JP2010505111A - レーダ追跡装置及びその方法 - Google Patents

レーダ追跡装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010505111A
JP2010505111A JP2009530246A JP2009530246A JP2010505111A JP 2010505111 A JP2010505111 A JP 2010505111A JP 2009530246 A JP2009530246 A JP 2009530246A JP 2009530246 A JP2009530246 A JP 2009530246A JP 2010505111 A JP2010505111 A JP 2010505111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
filter
radar
gain
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009530246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4869403B2 (ja
Inventor
ビョン−ドゥ キム
ソン−ユン チョ
ヨン−ス チョ
ワン−シク チェ
ジョン−ヒュン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2010505111A publication Critical patent/JP2010505111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4869403B2 publication Critical patent/JP4869403B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/66Radar-tracking systems; Analogous systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/66Radar-tracking systems; Analogous systems
    • G01S13/72Radar-tracking systems; Analogous systems for two-dimensional tracking, e.g. combination of angle and range tracking, track-while-scan radar
    • G01S13/723Radar-tracking systems; Analogous systems for two-dimensional tracking, e.g. combination of angle and range tracking, track-while-scan radar by using numerical data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

追跡の測定値を極座標系から直交座標系に変換することによって発生するレーダ測定値の測定誤差共分散の変化を基に、α−β追跡フィルタのα及びβフィルタ利得を求めるための追跡指数を計算する追跡指数部、及び追跡指数変化率に対するα及びβフィルタ利得の変化率の偏微分係数と追跡指数変化量とを基に、α及びβフィルタ利得の変化量を計算し、α及びβフィルタ利得を更新するフィルタ利得更新部を具備するα−β追跡フィルタを有するレーダ追跡装置である。

Description

本発明は、レーダ追跡装置及びその方法に係り、さらに詳細には、測定値の誤差特性変化を考慮してα−β利得を更新するレーダ追跡装置及びその方法に関する。
すなわち本発明は、直交座標系に変換されたレーダ測定値から測定誤差共分散を計算し、これを利用して追跡指数の変化量、α−β利得変化量計算及びα−β利得を更新するレーダ追跡装置及びその方法に関する。
レーダを利用した追跡装置は、軍事用目的だけではなく、港湾及び大型船舶などで主に使われてきた。しかし、最近には、車両の衝突防止分野にまでその利用分野が拡大されている。
レーダ追跡装置には、α−βフィルタ、カルマン(Kalman)フィルタなどが使われており、特に、数十〜数百の標的を同時に追跡しなければならないTWS(Track−While−Scan)追跡装置では、α−βフィルタが広範囲に使われている。
α−βフィルタは、他の追跡方法に比べて演算量が非常に少ないために、リアルタイムで多数の標的を追跡せねばならないTWS追跡装置に適するためである。しかし、直交座標系に変換されたレーダ測定値は、標的の距離及び方位によって測定誤差の特性が変わるので、これを考慮したα−β利得の更新が必要である。
本発明がなそうとする技術的課題は、レーダ測定値を利用して物標に対する追跡を行う場合、レーダ測定値の誤差特性変化を考慮して追跡フィルタの利得を更新することによって、さらに向上した追跡性能を提供するところにある。
前記技術的課題をなすための本発明によるレーダ追跡装置の一実施例は、追跡の測定値を極座標系から直交座標系に変換することによって発生するレーダ測定値の測定誤差共分散の変化を基に、α−β追跡フィルタのα及びβフィルタ利得を求めるための追跡指数を計算する追跡指数部、及び追跡指数変化率に対するα及びβフィルタ利得の変化率の偏微分係数と追跡指数変化量とを基にα及びβフィルタ利得の変化量を計算し、α及びβフィルタ利得を更新するフィルタ利得更新部を具備するα−β追跡フィルタを有する。
