JP2011078280A - 電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置 - Google Patents

電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011078280A
JP2011078280A JP2009229902A JP2009229902A JP2011078280A JP 2011078280 A JP2011078280 A JP 2011078280A JP 2009229902 A JP2009229902 A JP 2009229902A JP 2009229902 A JP2009229902 A JP 2009229902A JP 2011078280 A JP2011078280 A JP 2011078280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
parallel
box body
power supply
junction box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009229902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5437760B2 (ja
Inventor
Tomohiro Ikeda
智洋 池田
Yoshinobu Furuya
義信 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2009229902A priority Critical patent/JP5437760B2/ja
Priority to CN201010287838.5A priority patent/CN102035159B/zh
Priority to US12/923,648 priority patent/US8692418B2/en
Publication of JP2011078280A publication Critical patent/JP2011078280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437760B2 publication Critical patent/JP5437760B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】コネクタ嵌合部を設けても、小型化を図ることができる電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置を提供する。
【解決手段】電気接続箱3はコネクタが嵌合するコネクタ嵌合部16とリレー18が取り付けられるリレー取付部15を設けた箱本体9と箱本体9内に収容された配線ユニット10を備えている。配線ユニット10は箱本体9のロアケース12の底壁20上に載置される載置部29とコネクタ嵌合部16内に設けられかつ載置部29から立設した複数の端子部31を備えている。ロアケース12に設けられた端子位置決め部23は端子部31を表面上に位置付ける平面壁24と互いに隣り合う端子部31間から立設した立設壁25と立設部25の端部から当該平面壁24と平行に突出した平行突出壁26が設けられている。載置部29には平行突出壁26を内側に通す切欠き部32が設けられている。
【選択図】図4

Description

本発明は、移動体としての自動車などに搭載される電気接続箱及び当該電気接続箱を備えた電源装置に関する。
例えば、電動モータを用いて走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとを併用して走行するハイブリッド自動車などには、前記電動モータへの電力供給装置として、例えば、従来から種々の電源装置が搭載されている。この種の電源装置は、互いに直列に接続された複数の電池を備えた電池集合体と、前記電池集合体の電力が一旦供給されかつ当該電力をリレーを介して外部の電子機器としてのインバータに向かって出力する電気接続箱(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)とを備えている。
前述した電気接続箱は、電気部品としてのリレーが取り付けられる部品取付部と前記リレーを駆動するためのコネクタが嵌合するコネクタ嵌合部などが設けられた箱本体と、前記箱本体に収容されかつ前記リレーと前記コネクタなどとを予め定められたパターンにしたがって電気的に接続する配線ユニットなどを備えている。
前記箱本体は、ロアケースと、当該ロアケースに取り付けられるとともに前記部品取付部と前記コネクタ嵌合部とが設けられたアッパケースと、を備えている。ロアケースとアッパケースとは、互いに取り付けられると前述した配線ユニットをその内側に収容する。
配線ユニットは、導電性の金属で構成された複数のバスバーを備えている。バスバーは、導電性の金属板が打ち抜かれて構成され、所定のパターンで屈曲された帯板状に形成されている。複数のバスバーのうちいくつかのバスバーは、前記ロアケース上に載置される載置部と、この載置部から立設しかつ前記コネクタ嵌合部内に位置付けられる端子部とを備えている。
