整弁364の入力ポートに流入される流量は、上記の単位時間あたりの定格流量に調整された後、アキュムレータ70に向けて該定格流量の圧油が流出される。
圧力制御弁365は、主油路301bと流量調整弁364との間の蓄圧用油路701より分岐され、かつパイロットチェック弁31bと電磁切換弁35との間の主油路301cに向う油路上に設けられる。なお、圧力制御弁365は、流量調整弁364の入力ポートの油圧が入力ポート用の所定圧力を上回り、かつ流量調整弁364の出力ポートの油圧が出力ポート用の所定圧力を上回る場合、流量調整弁364の入力ポートに向けて流入される流量から流量調整弁364の定格流量を差し引いた余剰流量の圧油を油圧シリンダ10のロッド室12に向けて流出する。つまり、圧力制御弁365を含めた分岐路は、プライオリティ弁36のバイパスポート363の役割を果たしている。
本実施の形態においても、プライオリティ弁36と同等の機能を具備する流量制御機構を用いており、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
(実施の形態3)
図3は、本発明の実施の形態3に係る油圧アクチュエータを制御する油圧制御装置の構成を示した図である。
なお、図3に示す油圧制御装置6が図1に示す油圧制御装置2と相違する点は、図1に示す油圧制御装置2は油圧シリンダ10の駆動により余剰油が発生した場合に油タンク50に該余剰油を排油するのに対し、図3に示す油圧制御装置6は油ポンプ25から吐出される圧油が油圧シリンダ10を介して油タンク50に必ず戻ることである。
このため、図3に示す油圧制御装置は、図1に示す油圧制御装置2と対比して、可逆回転形ポンプ21が吐出される圧油の流れが単一方向に流れる油圧ポンプ25に置き換わり、油圧切換弁32が4ポート電磁切換弁28に置き換わり、チェック弁33a、リリーフ弁34a、34b、及びチェック弁24a、24bが省略され、保護用のリリーフ弁26が新たに設けられている。なお、図3に示すその他のポンプユニット20b及びバルブユニット30cの構成は、図1に示すポンプユニット20a及びバルブユニット30aと同様である。
油ポンプ25は、一つの吐出口のみが設けられており、その駆動軸に接続される可変速モータ22によって回転数制御が行われ、さらに予め定めておいたポンプ容量を切り替えるソレノイドバルブを具備している。
4ポート電磁切換弁28は、主油路301a上に配置される2つのポートX、Zと、主油路301b上に配置される2つのポートY、Wとを有している。ポートXはパイロットチェック弁31aの入力ポートと接続され、ポートZは油圧ポンプ25の吐出口と接続されている。また、ポートYは電磁切換弁35と接続され、ポートWは油タンク50と接続されている。油圧シリンダ10のロッドを前進させる場合には、ポートXとポートZとが接続されるとともに、ポートYとポートWとが接続されるように、4ポート電磁切換弁28の操作が行われる。一方、油圧シリンダ10のロッドを後退させる場合には、ポートXとポートWとが接続されるとともに、ポートYとポートZとが接続されるように、4ポート電磁切換弁28の操作が行われる。
リリーフ弁26は、油圧ポンプ25の吐出口の油圧が所定の所定圧力を上回る場合には、油圧ポンプ25より吐出される圧油を油タンク50に排油する圧力制御弁である。
本実施の形態によれば、油ポンプ25から吐出される圧油が油圧シリンダ10を介して油タンク50に必ず戻るような油圧システムであっても、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。
本発明は、油圧アクチュエータに対して必要な分だけ圧油を供給するために油圧ポンプの回転数制御を行う油圧制御装置に利用すると有益である。
2、4、6 油圧制御装置
10 油圧シリンダ
11 ヘッド室
12 ロッド室
13 位置センサ
20a、20b ポンプユニット
21 可逆回転形ポンプ
22 可変速モータ
23 回転数検出器
24a、24b チェック弁
25 油圧ポンプ
26 リリーフ弁
28 4ポート電磁切換弁
30a、30b、30c バルブユニット
31a、31b、31c パイロットチェック弁
32 油圧切換弁
33a、33b、33c チェック弁
34a、34b、34c、34d リリーフ弁
38a、38b ストップ弁
39a、39b、39c 絞り
35 電磁切換弁
36 プライオリティ弁
361 入力ポート
362 優先ポート
363 バイパスポート
37 電磁切換弁
301a 主油路
301b 主油路(第1の主油路)
301c 主油路(第2の主油路)
40 圧力センサ
50 油タンク
501 排油路
60 制御盤
61 コントローラ
62 サーボドライブユニット
70 アキュムレータ
701 蓄圧用油路

Claims (5)

  1. 可変速モータにより駆動され、該可変速モータの回転数に応じた量の圧油を吐出する油圧ポンプを含み、該油圧ポンプから吐出される圧油を油圧アクチュエータとの間で供給及び受給して該油圧アクチュエータを駆動する駆動油圧回路と、
    アキュムレータを含み、前記圧油を該アキュムレータに蓄積しかつ所定の場合に該アキュムレータに蓄積された圧油を前記油圧アクチュエータに供給するよう構成された蓄圧油圧回路と、
    入力ポートと、第1の出力ポートと、第2の出力ポートと、を有し、該入力ポートが前記駆動油圧回路の前記油圧ポンプから吐出される圧油が流れる第1の主油路に接続され、該第1の出力ポートが前記蓄圧油圧回路の前記アキュムレータに至る油路に接続され、該第2の出力ポートが前記駆動油圧回路の前記アクチュエータに圧油を供給する第2の主油路に接続され、かつ該入力ポートに流入される圧油のうち、予め設定される前記アキュムレータの蓄圧用流量の圧油が該第1の出力ポートより流出し、該入力ポートに流入される流量から該蓄圧用流量を差し引いた余剰流量の圧油が前記第2の出力ポートより流出するように構成されている流量制御機構と、
    を備える、油圧制御装置。
  2. 前記第1の主油路と前記第2の主油路とを択一的に連通又は遮断する連通/遮断器をさらに備える、請求項1に記載の油圧制御装置。
  3. 前記アキュムレータに蓄圧される圧力を検出する圧力検出器をさらに備え、
    前記連通/遮断器は、