前記技術的課題をなすための本発明によるレーダ追跡装置の一実施例は、追跡の測定値を極座標系から直交座標系に変換することによって発生するレーダ測定値の測定誤差共分散の変化を基に、α−β追跡フィルタのα及びβフィルタ利得を求めるための追跡指数を計算する追跡指数の計算段階、及び追跡指数変化率に対するα及びβフィルタ利得の変化率の偏微分係数と追跡指数変化量とを基にα及びβフィルタ利得の変化量を計算し、α及びβフィルタ利得を更新するフィルタ利得の更新段階を有する。
本発明は、レーダ測定値を利用した追跡装置において、測定誤差の特性変化によって追跡フィルタの利得を更新することによって、向上した追跡性能を提供する。
このように本発明は、軍事用レーダ;港湾などの船舶の航路誘導及び統制のためのレーダ;航空機、船舶及び車両などの衝突防止のためのレーダのような多様な目的のレーダに使われうる。
本発明の望ましい一実施例によるレーダ追跡装置を示す図面である。 本発明の望ましい一実施例によるレーダ追跡装置で使用する追跡フィルタ部を示す図面である。 本発明の望ましい一実施例によるレーダ追跡方法のフローチャートである。 本発明の他の望ましい一実施例によるレーダ追跡方法のフローチャートである。 本発明の望ましい一実施例によるレーダ測定誤差特性の変化による追跡指数の変化を示すグラフである。 本発明の望ましい一実施例による更新されたα利得パラメータを示すグラフである。 本発明の望ましい一実施例による更新されたβ利得パラメータを示すグラフである。 本発明の望ましい一実施例による更新されたα−β利得を利用した追跡フィルタの位置推定誤差を示すグラフである。 本発明の望ましい一実施例による更新されたα−β利得を利用した追跡フィルタの速度推定誤差を示すグラフである。
以下、添付した図面を使用しつつ、本発明によるレーダ追跡装置及びその方法について詳細に説明する。
図1は、本発明の望ましい一実施例によるレーダ追跡装置である。図1を参照すれば、本発明によるレーダ追跡装置は、座標変換部101、追跡−物標連繋部102、追跡管理部103、α−β追跡フィルタ104及びゲーティング部105を備える。
座標変換部101は、極座標系で観測された物標の位置を、直交座標系での位置に変換する。レーダ観測値は極座標系で得られるので、追跡フィルタで使用する座標系と同じ座標系(直交座標系)への変換が必要である。
追跡−物標連繋部102は、探知された物標の位置と予測された標的の位置とを利用し、距離誤差の自乗が最小になる標的と物標とを連繋する。物標は、レーダスキャン映像から抽出された「object」である。一般的に物標という用語は、軍隊で使用する表現であり、軍隊で物標は、レーダによって探知された未確認物体を意味する。
標的は、物標のうちで追跡しなければならない価値のある関心物標をいう。主に、任務遂行中である味方の船舶、飛行機や操業中である船舶または威嚇要因になると推定される物標が標的である。
標的を追跡して標的の現在位置及び航速方向が分かる。これを介して味方の円滑な任務遂行のための誘導(guidance)、操業中である船舶の場合には、軍事境界線侵犯、操業区域離脱または離脱可能性などに対して判断できる。
すなわち、船舶などの誘導を行うことができ、多数の船舶が密集した区域では、衝突回避などのための自動衝突予防補助装置(ARPA:Automatic Radar Plotting Aids)機能に追跡情報を使用する。
追跡管理部103は、新たに探知された物標に対する追跡の生成を行い、物標と関連しない追跡に対して追跡の維持及び削除を管理する。
α−β追跡フィルタ104は、物標と関連した追跡に対して、物標を測定値として追跡の更新及び予測を行う。α−β追跡フィルタ104は、既追跡物標の予測位置提供のために追跡予測を行う。
ゲーティング部105は、予測された標的の位置とレーダによって観測された物標との連繋のための境界を設定する。
図2は、本発明の望ましい一実施例によるレーダ追跡装置で使用する追跡フィルタ部である。図2を参照すれば、本発明のレーダ追跡装置で使用するα−β追跡フィルタ200は、追跡指数部210及びフィルタ利得更新部220を備える。
追跡指数部210は、追跡の測定値を極座標系から直交座標系に変換することによって発生するレーダ測定値の測定誤差共分散の変化を基に、α−β追跡フィルタのα及びβフィルタ利得を求めるための追跡指数を計算する。
追跡指数部210でのレーダ測定値の測定誤差共分散の変化は、レーダ測定誤差の標準偏差の関数を基に示す。これについて詳細に説明すれば、次の通りである。
α−β追跡フィルタは、レーダによって観測された物標の位置情報から測定誤差共分散を計算する。
まず、最適α−β追跡フィルタの運動及び観測モデルは、次の通りである。離散時間で位置と速度とを状態変数とする標的の運動モデルは、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
T秒の間隔で観測される標的の位置に係る測定方程式は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
α−β追跡フィルタの予測式(式3)と改善式(式4)は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
最適のα−β利得は、追跡指数から次の通り求めることができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
従って、α−β追跡フィルタの利得行列は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
また、変換された測定値を利用する直交座標系で設計された分離型追跡フィルタの利得行列は、距離と方位とを分けて次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
