JP2010230229A - 浴室換気乾燥暖房機 - Google Patents

浴室換気乾燥暖房機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010230229A
JP2010230229A JP2009076784A JP2009076784A JP2010230229A JP 2010230229 A JP2010230229 A JP 2010230229A JP 2009076784 A JP2009076784 A JP 2009076784A JP 2009076784 A JP2009076784 A JP 2009076784A JP 2010230229 A JP2010230229 A JP 2010230229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
mounting frame
ventilation
pipe guide
bathroom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009076784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5201049B2 (ja
Inventor
Hiroki Yagi
裕樹 八木
Nobumasa Sasaki
信昌 佐々木
Fukutaro Osada
福太郎 長田
Yoji Sakai
洋司 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009076784A priority Critical patent/JP5201049B2/ja
Publication of JP2010230229A publication Critical patent/JP2010230229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5201049B2 publication Critical patent/JP5201049B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

【課題】浴室換気乾燥暖房機のパイプガイドの取付け作業性を良くするとともに接続部の信頼性を向上させる。
【解決手段】換気通風路を構成した本体1と、この本体1を天井などに固定する本体取付け枠12と、本体1の換気通風路の吸込み口、吹出し口に備えられるパイプガイド3、7とから構成される。本体取付け枠12はパイプガイド3,7を固定するために、水平方向と垂直方向の二面を有し、垂直方向面にはパイプガイド3、7を係止するための開口部を設ける。パイプガイド3、7は、ダクト11を接続する筒部とプレート部で構成し、このプレート部に本体取付け枠12を固定するためのフランジ部と係止部を設ける。パイプガイド3、7の係止部は本体取付け枠12の開口部に本体取付け枠12の長手方向から挿入、位置決めをする構造を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、浴室の換気や暖房、衣類乾燥に好適な浴室換気乾燥暖房機に関するものである。
浴室に設置され快適性の向上をはかる換気や暖房、さらには衣類乾燥を行う浴室換気乾燥暖房機は、主に浴室の天井に設置されるものが多く、専用の天井設置用の取付け枠により取付けられる。また、浴室換気乾燥暖房機には金属製のダクトを配管し、浴室内の空気はこの配管されたダクトを通じて屋外に排気される。ダクトと本体との接続は、本体にパイプガイドが設けられており、このパイプガイドにダクトを挿入し接続部表面をテープなどで固定する工事が行われている。
このように構成された浴室換気乾燥暖房機は、本体内部の部品修理、交換の際には浴室換気乾燥暖房機本体を天井から外す必要があるが、本体とダクトが接続された状態では、本体を天井から取外すことができず、本体と配管したダクト配管との取り外しが簡単にできる構造が求められている。このような背景から、従来の方法としては、箱型の本体が嵌まり込む大きさの本体取付け枠を天井材の開口部に仮固定し、この本体取付け枠の側面に設けた穴からパイプガイドをねじなどで固定する構造を用いている。この構成による施工方法は、本体取付け枠に固定したパイプガイドと天井部に配管したダクトとの接続を行い、その後本体を本体取付け枠に挿入し、本体外縁の周囲の設けたフランジ部を天井材にねじなどで固定している。このような構成にすることにより、ダクト配管を外す必要がなく、パイプガイドと本体取付け枠を天井部に残したまま、本体だけを取り外せる構造を採用している。(例えば特許文献1参照)
また、他の構成としては、箱型の本体と、ダクトを接続するパイプガイドと、パイプガイドの上部に設けた係合部を本体上部に係合させて相互間の位置決めを行う位置決め手段が設けられている。また、さらに本体とパイプガイドの相対位置が所定の位置にあるときに、パイプガイドの下部に本体と密着させる引っ掛け爪を備え、本体にはパイプガイドに備えた引っ掛け爪が挿入される開口部とを備えた構成を採用している。このような構成により、ダクトが接続されたパイプガイドを天井部に残したまま、本体を簡単に取り外せる構造となっている。(例えば特許文献2参照)
特開2000−227241号公報 実用新案公報平5−41312号公報
しかしながら、特許文献1のような構成は、パイプガイドを本体取付け枠に取付ける場合は天井付近での高所作業が必要であることに加え、ねじなどの締結部品を用いて作業するため、ねじとそれぞれの部品の位置合わせなどが行いにくいものであった。また、確実な固定をすることと、接続部からの風漏れを防ぐ理由から、ねじを数本(3〜4本)用いる必要があり締め付けに時間がかかるなど、取付け作業性が課題であった。また、ねじなど小物部品を浴室内に落とすことや、紛失することが多く作業の非効率性も課題となっていた。
また、特許文献2のような構成は、本体の挿入する方向と、パイプガイドの引掛け爪の方向が同じ方向となっているため、本体を挿入する際に本体とパイプガイドの引掛け爪との干渉により、パイプガイドの引掛け爪が変形する場合があった。このため、引掛け爪を手直ししてから、再度本体を挿入する手間の発生や、変形に気づかず本体を挿入することにより、本体とパイプガイドが確実に密着できず、接続部からの風漏れの原因や、不完全な取付けによる振動などの異常音が発生する原因となっていた。また、本体の挿入方向とパイプガイドの引掛け爪の方向が同じであることから、浴室換気乾燥機本体の高さ方向の寸法がある程度必要となり、製品の小型化が困難なことや、天井の本体施工空間を大きくすることが必要であった。さらには、本体を支える強度を充分確保するためには、この引掛け爪を複数個備える必要があるなどの課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、浴室換気乾燥暖房機本体とパイプガイドと本体取付け枠の施工において、短時間で位置決め、固定を行うことが可能で、作業時間を短縮する浴室換気乾燥暖房機を提供するものである。
また、第2の目的は、パイプガイドの全高を低くし、本体の高さ方向を小型化するとともに、パイプガイドと本体及び本体取付け枠それぞれの接続部の強度や施工時の信頼性を向上させたものである。
換気装置は、本体内に換気通風路を構成し、本体の側面に換気通風路の吸込み口、吹出し口とを有し、また、本体の側面に隣接して直角に構成される取付けのためのフランジ部を有する換気装置と、この換気装置を天井等に取付け固定する本体取付け枠と、本体取付け枠に固定して、換気装置の吸込み口と吹出し口に連結されるパイプガイドとから構成される。この構成において、本体取付け枠はパイプガイドを固定するための、水平方向と垂直方向の二面を有し、垂直方向面にはパイプガイドを係止するための開口部を設け、また、パイプガイドにはダクトを接続する筒部と筒部の軸方向に直角なプレート部で構成し、このプレート部に本体取付け枠に固定するためのフランジ部と係止部が備えられ、係止部は本体取付け枠の開口部に本体取付け枠の長手方向から挿入、位置決めする構造としたものである。
この発明は、本体取付け枠とパイプガイドと本体のそれぞれの接続、固定に関して、高所でありながらも位置決めが容易にでき、固定も短時間に行うことが可能となり作業時間が短縮できるものである。またさらには、接続部の信頼性の向上も図れるものである。
この発明の実施の形態を示す浴室換気乾燥暖房機の斜視図である。 この発明の実施の形態を示す施工状態の概略を示す斜視図である。 この発明の実施の形態を示すパイプガイドの斜視図である。 この発明の実施の形態を示すパイプガイドと本体取付け枠の嵌合状態の斜視図である。 この発明の実施の形態を示す係止部の斜視図である。 この発明の実施の形態を示す係止部が係合された状態の斜視図である。 この発明の実施の形態を示す係止部の嵌合状態の断面図である。 この発明の実施の形態を示す施工状態の側面図である。
以下、浴室換気乾燥暖房機の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、この発明は以下に説明する実施の形態に限定されるものではない。
図1は、本発明の実施の形態に係る浴室換気乾燥暖房装置の外観を示す斜視図であり、実際の設置状態では浴室の天井などに設置されており、図1では設置状態において浴室側から見上げた状態を斜視図で示している。また、図1に示す浴室換気乾燥暖房機は、例えば本体を浴室に設置し、トイレ、洗面室などの換気にも対応可能な2、3部屋タイプのものを表している。なお、浴室換気乾燥暖房機はこのタイプに限らず、他にも浴室のみの一部屋タイプ、熱交換型換気扇との連動運転が可能なタイプなどでも同様である。
