JP2011044015A - アイテム管理サーバ、及びアイテム管理システム - Google Patents

アイテム管理サーバ、及びアイテム管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011044015A
JP2011044015A JP2009192046A JP2009192046A JP2011044015A JP 2011044015 A JP2011044015 A JP 2011044015A JP 2009192046 A JP2009192046 A JP 2009192046A JP 2009192046 A JP2009192046 A JP 2009192046A JP 2011044015 A JP2011044015 A JP 2011044015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
template
user
registered
similarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009192046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4974090B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ishizuka
宏 石塚
Yoshihiro Ono
芳浩 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biglobe Inc
Original Assignee
NEC Biglobe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Biglobe Ltd filed Critical NEC Biglobe Ltd
Priority to JP2009192046A priority Critical patent/JP4974090B2/ja
Publication of JP2011044015A publication Critical patent/JP2011044015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4974090B2 publication Critical patent/JP4974090B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】登録アイテムを基にした利用者同士のつながりを形成することができるアイテム管理サーバ、及びアイテム管理システムを提供すること。
【解決手段】アイテム管理サーバは、アイテム登録手段と、テンプレート登録手段と、類似度算出手段と、テンプレート画面生成手段とを備えている。アイテム登録手段は、情報処理装置の利用者が所有するアイテムをユーザデータベースに登録する。テンプレート登録手段は、ユーザデータベースに登録されたアイテムをテーマに対応したテンプレートに登録する。類似度算出手段は、共通するテンプレートに登録されたアイテムから、利用者間の類似度を算出する。テンプレート画面生成手段は、テンプレートに登録されたアイテムと、算出された類似度のうちの規定値以上の類似度と、規定値以上の類似度の利用者名とが記載され、且つ、情報処理装置が閲覧可能なテンプレート画面50を表す情報を生成する。
【選択図】図11

Description

本発明は、ネットワークを利用したサービスに適用されるアイテム管理サーバ、及びアイテム管理システムに関する。
従来では、書籍の管理を行う技術として、特開2004−145646号公報に「電子本棚管理システム」が開示され、特開2004−164454号公報に「個人蔵書情報管理システム」が開示されている。
また、サービス又は商品を購入した場合に、同一のサービス又は商品の情報を顧客に提供する技術として、特開2003−099455号公報に「情報提供装置」が開示され、特開2007−102407号公報に「レコメンド方法」が開示されている。
しかし、従来では、利用者に他の利用者の所有物を勧める技術であるが、利用者同士のつながりを形成するものではない。
特開2004−145646号公報 特開2004−164454号公報 特開2003−099455号公報 特開2007−102407号公報
本発明の課題は、登録アイテムを基にした利用者同士のつながりを形成することができるアイテム管理サーバ、及びアイテム管理システムを提供することにある。
以下に、発明を実施するための形態で使用される符号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を記載する。この符号は、特許請求の範囲の記載と発明を実施するための形態の記載との対応を明らかにするために付加されたものであり、特許請求の範囲に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明のアイテム管理サーバ(1)は、アイテム登録手段(13a)と、テンプレート登録手段(13c)と、類似度算出手段(13d)と、テンプレート画面生成手段(13b)とを備えている。アイテム登録手段(13a)は、情報処理装置(2−1〜2−N)の利用者が所有するアイテムをユーザデータベース(15)に登録する。テンプレート登録手段(13c)は、ユーザデータベース(15)に登録されたアイテムをテーマに対応したテンプレートに登録する。類似度算出手段(13d)は、共通するテンプレートに登録されたアイテムから、利用者間の類似度を算出する。テンプレート画面生成手段(13b)は、テンプレートに登録されたアイテムと、算出された類似度のうちの規定値以上の類似度と、規定値以上の類似度の利用者名とが記載され、且つ、情報処理装置(2−1〜2−N)が閲覧可能なテンプレート画面(50)を表す情報を生成する。
本発明のアイテム管理サーバ(1)では、上記の構成により、登録アイテムを基にした利用者同士のつながりを形成することができる。
