JP2011096629A - バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置{backlightunitanddisplayapparatushavingthesame} - Google Patents

バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置{backlightunitanddisplayapparatushavingthesame} Download PDF

Info

Publication number
JP2011096629A
JP2011096629A JP2010138509A JP2010138509A JP2011096629A JP 2011096629 A JP2011096629 A JP 2011096629A JP 2010138509 A JP2010138509 A JP 2010138509A JP 2010138509 A JP2010138509 A JP 2010138509A JP 2011096629 A JP2011096629 A JP 2011096629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
display panel
support
support member
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2010138509A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun-Mo Yoo
俊模 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2011096629A publication Critical patent/JP2011096629A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/009Positioning aspects of the light source in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/003Lens or lenticular sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

【課題】装置の組立時に非整合の発生を低減させ、装置の軽量化が可能で、光源で発生する熱の放熱効率を向上させることができる。
【解決手段】ディスプレイ装置は、映像信号を受信する映像受信部と;映像受信部に受信される映像信号を処理する映像処理部と;映像処理部で処理される映像信号を映像に表示するディスプレイパネルと;ディスプレイパネルを収容するカバー部と;カバー部のエッジ領域に収容され、光を生成及び照射する光源部と;ディスプレイパネルの背面に配置されるようにカバー部に収容され、光源部から照射される光をディスプレイパネルに反射する反射部材と;エッジ領域に配置された支持部材本体と、支持部材本体に形成され光源部を支持する光源部支持部と、支持部材本体に形成されてディスプレイパネルを支持するパネル支持部と、を有するように一体に成型された支持部材と;を含むことを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、ディスプレイパネルに映像が表示されることができるように光を供給するバックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置に係り、詳しくは支持構造を改善したバックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置に関する。
テレビジョン、モニター等のようなディスプレイ装置は、画像を表示するディスプレイパネルを備えることによって、放送信号または多様なフォーマットの映像データを表示することができる。このようなディスプレイパネルは、液晶パネル、プラズマパネル等のような多様な形式で具現されて各種のディスプレイ装置に適用されている。ここで、液晶パネル等のようにパネル自体が光を生成することができない場合、ディスプレイ装置は光をパネルに供給するバックライトユニットを備える。
このようなディスプレイ装置のバックライトユニットは、冷陰極蛍光ランプまたは発光ダイオード素子などで具現される光源から照射される光を導光板を通じて均一化させてディスプレイパネルに出射する。バックライトユニットは、導光板に対する光源の配置位置に従って、導光板の背面に平行に配置される直下形及び導光板の側方に配置されるエッジ形がある。
しかし、このような従来のディスプレイ装置は、導光板に光の均一性確保のために光透過パターンが加工されなければならないので導光板の設計が複雑で製造単価が高く、導光板の重量によって軽量化が困難である。また、ディスプレイパネル及びバックライトユニットの各構成要素を支持するための構成が個別的に設けられるので、組立時に公差による非整合(misalignment)及び放熱上の問題点がある。
従って、本発明の目的は、装置の組立時に非整合の発生を低減させ、軽量化及び放熱構造を向上させるディスプレイ装置を提供することである。
本発明によるディスプレイ装置は、映像信号を受信する映像受信部と;前記映像受信部に受信される映像信号を処理する映像処理部と;前記映像処理部で処理される映像信号を映像に表示するディスプレイパネルと;前記ディスプレイパネルを収容するカバー部と;前記カバー部のエッジ領域に収容され、光を生成及び照射する光源部と;前記ディスプレイパネルの背面に配置されるように前記カバー部に収容されて、前記光源部から照射される光を前記ディスプレイパネルに反射する反射部材と;前記エッジ領域に配置された支持部材本体と、前記支持部材本体に形成されて前記光源部を支持する光源部支持部と、前記支持部材本体に形成され前記ディスプレイパネルを支持するパネル支持部と、を有するように一体に成型された支持部材と;を含むことを特徴とする。
ここで、前記光源部は、複数の光源を含む光源モジュールと;前記光源から照射される光を集光して前記反射部材に出射するレンズと;をさらに含み、前記光源部支持部は、前記光源モジュールを支持するモジュール支持部と;前記レンズを前記光源からの光経路上に位置するように支持するレンズ支持部と;を含む。
ここで、前記支持部材は、前記反射部材に向く前記支持部材本体の一面に、前記光源部を収容可能に前記ディスプレイパネルのエッジに従って延長された光源部受容部を含み、前記光源部支持部は、前記光源部受容部に形成される。
