JP2011096294A - Content reproducing device, program, and method of reproducing content - Google Patents

Content reproducing device, program, and method of reproducing content Download PDF

Info

Publication number
JP2011096294A
JP2011096294A JP2009246267A JP2009246267A JP2011096294A JP 2011096294 A JP2011096294 A JP 2011096294A JP 2009246267 A JP2009246267 A JP 2009246267A JP 2009246267 A JP2009246267 A JP 2009246267A JP 2011096294 A JP2011096294 A JP 2011096294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
external device
music
reproduction
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009246267A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshimitsu Sato
利光 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
J&K Car Electronics Corp
Original Assignee
J&K Car Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J&K Car Electronics Corp filed Critical J&K Car Electronics Corp
Priority to JP2009246267A priority Critical patent/JP2011096294A/en
Publication of JP2011096294A publication Critical patent/JP2011096294A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To simply perform reproduction of a program based on content data stored in other devices in a content reproducing device. <P>SOLUTION: In a content reproducing device including a first operator, a second operator, a communication means for performing delivery of information between the device and the outside of the device, and a reproducing mean in which an external device performs reproduction of content having data for reproduction based on a signal supplied from the outside device during the outside device is connected through the communication means; the device includes register means (step 401 to 413) in which content being reproduced by the reproducing means or content arbitrarily selected out of contents having data for reproduction is registered during the external device is being connected in accordance with operation of the first operator, and a reproduction control means performing reproduction of content registered by a register means by the reproducing means in accordance with operation of the second operator during the external device is connected. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、外部の装置に記憶されているコンテンツデータに基づいてコンテンツの再生を行うコンテンツ再生装置、コンピュータを該装置として機能させるプログラム、及び該装置に適したコンテンツ再生方法に関する。   The present invention relates to a content playback device that plays back content based on content data stored in an external device, a program that causes a computer to function as the device, and a content playback method suitable for the device.

従来、パソコンのアプリケーションプログラムにより楽曲の情報をデータベースに登録しておき、そのデータベースに基づいて楽曲の検索や再生を行うことができる携帯音楽再生装置が知られている。データベースに登録される楽曲情報としては、各楽曲を演奏しているアーティスト、各楽曲が含まれるアルバム、各楽曲が属するジャンル、各楽曲の名称であるソング、各楽曲のコンポーザ等の情報の他、アプリケーションプログラムによりユーザが任意に作成するプレイリストなどの付加情報が該当する。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a portable music playback device capable of registering music information in a database by an application program of a personal computer and searching and playing music based on the database. The music information registered in the database includes information such as the artist performing each song, the album that each song is included in, the genre to which each song belongs, the song that is the name of each song, the composer of each song, etc. Additional information such as a playlist arbitrarily created by a user by an application program is applicable.

また、車載音楽再生装置から、接続された携帯音楽再生装置との通信により、携帯音楽再生装置に記憶されている楽曲を再生しながら、携帯音楽再生装置内のデータベースを利用して楽曲の検索範囲を絞り込み、ユーザが簡単に目的の楽曲を検索することができる機能が知られている。たとえば、ユーザは、携帯音楽再生装置の楽曲を車載音楽再生装置により再生しているときに、車載音楽再生装置の所定の操作キーを押下することによって、その楽曲のアーティストに対応付けて携帯音楽再生装置において登録されているアルバム名の一覧を、車載音楽再生装置の表示管上で図7のように表示させ、所望のアルバムを選択することによって楽曲を選択することができる。   In addition, a music search range using a database in the portable music playback device while playing music stored in the portable music playback device by communication with the connected portable music playback device from the in-vehicle music playback device There is known a function that allows a user to easily search for a target music piece. For example, when a user is playing a music on a portable music playback device with the in-vehicle music playback device, the user presses a predetermined operation key on the on-vehicle music playback device to play the portable music in association with the artist of the music A list of album names registered in the device can be displayed as shown in FIG. 7 on the display tube of the in-vehicle music reproducing device, and a desired music can be selected by selecting a desired album.

図8はこのような車載音楽再生装置における処理の一例を示す。車載音楽再生装置は、ステップ801において、楽曲再生中に所定のキーが押下されると、ステップ802において絞込み情報をクリアし、ステップ803において、再生中の楽曲のアーティスト名を絞込み情報に設定し、絞込み処理を実行する。これにより、そのアーティストのアルバム名が検索されることになる。   FIG. 8 shows an example of processing in such an in-vehicle music playback device. When a predetermined key is pressed during music playback in step 801, the in-vehicle music playback device clears narrowing information in step 802, and sets the artist name of the music being played back as narrowing information in step 803. Execute the narrowing process. As a result, the album name of the artist is searched.

次に、ステップ804において、絞り込まれたアルバム名が0件であるかどうかを判定する。0件であると判定した場合にはそのまま図8の処理を終了する。0件ではないと判定した場合にはステップ805〜807において、絞り込まれた件数分のアルバム名の表示用データを作成する。そして、ステップ808において、アルバム名の表示を行う。   Next, in step 804, it is determined whether or not the narrowed-down album name is zero. If it is determined that the number is zero, the processing in FIG. If it is determined that the number is not zero, in step 805 to 807, display data for album names corresponding to the number of narrowed down cases is created. In step 808, the album name is displayed.

次に、ステップ809において、表示したアルバム名のうちからユーザが所望のものを選択するのを待機する。選択がなされると、ステップ810において、選択されたアルバムに含まれる楽曲タイトルの一覧を表示する。そして、ステップ811において、ユーザが該一覧から楽曲タイトルを選択するのを待機する。選択がなされると、ステップ812において、選択された楽曲タイトルの楽曲の再生を開始し、図8の処理を終了する。   Next, in step 809, it waits for the user to select a desired one from the displayed album names. When the selection is made, in step 810, a list of music titles included in the selected album is displayed. In step 811, the process waits for the user to select a song title from the list. When the selection is made, in step 812, reproduction of the music of the selected music title is started, and the processing of FIG. 8 is ended.

なお、これに関連する技術として、接続された携帯型コンテンツ再生装置を制御し、携帯型コンテンツ再生装置からコンテンツを読み込んで再生するための制御プログラムを、ネットワークを介して更新するようにした車載用コンテンツ再生装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。また、携帯型メディア機器との接続中に携帯型メディア機器に格納されている全ファイルのリストを作成して記憶し、該ファイルから再生対象を選択する際の便宜に供するようにしたオーディオ/ビデオ再生装が知られている(たとえば、特許文献2参照)。   In addition, as a technology related to this, an in-vehicle system that controls a connected portable content playback device and updates a control program for reading and playing content from the portable content playback device via a network. A content reproduction apparatus is known (see, for example, Patent Document 1). In addition, a list of all files stored in the portable media device is created and stored during connection with the portable media device, and the audio / video is provided for the convenience of selecting a playback target from the file. A reproduction apparatus is known (see, for example, Patent Document 2).

特開2008−3826号公報JP 2008-3826 A 特開2008−41225号公報JP 2008-41225 A

しかしながら、従来の車載音楽再生装置によれば、携帯音楽再生装置のデータベース情報を用いることによって車載音楽再生装置上でもユーザの目的とする楽曲の検索は容易になったが、ユーザが、携帯音楽再生装置に記憶されている楽曲を対象として、任意に複数の楽曲を選択し、これらの楽曲を1つのプレイリストに基づいて車載音楽再生装置においてプログラム再生を行おうとする場合には、パソコンのアプリケーションプログラムによりプレイリストを作成してデータベースに登録しておくか、又は楽曲データそのものを車載音楽再生装置のメモリ上に保存してプレイリストを作成し、そのメモリから楽曲データを読み出して再生を行う必要がある。   However, according to the conventional in-vehicle music playback device, the database information of the portable music playback device makes it easy to search for the music intended by the user even on the in-vehicle music playback device. When a plurality of songs are arbitrarily selected from the songs stored in the device, and these songs are to be played back on the in-vehicle music playback device based on one playlist, an application program for a personal computer It is necessary to create a playlist and register it in the database, or to store the music data on the memory of the in-vehicle music playback device, create a playlist, read the music data from the memory and play it is there.

本発明の目的は、このような従来技術の問題点に鑑み、コンテンツ再生装置において、他の装置に記憶されているコンテンツデータに基づくプログラム再生を簡便に行うことができるようにすることにある。   An object of the present invention is to make it possible to easily perform program reproduction based on content data stored in another apparatus in a content reproduction apparatus in view of the problems of the prior art.

この目的を達成するため、第1の発明に係るコンテンツ再生装置は、第1操作子と、第2操作子と、外部の装置との間で情報の授受を行うための通信手段と、前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記外部装置が再生用のデータを有するコンテンツの再生を、該外部装置から供給される信号に基づいて行う再生手段と、前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記第1操作子の操作に応じ、該外部装置が再生用のデータを有するコンテンツのうちの前記再生手段による再生中のもの又は任意に選択されたものを登録する登録手段と、前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記第2操作子の操作に応じ、前記登録手段により登録されているコンテンツの再生を、前記再生手段により行う再生制御手段とを具備することを特徴とする。   In order to achieve this object, a content reproduction apparatus according to a first aspect of the present invention includes a communication means for exchanging information between a first operator, a second operator, and an external device, and the communication Reproduction means for reproducing content having data for reproduction by the external device based on a signal supplied from the external device while the external device is connected via the means; and the communication means While the external device is connected, the content that the external device has data for reproduction is being reproduced by the reproduction means or arbitrarily selected according to the operation of the first operator. While the external device is connected via the communication means, the registration means for registering the content, and the reproduction of the content registered by the registration means according to the operation of the second operator, By replay means Characterized by comprising a reproduction control means for performing.

第2の発明に係るコンテンツ再生装置は、第1発明において、前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記外部装置から、前記外部装置がデータを有するコンテンツの属性情報に関するデータベースを識別し、又は該外部装置を識別するための第1識別情報を取得する第1取得手段を備え、前記登録手段は、前記登録を行うに際し、予め記憶している前記第1識別情報と、前記第1取得手段により取得される前記第1識別情報とが一致することを、登録を行うための条件とし、又は前記第1取得手段により取得される前記第1識別情報に対応付けてコンテンツの登録を行うものであり、前記再生制御手段は、前記再生を行うに際し、予め記憶している前記第1識別情報と、前記第1取得手段により取得される前記第1識別情報とが一致することを、再生を行うための条件とし、又は前記第1取得手段により取得される前記第1識別情報に対応付けて前記登録手段により登録されているコンテンツの再生を行うものであることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided the content reproduction apparatus according to the first aspect, wherein the external apparatus includes data attribute information having data from the external apparatus while the external apparatus is connected via the communication unit. First registration means for identifying a database or obtaining first identification information for identifying the external device is provided, and the registration means includes the first identification information stored in advance when the registration is performed. Content matching the first identification information acquired by the first acquisition means as a condition for registration or in association with the first identification information acquired by the first acquisition means The reproduction control means is configured to register the first identification information stored in advance and the first identification acquired by the first acquisition means when performing the reproduction. The content matches the information as a condition for reproduction, or the content registered by the registration unit is reproduced in association with the first identification information acquired by the first acquisition unit. It is characterized by being.

第3の発明に係るコンテンツ再生装置は、第1又は第2発明において、前記再生中のコンテンツ又は選択されたコンテンツをユニークに識別する第2識別情報を前記外部装置から取得する第2取得手段を備え、前記登録手段によるコンテンツの登録は、該コンテンツの前記第2識別情報を記録することにより行われることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided the content reproduction apparatus according to the first or second aspect, further comprising: second acquisition means for acquiring second identification information for uniquely identifying the content being reproduced or the selected content from the external device. The registration of the content by the registration means is performed by recording the second identification information of the content.

第4の発明に係るコンテンツ再生装置は、第3発明において、選択用操作子を備え、前記再生制御手段は、前記コンテンツの再生を行うに際し、前記登録手段により登録されている各コンテンツのタイトルを表示し、そのうちの前記選択用操作子により選択されたタイトルのコンテンツについて再生を行うものであり、各コンテンツのタイトルは、前記登録手段により、各コンテンツの登録に際し、各コンテンツの前記第2識別情報に基づいて、接続中の前記外部装置から取得され、各コンテンツの前記第2識別情報に対応付けて記録され、又は前記再生制御手段により、各コンテンツの再生に際し、各コンテンツの前記第2識別情報に基づいて取得されるものであることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a content reproduction apparatus according to the third aspect, further comprising: a selection operator, wherein the reproduction control unit displays a title of each content registered by the registration unit when reproducing the content. The content of the title selected by the selection operator is displayed and the title of each content is registered by the registration means when the content is registered. The second identification information of each content is acquired from the connected external device and recorded in association with the second identification information of each content, or when each content is reproduced by the reproduction control means. It is acquired based on.

第5の発明に係るコンテンツ再生装置は、第4発明において、前記再生制御手段は、前記選択されたタイトルの1つに対応するコンテンツが、接続中の前記外部装置において複数存在する場合には、該複数のコンテンツのうち、前記登録手段により記録されている前記第2識別情報のうちの該1つのタイトルに対応する前記第2識別情報に対応するコンテンツを再生するものであることを特徴とする。   A content playback apparatus according to a fifth invention is the content playback apparatus according to the fourth invention, wherein when the content corresponding to one of the selected titles exists in the connected external device, the playback control means includes: Among the plurality of contents, the content corresponding to the second identification information corresponding to the one title among the second identification information recorded by the registration unit is reproduced. .