図1は、本発明の実施形態によるアイテム管理システムの構成を示している。 図2は、本発明の実施形態によるアイテム管理システムの他の構成を示している。 図3は、アイテムデータベース14を示している。 図4は、ユーザデータベース15を示している。 図5は、利用者Aが利用する初期画面30を示している。 図6は、利用者Aが利用するアイテム登録画面40を示している。 図7は、利用者Aによるアイテム登録処理(S2)が実行された後、利用者Aが利用するユーザデータベース15を示している。 図8は、利用者Aが利用するテンプレート画面50を示している。 図9は、利用者Aが利用するテンプレート修正画面60を示している。 図10は、利用者Aによる修正処理(S13)が実行された後、利用者Aが利用するユーザデータベース15を示している。 図11は、利用者Aが利用するテンプレート画面50を示している。 図12は、利用者Aによる類似度算出処理(S14)が実行された後、利用者Aが利用するユーザデータベース15を示している。 図13は、利用者Aが利用するテンプレート画面50を示している。 図14は、利用者Bによるアイテム登録処理(S2)が実行された後、利用者Aが利用するテンプレート画面50を示している。 図15は、利用者Bによる修正処理(S13)後、利用者Aが利用するテンプレート画面50を示している。 図16は、利用者Bによる類似度算出処理(S14)が実行された後、利用者Aが利用するユーザデータベース15を示している。 図17は、利用者Bによる類似度算出処理(S14)が実行された後、利用者Aが利用するテンプレート画面50を示している。 図18は、集計結果画面70を示している。 図19は、本発明の実施形態によるアイテム管理システムの動作を示すフローチャートである。 図20は、本発明の実施形態によるアイテム管理システムの動作を示すフローチャートである。 図21は、利用者Aが利用する共通所有物表示画面80を示している。
以下に添付図面を参照して、本発明の実施形態によるアイテム管理サーバが適用されるアイテム管理システムについて詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態によるアイテム管理システムの構成を示している。本発明の実施形態によるアイテム管理システムは、アイテム管理サーバ1と、複数の情報処理装置2−1〜2−N(Nは2以上の整数)とを具備している。
アイテム管理サーバ1は、コンピュータであり、CPU(Central Processing Unit)10と、記録媒体である記憶部11と、通信部16とを具備している。通信部16は、ネットワークに接続されている。記憶部11には、コンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム12が記憶されている。CPU10は、起動時などに記憶部11からコンピュータプログラム12を読み取って実行する。コンピュータプログラム12は、制御部13を含んでいる。その制御部13は、アイテム登録部13a、テンプレート画面生成部13b、テンプレート登録部13c、類似度算出部13d、集計結果画面生成部13e、カテゴリ類似度算出部13fを有している。制御部13の動作については後述する。記憶部11は、アイテムデータベース14と、ユーザデータベース15とを備えている。
複数の情報処理装置2−1〜2−Nは、それぞれの利用者に利用されるパーソナルコンピュータ(パソコン)、携帯電話機、TVセットトップボックスなどのコンピュータであり、CPU20と、記録媒体である記憶部21と、通信部26とを具備している。通信部26は、ネットワークに接続されている。記憶部21には、コンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム22が格納されている。CPU20は、起動時などに記憶部21からコンピュータプログラム22を読み取って実行する。コンピュータプログラム22は、制御部23を含んでいる。制御部23の動作については後述する。複数の情報処理装置2−1〜2−Nは、更に、入力部24と、表示部25とを具備している。
例えば、複数の情報処理装置2−1〜2−Nのうちの情報処理装置2−1、2−2は、複数の利用者のうちの利用者A、Bに利用されるものとする。
図2に示されるように、本発明では、アイテムデータベース14として、他のサーバに設けたアイテムデータベースを用いてもよい。また、アイテム管理サーバ1は、1つのサーバで構成されてもよいし、複数のサーバで構成されてもよい。
図3は、アイテムデータベース14を示している。
アイテムデータベース14には、複数のアイテムをそれぞれ識別するための複数のアイテム識別子と、複数のアイテムをそれぞれ表す複数のアイテムデータとが対応付けて登録されている。複数のアイテムの各々は、所有物、所有を希望する物や、物だけでなくサービス、データ等を含んでいる。複数のアイテムデータは、それぞれのアイテムの名称、画像、内容等を含んでいる。例えば、複数のアイテム識別子のうちのアイテム識別子KM−01S、KM−01P、KM−01Bは、デジタルカメラを表しているものとする。
アイテムデータベース14には、更に、複数のアイテム識別子に対応付けて、カテゴリを表す複数のカテゴリ識別子が登録されている。例えば、複数のカテゴリ識別子のうちの第1〜5カテゴリ識別子は、それぞれ、電化製品、書籍、音楽ソフト、映像ソフト、ゲームソフトであるものとする。
新規のアイテムが発売された場合、新規のアイテムを識別するためのアイテム識別子と、新規のアイテムを表すアイテムデータと、新規のアイテムのカテゴリを表すカテゴリ識別子とがアイテムデータベース14に格納される。
図4は、ユーザデータベース15を示している。
ユーザデータベース15には、複数の利用者をそれぞれ識別するための複数の利用者識別子及び複数のパスワードと、複数の利用者の名称又は氏名(利用者名)とが対応付けて登録されている。例えば、利用者A、Bの利用者識別子は、それぞれ、U001、U002であるものとする。複数の情報処理装置2−1〜2−Nの記憶部21には、それぞれ、複数の利用者識別子及び複数のパスワードが予め登録されている。
ユーザデータベース15には、更に、複数の利用者識別子(U001、U002、…)の各々に対応付けて、アイテムデータベース14に登録されている複数のアイテム識別子のうちの一部である登録アイテム識別子群が登録されている。例えば、ユーザデータベース15には、利用者識別子(U001)に対応付けて登録アイテム識別子群(PC−101、CD−A55、G9…)が登録されている。登録アイテム識別子群(PC−101、CD−A55、G9…)は、それぞれ、ノートパソコン、ラジカセ、ギターを表している。
ユーザデータベース15には、更に、アイテムデータベース14に登録されている複数のカテゴリ識別子のうちの、登録アイテム識別子群に対応するカテゴリ識別子が登録されている。
ユーザデータベース15には、更に、登録アイテム識別子群のうちの一部の登録アイテム識別子に対応付けて、テンプレートに対応するテンプレート識別子が登録されている。例えば、一部の登録アイテム識別子を登録アイテム識別子群(PC−101)とし、テンプレート識別子をPとしたとき、ユーザデータベース15には、利用者識別子(U001)と登録アイテム識別子(PC−101)とに対応付けて、テンプレート識別子(P)が登録されている。
ユーザデータベース15には、更に、複数の利用者識別子(U001、U002、…)の各々に対応付けて、複数の利用者識別子(U001、U002、…)のうちの、類似する利用者の類似利用者識別子群と、更新状況とが登録されている。例えば、ユーザデータベース15には、利用者識別子(U001)に対応付けて、類似利用者識別子群として、利用者識別子(U002)が登録されている。
本発明の実施形態によるアイテム管理システムの動作について説明する。図19、図20は、本発明の実施形態によるアイテム管理システムの動作を示すフローチャートである。