また、前記支持部材は、前記ディスプレイパネルの四方のエッジ領域にそれぞれ対応する複数の支持部材本体を含み、前記モジュール支持部及び前記レンズ支持部は、互いに対向する二対の前記支持本体の中でいずれか一対の前記支持部材本体に設けられることができる。
ここで、前記反射部材は、対向するように設けられた一対の前記光源モジュールから前記ディスプレイパネルの中央領域に近接すればするほど前記ディスプレイパネルに近接するように形成されることができる。
ここで、前記カバー部は、前記ディスプレイパネルを上下でカバーする上側カバー及び下側カバーを含み、前記反射部材を支持する前記下側カバーの板面は、前記反射部材の形象に対応するように形成されることができる。
また、前記パネル支持部は、前記ディスプレイパネルのエッジ領域が安着されるように前記支持部材本体から突出形成されることができる。
ここで、前記パネル支持部に支持され前記反射部材によって反射される光の特性を調節して前記ディスプレイパネルに伝達する光学シート類をさらに含むことができる。
また、前記カバー部は、前記ディスプレイパネルを上下でカバーする上側カバー及び下側カバーを含み、前記支持部材は、前記上側カバーと一体で形成されて前記ディスプレイパネルの各エッジに対応するように分離されて組立可能に設けられた複数の支持部材本体を含むことができる。
また、前記支持部材は、金属材質を含むことができる。
また、前記光源は、発光ダイオード素子を含むことができる。
また、本発明によるディスプレイパネルに光を供給するバックライトユニットは、ディスプレイ装置のエッジ領域に収容され、光を生成及び照射する光源部と;ディスプレイパネルの背面に配置され、前記光源部から照射される光を前記ディスプレイパネルに反射する反射部材と;前記エッジ領域に配置された支持部材本体と、前記支持部材本体に形成され前記光源部を支持する光源部支持部と、前記支持部材本体に形成され前記ディスプレイパネルを支持するパネル支持部と、を有するように一体に成型された支持部材と;を含むことを特徴とする。
ここで、前記光源部は、複数の光源を含む光源モジュールと;前記光源から照射される光を集光して前記反射部材に出射するレンズと;をさらに含み、前記光源部支持部は、前記光源モジュールを支持するモジュール支持部と;前記レンズを前記光源からの光経路上に位置するように支持するレンズ支持部と;を含むことができる。
ここで、前記支持部材は、前記反射部材に向く前記支持部材本体の一面に、前記光源部を収容可能に前記ディスプレイパネルのエッジに従って延長された光源部受容部を含み、
前記光源部支持部は、前記光源部受容部に形成されることができる。
また、前記支持部材は、前記ディスプレイパネルの四方のエッジ領域にそれぞれ対応する複数の支持部材本体を含み、前記モジュール支持部及び前記レンズ支持部は、互いに対向する二対の前記支持本体の中でいずれか一対の前記支持部材本体に設けられることができる。
ここで、前記反射部材は、対向するように設けられた一対の前記光源モジュールから前記ディスプレイパネルの中央領域に近接すればするほど前記ディスプレイパネルに近接するように形成されることができる。
また、前記パネル支持部は、前記ディスプレイパネルのエッジ領域が安着されるように前記支持部材本体から突出形成されることができる。
ここで、前記パネル支持部に支持され前記反射部材によって反射される光の特性を調節して前記ディスプレイパネルに伝達する光学シート類をさらに含むことができる。
また、前記支持部材は、金属材質を含むことができる。
また、前記光源は、発光ダイオード素子を含むことができる。
本発明によると、装置の組立時に非整合の発生を低減させ、装置の軽量化が可能で、光源で発生する熱の放熱効率を向上させることができる。
本発明の第1実施形態によるディスプレイ装置の分解斜視図である。 図1のディスプレイ装置のI−I線に沿って拡大した要部斜視図である。 図1のディスプレイ装置が結合されたことを示す要部側断面図である。 本発明の第2実施形態による支持部材の構成を示す平面図である。 本発明の第3実施形態によるディスプレイ装置が結合されたことを示す要部側断面図である。 本発明の第4実施形態によるディスプレイ装置の構成ブロック図である。
以下では、添付図面を参照して本発明に対して詳しく説明する。以下の実施形態では、本発明の思想と直接関連のある構成に関してだけ説明し、それ以外の構成については説明を略する。しかし、本発明の思想が適用されたディスプレイ装置1を具現するにおいて、このように説明が省略された構成が不必要であることを意味するのではないことを明らかにする。
図1は本発明の第1実施形態によるディスプレイ装置1の分解斜視図であり、図2は図1のI−I線に沿って拡大した要部斜視図である。
まず、図面に示す各方向に対して説明する。X、Y、Z方向は、基本的にそれぞれ横、縦及び高さを示す。ディスプレイパネル30はX−Y平面上に配置され、バックライトユニット40及びディスプレイパネル30がZ方向にしたがって積層されるように配置される。以下、各図面及び実施形態ではこのような方向定義に基づいて説明する。ここで、X、Y、Z方向の反対方向はそれぞれ−X、−Y、−Z方向に示し、X−Y平面はX方向の軸及びY方向の軸によって形成される平面を意味する。
図1及び図2に示すように、第1実施形態によるディスプレイ装置1は、収容空間を形成するカバー部10、20と、カバー部10、20による収容空間に収容され映像が表示されるディスプレイパネル30と、前記収容空間に収容されディスプレイパネル30に映像が表示されるようにディスプレイパネル30に光を供給するバックライトユニット40と、を含む。
カバー部10、20は、ディスプレイ装置1の外形を形成し、ディスプレイパネル30及びバックライトユニット40を収容する。カバー部10、20は、ディスプレイパネル30及びバックライトユニット40の上下をそれぞれカバーする上側カバー10及び下側カバー20を含む。
上側カバー10は、X−Y平面に平行でディスプレイパネル30と対向する板面上に、ディスプレイパネル30で映像が表示されるディスプレイ領域が外部に露出されるように形成された開口部を有する。
下側カバー20は、X−Y平面に平行でZ方向に向く板面上に後述する反射部材300及び支持部材500を支持する。ここで、下側カバー20は、前記板面上に反射部材300の形象に対応するように形成された反射部材支持部21を有する。反射部材支持部21は、反射部材300の傾斜角度及び折曲形象に対応するように形成されて、反射部材300を安定的に支持する。
上側カバー10及び下側カバー20は、ディスプレイパネル30を基準としてX、−X、Y、−Y方向の4方向のエッジに配置される側壁をそれぞれ有する。ディスプレイ装置1の組立時、このような側壁によってディスプレイパネル30及びバックライトユニット40がX−Y平面に平行な方向に移動しないように支持される。
