JP2010239816A - 無線電力供給方法及び無線電力供給システム - Google Patents

無線電力供給方法及び無線電力供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010239816A
JP2010239816A JP2009086565A JP2009086565A JP2010239816A JP 2010239816 A JP2010239816 A JP 2010239816A JP 2009086565 A JP2009086565 A JP 2009086565A JP 2009086565 A JP2009086565 A JP 2009086565A JP 2010239816 A JP2010239816 A JP 2010239816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
unit
power supply
resonance coil
resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009086565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5515368B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Uchida
昭嘉 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2009086565A priority Critical patent/JP5515368B2/ja
Priority to US12/748,898 priority patent/US8692411B2/en
Publication of JP2010239816A publication Critical patent/JP2010239816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5515368B2 publication Critical patent/JP5515368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】送電装置における障害の発生を防止する無線電力供給方法を提供する。
【解決手段】電源部11が送電共振コイル12に電力を供給し、送電共振コイル12が電力を受電共振コイル22に磁場共鳴を用いて磁界エネルギーとして送電する。比較部14が監視部13による電力の供給の監視の結果と、電力の供給の特性を示す特性データとを比較する。制御部16が、比較部14における比較の結果に基づいて、電源部11における電力の供給を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、いわゆる磁場共鳴モードにより無線で電力を供給する無線電力供給方法及び無線電力供給システムに関する。
無線による電力供給技術としては、一般的に、電磁誘導を利用した技術、電波を利用した技術が知られている。これに対して、近年、磁場共鳴モードを利用した技術が提案されている。
磁場共鳴モードによる無線電力供給技術では、例えば、送電装置に共振周波数fr1を持つ共振器が設けられると共に、受電装置に共振周波数fr2を持つ共振器が設けられる。これらの共振周波数fr1,fr2を同調させ、共振器のサイズや配置を適切に調整することにより、送電装置と受電装置との間に磁場共鳴モードによるエネルギー転送可能な磁場の結合状態が生じ、送電装置の共振器から受電装置の共振器へ無線により電力が伝送される。このような無線電力供給技術によれば、電力の伝送効率(エネルギー転送効率)を数十%程度とすることができ、送電装置と受電装置との間の距離を比較的大きく、例えば数10cm程度の共振器に対して数10cm以上とすることができる。
特表2009−501510号公報
磁場共鳴モードによる無線電力供給においては、送電共振コイルの共鳴周波数と受電共振コイルの共鳴周波数とを同一の値に設定して、送電共振コイルと受電共振コイルとの間で電力を伝送する。これにより、磁場の共鳴現象を利用して、数10cm程度の共振器に対して数10cm〜数mという中程度の距離において、高い効率で、電力を伝送することができる。逆に、送電共振コイルと受電共振コイルとの間における磁場の共鳴現象が利用できなくなると、何らかの障害が発生する可能性がある。
本発明は、送電装置における障害の発生を防止する無線電力供給方法を提供することを目的とする。
開示される無線電力供給方法においては、電源部が磁場共鳴を生じさせる共振周波数で送電共振コイルに電力を供給し、共振周波数において受電共振コイルとの磁場共鳴が可能である送電共振コイルが、電源部から供給された電力を、受電共振コイルに、磁場共鳴を用いて磁界エネルギーとして送電する。監視部が電力の供給を監視し、比較部が、監視部による監視の結果と、電源部における電力の供給の特性を示す特性データとを比較する。監視する電力供給は、電流、あるいは電圧であっても良い。制御部が、比較部における比較の結果に基づいて、電源部における電力の供給を制御する。
開示される無線電力供給方法によれば、電源部における電力の供給を制御することができ、例えば、送電共振コイルと受電共振コイルとの間における磁場の共鳴現象が利用できない場合であっても、送電装置における障害の発生を防止することができる。
無線電力供給システムの構成の一例を示す図である。 磁場共鳴モードによる無線電力供給の説明図である。 磁場共鳴モードによる無線電力供給の説明図である。 磁場共鳴モードによる無線電力供給の説明図である。 磁場共鳴モードによる無線電力供給の説明図である。 磁場共鳴モードによる無線電力供給の説明図である。 無線電力供給システムの監視処理フローである。 無線電力供給システムの構成の他の一例を説明する図である。 磁場共鳴モードによる無線電力供給の説明図である。 磁場共鳴モードによる無線電力供給の説明図である。 磁場共鳴モードによる無線電力供給の説明図である。
本発明者は、磁場共鳴モードによる無線電力供給において、送電共振コイルと受電共振コイルとの間における磁場共鳴の不具合に起因してこれらの間における電力伝送が維持できなくなる場合に生じる、種々の障害について検討した。
図9は、磁場共鳴モードによる無線電力供給の説明図である。
図9(A)に示すように、磁場共鳴モードによる無線電力供給においては、送電共振コイル512の共振周波数と、受電共振コイル522の共振周波数とを、同一の値fに設定する。これにより、送電共振コイル512から、受電共振コイル522へ、磁場共鳴を用いて電力が磁界エネルギーとして送電される。なお、電源部511は、送電共振コイル512に対して、電磁誘導により電力を供給する。受電共振コイル522は、電力受給部521に対して、電磁誘導により電力を供給する。
ここで、送電共振コイル512は、両端が開放されインダクタンスLを有するコイルであり、浮遊容量による容量Cを有する。これにより、送電共振コイル512は、図9(B)に示すように、LC共振回路となる。送電共振コイル512の共振周波数fは、そのインダクタンスLと容量Cとに基づいて、
f=1/2π(LC)1/2・・・(式1)
により求まる。受電共振コイル522も同様である。
図10及び図11は、磁場共鳴モードによる無線電力供給において、送電共振コイルと受電共振コイルとの間における磁場共鳴の不具合に起因して、これらの間における電力伝送が維持できなくなる場合について、本発明者が検討した結果を示す。
なお、図10及び図11において、送電共振コイル512と受電共振コイル522との間の距離は、最適であるものとする。後述するように、伝送効率が最大となる時のコイル距離が、その送電共振コイル512と受電共振コイル522における、換言すれば、その共振周波数fにおける最適距離dである。
図10(A)は、送電共振コイル512と受電共振コイル522との間に、これらの間を妨げるものが何も存在しない場合を示す。この場合、送電共振コイル512と受電共振コイル522との間における磁場共鳴は正常であり、従って、これらの間での電力の伝送は正常に行われる。
図10(B)は、送電共振コイル512と受電共振コイル522との間に、磁場の作用を受けない(磁気的に透明な)物体504が存在する場合を示す。物体504は、例えばプラスチック、木材等である。この場合、物体504は、磁場の作用を受けず、磁場に影響を与えない。このため、物体504は、送電共振コイル512と受電共振コイル522との間における磁場共鳴に影響を与えない。従って、送電共振コイル512と受電共振コイル522との間における磁場共鳴は正常であり、従って、これらの間での電力の伝送は正常に行われる。
これに対して、図11(A)は、送電共振コイル512と磁場共鳴すべき受電共振コイル522が正常に動作していない場合を示す。例えば、受電共振コイル522が故障して
正常に受電できない場合や、受電共振コイル522自体が何らかの理由で存在しない場合である。この場合、送電共振コイル512は受電共振コイル522に対して電力を伝送できない。このため、伝送されない電力が熱エネルギーとして送電共振コイル512に蓄積される。この結果、送電共振コイル512が異常に発熱する。最終的には、送電共振コイル512の温度が極めて高温になり、送電共振コイル512自体が破損したり、周囲の物が発火したりする。
図11(B)は、送電共振コイル512と受電共振コイル522との間に、電力を吸収する物体505が存在する場合を示す。物体505は、例えば、銅のような導体である。この場合、送電共振コイル512が送電する電力は、受電共振コイル522より近い距離にある物体505に吸収されてしまう。この結果、電力は、受電共振コイル522には殆ど伝送されない。この場合、物体505による電力の吸収は、不十分であることが多い。このため、伝送されない電力により、送電共振コイル512自体が異常に発熱したり破損したり、周囲の物が発火したりする。
なお、物体505が、送電共振コイル512と受電共振コイル522と結ぶ直線上に存在していない場合でも、同様である。換言すれば、送電共振コイル512と受電共振コイル522との間で磁場共鳴を用いて磁界エネルギーとして送電する場合において、磁場共鳴に寄与する磁場の内部に存在する物体505は、磁場共鳴を用いた送電の障害となる。以下の物体506も同様である。
図11(C)は、送電共振コイル512と受電共振コイル522との間に、電力は吸収しないが磁場に影響を与える物体506が存在する場合を示す。物体506は、例えば磁性体である。この場合、物体506の存在により、送電共振コイル512と受電共振コイル522との間の磁場が乱されてしまう。この結果、電力は、受電共振コイル522には殆ど伝送されない。従って、前述したように、送電共振コイル512自体が異常に発熱したり破損したり、周囲の物が発火したりする。
以下に開示する無線電力供給システムは、送電共振コイルと受電共振コイルとの間において正常に電力が伝送できない場合であっても、送電装置における障害の発生を防止することができる。
図1は、無線電力供給システムの構成の一例を示す図である。
無線電力供給システムは、送電装置1と受電装置2とを備える。送電装置1と受電装置2は、磁気的結合3により結合される。送電装置1は、電源部11と、送電共振コイル12と、監視部13と、比較部14と、参照プロファイルテーブル15と、制御部16とを備える。電源部11は、発振回路111と、電力供給コイル112とを備える。受電装置2は、電力受給部21と、受電共振コイル22とを備える。電力受給部21は、電力取出コイル211と、負荷212とを備える。
監視部13、比較部14及び制御部16は、CPUと主メモリ上に存在するこれらの処理を実行するプログラムとにより実現される。監視部13は、更に、例えば電流形のような計測手段を備える。参照プロファイルテーブル15はメモリ上に設けられる。
磁気的結合3は、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間における、磁場共鳴により実現される。磁場共鳴を用いることにより、送電装置1は、受電装置2に対して、電気エネルギーを磁気的に伝送する。
磁場共鳴は、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間の距離であるコイル距離が、電磁誘導を生じる距離よりも長い距離において成立する。磁場共鳴においては、送電共振コイル12の共振周波数と受電共振コイル22の共振周波数とは同一でなければならない。そこで、図1の無線電力供給システムでは、比較的長い距離においても磁気的結合3を実現するために、送電共振コイル12の共振周波数と受電共振コイル22の共振周波数とは同一の値fとされる。
ここで、共振周波数が同一とは、完全な同一である必要はなく、実質的に同一であれば良い。実質的に同一であるか否かは、Q値に依存して決定される。実質的に同一である範囲は、Q値が高ければ高い程狭くなり、Q値が低ければ低いほど広くなる。実質的に同一の範囲は、例えば、共振点の値が半値となる周波数の範囲である。又は、実質的に同一の範囲は、目標とする効率を達成する周波数範囲である。又は、実質的に同一の範囲は、電磁誘導よりも高い効率で電力が伝送できる周波数範囲である。
また、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間の距離であるコイル距離は、共振周波数fについての最適な距離とされる。従って、コイル距離は、送電共振コイル12と受電共振コイル22を設計した時点で、共振周波数fについての最適距離dとして、予め知ることができる。
送電共振コイル12及び受電共振コイル22は、共振周波数fを同一とする必要がある。このために、この例では、送電共振コイル12及び受電共振コイル22は、同一の形状とされる。従って、以下においては、送電共振コイル12のみについて説明し、受電共振コイル22についての説明は省略する。なお、共振周波数を同一とするためには、必ずしも同一の形状である必要はない。
送電共振コイル12は、例えば、銅で形成された直径30cmのヘリカル型コイルとされる。コイル距離は、例えば200cmとされる。共振周波数は、例えば10MHzとされる。
送電共振コイル12は、1個のコイル部を備える。コイル部は、インダクタンスLと、浮遊容量としての容量Cとを持つ。なお、容量Cは浮遊容量に限らず、物理的なコンデンサを接続しても良い。従って、送電共振コイル12は、前述したように、インダクタンスLと容量Cとにより定まる共振周波数fを持つ。共振周波数fは、前述の式1により求まり、送電共振コイル12に固有の値である。
送電共振コイル12は、両端が開放されたコイルである。送電共振コイル12には、Q値を高めるために、電気回路が接続されない。送電共振コイル12は、以下に述べるように、LC共振回路となる。共振の鋭さを表すQ値は、コイルの純抵抗と放射抵抗により決まり、これらの値が小さい程大きな値を得ることができる。
送電共振コイル12は、コイル部のインダクタンスをL、コンデンサの容量をCとし、発振回路111から供給される交流電力の周波数をfとした場合、式1で表される周波数で共振状態となる。この周波数fが共振周波数fとなる。共振状態においては、コンデンサ内部の電圧による電場から、コイル部を流れる電流による自由空間の磁場へ、エネルギーが周期的に交換される。
共振状態の送電共振コイル12に対して、同一の共振周波数fを持つ受電共振コイル22を近接させると、送電共振コイル12からの磁場によって受電共振コイル22が共鳴する。このような磁場による共鳴現象を磁場共鳴モードと称する。磁場共鳴モードにおいては、送電共振コイル12の電力が、近接した受電共振コイル22へ無線で伝送される。即ち、磁場共鳴モードは磁場を介しての共振回路の共鳴現象である。磁場共鳴モードを用いた送電においては、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間の距離が、これらの半径を越える値であっても、高い効率で電力を伝送することができる。
送電装置1において、電源部11は、送電共振コイル12に対して電力を供給する。電源部11の発振回路111は、電力供給コイル112に電力を供給する電源を備える。発振回路111は、例えばコルピッツ発振回路である。発振回路111は、これに限られず、種々の発振回路を用いることができる。電力供給コイル112は、発振回路111から、例えば、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間に磁場共鳴を生じさせる共振周波数fで、電力を供給される。発振回路111の発振周波数は、送電共振コイル12の共振周波数f以外の周波数であっても良い。
電力供給コイル112は、発振回路111から供給された電力を、電磁誘導により、送電共振コイル12に供給する。従って、送電共振コイル12と電力供給コイル112とは、電磁誘導により電力が供給できる程度の近距離に配置される。これにより、電源部11と送電共振コイル12との間において、電力は、電磁誘導を用いて伝送される。
送電共振コイル12と電力供給コイル112との間において、磁界共鳴を用いず、電磁誘導を用いることにより、送電共振コイル12から見て、電力供給コイル112の共振周波数を考慮しなくても良い。従って、電力供給コイル112は、電力供給コイル112に接続する発振回路111によって、送電共振コイル12の共振周波数が変化する事を考慮しなくても良い。このため、電力供給コイル112を用いることにより、発振回路111の設計の自由度を向上することができる。一方、発振回路111の発振周波数は、送電共振コイル12との整合性から、送電共振コイル12の共振周波数fで発振するようにされる。
送電共振コイル12は、磁場共鳴を生じさせる共振周波数fにおいて受電共振コイル22との磁場共鳴が可能とされる。送電共振コイル12は、受電共振コイル22に対して、電源部11から供給された電力を、磁場共鳴を用いて磁界エネルギーとして送電し、又は、電磁誘導を用いて送電する。
受電装置2において、受電共振コイル22は、共振周波数fにおいて送電共振コイル12との磁場共鳴が可能とされる。受電共振コイル22は、送電共振コイル12から送電された磁界エネルギーを磁場共鳴を用いて受電する。受電共振コイル22の共振周波数は、前述したように、送電共振コイル12の共振周波数fに一致する。
電力受給部21は、受電共振コイル22が受電したエネルギーを、電力として出力する。電力受給部21の電力取出コイル211は、受電共振コイル22から電磁誘導により電力を取り出す。従って、受電共振コイル22と電力取出コイル211とは、電磁誘導により電力が取り出せる程度の近距離に配置される。これにより、受電共振コイル22と電力受給部21との間において、電力は、電磁誘導を用いて伝送される。
受電共振コイル22と電力受給部21との間において、磁界共鳴を用いず、電磁誘導を用いることにより、受電共振コイル22から見て、電力取出コイル211の共振周波数を考慮しなくても良い。このため、電力取出コイル211を用いることにより、電力受給部21の設計の自由度を向上することができる。
電力取出コイル211は、負荷212に接続される。負荷212は、電力取出コイル211から取り出された電力を消費する。負荷212は、例えば、電子機器、バッテリー、白熱灯等である。なお、電力供給コイル112と負荷212との間には、実際には、取り出した電力を負荷212で消費する電力に変換する出力回路が接続される。出力回路は、例えば、AC−DCコンバータ、電圧変換回路、トランス、整流回路、充電量を監視する充電回路等である。
ここで、無線電力供給システムは、例えば、自動車や工場内や家庭内のロボット等に適用される。自動車やロボット等の移動体は、これらを駆動するために、負荷212としてのバッテリーを備える。自動車やロボット等の移動体には受電装置2が設けられ、例えば駐車場や給電ステーションには送電装置1が設けられる。
受電装置2は、搭載された移動体の移動により移動する。これにより、図1に示すように、ある受電装置2Aが方向D1に移動して送電装置1から遠ざかると、代わって、他の受電装置2Bが方向D2に移動して送電装置1に近づく。
このように、受電装置2が搭載された移動体は、移動する。また、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間の距離であるコイル距離は、前述したように、比較的長い。これらの理由から、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間に、図11(B)及び図11(C)に示すように、他の物体505、506が介在してしまうことがある。又は、図11(A)に示すように、受電共振コイル22が移動途中の衝突等により破損してしまうことがある。
そこで、監視部13は、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間における電力の供給を監視する。このために、監視部13は、例えば、図1に示すように、発振回路111と電力供給コイル112との間に接続された電流計及び電圧計を備える。これにより、監視部13は、電力供給の監視の結果として、発振回路111と電力供給コイル112との間における電流及び電圧を測定した2個の測定結果を得る。この発振回路111と電力供給コイル112との間についての測定結果は、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間についての電力伝送の状態を表す。この測定結果は、周波数に依存するので、「周波数プロファイル」と言うこととする。
伝送される電力の監視は、種々の手段により行うことができる。例えば、発振回路111と電力供給コイル112との間における電力を、電力計により測定するようにしても良い。これ以外の手段であっても、当該測定によって発振回路111及び電力供給コイル112に影響を与えない測定手段であれば良い。例えば、電力供給コイル112の近くにホール素子を配置し、電力供給コイル112に流れる電流に比例して生じる磁界の強さをホール素子で検出し、その検出出力を電流値として用いても良い。また、電力供給コイル112の電流ではなく、送電共振コイル12の電流を計測しても良い。送電共振コイル12の電流を検出するには、送電共振コイル12の近くにホール素子を配置し、ホール素子の検出出力から電流値を検出する。
監視部13は、例えば送電開始スイッチのオンに応じて、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間の送電が開始されると、これらの間で伝送される電力の監視を開始する。監視部13は、監視結果を比較部14に例えば有線により送信する。
ここで、送電共振コイル12の異常な発熱や破損は、確実に防止しなければならない。このために、実際には、最初は比較的小さい第1の出力値(低出力)で電力を伝送して、正常に電力が伝送されることを確認した上で、第1の出力値よりも大きい第2の出力値(通常出力)で電力が伝送される。第1の出力値(低出力)での伝送は、第1伝送モード又はスイープモードである。第2の出力値(通常出力)での伝送は、第2伝送モード又は通常モードである。第2の出力値は、実際に、発振回路111、電力供給コイル112及び送電共振コイル12からの電力の伝送に用いられる出力値である。第1の出力値は、例えば、第2の出力値の1/10〜1/100である。第1の出力値による電力伝送及びその結果の監視は、後述するように、周期的に繰り返される。
最初に、制御部16は、電源部11に第1の出力値(低出力)で送電共振コイル12に電力を供給させる。この時、更に、制御部16が、電源部11に、電源部11が供給する電力の周波数を共振周波数を含む予め設定された範囲で変化させる。即ち、制御部16は、電源部11に、周波数を範囲において連続的に掃引させる。換言すれば、周波数スイープが実行される。これにより、電源部11が、供給する電力の周波数を前記範囲内をスイープするように変化させつつ、第1の出力値(低出力)で、送電共振コイル12に電力を供給する。この結果、前記範囲内において、周波数に依存して、電力の伝送がどのように変化しているかを示す、前述の「周波数プロファイル」が得られる。
この状態で、前述したように、監視部13は、第1の出力値の電力の供給を監視する。
比較部14は、監視部13から送信された監視の結果を受信し、監視部13による第1の出力値での電力伝送の監視の結果と、電源部11における電力の供給の特性を示す特性データである「周波数プロファイル」とを比較する。監視部13による監視の結果としては、発振回路111と電力供給コイル112との間における電流及び電圧を測定した2個の測定結果が用いられる。特性データとしては、メモリの参照プロファイルテーブル15に格納されたデータである「参照プロファイル」が用いられる。「参照プロファイル」は、比較部14により、当該比較に先立って、参照プロファイルテーブル15から読み出される。2個の測定結果及び特性データについては後述する。
以上のようなスイープのために、制御部16の制御に応じて、電源部11の発振回路111が、その発振周波数を、前記範囲内において連続的に変化させる。例えば、制御部16は、コルピッツ発振回路のような発振回路111において、そのインダクタンスL(実際には、インダクタンスLを等価的なセラミック発振子又は水晶発振子で置換したもの)を連続的に変化させる。このために、当該インダクタンスLは可変とされ、制御部16は当該インダクタンスLの値を連続的に変化させる制御信号を形成して、逐次これをインダクタンスLに供給する。なお、コルピッツ発振回路のような発振回路111において、その容量C1又はC2を連続的に変化させるようにしても良い。後述するように、発振周波数の初期値はfsとされ、終了値はfeとされる。発振回路111の出力する電力の出力値は、第1の出力値(低出力)で一定とされる。
制御部16は、比較部14における比較の結果に基づいて、電源部11における電力の供給を制御する。具体的には、比較部14における比較の結果、監視部13による監視の結果が正常である場合、制御部16が、電源部11に第1の出力値よりも大きい第2の出力値(通常出力)で電力を供給させる。また、比較部14における比較の結果、監視部13による監視の結果が正常でない場合、制御部16が、電源部11に電力の供給を停止させる。従って、監視結果が正常でないことが検出された後は、第2の出力値(通常出力)で電力が伝送されることは無い。この場合、更に、制御部16が、監視の結果が正常でないことを示すエラー信号を出力する。これにより、オペレータは、電力伝送に異常があることを知ることができる。
制御部16の制御に応じて、電源部11は、送電共振コイル12に電力を供給する。この時、電源部11は、送電共振コイル12に供給する電力の周波数及び出力値も、制御部16の制御に応じて設定する。また、制御部16の制御に応じて、電源部11は、送電共振コイル12への電力の供給を停止する。
次に、比較部14における比較処理について、図2〜図6を参照して説明する。図2〜図6は、磁場共鳴モードによる無線電力供給の説明図であり、伝送周波数と伝送電力との関係を示す。なお、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間の距離は最適であるものとする。
図2〜図6において、横軸は周波数を示し、縦軸は伝送電力(dB)を示す。周波数は、電力の伝送時における、送電共振コイル12の周波数及び受電共振コイル22の周波数である。また、fは、送電共振コイル12の共振周波数及び受電共振コイル22の共振周波数である。
図2は、電源部11における電力の供給の特性を示す特性データであり、メモリの参照プロファイルテーブル15から読み出されたデータである。この特性データは、送電共振コイル12を設計した時点でシミュレーションにより得ることができる。又は、この特性データは、運用開始前に、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間で、実際に理想的な状態で送電することにより得ることができる。換言すれば、図2は、送電共振コイル12のあるべき状態、即ち、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間で正常に電力が伝送されていることを示す。
図2において、伝送電力は、図2の曲線aに示すようになる。即ち、伝送電力は、共振周波数fの近傍において、最大となり、最も高い効率で伝送される。なお、図2においては、曲線aの頂点の近傍の形状がやや歪んでいる。これは、送電共振コイル及び受電共振コイルにおける共振周波数以外の種々の条件に依存するものである。このため、図2においては、伝送周波数が共振周波数fである場合に伝送電力が最大とはなっていない。しかし、理想的には、伝送電力は、点線で示すように、伝送周波数が共振周波数fである場合に最大となると考えて良い。
なお、図2において、周波数fs〜feが、スイープの範囲である。この範囲は、前述したように、共振周波数を含む。スイープの範囲は、予め定めることができる。電源部11は、供給する電力の周波数を、このスイープ範囲で変化させる。換言すれば、電源部11により供給される電力の周波数は、値fsから順に値feまで変化させられる。
図2のプロファイルは、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間で正常に電力が伝送されていることを示す。図2のプロファイルは、図3〜図6のプロファイルと対比されるべきものである。
また、図2のプロファイルは、送電共振コイル12が図10(A)及び図10(B)に示す状態である場合における、監視部13による電力供給の監視の結果を示す。この場合、電力供給の監視の結果は、図2のプロファイルと一致するか、又は、相似形となる。従って、送電共振コイル12が図11に示す状態である場合、電力供給の監視の結果が図3となり、電力供給が異常な状態にあることが検出される。
ここで、電力供給の監視の結果である「周波数プロファイル」は、電力が第1の出力値(低出力)で伝送される状態(スイープモード)で得られる。そこで、図2のプロファイルである「参照プロファイル」も、電力が第1の出力値(低出力)で伝送される状態について用意される。この場合、両者は一致する。一方、図2のプロファイルである「参照プロファイル」を電力が第2の出力値(通常出力)で伝送される状態について用意した場合、両者は相似形となる。これは以下についても同様である。
図3〜図6は、監視部13から送信された監視の結果であり、発振回路111と電力供給コイル112との間における電流及び電圧の測定結果である。換言すれば、図3〜図6は、送電共振コイル12のその時点での実際の状態、即ち、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間で正常に電力が伝送されていないことを示す。なお、図3〜図6において、図2の曲線aを参考のために示す。
図3のプロファイルは、送電共振コイル12が図11に示す状態(故障である状態)である場合における、監視部13による電力供給の監視の結果を示す。送電共振コイル12が図11に示す状態である場合、伝送電力は、図3の曲線bに示すようになる。即ち、図3の曲線bにおける伝送電力の大きさは、特にそのピークにおいて、曲線aよりも大きい状態となる。このように、図3の電力供給の監視の結果は、図2のプロファイルと一致せず、又は、相似形とならない。従って、送電共振コイル12が図11に示す状態である場合、電力供給の監視の結果が図3となり、電力供給が異常な状態にあることが検出される。
図4は、送電共振コイル12が図4に示す状態である場合における、監視部13による電力供給の監視の結果を示す。送電共振コイル12が図4に示す状態である場合、伝送電力は、図4の曲線cに示すようになる。即ち、図4の曲線cにおける伝送電力の大きさは、2つのピークを持つように、即ち、いわゆるスプリットの状態となる。このように、図4の電力供給の監視の結果は、図2のプロファイルと一致せず、又は、相似形とならない。従って、送電共振コイル12が図4に示す状態である場合、電力供給の監視の結果が図4となり、電力供給が異常な状態にあることが検出される。
図5及び図6は、送電共振コイル12が図5に示す状態である場合における、監視部13による電力供給の監視の結果を示す。送電共振コイル12が図5に示す状態である場合、伝送電力は、図5の曲線d又は図6の曲線eに示すようになる。即ち、図5の曲線d又は図6の曲線eにおける伝送電力の大きさは、特にそのピークにおいて、曲線aよりも大きい状態となる。このように、図5又は図6の電力供給の監視の結果は、図2のプロファイルと一致せず、又は、相似形とならない。従って、送電共振コイル12が図5に示す状態である場合、電力供給の監視の結果が図5又は図6となり、電力供給が異常な状態にあることが検出される。なお、電力供給の監視の結果が図5又は図6のいずれとなるかは、当該監視時の送電共振コイル12や物体506の状態に依存する。
図7は、無線電力供給システムの監視処理フローである。
制御部16が、電源部11に第1の出力値(低出力)で、送電共振コイル12に電力を供給させる。これに応じて、電源部11が、第1の出力値で、送電共振コイル12に電力を供給する(ステップS1)。この時、送電共振コイル12に供給される電力の周波数は、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間に磁場共鳴を生じさせる共振周波数とされ、送電共振コイル12と受電共振コイル22との間であるコイル距離は最適距離dとされる。
制御部16が、電源部11に、周波数を予め設定された範囲において連続的に掃引させる。これに応じて、電源部11が、出力する電力の周波数を、共振周波数を含む予め設定された範囲で変化させる(ステップS2)。即ち、電源部11が出力する電力の周波数は、例えば、周波数fsから周波数feまで、連続的に変化させられる(スイープされる)。この時、コイル距離及び共振周波数は変化させられない。
この状態で、監視部13が、第1の出力値の電力の供給を監視する。具体的には、監視部13が、送電共振コイル12に供給される電力ついての電流(又は電圧)の周波数プロファイルを測定する(ステップS3)。
比較部14が、監視部13による監視の結果である周波数プロファイルと、電源部11における電力の供給の特性を示す特性データである参照プロファイルテーブル15とを比較する。具体的には、比較部14が、周波数プロファイルが、参照プロファイルと一致するか否かを調べる(ステップS4)。
例えば、送電共振コイル12が電力を受電共振コイル22に送電し、受電共振コイル22が送電された磁界エネルギーを正常に受電していれば、周波数プロファイルが、参照プロファイルと一致する。
比較部14における比較の結果、監視部13による監視の結果が正常である場合、即ち、周波数プロファイルが参照プロファイルと一致する場合(ステップS4 YES)、制御部16が、電源部11に第1の出力値よりも大きい第2の出力値(通常出力)で電力を供給させる。これに応じて、電源部11が、第2の出力値で送電共振コイル12に電力を供給する(ステップS5)。
この後、制御部16は、予め設定された時間が経過するのを待って、ステップS1を繰り返す。これにより、送電共振コイル12の以上を定期的に監視することができる。前記時間は、経験的に定めることができ、例えば、数十秒〜数分とされる。この程度の時間であれば、送電共振コイル12は、やや発熱することはあっても、異常な発熱や破損に至ることはない。
比較部14における比較の結果、監視部13による監視の結果が正常でない場合、即ち、周波数プロファイルが参照プロファイルと一致しない場合(ステップS4 NO)、制御部16が、電源部11に電力の供給を停止させ、監視の結果が正常でないことを示すエラー信号を出力する。これに応じて、電源部11が、送電共振コイル12への電力の供給を停止する(ステップS6)。これにより、送電共振コイル12の異常な発熱や破損を防止することができる。
図8は、無線電力供給システムの構成の他の一例を説明する図であり、電源部11が供給する電力の周波数を離散的に変化させる例である。
制御部16が、電源部11に、電源部11が供給する電力の周波数を、予め設定された範囲fs〜fe内において、連続的に周波数を掃引するのではなく、予め設定された複数の値に離散的に変化させる。範囲fs〜feは、共振周波数fを含む、予め設定された範囲である。
例えば、電源部が供給する電力の周波数を、図8に示すように、f1、f2、f3の順に変化させる。選択する周波数の数は、3個に限られず、種々の数を選択することができる。例えば、電源部が供給する電力の周波数を、f1〜f3の3点に、fs及びfeを加えるようにしても良い。これにより、周波数を連続的に掃引する場合よりも、プロファイルの測定処理に要する時間及びプロファイルの比較処理に要する時間を、短縮することができる。
1 送電装置
2 受電装置
3 磁気的結合
11 電源部
12 送電共振コイル
13 監視部
14 比較部
15 参照プロファイルテーブル
16 制御部
21 電力受給部
22 受電共振コイル
111 発振回路
112 電力供給コイル
211 電力取出コイル
212 負荷

Claims (11)

  1. 電源部が磁場共鳴を生じさせる共振周波数で送電共振コイルに電力を供給し、
    前記共振周波数において受電共振コイルとの磁場共鳴が可能である送電共振コイルが、前記電源部から供給された前記電力を、受電共振コイルに、前記磁場共鳴を用いて磁界エネルギーとして送電し、
    監視部が、前記電力の供給を監視し、
    比較部が、前記監視部による前記監視の結果と、前記電源部における前記電力の供給の特性を示す特性データとを比較し、
    制御部が、前記比較部における前記比較の結果に基づいて、前記電源部における前記電力の供給を制御する
    ことを特徴とする無線電力供給方法。
  2. 前記比較部における前記比較の結果、前記監視部による前記監視の結果が正常である場合、前記制御部が、前記電源部に前記電力を供給させる
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線電力供給方法。
  3. 前記比較部における前記比較の結果、前記監視部による前記監視の結果が正常でない場合、前記制御部が、前記電源部に前記電力の供給を停止させる
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線電力供給方法。
  4. 前記比較部における前記比較の結果、前記監視部による前記監視の結果が正常でない場合、前記制御部が、前記監視の結果が正常でないことを示すエラー信号を出力する
    ことを特徴とする請求項3に記載の無線電力供給方法。
  5. 前記制御部が、前記電源部に第1の出力値で送電共振コイルに電力を供給させ、
    前記監視部が、前記第1の出力値の電力の供給を監視し、
    前記比較部が、前記監視部による前記第1の出力値の電力の結果と、前記電源部における前記電力の供給の特性を示す特性データとを比較し、
    前記比較部における前記比較の結果、前記監視部による前記監視の結果が正常である場合、前記制御部が、前記電源部に前記第1の出力値よりも大きい第2の出力値で電力を供給させる
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線電力供給方法。
  6. 前記制御部が前記電源部に前記第1の出力値で送電共振コイルに電力を供給させる場合において、電源部が供給する電力の周波数を前記共振周波数を含む予め設定された範囲で変化させた状態で、前記監視部が、前記第1の出力値の電力の供給を監視する
    ことを特徴とする請求項5に記載の無線電力供給方法。
  7. 前記制御部が、前記電源部に、前記周波数を前記範囲において連続的に掃引させる
    ことを特徴とする請求項6に記載の無線電力供給方法。
  8. 前記制御部が、前記電源部に、前記周波数を前記範囲において予め接待された複数の値に離散的に変化させる
    ことを特徴とする請求項6に記載の無線電力供給方法。
  9. 前記共振周波数において前記送電共振コイルとの磁場共鳴が可能である受電共振コイルが、前記送電共振コイルから送電された前記磁界エネルギーを、前記磁場共鳴を用いて受電し、
    電力受給部が、前記受電共振コイルが受電した前記磁界エネルギーを電力として出力する
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線電力供給方法。
  10. 磁場共鳴を生じさせる共振周波数で電力を供給する電源部と、
    前記共振周波数において受電共振コイルとの磁場共鳴が可能であり、前記電源部から供給された前記電力を、前記磁場共鳴を用いて磁界エネルギーとして送電する送電共振コイルと、
    前記共振周波数において前記送電共振コイルとの磁場共鳴が可能であり、前記送電共振コイルから送電された前記磁界エネルギーを、前記磁場共鳴を用いて受電する受電共振コイルと、
    前記受電共振コイルが受電した前記磁界エネルギーを電力として出力する電力受給部と、
    前記電力の供給の特性を示す特性データを格納する格納部と、
    前記電力の供給を監視する監視部と、
    前記監視部による前記電力の結果と、前記電源部における前記電力の供給の特性を示す特性データとを比較する比較部と、
    前記比較部における前記比較の結果に基づいて、前記電源部における前記電力の供給を制御する制御部とを備える
    ことを特徴とする無線電力供給システム。
  11. 磁場共鳴を生じさせる共振周波数で電力を供給する電源部と、
    前記共振周波数において受電共振コイルとの磁場共鳴が可能であり、前記電源部から供給された前記電力を、前記磁場共鳴を用いて磁界エネルギーとして送電する送電共振コイルと、
    複数の周波数で前記送電共振コイルに電力を供給させる制御部と、
    前記複数の周波数で供給した際に生じる前記送電共振コイルの特性を監視する監視部と、
    前記複数の周波数に対応し、前記送電共振コイルの特性を示す特性データを格納する格納部と、
    前記監視部により得る特性結果と、前記格納部による特性データとを比較する比較部と、
    前記比較部における前記比較の結果に基づいて、前記電源部における前記電力の供給を制御する制御部とを備える
    ことを特徴とする無線電力供給システム。
JP2009086565A 2009-03-31 2009-03-31 無線電力供給方法及び無線電力供給システム Active JP5515368B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009086565A JP5515368B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 無線電力供給方法及び無線電力供給システム
US12/748,898 US8692411B2 (en) 2009-03-31 2010-03-29 Wireless electric power supply method and wireless electric power supply apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009086565A JP5515368B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 無線電力供給方法及び無線電力供給システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013264848A Division JP5686268B2 (ja) 2013-12-24 2013-12-24 無線電力供給方法及び無線電力供給システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010239816A true JP2010239816A (ja) 2010-10-21
JP5515368B2 JP5515368B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=42783245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009086565A Active JP5515368B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 無線電力供給方法及び無線電力供給システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8692411B2 (ja)
JP (1) JP5515368B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012205411A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Oki Electric Ind Co Ltd ワイヤレス電力伝送システム、送電装置、受電装置及び給電制御プログラム
JP2013158188A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Equos Research Co Ltd 電力伝送システム
US8742627B2 (en) 2011-03-01 2014-06-03 Tdk Corporation Wireless power feeder
US8800738B2 (en) 2010-12-28 2014-08-12 Tdk Corporation Wireless power feeder and wireless power receiver
US8829725B2 (en) 2010-03-19 2014-09-09 Tdk Corporation Wireless power feeder, wireless power receiver, and wireless power transmission system
JP2014176189A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Hitachi Maxell Ltd 非接触電力伝送装置及び非接触電力伝送方法
WO2014156106A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 パナソニック株式会社 給電装置、受電装置および充電システム
US8928182B2 (en) 2011-12-16 2015-01-06 Tdk Corporation Wireless power feeder and wireless power transmission system
KR20150099798A (ko) * 2012-12-18 2015-09-01 누클레우스 사이언티픽, 인크. 무선 전력 전송 시스템의 최적화를 위한 비선형 시스템 식별
JP2016039647A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 日立マクセル株式会社 非接触電力伝送装置
US9354259B2 (en) 2012-04-19 2016-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless energy transmission apparatus and method, and wireless energy reception apparatus
JP2016533678A (ja) * 2013-08-09 2016-10-27 センセオニクス,インコーポレイテッド 被検体センサの為の同一平面上の近距離無線通信テレメトリ結合
JP2017022999A (ja) * 2011-12-21 2017-01-26 ソニー株式会社 検知装置及び送電装置
US9953763B2 (en) 2012-03-28 2018-04-24 Fujitsu Limited Wireless power transmission system and wireless power transmission method
JP2018186706A (ja) * 2011-03-04 2018-11-22 株式会社半導体エネルギー研究所 給電システムの動作方法
US10352970B2 (en) 2011-12-21 2019-07-16 Sony Corporation Detection apparatus, power receiving apparatus, non-contact power transmission system and detection method

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7825543B2 (en) 2005-07-12 2010-11-02 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer
US9421388B2 (en) 2007-06-01 2016-08-23 Witricity Corporation Power generation for implantable devices
US8805530B2 (en) 2007-06-01 2014-08-12 Witricity Corporation Power generation for implantable devices
CA2724341C (en) 2008-05-14 2016-07-05 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer, including interference enhancement
US9065423B2 (en) 2008-09-27 2015-06-23 Witricity Corporation Wireless energy distribution system
US9246336B2 (en) 2008-09-27 2016-01-26 Witricity Corporation Resonator optimizations for wireless energy transfer
US8497601B2 (en) 2008-09-27 2013-07-30 Witricity Corporation Wireless energy transfer converters
US8304935B2 (en) 2008-09-27 2012-11-06 Witricity Corporation Wireless energy transfer using field shaping to reduce loss
US8937408B2 (en) 2008-09-27 2015-01-20 Witricity Corporation Wireless energy transfer for medical applications
US8692412B2 (en) 2008-09-27 2014-04-08 Witricity Corporation Temperature compensation in a wireless transfer system
US8487480B1 (en) 2008-09-27 2013-07-16 Witricity Corporation Wireless energy transfer resonator kit
US9396867B2 (en) 2008-09-27 2016-07-19 Witricity Corporation Integrated resonator-shield structures
US9544683B2 (en) 2008-09-27 2017-01-10 Witricity Corporation Wirelessly powered audio devices
US8569914B2 (en) 2008-09-27 2013-10-29 Witricity Corporation Wireless energy transfer using object positioning for improved k
US9601266B2 (en) 2008-09-27 2017-03-21 Witricity Corporation Multiple connected resonators with a single electronic circuit
US9601270B2 (en) 2008-09-27 2017-03-21 Witricity Corporation Low AC resistance conductor designs
US8692410B2 (en) 2008-09-27 2014-04-08 Witricity Corporation Wireless energy transfer with frequency hopping
US8461721B2 (en) 2008-09-27 2013-06-11 Witricity Corporation Wireless energy transfer using object positioning for low loss
US9106203B2 (en) 2008-09-27 2015-08-11 Witricity Corporation Secure wireless energy transfer in medical applications
US9318922B2 (en) 2008-09-27 2016-04-19 Witricity Corporation Mechanically removable wireless power vehicle seat assembly
US8643326B2 (en) 2008-09-27 2014-02-04 Witricity Corporation Tunable wireless energy transfer systems
US8476788B2 (en) 2008-09-27 2013-07-02 Witricity Corporation Wireless energy transfer with high-Q resonators using field shaping to improve K
US8922066B2 (en) 2008-09-27 2014-12-30 Witricity Corporation Wireless energy transfer with multi resonator arrays for vehicle applications
US8928276B2 (en) 2008-09-27 2015-01-06 Witricity Corporation Integrated repeaters for cell phone applications
US8669676B2 (en) 2008-09-27 2014-03-11 Witricity Corporation Wireless energy transfer across variable distances using field shaping with magnetic materials to improve the coupling factor
US9601261B2 (en) 2008-09-27 2017-03-21 Witricity Corporation Wireless energy transfer using repeater resonators
US8471410B2 (en) 2008-09-27 2013-06-25 Witricity Corporation Wireless energy transfer over distance using field shaping to improve the coupling factor
US8587153B2 (en) 2008-09-27 2013-11-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer using high Q resonators for lighting applications
US8901779B2 (en) 2008-09-27 2014-12-02 Witricity Corporation Wireless energy transfer with resonator arrays for medical applications
US8901778B2 (en) 2008-09-27 2014-12-02 Witricity Corporation Wireless energy transfer with variable size resonators for implanted medical devices
US8461720B2 (en) 2008-09-27 2013-06-11 Witricity Corporation Wireless energy transfer using conducting surfaces to shape fields and reduce loss
US8552592B2 (en) 2008-09-27 2013-10-08 Witricity Corporation Wireless energy transfer with feedback control for lighting applications
US9515494B2 (en) 2008-09-27 2016-12-06 Witricity Corporation Wireless power system including impedance matching network
US8947186B2 (en) 2008-09-27 2015-02-03 Witricity Corporation Wireless energy transfer resonator thermal management
US8461722B2 (en) 2008-09-27 2013-06-11 Witricity Corporation Wireless energy transfer using conducting surfaces to shape field and improve K
US9160203B2 (en) 2008-09-27 2015-10-13 Witricity Corporation Wireless powered television
US8772973B2 (en) 2008-09-27 2014-07-08 Witricity Corporation Integrated resonator-shield structures
US8907531B2 (en) 2008-09-27 2014-12-09 Witricity Corporation Wireless energy transfer with variable size resonators for medical applications
US8410636B2 (en) 2008-09-27 2013-04-02 Witricity Corporation Low AC resistance conductor designs
US8963488B2 (en) 2008-09-27 2015-02-24 Witricity Corporation Position insensitive wireless charging
US8946938B2 (en) 2008-09-27 2015-02-03 Witricity Corporation Safety systems for wireless energy transfer in vehicle applications
US9577436B2 (en) 2008-09-27 2017-02-21 Witricity Corporation Wireless energy transfer for implantable devices
US8686598B2 (en) 2008-09-27 2014-04-01 Witricity Corporation Wireless energy transfer for supplying power and heat to a device
US8598743B2 (en) 2008-09-27 2013-12-03 Witricity Corporation Resonator arrays for wireless energy transfer
US8723366B2 (en) 2008-09-27 2014-05-13 Witricity Corporation Wireless energy transfer resonator enclosures
US9035499B2 (en) 2008-09-27 2015-05-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer for photovoltaic panels
US8324759B2 (en) 2008-09-27 2012-12-04 Witricity Corporation Wireless energy transfer using magnetic materials to shape field and reduce loss
US8629578B2 (en) 2008-09-27 2014-01-14 Witricity Corporation Wireless energy transfer systems
US8400017B2 (en) 2008-09-27 2013-03-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer for computer peripheral applications
US8466583B2 (en) 2008-09-27 2013-06-18 Witricity Corporation Tunable wireless energy transfer for outdoor lighting applications
US8957549B2 (en) 2008-09-27 2015-02-17 Witricity Corporation Tunable wireless energy transfer for in-vehicle applications
US8482158B2 (en) 2008-09-27 2013-07-09 Witricity Corporation Wireless energy transfer using variable size resonators and system monitoring
CN107026511A (zh) 2008-09-27 2017-08-08 韦特里西提公司 无线能量转移***
US8441154B2 (en) 2008-09-27 2013-05-14 Witricity Corporation Multi-resonator wireless energy transfer for exterior lighting
US8933594B2 (en) 2008-09-27 2015-01-13 Witricity Corporation Wireless energy transfer for vehicles
US9093853B2 (en) 2008-09-27 2015-07-28 Witricity Corporation Flexible resonator attachment
US8912687B2 (en) 2008-09-27 2014-12-16 Witricity Corporation Secure wireless energy transfer for vehicle applications
US8587155B2 (en) 2008-09-27 2013-11-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer using repeater resonators
US9184595B2 (en) 2008-09-27 2015-11-10 Witricity Corporation Wireless energy transfer in lossy environments
US9744858B2 (en) 2008-09-27 2017-08-29 Witricity Corporation System for wireless energy distribution in a vehicle
US9105959B2 (en) 2008-09-27 2015-08-11 Witricity Corporation Resonator enclosure
EP2345100B1 (en) 2008-10-01 2018-12-05 Massachusetts Institute of Technology Efficient near-field wireless energy transfer using adiabatic system variations
JP5177187B2 (ja) * 2010-08-10 2013-04-03 株式会社村田製作所 電力伝送システム
US9602168B2 (en) 2010-08-31 2017-03-21 Witricity Corporation Communication in wireless energy transfer systems
KR101735558B1 (ko) * 2010-11-10 2017-05-16 삼성전자주식회사 공진 전력 전송 시스템, 공진 전력 전송 및 수신 제어 방법
US9231412B2 (en) * 2010-12-29 2016-01-05 National Semiconductor Corporation Resonant system for wireless power transmission to multiple receivers
JP2012143117A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Toyota Industries Corp 非接触電力伝送装置
JP2012165527A (ja) 2011-02-04 2012-08-30 Nitto Denko Corp 無線電力供給システム
US8669678B2 (en) * 2011-02-22 2014-03-11 Tdk Corporation Wireless power feeder, wireless power receiver, and wireless power transmission system