情報処理装置2−1の制御部23は、利用者Aによる入力部24に応じて、通信部26を介して、予め登録した利用者識別子(U001)及びパスワードをアイテム管理サーバ1に送信する(ステップS1;初期処理)。
初期処理(ステップS1)について説明する。
アイテム管理サーバ1の制御部13は、情報処理装置2−1からの利用者識別子(U001)及びパスワードが、ユーザデータベース15に登録されている利用者識別子(U001)及びパスワードに一致している場合、利用者識別子(U001)に対応付けてユーザデータベース15に登録されている登録アイテム識別子群(PC−101、CD−A55、G9…)を一覧アイテム識別子群として読み出して、図5に示されるような初期画面30を表す情報を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。
初期画面30は、アイテム登録ボタン31と、テンプレート画面表示ボタン32と、共通所有品表示ボタン33と、登録アイテム一覧表示領域34とを含んでいる。登録アイテム一覧表示領域34は、一覧アイテム識別子群(PC−101、CD−A55、G9…)が表すアイテム(ノートパソコン、ラジカセ、ギター…)が表示される領域である。登録アイテム一覧表示領域34は、公開、又は、非公開である。テンプレート画面は、公開であり、テーマ毎にアイテムを飾るための画面である。テンプレート画面は複数作成可能であり、利用者により追加可能である。
情報処理装置2−1の制御部23は、初期画面30を表す情報を通信部26により受信し、初期画面30を表示部25に表示する。
初期処理(ステップS1)の後、利用者Aは、情報処理装置2−1の入力部24により、アイテム登録ボタン31を指示する。このとき、情報処理装置2−1の制御部23は、アイテム登録画面要求を、通信部26を介してアイテム管理サーバ1に送信する(ステップS2;アイテム登録処理)。
アイテム登録処理(ステップS2)について説明する。
アイテム管理サーバ1のアイテム登録部13aは、アイテム登録画面要求を通信部16により受信したとき、図6に示されるようなアイテム登録画面40を表す情報を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。
情報処理装置2−1の制御部23は、アイテム登録画面40を表す情報を通信部26により受信し、アイテム登録画面40を表示部25に表示する。
アイテム登録画面40は、登録アイテム検索表示領域41と、検索結果表示領域44とを含んでいる。登録アイテム検索表示領域41は、登録するアイテムを検索するためのキーワード(語句)を入力するキーワード入力欄42と、検索ボタン43とを含んでいる。検索結果表示領域44は、登録アイテム検索表示領域41で検索された結果を表示し、登録するアイテムを選択するための選択欄45と、登録ボタン46とを含んでいる。アイテム登録画面40は、登録アイテム一覧表示領域34と同じ機能である登録アイテム一覧表示領域47を含んでいてもよい。
利用者Aは、情報処理装置2−1の入力部24により、登録したいアイテム(例えばKM−01.商品以外にサービスでも構わない。)のキーワードを登録アイテム検索表示領域41のキーワード入力欄42に入力し、検索ボタン43を指示する。このとき、情報処理装置2−1の制御部23は、そのキーワード(KM−01)を、通信部26を介してアイテム管理サーバ1に送信する。
アイテム管理サーバ1のアイテム登録部13aは、キーワード(KM−01)を通信部16により受信したとき、アイテムデータベース14に登録されている複数のアイテム識別子の中から、キーワード(KM−01)に合致する検索アイテム識別子(KM−01S、KM−01P、KM−01B…)を検索する。次に、アイテム登録部13aは、アイテムデータベース14に登録されている複数のアイテムデータの中から、検索アイテム識別子(KM−01S、KM−01P、KM−01B…)に対応する検索アイテムデータ(デジタルカメラ、デジタルカメラ、デジタルカメラ…)を検索する。次いで、アイテム登録部13aは、検索アイテム識別子(KM−01S、KM−01P、KM−01B…)と検索アイテムデータ(デジタルカメラ、デジタルカメラ、デジタルカメラ…)とを含む検索データ(デジタルカメラKM−01S、デジタルカメラKM−01P、デジタルカメラKM−01B…)を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。
情報処理装置2−1の制御部23は、検索データ(デジタルカメラKM−01S、デジタルカメラKM−01P、デジタルカメラKM−01B…)を通信部26により受信し、検索結果表示領域44の選択欄45に表示する。
利用者Aは、情報処理装置2−1の入力部24により、選択欄45に表示された検索データ(デジタルカメラKM−01S、デジタルカメラKM−01P、デジタルカメラKM−01B…)のうちの1つ又は複数の検索データ(デジタルカメラKM−01S)を選択検索データとして選択し、登録ボタン46を指示する。このとき、情報処理装置2−1の制御部23は、選択検索データ(デジタルカメラKM−01S)に含まれるアイテム識別子(KM−01S)を選択アイテム識別子として、通信部26を介してアイテム管理サーバ1に送信する。
アイテム管理サーバ1のアイテム登録部13aは、選択アイテム識別子(KM−01S)を通信部16により受信したとき、図7に示されるように、利用者Aの利用者識別子(U001)に対応付けて選択アイテム識別子(KM−01S)をユーザデータベース15に登録する。ここで、ユーザデータベース15には、利用者識別子(U001)に対応付けて既に登録されている登録アイテム識別子群と、選択アイテム識別子(KM−01S)とを含むアイテム識別子が登録アイテム識別子群(KM−01S、PC−101、CD−A55、G9…)として反映される。このとき、アイテム登録部13aは、選択アイテム識別子(KM−01S)に対応するカテゴリ識別子をアイテムデータベース14から読み出し、利用者識別子(U001)と選択アイテム識別子(KM−01S)とに対応付けてユーザデータベース15に登録してもよい。アイテム登録部13aは、登録アイテム識別子群(KM−01S、PC−101、CD−A55、G9…)を一覧アイテム識別子群として、初期画面30又はアイテム登録画面40に反映させて、それを表す情報を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。
初期処理(ステップS1)の後、利用者Aは、情報処理装置2−1の入力部24により、テンプレート画面表示ボタン32を指示する。このとき、情報処理装置2−1の制御部23は、テンプレート要求を、通信部26を介してアイテム管理サーバ1に送信する(ステップS11;テンプレート表示処理)。
テンプレート表示処理(ステップS11)について説明する。
アイテム管理サーバ1のテンプレート画面生成部13bは、テンプレート要求を通信部16により受信し、利用者識別子(U001)に対応付けてユーザデータベース15に登録されているテンプレート識別子を読み出す。
ここで、ユーザデータベース15にテンプレート識別子が複数登録されている場合、アイテム管理サーバ1のテンプレート画面生成部13bは、複数のテンプレート識別子に対応する複数のテンプレートを表すテンプレート一覧を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。情報処理装置2−1の制御部23は、テンプレート一覧を通信部26により受信し、表示部25に表示する。利用者Aは、情報処理装置2−1の入力部24により、表示部25に表示されたテンプレート一覧が表す複数のテンプレートのうちの1つのテンプレートを選択する。このとき、情報処理装置2−1の制御部23は、複数のテンプレート識別子(P、Q、…)のうちの、上記1つのテンプレートに対応するテンプレート識別子(P)を選択テンプレート識別子として選択し、その選択テンプレート識別子が選択されたことを表すテンプレート選択情報を、通信部26を介してアイテム管理サーバ1に送信する。アイテム管理サーバ1のテンプレート画面生成部13bは、テンプレート選択情報を通信部16により受信し、利用者識別子(U001)に対応付けてユーザデータベース15に登録されている登録アイテム識別子群(KM−01S、PC−101、CD−A55、G9…)の中から、テンプレート識別子(P)に対応する対応登録アイテム識別子(PC−101)を検索し、図8に示されるようなテンプレート画面50を表す情報を生成して、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。
一方、ユーザデータベース15にテンプレート識別子(P)のみが登録されている場合、アイテム管理サーバ1のテンプレート画面生成部13bは、利用者識別子(U001)に対応付けてユーザデータベース15に登録されている登録アイテム識別子群(KM−01S、PC−101、CD−A55、G9…)の中から、テンプレート識別子(P)に対応する対応登録アイテム識別子(PC−101)を検索し、図8に示されるようなテンプレート画面50を表す情報を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。
情報処理装置2−1の制御部23は、テンプレート画面50を表す情報を通信部26により受信し、テンプレート画面50を表示部25に表示する。
テンプレート画面50は、アイテム登録ボタン51と、テンプレート表示領域52と、登録アイテム一覧表示ボタン53と、類似度表示領域54と、更新状況表示領域55と、テンプレート変更ボタン56とを含んでいる。
アイテム登録ボタン51は、アイテム登録ボタン31と同じ機能である。
利用者Aが情報処理装置2−1の入力部24により登録アイテム一覧表示ボタン53を指示した場合、情報処理装置2−1の制御部23は、登録アイテム一覧要求を、通信部26を介してアイテム管理サーバ1に送信し、アイテム管理サーバ1のテンプレート画面生成部13bは、登録アイテム一覧要求に応じて、登録アイテム一覧表示領域34を表す情報を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。情報処理装置2−1の制御部23は、登録アイテム一覧表示領域34を表す情報を通信部26により受信し、登録アイテム一覧表示領域34を表示部25に表示する。
テンプレート表示領域52は、テーマ(「お気に入り」や「旅行の持ち物」、「いつも使っている消耗品」などサービス提供側や利用者が登録できる。ここでは、P、Q、…とし、そのうちのPを基に説明する。)が付けられており、対応登録アイテム識別子(PC−101)に対するアイテムデータ(ノートパソコンPC−101)を表示する領域である。
類似度表示領域54は、後述の類似利用者識別子群(U002、…)を表す類似利用者群の氏名とその類似度tを表示する領域であり、類似度表示領域54には、類似利用者群のテンプレート画面50を閲覧可能なリンクが設けられている。
更新状況表示領域55は、更新状況を表示する領域である。
また、アイテムデータベース14から読み込んだアイテムの小売り希望価格などの情報を表示したり、購入価格や購入店等の利用者入力欄をテンプレート画面50に設けたりしてもよい。
いま、利用者Aは、情報処理装置2−1の入力部24により、テンプレート変更ボタン56を指示する(ステップS12−YES)。このとき、情報処理装置2−1の制御部23は、テンプレート修正要求を、通信部26を介してアイテム管理サーバ1に送信する(ステップS13;テンプレート修正処理)。
テンプレート修正処理(ステップS13)について説明する。
アイテム管理サーバ1のテンプレート登録部13cは、情報処理装置2−1からのテンプレート修正要求を通信部16により受信し、図9に示されるようなテンプレート修正画面60を表す情報を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。
情報処理装置2−1の制御部23は、テンプレート修正画面60を表す情報を通信部26により受信し、テンプレート修正画面60を表示部25に表示する。
テンプレート修正画面60は、テンプレート表示領域61と、登録アイテム一覧表示領域62と、登録ボタン63とを含んでいる。
テンプレート表示領域61は、テンプレート表示領域52と同じ機能である。
登録アイテム一覧表示領域62は、利用者識別子(U001)に対応付けてユーザデータベース15に登録されている登録アイテム識別子群(KM−01S、PC−101、CD−A55、G9…)に対するアイテムデータ(デジタルカメラKM−01S、ノートパソコンPC−101、ラジカセCD−A55、ギターG9…)を表示する領域である。
いま、利用者Aは、情報処理装置2−1の入力部24により、登録アイテム一覧表示領域62に表示されているアイテムデータ(デジタルカメラKM−01S、ノートパソコンPC−101、ラジカセCD−A55、ギターG9…)の中から、1つのアイテムデータ(デジタルカメラKM−01S)を追加アイテムデータとして選択し、登録ボタン63を指示する。このとき、情報処理装置2−1の制御部23は、追加アイテムデータ(デジタルカメラKM−01S)に対するアイテム識別子である追加アイテム識別子(KM−01S)を、通信部26を介してアイテム管理サーバ1に送信する。
アイテム管理サーバ1のテンプレート登録部13cは、アイテム識別子(KM−01S)を通信部16により受信し、図10に示されるように、利用者識別子(U001)と追加アイテム識別子(KM−01S)とに対応付けて、テンプレート識別子(P)をユーザデータベース15に登録する。ここで、テンプレート登録部13cは、利用者識別子(U001)とテンプレート識別子(P)とに対応付けてユーザデータベース15に登録されている登録アイテム識別子をテンプレート反映登録アイテム識別子群(KM−01S、PC−101)として読み出す。テンプレート登録部13cは、このテンプレート反映登録アイテム識別子群(KM−01S、PC−101)に対するアイテムデータ(デジタルカメラKM−01S、ノートパソコンPC−101)をテンプレート画面50のテンプレート表示領域52に反映させて、それを表す情報を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。