ディスプレイパネル30は、本実施形態では液晶パネルで具現される。ディスプレイパネル30は、二つの基板(図示せず)の間に液晶層(図示せず)が充填され、駆動信号が引加されてこの液晶層(図示せず)の配列を調整することによって映像を表示する。ディスプレイパネル30は、独自に発光せず、ディスプレイ領域に映像を表示するためにバックライトユニット40から光が提供される。ここで、ディスプレイ領域は、ディスプレイパネル30でX−Y平面と平行で映像が表示される領域を意味する。
ディスプレイパネル30は、駆動回路基板(図示せず)を有し、この駆動回路基板から駆動信号が引加されると、ディスプレイパネル30の液晶(図示せず)が所定角度に回転する。これによってディスプレイパネル30のディスプレイ領域を構成する各セル(図示せず)単位で光の透過特性が異なるのでディスプレイ領域に映像が表示されることができる。
バックライトユニット40は、ディスプレイ装置1のエッジ領域に配置され光を生成及び照射する光源部100、200と、ディスプレイパネル30の背面にしたがって配置され光源部100、200から照射される光をディスプレイパネル30のディスプレイ領域に向けて反射する反射部材300と、反射部材300によって反射される光の特性を調節してディスプレイパネル30に伝達する光学シート類400と、ディスプレイ装置1のエッジ領域に配置され光源部100、200及びディスプレイパネル30を支持する支持部材500と、を含む。
光源部100、200は、光を生成する光源モジュール100と、光源モジュール100から照射される光を集光して反射部材300に向けて出射するレンズ200と、を含む。本実施形態では、ディスプレイ装置1の4方向のエッジ領域の中で、X方向及び−X方向のエッジ領域にそれぞれ光源部100、200が設けられるように表現されたが、本発明の思想はこれに限定されない。この外にも、光源部100、200は、Y方向及び−Y方向のエッジ領域に設けられたり、4方向のエッジ領域の中でいずれか1方向にだけ設けられることもできる。ここで、反射部材300の形象は光源部100、200の設置構成によって異なるように設計されることができる。
また、以下の実施形態では、−X方向のエッジ領域に設けられた光源部100、200に関してだけ説明し、X方向のエッジ領域に設けられた光源部100、200については前述した場合を応用することができるので、その説明を略する。
光源モジュール100は、Y方向にしたがって順次に直列配置された複数の光源110と、この複数の光源110が装着されるモジュール基板120と、を含む。
光源110は、本実施形態によると、発光ダイオード素子(LED、Light−emitting diode)で具現され、モジュール基板120から駆動電源及び点滅制御信号が供給される。光源110は、モジュール基板120に装着される形態にしたがって発光方向を調節することができるし、本実施形態では光の照射方向がX方向に向くように、光源110及びモジュール基板120が配置される。
一つのモジュール基板120に装着される光源110は、青色LED、緑色LED及び赤色LEDを含むことができるし、各カラーのLEDから放出される青色光、緑色光及び赤色光が互いに混色されて優秀なカラー再現性を有する白色光を形成することができる。しかし、これは実施形態に過ぎないので、光源110は白色光を直接に生成する白色LEDを含むこともできる。
レンズは、光源110からの光経路上に光源110に接するように配置され、複数の光源110の配置順番にしたがってY方向に延長される。レンズ200は、光源110からの光を集光してディスプレイ装置1の中央領域に向くX方向に出射する。レンズ200は、ディスプレイ装置1が要求する光特性に従って多様に設計変更が可能であり、その材質もPMMA(Poly−methyl−methacrylate)のようなプラスチック(Plastic)や樹脂(Resin)などを含むことができる。
反射部材300は、ディスプレイパネル30のディスプレイ領域と対向する反射面を有し、この反射面は、光源モジュール100から離隔すればするほどディスプレイパネル30に近接するように形成される。これによって、光源部100、200からディスプレイパネル30の板面に平行なX方向に出射される光をディスプレイパネル30に反射させることができる。
本実施形態のように光源モジュール100が一対で対向するように配置された場合、反射部材300の反射面はそれぞれの光源モジュール100から離隔すればするほどディスプレイパネル30に近接するので、反射部材300はディスプレイパネル30の中央領域を中心として対称を形成する。
光学シート類400は、ディスプレイパネル30に平行にディスプレイパネル30の背面に少なくとも1枚が積層される。光学シート類400は、プリズムシート、拡散シート、保護フィルムなどを含み、反射部材300から反射される光の特性を調節してディスプレイパネル30に伝達する。
支持部材500は、ディスプレイ装置1またはディスプレイパネル30の4方向のエッジ領域にしたがって四角の環形で形成される。支持部材500は、上側カバー10及び下側カバー20の間に介在されて、上側カバー10及び下側カバー20の間を支持する。
図2は、支持部材500をさらに詳しく示す要部斜視図である。
図2に示すように、支持部材500は、支持部材本体510と、支持部材本体510に形成され光源部100、200を支持する光源部支持部530、540と、支持部材本体510に形成されディスプレイパネル30を支持するパネル支持部550と、を含む。
このように、支持部材500は、光源部100、200及びディスプレイパネル30を支持する構成が一体になるように形成される。このように支持部材500の一体型構成によって生産性の向上、光源部100、200で発生する熱の放熱效率の向上、組立性の向上及び構成要素の間の組立公差によって発生することがある非整合の防止などを期待することができる。
支持部材500は圧出成型などによって一体型で製造されることができるし、製造性、組立性及び放熱のために金属材質、例えばアルミニウム合金などで形成される。
支持部材本体510は、四角形の断面を基準として、上側カバー10に接する上側面511と、下側カバー20に接する下側面513と、ディスプレイ装置1の外側に向く外側面515と、ディスプレイ装置1の内側、即ち光源部100、200の光照射方向に向く内側面517と、を有する。
支持部材本体510は、長さ方向にしたがって、即ち光源モジュール100の延長方向にしたがって内側面517から陷沒形成された光源部受容部520を有する。光源部受容部520は、光源部100、200、即ち光源モジュール100及びレンズ200を収容し、光源部100、200が設けられない支持部材本体510には形成されない。