第6の発明に係るプログラムは、第1〜第5のいずれかのコンテンツ再生装置における登録手段及び再生制御手段としてコンピュータを機能させることを特徴とする。   A program according to a sixth invention is characterized by causing a computer to function as registration means and reproduction control means in any one of the first to fifth content reproduction apparatuses.

第7の発明に係るコンテンツ再生方法は、第1操作子と、第2操作子と、外部の装置との間で情報の授受を行うための通信手段と、前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記外部装置が再生用のデータを有するコンテンツの再生を、該外部装置から供給される信号に基づいて行う再生手段とを備えたコンテンツ再生装置におけるコンテンツ再生方法であって、前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記第1操作子の操作に応じ、該外部装置が再生用のデータを有するコンテンツのうちの前記再生手段による再生中のもの又は任意に選択されたものを登録する登録手順と、前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記第2操作子の操作に応じ、前記登録手順により登録されたコンテンツの再生を、前記再生手段により行う再生制御手順とを具備することを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a content reproduction method comprising: a communication unit for exchanging information between a first operator, a second operator, and an external device; and the external device via the communication unit. A content playback method in a content playback device comprising playback means for playing back content having playback data while the external device is connected based on a signal supplied from the external device. While the external device is connected via the communication means, the external device is in the process of playing back the content having data for playback by the playback means in response to the operation of the first operator. A registration procedure for registering one or an arbitrarily selected one, and a controller registered by the registration procedure in response to an operation of the second operator while the external device is connected via the communication means. Ntsu reproduction of, characterized by comprising a playback control procedure performed by the reproducing means.

本発明によれば、他の装置に記憶されているコンテンツデータに基づくプログラム再生を簡便に行うことができる。   According to the present invention, it is possible to easily perform program reproduction based on content data stored in another device.

図1は本発明の一実施形態に係る車載音楽再生装置の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an in-vehicle music playback device according to an embodiment of the present invention. 図1の装置の記憶部において記憶されるプログラム再生用のプレイリストを示す図である。It is a figure which shows the play list for program reproduction | regeneration memorize | stored in the memory | storage part of the apparatus of FIG. 図1の装置の処理部による楽曲登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the music registration process by the process part of the apparatus of FIG. 図1の装置の処理部による登録楽曲再生処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the registration music reproduction process by the process part of the apparatus of FIG. 図1の装置の処理部による楽曲登録処理の別の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows another example of the music registration process by the process part of the apparatus of FIG. 図1の装置の処理部による登録楽曲再生処理の別の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows another example of the registration music reproduction | regeneration processing by the process part of the apparatus of FIG. 従来の車載音楽再生装置の表示管に表示されるアルバム名の一覧を示す図である。It is a figure which shows the list of the album names displayed on the display tube of the conventional vehicle-mounted music reproduction apparatus. 従来の車載音楽再生装置における処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process in the conventional vehicle-mounted music reproduction apparatus.

図1は本発明の一実施形態に係る車載音楽再生装置の構成を示すブロック図である。同図に示すようにこの装置は、必要な情報処理を行う処理部1、処理部1に対してユーザが指示や入力を行うための操作部2、処理部1がユーザに対して必要な情報の提示を行うための表示部3、処理部1が処理する楽曲データを記憶する記憶部4、楽曲データに基づいて処理部1が再生する音声信号に基づいて音声を出力する音声出力部5、及び処理部1が所定の携帯音楽再生装置との間で情報の授受を行うための通信部6を備える。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an in-vehicle music playback device according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, this apparatus includes a processing unit 1 for performing necessary information processing, an operation unit 2 for a user to give instructions and inputs to the processing unit 1, and information necessary for the processing unit 1 to the user. A display unit 3 for presenting, a storage unit 4 for storing music data processed by the processing unit 1, an audio output unit 5 for outputting audio based on an audio signal reproduced by the processing unit 1 based on the music data, The processing unit 1 includes a communication unit 6 for exchanging information with a predetermined portable music player.

通信部6はたとえば、USBコントローラを備え、USB通信プロトコルに従った通信を行うことができるように構成される。携帯音楽再生装置も図1の構成と同様の構成を備える。操作部2は後述する楽曲の登録を指示するための登録キー、登録された楽曲の再生を指示するための登録曲再生キー、表示部3上に表示された各選択項目上でカーソルを移動させるためのカーソルキー、カーソルが位置する選択項目の選択を決定する選択キー等を備える。   The communication unit 6 includes, for example, a USB controller and is configured to be able to perform communication according to the USB communication protocol. The portable music player also has the same configuration as that shown in FIG. The operation unit 2 moves a cursor on a registration key for instructing registration of a music, which will be described later, a registered music playback key for instructing playback of the registered music, and each selection item displayed on the display unit 3 A cursor key for selecting, a selection key for determining selection of a selection item where the cursor is positioned, and the like.

ただし、携帯音楽再生装置は、車載音楽再生装置からのトラック番号の指定を伴う要求に応じ、そのトラック番号の楽曲についてのユニーク・トラック・アイデンティファイア(Unique Track Identifier)と呼ばれる固有の識別情報(以下「UTIDナンバ」という。)を車載音楽再生装置に通知する機能を備える。ここで指定されるトラック番号は、携帯音楽再生装置において各楽曲に付与されているトラック番号である。携帯音楽再生装置はまた、車載音楽再生装置からのUTIDナンバの指定を伴う要求に応じて該UTIDナンバに対応する楽曲のタイトルを通知する機能、及び車載音楽再生装置からの要求に応じ、携帯音楽再生装置が記憶している各楽曲データの属性情報を管理している楽曲データベースについてのデータ・ベース・ユニーク・アイデンティファイア(Database Unique Identifier)と呼ばれる固有の識別情報(以下、「DUIDナンバ」という。)を通知する機能を備える。   However, the portable music playback device, in response to a request accompanied by the specification of the track number from the in-vehicle music playback device, has unique identification information called a unique track identifier (Unique Track Identifier) for the music of the track number. (Hereinafter referred to as “UTID number”). The track number designated here is a track number assigned to each song in the portable music player. The portable music player also has a function of notifying the title of the music corresponding to the UTID number in response to a request accompanied by the designation of the UTID number from the in-vehicle music player, and a portable music in response to a request from the in-vehicle music player. Unique identification information (hereinafter referred to as “DUID number”) called data base unique identifier for the music database that manages the attribute information of each music data stored in the playback device. .) Is provided.

携帯音楽再生装置はまた、自身が有する楽曲データベースに基づいて楽曲のカテゴリ検索を行う機能を、車載用音楽再生装置に対しても提供することができる。カテゴリとしてはたとえば、アーティストや、アルバム、ジャンル、ソング、コンポーザが該当する。カテゴリは階層構造になっており、たとえばアーティストの下位のカテゴリとしてはアルバムやソングが該当する。たとえば、検索カテゴリとして最も下位であるソングが車載用音楽再生装置において指定された場合には、楽曲データベース中の楽曲データの楽曲タイトルをすべて列挙して車載用音楽再生装置において表示させ、所望の楽曲の選択を受け入れることができる。その際、楽曲タイトルをある程度絞り込むための手法として、アルファベット検索を用いることも可能である。すなわち、車載用音楽再生装置において楽曲タイトルの頭文字の指定を受け入れた場合、該当する楽曲タイトルのみを車載用音楽再生装置において表示させ、選択を受け入れることができる。携帯音楽再生装置は、このような検索を通じて選択された楽曲のデータに基づく再生信号を、通信部6を介して車載用音楽再生装置に供給することができる。処理部1は供給される再生信号に基づいて、音声出力部5を介し、楽曲の再生音を出力することができる。   The portable music playback device can also provide a function for searching a category of music based on the music database of the mobile music playback device to the in-vehicle music playback device. Categories include, for example, artists, albums, genres, songs, and composers. Categories have a hierarchical structure. For example, albums and songs correspond to categories below artists. For example, when the lowest-ranked song as a search category is designated in the in-vehicle music playback device, all the song titles of the song data in the song database are listed and displayed in the in-vehicle music playback device, and the desired song Can accept the choice. At that time, an alphabet search can be used as a technique for narrowing down the music titles to some extent. That is, when the designation of the initial of the music title is accepted in the in-vehicle music playback device, only the corresponding music title can be displayed in the in-vehicle music playback device and the selection can be accepted. The portable music playback device can supply a playback signal based on the music data selected through such a search to the in-vehicle music playback device via the communication unit 6. The processing unit 1 can output the playback sound of the music via the audio output unit 5 based on the supplied playback signal.

このような携帯音楽再生装置の機能を利用することによって、処理部1はたとえば、携帯音楽再生装置に対し、「ソング」による絞込み設定を要求することにより、携帯音楽再生装置が記憶している全楽曲データの楽曲タイトルを取得し、その中からユーザにより指定されたタイトルを検索し、得られたタイトルのトラック番号を取得することができる。処理部1は、得られたトラック番号を指定して携帯音楽再生装置に要求することにより、対応する楽曲を再生させることができる。この再生信号に基づき、制御部1は、再生音を出力することができる。   By using such a function of the portable music playback device, the processing unit 1 requests the portable music playback device for a narrowing setting based on “song”, for example, so that all of the portable music playback device stores it. The music title of the music data is acquired, the title designated by the user is searched from the music title, and the track number of the obtained title can be acquired. The processing unit 1 can play the corresponding music piece by designating the obtained track number and requesting it to the portable music player. Based on this playback signal, the control unit 1 can output a playback sound.

図2は記憶部4において記憶されるプログラム再生用のプレイリストを示す。同図に示すように、プレイリストには、そのプレイリストに対応する携帯音楽再生装置の楽曲データベースのDUIDナンバ21、及びプログラム再生の対象としてプレイリストに登録された各楽曲の情報22が記録される。各楽曲情報22はその楽曲のUTIDナンバ23及びタイトル24、並びに登録順に付与されたトラック番号25を含む。処理部1は、所定のプログラムに従い、図2のプレイリストに楽曲の登録を行う楽曲登録処理、及びプレイリストに基づいて楽曲の再生を行う登録楽曲再生処理を実行する。   FIG. 2 shows a play list for program reproduction stored in the storage unit 4. As shown in the figure, in the playlist, the DUID number 21 of the song database of the portable music playback device corresponding to the playlist and the information 22 of each song registered in the playlist as the target of program playback are recorded. The Each piece of music information 22 includes a UTID number 23 and a title 24 of the music piece, and a track number 25 given in the order of registration. The processing unit 1 executes a music registration process for registering music in the playlist shown in FIG. 2 and a registered music reproduction process for reproducing music based on the playlist according to a predetermined program.

図3は処理部1による楽曲登録処理を示すフローチャートである。この楽曲登録処理は通信部6を介して接続されている携帯音楽再生装置に記憶されている楽曲データに基づいて処理部1が楽曲を再生しているとき、又は上述の楽曲の検索によって該携帯音楽再生装置に記憶されている各楽曲データの楽曲のうちから任意の楽曲が選択されたときに、操作部2における登録キーが押下されたことに応答して開始される。なお、楽曲登録処理において用いられるプレイリストには、プレイリストへの楽曲登録の対象とする携帯音楽再生装置における管理データベースのDUIDナンバが記録されている。   FIG. 3 is a flowchart showing the music registration process by the processing unit 1. This music registration process is performed when the processing unit 1 is playing back music based on music data stored in a portable music playback device connected via the communication unit 6 or by searching for the music described above. When an arbitrary song is selected from the songs of each song data stored in the music playback device, the process is started in response to pressing of the registration key in the operation unit 2. In the playlist used in the music registration process, the DUID number of the management database in the portable music playback device to be registered in the playlist is recorded.

登録キーの押下に応じて楽曲情報登録処理を開始すると(ステップ301)、処理部1は、まず、ステップ302において、携帯音楽再生装置に対してDUIDナンバを通知するように要求し、ステップ303において、DUIDナンバの通知を待機する。DUIDナンバの通知を受けると、ステップ304において、通知されたDUIDナンバが、プレイリストにおいて予め記録されているDUIDナンバと一致するかどうかを判定する。一致すると判定した場合にはステップ305において、携帯音楽再生装置に対し、該再生中の楽曲又は検索された楽曲のトラック番号を指定してUTIDナンバを通知するように要求し、ステップ306においてUTIDナンバの通知を待機する。   When the music information registration process is started in response to pressing of the registration key (step 301), the processing unit 1 first requests the portable music player to notify the DUID number in step 302, and in step 303. , Wait for notification of DUID number. When the notification of the DUID number is received, it is determined in step 304 whether or not the notified DUID number matches the DUID number recorded in advance in the playlist. If it is determined that they match, in step 305, the portable music playback device is requested to specify the track number of the song being played back or the searched song and notify the UTID number in step 306. Wait for notification.

UTIDナンバの通知を受けると、ステップ307において、通知されたUTIDナンバを、登録順を示すトラック番号とともにプレイリストに記録することにより、該再生中の楽曲又は検索された楽曲の登録を行う。次に、ステップ308において、携帯音楽再生装置に対し、通知されたUTIDナンバを指定して、該再生中の楽曲又は検索された楽曲のタイトルを通知するように要求し、ステップ309において、タイトルの通知を待機する。タイトルの通知を受けると、ステップ310において、取得したタイトルを、ステップ307においてプレイリストに記録したUTIDナンバのレコードに付加する。これにより楽曲情報登録処理が終了し、図2のプレイリストにおける1件分の楽曲登録が完了する。   When the notification of the UTID number is received, in step 307, the notified UTID number is recorded in a playlist together with the track number indicating the registration order, thereby registering the music being reproduced or the searched music. Next, in step 308, the portable music playback device is requested to specify the notified UTID number and notify the title of the song being played or the searched song. In step 309, the title of the title is requested. Wait for notification. When the notification of the title is received, in step 310, the acquired title is added to the record of the UTID number recorded in the playlist in step 307. As a result, the music information registration process is completed, and the registration of one music piece in the playlist of FIG. 2 is completed.

一方、ステップ304において、通知されたDUIDナンバが、プレイリストにおいて予め記録されているDUIDナンバに一致しないと判定した場合には、ステップ311において、異なる携帯音楽再生装置が接続されている旨の表示を行い、直ちに楽曲登録処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in step 304 that the notified DUID number does not match the DUID number recorded in advance in the playlist, in step 311, an indication that a different portable music player is connected. The music registration process is immediately terminated.

図4は処理部1による登録楽曲再生処理を示すフローチャートである。この登録楽曲再生処理は、通信部6を介して携帯音楽再生装置が接続されている状態において操作部2における登録曲再生キーが押下されたことに応答して開始される(ステップ401)。登録楽曲再生処理を開始すると、処理部1は、まず、ステップ402において、携帯音楽再生装置に対し、DUIDナンバを通知するように要求し、ステップ403においてDUIDナンバの通知を待機する。   FIG. 4 is a flowchart showing the registered music reproduction process by the processing unit 1. This registered music reproduction process is started in response to the registered music reproduction key on the operation unit 2 being pressed while the portable music reproduction device is connected via the communication unit 6 (step 401). When the registered music playback process is started, the processing unit 1 first requests the portable music playback device to notify the DUID number in step 402 and waits for notification of the DUID number in step 403.

DUIDナンバの通知を受けると、ステップ404において、通知されたDUIDナンバが、プレイリストに記録されているDUIDナンバに一致するか否かを判定する。一致すると判定した場合には、ステップ405において、プレイリストに登録されている楽曲のタイトルを表示部3において一覧表示し、ステップ406において、表示したタイトルのうちのいずれかが選択されるのを待機する。ユーザは操作部2のカーソルキー及び選択キーを用いて、表示されているタイトルのうちから所望の楽曲のタイトルを選択することができる。   When the notification of the DUID number is received, in step 404, it is determined whether or not the notified DUID number matches the DUID number recorded in the playlist. If it is determined that they match, the titles of the songs registered in the play list are displayed in a list on the display unit 3 in step 405, and the process waits for any of the displayed titles to be selected in step 406. To do. The user can select the title of the desired music from the displayed titles using the cursor key and the selection key of the operation unit 2.

タイトルの選択が行われると、ステップ407において、携帯音楽再生装置に対し、「ソング」のカテゴリによる絞込み設定要求を行う。これにより、ユーザにより選択されたタイトルを、携帯音楽再生装置における各楽曲についてのアルファベット順にソートされトラック番号が付されたタイトル群のうちから、二分検索により検索することができるようになる。その検索に際しては、検索を高速に行うことができるように、ユーザにより選択されたタイトルのイニシアルと同一のイニシアルを有するタイトル群に検索対象を絞り込むアルファベット検索を併用することもできる。   When a title is selected, in step 407, a narrowing-down setting request based on the category of “song” is made to the portable music player. As a result, the title selected by the user can be searched by a binary search from the title group that is sorted in alphabetical order for each piece of music in the portable music player and assigned the track number. In the search, an alphabet search for narrowing down the search target to a group of titles having the same initial as the initial of the title selected by the user can be used together so that the search can be performed at high speed.

次に、タイトル群からの検索を、ステップ408〜411において行う。すなわち、タイトル群から二分検索における中央の要素としてのタイトルを取得し(ステップ408、409)、検索対象であるユーザが選択したプレイリストのタイトルと比較し(ステップ410)、比較結果に応じて次の中央要素を決定する(ステップ411)という処理を、中央要素と検索対象とが一致するまで繰り返す。検索が完了すると、ステップ412において、検索されたタイトルのトラック番号を指定して、携帯音楽再生装置に対し、楽曲の再生を要求する。これにより、図4の登録楽曲再生処理が終了する。   Next, a search from the title group is performed in steps 408 to 411. That is, the title as the central element in the binary search is acquired from the title group (steps 408 and 409), and compared with the title of the playlist selected by the user who is the search target (step 410). The process of determining the central element (step 411) is repeated until the central element matches the search target. When the search is completed, in step 412, the track number of the searched title is specified, and the portable music playback device is requested to play back the music. Thereby, the registered music reproduction process of FIG. 4 is completed.

この処理部1からの再生要求に応じ、携帯音楽再生装置は、指定されたトラック番号の楽曲の楽曲データを再生し、再生信号を車載音楽再生装置に供給する処理を開始することになる。供給される再生信号に基づき、処理部1は、音声出力部5からの再生音の出力を開始することができる。   In response to the playback request from the processing unit 1, the portable music playback device starts the process of playing back the music data of the music with the designated track number and supplying the playback signal to the in-vehicle music playback device. Based on the supplied reproduction signal, the processing unit 1 can start outputting reproduced sound from the audio output unit 5.

一方、ステップ404において、通知されたDUIDナンバが、記憶しているプレイリストのDUIDナンバに一致しないと判定した場合には、ステップ413において、異なる携帯音楽再生装置が接続されている旨の表示を行い、直ちに図3の登録楽曲再生処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in step 404 that the notified DUID number does not match the DUID number of the stored playlist, a display indicating that a different portable music playback device is connected is displayed in step 413. The registered music reproduction process in FIG. 3 is immediately terminated.

本実施形態によれば、携帯音楽再生装置が接続されている間に、登録キーの操作に応じて、携帯音楽再生装置が楽曲データを有する楽曲のうちの再生中のもの又は任意に選択されたものをプレイリストに登録しておくとともに、携帯音楽再生装置が接続されている間に、登録曲再生キーの操作に応じ、プレイリストに登録されている楽曲の再生を行うようにしたため、携帯音楽再生装置においてデータベースにより管理されている携帯音楽再生装置の楽曲を、パソコンのアプリケーションを使用する必要なく、車載音楽再生装置においてプレイリスト化し、プログラム再生することができる。   According to the present embodiment, while the portable music playback device is connected, the portable music playback device is selected from among the songs having the song data being played or arbitrarily selected according to the operation of the registration key. Since music is registered in the playlist and the music registered in the playlist is played in response to the operation of the registered music playback key while the portable music playback device is connected. The music of the portable music playback device managed by the database in the playback device can be converted into a playlist and played back by the in-vehicle music playback device without using a personal computer application.

また、従来の車載音楽再生装置の場合と異なり、楽曲データをプレイリスト作成のために車載音楽再生装置において保存する必要がないので、車載音楽再生装置における記憶容量の節約を図ることができる。また、プレイリストへの登録を行っておくことにより、ユーザは携帯音楽再生装置の楽曲群からの絞込みを用いた検索を行う必要なく、所望の楽曲を容易に選択して再生することができる。   Further, unlike the case of the conventional in-vehicle music playback device, it is not necessary to store the music data in the in-vehicle music playback device for creating a playlist, so that the storage capacity of the in-vehicle music playback device can be saved. In addition, by registering in the playlist, the user can easily select and play the desired music without performing a search using narrowing down from the music group of the portable music player.

また、プレイリストへの登録を行うに際し、予めプレイリストに記録されているDUIDナンバと、携帯音楽再生装置から取得されるDUIDナンバとが一致することを、登録を行うための条件とし、一方、プレイリストに基づく再生を行うに際し、予めプレイリストに記録されているDUIDナンバと、携帯音楽再生装置から取得されるDUIDナンバとが一致することを、再生を行うための条件とするようにしたため、プレイリスト及びそれに基づく登録及び再生の対象とする携帯音楽再生装置を確実に識別し、容易に管理することができる。   In addition, when registering to the playlist, the DUID number recorded in the playlist in advance matches the DUID number acquired from the portable music player as a condition for performing registration, When performing playback based on a playlist, since the DUID number recorded in the playlist in advance matches the DUID number acquired from the portable music playback device, it is set as a condition for playback. It is possible to reliably identify and easily manage a playlist and a portable music playback device to be registered and played back based on the playlist.

また、プレイリストへの楽曲の登録は、該楽曲のUTIDナンバを記録することにより行うようにしたため、再生しようとする楽曲のタイトルの1つに対応する楽曲データが複数存在する場合でも、該複数の楽曲のうち、プレイリストに記録されている該1つのタイトルに対応するUTIDナンバに対応するものを再生することにより、確実に、ユーザが意図する楽曲の再生を行うことができる。   In addition, since the music is registered in the playlist by recording the UTID number of the music, even if there are a plurality of music data corresponding to one of the titles of the music to be reproduced, By reproducing the music corresponding to the UTID number corresponding to the one title recorded in the playlist, the music intended by the user can be surely reproduced.

また、プレイリストに基づいて楽曲の再生を行うに際し、プレイリストに登録されている各楽曲のタイトルを表示し、そのうちの選択されたタイトルの楽曲について再生を行うようにしたため、ユーザは、プレイリストに登録されている楽曲のうちの所望のものを容易に選択して再生することができる。   Also, when playing music based on the playlist, the title of each song registered in the playlist is displayed, and the music of the selected title is played, so the user can play the playlist It is possible to easily select and play back a desired piece of music registered in.

図3の楽曲登録処理ではUTIDナンバによりタイトルを取得してプレイリストに記録し、図4の登録楽曲再生処理において再生を行うときに、記録しておいたタイトルを表示するようにしているが、この代わりに、再生を行うときにUTIDナンバを使用してタイトルを取得し、表示するようにしてもよい。   In the music registration process of FIG. 3, the title is acquired by the UTID number and recorded in the playlist, and when the reproduction is performed in the registered music reproduction process of FIG. 4, the recorded title is displayed. Alternatively, the title may be acquired and displayed using the UTID number when playback is performed.

図5及び図6はこれを実現する楽曲登録処理及び登録楽曲再生処理の別の例を示すフローチャートである。図5の楽曲登録処理におけるステップ501〜508は図3の楽曲登録処理におけるステップ301〜307及び311と同じである。すなわち、図5の楽曲登録処理は図3の楽曲登録処理からステップ308〜310を除いたものとなっている。また、図6の登録楽曲再生処理におけるステップ601〜604及び607〜615の処理は図4の登録楽曲再生処理におけるステップ401〜413の処理と同じである。すなわち、図6の登録楽曲再生処理は、図4の登録楽曲再生処理に対してステップ605及び606を追加したものとなっている。   5 and 6 are flowcharts showing another example of the music registration process and the registered music reproduction process for realizing this. Steps 501 to 508 in the music registration process of FIG. 5 are the same as steps 301 to 307 and 311 in the music registration process of FIG. That is, the music registration process of FIG. 5 is obtained by removing steps 308 to 310 from the music registration process of FIG. 6 are the same as the steps 401 to 413 in the registered music reproduction process of FIG. That is, the registered music reproduction process of FIG. 6 is obtained by adding steps 605 and 606 to the registered music reproduction process of FIG.

したがって、図3及び図4の楽曲登録処理及び登録楽曲再生処理においては、図3のステップ308〜310において、登録する楽曲のタイトルを取得し、図4のステップ405において、登録した楽曲のタイトルを表示することにより、ステップ406における楽曲の選択に供するようにしているのに対し、図5及び図6の楽曲登録処理及び登録楽曲再生処理においては、図5の処理においては登録楽曲のタイトルは記録されず、UTIDのみが記録され、図6のステップ605及び606において、登録楽曲のUTIDに対応するタイトルが携帯楽曲再生装置から取得され、ステップ607におけるタイトル一覧の表示に供される。他の点については、図5及び図6の処理は、図3及び図4の処理の場合と同様である。   Therefore, in the music registration process and the registered music reproduction process of FIGS. 3 and 4, the title of the music to be registered is acquired in steps 308 to 310 of FIG. 3, and the title of the registered music is acquired in step 405 of FIG. In the music registration process and the registered music reproduction process shown in FIGS. 5 and 6, the title of the registered music is recorded in the process shown in FIG. Instead, only the UTID is recorded, and in steps 605 and 606 in FIG. 6, the title corresponding to the UTID of the registered music is acquired from the portable music player and used for the display of the title list in step 607. In other respects, the processing in FIGS. 5 and 6 is the same as the processing in FIGS. 3 and 4.

なお、本発明は上述実施形態に限定されることなく、適宜変形して実施することができる。たとえば、上述においては楽曲コンテンツを対象として登録及び再生を行う例について説明したが、これに限らず他の種類のコンテンツ、たとえばプロモーションビデオや漫才などのコンテンツを対象として登録及び再生を行うようにしてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented with appropriate modifications. For example, in the above description, the example of performing registration and playback for music content has been described. However, the present invention is not limited to this, and other types of content such as promotional videos and comics are registered and played back. Also good.

また、上述においては、楽曲登録処理によって登録した楽曲と、接続されている携帯音楽再生装置との適合性の確認を、楽曲を管理するデータベースを識別するDUIDナンバにより行うようにしているが、該データベースが携帯音楽再生装置に1つのみ設けられるものである場合や、該データベースが設けられておらず、楽曲データに付随する情報により検索等を行うようにしている場合には、DUIDナンバの代わりに、携帯音楽再生装置を識別する情報を用いるようにしてもよい。   In the above, the compatibility between the music registered by the music registration process and the connected portable music playback device is confirmed by the DUID number for identifying the database that manages the music. If only one database is provided in the portable music playback device, or if the database is not provided and a search or the like is performed using information attached to the music data, instead of the DUID number In addition, information for identifying the portable music player may be used.

また、上述においては言及しなかったが、接続される携帯音楽再生装置が複数存在し得る場合には、携帯音楽再生装置毎に複数のプレイリストを設け、DUIDナンバを記録しておき、DUIDナンバ毎にプレイリストへの登録、及び該プレイリストに基づく再生を行うことができるようにしてもよい。   Although not mentioned above, when there can be a plurality of portable music playback devices to be connected, a plurality of playlists are provided for each portable music playback device, a DUID number is recorded, and a DUID number is recorded. You may enable it to perform registration to a play list and reproduction based on the play list every time.

また、上述においては、プレイリストに予め記録されているDUIDナンバと、接続された携帯音楽再生装置から取得したDUIDナンバとが一致した場合に楽曲の登録を許容するようにしているが、予め記録されているDUIDナンバが存在しない場合には、取得したDUIDナンバを新規のプレイリストに記録し、そのプレイリストに楽曲の登録を行うようにしてもよい。   Further, in the above description, when the DUID number recorded in advance in the playlist matches the DUID number acquired from the connected portable music playback device, the registration of the music is permitted. If there is no DUID number assigned, the acquired DUID number may be recorded in a new playlist, and music may be registered in the playlist.

また、上述の楽曲登録処理においては、再生中の楽曲又は検索により選択された楽曲を登録するようにしているが、この代わりに、再生中のアルバムやアーティスト又は検索により選択されたアルバムやアーティストの楽曲を登録するようにしてもよい。   In the above-described music registration process, the music being played or the music selected by the search is registered. Instead, the album or artist being played or the album or artist selected by the search is registered. You may make it register a music.

また、上述においては言及しなかったが、登録楽曲再生処理おいてユーザが選択する楽曲は複数の楽曲であってもよく、その場合ステップ610〜614の処理は、楽曲毎に、選択された楽曲の数だけ行われる。   Although not mentioned above, the music selected by the user in the registered music playback process may be a plurality of music. In this case, the processing in steps 610 to 614 is performed for each music. As many as

また、上述においては、外部の装置として携帯音楽再生装置を接続する場合について述べたが、本発明は、携帯音楽再生装置に限らず、USBメモリやハードディスクを接続する場合についても、適用することができる。その場合においても、これらの装置における各コンテンツの管理データベースや、これらの装置に記憶されている各コンテンツをユニークに識別することができる識別情報を取得し、管理データベースや各コンテンツを識別できることが望ましい。   In the above description, the case where the portable music playback device is connected as an external device has been described. However, the present invention is not limited to the portable music playback device, but can be applied to a case where a USB memory or a hard disk is connected. it can. Even in that case, it is desirable that the management database of each content in these devices and the identification information that can uniquely identify each content stored in these devices are acquired, and the management database and each content can be identified. .

1:処理部、2:操作部、3:表示部、4:記憶部、5:音声出力部、6:通信部、21:DUIDナンバ、22:楽曲情報、23:UTIDナンバ、24:タイトル、25:トラック番号。   1: processing unit, 2: operation unit, 3: display unit, 4: storage unit, 5: audio output unit, 6: communication unit, 21: DUID number, 22: music information, 23: UTID number, 24: title, 25: Track number.

Claims (7)

第1操作子と、
第2操作子と、
外部の装置との間で情報の授受を行うための通信手段と、
前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記外部装置が再生用のデータを有するコンテンツの再生を、該外部装置から供給される信号に基づいて行う再生手段と、
前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記第1操作子の操作に応じ、該外部装置が再生用のデータを有するコンテンツのうちの前記再生手段による再生中のもの又は任意に選択されたものを登録する登録手段と、
前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記第2操作子の操作に応じ、前記登録手段により登録されているコンテンツの再生を、前記再生手段により行う再生制御手段とを具備することを特徴とするコンテンツ再生装置。
A first operator;
A second operator;
A communication means for exchanging information with an external device;
Playback means for playing back content having data for playback by the external device based on a signal supplied from the external device while the external device is connected via the communication means;
While the external device is connected via the communication means, in response to an operation of the first operator, the external device has content that is being reproduced by the reproduction means being reproduced or A registration means for registering arbitrarily selected ones;
Playback control means for playing back the content registered by the registration means in response to an operation of the second operator while the external device is connected via the communication means. A content playback apparatus comprising:
前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記外部装置から、前記外部装置がデータを有するコンテンツの属性情報に関するデータベースを識別し、又は該外部装置を識別するための第1識別情報を取得する第1取得手段を備え、
前記登録手段は、前記登録を行うに際し、予め記憶している前記第1識別情報と、前記第1取得手段により取得される前記第1識別情報とが一致することを、登録を行うための条件とし、又は前記第1取得手段により取得される前記第1識別情報に対応付けてコンテンツの登録を行うものであり、
前記再生制御手段は、前記再生を行うに際し、予め記憶している前記第1識別情報と、前記第1取得手段により取得される前記第1識別情報とが一致することを、再生を行うための条件とし、又は前記第1取得手段により取得される前記第1識別情報に対応付けて前記登録手段により登録されているコンテンツの再生を行うものであることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。
While the external device is connected via the communication means, a first database for identifying a database related to attribute information of content that the external device has data from the external device, or for identifying the external device First acquisition means for acquiring identification information;
The registration unit is configured to register that the first identification information stored in advance matches the first identification information acquired by the first acquisition unit when performing the registration. Or registering content in association with the first identification information acquired by the first acquisition means,
The reproduction control means is configured to reproduce the fact that the first identification information stored in advance matches the first identification information acquired by the first acquisition means when performing the reproduction. 2. The content according to claim 1, wherein the content registered by the registration unit is reproduced as a condition or in association with the first identification information acquired by the first acquisition unit. Playback device.
前記再生中のコンテンツ又は選択されたコンテンツをユニークに識別する第2識別情報を前記外部装置から取得する第2取得手段を備え、
前記登録手段によるコンテンツの登録は、該コンテンツの前記第2識別情報を記録することにより行われることを特徴とする請求項1又は2に記載のコンテンツ再生装置。
Second acquisition means for acquiring second identification information for uniquely identifying the content being reproduced or the selected content from the external device;
The content reproduction apparatus according to claim 1 or 2, wherein the registration of the content by the registration unit is performed by recording the second identification information of the content.
選択用操作子を備え、
前記再生制御手段は、前記コンテンツの再生を行うに際し、前記登録手段により登録されている各コンテンツのタイトルを表示し、そのうちの前記選択用操作子により選択されたタイトルのコンテンツについて再生を行うものであり、
各コンテンツのタイトルは、前記登録手段により、各コンテンツの登録に際し、各コンテンツの前記第2識別情報に基づいて、接続中の前記外部装置から取得され、各コンテンツの前記第2識別情報に対応付けて記録され、又は前記再生制御手段により、各コンテンツの再生に際し、各コンテンツの前記第2識別情報に基づいて取得されるものであることを特徴とする請求項3に記載のコンテンツ再生装置。
With a selector for selection,
The reproduction control means displays the title of each content registered by the registration means when reproducing the content, and reproduces the content of the title selected by the selection operator. Yes,
The title of each content is acquired from the connected external device based on the second identification information of each content when the content is registered by the registration unit, and is associated with the second identification information of each content. 4. The content playback apparatus according to claim 3, wherein the content playback apparatus is recorded based on the second identification information of each content when the content is played back by the playback control means.
前記再生制御手段は、前記選択されたタイトルの1つに対応するコンテンツが、接続中の前記外部装置において複数存在する場合には、該複数のコンテンツのうち、前記登録手段により記録されている前記第2識別情報のうちの該1つのタイトルに対応する前記第2識別情報に対応するコンテンツを再生するものであることを特徴とする請求項4に記載のコンテンツ再生装置。   When there are a plurality of contents corresponding to one of the selected titles in the connected external device, the reproduction control means records the contents recorded by the registration means among the plurality of contents. 5. The content reproduction apparatus according to claim 4, wherein the content corresponding to the second identification information corresponding to the one title of the second identification information is reproduced. 請求項1〜5のいずれかのコンテンツ再生装置における登録手段及び再生制御手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。   6. A program for causing a computer to function as registration means and reproduction control means in the content reproduction apparatus according to claim 1. 第1操作子と、
第2操作子と、
外部の装置との間で情報の授受を行うための通信手段と、
前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記外部装置が再生用のデータを有するコンテンツの再生を、該外部装置から供給される信号に基づいて行う再生手段とを備えたコンテンツ再生装置におけるコンテンツ再生方法であって、
前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記第1操作子の操作に応じ、該外部装置が再生用のデータを有するコンテンツのうちの前記再生手段による再生中のもの又は任意に選択されたものを登録する登録手順と、
前記通信手段を介して前記外部装置が接続されている間に、前記第2操作子の操作に応じ、前記登録手順により登録されたコンテンツの再生を、前記再生手段により行う再生制御手順とを具備することを特徴とするコンテンツ再生方法。
A first operator;
A second operator;
A communication means for exchanging information with an external device;
A playback unit configured to play back content having playback data on the basis of a signal supplied from the external device while the external device is connected via the communication unit; A content playback method in a content playback device, comprising:
While the external device is connected via the communication means, in response to an operation of the first operator, the external device has content that is being reproduced by the reproduction means being reproduced or A registration procedure for registering arbitrarily selected ones;
A playback control procedure for playing back the content registered by the registration procedure by the playback unit in response to an operation of the second operator while the external device is connected via the communication unit. A content reproduction method characterized by:
JP2009246267A 2009-10-27 2009-10-27 Content reproducing device, program, and method of reproducing content Pending JP2011096294A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009246267A JP2011096294A (en) 2009-10-27 2009-10-27 Content reproducing device, program, and method of reproducing content

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009246267A JP2011096294A (en) 2009-10-27 2009-10-27 Content reproducing device, program, and method of reproducing content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011096294A true JP2011096294A (en) 2011-05-12

Family

ID=44113053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009246267A Pending JP2011096294A (en) 2009-10-27 2009-10-27 Content reproducing device, program, and method of reproducing content

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011096294A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019120898A (en) * 2018-01-11 2019-07-22 アルパイン株式会社 Audio apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008071397A (en) * 2006-09-13 2008-03-27 Alpine Electronics Inc Audio device
JP2008293300A (en) * 2007-05-24 2008-12-04 Alpine Electronics Inc Data processor, control program, and computer-readable recording medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008071397A (en) * 2006-09-13 2008-03-27 Alpine Electronics Inc Audio device
JP2008293300A (en) * 2007-05-24 2008-12-04 Alpine Electronics Inc Data processor, control program, and computer-readable recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019120898A (en) * 2018-01-11 2019-07-22 アルパイン株式会社 Audio apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4694448B2 (en) Audio equipment
US20090150445A1 (en) System and method for efficient generation and management of similarity playlists on portable devices
US20050234573A1 (en) Method and apparatus for providing a playlist in a compact disc player
CN101128880A (en) Retrieving content items for a playlist based on universal content ID
JP2005044391A (en) Audio recording and reproducing apparatus using play list and play list creation method
JP2010055665A (en) Reproducing device and reproducing program
JP2011096294A (en) Content reproducing device, program, and method of reproducing content
JP2007226880A (en) Reproduction device, search method, and computer program
US20110125297A1 (en) Method for setting up a list of audio files
KR100655370B1 (en) Method for searching music file in high speed
US7797300B2 (en) Systems and methods for conducting searches of multiple music libraries
JP2009042265A (en) Digital audio player and selection method for karaoke musical piece
JP6265711B2 (en) Music playback apparatus and computer program
WO2009130837A1 (en) Content reproduction device and program
JP2005196833A (en) Data reproducing apparatus and management method of reproduced data in data reproducing apparatus
JP5192033B2 (en) Content playback apparatus and program
WO2009130836A1 (en) Content reproduction device and program
JP2007058306A (en) Device, method, system, and program for information retrieval
JP2011044201A (en) Audio device, program, and musical piece file storage method
WO2009130834A1 (en) Content reproduction device and program
JP2009252268A (en) Update management system of data in memory
JP2011134160A (en) Content retrieval device, program and content retrieval method
JP2008159170A (en) Content data reproduction device, content list generation method, and content list retrieval method
JP2008293550A (en) Audio device and its data base generating method
JP2009015948A (en) Audio device and continuous reproduction program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

A621 Written request for application examination

Effective date: 20120329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Effective date: 20130214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20130625

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130726

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20140218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20140617

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02