その結果、情報処理装置2−1の制御部23は、図11に示されるようなテンプレート画面50を表す情報を通信部26により受信し、そのテンプレート画面50を表示部25に表示する。
テンプレート修正処理が実行された場合(ステップS12−YES、S13)、アイテム管理サーバ1の類似度算出部13dは、類似度算出処理を実行する(ステップS14)。テンプレート修正処理が実行されない場合(ステップS12−NO)、アイテム管理サーバ1の制御部13は、利用者Aの所望の処理を実行する。
類似度算出処理(ステップS14)について説明する。
アイテム管理サーバ1の類似度算出部13dは、利用者識別子(U001)のテンプレート識別子(P)に対応するテンプレート反映登録アイテムに修正があると、ユーザデータベース15に登録されている利用者識別子(U001)以外の利用者識別子の中から、テンプレート識別子(P)に対応する類似利用者識別子群(U002、…)を検索する。次に、類似度算出部13dは、利用者識別子(U001)にテンプレート識別子(P)と対応付けてユーザデータベース15に登録されている登録アイテム識別子(テンプレート反映登録アイテム識別子)群(KM−01S、PC−101)の数と、検索された利用者識別子(例えば、U002)にテンプレート識別子(P)と対応付けてユーザデータベース15に登録されている登録アイテム識別子(テンプレート反映登録アイテム識別子)群の数と、利用者識別子(U001)と利用者識別子(U002)とで同じテンプレート識別子(P)と対応付けてユーザデータベース15に登録されている共通の登録アイテム識別子(テンプレート反映登録アイテム識別子)群の数とに基づいて、利用者識別子(U001)と類似利用者識別子群(U002、…)との類似度を算出する。この場合、類似度算出部13dは、この類似度を、協調フィルタリングを用いて算出する。
協調フィルタリングでは、利用者識別子(U001)にテンプレート識別子(P)と対応付けてユーザデータベース15に登録されている登録アイテム識別子群(KM−01S、PC−101)の数をXとし、他の利用者識別子(例えば、U002)にテンプレート識別子(P)と対応付けてユーザデータベース15に登録されている登録アイテム識別子群の数をYとし、それぞれに共通する登録アイテム識別子の数をZとする。この場合、利用者識別子(U001)と利用者識別子(U002)との類似度Vは、V={(Z/X)×(Z/Y)}1/2により算出される。
次いて、図12に示されるように、類似度算出部13dは、類似度の高い順(上位何位もしくは、既定度数以上)に類似利用者識別子群(U002、…)を利用者識別子(U001)に対応付けてユーザデータベース15に登録し、同時に、そのときの更新状況も利用者識別子(U001)に対応付けてユーザデータベース15に登録する。また、図13に示されるように、類似度算出部13dは、その類似利用者識別子群に対する利用者名をテンプレート画面50の類似度表示領域54に表示し、上記の更新状況をテンプレート画面50の更新状況表示領域55に表示する。
同様に、利用者BにおいてステップS1、S11〜S14が実行され、ユーザデータベース15には、利用者識別子(U002)とアイテム識別子(KM−01S)とに対応付けて、テンプレート識別子(P)がユーザデータベース15に登録されたものとする。その結果、図14〜図17に示されるように、利用者識別子(U001)に対応付けてユーザデータベース15に登録されている類似利用者識別子群(U002、…)、更新状況と、テンプレート画面50の類似度表示領域54、更新状況表示領域55にも反映される。
類似度算出処理(ステップS14)の後、アイテム管理サーバ1の集計結果画面生成部13eは、集計処理を実行する(ステップS15)。
集計処理(ステップS15)について説明する。
アイテム管理サーバ1の集計結果画面生成部13eは、ユーザデータベース15に登録されているテンプレート識別子(P、Q、…)毎に、テンプレート反映登録アイテム識別子(KM−01S、PC−101、…)を抽出し、テンプレート反映登録アイテム識別子毎の件数の合計を合計数として集計する。次に、図18に示されるように、集計結果画面生成部13eは、テンプレート反映登録アイテム識別子群(KM−01S、PC−101、…)に対するアイテムデータ(デジタルカメラKM−01S、ノートパソコンPC−101、…)と合計数とを、合計数の高い順に表記されたテンプレート識別子(P、Q、…)毎の集計結果画面70を生成する。次いで、集計結果画面生成部13eは、集計結果画面70を表す情報を、通信部16を介して、複数の情報処理装置2−1〜2−Nのうちの、要求があった情報処理装置に送信する。
例えば、情報処理装置2−1が集計結果画面70を要求した場合、情報処理装置2−1の制御部23は、集計結果画面70を表す情報を通信部26により受信し、集計結果画面70を表示部25に表示する。
なお、本発明の実施形態によるアイテム管理システムでは、電化製品を例にしているが、カテゴリ毎の類似度を利用者別に表示することもできる。この場合、初期処理(ステップS1)の後、利用者Aは、情報処理装置2−1の入力部24により、共通所有品表示ボタン33を指示する。このとき、情報処理装置2−1の制御部23は、共通所有物表示画面要求を、通信部26を介してアイテム管理サーバ1に送信する。アイテム管理サーバ1のカテゴリ類似度算出部13fは、共通所有物表示画面要求を通信部16により受信したとき、ユーザデータベース15に登録されているカテゴリ識別子(電化製品、書籍、音楽ソフト、映像ソフト、ゲームソフト)に対して、利用者識別子(U001)と類似利用者識別子群(U002、…)との類似度を算出する。次に、図21に示されるように、カテゴリ類似度算出部13fは、カテゴリ識別子(電化製品、書籍、音楽ソフト、映像ソフト、ゲームソフト)毎のテンプレート反映登録アイテム識別子群と類似度とを、類似利用者識別子群(U002、…)に対する利用者名別に表記された共通所有物表示画面80を生成する。次いで、カテゴリ類似度算出部13fは、共通所有物表示画面80を表す情報を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。情報処理装置2−1の制御部23は、共通所有物表示画面80を表す情報を通信部26により受信し、共通所有物表示画面80を表示部25に表示する。