ここで、DとD2は、(式10)及び(式11)の通りである。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
MUCM(Modified Unbiased Converted Measurements)を利用して直交座標系に変換されたレーダ測定値に対する測定誤差の共分散行列は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
ここで、
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
(式12)と(式13)とから分かるように、x,y軸に対する測定誤差共分散は、標的の距離によって変わるので、あらかじめ計算された追跡指数及びα−β利得が不適切になって追跡性能が低下しうる。従って、これを考慮して、追跡フィルタの利得を更新せねばならない。
これまで、MUCMを利用して直交座標系に変換されたレーダ測定値に対する測定誤差の共分散行列を示した。
しかし、変換方法をMUCMのみに制限する必要はなく、MUCMだけではなく、古典的な変換(Classical Conversion)、Debiased Conversion、不偏変換(Unbiased Conversion)を含むいなかる方法で変換しても、直交座標系に変換した測定値の測定誤差共分散は、変わるようになる。
次に、追跡指数の変化量を計算する。近似的α−β利得更新のために、追跡指数の変化量を計算する。
まず、x,y軸に対する測定誤差共分散の変化を考慮し、(式5)を次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
フィルタ利得更新部220は、追跡指数変化率に対するα及びβフィルタ利得の変化率の偏微分係数と追跡指数変化量とを基に、α及びβフィルタ利得の変化量を計算し、α及びβフィルタ利得を更新する。
追跡指数での偏微分係数を利用し、δα,δβを計算する。追跡指数の変化率によるα−β利得の変化率は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
追跡指数に対するα−β利得の偏微分方程式は、(式6)と(式7)とから、次の通り誘導できる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
k番目スキャンとk+1番目スキャンとの間の追跡指数と、α−β利得の変化量は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
(式19)ないし(式25)から、α−β利得の変化量は、次の通り与えられる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
従って、k+1番目の更新周期で、公称点に対する追跡指数の変化量と、α−β利得の変化量とを利用した更新されたα−β利得は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
また、α−β追跡フィルタの利得行列は、次の通り与えられる。
Figure 2010505111
(式18)ないし(式31)まで追跡フィルタの利得を計算する過程は、追跡指数に対するα−β利得の偏微分が定数であると仮定すれば、非常に簡略に整理でき、(式26)と(式27)は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
計算されたα−β利得の変化量を利用し、α−β利得を更新する。計算されたα−β利得の変化量を利用し、次の通りα−β利得を更新する。また、更新されたα−β利得を利用し、追跡を更新する。
図3は、本発明の望ましい一実施例によるレーダ追跡方法のフローチャートである。図3を参照すれば、α−β追跡フィルタを利用するレーダ追跡方法は、追跡指数の計算段階(S301)及びフィルタ利得の更新段階(S302)を含む。
追跡指数の計算段階(S301)は、追跡の測定値を極座標系から直交座標系に変換することによって発生するレーダ測定値の測定誤差共分散の変化を基に、α−β追跡フィルタのα及びβフィルタ利得を求めるための追跡指数を計算する。
追跡指数の計算段階(S301)で、レーダ測定値の測定誤差共分散の変化は、レーダ測定誤差の標準偏差の関数を基に示すことができる。
フィルタ利得の更新段階(S302)は、追跡指数変化率に対するα及びβフィルタ利得の変化率の偏微分係数と追跡指数変化量とを基に、α及びβフィルタ利得の変化量を計算し、α及びβフィルタ利得を更新する。
図4は、本発明の他の望ましい一実施例によるレーダ追跡方法で、測定値誤差特性の変化を考慮した追跡フィルタの利得更新方法に係る説明である。
α−β追跡フィルタは、レーダによって観測された物標の位置情報から測定誤差共分散を計算する。
まず、最適α−β追跡フィルタの運動及び観測モデルは、次の通りである。離散時間で、位置と速度とを状態変数とする標的の運動モデルは、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
T秒の間隔で観測される標的の位置に係る測定方程式は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
α−β追跡フィルタの予測式(式3)と改善式(式4)は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
最適のα−β利得は、追跡指数から次の通り求めることができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
従って、α−β追跡フィルタの利得行列は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