    前記圧力検出器により検出される圧力が所定圧力を上回る場合には前記第1の主油路と前記第2の主油路とを連通し、前記圧力検出器により検出される圧力が所定圧力を下回る場合には前記第1の主油路と前記第2の主油路とを遮断するように構成されている、請求項2に記載の油圧制御装置。
  4. 前記流量制御機構は、プライオリティ弁である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の油圧制御装置。
  5. 前記流量制御機構は、
    入力ポートが前記流量制御機構の入力ポートを構成しており、出力ポートが前記流量制御機構の第1の出力ポートを構成している流量調整弁と、
    入力ポートが前記流量調整弁の入力ポートと接続され、出力ポートが前記流量制御機構の第2の出力ポートを構成している圧力制御弁とを備え、
    前記圧力制御弁は、
    前記流量調整弁及び前記圧力制御弁の入力ポートの油圧が所定の圧力を上回り、かつ前記流量調整弁の出力ポートの油圧が所定の圧力を上回る場合には前記圧力制御弁の入力ポートと該圧力制御弁の出力ポートとを連通させるように構成されている、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の油圧制御装置。
JP2009257452A 2009-11-10 2009-11-10 油圧制御装置 Expired - Fee Related JP5368943B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009257452A JP5368943B2 (ja) 2009-11-10 2009-11-10 油圧制御装置
EP10829649.2A EP2500583B1 (en) 2009-11-10 2010-07-06 Hydraulic pressure control device
US13/505,412 US9217446B2 (en) 2009-11-10 2010-07-06 Hydraulic controller
KR1020127014052A KR101381072B1 (ko) 2009-11-10 2010-07-06 유압제어장치
CN201080047935.5A CN102656372B (zh) 2009-11-10 2010-07-06 油压控制装置
PCT/JP2010/004401 WO2011058681A1 (ja) 2009-11-10 2010-07-06 油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009257452A JP5368943B2 (ja) 2009-11-10 2009-11-10 油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011102608A true JP2011102608A (ja) 2011-05-26
JP5368943B2 JP5368943B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=43991356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009257452A Expired - Fee Related JP5368943B2 (ja) 2009-11-10 2009-11-10 油圧制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9217446B2 (ja)
EP (1) EP2500583B1 (ja)
JP (1) JP5368943B2 (ja)
KR (1) KR101381072B1 (ja)
CN (1) CN102656372B (ja)
WO (1) WO2011058681A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013055156A1 (ko) * 2011-10-14 2013-04-18 에스케이이노베이션 주식회사 유압구동기를 이용한 유압제어장치
WO2013069374A1 (ja) * 2011-11-07 2013-05-16 住友重機械工業株式会社 油圧閉回路システム
JP2013100738A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 油圧閉回路システム
CN103511370A (zh) * 2012-06-28 2014-01-15 株式会社神崎高级工机制作所 联合收割机的收割部升降用液压回路
CN104067032A (zh) * 2012-02-06 2014-09-24 住友重机械工业株式会社 液压闭环***
JP2017534821A (ja) * 2014-10-10 2017-11-24 エムイーエー インク.Mea Inc. 内蔵型でエネルギー効率の良い液圧アクチュエータシステム
JP2018513951A (ja) * 2015-03-13 2018-05-31 ビ−エイイ− システムズ パブリック リミテッド カンパニ−BAE SYSTEMS plc 液圧系統
JP2018123732A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社東芝 蒸気タービン弁駆動装置
JP2019190622A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 川崎重工業株式会社 液圧供給装置
JP2021042745A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 日本ムーグ株式会社 蒸気タービン向け電動油圧アクチュエータシステムの油圧回路、及びそれを含む蒸気タービンシステム
JP2021042766A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 株式会社東芝 蒸気タービン弁駆動装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5661084B2 (ja) 2012-11-13 2015-01-28 株式会社神戸製鋼所 作業機械の油圧駆動装置