また、本発明の実施形態によるアイテム管理システムでは、選択されたカテゴリ毎の類似度を利用者別に表示することもできる。この場合、利用者Aは、情報処理装置2−1の入力部24により、共通所有物表示画面80のカテゴリ識別子(電化製品、書籍、音楽ソフト、映像ソフト、ゲームソフト)の中から、利用者Aの好みのカテゴリを表す格好カテゴリ識別子(例えば、電化製品、音楽ソフト、映像ソフト)を選択し、格好カテゴリ識別子を含む共通所有物変更要求を、通信部26を介してアイテム管理サーバ1に送信する。アイテム管理サーバ1のカテゴリ類似度算出部13fは、共通所有物変更要求を通信部16により受信したとき、ユーザデータベース15に登録されている格好カテゴリ識別子(電化製品、音楽ソフト、映像ソフト)に対して、利用者識別子(U001)と類似利用者識別子群(U002、…)との類似度を算出する。次に、カテゴリ類似度算出部13fは、カテゴリ識別子(電化製品、音楽ソフト、映像ソフト)毎のテンプレート反映登録アイテム識別子群と類似度とを共通所有物表示画面80に反映させて、それを表す情報を、通信部16を介して情報処理装置2−1に送信する。その結果、情報処理装置2−1の制御部23は、反映された共通所有物表示画面80を表す情報を通信部26により受信し、その共通所有物表示画面80を表示部25に表示する。
また、本発明の実施形態によるアイテム管理システムでは、アイテムは1つのテーマにおいて1つのテンプレートに登録しているが、これに限定されない。アイテムは異なるテーマの複数のテンプレートに重複して登録してもよい。この場合、ユーザデータベース15では、1つの登録アイテム識別子に対して、複数のテンプレート識別子(例えば、PだけでなくQも)が対応付けされる。
[効果]
以上の説明により、本発明の実施形態によるアイテム管理システムによれば、登録アイテムを基にした利用者同士のつながりを形成することができる。
1 アイテム管理サーバ、
2−1〜2−N 情報処理装置、
10 CPU、
11 記憶部、
12 プログラム、
13 制御部、
13a アイテム登録部、
13b テンプレート画面生成部、
13c テンプレート登録部、
13d 類似度算出部、
13e 集計結果画面生成部、
13f カテゴリ類似度算出部、
14 アイテムデータベース、
15 ユーザデータベース、
16 通信部、
20 CPU、
21 記憶部、
22 プログラム、
23 制御部、
24 入力部、
25 表示部、
26 通信部、
30 初期画面、
31 アイテム登録ボタン、
32 テンプレート画面表示ボタン、
33 共通所有品表示ボタン、
34 登録アイテム一覧表示領域、
40 アイテム登録画面、
41 登録アイテム検索表示領域、
42 キーワード入力欄、
43 検索ボタン、
44 検索結果表示領域、
45 選択欄、
46 登録ボタン、
47 登録アイテム一覧表示領域、
50 テンプレート画面、
51 アイテム登録ボタン、
52 テンプレート表示領域、
53 登録アイテム一覧表示ボタン、
54 類似度表示領域、
55 更新状況表示領域、
56 テンプレート変更ボタン、
60 テンプレート修正画面、
61 テンプレート表示領域、
62 登録アイテム一覧表示領域、
63 登録ボタン、
70 集計結果画面、
80 共通所有物表示画面

Claims (24)

  1. 情報処理装置の利用者が所有するアイテムをユーザデータベースに登録するアイテム登録手段と、
    前記ユーザデータベースに登録されたアイテムをテーマに対応したテンプレートに登録するテンプレート登録手段と、
    共通するテンプレートに登録されたアイテムから、利用者間の類似度を算出する類似度算出手段と、
    テンプレートに登録されたアイテムと、算出された類似度のうちの規定値以上の類似度と、前記規定値以上の類似度の利用者名とが記載され、且つ、前記情報処理装置が閲覧可能なテンプレート画面を表す情報を生成するテンプレート画面生成手段と
    を備えるアイテム管理サーバ。
  2. 前記テンプレート画面生成手段は、
    前記規定値以上の類似度の利用者名に、その利用者の前記テンプレート画面を表す情報へのリンクを設ける
    ことを特徴とする請求項1に記載のアイテム管理サーバ。
  3. 前記類似度算出手段は、
    各利用者間の共通するテンプレートに登録されたアイテムを抽出し、
    一方の利用者のアイテム数と、他方の利用者のアイテム数と、共通するアイテム数とに基づいて、類似度を算出する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアイテム管理サーバ。
  4. 前記一方の利用者のアイテム数をXとし、
    前記他方の利用者のアイテム数をYとし、
    前記共通するアイテム数をZとしたとき、
    前記類似度である類似度Vは、
    V={(Z/X)×(Z/Y)}1/2
    により算出される
    ことを特徴とする請求項3に記載のアイテム管理サーバ。
  5. 前記類似度算出手段は、協調フィルタリングを用いて類似度を算出する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアイテム管理サーバ。
  6. テンプレートに登録されたアイテム毎の数を合計数として集計し、既定以上の合計数のアイテムとその合計数を、合計数の多い順に記載され、且つ、前記情報処理装置が閲覧可能な集計結果画面を表す情報を生成する集計結果画面生成手段
    を更に備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のアイテム管理サーバ。
  7. アイテムはカテゴリ毎に分類され、
    前記一方の利用者のテンプレートに登録されたアイテムと、前記他方の利用者のテンプレートに登録されたアイテムとのカテゴリ毎の類似度を算出するカテゴリ類似度算出手段
    を更に備える
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のアイテム管理サーバ。
  8. 前記カテゴリ類似度算出手段は、複数のカテゴリから選択されたカテゴリに対して、類似度を算出する
    ことを特徴とする請求項7に記載のアイテム管理サーバ。
  9. 前記ユーザデータベースは、利用者を識別するための利用者識別子と、利用者名と、利用者により登録されるアイテムをそれぞれ識別するための登録アイテム識別子と、前記登録アイテム識別子がどのテンプレートに対応付けされているかを識別するテンプレート識別子とが登録されている
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のアイテム管理サーバ。
  10. 前記テンプレート登録手段は、利用者により選択されたテンプレートに対応する前記テンプレート画面を表す情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記テンプレート画面は、前記ユーザデータベースに登録された利用者が所有するアイテムを一覧表示する登録アイテム一覧表示領域を含み、
    前記テンプレート登録手段は、利用者により選択されたテンプレートに、前記登録アイテム一覧表示領域に一覧表示されたアイテムの中から、利用者により選択されたアイテムを対応付けて前記ユーザデータベースに登録する
    ことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載のアイテム管理サーバ。
  11. 前記テンプレート登録手段は、アイテムをそれぞれ識別するためのアイテム識別子と、少なくともアイテム名称又は画像のどちらかを含むアイテムデータとが登録されたアイテムデータベースから、入力された語句に基づいたアイテムを検索し、検索されたアイテムのアイテム識別子とアイテムデータとを前記ユーザデータベースに登録する
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載のアイテム管理サーバ。
  12. 請求項1〜11のいずれかに記載のアイテム管理サーバと、
    前記アイテム管理サーバにより生成された前記テンプレート画面を閲覧可能な情報処理装置と
    を具備するアイテム管理システム。
  13. 情報処理装置の利用者が所有するアイテムをユーザデータベースに登録するアイテム登録ステップと、
    前記ユーザデータベースに登録されたアイテムをテーマに対応したテンプレートに登録するテンプレート登録ステップと、
    共通するテンプレートに登録されたアイテムから、利用者間の類似度を算出する類似度算出ステップと、
    テンプレートに登録されたアイテムと、算出された類似度のうちの規定値以上の類似度と、前記規定値以上の類似度の利用者名とが記載され、且つ、前記情報処理装置が閲覧可能なテンプレート画面を表す情報を生成するテンプレート画面生成ステップと
    を備えるアイテム管理方法。
  14. 前記テンプレート画面生成ステップは、
    前記規定値以上の類似度の利用者名に、その利用者の前記テンプレート画面を表す情報へのリンクを設ける
    ことを特徴とする請求項13に記載のアイテム管理方法。
  15. 前記類似度算出ステップは、
    各利用者間の共通するテンプレートに登録されたアイテムを抽出し、
    一方の利用者のアイテム数と、他方の利用者のアイテム数と、共通するアイテム数とに基づいて、類似度を算出する
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載のアイテム管理方法。
  16. 前記一方の利用者のアイテム数をXとし、
    前記他方の利用者のアイテム数をYとし、
    前記共通するアイテム数をZとしたとき、
    前記類似度である類似度Vは、
    V={(Z/X)×(Z/Y)}1/2
    により算出される
    ことを特徴とする請求項15に記載のアイテム管理方法。
  17. 前記類似度算出ステップは、協調フィルタリングを用いて類似度を算出する
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載のアイテム管理方法。
  18. テンプレートに登録されたアイテム毎の数を合計数として集計し、既定以上の合計数のアイテムとその合計数を、合計数の多い順に記載され、且つ、前記情報処理装置が閲覧可能な集計結果画面を表す情報を生成する集計結果画面生成ステップ
    を更に備えることを特徴とする請求項13〜17のいずれかに記載のアイテム管理方法。
  19. アイテムはカテゴリ毎に分類され、
    前記一方の利用者のテンプレートに登録されたアイテムと、前記他方の利用者のテンプレートに登録されたアイテムとのカテゴリ毎の類似度を算出するカテゴリ類似度算出ステップ
    を更に備える
    ことを特徴とする請求項13〜18のいずれかに記載のアイテム管理方法。
  20. 前記カテゴリ類似度算出ステップは、複数のカテゴリから選択されたカテゴリに対して、類似度を算出する
    ことを特徴とする請求項19に記載のアイテム管理方法。
  21. 前記ユーザデータベースは、利用者を識別するための利用者識別子と、利用者名と、利用者により登録されるアイテムをそれぞれ識別するための登録アイテム識別子と、前記登録アイテム識別子がどのテンプレートに対応付けされているかを識別するテンプレート識別子とが登録されている
    ことを特徴とする請求項13〜19のいずれかに記載のアイテム管理方法。
  22. 前記テンプレート登録ステップは、利用者により選択されたテンプレートに対応する前記テンプレート画面を表す情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記テンプレート画面は、前記ユーザデータベースに登録された利用者が所有するアイテムを一覧表示する登録アイテム一覧表示領域を含み、
    前記テンプレート登録ステップは、利用者により選択されたテンプレートに、前記登録アイテム一覧表示領域に一覧表示されたアイテムの中から、利用者により選択されたアイテムを対応付けて前記ユーザデータベースに登録する
    ことを特徴とする請求項13〜21のいずれかに記載のアイテム管理方法。
  23. 前記テンプレート登録ステップは、アイテムをそれぞれ識別するためのアイテム識別子と、少なくともアイテム名称又は画像のどちらかを含むアイテムデータとが登録されたアイテムデータベースから、入力された語句に基づいたアイテムを検索し、検索されたアイテムのアイテム識別子とアイテムデータとを前記ユーザデータベースに登録する
    ことを特徴とする請求項13〜22のいずれかに記載のアイテム管理方法。
  24. 請求項13〜23のいずれかに記載のアイテム管理方法の各ステップをコンピュータに実行させるコンピュータプログラム。
JP2009192046A 2009-08-21 2009-08-21 アイテム管理サーバ、及びアイテム管理システム Active JP4974090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009192046A JP4974090B2 (ja) 2009-08-21 2009-08-21 アイテム管理サーバ、及びアイテム管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009192046A JP4974090B2 (ja) 2009-08-21 2009-08-21 アイテム管理サーバ、及びアイテム管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011044015A true JP2011044015A (ja) 2011-03-03
JP4974090B2 JP4974090B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=43831402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009192046A Active JP4974090B2 (ja) 2009-08-21 2009-08-21 アイテム管理サーバ、及びアイテム管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4974090B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012063857A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Nec Biglobe Ltd 情報処理装置、ユーザ間類似度算出方法およびプログラム
WO2015163011A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003281184A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Fujitsu Ltd 配置情報推薦装置、その方法、プログラム
JP2005316520A (ja) * 2004-04-26 2005-11-10 Dowango:Kk ブックマーク処理方法、ブックマーク処理装置、ブックマーク処理プログラムおよび携帯端末
JP2009099088A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Kddi R & D Laboratories Inc Snsユーザプロファイル摘出装置、摘出方法並びに摘出プログラム、及び該ユーザプロファイルを利用する装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003281184A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Fujitsu Ltd 配置情報推薦装置、その方法、プログラム
JP2005316520A (ja) * 2004-04-26 2005-11-10 Dowango:Kk ブックマーク処理方法、ブックマーク処理装置、ブックマーク処理プログラムおよび携帯端末
JP2009099088A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Kddi R & D Laboratories Inc Snsユーザプロファイル摘出装置、摘出方法並びに摘出プログラム、及び該ユーザプロファイルを利用する装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012063857A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Nec Biglobe Ltd 情報処理装置、ユーザ間類似度算出方法およびプログラム
WO2015163011A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JPWO2015163011A1 (ja) * 2014-04-24 2017-04-13 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US9877145B2 (en) 2014-04-24 2018-01-23 Sony Corporation Wireless communication apparatus and method for a user wirelessly receiving information regarding belongings of a nearby person

Also Published As

Publication number Publication date
JP4974090B2 (ja) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4419879B2 (ja) 情報処理システム
KR20170091142A (ko) 웹 콘텐츠 태깅 및 필터링
US20110184972A1 (en) System and method for navigating a product catalog
US20130117259A1 (en) Search Query Context
CN102214193A (zh) 信息处理装置、客户端装置、服务器装置
JP2005071227A (ja) メタデータ流通管理システム,メタデータ流通管理装置,個人別メタデータ管理装置,クライアント端末,メタデータ流通管理方法およびコンピュータプログラム
JP5913800B2 (ja) コンテンツ提示装置、外部推薦装置およびコンテンツ提示システム
EP2590130A1 (en) Similarity and relatedness of content
US20200081930A1 (en) Entity-based search system using user engagement
JP4974090B2 (ja) アイテム管理サーバ、及びアイテム管理システム
CN103970813A (zh) 多媒体内容的搜寻方法与***
WO2016018535A1 (en) Generating advertisements for search results that are associated with entities
JP6168434B1 (ja) 情報提供システム
JP5366140B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2010283477A (ja) 学習システム及び動画管理再生装置並びに動画管理再生プログラム
JP2014157403A (ja) デジタルコンテンツ管理システムおよびデジタルコンテンツ管理方法並びにデジタルコンテンツ管理プログラム
JP2007249622A (ja) 公開/非公開項目を含む情報の提供方法、情報提供システム、プログラム
JP5133398B2 (ja) 紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置及び方法
WO2016158215A1 (ja) 情報処理システム
JP2017216013A (ja) 情報処理システム
US8121867B2 (en) Software application generation and implementation method and system
JP6291877B2 (ja) 情報管理装置、情報管理システム及び情報管理プログラム
JP2005346653A (ja) 情報選択装置
JP5945408B2 (ja) 関連コンテンツ検索システム、端末、および関連コンテンツ検索方法
JP2004191701A (ja) 音楽データ配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4974090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250