JP2010205331A - Player - Google Patents

Player Download PDF

Info

Publication number
JP2010205331A
JP2010205331A JP2009048744A JP2009048744A JP2010205331A JP 2010205331 A JP2010205331 A JP 2010205331A JP 2009048744 A JP2009048744 A JP 2009048744A JP 2009048744 A JP2009048744 A JP 2009048744A JP 2010205331 A JP2010205331 A JP 2010205331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
playback
resume
displayed
selection screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009048744A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kanji Imanishi
完治 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2009048744A priority Critical patent/JP2010205331A/en
Publication of JP2010205331A publication Critical patent/JP2010205331A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a player capable of performing a respective resume playback by each user even when a read-only storage medium is used, in the case where one storage medium is utilized by plural persons. <P>SOLUTION: A BD player 100 is equipped with: an optical pickup 11 for reading a content stored in a BD 150; a controller 16 for controlling a playback of the content; and a storage section 15 for storing a user's listing for each BD 150 and also storing a resume point for each user of the user's listing. By the controller 16, a user selection screen is displayed on a display 200, and when the user is selected, a screen for selecting the playback starting position is displayed on the display 200. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツのレジューム再生機能を備えた再生装置に関する。   The present invention relates to a playback apparatus having a content resume playback function.

従来、コンテンツのレジューム再生機能を備えた再生装置が種々知られている(たとえば、特許文献1〜5参照)。なお、レジューム再生とは、前回再生が停止された位置から、コンテンツの再生を開始することをいう。   Conventionally, various playback apparatuses having a resume playback function for content have been known (see, for example, Patent Documents 1 to 5). Resume playback refers to starting playback of content from the position where playback was previously stopped.

上記特許文献1には、ディスクに対してコンテンツの書き込みおよび読み取りを行うためのディスクインターフェースを備えたビデオカメラが開示されている。このビデオカメラでは、コンテンツとともに、利用者毎のレジュームポイントがディスクに記録される。これにより、このビデオカメラでは、1つのディスクを複数人が利用する場合に、各利用者が各自のレジューム再生を行うことが可能である。   Patent Document 1 discloses a video camera provided with a disk interface for writing and reading content on a disk. In this video camera, the resume point for each user is recorded on the disc together with the content. Thereby, in this video camera, when a plurality of people use one disc, each user can perform their own resume reproduction.

また、上記特許文献2には、コンテンツ毎にレジューム情報を記録することが可能な再生装置が開示されている。   Further, Patent Document 2 discloses a playback apparatus capable of recording resume information for each content.

また、上記特許文献3には、プレイリスト毎にレジューム情報を記録することが可能な記録再生装置が開示されている。   Further, Patent Document 3 discloses a recording / reproducing apparatus capable of recording resume information for each playlist.

また、上記特許文献4には、HDMV(high definition movie mode)タイトルがBD−J(Blu-ray(登録商標) Disc Java(登録商標))タイトルに切り替えられた後、HDMVタイトルをレジューム再生することが可能な記録再生装置が開示されている。   Further, in Patent Document 4 described above, an HDMV title is resumed and played after a high definition movie mode (HDMV) title is switched to a BD-J (Blu-ray (registered trademark) Disc Java (registered trademark)) title. A recording / reproducing apparatus capable of performing the above is disclosed.

また、上記特許文献5には、Javaアプリケーションの実行中に着信があった場合に、Javaアプリケーションが一時的に中断され、通話が終了した後にJavaアプリケーションがレジュームされる端末装置が開示されている。   Patent Document 5 discloses a terminal device in which, when an incoming call is received during execution of the Java application, the Java application is temporarily interrupted, and the Java application is resumed after the call ends.

特開2004−62931号公報JP 2004-62931 A 特開2005−151445号公報JP 2005-151445 A 特開2008−166889号公報JP 2008-166889 A 特表2008−516371号公報Special table 2008-516371 特開2004−302518号公報JP 2004-302518 A

しかしながら、上記特許文献1に開示された従来のビデオカメラでは、1つのディスクを複数人が利用する場合に、各利用者が各自のレジューム再生を行うことが可能であるが、一方、レジュームポイントをディスクに記録するために、書き込み可能なディスクを用いる必要があるという問題点がある。   However, in the conventional video camera disclosed in Patent Document 1, when multiple users use one disc, each user can perform their own resume playback. There is a problem that it is necessary to use a writable disc for recording on the disc.

なお、上記特許文献2〜5には、1つのディスクを複数人が利用する場合に、各利用者が各自のレジューム再生を行うことを可能にする構成については、開示も示唆もされていない。   Note that Patent Documents 2 to 5 do not disclose or suggest a configuration that enables each user to perform their own resume playback when a plurality of people use one disc.

本発明は、上述した課題を解決するものであって、その目的とするところは、1つの記憶媒体を複数人が利用する場合において、読み取り専用の記憶媒体を用いた場合にも、各利用者が各自のレジューム再生を行うことが可能な再生装置を提供することである。   The present invention solves the above-described problems, and the object of the present invention is to provide each user even when a read-only storage medium is used when a plurality of people use one storage medium. Is to provide a playback apparatus capable of performing their own resume playback.

本発明の再生装置は、記憶媒体に記憶されたコンテンツを読み取る読取部と、読取部により読み取られたコンテンツの再生を制御する制御部と、を備えた再生装置において、記憶媒体毎に利用者の一覧を記憶するとともに、利用者の一覧の利用者毎に映像の再生開始位置を記憶する記憶部をさらに備え、制御部は、記憶媒体に記憶されたコンテンツの映像を再生する際に、記憶媒体に対応する利用者の一覧から、利用者を選択させるための選択画面を表示部に表示させるとともに、利用者が選択された場合に、選択された利用者に対応する再生開始位置から映像を再生するか否かを選択させる選択画面を表示部に表示させる。   According to an embodiment of the present invention, there is provided a playback device including a reading unit that reads content stored in a storage medium, and a control unit that controls playback of the content read by the reading unit. The storage unit stores a list and stores a reproduction start position of the video for each user in the user list, and the control unit stores the storage medium when reproducing the content video stored in the storage medium. A selection screen for selecting a user from the list of users corresponding to is displayed on the display unit, and when a user is selected, video is played from the playback start position corresponding to the selected user. A selection screen for selecting whether or not to perform is displayed on the display unit.

このように構成することによって、記憶部に利用者毎の再生開始位置(レジュームポイント)が記憶されることにより、読み取り専用の記憶媒体を用いた場合にも、記憶部に記憶された再生開始位置を用いて、各利用者が各自のレジューム再生を行うことができる。また、利用者を選択させるための選択画面を表示部に表示させるとともに、利用者が選択された場合に、選択された利用者のレジュームポイントを用いてレジューム再生を行うか否かを選択させる選択画面を表示部に表示させることにより、各利用者が容易にレジューム再生を行うことができる。   With this configuration, the reproduction start position (resume point) for each user is stored in the storage unit, so that even when a read-only storage medium is used, the reproduction start position stored in the storage unit is stored. Using this, each user can perform their own resume playback. Also, a selection screen for selecting a user is displayed on the display unit, and when the user is selected, a selection is made to select whether or not to resume playback using the resume point of the selected user. By displaying the screen on the display unit, each user can easily perform resume reproduction.

上記再生装置において、利用者を選択させるための選択画面には、利用者を追加させるための項目が含まれていてもよい。   In the playback apparatus, the selection screen for selecting a user may include an item for adding a user.

このように構成すれば、記憶媒体の利用者が増加した場合にも、各利用者が各自のレジューム再生を行うことができる。   With this configuration, even when the number of users of the storage medium increases, each user can perform their own resume playback.

上記再生装置において、制御部は、映像の再生が停止された場合に、記憶部に記憶された再生開始位置を更新するようにしてもよい。   In the playback apparatus, the control unit may update the playback start position stored in the storage unit when playback of the video is stopped.

このように構成すれば、更新された再生開始位置を用いることにより、レジューム再生を行うことができる。   If comprised in this way, resume reproduction | regeneration can be performed by using the updated reproduction | regeneration start position.

本発明によれば、1つの記憶媒体を複数人が利用する場合において、読み取り専用の記憶媒体を用いた場合にも、各利用者が各自のレジューム再生を行うことが可能な再生装置を提供することができる。   According to the present invention, there is provided a playback device that allows each user to perform their own resume playback even when a read-only storage medium is used when a plurality of people use one storage medium. be able to.