CN103115028A (zh) * 2013-03-12 2013-05-22 北京机械设备研究所 一种电液伺服执行器
US9315968B2 (en) 2013-09-17 2016-04-19 Caterpillar Inc. Hydraulic control system for machine
CN103672126B (zh) * 2013-12-26 2016-06-22 重庆川仪自动化股份有限公司 一种电液执行器
CN104454804B (zh) * 2014-11-04 2016-07-06 中国建筑标准设计研究院有限公司 平开立转式防护密闭兼防淹门的液压***
KR102510852B1 (ko) * 2015-12-04 2023-03-16 현대두산인프라코어 주식회사 건설기계의 유압 시스템 및 유압 제어 방법
KR102514523B1 (ko) 2015-12-04 2023-03-27 현대두산인프라코어 주식회사 건설기계의 유압 제어 장치 및 유압 제어 방법
CN105947494B (zh) * 2016-06-24 2019-01-08 博世力健环保科技(益阳)有限公司 一种移动式垃圾压缩箱尾门液压***
CN106089819B (zh) * 2016-06-24 2019-01-25 博世力健环保科技(益阳)有限公司 一种移动式垃圾压缩箱液压***
KR101850114B1 (ko) * 2017-01-09 2018-04-19 주식회사 제이에스티앤랩 엑츄에이터 제어밸브 교체용 바이패스/블록킹 장치
CN107013535B (zh) * 2017-05-16 2018-07-06 山河智能装备股份有限公司 一种压力自匹配能量利用***
JP7182434B2 (ja) * 2018-11-19 2022-12-02 川崎重工業株式会社 液圧システム
RU2702692C1 (ru) * 2019-01-22 2019-10-09 Андрей Александрович Павлов Задатчик давления
WO2020198599A1 (en) * 2019-03-27 2020-10-01 Salvatore Shifrin Self contained hydraulic lock apparatus
CN110552928A (zh) * 2019-09-24 2019-12-10 江苏徐工工程机械研究院有限公司 一种集成阀及浮动液压***
IT202000004117A1 (it) * 2020-02-27 2021-08-27 Atos Spa Dispositivo di controllo di un sistema servo-pompa comprendente un’unità di auto-taratura e relativo metodo di auto-taratura
JP7408494B2 (ja) * 2020-06-15 2024-01-05 株式会社東芝 蒸気タービン弁異常監視システム、蒸気タービン弁駆動装置、蒸気タービン弁装置および蒸気タービンプラント
US12018458B2 (en) * 2020-06-17 2024-06-25 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
TWI755182B (zh) * 2020-12-02 2022-02-11 武漢機械股份有限公司 節能液壓系統
IT202100000272A1 (it) * 2021-01-08 2022-07-08 Cnh Ind Italia Spa Procedimento di controllo per selezionare automaticamente una modalità operativa di una macchina operatrice, corrispondente sistema di controllo e macchina operatrice comprendente il sistema di controllo
CN114295000B (zh) * 2021-11-24 2023-12-15 北京航天发射技术研究所 一种可快速回收的高可靠性支撑液压***及支撑方法
CN115263827B (zh) * 2022-08-22 2024-06-25 中国铁建重工集团股份有限公司 一种优先双回路充液液压控制***
WO2024048813A1 (ko) * 2022-08-31 2024-03-07 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 유압기계

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527510A (en) * 1978-08-11 1980-02-27 Tadano Tekkosho:Kk Apparatus for accumulating pressure in accumulator
JP2003239903A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Yaskawa Electric Corp アクチュエータ駆動装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3818801A (en) * 1971-11-01 1974-06-25 Hydron Inc Fluid actuating mechanism having alternatively selectable fast and slow modes of operation
US4337620A (en) * 1980-07-15 1982-07-06 Eaton Corporation Load sensing hydraulic system
DE3404598A1 (de) * 1984-02-09 1985-08-14 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Speicherladeventil mit druckabsicherung des speicherkreises
JPS63230497A (ja) * 1987-03-20 1988-09-26 日産自動車株式会社 産業車両の荷役装置
EP0440801B2 (en) 1989-06-26 1999-09-22 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Hydraulic circuit
FR2666787B1 (fr) * 1990-09-19 1992-12-18 Aerospatiale Actionneur hydraulique a mode hydrostatique de fonctionnement de preference en secours, et systeme de commande de vol le comportant.
JPH0942212A (ja) 1995-05-24 1997-02-10 Kobe Steel Ltd 油圧制御装置
JPH09196014A (ja) 1996-01-12 1997-07-29 Amada Co Ltd 油圧回路
US5826487A (en) * 1997-02-20 1998-10-27 Caterpillar Inc. Pressure control for a pair of parallel hydraulic circuits
DE19913784A1 (de) * 1999-03-26 2000-09-28 Mannesmann Rexroth Ag Lastfühlende hydraulische Steueranordnung für eine mobile Arbeitsmaschine
JP4678096B2 (ja) 2001-04-27 2011-04-27 コベルコ建機株式会社 建設機械の油圧回路
JP3730141B2 (ja) 2001-07-04 2005-12-21 住友重機械工業株式会社 油圧回路
JP3969068B2 (ja) * 2001-11-21 2007-08-29 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド作業機械のアクチュエータ駆動装置
US6681568B2 (en) * 2002-03-28 2004-01-27 Caterpillar Inc Fluid system for two hydraulic circuits having a common source of pressurized fluid
JP2004058204A (ja) 2002-07-29 2004-02-26 Shimada Corp 切断油圧ユニットおよび該切断油圧ユニットを使用した長尺部材油圧切断装置並びにその油圧回路
CA2539642A1 (en) 2003-10-09 2005-04-21 The Coe Manufacturing Company Platen press
JP2007292133A (ja) 2006-04-21 2007-11-08 Toyota Motor Corp ベルト式無段変速機
US7905088B2 (en) 2006-11-14 2011-03-15 Incova Technologies, Inc. Energy recovery and reuse techniques for a hydraulic system
US7908852B2 (en) * 2008-02-28 2011-03-22 Caterpillar Inc. Control system for recovering swing motor kinetic energy
JP2009264525A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Nabtesco Corp 作動流体供給装置及び電動アクチュエータ
JP5354650B2 (ja) 2008-10-22 2013-11-27 キャタピラー エス エー アール エル 作業機械における油圧制御システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527510A (en) * 1978-08-11 1980-02-27 Tadano Tekkosho:Kk Apparatus for accumulating pressure in accumulator
JP2003239903A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Yaskawa Electric Corp アクチュエータ駆動装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013055156A1 (ko) * 2011-10-14 2013-04-18 에스케이이노베이션 주식회사 유압구동기를 이용한 유압제어장치
CN103906930A (zh) * 2011-10-14 2014-07-02 Sk新技术株式会社 使用液压致动器的液压控制装置
WO2013069374A1 (ja) * 2011-11-07 2013-05-16 住友重機械工業株式会社 油圧閉回路システム
JP2013100738A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 油圧閉回路システム
CN105298782A (zh) * 2011-11-07 2016-02-03 住友重机械工业株式会社 液压闭环***
CN103827509A (zh) * 2011-11-07 2014-05-28 住友重机械工业株式会社 液压闭环***
CN104067032A (zh) * 2012-02-06 2014-09-24 住友重机械工业株式会社 液压闭环***
KR101755064B1 (ko) * 2012-06-28 2017-07-19 카부시키가이샤 칸자키 코큐코키 세이사쿠쇼 콤바인의 예취부 승강용 유압 회로
TWI583298B (zh) * 2012-06-28 2017-05-21 神崎高級工機製作所股份有限公司 聯合收割機的收割部升降用液壓回路
CN103511370A (zh) * 2012-06-28 2014-01-15 株式会社神崎高级工机制作所 联合收割机的收割部升降用液压回路
JP2014009728A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd コンバインの刈取部昇降用油圧回路
JP2017534821A (ja) * 2014-10-10 2017-11-24 エムイーエー インク.Mea Inc. 内蔵型でエネルギー効率の良い液圧アクチュエータシステム
JP2018513951A (ja) * 2015-03-13 2018-05-31 ビ−エイイ− システムズ パブリック リミテッド カンパニ−BAE SYSTEMS plc 液圧系統
US10871080B2 (en) 2017-01-31 2020-12-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Steam turbine valve drive apparatus
JP2018123732A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社東芝 蒸気タービン弁駆動装置
JP2019190622A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 川崎重工業株式会社 液圧供給装置
JP7043334B2 (ja) 2018-04-27 2022-03-29 川崎重工業株式会社 液圧供給装置
US11434935B2 (en) 2018-04-27 2022-09-06 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Hydraulic pressure supply device
JP2021042766A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 株式会社東芝 蒸気タービン弁駆動装置
JP7267879B2 (ja) 2019-09-06 2023-05-02 株式会社東芝 蒸気タービン弁駆動装置
JP2021042745A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 日本ムーグ株式会社 蒸気タービン向け電動油圧アクチュエータシステムの油圧回路、及びそれを含む蒸気タービンシステム
JP7297617B2 (ja) 2019-09-13 2023-06-26 日本ムーグ株式会社 電動油圧アクチュエータシステム、電動油圧アクチュエータシステムの油圧回路、及びそれを含む蒸気タービンシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102656372A (zh) 2012-09-05
US20120240566A1 (en) 2012-09-27
JP5368943B2 (ja) 2013-12-18
US9217446B2 (en) 2015-12-22
CN102656372B (zh) 2015-01-07
KR101381072B1 (ko) 2014-04-04
KR20120080645A (ko) 2012-07-17
EP2500583B1 (en) 2015-04-01
EP2500583A1 (en) 2012-09-19
EP2500583A4 (en) 2014-03-26
WO2011058681A1 (ja) 2011-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5368943B2 (ja) 油圧制御装置
KR101572293B1 (ko) 하이브리드 건설기계의 제어장치
JP6205339B2 (ja) 油圧駆動装置
EP2518218B1 (en) System for driving a boom of a hybrid excavator, and method for controlling same
KR101213313B1 (ko) 하이브리드 건설 기계의 제어 장치
KR101390078B1 (ko) 하이브리드 굴삭기 붐 구동시스템 및 그 제어방법
KR101568440B1 (ko) 하이브리드 건설기계의 제어장치
US9476437B2 (en) Boom driving device
WO2013121922A1 (ja) 建設機械
KR101595584B1 (ko) 하이브리드 건설기계의 제어장치
KR20110009079A (ko) 하이브리드 건설기계의 제어장치
JP5377887B2 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
JP6051491B2 (ja) エンジン始動装置
JP5494297B2 (ja) 作業機械の駆動装置
JP2009264024A (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
JP2013545948A (ja) 建設機械の油圧ポンプ制御システム
JP2010261539A (ja) ハイブリッド建設機械
JP6037725B2 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
US9124133B2 (en) Charging apparatus for construction machine
JP5265595B2 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
JP2007239894A (ja) エネルギー変換装置
JP2004360898A (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP2009235718A (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
JP2010261538A (ja) ハイブリッド建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5368943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees