JP2010205018A - Interface device and program - Google Patents

Interface device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010205018A
JP2010205018A JP2009050441A JP2009050441A JP2010205018A JP 2010205018 A JP2010205018 A JP 2010205018A JP 2009050441 A JP2009050441 A JP 2009050441A JP 2009050441 A JP2009050441 A JP 2009050441A JP 2010205018 A JP2010205018 A JP 2010205018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
intermittent
sound
pointer
items
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009050441A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masatoshi Kadota
政敏 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2009050441A priority Critical patent/JP2010205018A/en
Publication of JP2010205018A publication Critical patent/JP2010205018A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an interface device and a program higher in operability. <P>SOLUTION: A CPU 14 stores item position information showing a display position on a monitor 6 of an item in a work area 31, and displays an item at the display position corresponding to the item position information. The CPU 14 receives pointer position information showing the moving direction or moving amounts of a pointer from a mouse 8, and displays a movable pointer P1 on the monitor 6. The CPU 14 stores an item intermittent sound having an intermittent cycle 306 unique to each item in association with each item in an item table 301. The CPU 14 outputs an item intermittent sound associated with the item displayed on the monitor 6. The CPU 14 determines whether or not the signal cycle and the intermittent cycle 306 of the click signal inputted from the mouse 8 synchronize with each other. When it is determined that the signal cycle and the intermittent cycle synchronize with each other, the CPU 14 matches the display position of the pointer with the display position of the item corresponding to the synchronizing item intermittent sound. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンピュータをインターフェース手段として機能させるプログラムおよびインターフェース装置に関する。   The present invention relates to a program and an interface device that cause a computer to function as interface means.

近年のコンピュータでは、GUI(Graphical User Interface)が多く採用されている。また、視覚障害者のユーザがGUIを使用する際に、GUIの可用性を向上させるための技術が開示されている。例えば、コンピュータの表示装置に表示されるポインタの位置に応じて、複合可聴信号を生成する。ユーザは、この複合可聴信号を用いて、表示装置に表示されている選択オブジェクトを探し出す。   In recent computers, GUI (Graphical User Interface) is often used. In addition, a technique for improving the availability of a GUI when a visually impaired user uses the GUI is disclosed. For example, a composite audible signal is generated according to the position of the pointer displayed on the display device of the computer. The user searches for the selected object displayed on the display device using the composite audible signal.

特開平5−233188号公報JP-A-5-233188

しかし、視覚障害者を対象とした場合、上記技術にあっても視覚障害者に十分な操作性を提供するものではない。また、健常者を対象とした場合にあっても、常時画面を見ることが難しい使用形態にあっては、同様の問題が生じる。本明細書では、より高い操作性を有するインターフェース手段を提供することができる技術を提供する。   However, when the target is a visually impaired person, even the above-described technology does not provide sufficient operability to the visually impaired person. In addition, even when the subject is a healthy person, the same problem occurs in a usage pattern in which it is difficult to always see the screen. The present specification provides a technique capable of providing an interface unit having higher operability.

本発明に係るコンピュータおよびインターフェース装置は、アイテム表示手段と、ポインタ表示手段とを備える。アイテム表示手段は、画面上に表示される複数種類のアイテムの画面上の表示位置を表すアイテム位置情報を、記憶手段に記憶する。アイテムの一例としては、OKボタン、CANCELボタンなどが挙げられる。また、アイテムの表示位置の一例としては、アイテムの画面上における座標が挙げられる。また、アイテム表示手段は、アイテム位置情報に応じた表示位置を有するアイテムを、画面上に表示する。ポインタ表示手段は、ポインティングデバイスから、ポインタの移動方向や移動量を表すポインタ位置情報を受信する。ポインティングデバイスの一例としては、マウスや、ペンタブレットなどが挙げられる。ポインタの一例としては、画面上に表示される矢印などが挙げられる。また、ポインタ表示手段は、ポインタ位置情報に応じて、画面上に移動可能なポインタを表示する。   The computer and the interface device according to the present invention include item display means and pointer display means. The item display means stores, in the storage means, item position information representing display positions on the screen of a plurality of types of items displayed on the screen. Examples of items include an OK button and a CANCEL button. Moreover, as an example of the display position of an item, the coordinate on the screen of an item is mentioned. The item display means displays an item having a display position corresponding to the item position information on the screen. The pointer display means receives pointer position information indicating the movement direction and movement amount of the pointer from the pointing device. Examples of pointing devices include a mouse and a pen tablet. An example of the pointer is an arrow displayed on the screen. The pointer display means displays a movable pointer on the screen according to the pointer position information.

また、本発明に係るプログラムは、コンピュータを、第1記憶制御手段と、第1音出力手段と、同期判断手段と、ポインタ移動手段と、して機能させる。また、本発明に係るインターフェース装置は、第1記憶制御手段と、第1音出力手段と、同期判断手段と、ポインタ移動手段と、を備える。第1記憶制御手段は、アイテムごとに固有の断続周期を有する断続音を、アイテムの各々に対応付けて記憶する。断続周期を有する断続音とは、周期性を有して途切れ途切れに発生する音である。また、断続周期は、音と音との間隔時間である。第1音出力手段は、画面上に表示されるアイテムに対応付けられた断続音を出力する。同期判断手段は、ポインティングデバイスから複数回入力されるクリック信号の信号周期と断続周期とが同期するか否かを判断する。クリック信号の一例としては、マウスのクリックボタンを押すことによって入力される信号や、ペン先をタブレットに短時間接触させることによって入力される信号などが挙げられる。また、同期とは、断続音の発生タイミングと、クリック信号の入力タイミングとが一致することである。ポインタ移動手段は、同期判断手段によって同期する旨の判断結果が得られた場合に、ポインタの表示位置を同期した断続音に対応するアイテムの表示位置に一致させる。   The program according to the present invention causes the computer to function as first storage control means, first sound output means, synchronization determination means, and pointer movement means. The interface device according to the present invention includes first storage control means, first sound output means, synchronization determination means, and pointer movement means. The first storage control means stores an intermittent sound having a specific intermittent period for each item in association with each item. An intermittent sound having an intermittent period is a sound that is generated intermittently with periodicity. The intermittent period is a time interval between sounds. The first sound output means outputs an intermittent sound associated with the item displayed on the screen. The synchronization determination unit determines whether or not the signal period and the intermittent period of the click signal input from the pointing device a plurality of times are synchronized. Examples of the click signal include a signal input by pressing a click button of a mouse and a signal input by bringing a pen tip into contact with a tablet for a short time. In addition, the synchronization means that the generation timing of the intermittent sound coincides with the input timing of the click signal. The pointer moving means matches the display position of the pointer to the display position of the item corresponding to the synchronized intermittent sound when the synchronization determination means obtains the result of synchronization.

これにより、ユーザは、断続音の種類によってアイテムの種類を識別し、選択を所望するアイテムを見つけ出すことが可能となる。そして、選択を所望するアイテムに対応付けられた断続音の断続周期と同期するように、ポインティングデバイスからクリック信号を入力することで、所望するアイテム上にポインタを移動させることができる。よって、所望するアイテムをポインタで選択する動作を、聴覚のみを用いて行うことが可能となる。これにより、視覚障害者のGUIの操作性を高めることが可能となる。   Thereby, the user can identify the item type by the type of the intermittent sound, and find the item desired to be selected. And a pointer can be moved on a desired item by inputting a click signal from a pointing device so that it may synchronize with the intermittent period of the intermittent sound matched with the item which desires selection. Therefore, the operation of selecting a desired item with the pointer can be performed using only auditory sense. Thereby, it becomes possible to improve the operativity of GUI of a visually impaired person.

また、コンピュータを、第2記憶制御手段と、第2音出力手段として機能させるとしてもよい。第2記憶制御手段は、アイテムの内容を表す識別情報を、アイテムの各々に対応付けて記憶する。識別情報の一例としては、アイテムの名称やアイテムの内容説明が挙げられる。第2音出力手段は、同期判断手段によって同期する旨の判断結果が得られた断続音に対応付けられたアイテムの識別情報を、音声出力する。これによりユーザは、断続音と同期するクリック信号を入力することで、断続音とアイテムの内容との対応を音声で確認することができる。よって、ユーザの利便性をさらに高めることが可能となる。   Further, the computer may function as a second storage control unit and a second sound output unit. The second storage control means stores identification information representing the contents of the item in association with each item. Examples of identification information include item names and item descriptions. The second sound output means outputs the identification information of the item associated with the intermittent sound for which the determination result indicating that the synchronization is determined by the synchronization determination means is obtained. Thereby, the user can confirm the correspondence between the intermittent sound and the content of the item by voice by inputting a click signal synchronized with the intermittent sound. Therefore, it is possible to further improve the convenience for the user.

また、コンピュータを、距離算出手段と、アイテム選出手段として機能させるとしてもよい。距離算出手段は、アイテム位置情報とポインタ位置情報とに基づいて、アイテムとポインタとの相互距離を算出する。また、アイテム選出手段は、アイテムが画面上に複数表示されている場合に、相互距離が小さいアイテムから順に第1所定個数のアイテムを選出する。第1所定個数は、予めユーザなどによって定められるとしてもよい。また、第1音出力手段は、アイテム選出手段で選出されたアイテムに対応付けられた断続音を出力する、としてもよい。これにより、例えば、多数のアイテムが画面上に表示されている場合においても、ポインタの近傍の第1所定個数のアイテムについてのみ断続音を発生させることが可能となる。よって、同時に多数の断続音が発生するためにアイテムの識別性が低下する、という事態を防止することができる。   The computer may function as a distance calculation unit and an item selection unit. The distance calculation means calculates the mutual distance between the item and the pointer based on the item position information and the pointer position information. The item selection means selects a first predetermined number of items in order from the item having the smallest mutual distance when a plurality of items are displayed on the screen. The first predetermined number may be determined in advance by a user or the like. Moreover, a 1st sound output means is good also as outputting the intermittent sound matched with the item selected by the item selection means. Thereby, for example, even when a large number of items are displayed on the screen, it is possible to generate an intermittent sound only for the first predetermined number of items near the pointer. Therefore, it is possible to prevent a situation in which the identification of an item is deteriorated because a large number of intermittent sounds are generated at the same time.

また、アイテム選出手段は、アイテムが画面上に複数表示されている場合に、相互距離が予め定められる所定距離内のアイテムを選出する、としてもよい。所定距離は、予めユーザなどによって定められるとしてもよい。これにより、例えば、多数のアイテムが画面上に表示されている場合においても、ポインタを中心とする所定半径内に存在するアイテムについてのみ断続音を発生させることが可能となる。よって、同時に多数の断続音が発生するためにアイテムの識別性が低下する、という事態を防止することができる。   Further, the item selection means may select an item within a predetermined distance in which the mutual distance is predetermined when a plurality of items are displayed on the screen. The predetermined distance may be determined in advance by a user or the like. Thereby, for example, even when a large number of items are displayed on the screen, it is possible to generate intermittent sound only for items existing within a predetermined radius centered on the pointer. Therefore, it is possible to prevent a situation in which the identification of an item is deteriorated because a large number of intermittent sounds are generated at the same time.

また、断続音は繰り返し周期を有する音であるとしてもよい。また、繰り返し周期には、複数の音が含まれるとしてもよい。また、断続周期は繰り返し周期の中で変化するとしてもよい。繰り返し周期に複数の音が含まれる場合に、音と音との断続周期が変化することによって、リズムを有した断続音を生成することが可能となる。これにより、多数種類のリズムを有する断続音を生成することができるため、断続音により識別することができるアイテム数を増加させることが可能となる。   The intermittent sound may be a sound having a repetition period. In addition, the repetition cycle may include a plurality of sounds. Further, the intermittent period may be changed in the repetition period. When a plurality of sounds are included in the repetition cycle, an intermittent sound having a rhythm can be generated by changing the intermittent cycle between the sound and the sound. Thereby, since intermittent sounds having many kinds of rhythms can be generated, the number of items that can be identified by the intermittent sounds can be increased.

また、コンピュータを、複数種類のアプリケーションを実行するアプリケーション実行手段として機能させるとしてもよい。アプリケーションの一例としては、ワープロソフト、表計算ソフト、写真加工ソフトなどが挙げられ、それぞれが単数あるいは複数のウインドウを持つ。また、アイテムは、アプリケーションへの指令入力用のインターフェースであり、ウインドウ上に配置される。指令入力用のインターフェースの一例としては、OKボタン、CANCELボタン、文字入力用のウインドウ、などが挙げられる。これにより、アプリケーションの操作性をさらに高めることが可能となる。   The computer may function as an application execution unit that executes a plurality of types of applications. Examples of applications include word processing software, spreadsheet software, photo processing software, etc., each having one or more windows. The item is an interface for command input to the application, and is arranged on the window. Examples of the command input interface include an OK button, a CANCEL button, and a character input window. As a result, the operability of the application can be further improved.

また、コンピュータを、ウインドウ表示手段と、ウインドウ選択手段として機能させるとしてもよい。ウインドウ表示手段は、画面上に表示される複数種類の各ウインドウの表示位置を表すウインドウ位置情報を、記憶手段に記憶する。また、ウインドウ位置情報の一例としては、ウインドウの画面上における座標や、ウインドウのサイズが挙げられる。また、ウインドウ表示手段は、ウインドウ位置情報に応じた表示位置を有するウインドウを、画面上に表示する。ウインドウ選択手段は、ポインティングデバイスからの入力を受け付け、操作対象のウインドウを選択する。ポインティングデバイスからの入力の一例としては、画面上に表示されるウインドウ上にポインタを移動させた上で、ポインティングデバイスのボタンをクリックする入力操作が挙げられる。また、操作対象とされているウインドウの一例としては、アクティブウインドウ化されているウインドウが挙げられる。また、第1記憶制御手段は、ウインドウごとに固有の周波数を有する連続音を、ウインドウの各々に対応付けて記憶する、としてもよい。連続音は、無音部を有さず、途切れ目の存在しない音である。また、第1音出力手段は、ウインドウ選択手段によって操作対象として選択されているウインドウに対応付けられた連続音を、断続音と共に出力するとしてもよい。   Further, the computer may function as window display means and window selection means. The window display means stores window position information indicating the display position of each of the plurality of types of windows displayed on the screen in the storage means. Examples of window position information include the coordinates of the window on the screen and the size of the window. The window display means displays a window having a display position corresponding to the window position information on the screen. The window selection means receives an input from the pointing device and selects an operation target window. As an example of input from the pointing device, there is an input operation in which a pointer is moved on a window displayed on a screen and then a button of the pointing device is clicked. An example of a window that is an operation target is an active window. The first storage control means may store a continuous sound having a unique frequency for each window in association with each window. A continuous sound is a sound which does not have a silence part and does not have a discontinuity. The first sound output means may output the continuous sound associated with the window selected as the operation target by the window selection means together with the intermittent sound.

これにより、アイテムごとに固有の周波数(音の高さ)を有する断続音と、ウインドウごとに固有の周波数(音の高さ)を有する連続音とが、同時期に発生される。そして、断続音と連続音とが同時期に発生している場合においても、断続音は無音部を有するため、当該無音部において連続音を聞き取ることができる。すると、連続音によってウインドウを識別できると同時に、断続音によってアイテムを識別することが可能となる。よって、ウインドウの識別とアイテムの識別とを同時期に行うことができるため、ユーザの利便性をさらに高めることが可能となる。   Thereby, an intermittent sound having a unique frequency (pitch) for each item and a continuous sound having a unique frequency (pitch) for each window are generated at the same time. Even when the intermittent sound and the continuous sound are generated at the same time, since the intermittent sound has a silent part, the continuous sound can be heard in the silent part. Then, the window can be identified by the continuous sound, and at the same time, the item can be identified by the intermittent sound. Therefore, since the identification of the window and the identification of the item can be performed at the same time, it is possible to further improve the convenience for the user.

また、第1音出力手段は、相互距離が小さくなることに応じて断続音の断続周期を短くする、としてもよい。また、第1音出力手段は、相互距離が小さくなることに応じて断続音の音量を大きくする、としてもよい。これにより、ポインタがアイテムに近づく程、断続音の断続周期が短くなる(音と音との間隔が狭くなる)ことや、断続音の音量が大きくなることが行われる。よって、ユーザは断続音の断続周期や音量により、ポインタとアイテムとの相互距離についても認識することができるため、ユーザの利便性をさらに高めることが可能となる。そして、アイテム位置を把握しているユーザにあっては、ポインタを移動させて断続周期や音量の変化を聞き分けることにより、位置を把握しているアイテムに対応付けられたアイテム断続音を認識することができる。これにより、ユーザは、断続音の種類を予め記憶することなく、アイテムの種類を識別することが可能となる。   Moreover, a 1st sound output means is good also as shortening the intermittent period of an intermittent sound according to a mutual distance becoming small. Further, the first sound output means may increase the volume of the intermittent sound according to a decrease in the mutual distance. Thereby, as the pointer approaches the item, the intermittent period of the intermittent sound is shortened (the interval between the sounds is narrowed) and the volume of the intermittent sound is increased. Therefore, since the user can recognize the mutual distance between the pointer and the item based on the intermittent period and volume of the intermittent sound, the convenience of the user can be further enhanced. And, for a user who knows the item position, it recognizes the item intermittent sound associated with the item whose position is known by moving the pointer and listening to the change in intermittent period and volume. Can do. Thereby, the user can identify the type of the item without previously storing the type of intermittent sound.

また、第1音出力手段は、相互距離に応じて、断続音の有音部と無音部との比率であるデューティ比を変化させる、としてもよい。これにより、ユーザは、断続音のデューティの変化によってもポインタとアイテムとの相互距離について認識することができるため、ユーザの利便性をさらに高めることが可能となる。また、これにより、アイテム断続音の断続周期を一定にしたまま、多数種類のデューティ比を有する断続音を生成することができるため、断続音により識別することができるアイテム数を増加させることが可能となる。また、ユーザの操作性をさらに高めることができる。   Further, the first sound output means may change a duty ratio that is a ratio between a sounded part and a silent part of the intermittent sound according to the mutual distance. Thereby, since the user can recognize the mutual distance between the pointer and the item even by the change in the duty of the intermittent sound, it is possible to further improve the convenience for the user. In addition, this makes it possible to generate an intermittent sound having many types of duty ratios while keeping the intermittent period of the item intermittent sound constant, thereby increasing the number of items that can be identified by the intermittent sound. It becomes. In addition, user operability can be further enhanced.

また、第1音出力手段は、入力手段から第1指示が入力されることに応じて、アイテムに対応付けられた断続音と、アイテムの内容を表す識別情報とを関連付けて音声出力する、としてもよい。第1指示の一例としては、第1指示の入力用に割り当てられたキーボード上のキーが押下されることにより行われる指示が挙げられる。また、断続音と識別情報とを関連付けて音声出力する方法としては、例えば、断続音の音声出力直後に識別情報を音声出力する、といった方法が挙げられる。これによりユーザは、第1指示を入力することで、断続音とアイテムの内容との対応を確認することができるため、ユーザの利便性をさらに高めることが可能となる。   In addition, the first sound output means outputs the sound in association with the intermittent sound associated with the item and the identification information representing the content of the item in response to the input of the first instruction from the input means. Also good. As an example of the first instruction, there is an instruction performed when a key on the keyboard assigned for inputting the first instruction is pressed. Further, as a method of outputting a sound by associating the intermittent sound with the identification information, for example, a method of outputting the identification information as a sound immediately after the sound of the intermittent sound is output may be mentioned. Thereby, since the user can confirm the correspondence between the intermittent sound and the content of the item by inputting the first instruction, the convenience of the user can be further enhanced.

また、第1音出力手段は、入力手段から第2指示が入力されることに応じて、第2所定個数のアイテムの各々についての断続音の断続周期を所定割合で大きくする、としてもよい。入力手段の一例としては、キーボードが挙げられる。また第2指示の一例としては、第2指示の入力用に割り当てられたキーボード上のキーが押下されることにより行われる指示が挙げられる。   The first sound output means may increase the intermittent period of the intermittent sound for each of the second predetermined number of items by a predetermined ratio in response to the second instruction input from the input means. An example of the input means is a keyboard. Further, as an example of the second instruction, there is an instruction given when a key on the keyboard assigned for inputting the second instruction is pressed.

これにより、複数の断続音を聞き分ける際に、断続周期が小さくて聞き分けが困難である場合には、第2指示を行うことで断続周期を広げることができる。よって、断続周期によるアイテムの識別性をさらに高めることが可能となる。
また、所定割合で断続周期を広げるため、複数の断続音の間における断続周期の大小関係は保たれる。よって、断続周期によるアイテムの識別性を維持することができる。
Thereby, when distinguishing a plurality of intermittent sounds, if the intermittent period is small and difficult to distinguish, it is possible to widen the intermittent period by performing the second instruction. Therefore, it becomes possible to further improve the identification of items by the intermittent period.
In addition, since the intermittent period is expanded at a predetermined rate, the magnitude relationship of the intermittent periods among a plurality of intermittent sounds is maintained. Therefore, it is possible to maintain the item identifiability due to the intermittent period.

また、アイテム選出手段は、入力手段から第2指示が入力されることに応じて、相互距離が小さいアイテムから順に、第1所定個数よりも少ない第2所定個数のアイテムを選出する、としてもよい。
また、第1音出力手段は、第2所定個数のアイテムの各々についての断続音の断続周期を、所定割合で大きくする、としてもよい。所定割合は、予めユーザなどによって定められるとしてもよい。
Further, the item selection means may select a second predetermined number of items that are smaller than the first predetermined number in order from the items having a smaller mutual distance in response to the input of the second instruction from the input means. .
The first sound output means may increase the intermittent period of the intermittent sound for each of the second predetermined number of items by a predetermined ratio. The predetermined ratio may be determined in advance by a user or the like.

これにより、多数の断続音が同時期に発生しており聞き分けが困難である場合においても、第2指示を行うことで、断続音の発生数を第1所定個数よりも少ない第2所定個数に減らすことができる。よって、識別対象のアイテムをさらに絞り込むことができるため、アイテムの識別性をさらに高めることが可能となる。   As a result, even when a large number of intermittent sounds are generated at the same time and it is difficult to distinguish them, the number of generated intermittent sounds is reduced to a second predetermined number smaller than the first predetermined number by performing the second instruction. Can be reduced. Therefore, since the items to be identified can be further narrowed down, it becomes possible to further improve the item identification.

入力装置1の構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration of an input device 1. FIG. ポインタ位置の監視フロー図である。It is a monitoring flow figure of a pointer position. アイテム選択フロー図である。It is an item selection flowchart. 各テーブルの表示例である。It is a display example of each table. モニタ上のアイテムおよびポインタの表示例である。It is an example of a display of the item and pointer on a monitor. アイテム断続音の出力例を示す図(その1)である。It is a figure (the 1) which shows the example of an output of an item intermittent sound. アイテム断続音の出力例を示す図(その2)である。It is FIG. (2) which shows the example of an output of an item intermittent sound. クリック監視フロー図である。It is a click monitoring flowchart. キー解除監視フロー図である。It is a key release monitoring flowchart. 全体確認フロー図である。It is a whole confirmation flowchart.

第1実施形態に係る入力装置1の構成を説明する。図1で示すように、入力装置1は、制御部10、キーボード2、スピーカ4、モニタ6、マウス8を備える。入力装置1の例としては、パーソナルコンピュータ(PC)などが挙げられる。キーボード2には、スペースキー、リターンキー、ファンクションキー(F3キーやF4キーなど)、数字キー、などが備えられている。スピーカ4は、音声出力プログラム26によって生成された音声情報を出力する。モニタ6には、後述するアイテムやポインタなどが表示される。マウス8は、右クリックボタンおよび左クリック力ボタンを備える。マウス8は、後述するポインタ位置情報や、クリックボタンのクリック操作に関する情報を、制御部10に送信する。   A configuration of the input device 1 according to the first embodiment will be described. As shown in FIG. 1, the input device 1 includes a control unit 10, a keyboard 2, a speaker 4, a monitor 6, and a mouse 8. An example of the input device 1 is a personal computer (PC). The keyboard 2 includes a space key, a return key, a function key (F3 key, F4 key, etc.), a numeric key, and the like. The speaker 4 outputs audio information generated by the audio output program 26. The monitor 6 displays items, pointers, and the like which will be described later. The mouse 8 includes a right click button and a left click force button. The mouse 8 transmits pointer position information, which will be described later, and information related to the click operation of the click button, to the control unit 10.

制御部10は、CPU14、記憶装置20、RAM30、インターフェース13が、バス12を介して接続される。記憶装置20は、ハードディスクやNVRAMなどの不揮発性の記憶装置である。記憶装置20には、制御プログラム21、音声出力プログラム26、パラメータ記憶領域27などが格納されている。制御プログラム21は、電源管理、入出力管理、各プログラムの制御など、入力装置1の全体を制御するプログラムである。音声出力プログラム26は、アイテム名などを音声情報に変換し、読み上げるプログラムである。音声出力プログラム26の例としては、OS(Operating System)に装備されているボイスオーバー機能などの、周知のソフトウエアが挙げられる。パラメータ記憶領域27は、CPU14が制御プログラム21に従って処理を実行する際に利用される、各種パラメータを記憶するための記憶領域である。パラメータ記憶領域27には、ウインドウテーブル201およびアイテムテーブル301が記憶される。   The control unit 10 is connected to the CPU 14, the storage device 20, the RAM 30, and the interface 13 via the bus 12. The storage device 20 is a nonvolatile storage device such as a hard disk or NVRAM. The storage device 20 stores a control program 21, an audio output program 26, a parameter storage area 27, and the like. The control program 21 is a program for controlling the entire input device 1 such as power management, input / output management, and control of each program. The voice output program 26 is a program that converts an item name or the like into voice information and reads it out. Examples of the audio output program 26 include well-known software such as a voice over function provided in an OS (Operating System). The parameter storage area 27 is a storage area for storing various parameters used when the CPU 14 executes processing according to the control program 21. In the parameter storage area 27, a window table 201 and an item table 301 are stored.

図4(A)に、ウインドウテーブル201のテーブル例を示す。ウインドウテーブル201は、ウインドウについての各種設定が登録される。ウインドウとは、描画ソフト、ワープロソフト、表計算ソフトなどの、ある特定の目的のために設計されたアプリケーションにより表示されるものである。入力装置1で実行されたアプリケーションは、ウインドウとしてモニタ6に表示される。ウインドウテーブル201には、ウインドウ識別番号202、ウインドウ名203、ウインドウ連続音周波数204、ウインドウ連続音音量205が登録される。ウインドウ識別番号202は、ウインドウを区別するための数字である。ウインドウ名203は、ウインドウの名称である。ウインドウ連続音周波数204は、ウインドウ連続音の周波数である。ウインドウ連続音は、ウインドウごとに固有の周波数で、ウインドウの各々に対応付けられる音である。また、連続音は、無音部を有さず途切れ目の存在しない音である。ウインドウ連続音周波数204が高くなることに応じて、ウインドウ連続音の高さは高くなる。ユーザは、ウインドウ連続音の高さを聞き分けることによって、ウインドウの種類を識別することが可能となる。ウインドウ連続音音量205は、ウインドウ連続音の音量である。ユーザは、ウインドウ連続音の音量を聞き分けることによっても、ウインドウの種類を識別することが可能となる。このウインドウテーブル201には、新たなウインドウが表示される毎に、そのウインドウが追加され、またウインドウが消されるごとに消去される。この処理は、ウインドウの追加機能および消去機能を有するサービスをOSの一部として組み込むことにより実現される。   FIG. 4A shows a table example of the window table 201. In the window table 201, various settings for windows are registered. A window is displayed by an application designed for a specific purpose, such as drawing software, word processing software, or spreadsheet software. The application executed on the input device 1 is displayed on the monitor 6 as a window. In the window table 201, a window identification number 202, a window name 203, a window continuous sound frequency 204, and a window continuous sound volume 205 are registered. The window identification number 202 is a number for distinguishing windows. A window name 203 is a name of the window. The window continuous sound frequency 204 is a frequency of the window continuous sound. A window continuous sound is a sound associated with each window at a frequency unique to each window. Moreover, a continuous sound is a sound which does not have a silence part and does not have a discontinuity. As the window continuous sound frequency 204 increases, the height of the window continuous sound increases. The user can identify the type of window by recognizing the pitch of the window continuous sound. The window continuous sound volume 205 is the volume of the window continuous sound. The user can also identify the type of window by listening to the volume of the window continuous sound. Each time a new window is displayed, the window is added to the window table 201, and is deleted each time the window is deleted. This process is realized by incorporating a service having a window addition function and a deletion function as a part of the OS.

図4(B)に、ウインドウ名203=ウインドウ1に関するアイテムテーブル301のテーブル例を示す。アイテムテーブル301は、ウインドウごとに作成される。アイテムテーブル301には、アイテムについての各種設定が登録される。アイテムとは、モニタ6上で小さな絵や記号で表わされた、ポインタによって選択可能な対象である。アイテムの一例としては、OKボタンなどの各種ボタンや、文字入力に用いられるテキストボックスなどが挙げられる。アイテムテーブル301には、アイテム識別番号302、アイテム種類303、アイテム名304、アイテム断続音周波数305、断続周期306、アイテム断続音音量307が登録される。アイテム識別番号302は、アイテムを区別するための数字である。アイテム種類303は、ボタンやテキストボックスなど、アイテム種類を表す情報である。アイテム名304は、アイテムの名称である。アイテム断続音周波数305は、アイテム断続音の周波数の初期値である。アイテム断続音は、アイテムごとに固有の周波数で、アイテムの各々に対応付けられる音である。また、断続音は、無音部を有して途切れ途切れに発生する音である。アイテム断続音周波数305が高くなることに応じて、アイテム断続音の高さは高くなる。断続周期306は、断続音の音と音との間隔時間の初期値である。アイテム断続音音量307は、断続音の音量である。なお、アイテムに割り当てられるアイテム断続音周波数305、断続周期306、アイテム断続音音量307の値は、任意の値でよい。   FIG. 4B shows a table example of the item table 301 related to window name 203 = window 1. The item table 301 is created for each window. Various settings for items are registered in the item table 301. An item is an object that can be selected by a pointer represented by a small picture or symbol on the monitor 6. Examples of items include various buttons such as an OK button, a text box used for character input, and the like. In the item table 301, an item identification number 302, an item type 303, an item name 304, an item intermittent sound frequency 305, an intermittent period 306, and an item intermittent sound volume 307 are registered. The item identification number 302 is a number for distinguishing items. The item type 303 is information representing an item type such as a button or a text box. The item name 304 is an item name. The item intermittent sound frequency 305 is an initial value of the frequency of the item intermittent sound. The item intermittent sound is a sound associated with each item at a frequency unique to each item. The intermittent sound is a sound that has a silent part and is generated intermittently. As the item intermittent sound frequency 305 increases, the height of the item intermittent sound increases. The intermittent period 306 is an initial value of the interval time between intermittent sounds. The item intermittent sound volume 307 is an intermittent sound volume. Note that the values of the item intermittent sound frequency 305, the intermittent period 306, and the item intermittent sound volume 307 assigned to the item may be arbitrary values.

RAM30は、揮発性の読み書き可能なメモリであり、選択入力処理における種々の情報を一時的に記憶する領域である。ワークエリア31は、選択アイテムテーブル401、アイテム位置情報、ポインタ位置情報、クリックカウント数、などを記憶する記憶領域である。   The RAM 30 is a volatile readable / writable memory, and is an area for temporarily storing various information in the selective input process. The work area 31 is a storage area for storing a selected item table 401, item position information, pointer position information, a click count number, and the like.

図4(C)に、選択アイテムテーブル401のテーブル例を示す。選択アイテムテーブル401には、選択対象アイテム402、第1フラグ403、第2フラグ404が登録される。選択対象アイテム402には、本実施形態に係るアイテム選択フローを用いて選択されたアイテムのアイテム識別番号302が、記憶される。第1フラグ403および第2フラグ404は、マウス8から入力される左クリック信号の信号周期と、アイテム断続音の断続周期306とが同期するか否かを判断するために用いられるフラグである。第1フラグ403は、左クリック信号とアイテム断続音との1回目の同期が行われた場合にONになるフラグである。第2フラグ404は、左クリック信号とアイテム断続音との2回目の同期が行われた場合にONになるフラグである。連続して入力される左クリック信号が、2回続けてアイテム断続音と同期する時に第2フラグ404がONとされる。   FIG. 4C shows a table example of the selection item table 401. In the selection item table 401, a selection target item 402, a first flag 403, and a second flag 404 are registered. In the selection target item 402, an item identification number 302 of an item selected using the item selection flow according to the present embodiment is stored. The first flag 403 and the second flag 404 are flags used to determine whether or not the signal cycle of the left click signal input from the mouse 8 is synchronized with the intermittent cycle 306 of the item intermittent sound. The first flag 403 is a flag that is turned ON when the first synchronization between the left click signal and the item intermittent sound is performed. The second flag 404 is a flag that is turned ON when the second synchronization between the left click signal and the item intermittent sound is performed. The second flag 404 is turned on when the left click signal continuously input is synchronized twice with the item intermittent sound.

モニタ6上での、アイテムやポインタなどの表示形態について、図5の表示例を用いて説明する。CPU14は、ポインタによって選択されたアプリケーションの実行を行う。例えば、アプリケーションを表すアイコン上にポインタが位置する状態で、マウス8の入力ボタンをダブルクリックすることにより、当該アプリケーションが実行対象として選択され、プログラムの実行が開始される。アプリケーションは同時に複数実行可能であり、ひとつのアプリケーションは1ないし複数のウインドウをモニタ6上に表示する。図5の例では、ウインドウ識別番号202=1001に該当するウインドウ1が実行され、ウインドウW1として表示されている。また、ウインドウ識別番号202=1002に該当するウインドウ2が実行され、ウインドウW2として表示されている。   A display form such as an item or a pointer on the monitor 6 will be described with reference to a display example of FIG. The CPU 14 executes the application selected by the pointer. For example, by double-clicking the input button of the mouse 8 with the pointer positioned on the icon representing the application, the application is selected as an execution target, and the execution of the program is started. A plurality of applications can be executed simultaneously, and one application displays one or more windows on the monitor 6. In the example of FIG. 5, the window 1 corresponding to the window identification number 202 = 1001 is executed and displayed as the window W1. Further, the window 2 corresponding to the window identification number 202 = 1002 is executed and displayed as the window W2.

また、CPU14は、各種アイテムのモニタ6上の表示位置を表すアイテム位置情報を、ワークエリア31に記憶する。アイテム位置情報は、アイテムのモニタ6上の座標を含んだ情報である。そして、CPU14は、アイテム位置情報に応じたモニタ6上の表示位置に、アイテムを表示する。図5の例では、ウインドウW1内には、アイテム識別番号302の101ないし106のアイテムが表示される。また、ウインドウW2内には、アイテム識別番号が111および112のアイテムが表示される。   Further, the CPU 14 stores item position information representing the display positions of various items on the monitor 6 in the work area 31. The item position information is information including the coordinates of the item on the monitor 6. And CPU14 displays an item in the display position on the monitor 6 according to item position information. In the example of FIG. 5, items 101 to 106 of item identification number 302 are displayed in window W1. Also, items with item identification numbers 111 and 112 are displayed in the window W2.

また、CPU14は、マウス8から、ポインタの移動方向や移動量を表すポインタ位置情報を受信して、ワークエリア31に記憶する。また、CPU14は、ポインタ位置情報に応じて、モニタ6上にポインタを移動可能に表示する。図5の例では、矢印形状のポインタP1が、モニタ6上に表示される。   Further, the CPU 14 receives pointer position information indicating the moving direction and moving amount of the pointer from the mouse 8 and stores it in the work area 31. Further, the CPU 14 displays the pointer on the monitor 6 so as to be movable according to the pointer position information. In the example of FIG. 5, an arrow-shaped pointer P <b> 1 is displayed on the monitor 6.

また、CPU14は、操作対象として選択されるウインドウ(入力フォーカスを持つウインドウ)を、強調表示する。ウインドウを操作対象として選択する方法の一例としては、ウインドウ上にポインタが位置する時にマウス8の入力ボタンをクリックする方法が挙げられる。図5の例では、ウインドウ1が操作対象として選択され、ウインドウW1がアクティブウインドウとされている場合を説明する。アクティブとされたウインドウW1は、最前面に配置されることにより、強調表示される。また、アクティブとされたウインドウW1の枠(実線)が、非アクティブのウインドウW2の枠(点線)よりも濃く表示されることにより、強調表示される。   Further, the CPU 14 highlights a window (window having an input focus) selected as an operation target. An example of a method for selecting a window as an operation target is a method of clicking an input button of the mouse 8 when a pointer is positioned on the window. In the example of FIG. 5, a case will be described in which window 1 is selected as an operation target and window W1 is an active window. The activated window W1 is highlighted by being placed in the foreground. Further, the frame (solid line) of the activated window W1 is highlighted by being displayed darker than the frame (dotted line) of the inactive window W2.

第1実施形態に係る入力装置1の動作を説明する。図2を用いて、本実施形態に係るポインタ位置の監視フローを説明する。S1において、CPU14は、操作対象として選択されたウインドウが存在するか否かを判断する。存在しないと判断された場合(S1:NO)には、S3へ進み、CPU14は、ウインドウ連続音をOFF状態にする。そしてS7へ進み、CPU14は、アイテム断続音をOFF状態にした上で、S1へ戻る。   The operation of the input device 1 according to the first embodiment will be described. A pointer position monitoring flow according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In S1, the CPU 14 determines whether or not there is a window selected as an operation target. If it is determined that it does not exist (S1: NO), the process proceeds to S3, and the CPU 14 turns off the window continuous sound. Then, the process proceeds to S7, and the CPU 14 returns to S1 after turning off the item intermittent sound.

一方、操作対象として選択されたウインドウが存在すると判断された場合(S1:YES)には、S4へ進む。S4において、CPU14は、操作対象として選択されたウインドウに対応付けられたウインドウ連続音周波数204およびウインドウ連続音音量205を、ウインドウテーブル201から検索する。そして、検索したウインドウ連続音周波数204およびウインドウ連続音音量205を有するウインドウ連続音を、スピーカ4から出力する。図5の例では、ウインドウ1に対応するウインドウ連続音周波数204=1.0(KHz)、ウインドウ連続音音量205=レベル8で、スピーカ4からウインドウ連続音が出力される。   On the other hand, when it is determined that the window selected as the operation target exists (S1: YES), the process proceeds to S4. In S4, the CPU 14 searches the window table 201 for the window continuous sound frequency 204 and the window continuous sound volume 205 associated with the window selected as the operation target. Then, the window continuous sound having the searched window continuous sound frequency 204 and the window continuous sound volume 205 is output from the speaker 4. In the example of FIG. 5, the window continuous sound is output from the speaker 4 at the window continuous sound frequency 204 = 1.0 (KHz) and the window continuous sound volume 205 = level 8 corresponding to the window 1.

S5に進むと、CPU14は、操作対象として選択されたウインドウ上に、ポインタが存在するか否かを判断する。ポインタが存在しない場合(S5:NO)にはS7へ進み、アイテム断続音がOFFされる。一方、ポインタが存在する場合(S5:YES)にはS17へ進む。   In S5, the CPU 14 determines whether or not a pointer exists on the window selected as the operation target. When the pointer does not exist (S5: NO), the process proceeds to S7 and the item intermittent sound is turned off. On the other hand, when the pointer exists (S5: YES), the process proceeds to S17.

S17において、CPU14は、F5キーが押下中であるか否かを判断する。F5キーは、後述するように、断続音を発生させるアイテムを絞り込むための命令を入力するキーである。F5キーが押下中ではないと判断される場合(S17:NO)には、S25へ進み、広範囲から所望のアイテムを探索する処理が行われる。   In S17, the CPU 14 determines whether or not the F5 key is being pressed. As will be described later, the F5 key is a key for inputting a command for narrowing down items that generate intermittent sound. When it is determined that the F5 key is not being pressed (S17: NO), the process proceeds to S25, and a process for searching for a desired item from a wide range is performed.

S25において、CPU14は、ポインタが存在するウインドウ内に表示されている各アイテムと、ポインタとの相互距離の計算を行う。具体的には、CPU14は、アイテム位置情報に含まれるアイテムの座標と、ポインタ位置情報を用いて算出されたポインタの座標とに基づいて、アイテムとポインタとの相互距離を算出する。図5の例では、ポインタP1が存在するウインドウW1内に表示されている、アイテム識別番号が101ないし106のアイテムと、ポインタP1との相互距離が計算される(矢印Y1ないしY6)。なお、ポインタP1が存在しないウインドウW2内に表示されている、アイテム識別番号が111および112のアイテムと、ポインタP1との相互距離については、計算は行われない。   In S <b> 25, the CPU 14 calculates the mutual distance between each item displayed in the window where the pointer exists and the pointer. Specifically, the CPU 14 calculates the mutual distance between the item and the pointer based on the coordinates of the item included in the item position information and the coordinates of the pointer calculated using the pointer position information. In the example of FIG. 5, the mutual distance between the pointer P1 and the item having the item identification number 101 to 106 displayed in the window W1 where the pointer P1 exists is calculated (arrows Y1 to Y6). In addition, calculation is not performed about the mutual distance of the item with the item identification numbers 111 and 112 displayed in the window W2 where the pointer P1 does not exist and the pointer P1.

S27に進むと、CPU14は、ポインタ近傍に存在する3つのアイテムを選出する。具体的には、CPU14は、アイテムがウインドウ内に複数表示されている場合には、相互距離が小さいアイテムから順に3個のアイテムを選出する。なお、選出されるアイテム数は、予めユーザなどによって定められるとしてもよい。また「OKボタン」など、使用頻度の高いものについては優先的に選出されるようにしてもよい。図5の例では、相互距離が小さいアイテムから順に、アイテム識別番号302=101、102、103の3つのアイテムが選出される(矢印Y1ないしY3)。   In S27, the CPU 14 selects three items existing in the vicinity of the pointer. Specifically, when a plurality of items are displayed in the window, the CPU 14 selects three items in order from the item with the smallest mutual distance. Note that the number of items to be selected may be determined in advance by a user or the like. In addition, a frequently used item such as an “OK button” may be preferentially selected. In the example of FIG. 5, three items with item identification numbers 302 = 101, 102, and 103 are selected in order from items with a smaller mutual distance (arrows Y1 to Y3).

これにより、例えば、多数のアイテムがウインドウW1内に表示されている場合においても、ポインタP1の近傍の3個のアイテムについてのみアイテム断続音を発生させることが可能となる。よって、同時に多数のアイテム断続音が発生するためにアイテムの識別性が低下する、という事態を防止することができる。   Thereby, for example, even when a large number of items are displayed in the window W1, it is possible to generate an item intermittent sound only for three items in the vicinity of the pointer P1. Therefore, it is possible to prevent a situation in which the identification of an item is deteriorated because a large number of item intermittent sounds are generated at the same time.

S29において、CPU14は、相互距離から断続周期306の変更量を決定する。具体的には、相互距離が小さくなることに応じて、断続周期306の値を小さくするように変更する。これにより、ポインタがアイテムに近づく程、アイテム断続音の断続周期が短くなる(音と音との間隔が狭くなる)。よって、ユーザは断続周期306の変化により、ポインタとアイテムとの相互距離についても認識することができるため、ユーザの利便性をさらに高めることが可能となる。
なお、ここでは相互距離に応じてアイテム断続音の断続周期306を変えるようにしているが、相互距離に応じてアイテム断続音の音量を変える形態にしてもよい。上記構成により、ウインドウ上のアイテム位置を把握しているユーザにあっては、マウス8を動かしてアイテム断続音の断続周期変動あるいは音量変動を聞き分けることにより、位置を把握しているアイテムに対応付けられたアイテム断続音を容易に認識することができる。本実施例では、後述するように、アイテム断続音とアイテムとの対応一覧をユーザに知らしめる仕組みを提供することも可能であるが、その仕組みを使うことなく迅速にアイテム選択を可能とすることができる。
In S29, the CPU 14 determines the change amount of the intermittent period 306 from the mutual distance. Specifically, the value of the intermittent period 306 is changed to be smaller in accordance with the decrease in the mutual distance. Thus, the closer the pointer is to the item, the shorter the intermittent period of the item intermittent sound (the interval between the sounds becomes narrower). Therefore, the user can also recognize the mutual distance between the pointer and the item by the change of the intermittent period 306, so that the convenience of the user can be further improved.
Here, although the intermittent period 306 of the item intermittent sound is changed according to the mutual distance, the volume of the item intermittent sound may be changed according to the mutual distance. With the above configuration, for a user who knows the item position on the window, the mouse 8 is moved to identify the intermittent period fluctuation or volume fluctuation of the item intermittent sound, thereby associating with the item whose position is known. Can be easily recognized. In this embodiment, as will be described later, it is possible to provide a mechanism for notifying the user of the correspondence list between item intermittent sounds and items, but it is possible to quickly select an item without using the mechanism. Can do.

S31において、CPU14は、近傍3アイテムに対応付けられたアイテム断続音をONにする。図5の例では、アイテム識別番号302が101から103の3つのアイテムについてのアイテム断続音が、同時期に出力される。図6に、アイテム識別番号の101から103の3つのアイテム断続音の出力例を示す。図6において、横軸は時間であり、黒点は断続音が鳴っている時間を示す。黒点間の間隔が、断続周期306である。   In S31, the CPU 14 turns on the item intermittent sound associated with the three nearby items. In the example of FIG. 5, item intermittent sounds for three items with item identification numbers 302 of 101 to 103 are output at the same time. FIG. 6 shows an output example of three item intermittent sounds with item identification numbers 101 to 103. FIG. In FIG. 6, the horizontal axis represents time, and the black dots represent the time when the intermittent sound is sounding. The interval between the black dots is the intermittent period 306.

S33において、CPU14は、ポインタ位置の監視フローを終了するか否かを判断する。終了すると判断された場合(S33:YES)にはフローが終了され、終了しないと判断された場合(S33:NO)にはS1へ戻る。   In S33, the CPU 14 determines whether or not to end the pointer position monitoring flow. If it is determined to end (S33: YES), the flow ends. If it is determined not to end (S33: NO), the process returns to S1.

また、S17において、F5キーが押下中であると判断される場合(S17:YES)には、S41へ進み、絞り込んだ範囲から所望のアイテムを探索する処理が行われる。S41において、CPU14は、ポインタが存在するウインドウ内に表示されている各アイテムと、ポインタとの相互距離の計算を行う。S43に進むと、CPU14は、ポインタ近傍に存在する2つのアイテムを選出する。S43で選択されるアイテム数(2個)が、S27で選択されるアイテム数(3個)よりも少なくされることで、探索対象のアイテム数を絞り込むことができる。   If it is determined in S17 that the F5 key is being pressed (S17: YES), the process proceeds to S41, and a process for searching for a desired item from the narrowed range is performed. In S41, the CPU 14 calculates the mutual distance between each item displayed in the window where the pointer exists and the pointer. In S43, the CPU 14 selects two items existing near the pointer. The number of items to be searched can be narrowed down by making the number of items selected in S43 (2) smaller than the number of items selected in S27 (3).

S45において、CPU14は、ポインタの近傍2アイテムについてのアイテム断続音の断続周期306を、所定割合で大きくする。なお、所定割合は、予めユーザなどによって定められるとしてもよい。   In S <b> 45, the CPU 14 increases the item intermittent sound intermittent period 306 for two items near the pointer at a predetermined rate. The predetermined ratio may be determined in advance by a user or the like.

S47において、CPU14は、近傍2アイテムに対応付けられたアイテム断続音をONにする。図5の例では、アイテム識別番号302が101および102の2つのアイテムについてのアイテム断続音が、同時期に出力される。   In S47, the CPU 14 turns on the item intermittent sound associated with the two nearby items. In the example of FIG. 5, item intermittent sounds for two items with item identification numbers 302 of 101 and 102 are output at the same time.

これにより、3つのアイテム断続音が同時期に発生しており聞き分けが困難である場合においても、F5キーを押下することで、アイテム断続音の発生数を2つに減らすことができる。よって、探索対象のアイテムをさらに絞り込むことができるため、アイテムの識別性をさらに高めることが可能となる。また、3つのアイテム断続音を聞き分ける際に、断続周期306が小さくて聞き分けが困難である場合においても、F5キーを押下することで、断続周期306を広げることができる。よって、断続周期306によるアイテムの識別性をさらに高めることが可能となる。また、所定割合で断続周期を広げるため、2つのアイテム断続音の間における断続周期306の大小関係は保たれる。よって、断続周期306によるアイテムの識別性を維持することができる。   Thereby, even when three item intermittent sounds are generated at the same time and it is difficult to distinguish them, the number of item intermittent sounds can be reduced to two by pressing the F5 key. Therefore, since the items to be searched can be further narrowed down, it becomes possible to further improve the item identification. Further, when the three item intermittent sounds are recognized, even when the intermittent cycle 306 is small and difficult to distinguish, the intermittent cycle 306 can be expanded by pressing the F5 key. Therefore, it becomes possible to further improve the item identification by the intermittent period 306. Further, since the intermittent period is expanded at a predetermined rate, the magnitude relationship of the intermittent period 306 between the two item intermittent sounds is maintained. Therefore, it is possible to maintain the item identifiability due to the intermittent period 306.

次に、第1実施形態に係るアイテム選択フローを、図3を用いて説明する。なお、初期値として、第1および第2フラグは共にOFFとなっている。第1実施形態に係るアイテム選択操作では、アイテム断続音に同期した左クリック信号が入力されることにより、当該アイテム断続音が割り当てられたアイテムのアイテム名が読み上げられる。そして左右のクリック信号が同時に入力されることにより、当該アイテム断続音が割り当てられたアイテム上にポインタが移動する。例として、アイテム識別番号が102(CANCEL)のアイテムを、第1実施形態に係るアイテム選択フローを用いて選択する場合を説明する。この場合には、ユーザは、アイテム識別番号が102のアイテムに対応するアイテム断続音(図6)に同期して、左クリック信号の入力を行う。   Next, an item selection flow according to the first embodiment will be described with reference to FIG. Note that both the first and second flags are OFF as initial values. In the item selection operation according to the first embodiment, an item name of an item to which the item intermittent sound is assigned is read out by inputting a left click signal synchronized with the item intermittent sound. When the left and right click signals are input simultaneously, the pointer moves over the item to which the item intermittent sound is assigned. As an example, a case will be described in which an item having an item identification number 102 (CANCEL) is selected using the item selection flow according to the first embodiment. In this case, the user inputs the left click signal in synchronization with the item intermittent sound corresponding to the item whose item identification number is 102 (FIG. 6).

まず、図6の時刻t1において、シフトキーを押しながらマウス8の左クリックボタンの1回目のクリックが行われた場合の処理を説明する。左クリック信号が入力されることに応じて、アイテム選択フローが開始され、S71へ進む。S71において、CPU14は、経過時間の計測中である場合には、計測を中止する。経過時間の計測の詳細については、後述する。1回目の左クリック信号の入力時においては、経過時間の計測が行われていないため、計測の中止は行われずに、S73へ進む。   First, the processing when the first click of the left click button of the mouse 8 is performed while pressing the shift key at time t1 in FIG. 6 will be described. In response to the input of the left click signal, the item selection flow is started, and the process proceeds to S71. In S71, the CPU 14 stops the measurement when the elapsed time is being measured. Details of the elapsed time measurement will be described later. Since the elapsed time is not measured when the first left click signal is input, the measurement is not stopped and the process proceeds to S73.

S73において、CPU14は、シフトキーが押下されているか否かを判断する。シフトキーは、第1実施形態に係るアイテム選択フローを用いるか否かの命令を入力するキーである。シフトキーが押下されていない場合(S73:NO)は、第1実施形態に係るアイテム選択操作を用いない場合であり、主に健常者が入力装置1を操作する場合である。この場合にはS105に進み、CPU14は、選択アイテムテーブル401の第1フラグ403および第2フラグ404をOFFにする。そしてS107に進み、CPU14は、通常のマウスクリック処理を行う。通常のマウスクリック処理とは、第1実施形態でのアイテム選択のための処理(所望のアイテム上へポインタを動かすためのクリック処理)とは異なる処理である。通常のマウスクリック処理の一例としては、アイコン上にポインタが位置する状態でクリックボタンをクリックすることにより、当該アイコンを選択する処理が挙げられる。   In S73, the CPU 14 determines whether or not the shift key is pressed. The shift key is a key for inputting an instruction as to whether or not to use the item selection flow according to the first embodiment. A case where the shift key is not pressed (S73: NO) is a case where the item selection operation according to the first embodiment is not used, and a case where a healthy person mainly operates the input device 1. In this case, the process proceeds to S105, and the CPU 14 turns off the first flag 403 and the second flag 404 of the selected item table 401. In step S107, the CPU 14 performs a normal mouse click process. The normal mouse click process is a process different from the process for item selection in the first embodiment (click process for moving the pointer onto a desired item). As an example of a normal mouse click process, there is a process of selecting an icon by clicking a click button with the pointer positioned on the icon.

一方、シフトキーが押下されている場合(S73:YES)は、第1実施形態に係るアイテム選択操作を用いる場合であり、主に視覚障害者が入力装置1を操作する場合である。この場合にはS75へ進む。S75において、CPU14は、マウス8の左クリックボタンのクリックと同時に、右クリックボタンもクリックされているか否かを判断する。右クリックボタンもクリックされていないと判断された場合(S75:NO)には、S77へ進む。ここでは、左クリックボタンのみクリックされている場合を説明しているため、S77へ進む。   On the other hand, when the shift key is pressed (S73: YES), the item selection operation according to the first embodiment is used, and the visually impaired person mainly operates the input device 1. In this case, the process proceeds to S75. In S75, the CPU 14 determines whether or not the right click button is clicked simultaneously with the click of the left click button of the mouse 8. If it is determined that the right click button is not clicked (S75: NO), the process proceeds to S77. Here, since the case where only the left click button is clicked is described, the process proceeds to S77.

S77において、CPU14は、左クリックボタンのクリック動作が、アイテム断続音と同期しているか否かを判断する。ここで同期とは、断続音の発生タイミングと、左クリック信号の入力タイミングとが所定誤差内で一致することである。同期していないと判断される場合(S77:NO)には、S105へ進み、通常のマウスクリック処理が行われる。一方、同期していると判断される場合(S77:YES)には、S79へ進む。ここでは、図6の時刻t1において、アイテム識別番号102のアイテム断続音の発生タイミングと、左クリック信号の入力タイミングとが同期している場合を説明しているため、S79へ進む。   In S77, the CPU 14 determines whether or not the click operation of the left click button is synchronized with the item intermittent sound. Here, the synchronization means that the generation timing of the intermittent sound and the input timing of the left click signal match within a predetermined error. When it is determined that they are not synchronized (S77: NO), the process proceeds to S105, and normal mouse click processing is performed. On the other hand, if it is determined that they are synchronized (S77: YES), the process proceeds to S79. Here, since the case where the generation timing of the item intermittent sound of the item identification number 102 and the input timing of the left click signal are synchronized at time t1 in FIG. 6 is described, the process proceeds to S79.

S79において、CPU14は、選択アイテムテーブル401(図4(C))の第1フラグ403がONとされているか否かを判断する。ONであると判断される場合(S79:YES)にはS87ヘ進み、ONでないと判断される場合(S79:NO)にはS81ヘ進む。ここでは、時刻t1での同期が1回目であり、第1フラグ403はOFFの状態であるため、S81へ進む。S81において、CPU14は、選択アイテムテーブル401の第1フラグ403をONにする。   In S79, the CPU 14 determines whether or not the first flag 403 of the selected item table 401 (FIG. 4C) is ON. If it is determined that it is ON (S79: YES), the process proceeds to S87, and if it is determined that it is not ON (S79: NO), the process proceeds to S81. Here, since the synchronization at time t1 is the first time and the first flag 403 is OFF, the process proceeds to S81. In S <b> 81, the CPU 14 turns on the first flag 403 of the selected item table 401.

S83に進むと、CPU14は、経過時間の計測を開始する。この計測の処理は、本フローチャートと並行して走る別スレッドとして行われる。このスレッド中のS85において、CPU14は、計測が開始されてからの経過時間が、入力タイムアウト時間を超えているか否かを判断する。ここで、入力タイムアウト時間は、アイテム断続音の断続周期306の最大値以下の値を有する時間である。そして、2回目の左クリック信号が入力タイムアウト時間内に入力されない場合には、S85において経過時間が入力タイムアウト時間に到達したと判断され、S105へ進む。これにより、偶然にアイテム断続音と同期して入力された左クリック信号の入力を、検出することができる。よって、ユーザがアイテム選択の処理を意図しない場合に、偶発的にアイテム選択の処理が行われてしまう事態が防止され、通常のマウスクリックの処理が行われる。   In S83, the CPU 14 starts measuring elapsed time. This measurement process is performed as a separate thread that runs in parallel with this flowchart. In S85 in this thread, the CPU 14 determines whether or not the elapsed time from the start of measurement exceeds the input timeout time. Here, the input timeout time is a time having a value equal to or less than the maximum value of the intermittent period 306 of the item intermittent sound. If the second left click signal is not input within the input timeout time, it is determined in S85 that the elapsed time has reached the input timeout time, and the process proceeds to S105. Thereby, the input of the left click signal accidentally input in synchronization with the item intermittent sound can be detected. Therefore, when the user does not intend to perform the item selection process, a situation where the item selection process is accidentally performed is prevented, and a normal mouse click process is performed.

次に、図6の時刻t2において、シフトキーを押しながらマウス8の左クリックボタンの2回目のクリックが行われた場合を説明する。左クリック信号が入力されることに応じて、アイテム選択フローが開始され、S71へ進む。S71において、CPU14は、前述のS83で開始された経過時間の計測中である場合には、計測を中止する処理を行う。これにより、前述の別スレッドで行われているS85での入力タイムアウト時間の計測処理が中止される。ここでは、2回目の左クリック信号の入力時を説明しているため、経過時間の計測中である。よって、計測が中止され、S73へ進む。また、シフトボタンが押されている場合を説明しているため(S73:YES)、S75へ進む。また、右クリックボタンが押されていない場合を説明しているため(S75:NO)、S77へ進む。S77において、前回左クリック信号が同期していたアイテム断続音に、再度左クリック信号が同期しているか否かが判断される。このとき、前回左クリック信号が同期していない他のアイテム断続音に対して、左クリック信号が同期した場合にあっては、非同期と判断される。ここでは、図6の時刻t2において、アイテム断続音の発生タイミングと、左クリック信号の入力タイミングとが同期している場合を説明しているため(S77:YES)、S79へ進む。また、選択アイテムテーブル401の第1フラグ403がONである場合を説明しているため(S79:YES)、S87へ進む。   Next, a case where the second click of the left click button of the mouse 8 is performed while pressing the shift key at time t2 in FIG. 6 will be described. In response to the input of the left click signal, the item selection flow is started, and the process proceeds to S71. In S71, if the elapsed time started in S83 is being measured, the CPU 14 performs a process of stopping the measurement. Thereby, the measurement process of the input timeout time in S85 performed in the above-described another thread is stopped. Here, since the second left click signal is input, the elapsed time is being measured. Therefore, the measurement is stopped and the process proceeds to S73. Moreover, since the case where the shift button is pressed is described (S73: YES), the process proceeds to S75. Moreover, since the case where the right click button is not pressed is described (S75: NO), the process proceeds to S77. In S77, it is determined whether or not the left click signal is again synchronized with the item intermittent sound to which the left click signal was previously synchronized. At this time, if the left click signal is synchronized with other item intermittent sounds that have not been synchronized with the previous left click signal, it is determined as asynchronous. Here, since the case where the generation timing of the item intermittent sound is synchronized with the input timing of the left click signal at time t2 in FIG. 6 is described (S77: YES), the process proceeds to S79. Moreover, since the case where the 1st flag 403 of the selection item table 401 is ON is demonstrated (S79: YES), it progresses to S87.

S87において、CPU14は、アイテム断続音と左クリック信号とが同期していると判断し、選択アイテムテーブル401の第1フラグ403をOFFにし、第2フラグ404をONにする。   In S <b> 87, the CPU 14 determines that the item intermittent sound and the left click signal are synchronized, and turns off the first flag 403 and turns on the second flag 404 in the selected item table 401.

S89に進むと、CPU14は、左クリック信号と同期するアイテム断続音から、選択対象アイテム(ユーザが選択を所望するアイテム)を決定する。第1実施形態の説明例(図6)では、左クリック信号と、アイテム識別番号=102のアイテムのアイテム断続音とが同期していると判断される。よって、選択対象アイテムは、アイテム識別番号=102のアイテムに決定される。   When proceeding to S89, the CPU 14 determines an item to be selected (item that the user desires to select) from the item intermittent sound synchronized with the left click signal. In the explanatory example (FIG. 6) of the first embodiment, it is determined that the left click signal and the item intermittent sound of the item with the item identification number = 102 are synchronized. Therefore, the item to be selected is determined to be the item with item identification number = 102.

S91に進むと、CPU14は、選択対象アイテムとして決定したアイテムのアイテム識別番号を、選択アイテムテーブル401の選択対象アイテム402に対応して記憶する。第1実施形態の説明例(図4(C))では、アイテム識別番号=102が記憶される。   In S91, the CPU 14 stores the item identification number of the item determined as the selection target item in correspondence with the selection target item 402 in the selection item table 401. In the example of the first embodiment (FIG. 4C), item identification number = 102 is stored.

S93において、CPU14は、選択対象アイテム402の読み上げ処理を行う。具体的には、CPU14は、選択対象アイテム402に対応するアイテム名304を、アイテムテーブル301から検索する。そして、音声出力プログラム26を実行することにより、検索したアイテム名304を音声読み上げする処理を行う。第1実施形態の説明例(図4(B))では、アイテム識別番号=102のアイテムに対応するアイテム名「CANCEL」が音声読み上げされ、スピーカ4から出力される。そして、フローが終了される。   In S <b> 93, the CPU 14 reads out the selection target item 402. Specifically, the CPU 14 searches the item table 301 for an item name 304 corresponding to the selection target item 402. Then, by executing the voice output program 26, a process for reading out the searched item name 304 is performed. In the explanation example of the first embodiment (FIG. 4B), the item name “CANCEL” corresponding to the item with item identification number = 102 is read out and output from the speaker 4. Then, the flow ends.

次に、図6の時刻t3において、シフトキーを押しながらマウス8の左右のクリックボタンが同時にクリックされた場合を説明する。左クリック信号が入力されることに応じて、アイテム選択フローが開始され、S71へ進む。第1実施形態の説明例では、シフトボタンが押されている場合を説明しているため(S73:YES)、S75へ進む。また、右クリックボタンが押されている場合を説明しているため(S75:YES)、S95へ進む。   Next, a case where the left and right click buttons of the mouse 8 are simultaneously clicked while pressing the shift key at time t3 in FIG. 6 will be described. In response to the input of the left click signal, the item selection flow is started, and the process proceeds to S71. Since the explanation example of the first embodiment describes the case where the shift button is pressed (S73: YES), the process proceeds to S75. Further, since the case where the right click button is pressed is described (S75: YES), the process proceeds to S95.

S95において、CPU14は、選択アイテムテーブル401(図4(C))の第2フラグ404がONとされているか否かを判断する。ONではないと判断される場合(S95:NO)にはS105へ進み、ONであると判断される場合(S95:YES)にはS97へ進む。第1実施形態の説明例では、時刻t2で2回目の同期が行われており、第2フラグ404はONの状態であるため、S97へ進む。   In S95, the CPU 14 determines whether or not the second flag 404 of the selection item table 401 (FIG. 4C) is ON. When it is determined that it is not ON (S95: NO), the process proceeds to S105, and when it is determined that it is ON (S95: YES), the process proceeds to S97. In the explanation example of the first embodiment, the second synchronization is performed at time t2, and the second flag 404 is in the ON state, so the process proceeds to S97.

S97において、CPU14は、左右クリックボタンの同時クリックによる同時クリック信号が、有効な入力信号であるか否かを判断する。具体的には、CPU14は、第2フラグ404がONとされてから、同時クリック信号が入力されるまでの経過時間が、確定タイムアウト時間を超えているか否かを判断する。なお、確定タイムアウト時間は任意の時間でよく、予めユーザなどによって定められるとしてもよい。経過時間が確定タイムアウト時間を超える場合には、有効な入力信号ではないと判断され(S97:NO)、S105へ進み、第2フラグ404がOFFとされる。一方、経過時間が確定タイムアウト時間を超えない場合には、有効な入力信号であると判断され(S97:YES)、S99へ進む。これにより、確定タイムアウト時間内に同時クリック信号が入力されなかった場合には、第2フラグ404がOFFとされることで、アイテム断続音と同期する左クリック信号が入力されている旨の判断が破棄される。よって、確定タイムアウト時間分遡った時間よりも過去の時点において行われた古い同期判断結果によって、意図しないアイテム選択の処理が偶発的に行われてしまう、という事態を防止することができる。   In S97, the CPU 14 determines whether or not the simultaneous click signal by the simultaneous click of the left and right click buttons is a valid input signal. Specifically, the CPU 14 determines whether or not the elapsed time from when the second flag 404 is turned on until the simultaneous click signal is input exceeds the determined timeout time. Note that the fixed timeout period may be an arbitrary period, and may be determined in advance by a user or the like. When the elapsed time exceeds the fixed timeout time, it is determined that the input signal is not valid (S97: NO), the process proceeds to S105, and the second flag 404 is turned OFF. On the other hand, if the elapsed time does not exceed the determined timeout time, it is determined that the input signal is a valid input signal (S97: YES), and the process proceeds to S99. As a result, when the simultaneous click signal is not input within the determined timeout period, the second flag 404 is turned OFF, and it is determined that the left click signal synchronized with the item intermittent sound is input. Discarded. Therefore, it is possible to prevent a situation in which an unintended item selection process is accidentally performed due to an old synchronization determination result performed at a time point earlier than the time that is backed by the determined timeout time.

S99に進むと、CPU14は、S93における読み上げ処理が処理中である場合には、読み上げ処理を中止する。   In S99, if the reading process in S93 is being processed, the CPU 14 stops the reading process.

S101に進むと、CPU14は、選択対象アイテム402として選択されたアイテム上に、ポインタを移動させる。具体的には、CPU14は、ポインタ位置情報を用いて算出されたポインタの座標を、選択対象アイテム402として選択されたアイテムの座標に一致させる。これにより、選択対象アイテム402として選択されたアイテム上にポインタが位置し、クリックによる選択の確定待ち状態とされる。   In step S <b> 101, the CPU 14 moves the pointer onto the item selected as the selection target item 402. Specifically, the CPU 14 matches the coordinates of the pointer calculated using the pointer position information with the coordinates of the item selected as the selection target item 402. As a result, the pointer is positioned on the item selected as the selection target item 402, and the selection waiting state by clicking is set.

第1実施形態の説明例(図5)では、アイテム識別番号=102のアイテム「CANCEL」上に、ポインタP1が吸い寄せられるように移動し、CANCEL動作の確定待ち状態とされる。   In the explanation example of the first embodiment (FIG. 5), the pointer P1 is moved onto the item “CANCEL” having the item identification number = 102, and the CANCEL operation is awaiting confirmation.

S103に進むと、CPU14は、選択アイテムテーブル401の第2フラグ404をOFFにする。そして、アイテム選択フローが終了される。この状態で、ユーザがシフトキーの押下を解除して通常のクリックを行うことにより、ポインタが指し示しているアイテムの機能を使用することができる。この場合のフローは、S73の処理にてNOと判断され、S105を経てS107が実行されるフローである。第1実施形態の説明例(図5)では、アイテム識別番号=102のアイテム「CANCEL」上にポインタP1が位置する状態で、左クリックボタンをクリックすることで、CANCEL動作を確定することができる。   In S103, the CPU 14 turns off the second flag 404 of the selection item table 401. Then, the item selection flow is terminated. In this state, the user can use the function of the item indicated by the pointer by releasing the shift key and performing a normal click. The flow in this case is a flow in which NO is determined in the process of S73 and S107 is executed via S105. In the explanation example of the first embodiment (FIG. 5), the CANCEL operation can be confirmed by clicking the left click button while the pointer P1 is positioned on the item “CANCEL” having the item identification number = 102. .

第1実施形態に係る発明の効果を以下に説明する。ユーザは、選択を所望するアイテムに対応付けられたアイテム断続音の断続周期と同期するように、マウス8から左クリック信号を入力することで、所望するアイテム上にポインタを移動させることができる。よって、所望するアイテムをポインタで選択する動作を、聴覚を用いて行うことが可能となる。これにより、視覚障害者のGUIの操作性を高めることが可能となる。   The effects of the invention according to the first embodiment will be described below. The user can move the pointer onto the desired item by inputting a left click signal from the mouse 8 so as to synchronize with the intermittent period of the item intermittent sound associated with the item desired to be selected. Therefore, the operation of selecting a desired item with the pointer can be performed using hearing. Thereby, it becomes possible to improve the operativity of GUI of a visually impaired person.

また、ユーザは、アイテム断続音に同期させて左クリック信号を入力することにより、同期させたアイテム断続音とアイテムの内容との対応を音声で確認することができる。そしてユーザは、アイテム断続音の種類を聞き分けることで、選択を所望するアイテムを見つけ出すことができる。よって、ユーザの利便性をさらに高めることが可能となる。   Moreover, the user can confirm the correspondence between the synchronized item intermittent sound and the content of the item by voice by inputting the left click signal in synchronization with the item intermittent sound. The user can find out the item desired to be selected by distinguishing the type of the item intermittent sound. Therefore, it is possible to further improve the convenience for the user.

また、断続周期が短いためにクリック動作をアイテム断続音と同期させることが困難な場合にあっては、シフトキーと同時にF5キーを押下することにより、断続周期を広げ、クリック動作の同期を行いやすくすることができる。なお、マウス8の操作により、断続周期を大きくする方向(遠ざける方向)にポインタを移動させてから、アイテム断続音と同期したクリック動作を行うとしてもよい。   If it is difficult to synchronize the click operation with the item intermittent sound because the intermittent cycle is short, pressing the F5 key at the same time as the shift key widens the intermittent cycle and makes it easy to synchronize the click operation. can do. Note that a click operation synchronized with the item intermittent sound may be performed after moving the pointer in the direction of increasing the intermittent period (the direction of moving away) by operating the mouse 8.

また、ポインタとアイテムとの相互距離に応じて、アイテム断続音の断続周期が変化する。よって、アイテム位置を把握しているユーザにあっては、ポインタを移動させて断続周期の変化を聞き分けることにより、位置を把握しているアイテムに対応付けられたアイテム断続音を認識することができる。これにより、ユーザは、アイテム断続音の音の高さを予め記憶することなく、アイテムの種類を識別することが可能となる。   Moreover, the intermittent period of the item intermittent sound changes according to the mutual distance between the pointer and the item. Therefore, the user who knows the item position can recognize the item intermittent sound associated with the item whose position is known by moving the pointer and listening to the change in the intermittent period. . Thereby, the user can identify the item type without storing the pitch of the item intermittent sound in advance.

第2実施形態を説明する。第2実施形態は、アイテム断続音がリズムを有している形態である。なお、第2実施形態に係る入力装置1の構成は、第1実施形態に係る入力装置1の構成と同様であるため、ここでは詳細な説明は省略する。   A second embodiment will be described. In the second embodiment, the item intermittent sound has a rhythm. The configuration of the input device 1 according to the second embodiment is the same as the configuration of the input device 1 according to the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted here.

第2実施形態に係る入力装置1の動作を、図7を用いて説明する。図7は、アイテム識別番号の101から103の3つのアイテムについての、リズムを有するアイテム断続音の出力例である。アイテム識別番号が101のアイテム断続音について説明する。アイテム断続音は、繰り返し周期CT1を有する。繰り返し周期CT1には、2つの断続音S1およびS2が含まれる。よって、繰り返し周期CT1に含まれる断続音数は2つである。また、断続周期は、繰り返し周期CT1の中で、周期T1からT2へ変化する。このように、1つの繰り返し周期内で断続周期を変化させることによって、多種類のリズムを有したアイテム断続音を生成することが可能となる。   The operation of the input device 1 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is an output example of an intermittent item sound having a rhythm for three items 101 to 103 having item identification numbers. The item intermittent sound whose item identification number is 101 will be described. The item intermittent sound has a repetition period CT1. The repetition cycle CT1 includes two intermittent sounds S1 and S2. Therefore, the number of intermittent sounds included in the repetition cycle CT1 is two. Further, the intermittent period changes from the period T1 to T2 in the repetition period CT1. As described above, by changing the intermittent period within one repetition period, it is possible to generate an intermittent sound having various rhythms.

同様に、アイテム識別番号が102のアイテムのアイテム断続音は、繰り返し周期CT2を有し、繰り返し周期CT2に含まれる断続音数は3つである。また、アイテム識別番号が103のアイテムのアイテム断続音は、繰り返し周期CT3を有し、繰り返し周期CT3に含まれる断続音数は4つである。このように、1つの繰り返し周期に含まれる断続音の数を異ならせることによっても、多種類のリズムを有するアイテム断続音を生成することが可能となる。なお、これらの多種類のリズムと各種アイテムとの対応関係が、アイテムテーブル301に記憶されるとしてもよい。   Similarly, the item intermittent sound of the item having the item identification number 102 has a repetition period CT2, and the number of intermittent sounds included in the repetition period CT2 is three. Further, the item intermittent sound of the item having the item identification number 103 has a repetition period CT3, and the number of intermittent sounds included in the repetition period CT3 is four. In this way, it is possible to generate item intermittent sounds having various types of rhythms by changing the number of intermittent sounds included in one repetition period. Note that the correspondence between these various types of rhythms and various items may be stored in the item table 301.

次に、第2実施形態に係るアイテム選択操作を、図3のフローを用いて説明する。例として、アイテム識別番号が102(CANCEL)のアイテムを、第2実施形態に係るアイテム選択操作を用いて選択する場合を説明する。この場合には、ユーザは、アイテム識別番号が102のアイテム断続音(図7)に同期して、左クリック信号の入力を行う。   Next, an item selection operation according to the second embodiment will be described using the flow of FIG. As an example, a case will be described in which an item whose item identification number is 102 (CANCEL) is selected using the item selection operation according to the second embodiment. In this case, the user inputs a left click signal in synchronization with the item intermittent sound whose item identification number is 102 (FIG. 7).

まず、図7の期間TR1において、シフトキーを押しながら、マウス8の左クリックボタンをアイテム断続音に同期させて3回クリックする操作が行われる。これにより、S81において、第1フラグ403がONになる。次に、期間TR2において、シフトキーを押しながら、マウス8の左クリックボタンをアイテム断続音に同期させて3回クリックする操作が行われる。これにより、S87において、第2フラグ404がONになる。そして、S89において、アイテム識別番号=102のアイテムが選択対象アイテムに決定される。このように、アイテム断続音がリズムを有する場合においても、クリック入力によるアイテム選択操作が可能とされる。   First, in the period TR1 in FIG. 7, an operation is performed in which the left click button of the mouse 8 is clicked three times in synchronization with the item intermittent sound while pressing the shift key. Thereby, in S81, the first flag 403 is turned ON. Next, in the period TR2, an operation is performed in which the left click button of the mouse 8 is clicked three times in synchronization with the item intermittent sound while pressing the shift key. Thereby, in S87, the second flag 404 is turned ON. In S89, the item with item identification number = 102 is determined as the selection target item. Thus, even when the item intermittent sound has a rhythm, an item selection operation by a click input is enabled.

次に、アイテムとアイテム断続音との対応確認フローについて、図8および図9を用いて説明する。対応確認フローは、アイテム断続音を確認したい場合などの必要に応じて、ユーザによりシフトキーとF4キーとが同時押下されることにより開始されるフローである。例として、断続音数が3つのアイテム断続音に対応付けられたアイテムを確認する場合を説明する。   Next, the correspondence confirmation flow between items and item intermittent sounds will be described with reference to FIGS. 8 and 9. The correspondence confirmation flow is a flow that is started when the user simultaneously presses the shift key and the F4 key as necessary when confirming an item intermittent sound. As an example, a case will be described in which an item associated with an item intermittent sound whose number of intermittent sounds is three is confirmed.

対応確認フローは、クリック監視フロー(図8)と、キー解除監視フロー(図9)とを備える。まず、クリック監視フローを説明する。マウス8の左クリックボタンのクリックに応じて、フローが開始され、S111へ進む。S111において、CPU14は、シフトキーとF4キーとが同時に押下中であるか否かを判断する。押下中であると判断された場合(S111:YES)には、S115へ進み、ワークエリア31に記憶されるクリックカウント数を1つカウントアップする。そしてクリック監視フローを終了する。   The correspondence confirmation flow includes a click monitoring flow (FIG. 8) and a key release monitoring flow (FIG. 9). First, the click monitoring flow will be described. In response to clicking of the left click button of the mouse 8, the flow is started, and the process proceeds to S111. In S111, the CPU 14 determines whether or not the shift key and the F4 key are being pressed simultaneously. If it is determined that the button is being pressed (S111: YES), the process proceeds to S115, and the click count stored in the work area 31 is incremented by one. Then, the click monitoring flow ends.

一方、S111において、シフトキーとF4キーとが同時に押下中ではないと判断された場合(S111:NO)には、S113へ進み、通常のクリック処理が行われる。そして、S117に進み、CPU14は、ワークエリア31に記憶されたクリックカウント数をクリアする。そしてクリック監視フローを終了する。なお、クリック監視フローは、左クリックボタンのクリックが行われるたびに繰り返される。   On the other hand, if it is determined in S111 that the shift key and the F4 key are not pressed simultaneously (S111: NO), the process proceeds to S113, and a normal click process is performed. In step S117, the CPU 14 clears the click count stored in the work area 31. Then, the click monitoring flow ends. The click monitoring flow is repeated each time the left click button is clicked.

本説明例では、断続音数が3つのアイテム断続音に対応付けられたアイテムを確認する場合を説明しているため、シフトキーとF4キーとの押下中に、左クリックボタンが3回クリックされる。これにより、図8のフローが3回繰り返されることで、クリックカウント数が3回とされる。   In this example, since the case where an item associated with three item intermittent sounds is confirmed is described, the left click button is clicked three times while the shift key and the F4 key are pressed. . Thereby, the flow of FIG. 8 is repeated three times, so that the click count number is three.

次に、キー監視フロー(図9)を説明する。S121において、CPU14は、シフトキーとF4キーとの同時押下が解除されたか否かを判断する。解除されていないと判断された場合(S121:NO)には、S123へ進み、CPU14は、通常のキー処理を行う。一方、解除されたと判断された場合(S121:YES)には、S125へ進む。S125において、CPU14は、ワークエリア31からクリックカウント数を取得する。   Next, a key monitoring flow (FIG. 9) will be described. In S121, the CPU 14 determines whether or not simultaneous pressing of the shift key and the F4 key is released. If it is determined that it has not been released (S121: NO), the process proceeds to S123, and the CPU 14 performs normal key processing. On the other hand, if it is determined that the release has been made (S121: YES), the process proceeds to S125. In S <b> 125, the CPU 14 acquires the click count number from the work area 31.

S127において、CPU14は、クリックカウント数に対応する断続音数を有するアイテムを、アイテムテーブル301から検索する。そして、検索したアイテムのアイテム名304を読み上げる処理を行う。なお、S127で音声出力される情報は、アイテムの識別を可能とする情報であればよいため、アイテム名304に限らず、アイテム種類303などであってもよい。本説明例では、断続音数が3つのアイテム断続音(図7)に対応付けられた、アイテム識別番号が102(CANCEL)のアイテムが検索され、アイテム名「CANCEL」が読み上げられる。   In S127, the CPU 14 searches the item table 301 for an item having an intermittent tone number corresponding to the click count number. And the process which reads out the item name 304 of the searched item is performed. Note that the information output in S127 is not limited to the item name 304, but may be the item type 303 or the like, as long as the information enables identification of the item. In this example, an item having an item identification number 102 (CANCEL) associated with three item intermittent sounds (FIG. 7) is searched, and the item name “CANCEL” is read out.

S129において、CPU14は、選択対象アイテム402に対応するアイテム上にポインタを移動させる。具体的には、CPU14は、ポインタ位置情報を用いて算出されたポインタの座標を、選択対象アイテム402のアイテム位置情報に含まれるアイテムの座標に一致させる。これにより、選択対象アイテム402として選択されたアイテム上にポインタが位置し、クリックによる選択の確定待ち状態とされる。   In S <b> 129, the CPU 14 moves the pointer over the item corresponding to the selection target item 402. Specifically, the CPU 14 matches the coordinates of the pointer calculated using the pointer position information with the coordinates of the item included in the item position information of the selection target item 402. As a result, the pointer is positioned on the item selected as the selection target item 402, and the selection waiting state by clicking is set.

これにより、ユーザは、クリック操作により断続音数を入力することで、アイテム断続音とアイテムの内容との対応を確認することができるため、ユーザの利便性をさらに高めることが可能となる。   Thereby, since the user can confirm the correspondence between the item intermittent sound and the content of the item by inputting the number of intermittent sounds by a click operation, the convenience of the user can be further enhanced.

次に、アイテムとアイテム断続音との、全体確認フローについて、図10を用いて説明する。全体確認フローは、全てのアイテム断続音を確認したい場合などの必要に応じて、ユーザによりF3キーが押下されることにより開始されるフローである。F3キーの押下に応じて、S131へ進む。S131において、CPU14は、アイテム選択を行う。アイテム選択は、例えば、ポインタが存在するウインドウ内に表示されている各アイテムのうち、ポインタとの相互距離が小さいアイテムから順に選択されるとしてもよい。   Next, the overall confirmation flow of items and item intermittent sounds will be described with reference to FIG. The overall confirmation flow is a flow that is started when the user presses the F3 key as necessary, for example, when it is desired to confirm all item intermittent sounds. In response to pressing of the F3 key, the process proceeds to S131. In S131, the CPU 14 performs item selection. In the item selection, for example, among the items displayed in the window where the pointer exists, the items may be selected in order from the item having a smaller mutual distance from the pointer.

S133において、CPU14は、S131で選択されたアイテムのアイテム名を音声出力する。S135に進むと、CPU14は、S131で選択されたアイテムに対応付けられた断続音数を、アイテムテーブル301から検索する。そして、検索した断続音数を、音声読み上げする処理を行う。なお、全体確認フローを第1の実施形態に応用する場合は、S135において、断続音数の音声読み上げに代えて、アイテム断続音を所定回数出力すればよい。   In S133, the CPU 14 outputs the item name of the item selected in S131 by voice. In S135, the CPU 14 searches the item table 301 for the number of intermittent sounds associated with the item selected in S131. Then, a process of reading out the retrieved intermittent tone number by voice is performed. Note that when the overall confirmation flow is applied to the first embodiment, in step S135, the item intermittent sound may be output a predetermined number of times instead of reading out the intermittent sound number.

S137に進むと、CPU14は、全てのアイテムについて、アイテム断続音の断続音数の確認操作が終了したか否かを判断する。終了していないと判断された場合(S137:NO)にはS131へ戻り、終了したと判断された場合(S137:YES)にはフローを終了する。   When proceeding to S137, the CPU 14 determines whether or not the operation for confirming the number of intermittent sounds of item intermittent sounds has been completed for all items. If it is determined that the process has not been completed (S137: NO), the process returns to S131. If it is determined that the process has been completed (S137: YES), the flow ends.

これにより、ユーザは、F3キーを押下することで、アイテム断続音の断続音数とアイテムの内容との対応を、全てのアイテムについて確認することができるため、ユーザの利便性をさらに高めることが可能となる。   Thereby, since the user can confirm the correspondence between the number of intermittent sounds of the item intermittent sound and the content of the item for all items by pressing the F3 key, the user's convenience can be further improved. It becomes possible.

第2実施形態に係る発明の効果を以下に説明する。繰り返し周期内で断続周期を変化させることや、繰り返し周期に含まれる断続音の数を異ならせることにより、多種類のリズムを有するアイテム断続音を生成することができる。これにより、アイテム断続音の種類を増加させることが出来るため、アイテム断続音により識別可能なアイテム数を増加させることが可能となる。   The effects of the invention according to the second embodiment will be described below. By changing the intermittent period within the repetition period, or by changing the number of intermittent sounds included in the repetition period, it is possible to generate an item intermittent sound having various types of rhythms. Thereby, since the kind of item intermittent sound can be increased, it becomes possible to increase the number of items which can be identified by the item intermittent sound.

以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。上記の実施例の変形例を以下に列挙する。   Specific examples of the present invention have been described in detail above, but these are merely examples and do not limit the scope of the claims. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above. The modifications of the above embodiment are listed below.

本実施形態では、マウス8のクリックボタンのシングルクリック操作によってクリック信号が入力される場合を説明したが、この形態に限られない。ダブルクリック操作によってクリック信号が入力される形態としてもよい。   In the present embodiment, the case where a click signal is input by a single click operation of the click button of the mouse 8 has been described, but the present invention is not limited to this form. A click signal may be input by a double click operation.

また本実施形態では、アイテム種類の識別のために、アイテム断続音周波数305、断続周期306、アイテム断続音音量307の3つの識別基準を用いる場合を説明したが、この形態に限られない。3つの識別基準のうちの何れか2つを組み合わせて用いる場合や、何れか1つのみを用いる場合にも、アイテム種類の識別が可能であることは言うまでもない。例えば、アイテムごとに固有のアイテム断続音周波数305およびアイテム断続音音量307を割り当てると共に、各アイテムに共通の断続周期306を用いる形態としてもよい。このとき、アイテム断続音が互いに重ならないように、アイテム断続音の発音タイミングをアイテム断続音の間で異ならせるとしてもよい。   Moreover, although this embodiment demonstrated the case where three identification criteria, the item intermittent sound frequency 305, the intermittent period 306, and the item intermittent sound volume 307, were used for identification of an item kind, it is not restricted to this form. Needless to say, the item type can be identified when any two of the three identification criteria are used in combination or when only one of them is used. For example, a unique item intermittent sound frequency 305 and item intermittent sound volume 307 may be assigned to each item, and a common intermittent cycle 306 may be used for each item. At this time, the sounding timing of the item intermittent sound may be different between the item intermittent sounds so that the item intermittent sounds do not overlap each other.

また、本実施形態では、ポインタ近傍のアイテムを選出する際に、ポインタとの相互距離が小さいアイテムから順に選出するとしたが、この形態に限られない。ポインタとの相互距離が、予め定められる所定距離内のアイテムを選出する形態としてもよい。なお、所定距離は、予めユーザなどによって定められるとしてもよい。   Moreover, in this embodiment, when selecting an item near the pointer, the items are selected in order from the item having the smallest mutual distance to the pointer. However, the present invention is not limited to this mode. It is good also as a form which selects the item in the mutual distance with a pointer within the predetermined distance defined beforehand. The predetermined distance may be determined in advance by a user or the like.

これにより、例えば、多数のアイテムがウインドウ内に表示されている場合においても、ポインタを中心とする所定半径内に存在するアイテムについてのみ、アイテム断続音を発生させることが可能となる。よって、同時に多数のアイテム断続音が発生するためにアイテムの識別性が低下する、という事態を防止することができる。   Thereby, for example, even when a large number of items are displayed in the window, it is possible to generate an intermittent sound only for items existing within a predetermined radius centered on the pointer. Therefore, it is possible to prevent a situation in which the identification of an item is deteriorated because a large number of item intermittent sounds are generated at the same time.

また、本実施形態では、ポインタとの相互距離が小さくなることに応じて、アイテム断続音の音量を大きくする形態を採用してもよい。これにより、ポインタがアイテムに近づく程、アイテム断続音の音量が大きくなる。よってユーザは、アイテム断続音の音量により、ポインタとアイテムとの相互距離についても認識することができるため、ユーザの利便性をさらに高めることが可能となる。また、断続音の周期はアイテムごとに固有として、ポインタとの相互距離が小さくなることに応じてそのデューティ比を変更してもよい。デューティ比とは、その断続音の有音部と無音部の比率である。これにより、アイテム断続音の周期がアイテムごとに一定となるので、その操作性をさらに向上することができる。   Moreover, in this embodiment, you may employ | adopt the form which makes the volume of an item intermittent sound large according to the mutual distance with a pointer becoming small. Thereby, the volume of the item intermittent sound increases as the pointer approaches the item. Therefore, since the user can recognize the mutual distance between the pointer and the item based on the volume of the item intermittent sound, it is possible to further improve the convenience for the user. Further, the period of the intermittent sound may be unique for each item, and the duty ratio may be changed in accordance with a decrease in the mutual distance from the pointer. The duty ratio is the ratio of the sound part and silent part of the intermittent sound. Thereby, since the period of the item intermittent sound becomes constant for each item, the operability can be further improved.

また、本実施形態では、各種の指示を入力する際にF3キー、F4キーなどを用いる場合を説明したが、これらのキーに限られない。キーボード2上の何れのキーを各種の指示の入力用に割り当てるかは任意であり、ユーザにより適宜設定できることは言うまでもない。   In this embodiment, the case where the F3 key, the F4 key, and the like are used when inputting various instructions has been described. However, the present invention is not limited to these keys. Needless to say, which key on the keyboard 2 is arbitrarily assigned to input various instructions and can be set as appropriate by the user.

また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。   The technical elements described in this specification or the drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. In addition, the technology illustrated in the present specification or the drawings achieves a plurality of objects at the same time, and has technical utility by achieving one of the objects.

なお、ワークエリア31は記憶手段の一例、マウス8はポインティングデバイスの一例、F3キー押下は第1指示の一例、F5キー押下は第2指示の一例、である。   The work area 31 is an example of storage means, the mouse 8 is an example of a pointing device, pressing the F3 key is an example of a first instruction, and pressing the F5 key is an example of a second instruction.

また、S31、S4、S133、S135、S45を実行する制御部は第1音出力手段の一例である。S77を実行する制御部は同期判断手段の一例である。S101を実行する制御部はポインタ移動手段の一例である。S93を実行する制御部は第2音出力手段の一例である。S25を実行する制御部は距離算出手段の一例である。S27、S43を実行する制御部はアイテム選出手段の一例である。S1を実行する制御部はウインドウ選択手段の一例である。   Moreover, the control part which performs S31, S4, S133, S135, S45 is an example of a 1st sound output means. The control unit that executes S77 is an example of a synchronization determination unit. The control unit that executes S101 is an example of a pointer moving unit. The control unit that executes S93 is an example of a second sound output unit. The control unit that executes S25 is an example of a distance calculation unit. The control unit that executes S27 and S43 is an example of an item selection unit. The control unit that executes S1 is an example of a window selection unit.

1 入力装置
6 モニタ
8 マウス
14 CPU
31 ワークエリア
P1 ポインタ
W1、W2 ウインドウ
CT1ないしCT3 繰り返し周期
201 ウインドウテーブル
204 ウインドウ連続音周波数
301 アイテムテーブル
302 アイテム識別番号
305 アイテム断続音周波数
306 断続周期
1 Input device 6 Monitor 8 Mouse 14 CPU
31 Work area P1 Pointer W1, W2 Window CT1 to CT3 Repeat period 201 Window table 204 Window continuous sound frequency 301 Item table 302 Item identification number 305 Item intermittent sound frequency 306 Intermittent period

Claims (14)

画面上に表示される複数種類のアイテムの前記画面上の表示位置を表すアイテム位置情報を記憶手段に記憶し、前記アイテム位置情報に応じた前記画面上の前記表示位置に前記アイテムを表示するアイテム表示手段と、
ポインティングデバイスからポインタの移動方向や移動量を表すポインタ位置情報を受信して前記画面上に移動可能な前記ポインタを表示するポインタ表示手段と、
を備えるコンピュータを、
前記アイテムごとに固有の断続周期を有する断続音を前記アイテムの各々に対応付けて記憶する第1記憶制御手段と、
前記画面上に表示される前記アイテムに対応付けられた前記断続音を出力する第1音出力手段と、
前記ポインティングデバイスから複数回入力されるクリック信号の信号周期と前記断続周期とが同期するか否かを判断する同期判断手段と、
前記同期判断手段によって同期する旨の判断結果が得られた場合に、前記ポインタの表示位置を同期した前記断続音に対応する前記アイテムの表示位置に一致させるポインタ移動手段と、
して機能させるためのプログラム。
Item position information indicating the display position on the screen of a plurality of types of items displayed on the screen is stored in a storage means, and the item is displayed at the display position on the screen according to the item position information Display means;
Pointer display means for receiving pointer position information representing the movement direction and amount of movement of the pointer from a pointing device and displaying the pointer movable on the screen;
A computer comprising
First storage control means for storing an intermittent sound having a specific intermittent period for each item in association with each of the items;
First sound output means for outputting the intermittent sound associated with the item displayed on the screen;
Synchronization determination means for determining whether or not the signal period of the click signal input a plurality of times from the pointing device is synchronized with the intermittent period;
Pointer movement means for matching the display position of the pointer with the display position of the item corresponding to the synchronized intermittent sound when a determination result indicating that synchronization is obtained by the synchronization determination means;
Program to make it function.
前記アイテムの内容を表す識別情報を前記アイテムの各々に対応付けて記憶する第2記憶制御手段と、
前記同期判断手段によって同期する旨の判断結果が得られた前記断続音に対応付けられた前記アイテムの前記識別情報を音声出力する第2音出力手段と、
して前記コンピュータを機能させることを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
Second storage control means for storing identification information representing the content of the item in association with each of the items;
Second sound output means for outputting the identification information of the item associated with the intermittent sound for which a determination result indicating synchronization is obtained by the synchronization determination means;
The program according to claim 1, wherein the computer is caused to function.
前記アイテム位置情報と前記ポインタ位置情報とに基づいて、前記アイテムと前記ポインタとの相互距離を算出する距離算出手段と、
前記アイテムが前記画面上に複数表示されている場合に、前記相互距離が小さい前記アイテムから順に第1所定個数の前記アイテムを選出するアイテム選出手段と、
して前記コンピュータを機能させ、
前記第1音出力手段は、前記アイテム選出手段で選出された前記アイテムに対応付けられた前記断続音を出力する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプログラム。
Based on the item position information and the pointer position information, distance calculation means for calculating a mutual distance between the item and the pointer;
When a plurality of the items are displayed on the screen, item selection means for selecting a first predetermined number of the items in order from the items having a smaller mutual distance;
The computer to function,
The program according to claim 1, wherein the first sound output unit outputs the intermittent sound associated with the item selected by the item selection unit.
前記アイテム位置情報と前記ポインタ位置情報とに基づいて、前記アイテムと前記ポインタとの相互距離を算出する距離算出手段と、
前記アイテムが前記画面上に複数表示されている場合に、前記相互距離が予め定められる所定距離内の前記アイテムを選出するアイテム選出手段と、
して前記コンピュータを機能させ、
前記第1音出力手段は、前記アイテム選出手段で選出された前記アイテムに対応付けられた前記断続音を出力する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプログラム。
Based on the item position information and the pointer position information, distance calculation means for calculating a mutual distance between the item and the pointer;
Item selection means for selecting the items within a predetermined distance in which the mutual distance is predetermined when a plurality of the items are displayed on the screen;
The computer to function,
The program according to claim 1, wherein the first sound output unit outputs the intermittent sound associated with the item selected by the item selection unit.
前記断続音は繰り返し周期を有する音であり、
前記断続周期は前記繰り返し周期の中で変化する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項4の何れかに記載のプログラム。
The intermittent sound is a sound having a repetition period,
The program according to any one of claims 1 to 4, wherein the intermittent period changes in the repetition period.
複数種類のアプリケーションを実行するアプリケーション実行手段
として前記コンピュータを機能させ、
前記アイテムは、前記アプリケーションへの指令入力用のインターフェースである
ことを特徴とする請求項1ないし請求項5の何れかに記載のプログラム。
Causing the computer to function as an application execution means for executing a plurality of types of applications;
The program according to any one of claims 1 to 5, wherein the item is an interface for inputting a command to the application.
前記画面上に表示される複数種類のウインドウの前記画面上の表示位置を表すウインドウ位置情報を記憶手段に記憶し、前記ウインドウ位置情報に応じた前記画面上の前記表示位置に前記ウインドウを表示するウインドウ表示手段と、
前記ポインティングデバイスからの入力を受け付け、操作対象の前記ウインドウを選択するウインドウ選択手段と、
して前記コンピュータを機能させ、
前記第1記憶制御手段は、前記ウインドウごとに固有の周波数を有する連続音を前記ウインドウの各々に対応付けて記憶し、
前記第1音出力手段は、前記ウインドウ選択手段によって操作対象として選択されている前記ウインドウに対応付けられた前記連続音を前記断続音と共に出力する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項6の何れかに記載のプログラム。
Window position information representing display positions on the screen of a plurality of types of windows displayed on the screen is stored in a storage means, and the windows are displayed at the display positions on the screen according to the window position information. Window display means;
Window selection means for receiving an input from the pointing device and selecting the window to be operated;
The computer to function,
The first storage control means stores a continuous sound having a unique frequency for each window in association with each of the windows,
The said 1st sound output means outputs the said continuous sound matched with the said window selected as operation object by the said window selection means with the said intermittent sound. The Claims 1 thru | or 6 characterized by the above-mentioned. A program according to any one of the above.
前記第1音出力手段は、
前記相互距離が小さくなることに応じて前記断続音の前記断続周期を短くする
ことを特徴とする請求項1ないし請求項7の何れかに記載のプログラム。
The first sound output means includes
The program according to any one of claims 1 to 7, wherein the intermittent period of the intermittent sound is shortened in accordance with a decrease in the mutual distance.
前記第1音出力手段は、
前記相互距離が小さくなることに応じて前記断続音の音量を大きくする
ことを特徴とする請求項1ないし請求項8の何れかに記載のプログラム。
The first sound output means includes
The program according to any one of claims 1 to 8, wherein the volume of the intermittent sound is increased in accordance with a decrease in the mutual distance.
前記第1音出力手段は、
前記相互距離に応じて前記断続音の有音部と無音部との比率であるデューティ比を変化させる
ことを特徴とする請求項1ないし請求項9の何れかに記載のプログラム。
The first sound output means includes
The program according to any one of claims 1 to 9, wherein a duty ratio which is a ratio of a sound part and a soundless part of the intermittent sound is changed according to the mutual distance.
前記第1音出力手段は、
入力手段から第1指示が入力されることに応じて、前記アイテムに対応付けられた前記断続音と、前記アイテムの内容を表す識別情報とを関連付けて音声出力する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項10の何れかに記載のプログラム。
The first sound output means includes
2. The voice is output in association with the intermittent sound associated with the item and identification information representing the content of the item in response to the input of the first instruction from the input unit. The program according to claim 10.
前記第1音出力手段は、
入力手段から第2指示が入力されることに応じて、前記アイテムの各々についての前記断続音の前記断続周期を所定割合で大きくする
ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載のプログラム。
The first sound output means includes
5. The program according to claim 3, wherein the intermittent period of the intermittent sound for each of the items is increased by a predetermined ratio in response to a second instruction being input from the input unit. .
前記アイテム選出手段は、
入力手段から前記第2指示が入力されることに応じて、前記相互距離が小さい前記アイテムから順に、前記第1所定個数よりも少ない第2所定個数の前記アイテムを選出し、
前記第1音出力手段は、前記第2所定個数の前記アイテムの各々についての前記断続音の前記断続周期を所定割合で大きくする
ことを特徴とする請求項12に記載のプログラム。
The item selection means is:
In response to the input of the second instruction from the input means, in order from the items having a smaller mutual distance, a second predetermined number of items smaller than the first predetermined number is selected,
The program according to claim 12, wherein the first sound output means increases the intermittent period of the intermittent sound for each of the second predetermined number of items by a predetermined ratio.
画面上に表示される複数種類のアイテムの前記画面上の表示位置を表すアイテム位置情報を記憶手段に記憶し、前記アイテム位置情報に応じた前記画面上の前記表示位置に前記アイテムを表示するアイテム表示手段と、
ポインティングデバイスからポインタの移動方向や移動量を表すポインタ位置情報を受信して前記画面上に移動可能な前記ポインタを表示するポインタ表示手段と、
前記アイテムごとに固有の断続周期を有する断続音を前記アイテムの各々に対応付けて記憶する第1記憶制御手段と、
前記画面上に表示される前記アイテムに対応付けられた前記断続音を出力する第1音出力手段と、
前記ポインティングデバイスから複数回入力されるクリック信号の信号周期と前記断続周期とが同期するか否かを判断する同期判断手段と、
前記同期判断手段によって同期する旨の判断結果が得られた場合に、前記ポインタの表示位置を同期した前記断続音に対応する前記アイテムの表示位置に一致させるポインタ移動手段と、
を備えることを特徴とするインターフェース装置。
Item position information indicating the display position on the screen of a plurality of types of items displayed on the screen is stored in a storage means, and the item is displayed at the display position on the screen according to the item position information Display means;
Pointer display means for receiving pointer position information representing the movement direction and amount of movement of the pointer from a pointing device and displaying the pointer movable on the screen;
First storage control means for storing an intermittent sound having a specific intermittent period for each item in association with each of the items;
First sound output means for outputting the intermittent sound associated with the item displayed on the screen;
Synchronization determination means for determining whether or not the signal period of the click signal input a plurality of times from the pointing device is synchronized with the intermittent period;
Pointer movement means for matching the display position of the pointer with the display position of the item corresponding to the synchronized intermittent sound when a determination result indicating that synchronization is obtained by the synchronization determination means;
An interface device comprising:
JP2009050441A 2009-03-04 2009-03-04 Interface device and program Pending JP2010205018A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009050441A JP2010205018A (en) 2009-03-04 2009-03-04 Interface device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009050441A JP2010205018A (en) 2009-03-04 2009-03-04 Interface device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010205018A true JP2010205018A (en) 2010-09-16

Family

ID=42966425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009050441A Pending JP2010205018A (en) 2009-03-04 2009-03-04 Interface device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010205018A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012079027A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Nec Personal Computers Ltd Window open method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012079027A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Nec Personal Computers Ltd Window open method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101554221B1 (en) Method for playing a musical instrument using potable terminal and apparatus thereof
JP2007073042A (en) Mobile communication terminal having content data scrolling capability and method for scrolling content data
JP2003143286A (en) Portable telephone set
JP2008269456A (en) Character input device and program for inputting character
JP2009093368A (en) Information processor and program
JP2008305339A (en) Operation time measuring instrument and method, skill level determining device and method, and program
EP4130960A1 (en) Ui control generation and trigger methods, and terminal
JP2010205018A (en) Interface device and program
CN113031902B (en) Multi-notification user interface
JP6196569B2 (en) DATA GENERATION / EDITION DEVICE, PROGRAM, AND DATA GENERATION / EDITION METHOD
JP5353346B2 (en) Schedule management apparatus and schedule management program
JP2010198408A (en) Interface device and program
TWI569118B (en) Screen generating software
CN113362802A (en) Voice generation method and device and electronic equipment
US10459612B2 (en) Select and move hint
JP2012014401A (en) Rhythm authentication device
JP2001195170A (en) Portable electronic equipment, input controller and storage medium
US20140068441A1 (en) Typetell touch screen keystroke announcer
JP6447474B2 (en) Electronics
KR20100045617A (en) Korean alphabet input method utilizing a multi-touch sensing touch screen
US20120331383A1 (en) Apparatus and Method for Input of Korean Characters
JP2000330704A5 (en)
JP2016200918A (en) Information processing apparatus, control method of the same, and program
JP2011065435A (en) Display apparatus and display system
CN113908526A (en) Operation processing method and device in music game, electronic equipment and storage medium