図1の1は箱状の本体を示し、内部には多翼羽根と電動機を備えた換気用送風機2が内蔵されている。また、本体1の側面には吸気口を形成する吸気用のパイプガイドに連通する吸気用の開口部1eが備えられており、それぞれ洗面室、トイレなどにダクト配管されその部屋の換気を行うものである。なお、この吸気用の開口部1eは図示はされていないが、本体側面1a、1bに複数設けて、住宅の間取りを考慮し施工時においてこの吸気される方向や、吸気口の数を選択することが可能となっており、浴室のみの一部屋の換気から浴室、洗面、トイレなどの3部屋までの換気が可能となっている。本体1の下面側1cは開口されており、その開口端には、本体1を天井等に取付け固定するとともに、化粧パネル4を取付けるためのフランジ1dが開口1cの周囲に設けられている。実際の設置状態ではこの化粧パネル4が浴室側に表れる。化粧パネル4の表面には浴室内の空気を吸込む吸込み口5が設けられており、吸込み口5の5aは換気用吸込み口であり、この吸込み口5aから本体1の換気用送風機2に連通され排気口を形成する排気用のパイプガイドに連通する排気用の開口部1fに至る換気通風路6が設けられる。この換気通風路6には風路を閉止するための換気ダンパー6aが設けられることもある。なお、本体1の側面1aもしくは1bには排気用の開口部1fが設けられ、排気用の開口部1fには排気用のパイプガイドを通しダクト配管などにより屋外へ連通されて、吸気用の開口部1e、及び、換気用吸込み口5aから換気用送風機2により吸われた空気は、この排気用の開口部1fにより屋外に排気される。なお、この排気用の開口部1fについては図示はされていないが、本体側面1a、1bに複数の排気用の開口部1fへのダクト接続箇所を備え施工時において排気方向を選択できるものである。
また、本体1には多翼羽根と電動機により構成された循環用送風機8と、循環用送風機8の下流には過熱ヒーター9が内蔵されている。化粧パネル4の吸込み口5に設けられた5bは循環用吸込み口の開口で、循環用送風機8の吸込み口に対向する位置に設けられている。循環用送風機8により吸われた空気は、循環用吸込み口5bから循環用送風機8、過熱ヒーター9に連通し、化粧パネル4に設けた吹出し口10より浴室内に吹出される循環風路8aを形成している。
上記のように構成された、浴室換気乾燥暖房装置についてその機能を説明する。浴室換気乾燥暖房装置は、上記の換気用送風機2、循環用送風機8、過熱ヒーター9を全て運転した場合は、浴室の湿気を室外に排出し、温風を吹出し口10より吹出すことにより浴室乾燥、衣類乾燥が可能である。また、循環用送風機8と過熱ヒーター9を運転した場合は、浴室の暖房機として機能し、冬季の浴室内の暖房が可能である。さらに、これらの機能のほか、換気用送風機2のみの運転による換気運転、換気用送風機2と循環用送風機8の運転による、夏季の涼風運転など、年間を通じ用途に合わせた運転が可能である。なお、吸込み口5aから換気通風路6に換気ダンパー6aを備えたものは、換気ダンパー6aは通常は開いており、浴室内の換気も行われるが、冬季の冷風感を防止する場合は換気ダンパー6aを閉じることにより、浴室のみ換気を閉止することができる。さらには、ミスト発生装置を備えたミスト暖房などの機能を備えたタイプや、計画換気の対応から24時間換気機能を備え快適性の向上を図る機能を付加することができる。また、これらの運転は、専用のコントローラなどで行われる。
次に施工状態について詳細な構成を図面を用いて説明をする。
図2は、浴室換気乾燥暖房機の施工状態を示す斜視図であり、多くは浴室の天井に施工され、図2は製品の上部より製品側を見た図である。なお図2では、本体1と、本体1の側面1a、1bに備えた吸気用の開口部1eに連通する吸気用のパイプガイド3、排気用の開口部1fに連通する排気用のパイプガイド7、およびダクト11などが装着されていない状態である。これらの構成および施工方法について以下に詳細を説明する。
浴室の天井部にはあらかじめダクト11が配管されており、吸気用のパイプガイド3a、3bにはそれぞれ吸気用のダクト11a、11bが接続され、トイレ、洗面室などに配管されている。また、排気用のパイプガイド7には排気用のダクト11cが接続され、このダクト11cは屋外まで配管されており、ダクト11cの屋外側端末には図示はしないが専用の屋外フードが設けられている。なお、吸気用のパイプガイド3および排気用のパイプガイド7の外郭はほぼ同じ形状で構成されているが、排気用のパイプガイド7の内部には図示はしないが風圧式のシャッターが備えられている。この風圧式のシャッターは、外風の侵入を防止する目的で備えられており、冬期の冷気の浸入や、外風が強い時にダクト内を閉止することが可能となっている。パイプガイド3、7はダクト11に挿入され、この接続部は通常テープなどを巻いて固定され、風漏れの防止を図るように施工される。
本体1は、浴室の天井の開口部に設置され、この本体の取付けには、専用の本体取付け枠12が用いられる。これは、浴室換気乾燥暖房機の本体1の内部には図1にて説明した換気用送風機2、循環用送風機8および過熱ヒーター9などが搭載されており、重量があること、並びに浴室には近年ユニットバスなどが普及され、浴室の天井部の強度を確保する必要があることから、この本体取付け枠12を用いる施工を採用している。この本体取付け枠12は、通常天井内部に吊り下げられたアンカーボルトにより固定するか、天井の開口部周囲に野縁を設けてフランジ部12aをねじで固定する方法が用いられている。図2の施工される順序としては、最初に前述の方法により本体取付け枠12を浴室天井に固定する。次いで本体取付け枠12に、パイプガイド3、7を固定し、続いてパイプガイド3、7とダクト11を接続する。
最後に、本体1を浴室側から本体取付け枠12に挿入し、本体取付け枠12の下部周囲に設けたフランジ部12aと、本体1のフランジ部1dとを共に天井材にねじなどで固定する。なお、本体1の側面1aもしくは1bは、パイプガイド3、7の相当する位置の開口部1e、1fの周囲にシール材1hが貼り付けられている。これにより、本体1を本体取付け枠12に挿入した際には、このシール材1hにより本体1の開口部1e、1fとパイプガイド3、7は密着され、風漏れなどが生じない構成となっている。
以上のような構成により、浴室換気乾燥暖房機の修理、点検および交換の際にはダクト11とパイプガイド3、7をわざわざ取外す必要が無く、本体1のみを本体取付け枠12から取外して抜くことが可能となり、作業性の向上や作業時間の短縮を行っているものである。
次に本願発明のパイプガイド3、7と本体取付け枠12の固定について図を用いて詳細に説明をする。
図3はパイプガイド3、7の斜視図であり、上部に浴室換気乾燥暖房機本体との位置決め部7aを配し、円筒形の筒部7bと平面状のプレート部7cにより構成されている。なお円筒形の筒部7bは先端からプレート部7cの方向に口径を徐々に大きくなるように除変させている。これにより、ダクト11の内径よりも小口径の筒部7bの先端がダクト11に挿入しやすくなるとともに、ダクト11の種類、材質の違いによる内径の違いについても対応可能としている。パイプガイド3、7の平面状のプレート部7cは両側をL字状に曲げたL字部7dを設けており、このパイプガイド3.7の強度を向上しているものである。筒部7bの下部には、本体取付け枠12との係合に用いられる係止部13が設けられており、例えばプレート部7cより切起こしにより形成された係止片として突起13aが備えられている。またパイプガイド3、7のプレート部7cの下端にはL字状に形成された、フランジ部15が設けられている。
図4はパイプガイド3、7と本体取付け枠12の係合された状態を示す斜視図であり、図5は係止部の構成を説明した概略図、図6は係止部が係合された状態を示す斜視図、図7は係合された状態の断面図を示したものである。
図5に示すように、パイプガイド3、7の係止部13は切起こし状の突起13aにより筒部7bの小径方向に構成され突起13aのほぼ中央には、丸状で形成された位置決めダボ13bが切起こしと逆の方向に突出して設けられている。一方、本体取付け枠12には係止部14が開口して設けられており、パイプガイド3、7の係止部13に設けた突起13aが挿入される大きさの四角状の開口部14aにより構成されている。また開口部14aの脇には、突起13aに設けた位置決めダボが嵌合される穴部14bが設けられている。
次に、以上のように構成された係止部の係合について説明する。
パイプガイド3、7の係止部13の突起13aは、先端がくの字状に曲げたくの字部13cが設けられており、この先端のくの字部13cを本体取付け枠12の開口部14aに通しパイプガイドを横方向(図5では右方向)にスライドし、突起13aを本体取付け枠12の開口14aに挿入する。図6に示すように、係止部が係合された状態では、パイプガイド3、7の突起13aの中央部に備えた丸状の位置決めダボ13bは、本体取付け枠12の開口部14aの脇に設けた穴部14bに嵌合され、確実に固定されるとともに抜け防止が図られる。また、図7の断面図で示されるように、パイプガイド3、7の突起13aの裏面とパイプガイド3、7のプレート部7cに本体取付け枠12がはさまれることとなり、突起13aの弾性力により保持されることとなる。また、図4に示すようにパイプガイド3、7の下部のフランジ部15は本体取付け枠12のフランジ部12aは重なるように構成されており、このパイプガイド3、7のフランジ部15と本体取付け枠12のフランジ部12aを合わせた状態でパイプガイド3、7を横方向にスライドすることが可能となっており、パイプガイド3、7の係止部13と、本体取付け枠12の係止部14の位置合わせが容易に行えるように配慮されている。
以上のように構成された、パイプガイド3、7と本体取付け枠12はこれら各部品の位置合わせ、固定は高所であるにも関わらず容易に作業をすることが可能であり、またねじなどを用いた固定をする必要がなく、作業性の向上、作業時間の短縮が可能となっている。また、本体1を本体取付け枠12に挿入される方向に対し、パイプガイド3、7及び本体取付け枠12の係合は係止部13の突起13aが垂直方向に設けられており、パイプガイド係止部13にかけられる加重は突起13aのせん断方向に加えられることから、突起13a一つでも抜けることがなく確実な固定が可能となっている。さらには、突起13aは本体取付け枠12側に備えられていることから、本体1を、本体取付け枠12に挿入する際に、突起13aの変形や,この変形による風漏れや異常音の発生が無く、信頼性の高い施工が可能なものである。また、係止部を横方向にスライドする構成から、パイプガイド3、7の高さ方向にスライド幅の寸法を取る必要がなく、パイプガイド3、7及び本体1の高さ寸法を小型にすることも可能で、天井高さに制限されず施工が行えるものである。
次に図2と、図8を用いて、パイプガイド3、7と本体1の固定について説明する。
図8は施工された状態の概略を示す側面図である。
図2において、パイプガイド3、7の上部には、本体1に係合する係合部7aが設けられており、本体1の上部には、パイプガイド3、7の係合部に係合される係合突起1gが備えられている。図8に示されるように本体1を本体取付け枠12に挿入し上昇することにより、パイプガイド3、7の上部係合部7aの受け部7eに本体1の係合突起1g嵌合することとなる。この場合パイプガイド3、7の上部係合部7aの弾性力により本体1の係合突起1gは保持され、パイプガイド3、7と本体1の側面1aまたは1bは密着することが可能となっている。
また図2において、本体1の側面1aもしくは1bには弾性を有した落下防止バネ1jが備えられる。この落下防止バネ1jは短冊状の板材で構成され、本体1から本体取付け枠12の方向に開いた形で設けられており、図2においては本体1の側面1bに設けられた吸気用のパイプガイド3a、3bに連通する開口部1eの近傍に対向して2箇所備えられている。
本体1を本体取付け枠12に挿入して上昇していくと、この落下防止バネ1jは本体取付け枠12の内側の垂直面と当接し、徐々に本体1側に弾性変形を伴うこととなる。そしてさらに本体1を上昇させると、この落下防止バネ1jは、本体取付け枠12もしくは、この本体取付け枠12に隣接して設けられる天井材を越えた箇所で本体取付け枠12の方向側に開き、落下防止バネ1jの先端が本体取付け枠12もしくは天井材と干渉することとなる。よって、本体1を本体取付け枠12に挿入する作業では、この本体1に設けた落下防止バネ1jにより、本体1の仮固定を行うことができ、本体1のフランジ部1dにねじにて固定する作業においても、本体1を片手でも容易に支えられるものである。
本体1を本体取付け枠12に収めた後、本体1のフランジ部1dに設けられたねじ固定箇所より、ねじにて本体1のフランジ部1dと本体取付け枠12はともに天井材に固定される。このとき、図8に示されるようにパイプガイド3、7の下部のフランジ部15は、本体取付け枠12と本体1のフランジ部1dにはさまれており、このパイプガイド3、7のフランジ部15も、本体1のフランジ部1dとともに締め付けられて固定される。
以上のような構成により、主にねじを用いて固定する箇所、方向は、本体1のフランジ部1dの箇所であることから、ねじの使用本数も少なくでき、また、浴室側から締め付ける方向に統一することで作業性の向上が図れるものである。さらには、各部品それぞれを各部品単位で固定した場合に比べ、それぞれが係合して固定されており、より強固な固定することが可能となり、施工時の信頼性が向上するものである。また各部品の位置合わせも容易に行うことが可能となり、パイプガイド3、7と本体1、及び、本体取付け枠12と本体1の位置の微調整などを特別な作業を必要とせず、施工が行えるものである。
なお、以上の構成において、浴室内の空気を浴室外へ排出する浴室換気乾燥暖房機を用いて説明したが、室内の空気を排気するパイプガイドとダクトを備えた換気装置においても同様の作用効果を有するものである。
1 本体、
1a、1b 本体側面、1c 開口、1d フランジ部、1e、1f 開口部、
1h シール材、1g 係合突起、1j 落下防止バネ
2 換気用送風機、
3、3a、3b 吸気用パイプガイド、
4 化粧パネル、
5 吸込み口
5a 換気用吸込口、5b 循環用吸込口
6 換気通風路
6a 換気ダンパー
7 排気用パイプガイド、
7a 係合部、7b 筒部、7c プレート部、7d L字部、7e受け部
8 循環用送風機、
8a 循環風路
9 加熱ヒーター、
10 吹出口、
11 ダクト
11a 換気用ダクト、11b、11c 吸気用ダクト
12 本体取付け枠
12a フランジ部
13 係止部
13a 突起ぶ、13b 位置決めダボ
14 係止部、
14a 開口部、14b 穴部
15 フランジ部

Claims (4)

  1. 本体内に換気通風路を構成し、前記本体の側面に前記換気通風路の吸込み口、吹出し口とを有し、前記本体の側面に隣接して直角に構成される取付けのためのフランジ部を有する換気装置と、
    前記換気装置を天井等に取付け固定する本体取付け枠と、
    前記本体取付け枠に固定して、前記換気装置の前記吸込み口と吹出し口に連結されるパイプガイドとから構成される換気装置であって、
    前記本体取付け枠は前記パイプガイドを固定するための、水平方向と垂直方向の二面を有し、前記垂直方向面には前記パイプガイドを係止するための開口部を設け、
    前記パイプガイドはダクトを接続する筒部と前記筒部の軸方向に直角なプレート部で構成され、前記プレート部には前記本体取付け枠に固定するためのフランジ部と係止部を設け、前記係止部は前記本体取付け枠の開口部に前記本体取付け枠の長手方向から挿入、位置決めする構成としたことを特徴とする浴室換気乾燥暖房機。
  2. 前記パイプガイドの前記係止部を前記本体取付け枠の前記開口部に挿入する際に、前記パイプガイドのフランジ部を前記本体取付け枠の水平面に当接して固定するることを特徴とする請求項1に記載の浴室換気乾燥暖房機。
  3. 前記パイプガイドの上部より前記本体側に、前記本体と係合する係合部と、前記本体の上面には前記パイプガイドの前記係合部に係合される係合突起とを備えたことを特徴とする請求項1〜2いずれか記載の浴室換気乾燥暖房機。
  4. 前記本体を前記本体取付け枠に挿入した時に、前記本体の側面上部に設けられ、前記本体取付け枠もしくは天井材に引っ掛けて前記本体を仮固定する、弾性を有した落下防止バネを備えたことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の浴室換気乾燥暖房機。
JP2009076784A 2009-03-26 2009-03-26 浴室換気乾燥暖房機 Active JP5201049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009076784A JP5201049B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 浴室換気乾燥暖房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009076784A JP5201049B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 浴室換気乾燥暖房機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010230229A true JP2010230229A (ja) 2010-10-14
JP5201049B2 JP5201049B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=43046229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009076784A Active JP5201049B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 浴室換気乾燥暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5201049B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101355403B1 (ko) 2012-08-20 2014-01-27 주식회사 힘펠 조립식 환풍기 설치장치
JP2021173442A (ja) * 2020-04-21 2021-11-01 三菱電機株式会社 換気装置および換気装置の施工方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112377981B (zh) * 2020-11-09 2022-05-24 宁波公牛生活电器有限公司 风暖设备
JP7466506B2 (ja) 2021-08-27 2024-04-12 三菱電機株式会社 浴室乾燥機

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377137U (ja) * 1989-11-28 1991-08-02
JPH0541312Y2 (ja) * 1986-04-09 1993-10-19
JP2000227241A (ja) * 1999-02-02 2000-08-15 Fuji Kogyo Kk 浴室換気乾燥機の取付け構造
JP2001099455A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Kyaria Kk 換気扇取付け装置
JP2003172535A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Toto Ltd 空調装置
JP2006284115A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴室換気乾燥機
JP2009030938A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Toshiba Carrier Corp 空調装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541312Y2 (ja) * 1986-04-09 1993-10-19
JPH0377137U (ja) * 1989-11-28 1991-08-02
JP2000227241A (ja) * 1999-02-02 2000-08-15 Fuji Kogyo Kk 浴室換気乾燥機の取付け構造
JP2001099455A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Kyaria Kk 換気扇取付け装置
JP2003172535A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Toto Ltd 空調装置
JP2006284115A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴室換気乾燥機
JP2009030938A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Toshiba Carrier Corp 空調装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101355403B1 (ko) 2012-08-20 2014-01-27 주식회사 힘펠 조립식 환풍기 설치장치
JP2021173442A (ja) * 2020-04-21 2021-11-01 三菱電機株式会社 換気装置および換気装置の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5201049B2 (ja) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2314937B1 (en) Air conditioner
JP5201049B2 (ja) 浴室換気乾燥暖房機
JP5264432B2 (ja) ラック間通路遮蔽構造
CN103582397B (zh) 一体化机柜
JP2015034643A (ja) 空気調和機の化粧パネル取付構造及び室内機
JP5355720B2 (ja) 換気端末装置および換気システム
JP2009030938A (ja) 空調装置
US8127562B2 (en) Cover assembly for air conditioner opening
JP5907807B2 (ja) ダクト用換気扇
JP2007205589A (ja) 天井カセット形空気調和機
JP2006349317A (ja) 空気調和機の組み立て方法および空気調和機
JP2006023065A (ja) 換気機能付き空気調和機及び換気機能付き空気調和機の換気装置及び換気機能付き空気調和機の換気方法
JP5602090B2 (ja) ダクト用換気扇装置
JP5454550B2 (ja) 換気装置
JP2004116907A (ja) 浴室暖房機
JP2006010257A (ja) 空調用室内ユニットおよび空気調和装置
KR200463265Y1 (ko) 공기조화장치
JP6019217B2 (ja) 空気調和機
JP5217893B2 (ja) 消音ボックス付送風機
JP7143975B2 (ja) 空調チャンバ及び空調設備
JP2007003019A (ja) パネル構造
JP5589420B2 (ja) 空気調和機
JP2003014284A (ja) 換気装置
JP2000346382A (ja) 換気機能付き浴室乾燥装置
JP2022150198A (ja) 換気装置用取付部材、換気装置の取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130128

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5201049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250