また、変換された測定値を利用する直交座標系で設計された分離型追跡フィルタの利得行列は、距離と方位とを分けて次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
ここで、DとD2は、(式10)及び(式11)の通りである。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
である。
Figure 2010505111
MUCMを利用し、直交座標系に変換されたレーダ測定値に対する測定誤差の共分散行列は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
ここで、
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
(式12)と(式13)とから分かるように、x,y軸に対する測定誤差共分散は、標的の距離によって変わるので、あらかじめ計算された追跡指数及びα−β利得が不適切になって追跡性能が低下しうる。従って、これを考慮して、追跡フィルタの利得を更新せねばならない。
これまで、MUCMを利用して直交座標系に変換されたレーダ測定値に対する測定誤差の共分散行列を示した。しかし、変換方法をMUCMだけに制限する必要はなく、MUCMだけではなく、古典的な変換、Debiased Conversion)、不偏変換を含むいかなる方法で変換しても、直交座標系に変換した測定値の測定誤差共分散は変わるようになる。
次に、追跡指数の変化量を計算する(S402)。近似的α−β利得更新のために、追跡指数の変化量を計算する。
まず、x,y軸に対する測定誤差共分散の変化を考慮し、(式5)を次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
追跡指数での偏微分係数を利用し、δα,δβを計算する(S403)。追跡指数の変化率によるα−β利得の変化率は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
追跡指数に対するα−β利得の偏微分方程式は、(式6)と(式7)とから、次の通り誘導できる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
k番目スキャンとk+1番目スキャンとの間の追跡指数と、α−β利得の変化量は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
(式19)ないし(式25)から、α−β利得の変化量は、次の通り与えられる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
従って、k+1番目の更新周期で、公称点に対する追跡指数の変化量と、α−β利得の変化量とを利用した更新されたα−β利得は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
また、α−β追跡フィルタの利得行列は、次の通り与えられる。
Figure 2010505111
(式18)ないし(式31)まで追跡フィルタの利得を計算する過程は、追跡指数に対するα−β利得の偏微分が定数であると仮定すれば、非常に簡略に整理でき、(式26)と(式27)は、次の通り示すことができる。
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
Figure 2010505111
計算されたα−β利得の変化量を利用し、α−β利得を更新する(S404)。計算されたα−β利得の変化量を利用し、次の通りα−β利得を更新する。また、更新されたα−β利得を利用して追跡を更新する。
図5は、本発明の望ましい一実施例によるレーダ測定誤差特性の変化による追跡指数の変化を示す。すなわち、図5は、観測誤差共分散の変化に対する追跡指数の変化量を示したものである。
標的の運動モデルは、等速運動モデルを利用し、工程誤差の標準偏差は、0.98m/s2に設定した。レーダ観測値は、距離と方位とに対してそれぞれ50mと1°との標準偏差を有する平均が0である白色ノイズと仮定して生成した。また、更新周期は5秒、すなわち、アンテナの回転率を12rpm(revolution per minute)に設定した。
図6は、本発明の望ましい一実施例による更新されたα利得パラメータを示す。図6を参照すれば、既存方法による公称α利得パラメータと、本発明の一実施例による更新されたα利得パラメータ及び最適α利得パラメータとを示している。
図6は、最適追跡指数を利用して計算したα利得と、近似法を利用して計算された追跡指数を利用したα利得とを示したものであり、後者は、本発明によるα−β追跡フィルタに使われる。
円は、公称点での最適α利得を意味する。標的の運動モデルは等速運動モデルを利用し、工程誤差の標準偏差は、0.98に設定した。レーダ観測値は、距離と方位とに対してそれぞれ50mと1°との標準偏差を有する平均が0である白色ノイズと仮定して生成した。また、更新周期は5秒、すなわち、アンテナの回転率を12rpmに設定した。
Figure 2010505111
図7は、本発明の望ましい一実施例による更新されたβ利得パラメータを示す。図7を参照すれば、既存方法による公称β利得パラメータと、本発明の一実施例による更新されたβ利得パラメータ及び最適β利得パラメータとを示している。
図7は、最適追跡指数を利用して計算したβ利得と、近似法を利用して計算された追跡指数を利用したβ利得とを示したものであり、後者は、本発明によるα−β追跡フィルタに使われる。
円は、公称点での最適β利得を意味する。標的の運動モデルは等速運動モデルを利用し、工程誤差の標準偏差は、0.98に設定した。レーダ観測値は、距離と方位とに対してそれぞれ50mと1°との標準偏差を有する平均が0である白色ノイズと仮定して生成した。また、更新周期は5秒、すなわち、アンテナの回転率を12rpmに設定した。
Figure 2010505111
図8は、本発明の望ましい一実施例による更新されたα−β利得を利用した追跡フィルタの位置推定誤差を示す。図8を参照し、既存方法と本発明とによる更新されたα−β利得を利用した追跡フィルタの位置推定誤差に対するRMS値の比較する。
図8は、位置と速度との推定値に対するRMS(Root Mean Square)誤差を示したものであり、実線は、一般的なα−β追跡フィルタの位置推定誤差に対するRMS値であり、点線は、提案した方式によるα−β追跡フィルタの位置推定誤差に対するRMS値である。
本発明によるα−β追跡フィルタが、一般的なα−β追跡フィルタに比べて大きく改善された位置追跡性能を提供することが分かる。
点線は、本発明によるα−β利得更新を利用したα−β追跡フィルタを利用した標的の位置推定誤差をRMS値で示したものであり、実線は、既存方法である公称点でのα−β利得を利用して追跡した場合の標的の位置推定誤差RMS値で示したものである。
図9は、本発明の望ましい一実施例による更新されたα−β利得を利用した追跡フィルタの速度推定誤差を示す。図9を参照し、既存方法と本発明とによる更新されたα−β利得を利用した追跡フィルタの速度推定誤差に対するRMS値を比較する。
図9は、位置と速度との推定値に対するRMS誤差を示したものであり、実線は、一般的なα−β追跡フィルタの位置推定誤差に対するRMS値であり、点線は、提案した方式によるα−β追跡フィルタの位置推定誤差に対するRMS値である。
点線は、本発明によるα−β利得更新を利用したα−β追跡フィルタを利用した標的の位置推定誤差をRMS値で示したものであり、実線は、既存方法である公称点でのα−β利得を利用して追跡した場合の標的の位置推定誤差RMS値で示したものである。
本発明によるレーダ観測誤差特性変化を考慮したα−β追跡フィルタが、一般的なα−β追跡フィルタに比べて大きく改善された位置追跡性能を提供することが分かる。
本発明はまた、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータで読み取り可能なコードでもって具現することが可能である。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取り可能なデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。
コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM(Read-Only Memory)、RAM(Random-Access Memory)、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク、光データ保存装置などがあり、またキャリアウェーブ(例えば、インターネットを介した伝送)の形態で具現されるものも含む。また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散され、分散方式でコンピュータで読み取り可能なコードが保存されて実行されうる。
以上、本発明についてその望ましい実施例を中心に説明した。本発明が属する技術分野で当業者は、本発明が本発明の本質的な特性から外れない範囲で変形された形態で具現しうることを理解することができるであろう。従って、開示された実施例は、限定的な観点ではなく、説明的な観点から考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述の説明ではなくして特許請求の範囲に示されており、それと同等な範囲内にあるあらゆる差異点は、本発明に含まれるものと解釈されるものである。
本発明は、レーダ測定値を利用して物標に対する追跡を行う場合、レーダ測定値の誤差特性変化を考慮して追跡フィルタの利得を更新することによって、さらに向上した追跡性能を提供する。

Claims (7)

  1. α−β追跡フィルタを有するレーダ追跡装置において、
    前記α−β追跡フィルタは、
    追跡の測定値を極座標系から直交座標系に変換することによって発生するレーダ測定値の測定誤差共分散の変化を基に、前記α−β追跡フィルタのα及びβフィルタ利得を求めるための追跡指数を計算する追跡指数部と、
    前記追跡指数変化率に対する前記α及びβフィルタ利得の変化率の偏微分係数と前記追跡指数変化量とを基に、前記α及びβフィルタ利得の変化量を計算し、前記α及びβフィルタ利得を更新するフィルタ利得更新部と、
    を具備することを特徴とするレーダ追跡装置。
  2. 前記レーダ測定値の測定誤差共分散の変化は、レーダ測定誤差の標準偏差の関数を基に示されることを特徴とする請求項1に記載のレーダ追跡装置。
  3. 前記追跡指数は、
    レーダ測定誤差の標準偏差に対する前記追跡の運動モデルに係る工程誤差の標準偏差の比例値と、離散化間隔とに比例することを特徴とする請求項1に記載のレーダ追跡装置。
  4. Figure 2010505111
  5. α−β追跡フィルタを利用するレーダ追跡方法において、
    追跡の測定値を極座標系から直交座標系に変換することによって発生するレーダ測定値の測定誤差共分散の変化を基に、前記α−β追跡フィルタのα及びβフィルタ利得を求めるための追跡指数を計算する追跡指数の計算段階と、
    前記追跡指数変化率に対する前記α及びβフィルタ利得の変化率の偏微分係数と前記追跡指数変化量とを基に、前記α及びβフィルタ利得の変化量を計算し、前記α及びβフィルタ利得を更新するフィルタ利得の更新段階と、