本発明の一実施形態によるBDプレーヤの全体構成を示したブロック図である。1 is a block diagram showing an overall configuration of a BD player according to an embodiment of the present invention. 図1のBDプレーヤのアプリケーションデータエリアを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the application data area of the BD player of FIG. 図1のBDプレーヤのコンテンツの再生時の動作を説明するためのフローチャートである。2 is a flowchart for explaining an operation at the time of reproduction of content of the BD player in FIG. 1. 表示装置に利用者選択画面が表示された状態を示した図である。It is the figure which showed the state by which the user selection screen was displayed on the display apparatus. 表示装置に再生開始位置選択画面が表示された状態を示した図である。It is the figure which showed the state by which the reproduction | regeneration start position selection screen was displayed on the display apparatus.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態では、再生装置の一例であるBD(Blu-ray(登録商標) Disc)プレーヤに本発明を適用した場合について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiment, a case where the present invention is applied to a BD (Blu-ray (registered trademark) Disc) player which is an example of a playback apparatus will be described.

まず、図1および図2を参照して、本発明の一実施形態によるBDプレーヤ100の構成について説明する。   First, the configuration of a BD player 100 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 and FIG.

本実施形態によるBDプレーヤ100は、図1に示すように、表示装置200が接続されるプレーヤ本体1と、プレーヤ本体1を遠隔操作するリモコン2とを備えている。   As shown in FIG. 1, the BD player 100 according to the present embodiment includes a player main body 1 to which a display device 200 is connected, and a remote controller 2 for remotely operating the player main body 1.

プレーヤ本体1は、光ピックアップ11と、信号処理部12と、出力インターフェース(以下、「出力I/F」という)13と、受信部14と、記憶部15と、制御部16とを含んでおり、これらはバス1aを介して接続されている。なお、光ピックアップ11は、本発明の「読取部」の一例である。   The player main body 1 includes an optical pickup 11, a signal processing unit 12, an output interface (hereinafter referred to as “output I / F”) 13, a receiving unit 14, a storage unit 15, and a control unit 16. These are connected via a bus 1a. The optical pickup 11 is an example of the “reading unit” in the present invention.

光ピックアップ11は、レーザ光源や受光部などを有しており、BD150に記憶されたコンテンツを読み取り、その読み取られた信号を信号処理部12に出力する。なお、BD150は、本発明の「記憶媒体」の一例である。信号処理部12は、デコーダ回路やOSD(On-Screen Display)回路などを有しており、光ピックアップ11から入力された信号に対して所定の処理を施す。そして、信号処理部12は、所定の処理が施された信号を出力I/F13に出力する。   The optical pickup 11 has a laser light source, a light receiving unit, and the like, reads the content stored in the BD 150, and outputs the read signal to the signal processing unit 12. The BD 150 is an example of the “storage medium” in the present invention. The signal processing unit 12 includes a decoder circuit, an OSD (On-Screen Display) circuit, and the like, and performs predetermined processing on the signal input from the optical pickup 11. Then, the signal processing unit 12 outputs a signal subjected to predetermined processing to the output I / F 13.

出力I/F13は、信号処理部12から入力された信号を表示装置200に出力する。表示装置200は、たとえば、液晶テレビジョン受像機であり、プレーヤ本体1から出力された映像信号に基づいて映像を表示する。なお、表示装置200は、本発明の「表示部」の一例である。   The output I / F 13 outputs the signal input from the signal processing unit 12 to the display device 200. The display device 200 is, for example, a liquid crystal television receiver, and displays a video based on a video signal output from the player main body 1. The display device 200 is an example of the “display unit” in the present invention.

受信部14は、フォトダイオードなどを含み、リモコン2から出力されるリモコン信号を受信する。記憶部15は、書き換え可能な不揮発性のメモリであり、たとえば、フラッシュメモリである。この記憶部15は、BD−J(Blu-ray Disc Java(登録商標))のローカルストレージとして機能する。なお、BD−Jとは、BDの対話型のコンテンツのための仕様である。   The receiving unit 14 includes a photodiode and receives a remote control signal output from the remote controller 2. The storage unit 15 is a rewritable nonvolatile memory, for example, a flash memory. The storage unit 15 functions as a local storage for BD-J (Blu-ray Disc Java (registered trademark)). Note that BD-J is a specification for BD interactive content.

記憶部15には、アプリケーションデータエリア20が設けられており、アプリケーションデータエリア20には、図2に示すように、ディスクID21と、ディスクID21毎の利用者22と、その利用者22毎のレジュームポイント(再生開始位置)23とが記憶されている。すなわち、アプリケーションデータエリア20には、異なるタイトル(種類)のBD(ディスク)毎に、利用者の一覧と、その利用者毎のレジュームポイントとが記憶される。また、アプリケーションデータエリア20には、ディスクID21毎の各利用者22にそれぞれ1つのレジュームポイント23が記憶されている。   The storage unit 15 is provided with an application data area 20. As shown in FIG. 2, the application data area 20 includes a disk ID 21, a user 22 for each disk ID 21, and a resume for each user 22. A point (reproduction start position) 23 is stored. That is, in the application data area 20, a list of users and a resume point for each user are stored for each BD (disc) having a different title (type). In the application data area 20, one resume point 23 is stored for each user 22 for each disk ID 21.

制御部16は、CPU、ROM、およびRAMなどを有しており、プレーヤ本体1の動作を制御する。また、制御部16は、BD150に記憶されたJavaアプリケーションを実行することにより映像の再生制御を行う。なお、この映像の再生制御については後で詳細に説明する。   The control unit 16 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and controls the operation of the player body 1. In addition, the control unit 16 performs video reproduction control by executing a Java application stored in the BD 150. This video reproduction control will be described later in detail.

リモコン2は、利用者からの操作指令を受け付ける操作ボタンや、操作指令に応じてリモコン信号を発信する発信部などを有する。   The remote controller 2 includes an operation button that receives an operation command from a user, a transmission unit that transmits a remote control signal in response to the operation command, and the like.

次に、図1〜図5を参照して、本実施形態によるBDプレーヤ100のコンテンツの再生時の動作について説明する。なお、以下の動作説明では、BD−J仕様のコンテンツが記憶され、ディスクIDが「XXXX」であるBD150(図1参照)が再生される場合について説明する。また、このフローチャートの各ステップは、制御部16(図1参照)により実行される。   Next, with reference to FIGS. 1 to 5, the operation of the BD player 100 according to the present embodiment at the time of reproducing content will be described. In the following description of the operation, a case will be described in which BD-J specification content is stored and a BD 150 (see FIG. 1) whose disc ID is “XXXX” is played. Each step of this flowchart is executed by the control unit 16 (see FIG. 1).

まず、BDプレーヤ100(図1参照)では、図3のステップS1において、BD150の読み込みが行われる。そして、制御部16により、BD150に記憶されたJavaアプリケーションが実行される。そして、BD150のディスクID(「XXXX」)が取得される。   First, the BD player 100 (see FIG. 1) reads the BD 150 in step S1 of FIG. Then, the Java application stored in the BD 150 is executed by the control unit 16. Then, the disc ID (“XXXX”) of the BD 150 is acquired.

次に、ステップS2において、記憶部15(図1参照)のアプリケーションデータエリア20(図2参照)の読み込みが行われる。そして、BD150のディスクID(「XXXX」)と対応するデータ(BD150用のデータ)が取得される。なお、取得されるBD150用のデータには、BD150の利用者22の一覧と、その利用者22毎のレジュームポイント23とを含む。また、アプリケーションデータエリア20のディスクID21に、読み込まれたBDのディスクIDがない場合には、初めて読み込まれたBDであり、そのBD用のディスクID21が作成される。   Next, in step S2, the application data area 20 (see FIG. 2) of the storage unit 15 (see FIG. 1) is read. Then, the data (data for BD 150) corresponding to the disc ID (“XXXX”) of the BD 150 is acquired. Note that the acquired data for the BD 150 includes a list of users 22 of the BD 150 and a resume point 23 for each user 22. If the disk ID 21 of the application data area 20 does not contain the disk ID of the read BD, it is the first read BD, and the disk ID 21 for the BD is created.

次に、ステップS3において、BD150用のデータに基づいて、BD150の利用者の一覧から、利用者を選択させるための選択画面W1が表示装置200に表示される。選択画面W1には、たとえば、図4に示すように、BD150の利用者N1〜N3(図4では、「AAAA」、「BBBB」、および「CCCC」)の一覧とともに、利用者を新たに作成(追加)するための項目M(図4では、「新規作成」)が表示される。そして、選択画面W1では、利用者がリモコン2(図1参照)を用いてカーソルCを操作することにより、利用者N1〜N3および項目Mのいずれかを選択することが可能である。なお、初めて読み込まれたBDの場合には、選択画面W1に、利用者の一覧が表示されず、利用者を作成するための項目Mのみが表示される。   Next, in step S3, a selection screen W1 for selecting a user from the list of users of the BD 150 is displayed on the display device 200 based on the data for the BD 150. In the selection screen W1, for example, as shown in FIG. 4, a new user is created along with a list of users N1 to N3 (in FIG. 4, “AAAA”, “BBBB”, and “CCCC”) of the BD 150 An item M (in FIG. 4, “new creation”) to be added is displayed. On the selection screen W1, the user can select one of the users N1 to N3 and the item M by operating the cursor C using the remote controller 2 (see FIG. 1). In the case of the BD read for the first time, the list of users is not displayed on the selection screen W1, but only the item M for creating a user is displayed.

次に、ステップS4において、利用者を新たに作成するための項目Mが選択されたか否かが判断される。そして、新規作成用の項目Mが選択されたと判断された場合には、ステップS5に移る。その一方、新規作成用の項目Mが選択されていないと判断された場合には、ステップS8に移る。   Next, in step S4, it is determined whether or not an item M for newly creating a user has been selected. If it is determined that the newly created item M has been selected, the process proceeds to step S5. On the other hand, if it is determined that the newly created item M has not been selected, the process proceeds to step S8.

次に、ステップS5において、利用者を新たに作成するための画面(図示省略)が表示装置200に表示される。この画面では、利用者がリモコン2を操作することにより、利用者名を入力することが可能である。   Next, in step S5, a screen (not shown) for creating a new user is displayed on the display device 200. On this screen, the user can input the user name by operating the remote controller 2.

次に、ステップS6において、利用者の作成が終了したか否かが判断される。そして、利用者の作成が終了していないと判断された場合には、ステップS6が繰り返し行われる。すなわち、BDプレーヤ100は、利用者の作成が終了するまで待機する。そして、利用者の作成が終了したと判断された場合には、ステップS7において、アプリケーションデータエリア20の利用者22に作成された利用者が追加され、ステップS3に戻る。   Next, in step S6, it is determined whether or not the creation of the user has been completed. If it is determined that the creation of the user has not been completed, step S6 is repeated. That is, the BD player 100 stands by until the user creation is completed. If it is determined that the creation of the user has been completed, the created user is added to the user 22 of the application data area 20 in step S7, and the process returns to step S3.

また、ステップS4で新規作成用の項目Mが選択されていない場合、ステップS8において、利用者N1〜N3のいずれかが選択されたか否かが判断される。そして、利用者N1〜N3のいずれも選択されていないと判断された場合には、ステップS4に戻る。その一方、利用者N1〜N3のいずれかが選択されたと判断された場合には、ステップS9に移る。   If the newly created item M is not selected in step S4, it is determined in step S8 whether any of the users N1 to N3 has been selected. When it is determined that none of the users N1 to N3 is selected, the process returns to step S4. On the other hand, if it is determined that any of the users N1 to N3 has been selected, the process proceeds to step S9.

次に、ステップS9において、BD150用のデータに基づいて、選択された利用者のレジュームポイントがあるか否かが判断される。そして、選択された利用者のレジュームポイントがないと判断された場合には、ステップS10において、映像の再生が先頭から開始され、ステップS14に移る。その一方、選択された利用者のレジュームポイントがあると判断された場合には、ステップS11に移る。たとえば、ステップS8において利用者N1が選択された場合には、利用者22の「AAAA」にレジュームポイント23があると判断され、ステップS11に移る。   Next, in step S9, it is determined whether there is a resume point of the selected user based on the data for BD150. If it is determined that there is no resume point of the selected user, in step S10, video playback is started from the beginning, and the process proceeds to step S14. On the other hand, if it is determined that there is a resume point of the selected user, the process proceeds to step S11. For example, if user N1 is selected in step S8, it is determined that there is a resume point 23 in "AAAA" of user 22, and the process proceeds to step S11.

次に、ステップS11において、映像の再生開始位置を利用者に選択させるための選択画面W2が表示装置200に表示される。選択画面W2には、たとえば、図5に示すように、レジュームポイント(再生開始位置)P(図5では、「タイトル1 チャプター5 0:52:28」)が表示される。そして、選択画面W2では、利用者がリモコン2を用いてカーソルCを操作することにより、レジューム再生を行うか否かを選択することが可能である。   Next, in step S <b> 11, a selection screen W <b> 2 for allowing the user to select a video playback start position is displayed on the display device 200. On the selection screen W2, for example, as shown in FIG. 5, a resume point (reproduction start position) P (in FIG. 5, “title 1 chapter 5 0:52:28”) is displayed. In the selection screen W2, the user can select whether or not to perform resume reproduction by operating the cursor C using the remote controller 2.

次に、ステップS12において、レジューム再生が選択されたか否かが判断される。そして、レジューム再生が選択されていないと判断された場合(図5の「No」が選択された場合)には、ステップS10において、映像の再生が先頭から開始され、ステップS14に移る。その一方、レジューム再生が選択されたと判断された場合(図5の「Yes」が選択された場合)には、ステップS13において、映像の再生がレジュームポイントPから開始され、ステップS14に移る。   Next, in step S12, it is determined whether or not resume playback has been selected. If it is determined that resume playback is not selected (when “No” in FIG. 5 is selected), video playback is started from the beginning in step S10, and the process proceeds to step S14. On the other hand, if it is determined that resume playback is selected (when “Yes” in FIG. 5 is selected), video playback is started from the resume point P in step S13, and the process proceeds to step S14.

次に、ステップS14において、利用者がリモコン2を操作することにより、映像の再生が停止されたか否かが判断される。そして、再生が停止されたと判断された場合には、ステップS15において、選択された利用者のレジュームポイント23が停止された位置に更新され、コンテンツの再生動作が終了する。その一方、再生が停止されていないと判断された場合には、ステップS16に移る。   Next, in step S <b> 14, it is determined whether or not video reproduction has been stopped by the user operating the remote controller 2. If it is determined that the playback has been stopped, the resume point 23 of the selected user is updated to the stopped position in step S15, and the content playback operation ends. On the other hand, if it is determined that the reproduction is not stopped, the process proceeds to step S16.

次に、ステップS16において、映像が最後まで再生されることにより、映像の再生が終了したか否かが判断される。そして、再生が終了していないと判断された場合には、ステップS14に戻る。その一方、再生が終了したと判断された場合には、コンテンツの再生動作が終了する。   Next, in step S16, it is determined whether or not the video has been played back by playing the video to the end. If it is determined that the reproduction has not ended, the process returns to step S14. On the other hand, when it is determined that the reproduction has ended, the content reproduction operation ends.

本実施形態では、上記のように、異なるタイトルのBD毎に、利用者の一覧と、その利用者毎のレジュームポイントとを記憶する記憶部15を設けることによって、BD150が読み取り専用であっても、記憶部15に記憶されたレジュームポイント23を用いて、各利用者が各自のレジューム再生を行うことができる。また、1つのBD150を複数人が利用する場合にも、各利用者が各自のレジューム再生を行うことができるとともに、BDを入れ替えた場合にも、各利用者が各自のレジューム再生を入れ替えられたBDに応じて行うことができる。   In the present embodiment, as described above, by providing the storage unit 15 that stores a list of users and a resume point for each user for each BD of a different title, the BD 150 is read-only. By using the resume point 23 stored in the storage unit 15, each user can perform their own resume playback. In addition, when multiple users use one BD 150, each user can perform their own resume playback, and even when the BD is replaced, each user can replace their own resume playback. This can be done according to the BD.

また、本実施形態では、利用者選択画面W1を表示装置200に表示するとともに、利用者が選択された場合に、再生開始位置選択画面W2を表示装置200に表示することによって、各利用者が容易にレジューム再生を行うことができる。   In the present embodiment, the user selection screen W1 is displayed on the display device 200, and when the user is selected, the reproduction start position selection screen W2 is displayed on the display device 200, whereby each user can Resume playback can be performed easily.

また、本実施形態では、利用者選択画面W1に利用者を追加するための項目Mを設けることによって、BD150の利用者が増加した場合にも、各利用者が各自のレジューム再生を行うことができる。   Further, in the present embodiment, by providing an item M for adding a user to the user selection screen W1, even when the number of users of the BD 150 increases, each user can perform their own resume playback. it can.

また、本実施形態では、再生が停止された場合に(図3のステップS14:Yes)、選択された利用者のレジュームポイント23を停止された位置に更新する(図3のステップS15)ことによって、更新されたレジュームポイント23を用いて、レジューム再生を行うことができる。   In the present embodiment, when playback is stopped (step S14 in FIG. 3: Yes), the resume point 23 of the selected user is updated to the stopped position (step S15 in FIG. 3). Using the updated resume point 23, resume playback can be performed.

本発明は、上述した以外にも種々の実施形態を採用することができる。たとえば、上記実施形態において、BDプレーヤ100がBD150に対して再生だけでなく記録が可能であってもよいし、BDプレーヤ100にハードディスクが設けられていてもよい。   The present invention can employ various embodiments other than those described above. For example, in the above embodiment, the BD player 100 may be capable of recording as well as reproducing from the BD 150, or the BD player 100 may be provided with a hard disk.

また、上記実施形態では、アプリケーションデータエリア20に、ディスクID21毎の各利用者22にそれぞれ1つのレジュームポイント23が記憶される例を示したが、これに限らず、アプリケーションデータエリア20に、ディスクID21毎の各利用者22にそれぞれ複数のレジュームポイント23が記憶されるようにしてもよい。そして、選択画面W2に、複数のレジュームポイントを表示し、利用者に複数のレジュームポイントからいずれかのレジュームポイントを選択させるようにしてもよい。   In the above embodiment, an example is shown in which one resume point 23 is stored in the application data area 20 for each user 22 for each disk ID 21. However, the present invention is not limited to this. A plurality of resume points 23 may be stored in each user 22 for each ID 21. Then, a plurality of resume points may be displayed on the selection screen W2, and the user may be allowed to select any one of the resume points.

また、上記実施形態において、映像が最後まで再生されることにより、映像の再生が終了したと判断された場合に(図3のステップS16:Yes)、選択された利用者のレジュームポイント23を削除するようにしてもよい。   Further, in the above embodiment, when it is determined that the video has been played back by playing the video to the end (step S16: Yes in FIG. 3), the resume point 23 of the selected user is deleted. You may make it do.

また、上記実施形態において、選択画面W1に、利用者を削除するための項目が設けられていてもよい。このように構成すれば、BD150を利用し終わった利用者を削除することにより、選択画面W1に不要な利用者が表示されるのを防止することができる。   Moreover, in the said embodiment, the item for deleting a user may be provided in the selection screen W1. If comprised in this way, it can prevent that an unnecessary user is displayed on the selection screen W1 by deleting the user who finished using BD150.

また、上記実施形態では、選択画面W2には、図5に示すように、レジュームポイントを示す文字情報が表示される例を示したが、これに限らず、選択画面W2に、レジュームポイントの画像が表示されるようにしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, as shown in FIG. 5, the example which displays the character information which shows a resume point was shown on the selection screen W2, but it is not restricted to this, The image of a resume point is displayed on the selection screen W2. May be displayed.

また、上記実施形態では、記憶部15にアプリケーションデータエリア20が設けられる例を示したが、これに限らず、制御部16のROMにアプリケーションデータエリア20が設けられていてもよい。   Moreover, although the example which provided the application data area 20 in the memory | storage part 15 was shown in the said embodiment, it is not restricted to this, The application data area 20 may be provided in ROM of the control part 16. FIG.

また、上記実施形態では、初めて読み込まれたBDの場合には、ステップS3において、選択画面W1に、利用者の一覧が表示されず、利用者を作成するための項目Mのみが表示される例を示したが、これに限らず、初めて読み込まれたBDの場合(ステップS2において、アプリケーションデータエリア20のディスクID21に、読み込まれたBDのディスクIDがない場合)には、ステップS3およびS4を省略して、ステップS5に移るようにしてもよい。   In the above embodiment, in the case of the BD read for the first time, in step S3, the list of users is not displayed on the selection screen W1, but only the item M for creating the user is displayed. However, the present invention is not limited to this, and in the case of a BD read for the first time (when the disk ID 21 of the application data area 20 does not have a disk ID of the read BD in step S2), steps S3 and S4 are performed. It may be omitted and the process may move to step S5.

11 光ピックアップ(読取部)
15 記憶部
16 制御部
100 BDプレーヤ(再生装置)
150 BD(記憶媒体)
200 表示装置(表示部)
11 Optical pickup (reading unit)
15 Storage Unit 16 Control Unit 100 BD Player (Reproducing Device)
150 BD (storage medium)
200 Display device (display unit)

Claims (3)

記憶媒体に記憶されたコンテンツを読み取る読取部と、
前記読取部により読み取られたコンテンツの再生を制御する制御部と、を備えた再生装置において、
記憶媒体毎に利用者の一覧を記憶するとともに、前記利用者の一覧の利用者毎に映像の再生開始位置を記憶する記憶部をさらに備え、
前記制御部は、
記憶媒体に記憶されたコンテンツの映像を再生する際に、
前記記憶媒体に対応する利用者の一覧から、利用者を選択させるための選択画面を表示部に表示させるとともに、
利用者が選択された場合に、選択された利用者に対応する再生開始位置から映像を再生するか否かを選択させる選択画面を表示部に表示させる、ことを特徴とする再生装置。
A reading unit for reading content stored in a storage medium;
A control unit that controls the playback of the content read by the reading unit;
A storage unit that stores a list of users for each storage medium and further stores a reproduction start position of a video for each user of the list of users,
The controller is
When playing back video content stored on a storage medium,
From the list of users corresponding to the storage medium, a selection screen for selecting a user is displayed on the display unit, and
A playback device, wherein when a user is selected, a selection screen for selecting whether to play back a video from a playback start position corresponding to the selected user is displayed on the display unit.
請求項1に記載の再生装置において、
前記利用者を選択させるための選択画面には、利用者を追加させるための項目が含まれている、ことを特徴とする再生装置。
The playback device according to claim 1,
The playback apparatus according to claim 1, wherein an item for adding a user is included in the selection screen for selecting the user.
請求項1または請求項2に記載の再生装置において、
前記制御部は、映像の再生が停止された場合に、前記記憶部に記憶された再生開始位置を更新する、ことを特徴とする再生装置。
In the reproducing | regenerating apparatus of Claim 1 or Claim 2,
The control unit updates the playback start position stored in the storage unit when video playback is stopped.
JP2009048744A 2009-03-03 2009-03-03 Player Pending JP2010205331A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009048744A JP2010205331A (en) 2009-03-03 2009-03-03 Player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009048744A JP2010205331A (en) 2009-03-03 2009-03-03 Player

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010205331A true JP2010205331A (en) 2010-09-16

Family

ID=42966666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009048744A Pending JP2010205331A (en) 2009-03-03 2009-03-03 Player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010205331A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015135712A (en) * 2014-01-17 2015-07-27 三菱電機株式会社 Disk drive

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112201A (en) * 2000-10-02 2002-04-12 Toshiba Corp Information reproduction method and reproduction device
JP2005025883A (en) * 2003-07-03 2005-01-27 Funai Electric Co Ltd Optical disc reproducing device
JP2005129093A (en) * 2003-10-21 2005-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information reproducing device, information reproducing method, program and recording medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112201A (en) * 2000-10-02 2002-04-12 Toshiba Corp Information reproduction method and reproduction device
JP2005025883A (en) * 2003-07-03 2005-01-27 Funai Electric Co Ltd Optical disc reproducing device
JP2005129093A (en) * 2003-10-21 2005-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information reproducing device, information reproducing method, program and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015135712A (en) * 2014-01-17 2015-07-27 三菱電機株式会社 Disk drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5631639B2 (en) AV equipment
US7477579B2 (en) Recording apparatus and method, and recording medium and program used therewith
JP3832666B2 (en) Disc player
JP2008071293A (en) File management system and file management method
JP2010205331A (en) Player
JP4798588B2 (en) Information recording medium and reproducing apparatus
JP5909691B2 (en) Disc player
JP4752502B2 (en) Optical disk device
JP2007150548A (en) Video file reproducing apparatus
US9591253B2 (en) Imaging apparatus and method for controlling imaging apparatus
US7916608B2 (en) Recording apparatus
JP2005071419A (en) Dvd reproducing device and disk reproducing device
JP2008288965A (en) Reproducing device
JP2010079950A (en) Recording and reproducing device, control method of recording and reproducing device, program, and recording medium
JPH11144441A (en) Disk reproducing apparatus
JP3938161B2 (en) Data storage device and method for deleting information stored in data storage device
KR100685097B1 (en) Apparatus and method for editing multi title combine
JP2008186557A (en) Optical disk drive
JP2010272189A (en) Reproducing device
JP5029054B2 (en) Playback device
JP2013080539A (en) Reproduction state display device and reproduction state display method using the same, and reproduction state display program and recording medium storing the same
JP2007310953A (en) Optical disk player
JP2010272192A (en) Video playback device
JP2010262712A (en) Reproducing device
KR20060098816A (en) Recording method using link recording information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121023