光源部支持部530、540は、光源モジュール100を支持するように光源部受容部520の内側に形成されたモジュール支持部530と、レンズ200が光源110からの光経路上に位置するように光源部受容部520の入口領域に形成されたレンズ支持部540と、を含む。
モジュール支持部530及びレンズ支持部540がそれぞれ光源モジュール100及びレンズ200を支持する構成は限定されず多様な構成が適用されることができる。
例えば、モジュール支持部530は、光源部受容部520内で光源モジュール100にしたがって延長された溝で具現され、モジュール基板120がこの溝で具現されたモジュール支持部530に圧入されて支持される構成が可能である。または、モジュール支持部530は、係止部を有することによってモジュール基板120の弾性変形によってこの係止部に係止される構成も可能である。一方、レンズ支持部540は、光源部受容部520の上下に形成された溝で具現され、レンズ200の上下の両端がそれぞれこの溝に挿入される構成が可能である。
パネル支持部550は、上側面511と光源部受容部520の間の内側面517の上からディスプレイ装置1の中央領域に向いて突出される。パネル支持部550は、ディスプレイパネル30及び光学シート類400のエッジ領域が安着され、上側カバー10とともにディスプレイパネル30及び光学シート類400を支持する。
パネル支持部550が支持部材本体510から突出される長さは、ディスプレイパネル30及び光学シート類400を支持することができる範囲内で多様に指定されることができるが、反射部材300によって反射される光を干渉しない範囲に制限される。
図3はディスプレイ装置1の各構成要素を結合したことを示す要部側断面図である。
図3に示すように、上側カバー10及び下側カバー20によって形成された収容空間内に、ディスプレイパネル30及びバックライトユニット40が収容される。この収容空間のエッジ領域には支持部材500が介在され、これによって上側カバー10及び下側カバー20の間が支持されることによってディスプレイ装置1のエッジ領域の強度が向上される。
支持部材500の光源部受容部520は、光源モジュール100及びレンズ200を収容し、モジュール支持部530及びレンズ支持部540は、それぞれ光源モジュール100及びレンズ200を収容する。そして、パネル支持部550は、上側カバー10とともにディスプレイパネル30及び光学シート類400を支持する。
このようなモジュール支持部530、レンズ支持部540及びパネル支持部550は、一体で形成された支持部材500で具現される。従って、モジュール支持部530、レンズ支持部540及びパネル支持部550がそれぞれ別途の構成で具現される場合に比べて、組立による公差及び非整合を防止することができる。
反射部材300は、下側カバー20の反射部材支持部21によって支持される。
光源110からX方向に照射される光Lはレンズ200を通過しながら集光されて反射部材300に向けて出射される。ここで、光源部受容部520は、反射面を形成することによって光源110からの光Lをレンズ200に反射することもできる。
レンズ200から出射される光Lは、反射部材300によってZ方向に反射されて光学シート類400に入射される。光学シート類400を通過する光Lは、その特性が調整されてディスプレイパネル30に入射され、これによってディスプレイパネル30上に映像が表示される。
光源110は、光L以外にも熱を発散し、この熱は支持部材本体510を通じて上側カバー10及び下側カバー20に伝達されることによって放熱が行われる。支持部材500は、金属材質の一体型で構成されるので、光源110の熱が上側カバー10及び下側カバー20に效率的に伝達されることができる。
製造者がこのようなディスプレイ装置1を組立てる順序は限定されないが、例えば次のようである。まず、製造者は光源モジュール100を光源部受容部520内のモジュール支持部530に支持させた後、レンズ200をレンズ支持部540に支持させる。製造者は、ディスプレイパネル30及び光学シート類400を積層しパネル支持部550上に安着させる。
製造者は反射部材300を下側カバー20に支持させる。そして、製造者は光源モジュール100、レンズ200、光学シート類400及びディスプレイパネル30を支持する支持部材500を下側カバー20に収容する。製造者は上側カバー10でディスプレイパネル30を上側からカバーする。このように、ディスプレイ装置1の組立が行われることができる。
以上によると、本実施形態は、カバー部10、20内に光源部100、200、光学シート類400及びディスプレイパネル30をそれぞれ支持する構成が一体で形成された支持部材500を適用する。したがって、ディスプレイ装置1のエッジ領域の器具強度の改善、組立性及び生産性の改善、放熱の效率性の増大などを期待することができる。
一方、前述した第1実施形態では、支持部材500が環形で一つの支持部材本体510を有することで表現したが、本発明の思想はここに限定されない。従って、支持部材500aを第1実施形態と異なるように構成した例を第2実施形態として、以下図4を参照して説明する。図4は、第2実施形態による支持部材500aの構成を示す平面図である。
支持部材500aは、ディスプレイパネル30四方のエッジ領域にそれぞれ対応する複数の支持部材本体510a、510b、510c、510dを含む。詳しくは、支持部材500aは、ディスプレイパネル30の−X、X、−Y、Y方向のエッジにそれぞれ配置される第1支持部材本体510a、第2支持部材本体510b、第3支持部材本体510c及び第4支持部材本体510dで分離される。このそれぞれの支持部材本体510a、510b、510c、510dは、ディスプレイ装置1の組立時ディスプレイパネル30の各エッジに配置される。
第1支持部材本体510a及び第2支持部材本体510bと、第3支持部材本体510c及び第4支持部材本体510dは、それぞれ対向するように設けられ、本実施形態によると、光源モジュール100及びレンズ200は、第1支持部材本体510a及び第2支持部材本体510bにそれぞれ設けられる。ここで、それぞれの光源モジュール100及びレンズ200は、光の方向が互いに対向するように配置される。
この場合、光源部受容部520及び光源部支持部530、540は、第1支持部材本体510a及び第2支持部材本体510bに形成され、パネル支持部550は、すべての支持部材本体510a、510b、510c、510dに形成される。
このように、支持部材500aを複数の支持部材本体510a、510b、510c、510dに分離すれば、各支持部材本体510a、510b、510c、510dは、直線に延長されるので第1実施形態の場合に比べて容易に製造することができるので、生産性が向上される。特に、支持部材500aを圧出成型で製造する場合には、このように支持部材本体510a、510b、510c、510dを分離して製造することが有利である。
一方、前述した実施形態では、支持部材500が上側カバー10と別個の構成であることで表現したが、支持部材500及び上側カバー10が一体型で構成されることもできる。従って、このような構成を第3実施形態として、以下図5を参照して説明する。
図5は、第3実施形態によるディスプレイ装置1が結合されたことを示す要部側断面図である。第3実施形態で、第1実施形態と同一の構造及び機能を有する構成については第1実施形態を応用することができるので、その説明を略する。
図5に示すように、支持部材600は、支持部材本体610と、支持部材本体610に形成されて光源部100、200を収容する光源部受容部620と、光源部100、200を支持するように光源部受容部620に形成された光源部支持部630、640と、ディスプレイパネル30及び光学シート類400を支持するパネル支持部650と、を含む。
ここで、パネル支持部650は、ディスプレイパネル30及び光学シート類400の上下を支持する。これは第1実施形態の場合に上側カバー10がディスプレイパネル30の上側を支持することを代わることで、パネル支持部650は支持部材本体610の長さ方向にしたがって溝形象を有するので、ディスプレイパネル30及び光学シート類400のエッジ領域を収容する。
ところが、このような第3実施形態のディスプレイ装置1を組立てる場合、第1実施形態のように支持部材500が環形を有すれば、ディスプレイパネル30及び光学シート類400がパネル支持部650に支持されにくい。
したがって、この場合に第2実施形態のように支持部材600がディスプレイパネル30の各エッジに対応する複数の支持部材本体610に分離される。ディスプレイ装置1の組立時、各支持部材本体610に形成されたパネル支持部650をディスプレイパネル30及び光学シート類400のエッジに挿入する形態で組立が行われる。
一方、前述した実施形態は多様な形態で具現されるディスプレイ装置1に適用されることができる。以下、ディスプレイ装置1がテレビジョンで具現される場合、本発明の実施形態が適用される例示を第4実施形態として図6を参照して説明する。
図6は、第4実施形態によるディスプレイ装置1の構成ブロック図である。図6で実線は映像信号または制御信号の伝達、点線は光の伝達を意味する。
図6に示すように、本実施形態によるディスプレイ装置1は、映像信号を受信する映像受信部60と、映像受信部60に受信される映像信号を処理する映像処理部70と、映像処理部70によって処理される映像信号を映像に表示するディスプレイパネル80と、ディスプレイパネル80に映像が表示されるように光を供給するバックライトユニット90と、を含む。
映像受信部60は、次のように多様な規格を有することができる。例えばディスプレイ装置1がテレビジョンで具現される場合、映像受信部60は、放送局(図示せず)から送出されるRF(Radio Frequency)信号を無線で受信したり、またはコンポジット(Composite)ビデオ、コンポーネント(Component)ビデオ、スーパービデオ(Super Video)、SCART、HDMI(high Definition Multimedia Interface)規格などによる映像信号を受信することができる。または、映像受信部60は、ディスプレイ装置1がコンピュータのモニターである場合にVGA方式によるRGB信号を伝達することができるD−SUBや、DVI(Digital VIDEO Interactive)、HDMI規格などの映像信号を受信するように具現することができる。
映像処理部70は、映像受信部60から伝達される映像信号に対して、既に設定された多様な映像処理プロセスを行う。映像処理部70が行う映像処理プロセスの種類は限定されないので、例えば多様な映像フォーマットに対応するデコーディング(Decoding)及びインコーディング(encoding)、デインターレーシング(De−Interacing)、フレームリフレッシュレート(Frame Refresh Rate)変換、スケーリング(Scaling)、映像画質改善のためのノイズ減少(Noise Reduction)、ディテールエンハンスメント(Detail Enhancement)などを含むことができる。
映像処理部70は、このような各プロセスを独自に行うことができる個別的な構成で具現されたり、または色々な機能を統合させた一体型の構成で具現されたりすることができる。
ディスプレイパネル80及びバックライトユニット90の構成は、前述した実施形態の構成と実質的に同一であるので、その説明を略する。
以上、多様な実施形態を通じて本発明に対して図示し説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明の属する技術分野の通常の知識を有する人なら本発明の原則や精神から外れることなく本発明の実施形態を変形し得ることを分かることができる。発明の範囲は、特許請求の範囲とその均等物によって定められる。
1 ディスプレイ装置
10 上側カバー
20 下側カバー
21 反射部材支持部
30 ディスプレイパネル
40 バックライトユニット
100 光源モジュール
110 光源
120 モジュール基板
200 レンズ
300 反射部材
400 光学シート類
500 支持部材
510 支持部材本体
520 光源部受容部
530 モジュール支持部
540 レンズ支持部
550 パネル支持部

Claims (20)

  1. ディスプレイ装置において、
    映像信号を受信する映像受信部と;
    前記映像受信部に受信される映像信号を処理する映像処理部と;
    前記映像処理部で処理される映像信号を映像に表示するディスプレイパネルと;
    前記ディスプレイパネルを収容するカバー部と;
    前記カバー部のエッジ領域に収容され、光を生成及び照射する光源部と;
    前記ディスプレイパネルの背面に配置されるように前記カバー部に収容されて、前記光源部から照射される光を前記ディスプレイパネルに反射する反射部材と;
    前記エッジ領域に配置された支持部材本体と、前記支持部材本体に形成されて前記光源部を支持する光源部支持部と、前記支持部材本体に形成され前記ディスプレイパネルを支持するパネル支持部と、を有するように一体に成型された支持部材と;
    を含むことを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 前記光源部は、
    複数の光源を含む光源モジュールと;
    前記光源から照射される光を集光して前記反射部材に出射するレンズと;
    をさらに含み、
    前記光源部支持部は、
    前記光源モジュールを支持するモジュール支持部と;
    前記レンズを前記光源からの光経路上に位置するように支持するレンズ支持部と;
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 前記支持部材は、前記反射部材に向く前記支持部材本体の一面に、前記光源部を収容可能に前記ディスプレイパネルのエッジに従って延長された光源部受容部を含み、
    前記光源部支持部は、前記光源部受容部に形成されることを特徴とする請求項2に記載のディスプレイ装置。
  4. 前記支持部材は、前記ディスプレイパネルの四方のエッジ領域にそれぞれ対応する複数の支持部材本体を含み、
    前記モジュール支持部及び前記レンズ支持部は、互いに対向する二対の前記支持本体の中でいずれか一対の前記支持部材本体に設けられることを特徴とする請求項2に記載のディスプレイ装置。
  5. 前記反射部材は、対向するように設けられた一対の前記光源モジュールから前記ディスプレイパネルの中央領域に近接すればするほど前記ディスプレイパネルに近接するように形成されることを特徴とする請求項4に記載のディスプレイ装置。
  6. 前記カバー部は、前記ディスプレイパネルを上下でカバーする上側カバー及び下側カバーを含み、
    前記反射部材を支持する前記下側カバーの板面は、前記反射部材の形象に対応するように形成されることを特徴とする請求項5に記載のディスプレイ装置。
  7. 前記光源は、発光ダイオード素子を含むことを特徴とする請求項2に記載のディスプレイ装置。
  8. 前記パネル支持部は、前記ディスプレイパネルのエッジ領域が安着されるように前記支持部材本体から突出形成されることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
  9. 前記パネル支持部に支持され前記反射部材によって反射される光の特性を調節して前記ディスプレイパネルに伝達する光学シート類をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載のディスプレイ装置。
  10. 前記カバー部は、前記ディスプレイパネルを上下でカバーする上側カバー及び下側カバーを含み、
    前記支持部材は、前記上側カバーと一体で形成されて前記ディスプレイパネルの各エッジに対応するように分離されて組立可能に設けられた複数の支持部材本体を含むことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
  11. 前記支持部材は、金属材質を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
  12. ディスプレイパネルに光を供給するバックライトユニットにおいて、
    ディスプレイ装置のエッジ領域に収容され、光を生成及び照射する光源部と;
    ディスプレイパネルの背面に配置され、前記光源部から照射される光を前記ディスプレイパネルに反射する反射部材と;
    前記エッジ領域に配置された支持部材本体と、前記支持部材本体に形成され前記光源部を支持する光源部支持部と、前記支持部材本体に形成され前記ディスプレイパネルを支持するパネル支持部と、を有するように一体に成型された支持部材と;
    を含むことを特徴とするバックライトユニット。
  13. 前記光源部は、
    複数の光源を含む光源モジュールと;
    前記光源から照射される光を集光して前記反射部材に出射するレンズと;
    をさらに含み、
    前記光源部支持部は、
    前記光源モジュールを支持するモジュール支持部と;
    前記レンズを前記光源からの光経路上に位置するように支持するレンズ支持部と;
    を含むことを特徴とする請求項12に記載のバックライトユニット。
  14. 前記支持部材は、前記反射部材に向く前記支持部材本体の一面に、前記光源部を収容可能に前記ディスプレイパネルのエッジに従って延長された光源部受容部を含み、
    前記光源部支持部は、前記光源部受容部に形成されることを特徴とする請求項13に記載のバックライトユニット。
  15. 前記支持部材は、前記ディスプレイパネルの四方のエッジ領域にそれぞれ対応する複数の支持部材本体を含み、
    前記モジュール支持部及び前記レンズ支持部は、互いに対向する二対の前記支持本体の中でいずれか一対の前記支持部材本体に設けられることを特徴とする請求項13に記載のバックライトユニット。
  16. 前記反射部材は、対向するように設けられた一対の前記光源モジュールから前記ディスプレイパネルの中央領域に近接すればするほど前記ディスプレイパネルに近接するように形成されることを特徴とする請求項15に記載のバックライトユニット。
  17. 前記光源は、発光ダイオード素子を含むことを特徴とする請求項13に記載のバックライトユニット。
  18. 前記パネル支持部は、前記ディスプレイパネルのエッジ領域が安着されるように前記支持部材本体から突出形成されることを特徴とする請求項12に記載のバックライトユニット。
  19. 前記パネル支持部に支持され前記反射部材によって反射される光の特性を調節して前記ディスプレイパネルに伝達する光学シート類をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載のバックライトユニット。
  20. 前記支持部材は、金属材質を含むことを特徴とする請求項12乃至請求項19のいずれか一項に記載のバックライトユニット。
JP2010138509A 2009-10-27 2010-06-17 バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置{backlightunitanddisplayapparatushavingthesame} Ceased JP2011096629A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090102124A KR20110045515A (ko) 2009-10-27 2009-10-27 백라이트유닛 및 이를 가지는 디스플레이장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011096629A true JP2011096629A (ja) 2011-05-12

Family

ID=43507132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010138509A Ceased JP2011096629A (ja) 2009-10-27 2010-06-17 バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置{backlightunitanddisplayapparatushavingthesame}

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8477265B2 (ja)
EP (1) EP2317351A3 (ja)
JP (1) JP2011096629A (ja)
KR (1) KR20110045515A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012209128A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Citizen Electronics Co Ltd 面状ライトユニット
KR20130020595A (ko) * 2011-08-17 2013-02-27 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액정 표시 장치 및 전자 기기
WO2013088783A1 (ja) * 2011-12-13 2013-06-20 シャープ株式会社 表示装置、及びテレビジョン受像機
JP2013150306A (ja) * 2011-06-07 2013-08-01 Sharp Corp 表示装置及びテレビジョン受信機
JP2013157253A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Citizen Electronics Co Ltd 面状ライトユニット
JP2014175265A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Sharp Corp 発光装置
US9091418B2 (en) 2011-06-07 2015-07-28 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and television receiver
KR101732794B1 (ko) * 2015-06-05 2017-05-08 희성전자 주식회사 도광판이 삭제된 에지라이트형 디스플레이 장치용 렌즈 어셈블리 및 이 렌즈 어셈블리를 구비하는 디스플레이 장치

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101859653B1 (ko) * 2011-08-30 2018-05-18 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 장치용 발광 유닛 및 그를 구비한 액정 디스플레이 장치
KR101299453B1 (ko) * 2011-09-19 2013-08-22 삼성전자주식회사 디스플레이장치
KR101282265B1 (ko) * 2011-09-20 2013-07-10 삼성전자주식회사 디스플레이장치
KR20130051133A (ko) 2011-11-09 2013-05-20 삼성전자주식회사 액정패널조립체 및 그를 구비한 액정 디스플레이 장치
KR101971617B1 (ko) * 2011-12-22 2019-04-24 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛
KR102088148B1 (ko) * 2013-07-31 2020-03-13 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102173708B1 (ko) * 2013-11-15 2020-11-03 엘지전자 주식회사 영사용 스크린 및 이를 구비한 디스플레이 장치
JP6721453B2 (ja) * 2016-08-08 2020-07-15 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置およびその映像表示装置
KR102073939B1 (ko) * 2019-04-05 2020-02-05 사이텍 주식회사 Bis 연동 버스정보안내 표시장치
CN110646966A (zh) * 2019-09-30 2020-01-03 北京京东方专用显示科技有限公司 一种显示器的边框结构和显示器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008060061A (ja) * 2006-08-03 2008-03-13 Harison Toshiba Lighting Corp 中空式面照明装置
WO2008090646A1 (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha バックライト装置、およびそれを用いた平面表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003346535A (ja) * 2002-03-20 2003-12-05 Advanced Display Inc 面状光源装置及び表示装置
JP4042687B2 (ja) * 2003-12-15 2008-02-06 ソニー株式会社 照明装置及びバックライト装置
JP4647218B2 (ja) * 2004-02-27 2011-03-09 三菱電機株式会社 表示装置
KR101174770B1 (ko) 2005-02-28 2012-08-17 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
KR20070064752A (ko) 2005-12-19 2007-06-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백 라이트 유닛
US8368843B2 (en) * 2008-03-28 2013-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight unit and liquid crystal display device
TW201017262A (en) * 2008-06-24 2010-05-01 Toshiba Mobile Display Co Ltd Illumination unit and liquid crystal display device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008060061A (ja) * 2006-08-03 2008-03-13 Harison Toshiba Lighting Corp 中空式面照明装置
WO2008090646A1 (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha バックライト装置、およびそれを用いた平面表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012209128A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Citizen Electronics Co Ltd 面状ライトユニット
US9091418B2 (en) 2011-06-07 2015-07-28 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and television receiver
JP2013150306A (ja) * 2011-06-07 2013-08-01 Sharp Corp 表示装置及びテレビジョン受信機
JP2013148880A (ja) * 2011-06-07 2013-08-01 Sharp Corp 表示装置及びテレビジョン受信機
JP2013058468A (ja) * 2011-08-17 2013-03-28 Seiko Epson Corp 液晶表示装置および電子機器
KR20130020595A (ko) * 2011-08-17 2013-02-27 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액정 표시 장치 및 전자 기기
US9664951B2 (en) 2011-08-17 2017-05-30 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device and electronic device
KR102117712B1 (ko) * 2011-08-17 2020-06-02 138 이스트 엘씨디 어드밴스먼츠 리미티드 액정 표시 장치 및 전자 기기
WO2013088783A1 (ja) * 2011-12-13 2013-06-20 シャープ株式会社 表示装置、及びテレビジョン受像機
JP2013125615A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Sharp Corp 表示装置、及びテレビジョン受像機
JP2013157253A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Citizen Electronics Co Ltd 面状ライトユニット
JP2014175265A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Sharp Corp 発光装置
KR101732794B1 (ko) * 2015-06-05 2017-05-08 희성전자 주식회사 도광판이 삭제된 에지라이트형 디스플레이 장치용 렌즈 어셈블리 및 이 렌즈 어셈블리를 구비하는 디스플레이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP2317351A2 (en) 2011-05-04
US20110095970A1 (en) 2011-04-28
KR20110045515A (ko) 2011-05-04
EP2317351A3 (en) 2014-01-15
US8477265B2 (en) 2013-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011096629A (ja) バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置{backlightunitanddisplayapparatushavingthesame}
US7663730B2 (en) Heat radiator and display unit
US10352531B2 (en) Optical diffusion plate and light source module
KR101282265B1 (ko) 디스플레이장치
US8054407B2 (en) Liquid crystal display device
US8184239B2 (en) Liquid crystal display device
US20150212261A1 (en) Lighting apparatus, display apparatus, and television receiver
US20150260908A1 (en) Display apparatus and liquid-crystal display apparatus
US8598603B2 (en) Liquid crystal display device and television set
US20110141670A1 (en) Backlight unit and display apparatus having the same
US8593393B2 (en) Backlight unit and display apparatus having the same
JP5331243B2 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
US20120057097A1 (en) Lighting device, display device and television receiver
WO2014034485A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2014073425A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US20110115696A1 (en) Backlight unit and display apparatus having the same
JP2011096631A (ja) バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置
WO2013125456A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
US20120300137A1 (en) Lighting device, display device and television receiver
KR101299453B1 (ko) 디스플레이장치
US9383604B2 (en) Liquid crystal display device and television set
JP5749202B2 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20150224