JP5810632B2 (ja) 2011-05-27 2015-11-11 日産自動車株式会社 非接触給電装置
US9948145B2 (en) 2011-07-08 2018-04-17 Witricity Corporation Wireless power transfer for a seat-vest-helmet system
EP2764604B1 (en) 2011-08-04 2018-07-04 WiTricity Corporation Tunable wireless power architectures
ES2558182T3 (es) 2011-09-09 2016-02-02 Witricity Corporation Detección de objetos extraños en sistemas de transferencia de energía inalámbricos
US20130062966A1 (en) 2011-09-12 2013-03-14 Witricity Corporation Reconfigurable control architectures and algorithms for electric vehicle wireless energy transfer systems
US9318257B2 (en) 2011-10-18 2016-04-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer for packaging
JP2015502729A (ja) 2011-11-04 2015-01-22 ワイトリシティ コーポレーションWitricity Corporation 無線エネルギー伝送モデリングツール
RU2488207C1 (ru) * 2011-11-17 2013-07-20 Российская академия сельскохозяйственных наук Государственное научное учреждение Всероссийский научно-исследовательский институт электрификации сельского хозяйства Российской академии сельскохозяйственных наук (ГНУ ВИЭСХ Россельхозакадемии) Способ и устройство для передачи электрической энергии
RU2488208C1 (ru) * 2011-12-22 2013-07-20 Российская академия сельскохозяйственных наук Государственное научное учреждение Всероссийский научно-исследовательский институт электрификации сельского хозяйства Российской академии сельскохозяйственных наук (ГНУ ВИЭСХ Россельхозакадемии) Способ и устройство для передачи электрической энергии
US9306635B2 (en) 2012-01-26 2016-04-05 Witricity Corporation Wireless energy transfer with reduced fields
US8933589B2 (en) 2012-02-07 2015-01-13 The Gillette Company Wireless power transfer using separately tunable resonators
US9343922B2 (en) 2012-06-27 2016-05-17 Witricity Corporation Wireless energy transfer for rechargeable batteries
EP2870677B1 (en) * 2012-07-06 2018-09-05 LG Electronics Inc. Method and apparatus for periodically changing frequency in wireless power transfer
US9287607B2 (en) 2012-07-31 2016-03-15 Witricity Corporation Resonator fine tuning
US9595378B2 (en) 2012-09-19 2017-03-14 Witricity Corporation Resonator enclosure
US9404954B2 (en) 2012-10-19 2016-08-02 Witricity Corporation Foreign object detection in wireless energy transfer systems
US9842684B2 (en) 2012-11-16 2017-12-12 Witricity Corporation Systems and methods for wireless power system with improved performance and/or ease of use
US20140210460A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Hampden Kuhns Contactless electric meter reading devices
US9857821B2 (en) 2013-08-14 2018-01-02 Witricity Corporation Wireless power transfer frequency adjustment
US9780573B2 (en) 2014-02-03 2017-10-03 Witricity Corporation Wirelessly charged battery system
WO2015123614A2 (en) 2014-02-14 2015-08-20 Witricity Corporation Object detection for wireless energy transfer systems
US9842687B2 (en) 2014-04-17 2017-12-12 Witricity Corporation Wireless power transfer systems with shaped magnetic components
WO2015161035A1 (en) 2014-04-17 2015-10-22 Witricity Corporation Wireless power transfer systems with shield openings
US9837860B2 (en) 2014-05-05 2017-12-05 Witricity Corporation Wireless power transmission systems for elevators
US10018744B2 (en) 2014-05-07 2018-07-10 Witricity Corporation Foreign object detection in wireless energy transfer systems
WO2015186581A1 (ja) * 2014-06-06 2015-12-10 株式会社村田製作所 電力伝送システム
US9954375B2 (en) 2014-06-20 2018-04-24 Witricity Corporation Wireless power transfer systems for surfaces
US10574091B2 (en) 2014-07-08 2020-02-25 Witricity Corporation Enclosures for high power wireless power transfer systems
CN107258046B (zh) 2014-07-08 2020-07-17 无线电力公司 无线电力传送***中的谐振器均衡
US9843217B2 (en) 2015-01-05 2017-12-12 Witricity Corporation Wireless energy transfer for wearables
WO2017062647A1 (en) 2015-10-06 2017-04-13 Witricity Corporation Rfid tag and transponder detection in wireless energy transfer systems
WO2017066322A2 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Witricity Corporation Phase and amplitude detection in wireless energy transfer systems
WO2017070227A1 (en) 2015-10-19 2017-04-27 Witricity Corporation Foreign object detection in wireless energy transfer systems
US10141788B2 (en) 2015-10-22 2018-11-27 Witricity Corporation Dynamic tuning in wireless energy transfer systems
US10075019B2 (en) 2015-11-20 2018-09-11 Witricity Corporation Voltage source isolation in wireless power transfer systems
US10263473B2 (en) 2016-02-02 2019-04-16 Witricity Corporation Controlling wireless power transfer systems
US10063104B2 (en) 2016-02-08 2018-08-28 Witricity Corporation PWM capacitor control
EP3646434A1 (en) 2017-06-29 2020-05-06 Witricity Corporation Protection and control of wireless power systems
TWI630404B (zh) * 2017-11-10 2018-07-21 光寶電子(廣州)有限公司 定位追蹤系統及其方法
US20220052565A1 (en) * 2020-08-15 2022-02-17 Aira, Inc. Resonant Reflection Device Detection
US11494317B1 (en) 2020-12-29 2022-11-08 Waymo Llc Memory validation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060909A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Seiko Epson Corp 非接触電力伝送装置
JP2006230129A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nanao Corp 非接触電力供給装置
WO2008118178A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040072581A (ko) 2004-07-29 2004-08-18 (주)제이씨 프로텍 전자기파 증폭중계기 및 이를 이용한 무선전력변환장치
AU2006269374C1 (en) 2005-07-12 2010-03-25 Massachusetts Institute Of Technology Wireless non-radiative energy transfer
US7825543B2 (en) 2005-07-12 2010-11-02 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer
US7989986B2 (en) * 2006-03-23 2011-08-02 Access Business Group International Llc Inductive power supply with device identification
WO2009039113A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-26 Nigel Power, Llc Transmitters and receivers for wireless energy transfer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060909A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Seiko Epson Corp 非接触電力伝送装置
JP2006230129A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nanao Corp 非接触電力供給装置
WO2008118178A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8829725B2 (en) 2010-03-19 2014-09-09 Tdk Corporation Wireless power feeder, wireless power receiver, and wireless power transmission system
US8800738B2 (en) 2010-12-28 2014-08-12 Tdk Corporation Wireless power feeder and wireless power receiver
US8742627B2 (en) 2011-03-01 2014-06-03 Tdk Corporation Wireless power feeder
JP2018186706A (ja) * 2011-03-04 2018-11-22 株式会社半導体エネルギー研究所 給電システムの動作方法
JP2012205411A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Oki Electric Ind Co Ltd ワイヤレス電力伝送システム、送電装置、受電装置及び給電制御プログラム
US8928182B2 (en) 2011-12-16 2015-01-06 Tdk Corporation Wireless power feeder and wireless power transmission system
US11029340B2 (en) 2011-12-21 2021-06-08 Sony Corporation Detection apparatus, power receiving apparatus, non-contact power transmission system and detection method
US10352970B2 (en) 2011-12-21 2019-07-16 Sony Corporation Detection apparatus, power receiving apparatus, non-contact power transmission system and detection method
JP2017022999A (ja) * 2011-12-21 2017-01-26 ソニー株式会社 検知装置及び送電装置
US10036767B2 (en) 2011-12-21 2018-07-31 Sony Corporation Detection apparatus, power receiving apparatus, non-contact power transmission system and detection method
JP2013158188A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Equos Research Co Ltd 電力伝送システム
US9953763B2 (en) 2012-03-28 2018-04-24 Fujitsu Limited Wireless power transmission system and wireless power transmission method
US9354259B2 (en) 2012-04-19 2016-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless energy transmission apparatus and method, and wireless energy reception apparatus
KR102192304B1 (ko) * 2012-12-18 2020-12-17 인디고 테크놀로지스, 인크. 무선 전력 전송 시스템의 최적화를 위한 비선형 시스템 식별
KR20150099798A (ko) * 2012-12-18 2015-09-01 누클레우스 사이언티픽, 인크. 무선 전력 전송 시스템의 최적화를 위한 비선형 시스템 식별
JP2016504903A (ja) * 2012-12-18 2016-02-12 ヌクレウス サイエンティフィック, インク.Nucleus Scientific, Inc. ワイヤレス電力転送の最適化のための非線形システム識別
JP2014176189A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Hitachi Maxell Ltd 非接触電力伝送装置及び非接触電力伝送方法
US9815380B2 (en) 2013-03-27 2017-11-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power supply device, power receiving device, and charging system
JP2014193013A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Panasonic Corp 給電装置、受電装置および充電システム
WO2014156106A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 パナソニック株式会社 給電装置、受電装置および充電システム
JP2016533678A (ja) * 2013-08-09 2016-10-27 センセオニクス,インコーポレイテッド 被検体センサの為の同一平面上の近距離無線通信テレメトリ結合
JP2016039647A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 日立マクセル株式会社 非接触電力伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5515368B2 (ja) 2014-06-11
US8692411B2 (en) 2014-04-08
US20100244581A1 (en) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5515368B2 (ja) 無線電力供給方法及び無線電力供給システム
JP5365306B2 (ja) 無線電力供給システム
US20230275469A1 (en) Method for detecting foreign material, and device and system therefor
US10097047B2 (en) Wireless power transmission system and power transmission device of wireless power transmission system
JP6920646B2 (ja) 異物検出装置、無線送電装置、および無線電力伝送システム
US10250082B2 (en) Wireless power transmission system capable of continuing power transmission while suppressing heatup of foreign objects
JP6264623B2 (ja) 異物検出装置、無線電力伝送のための送電装置および受電装置ならびに無線電力伝送システム
JP5290228B2 (ja) 電圧検出器、異常検出装置、非接触送電装置、非接触受電装置、非接触給電システムおよび車両
US11632002B2 (en) Foreign substance detection method for wireless charging and apparatus therefor
JP5690251B2 (ja) 共鳴型ワイヤレス充電装置
JP5859346B2 (ja) 非接触電力伝送装置及び非接触電力伝送方法
JP6172956B2 (ja) 非接触電力伝送装置及び非接触電力伝送方法
JP5686268B2 (ja) 無線電力供給方法及び無線電力供給システム
JP2015109762A (ja) 非接触電力伝送装置及び非接触電力伝送方法
JP6099292B1 (ja) 送電装置およびこれを備える磁界共鳴型電力伝送システム
JP2014121171A (ja) 送電機器及び非接触電力伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5515368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150