前述した電気接続箱は、箱本体内に配線ユニットを収容して組み立てられ、コネクタ嵌合部にコネクタが嵌合しかつ部品取付部にリレーが取り付けられるなどして、前述した自動車に搭載される。
特開2004−96861号公報 特開2006−311755号公報
前述した特許文献1及び特許文献2などに示された電気接続箱は、ロアケースとアッパケースとを互いに取り付ける際に、端子部を位置決めするための位置決め部を前述したアッパケースに設けている。位置決め部は、前述したコネクタ嵌合部の内側に設けられかつロアケースから離れるのにしたがって当該コネクタ嵌合部の開口を徐々に狭くなる方向に傾斜した傾斜面を備えている。位置決め部は、傾斜面に端子部を当接させ、当該端子部を傾斜面上に摺動させることで、ロアケースとアッパケースとを互いに組み付ける際に、端子部を所定の位置に位置決めする。
前述した特許文献1及び特許文献2などに示された電気接続箱は、自動車に搭載された際にかかるスペースを削減するために、電池集合体の電池同士が互いに重なる方向に当該電池集合体に重ねられることが求められている。このように搭載すると、電気接続箱は、コネクタのコネクタ嵌合部への嵌合を容易にするために、当該コネクタ嵌合部を前記アッパケースから前記電池同士が互いに重なる方向に沿って立設された状態で設けられることとなる。この場合、前述した端子部が長くなって、前述した位置決め部の傾斜面の長さが長くなり、端子部間の間隔を広げる必要が生じ、当該電気接続箱が大型化してしまうこととなる。また、複数の端子部を設ける場合には、当該端子部間の間隔を広げる必要があって、さらに当該電気接続箱が大型化してしまう。
したがって、本発明の目的は、コネクタ嵌合部を設けても、小型化を図ることができる電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置を提供することにある。
前記課題を解決し目的を達成するために、請求項1に記載の本発明の電気接続箱は、コネクタが嵌合するコネクタ嵌合部と電気部品が取り付けられる部品取付部とを設けた箱本体と、前記箱本体内に収容されかつ前記部品取付部に取り付けられる電気部品と前記コネクタ嵌合部に嵌合するコネクタとを予め定められたパターンにしたがって電気的に接続する配線ユニットと、を備えた電気接続箱において、前記配線ユニットは、前記箱本体の底壁上に載置される載置部と、前記コネクタ嵌合部内に設けられかつ互いに平行に間隔をあけて設けられているとともに前記載置部から立設した複数の端子部と、を備え、前記箱本体には、前記端子部を表面上に位置付ける平面部と、前記複数の端子部のうちの互いに隣り合う端子部間から立設した立設部と、前記立設部の前記平面部から離れた側の端部から当該平面部と平行に突出した平行突出部とが設けられ、前記載置部には、前記平行突出部を内側に通す切欠き部が設けられていることを特徴としている。
請求項2に記載の本発明の電源装置は、互いに直列に接続された複数の電池を備えた電気集合体と、前記電池集合体からの電力が供給されて、当該電力を電子機器に向かって出力する電気接続箱と、を備えた電源装置において、前記電気接続箱として、請求項1に記載の電気接続箱を備えたことを特徴としている。
請求項3に記載の本発明の電源装置は、請求項2記載の電源装置において、前記端子部は、その長手方向が前記複数の電池同士の並ぶ方向と平行に配置されていることを特徴としている。
請求項1に記載した本発明の電気接続箱によれば、箱本体に端子部を表面上に位置付ける平面部の互いに隣り合う端子部間から立設した立設部と、立設部の端部から平面部と平行に突出した平行突出部とを設けているので、平面部上に位置付けられた端子部が、当該平面部と平行突出部とにより位置決めされる。このため、配線ユニットが箱本体に取り付けられると、当該配線ユニットの端子部が箱本体の正規の位置に位置決めされることとなる。
また、配線ユニットの載置部に切欠き部を設けているので、端子部の長手方向に沿って、配線ユニットを箱本体に近づけることで、当該配線ユニットを箱本体に取り付けることができる。
さらに、配線ユニットの載置部に切欠き部を設け、箱本体に平行立設部を設けているので、立設部の厚みと端子部間の間隔との双方を、当該端子部間の最低限必要とされる端子部間の間隔と等しくすることができる。
請求項2に記載した本発明の電源装置によれば、前述した電気接続箱を備えているので、当該電気接続箱に加えて、電源装置自体の小型化を図ることができる。
請求項3に記載した本発明の電源装置によれば、端子部を複数の電池同士の並ぶ方向と平行に配置しているので、コネクタ嵌合部へのコネクタの嵌合を容易に行うことができる。
以上説明したように請求項1に記載の本発明は、配線ユニットが箱本体に取り付けられると、当該配線ユニットの端子部が箱本体の正規の位置に位置決めされることとなるので、端子部を所定の位置に案内する位置決め部の大型化を防止でき、位置決め部を設けることなく又は当該位置決め部の寸法を最小限とすることで、箱本体を組み立てることができる。よって、端子部間の間隔を広げる必要が生じることがない。したがって、複数の寸法の比較的長い端子部を設けたコネクタ嵌合部を設けても、端子部間の間隔を広げる必要がないので、電気接続箱の小型化を図ることができる。
また、端子部の長手方向に沿って、配線ユニットを箱本体に近づけることで、当該配線ユニットを箱本体に取り付けることができる。よって、電気接続箱を容易に組み立てることができる。
さらに、立設部の厚みと端子部間の間隔との双方を、当該端子部間の最低限必要とされる端子部間の間隔と等しくすることができる。このために、電気接続箱の大型化を抑制することができる。
請求項2に記載の本発明は、前述した電気接続箱を備えているので、当該電気接続箱に加えて、電源装置自体の小型化を図ることができる。
請求項3に記載の本発明は、端子部を複数の電池同士の並ぶ方向と平行に配置しているので、コネクタ嵌合部へのコネクタの嵌合を容易に行うことができる。
本発明の一実施形態に係る電源装置の要部を示す斜視図である。 図1に示された電源装置の電気接続箱の分解斜視図である。 図2に示された電気接続箱のコネクタ嵌合部の正面図である。 図3に示されたコネクタ嵌合部内に配置される端子位置決め部とバスバーの要部を示す斜視図である。 図4に示された端子位置決め部とバスバーとが互いに組み付けられた状態を示す斜視図である。 図5中のVI−VI線に沿う断面図である。
以下、本発明の一実施形態にかかる電気接続箱及び電源装置を、図1ないし図6に基づいて説明する。本発明の一実施形態にかかる電源装置1は、電動モータの駆動力によって走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとの双方の駆動力で走行するハイブリッド車などに搭載され、前記電動モータに電力を供給するものである。
本実施形態の電源装置1は、図1に示すように、電池集合体2と、この電池集合体2に取り付けられる電気接続箱3と、を備えている。
電池集合体2は、図1に示すように、複数の電池4と、これら複数の電池4を互いに重ねて固定する(束ねて固定する)一対のエンドプレート5(図1には、一方のエンドプレート5のみ示す)と、一対のバスバーモジュール6(図1には、一方のバスバーモジュール6のみ示す)とを備えている。
複数の電池4は、それぞれ、厚手の平板状の電池本体7と、この電池本体7の図1中手前側に位置する端面と奥側に位置する端面とのうちいずれか一方に設けられた正の電極(以下、正極と記す)と、他方に設けられた負の電極(以下、負極と記す)と、を備えている。
前述した構成の複数の電池4は、互いに隣り合う電池4同士の正極と負極とが互いに隣り合うように、互いに重ねられて、並べられている。即ち、複数の電池4は、正極と負極とが交互に逆向きとなる状態で重ねられている。
一対のエンドプレート5は、それぞれ、絶縁性の材料からなり且つ厚手の平板状に形成されている。一対のエンドプレート5は、互いの間に前述した複数の電池4を挟む格好で、これら複数の電池4に重ねられて、並べられている。また、前述した一対のエンドプレート5は、図示しないボルトとナットなどにより、互いの間に挟んだ複数の電池4とともに、互いに固定されている。
バスバーモジュール6は、ぞれぞれ、絶縁材の合成樹脂で構成された絶縁カバー8と、導電性の複数のバスバーなどを備えている。絶縁カバー8内のバスバーは、複数の電池4の前述した電極が設けられた両端面上に重ねられている。バスバーは、絶縁カバー8に取り付けられ、かつ互いに隣り合う電池の電極を互いに接続している。即ち、バスバーモジュール6は、複数の電池同士を互いに直列に接続している。また、一対のバスバーモジュール6のうち図1中手前側の一方のバスバーモジュール6は、互いに直列に接続された複数の電池4のうちの一方の端に位置する電池4の電極と電気接続箱3とを接続する接続用のバスバーと、互いに直列に接続された複数の電池4のうちの他方の端に位置する電池4の電極と電気接続箱3とを接続する接続用のケーブルを備えている。
前述したバスバーモジュールは、前述した複数の電池4を互いに直列に接続するとともに、電気接続箱3に接続して、互いに直列に接続された複数の電池4の電力を電気接続箱3に供給する。
なお、図1中の矢印Xは、複数の電池4同士の並ぶ方向、及び、電池集合体2の長手方向を示し、矢印Zは、電池集合体2の幅方向を示し、矢印Yは、電池集合体2の高さ方向を示している。
電気接続箱1は、図1中手前側の一方のエンドプレート5に重なれて、当該エンドプレート5に取り付けられている。電気接続箱3は、図2に示すように、箱本体9と、配線ユニット10とを備えている。
箱本体9は、互いに取り付けられるアッパケース11と、ロアケース12とを備えている。これらのケース11,12は、絶縁性の合成樹脂からなり、周知の射出成形により成形されている。
アッパケース11は、図2に示すように、天井壁13と、この天井壁13の外縁から立設した周壁14と、複数の部品取付部としてのリレー取付部15と、コネクタ嵌合部16と、出力用コネクタ部17とを備えている。リレー取付部15は、天井壁13に設けられている。リレー取付部15には、電気部品としてのリレー18が取り付けられる。コネクタ嵌合部16は、筒状に形成されかつ天井壁13から立設した格好に設けられている。コネクタ嵌合部16には、リレー18を駆動するための図示しないワイヤハーネスのコネクタが嵌合する。また、コネクタ嵌合部16には、前述した天井壁13寄りの開口を塞ぎかつ後述する平面壁24との間に端子部31を位置付ける塞ぎ壁19(図3に示す)が設けられている。
出力用コネクタ部17は、筒状に形成され、かつアッパケース11の天井壁13に設けられているとともに、当該天井壁13の表面と平行に配置されている。出力用コネクタ部17には、電子機器としてのインバータと接続し当該インバータに前述した電池集合体2の電力を供給するケーブルの端末に設けられた図示しないコネクタが嵌合する。
ロアケース12は、図2に示すように、底壁20と、この底壁20の外縁から立設した周壁21とを備えている。ロアケース12とアッパケース11とは、底壁20と天井壁13とが互いに平行な状態で、これらの壁13,20に対して直交する方向に沿って互いに近づけられて、互いに周壁14,21又は一方の周壁14,21が天井壁13又は底壁20上に重なりかつ天井壁13と底壁20とが互いに間隔をあけて互いに平行な状態で、互いに取り付けられる。
これらのケース11,12即ち箱本体9は、底壁20が一方のエンドプレート5上に重なる格好で、前述した電池集合体2に取り付けられる。このように、箱本体9即ち電気接続箱3は、前述した複数の電池4同士の並ぶ方向Xに沿って、電池集合体2に並べられて、当該電池集合体2に取り付けられる。
また、前述したロアケース12の底壁20の表面には、後述するバスバー27を位置決めするための位置決め壁22(図4に示す)が立設している。さらに、ロアケース12には、図3及び図4に示すように、アッパケース11に取り付けられると、前述したコネクタ嵌合部16内に位置しかつ後述する端子部31を位置決めする端子位置決め部23が設けられている。端子位置決め部23は、図4及び図5に示すように、前述した底壁20から天井壁13に向かって立設しかつコネクタ嵌合部16内に位置付けられる平面部としての平面壁24と、この平面壁24上から立設した立設部としての複数の立設壁25と、平行突出部としての平行突出壁26とを備えている。
平面壁24は、その表面が前述した複数の電池4同士の並ぶ方向Xと平行である。平面壁24は、その表面上に端子部31を位置付ける。立設壁25は、それぞれ、前述した複数の電池4同士の並ぶ方向Xと平行に直線状に延在しており、互いに間隔をあけて平行に配置されている。立設壁25は、互いに隣り合う端子部31間から立設している。立設壁25は、図示例では、三つ設けられている。平行突出壁26は、図6に示すように、これら三つの立設壁25のうち両端に位置する二つの立設壁25の平面壁24から離れた側の端部から平面壁24と平行に突出している。平行突出壁26は、それぞれ、前述した複数の電池4同士の並ぶ方向Xと平行に直線状に延在しており、平面壁24と間隔をあけて当該平面壁24と平行に配置されている。
配線ユニット10は、図2に示すように、複数のバスバー27と、複数の接続端子28とを備えている。バスバー27は、それぞれ、導電性の金属板に打ち抜き及び曲げ加工が施されて、構成されている。バスバー27は、それそれ、図4に示すように、ロアケース12の底壁20の表面上即ち箱本体9上に載置される載置部29と、この載置部29から立設した立設片30と、載置部29から立設した複数の端子部31と、図示しない出力用端子部と、を一体に備えている。
載置部29は、ロアケース12の位置決め壁22間に配置される。立設片30は、載置部29からリレー取付部15に取り付けられるリレー18に向かって立設している。端子部31は、載置部29から立設して、平面壁24と平行突出壁26との間に配置されて、前述したコネクタ嵌合部16内に位置する。端子部31の長さは、立設片30の長さよりも十分に長い。また、複数の端子部31間には、立設壁25が位置付けられる。なお、図示例では、端子部31は、四つ設けられている。端子部31は、コネクタ嵌合部16にコネクタが嵌合すると、当該コネクタの端子と接続する。
また、載置部29の端子部31寄りの端部には、図4ないし図6に示すように、切欠き部32が設けられている。切欠き部32は、載置部29の縁から当該載置部29の一部が切り欠かれて構成されている。切欠き部32は、その内側に平行突出壁26を通す。
出力用端子部31は、載置部29から立設して、前述した出力用コネクタ部17内に位置する。出力用端子部31は、出力用コネクタ部17に前述したインバータに接続したコネクタが嵌合すると、当該コネクタの端子と接続する。
また、バスバー27には、前述したバスバーモジュール6の接続用のバスバーと接続用のケーブルとが接続される電力供給部が設けられている。前述したバスバー27は、載置部29が底壁20の表面と平行な状態に位置付けられて、端子部31の長手方向に沿ってロアケース12の底壁20に近づけられて、当該ロアケース12に取り付けられる。
接続端子28は、前述した立設片30即ちバスバーと、リレー取付部15に取り付けられるリレー18の端子即ちリレー18とに取り付けられて、これらを互いに接続する。
前述した構成の配線ユニット10は、電池集合体2とリレー18などを予め定められたパターンにしたがって互いに接続して、電池集合体2から供給された電力をリレー18を介してインバータに向かって出力するととともに、リレー18を駆動するためのワイヤハーネスのコネクタとリレー18とを接続する。
前述した構成の電気接続箱3は、アッパケース11とロアケース12との間に配線ユニット10を収容し、リレー取付部15にリレー18が取り付けられて、組み立てられる。そして、電気接続箱3は、ロアケース12がエンドプレート5に取り付けられ、接続用のバスバー及び接続用のケーブルがバスバー27の電力供給部に接続されて、電池集合体2に取り付けられて、電源装置1を構成する。さらに、電気接続箱3即ち電源装置1は、コネクタ嵌合部16及び出力用コネクタ部17に前述したコネクタが嵌合されることで、前述した自動車に搭載される。こうして構成された電源装置1は、電池集合体2の電力をリレー18を介してインバータに向かって出力するとともに、当該リレー18がワイヤハーネスを介して自動車に搭載されるECU(Electronic Control Unit)によって制御される。
本実施形態によれば、箱本体9のロアケース12に、端子部31を表面上に位置付ける平面壁24の互いに隣り合う端子部31間からから立設した立設壁25と、立設壁25の端部から平面壁24と平行に突出した平行突出壁26とを設けているので、平面壁24上に位置付けられた端子部31が、当該平面壁24と平行突出壁26とにより位置決めされる。このため、配線ユニット10が箱本体9に取り付けられると、当該配線ユニット10の端子部31が箱本体9の正規の位置に位置決めされることとなる。
このために、端子部を所定の位置に案内する位置決め部の大型化を防止でき、塞ぎ壁19に位置決め部を設けることなく、又は仮に設けたとしても当該位置決め部の寸法を最小限とすることで、アッパケース11とロアケース12とを互いに組み付けて、箱本体9を組み立てることができる。よって、端子部31間の間隔を広げる必要が生じることがない。したがって、複数の寸法の比較的長い端子部31を設けたコネクタ嵌合部16を設けても、端子部31間の間隔を広げる必要がないので、電気接続箱3の小型化を図ることができる。
また、配線ユニット10のバスバー27の載置部29に切欠き部32を設けているので、端子部31の長手方向に沿って、配線ユニット10のバスバー27を箱本体9のロアケース12の底壁20に近づけることで、当該配線ユニット10のバスバー27を箱本体9のロアケース12に取り付けることができる。よって、電気接続箱3を容易に組み立てることができる。
さらに、配線ユニット10のバスバー27の載置部29に切欠き部32を設け、箱本体9のロアケース12に平行立設壁25を設けているので、立設壁25の厚みと端子部31間の間隔との双方を、これら端子部31同士短絡しない当該端子部31間の最低限必要とされる端子部31間の間隔と等しくすることができる。このために、電気接続箱3の大型化を抑制することができる。
本実施形態の電源装置1によれば、前述した電気接続箱3を備えているので、当該電気接続箱3に加えて、電源装置1自体の小型化を図ることができる。
また、電源装置1は、端子部31を複数の電池4同士の並ぶ方向 と平行に配置しているので、コネクタ嵌合部16へのコネクタの嵌合を容易に行うことができる。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。則ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。例えば、前述した実施形態では、塞ぎ壁19に端子部31を正規の位置に案内する位置決め部を設けていなかったが、本発明では、塞ぎ壁19に端子部31を正規の位置に案内する位置決め部を設けてもよい。さらに、本発明では、電池集合体2と直接接続されない電気接続箱3であってもよい。
1 電源装置
2 電池集合体
3 電気接続箱
4 電池
9 箱本体
10 配線ユニット
15 リレー取付部(部品取付部)
16 コネクタ嵌合部
18 リレー(電気部品)
24 平面壁(平面部)
25 立設壁(立設部)
26 平行突出壁(平行突出部)
29 載置部
31 端子部
32 切欠き部
X 複数の電池同士の並ぶ方向

Claims (3)

  1. コネクタが嵌合するコネクタ嵌合部と電気部品が取り付けられる部品取付部とを設けた箱本体と、
    前記箱本体内に収容されかつ前記部品取付部に取り付けられる電気部品と前記コネクタ嵌合部に嵌合するコネクタとを予め定められたパターンにしたがって電気的に接続する配線ユニットと、を備えた電気接続箱において、
    前記配線ユニットは、前記箱本体の底壁上に載置される載置部と、前記コネクタ嵌合部内に設けられかつ互いに平行に間隔をあけて設けられているとともに前記載置部から立設した複数の端子部と、を備え、
    前記箱本体には、前記端子部を表面上に位置付ける平面部と、前記複数の端子部のうちの互いに隣り合う端子部間から立設した立設部と、前記立設部の前記平面部から離れた側の端部から当該平面部と平行に突出した平行突出部とが設けられ、
    前記載置部には、前記平行突出部を内側に通す切欠き部が設けられていることを特徴とする電気接続箱。
  2. 互いに直列に接続された複数の電池を備えた電気集合体と、
    前記電池集合体からの電力が供給されて、当該電力を電子機器に向かって出力する電気接続箱と、を備えた電源装置において、
    前記電気接続箱として、請求項1に記載の電気接続箱を備えたことを特徴とする電源装置。
  3. 前記端子部は、その長手方向が前記複数の電池同士の並ぶ方向と平行に配置されていることを特徴とする請求項2記載の電源装置。
JP2009229902A 2009-10-01 2009-10-01 電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置 Active JP5437760B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009229902A JP5437760B2 (ja) 2009-10-01 2009-10-01 電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置
CN201010287838.5A CN102035159B (zh) 2009-10-01 2010-09-17 电气接线盒和具有该电气接线盒的电源装置
US12/923,648 US8692418B2 (en) 2009-10-01 2010-09-30 Electric junction box and power supply device having the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009229902A JP5437760B2 (ja) 2009-10-01 2009-10-01 電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011078280A true JP2011078280A (ja) 2011-04-14
JP5437760B2 JP5437760B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=43822657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009229902A Active JP5437760B2 (ja) 2009-10-01 2009-10-01 電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8692418B2 (ja)
JP (1) JP5437760B2 (ja)
CN (1) CN102035159B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2889889B1 (en) * 2012-08-21 2019-11-27 Yazaki Corporation Electronic component, connection structure of electronic component and terminal fitting, and electrical connection box having electronic component
JP6004192B2 (ja) * 2013-11-05 2016-10-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
US9306381B2 (en) 2013-11-15 2016-04-05 Yazaki North America, Inc. Electrical device having busbar with flexible weld crimp
US9444183B2 (en) 2014-02-10 2016-09-13 Yazaki North America, Inc. Bused electrical center for electric or hybrid electric vehicle
JP6596046B2 (ja) * 2017-08-30 2019-10-23 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP6835795B2 (ja) * 2018-11-12 2021-02-24 矢崎総業株式会社 バスバー押さえ構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス
CN110380370A (zh) * 2019-07-25 2019-10-25 浙江继智自动化技术有限公司 一种接线盒

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0982382A (ja) * 1995-09-06 1997-03-28 Yazaki Corp 相互接続組立体
JP2000253511A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Yazaki Corp Ev用パワーユニットの接続構造
JP2005020907A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Yazaki Corp バスバー装置および電気接続箱
JP2006044443A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Yazaki Corp 電気接続箱の配置構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2996176B2 (ja) * 1996-07-09 1999-12-27 住友電装株式会社 自動車用電気接続箱
US6926541B2 (en) 2002-08-30 2005-08-09 Yazaki Corporation Mounting structure of electric junction box
JP2004096861A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Yazaki Corp 電気接続箱の組付け構造
JP2006187119A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続箱
JP4601486B2 (ja) 2005-04-28 2010-12-22 矢崎総業株式会社 バスバー取付け構造
US7294000B2 (en) * 2006-02-24 2007-11-13 Lear Corporation Adaptable junction box applicable to automotive vehicles
JP5074744B2 (ja) * 2006-11-15 2012-11-14 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0982382A (ja) * 1995-09-06 1997-03-28 Yazaki Corp 相互接続組立体
JP2000253511A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Yazaki Corp Ev用パワーユニットの接続構造
JP2005020907A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Yazaki Corp バスバー装置および電気接続箱
JP2006044443A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Yazaki Corp 電気接続箱の配置構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20110080059A1 (en) 2011-04-07
CN102035159A (zh) 2011-04-27
US8692418B2 (en) 2014-04-08
CN102035159B (zh) 2013-04-24
JP5437760B2 (ja) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437760B2 (ja) 電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置
JP5074744B2 (ja) 電気接続箱
US9312530B2 (en) Battery connection member and battery connection body
JP6163369B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
US9686877B2 (en) Locking structure between member to be supported and supporting body
JP5748511B2 (ja) バスバモジュール及び該バスバモジュールを備えた電源装置
JP5535567B2 (ja) 電気接続箱の製造方法、電気接続箱、及びこの電気接続箱を備えた電源装置
JP6095948B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP6202338B2 (ja) 配線モジュール、配線モジュール中間体、及び配線モジュールの製造方法
JP2015049931A (ja) 電池パックの電池内配線モジュール
CN107615519B (zh) 蓄电模块
JP2012079544A (ja) 端子接続構造
WO2014034807A1 (ja) バスバーモジュール用収容部構造
WO2014192858A1 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP2013157125A (ja) 端子固定構造及び電源装置
US20160049631A1 (en) Bus bar module and power supply device
JP6062213B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
WO2015015667A1 (ja) 配線モジュール
JP2012243608A (ja) バスバモジュールおよび該バスバモジュールを備えた電源装置
JP5156499B2 (ja) 電気接続箱
JP6140519B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
WO2021131861A1 (ja) 電池配線モジュール
JP2008198525A (ja) 電源装置
JP5758170B2 (ja) 電気接続箱
JP5805983B2 (ja) 板金部材、バスバ及びこのバスバを備えた電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250