    を含むことを特徴とするレーダ追跡方法。
  6. 前記レーダ測定値の測定誤差共分散の変化は、レーダ測定誤差の標準偏差の関数を基に示されることを特徴とする請求項5に記載のレーダ追跡方法。
  7. 請求項5または請求項6に記載の方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
JP2009530246A 2006-09-29 2007-06-15 レーダ追跡装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4869403B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0096459 2006-09-29
KR1020060096459A KR100753844B1 (ko) 2006-09-29 2006-09-29 레이다 추적장치 및 그 방법
PCT/KR2007/002899 WO2008038889A1 (en) 2006-09-29 2007-06-15 Radar tracking device and method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505111A true JP2010505111A (ja) 2010-02-18
JP4869403B2 JP4869403B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=38615891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009530246A Expired - Fee Related JP4869403B2 (ja) 2006-09-29 2007-06-15 レーダ追跡装置及びその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7986262B2 (ja)
JP (1) JP4869403B2 (ja)
KR (1) KR100753844B1 (ja)
WO (1) WO2008038889A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085274A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Furuno Electric Co Ltd ゲイン設定方法、ゲイン設定プログラム、ゲイン設定装置、追尾処理装置、追尾処理方法、追尾処理プログラム、及びレーダ装置
JP2019143983A (ja) * 2018-02-15 2019-08-29 三菱電機株式会社 目標追尾装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010302344A1 (en) 2009-09-30 2012-04-26 Novartis Ag Expression of meningococcal fhbp polypeptides
CN102736078B (zh) * 2012-07-06 2014-05-07 宁波成电泰克电子信息技术发展有限公司 一种数字船用雷达arpa中的信息处理方法
CN104035083B (zh) * 2014-06-20 2016-08-24 电子科技大学 一种基于量测转换的雷达目标跟踪方法
CN104330792B (zh) * 2014-11-03 2016-12-07 大连海大船舶导航国家工程研究中心有限责任公司 基于αβ滤波的船舶目标跟踪处理方法
CN104777478B (zh) * 2015-04-16 2017-10-17 电子科技大学 一种相控阵雷达搜索捕获目标的方法
CN105260610B (zh) * 2015-10-26 2018-01-23 中国民用航空总局第二研究所 一种多探测器坐标系转化及误差纠正方法
DE102016206550A1 (de) 2016-04-19 2017-10-19 Conti Temic Microelectronic Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Ermittlung einer Objektkinematik eines beweglichen Objektes
CN108872975B (zh) * 2017-05-15 2022-08-16 蔚来(安徽)控股有限公司 用于目标跟踪的车载毫米波雷达滤波估计方法、装置及存储介质
CN110244274A (zh) * 2019-07-03 2019-09-17 北京遥感设备研究所 一种基于全向搜索的位置滤波方法
CN110782479B (zh) * 2019-10-08 2022-07-19 中国科学院光电技术研究所 一种基于高斯中心对准的视觉目标跟踪方法
CN111402296B (zh) * 2020-03-12 2023-09-01 浙江大华技术股份有限公司 基于摄像机、雷达的目标跟踪方法及相关装置
CN111521983B (zh) * 2020-04-30 2022-03-08 中国民用航空总局第二研究所 一种基于tws雷达数据处理***的时钟校准方法及***
CN113916253B (zh) * 2020-07-09 2024-05-03 华为技术有限公司 一种确定协方差的方法及相关装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307398A (en) 1978-02-21 1981-12-22 Zelex Tracking filter for use in hand held radar device
US5168277A (en) * 1991-11-25 1992-12-01 United Technologies Corporation Radar tracking system having target position dead reckoning
US5166689A (en) * 1991-11-25 1992-11-24 United Technologies Corporation Azimuth correction for radar antenna roll and pitch
US5387917A (en) 1992-12-11 1995-02-07 Honeywell Inc. Radar fuze
KR940018672A (ko) 1993-01-04 1994-08-18 정용문 항법 항해용 레이다의 타겟추적 및 충돌방지 방법
KR0155343B1 (ko) 1995-08-30 1998-12-15 김광호 펄스형 자동 이득 조정장치 및 그 방법
US5914683A (en) 1996-09-12 1999-06-22 O'conner; Joe S. Ultra high resolution ranging unit
US6704692B1 (en) 1999-10-25 2004-03-09 The Boeing Company Method and system for tracking multiple objects
JP2001242242A (ja) 2000-02-29 2001-09-07 Hitachi Ltd 検知性能向上機能を備えたミリ波レーダ装置
US6661370B2 (en) 2001-12-11 2003-12-09 Fujitsu Ten Limited Radar data processing apparatus and data processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085274A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Furuno Electric Co Ltd ゲイン設定方法、ゲイン設定プログラム、ゲイン設定装置、追尾処理装置、追尾処理方法、追尾処理プログラム、及びレーダ装置
JP2019143983A (ja) * 2018-02-15 2019-08-29 三菱電機株式会社 目標追尾装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4869403B2 (ja) 2012-02-08
WO2008038889A1 (en) 2008-04-03
US7986262B2 (en) 2011-07-26
KR100753844B1 (ko) 2007-08-31
US20100103026A1 (en) 2010-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4869403B2 (ja) レーダ追跡装置及びその方法
EP1610152B1 (en) Tracking of a moving object for a self-defence system
CN110794409B (zh) 一种可估计未知有效声速的水下单信标定位方法
JP2008134256A (ja) パッシブコヒーレント探索アプリケーションにおいて、集中方式で関連付けし追尾するシステムおよび方法
KR102168288B1 (ko) 다중 라이다를 이용한 다중 물체 추적 시스템 및 방법
CN110749891B (zh) 一种可估计未知有效声速的自适应水下单信标定位方法
Lin et al. New assignment-based data association for tracking move-stop-move targets
CN111830483B (zh) 一种具有微动效应的目标的确定方法、装置、电子设备及存储介质
US11867795B2 (en) System and method for constructing fused tracks from radar detections
JP6951728B2 (ja) 物体追跡装置
CN112034445B (zh) 基于毫米波雷达的车辆运动轨迹跟踪方法和***
KR101045348B1 (ko) 직각 좌표계에서 도플러 속도를 이용한 표적 추적 방법
CN116679296A (zh) 一种基于主辅复合滤波的远程高速目标雷达跟踪方法
JP2004219300A (ja) 目標追尾装置
Jimenez et al. Experimental results in bearings-only tracking using the sequential Monte-Carlo probability hypothesis density filter
CN112083410B (zh) 机动目标跟踪方法
WO2017119081A1 (ja) 目標追尾装置
CN102426357B (zh) 一种具有图像确认的多目标跟踪方法
Hem et al. Compensating radar rotation in target tracking
CN102707279B (zh) 序列ud分解的多目标跟踪方法
CN102707278B (zh) 奇异值分解的多目标跟踪方法
JPH0943346A (ja) 追尾処理装置
CN102707280B (zh) 稳定结构的多目标跟踪方法
JP3440010B2 (ja) 目標追尾装置
JPH05297947A (ja) 多目標追尾装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees