JP2010198001A - 共通電圧駆動回路を有する液晶ディスプレイおよびその駆動方法 - Google Patents

共通電圧駆動回路を有する液晶ディスプレイおよびその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010198001A
JP2010198001A JP2010002162A JP2010002162A JP2010198001A JP 2010198001 A JP2010198001 A JP 2010198001A JP 2010002162 A JP2010002162 A JP 2010002162A JP 2010002162 A JP2010002162 A JP 2010002162A JP 2010198001 A JP2010198001 A JP 2010198001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
electrically connected
drain
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010002162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5095762B2 (ja
Inventor
Kuo-Hao Fanchiang
國皓 范姜
功一 ▲ジァン▼
Kung-Yi Chan
Huanxin Li
煥欣 黎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AU Optronics Corp
Original Assignee
AU Optronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AU Optronics Corp filed Critical AU Optronics Corp
Publication of JP2010198001A publication Critical patent/JP2010198001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5095762B2 publication Critical patent/JP5095762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0876Supplementary capacities in pixels having special driving circuits and electrodes instead of being connected to common electrode or ground; Use of additional capacitively coupled compensation electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0281Arrangement of scan or data electrode driver circuits at the periphery of a panel not inherent to a split matrix structure
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/023Power management, e.g. power saving using energy recovery or conservation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】共通電圧駆動回路を有する液晶ディスプレイおよびその駆動方法を提供する。
【解決手段】本案では、電力消費を減少する液晶ディスプレイおよびその駆動方法を開示する。一実施例において、液晶ディスプレイは複数の画素を含み、N個の画素行を有する一つのマトリクスを配置形成する。各画素行は二本の隣接する走査線GnとGn+1により間隔を置いて定義され、且つ、補助共通電極および複数の共通電圧駆動回路を有し、各共通電圧駆動回路は走査線Gnとそれに対応する補助共通電極の間に電気的に接続され、二段階リフトアップカップリング電圧を補助共通電極に提供するのに用いられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶ディスプレイに関し、特に、2段階リフトアップカップリング電圧設計(two-level lift-up coupling voltage scheme)を有し、消費電力を低下させながら行反転を実現する液晶ディスプレイおよびその駆動方法に関する。
液晶ディスプレイ(LCD)は、液晶セル及び画素素子からなるLCDパネルを含み、各画素素子は液晶セルに対応していて、液晶キャパシタと電荷蓄積キャパシタとを有する(特許文献1を参照)。薄膜トランジスタ(TFT)は液晶キャパシタと電荷蓄積キャパシタに電気的に接続される。これらの画素は実質的に複数の画素列及び画素行を有するマトリクス状に配列される。具体的には、走査信号が画素行に連続的に印加され、画素を一行ずつ順次に作動させる。走査信号が画素行に印加されて、画素行における画素に対応する薄膜トランジスタを作動させるとき、画素行のソース信号(例えば、画像信号)が同時に画素列に印加され、画素行における液晶キャパシタと電荷蓄積キャパシタを充電させる。よって、画素行に対応する液晶セルの方向をコントロールして光透過率を制御することができる。画素行に上記ステップを繰り返すことにより、各画素がソース信号を受信して対応する画像信号を表示する。
LCDパネルの画素中の液晶分子の配向方位は、光線透過率に大きな影響をもたらす。当業者であれば誰でも知っているように、液晶層に高電位差が長時間印加された後、液晶分子の光伝送特性が永久的に変化してしまう。さらに、この変化はLCDパネルの表示特性に回復できない劣化現象を招いてしまう。従って、液晶分子の劣化を防ぐために、現在一般的に液晶分子に印加する電圧の極性を交替する方法を用いている。上記方法は、例えば、フレーム反転、行反転、列反転及びドット反転などの反転構造を含む。通常、反転構造を利用する場合、より高い画像品質を得るためには、極性の交替をより頻繁にさせなければならないので、消費電力が高い。例えば、よく使われる行反転回路の設計は消費電力が高い。また、DCVcomの方法に関しては、列反転を実現するためのデータ電圧を多く必要としている。
その為、今まで、当該領域において上記不備を改善する解決方法が必要とされている。
米国特許出願公開第2006/0284811号明細書
本発明は、消費電力を低下させながら行反転を実現する液晶ディスプレイおよびその操作方法を提供する。
本発明の1例において、液晶ディスプレイはLCDパネルを含み、上記LCDパネルは、共通電極、複数の走査線、複数の補助共通電極、複数のデータ線と複数の画素を含む。複数の走査線{G}(n=1,2…N,Nは正整数である)は、行方向に沿って順次に配置される。複数の補助共通電極ACEは、行方向に沿って順次に配置され且つ複数の走査線{G}と間隔を置いている。複数のデータ線{D}(m=1,2…M,Mは正整数である)は、列方向に沿って順次に配置され、そのうち、列方向と行方向は垂直である。複数の画素{Pn, m}は、マトリクスを形成し、各画素行は2本の隣接する走査線GとGn+1の間に配置され、且つ、補助共通電極ACEを有する。各画素Pn, mは、2本の隣接する走査線G,Gn+1と2本の隣接するデータ線D,Dn+1との間に配置される。各画素{Pn, m}は、画素電極、トランジスタT0、液晶キャパシタClcと電荷蓄積キャパシタCstを含む。トランジスタT0は、ゲート、ソース及びドレインを有し、それぞれ対応する走査線G、データ線D及び画素電極に電気的に接続される。液晶キャパシタClcは、画素電極と共通電極との間に電気的に接続され、電荷蓄積キャパシタCstは、画素電極と補助共通電極ACEとの間に電気的に接続される。
また、LCDパネルは複数の共通電極駆動回路{CT}を含む。各共通電圧駆動回路CTは、対応する走査線Gと対応する補助共通電極ACEに電気的に接続される。各共通電圧駆動回路{CT}は、第1トランジスタT1、第2トランジスタT2、第3トランジスタT3、第4トランジスタT4及び第2キャパシタC2を含む。第1トランジスタT1は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは走査線Gに電気的に接続され、ソースは第1電圧VDCを受け取るのに用いられ、ドレインは補助共通電極ACEに電気的に接続される。第2トランジスタT2は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは走査線Gに電気的に接続され、ソースは第2電圧VDC1を受け取るのに用いられる。第3トランジスタT3は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは走査線Gに電気的に接続され、ソースは第3電圧VDC2を受け取るのに用いられる。第4トランジスタT4は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは第4電圧SWCを受け取るのに用いられ、ソースは第3トランジスタT3のドレインに電気的に接続され、ドレインは第2トランジスタT2のドレインに電気的に接続される。第2キャパシタは、第1端と第2端を有し、第1端は第3トランジスタT3のドレインに電気的に接続され、第2端は第5電圧VACを受け取るのに用いられる。
本発明のもう一つの態様はLCDパネルの操作方法に関し、1例において、当該操作方法は、複数の共通電圧駆動信号を共通電圧駆動回路に供給して、対応する複数の2段階リフトアップカップリング電圧を発生するステップと、複数の走査信号を対応する走査線Gに供給し、複数のデータ信号を対応するデータ線{D}に供給し、複数の共通電圧駆動信号を共通電圧駆動回路{CT}に用いて、対応する複数の2段階リフトアップカップリング電圧を発生するステップとを含む。
本発明のもう1つの態様は、液晶ディスプレイに適用する共通電圧駆動回路に関し、液晶ディスプレイは、LCDパネルを含み、上記LCDパネルは、共通電極、複数の走査線、複数の補助共通電極、複数のデータ線と複数の画素を含む。複数の走査線{G}(n=1,2…N,Nは正整数である)は、行方向に沿って順次に配置される。複数の補助共通電極ACEは行方向に沿って順次に配置されるとともに、複数の走査線{G}と間隔を置いている。複数のデータ線{D}(m=1,2…M,Mは正整数である)は、列方向に沿って順次に配置され、そのうち、列方向と行方向は垂直である。複数の画素{Pn, m}は、マトリクスを形成し、各画素行は2本の隣接する走査線GとGn+1との間に配置されるとともに、補助共通電極ACEを有する。各画素Pn, mは、2本の隣接する走査線G及びGn+1と2本の隣接するデータ線DとDn+1との間に配置される。各画素{Pn, m}は、画素電極、トランジスタT0、液晶キャパシタClc及び電荷蓄積キャパシタCstを含む。トランジスタT0は、ゲート、ソース及びドレインを有し、それぞれ対応する走査線G、データ線D及び画素電極に電気的に接続される。液晶キャパシタClcは画素電極と共通電極との間に電気的に接続され、電荷蓄積キャパシタCstは画素電極と補助共通電極ACEとの間に電気的に接続される。
1例において、共通電圧駆動回路CTは、第1トランジスタT1、第2トランジスタT2、第3トランジスタT3、第4トランジスタT4、第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2を含む。第1トランジスタT1は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは走査線Gに電気的に接続され、ソースは第1電圧VDCを受け取るのに用いられ、ドレインは補助共通電極ACEに電気的に接続される。第2トランジスタT2は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは走査線Gに電気的に接続され、ソースは第2電圧VDC1を受け取るのに用いられる。第3トランジスタT3は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは走査線Gに電気的に接続され、ソースは第3電圧VDC2を受け取るのに用いられる。第4トランジスタT4は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは第4電圧SWCに電気的に接続され、ソースは第3トランジスタT3のドレインに電気的に接続され、ドレインは第2トランジスタT2のドレインに電気的に接続される。第1キャパシタC1は第1端と第2端を有し、第1端は第1トランジスタT1のドレインに電気的に接続され、第2端は第2トランジスタT2のドレインに電気的に接続される。第2キャパシタC2は第1端と第2端を有し、第1端は第3トランジスタT3のドレインに電気的に接続され、第2端は第5電圧VACを受け取るのに用いられる。そのうち、前記第4電圧は対応する前記走査信号と180度の位相差を有する。
本発明の上述及びその他の目的、特徴、利点と実施例をより一層明確に判るよう、添付した図面を下記の通り説明する。
本発明の1例による液晶ディスプレイを示す部分的回路図である。 本発明の1例による液晶ディスプレイに印加された駆動信号と、液晶ディスプレイにおける対応する画素電位を示すタイミング図である。 本発明の他の実施例による液晶ディスプレイに印加された駆動信号と液晶ディスプレイにおける対応する画素電位を示すタイミング図である。 液晶ディスプレイにおける6×8画素マトリクスに対する従来のVcom行反転のHspiceシミュレーションデータを示す図である。 液晶ディスプレイにおける6×8画素マトリクスに対する2段階リフトアップ行反転のHspiceシミュレーションデータを示す図である。
本発明をより一層明確にして、当業者が本発明の旨をより分かりやすくするために、下記の実施例を挙げ説明する。下記段落において、本発明の様々な実施例について詳しく説明する。添付の図面において、同じ番号は同様または類似の素子を代表する。
以下、図1〜図5を参照しながら本発明の実施例を具体的に説明する。本発明の1つの態様は液晶ディスプレイおよびその駆動方法に関する。当該液晶ディスプレイは2段階リフトアップカップリング電圧駆動回路を用いることによって、共通電圧駆動回路の振動周波数を減らすとともに、ソース駆動回路の高電圧出力を防ぎ、共通電圧及びソース駆動回路の消費電力を低減させる。
図1は、本発明の1例による液晶ディスプレイの部分的回路図である。液晶ディスプレイはLCDパネル100を含み、LCDパネル100は共通電極130と、複数の走査線G1,G…Gn,Gn+1…GNと、複数の補助共通電極ACEと、複数のデータ線D1,D…D,Dm+1…DMと、複数の画素{Pn,m}と、を含む。走査線G1,G…Gn,Gn+1…GNは行(走査)方向に沿って順次に配置され、データ線D1,D…D,Dm+1…DMは列方向に沿って順次に配置され、なお、列方向と行方向は互いに垂直であり、NとMはそれぞれ1より大きい正整数である。また、複数の画素{Pn,m}は隣接する走査線とデータ線との間に配置されてマトリクスを形成し、各画素行は2本の隣接する走査線Gn及びGn+1の間に介在して形成され、且つ補助共通電極ACEを有する。各画素Pn,mは、2本の隣接する走査線Gn及びGn+1と2本の隣接するデータ線D及びDn+1との間に配置される。図1は、LCDパネル100における2本の走査線Gn,Gn+1と、4本のデータ線D, D, D及びDと、6つの対応する画素Pn,1,Pn,2,Pn,M,Pn+1,1,Pn+1,2及びPn+1,Mのみを示して、本発明の1例を説明する。
そのうち、各画素Pn,mは画素電極120、トランジスタT0、液晶キャパシタClcおよび電荷蓄積キャパシタCstを有する。トランジスタT0は、ゲート、ソース及びドレインを有し、それぞれ走査線Gn、データ線D及び画素電極120に電気的に接続される。液晶キャパシタClcは、画素電極120と共通電極130との間に電気的に接続される。電荷蓄積キャパシタCstは、画素電極120と補助共通電極ACEとの間に電気的に接続される。1例において、各画素はそれぞれ対応する補助共通電極ACEを形成し、なお、同一画素行に形成された補助共通電極ACEは、互いに電気的に接続される。
また、LCDパネル100は複数の共通電圧駆動回路{CT}を含み、共通電圧駆動回路{CT}は、第1トランジスタT1、第2トランジスタT2、第3トランジスタT3、第4トランジスタT4、第1キャパシタC1および第2キャパシタC2を含み、共通電圧駆動回路CTは対応する走査線Gと対応する補助共通電極ACEに電気的に接続される。
第1トランジスタT1は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは走査線Gに電気的に接続され、ソースは第1電圧VDCを受け取るのに用いられ、ドレインは補助共通電極ACEに電気的に接続される。第2トランジスタT2は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは走査線Gに電気的に接続され、ソースは第2電圧VDC1を受け取るのに用いられる。第3トランジスタT3は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは走査線Gに電気的に接続され、ソースは第3電圧VDC2を受け取るのに用いられる。第4トランジスタT4は、ゲート、ソース及びドレインを有し、ゲートは第4電圧SWCに電気的に接続され、ソースは第3トランジスタT3に電気的に接続される。また、第1キャパシタC1は第1端と第2端を有し、それぞれ第1トランジスタT1のドレインと第2トランジスタT2のドレインに電気的に接続される。第2キャパシタC2は第1端と第2端を有し、それぞれ第3トランジスタT3のドレインと第5電圧VACに電気的に接続される。
第1電圧VDC、第2電圧VDC1と第3電圧VDC2は直流電圧である。1例において、VDC1=VDC2n+1およびVDC2=VDC1n+1である。さらに、第4電圧SWCと第5電圧VACは交流電圧である。例えば、第4電圧SWCの波形は高電位VGHと低電位VGLを有し、各第4電圧SWCの波形は、互いの間に時間差を有する。さらに、各第5電圧VACの波形は高電位VcomHと低電位VcomLを有し、第5電圧VACの波形も、互いの間に時間差を有する。図2と図3は、第4電圧SWCと第5電圧VACのタイミング図である。
LCDパネル100は、さらに、ゲート駆動回路と信号駆動回路(図示せず)を含む。ゲート駆動回路は上記走査線と電気的に接続され、信号駆動回路は上記データ線と電気的に接続される。ゲート駆動回路は、それぞれ複数の走査線{G}に印加される複数の走査信号{g}を発生して、走査線{G}に電気的に接続されるトランジスタT0〜T3を駆動する。信号駆動回路は、それぞれデータ線{D}に印加される複数のデータ信号{d}を発生する。
1例において、走査信号{g}は波形を有し、その波形は第1電位VGHと第2電位VGLを有し、第1電位VGHは第2電位VGLより大きく、且つ走査信号gの波形は互いに時間差を有する。1例において、同一画素行の第4電圧SWCの波形は対応する走査信号gと180度の位相差を有し、例えば、第4電圧SWCが高電位VGHにある時、それに対応する走査信号gは低電位VGLにあり、逆の場合も同様である。
上記回路配置は、実際操作においてその第1電圧VDC、第2電圧VDC1及び第3電圧VDC2の直流電圧信号はすべて第4電圧VACの交流電圧信号に接続されて、対応する画素電極の電荷蓄積キャパシタCstに対し充(放)電動作を行って駆動電圧を下げる。例えば、データ信号{d}をデータ線{D}に印加する。
本発明の1例によれば、液晶ディスプレイのLCDパネル100は、表示領域110および非表示領域190を含む。複数の画素{Pn,m}は表示領域110に形成され、共通電圧駆動回路{CT}は非表示領域190に形成され、そのうち、表示領域110に隣接するように非表示領域190を配置されるのが好ましい。共通電圧駆動回路{CT}は表示領域110における複数の画素{Pn,m}を製作するプロセスにおいて、同時に非表示領域190に形成されてもよく、ここで改めて説明はしない。
図2は本発明の1例によるLCDパネル100に印加される駆動信号とLCDパネル100における対応する画素電位PE及びPEとのタイミング図である。タイミング図において、走査信号g1,g2とg3はそれぞれ高電位VGHと低電位VGLを有する。1例において、T=(t2−t1)であり、フレームはt4−t1である。走査信号g1,g2とg3の波形は1フレームにおいて時間差で順次に移動し、データ信号d1はデータ線D1に用いられる。
第1電圧信号VDCは共通電圧駆動回路の第1トランジスタT1のソースに印加される。第4電圧SWC1、SWCとSWCはそれぞれ第1共通電圧駆動回路CTの第4トランジスタT4のゲート、第2共通電圧駆動回路CT2の第4トランジスタT4のゲートと第3共通電圧駆動回路CTの第4トランジスタT4のゲートに印加される。第4電圧SWC1を例にすると、T区域において低電位VGLを有し、対応する走査信号g1と180度の位相差を有し、同じく、第4電圧SWC,SWCもSWC1と同様な特性を持ち、対応する走査信号g,gと180度の位相差を有し、ここでは改めて説明をしない。第5電圧VAC1、VAC及びVACはそれぞれ第1共通電圧駆動回路CT1の第2キャパシタC2の第2端、第2共通電圧駆動回路CTの第2キャパシタC2の第2端及び第3共通電圧駆動回路CT3の第2キャパシタC2の第2端に印加される。各第5電圧VAC1、VAC及びVACの波形は、いずれも高電位VcomHと低電位VcomLを有し、第5電圧VACの波形は互いに時間差を持って順次に移動される。
結合電位AとA2はそれぞれ第1共通電圧駆動回路CT1と第2共通電圧駆動回路CT2により発生され、第1電圧信号VDC、第2電圧信号VDC11、第3電圧信号VDC22、第4電圧信号VAC及び第5電圧信号SWC1の結合により形成された第1組の信号と、第1電圧信号VDC、第2電圧信号VDC1、第3電圧信号VDC22、第4電圧信号VAC及び第5電圧信号SWCの結合により形成された第2組の信号とにそれぞれ対応する。さらに、結合電位AとA2は補助共通電極ACE1とACE2に印加されて、それぞれ第1画素行と第2画素行の各画素における電荷蓄積キャパシタCstに対して充(放)電を行う。電位PE1とPE2は第1画素行と第2画素行における画素電極120の電位である。なお、対応する電位PE1とPE2はそれぞれ結合電位AおよびA2と比例関係を呈する。以下、結合電位Aを例として説明する。
図2に示すように、時間t1において、第1ゲート信号g1は低電位VGLから高電位VGHに変更し、第4電圧SWC1は高電位VGHから低電位VGLに変更される。時間t1から時間t2までの間、第1トランジスタT1、第2トランジスタT2と第3トランジスタT3はすべてオンの状態であり、第4トランジスタT4はオフの状態である。従って、第1電圧信号VDCと第2電圧信号VDC11の直流電圧電位は第1キャパシタC1に対し充電を行う。第3電圧信号VDC2の直流電圧電位と第5電圧信号VAC11の交流電圧電位は、第2キャパシタC2に対し充電を行う。このように、V2は第1電圧信号VDCと第2電圧信号VDC11の直流電圧電位のみに関連する。
時間t2において、第1ゲート信号g1は高電位VGHから低電位VGLに変更し、第4電圧SWC1は低電位VGLから高電位VGHに変更される。時間t2から時間t3までの間、第1トランジスタT1、第2トランジスタT2及び第3トランジスタT3はすべてオフの状態であり、第4トランジスタT4はオンの状態であり、A1はV3を維持する。
時間t1からt3までの間、第5電圧信号VACは低電位VcomLに位置する。しかし、時間t3において、第5電圧信号VACは低電位VcomLから高電位VcomHに変更される。第1トランジスタT1、第2トランジスタT2と第3トランジスタT3はすべてオフの状態であり、第4トランジスタT4はオンの状態である。従って、A1の電位はV3からV4に引き上げられる。A1の電位差ΔVは、ΔV=(V4−V2)であり、結合電位A1の2段階リフトアップ作用効果と見なされる。
時間t3からt4において、第5電圧信号VACは高電位VcomHに位置する。しかし、第1トランジスタT1、第2トランジスタT2及び第3トランジスタT3はすべてオフの状態であり、第4トランジスタT4はオンの状態である。従って、A1はV4を維持する。
明らかであるように、2段階リフトアップ作用により、結合電位A1は実質的に上昇または低下される。2段階リフトアップ作用が第1画素行における各画素の電荷蓄積キャパシタCstに印加・応用される場合、第1画素行における各画素の画素電極における電位PE1が実質的に上昇または低下され、ソースデータ信号{dm}の電位を増加または減少する必要がなく、データ駆動回路の消費電力を低減することができる。
同様に、上記説明はその他の共通電圧駆動回路により発生された結合電位にも印加・応用することができる。
また、図2に示すように、本発明の1例によれば、PE1とPEは互いに逆である。そのため、行反転の作用を実現することができる。
図3は本発明の他の実施例による液晶ディスプレイに印加された駆動信号と対応する画素電位のタイミング図である。この実施例において、VDC=1.5V、VDC11=3.0V、VDC21=1.0V、VDC12=1.0V、VDC22=3.0V、VcomL=1.0V、VcomH=3.0Vである。時間t1において、g1は高電位VGHに変更し、SWC1は低電位VGLに変更される。第1トランジスタT1、第2トランジスタT2と第3トランジスタT3はすべてオンの状態で、第4トランジスタT4はオフの状態であり、A1は‐2.5Vから1.5Vに変更される。続いて、時間t1から時間t2の間、g1はその高電位VGHを維持し、SWC1もその低電位VGLを維持し、A1は1.5Vを維持する。時間t2において、g1は低電位VGLに変更し、SWC1は高電位VGHに変更され、第1トランジスタT1、第2トランジスタT2及び第3トランジスタT3はすべてオフの状態で、第4トランジスタT4はオンの状態である。第3トランジスタT3がオンにされる場合、キャパシタC2の両端は2Vの電位差(ΔV1=3.5V−1.5V)を有して、A1を3.5Vまで引き上げる。時間t3において、g1は低電位VGLを維持し、VAC1はVcomLからVcomHに変更される。第1トランジスタT1、第2トランジスタT2及び第3トランジスタT3はすべてオフの状態で、第4トランジスタT4はオンの状態である。VAC1の変動(ΔV2=3V−1V)により、A1は5.5Vまで引き上げられる。従って、第1リフトアップ電圧と第2リフトアップ電圧はすべて約2Vであり、言い換えれば、結合電位の2段階リフトアップ電圧合計(ΔV1+ΔV2)は約4Vである。
図4はHspice回路シミュレーションソフトにより従来の行反転を6×8画素マトリクスにシミュレーション実行させることを示し、そのうち、電圧変数の設定は下記の通りである:ゲート信号はVGH=9.0V、VGL=−6.0V;ソース信号はVSH=4.3V、VSL=0.0V;第5電圧信号VACはVcomH=2.7V、VcomL=1.0V;第1電圧信号VDC=1.81V。シミュレーションの結果、LC電圧差は4.87V(黒い細線)と0.476V(黒い太線)、RMSパワーは4.975μW(黒い細線、2フレーム)である。
図5はHspice回路シミュレーションソフトにより2段階リフトアップ行反転を6×8画素マトリクスにシミュレーション実行させることを示し、そのうち、電圧変数の設定は下記の通りである:ゲート信号はVGH=9.0V、VGL=−6.0V;ソース信号はVSH=4.3V、VSL=0.0V;第5電圧信号VACはVcomH=2.7V、VcomL=1.0V;第1電圧信号VDC=1.81V。シミュレーションの結果、LC電圧差は4.837V(黒い細線)と0.517V(黒い太線)、RMSパワーは3.748μW(黒い細線、2フレーム)である。従来の行反転液晶ディスプレイに比べて、2段階リフトアップ行反転液晶ディスプレイの消費電力は少ない。上記シミュレーションは6×8画素マトリクスに対して行ったシミュレーションであり、本発明を例えば1024×768画素マトリクスLCDパネルに応用すると、消費電力を有効に低減させるだけではなく、より好ましい画像品質も実現できる。
本発明のもう1つの態様は、図1に開示された液晶ディスプレイを駆動する操作方法である。1例において、上記方法は下記のステップを含む:複数の共通電圧駆動信号を提供して複数の共通電圧駆動回路{CT}に印加し、対応して複数の2段階リフトアップカップリング電圧を発生するステップと、複数の走査信号{g}と複数のデータ信号{d}を複数の走査線{Gn}と複数のデータ線{Dm}に提供するステップとを含み、そのうち、各2段階リフトアップカップリング電圧は対応する画素行の補助共通電極ACEに印加される。共通電圧駆動信号は、第1電圧信号VDC、第2電圧信号VDC1、第3電圧信号VDC2、第4電圧信号SWC及び第5電圧信号VACを含む。第1電圧信号VDC、第2電圧信号VDC1及び第3電圧信号VDC2は直流電圧で、第4電圧信号SWC及び第5電圧信号VACは交流電圧であり、同一画素行の第4電圧信号SWCと走査信号gは180度の位相差を有する。
つまり、本発明はLCDパネル、上記LCDパネルを含む液晶ディスプレイおよびその駆動方法を開示し、共通電圧駆動回路により2段階リフトアップカップリング電圧を発生して、対応する画素行における各画素の電荷蓄積キャパシタCstに印加し、これによりデータ駆動回路の消費電力を低下させるとともに、表示品質を向上させることができる。
以上、本発明の好適な実施例をあげ説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。当業者であれば、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限り、多少の変動や潤色を加えることができる。従って、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の記載を基準とする。
100 LCDパネル
110 表示領域
120 画素電極
130 共通電極
190 非表示領域

Claims (21)

  1. ディスプレイパネルであって、
    (a)共通電極と、
    (b)行方向に沿って順次に配置される複数の走査線と、
    (c)前記走査線と間隔を置いて行方向に沿って順次に配置される複数の補助共通電極と、
    (d)列方向に沿って順次に配置される複数のデータ線と、
    (e)2本の隣接する走査線及び2本の隣接するデータ線との間に配置される複数の画素と、
    (f)対応する前記走査線及び対応する前記補助共通電極に電気的に接続される複数の共通電圧駆動回路と、
    を備え、
    各前記画素は、
    (i) 画素電極と、
    (ii)ゲート、ソース及びドレインを有して、対応する前記走査線、対応する前記データ線及び前記画素電極に電気的に接続されるトランジスタと、
    (iii)前記画素電極と前記共通電極との間に電気的に接続される液晶キャパシタと、
    (iv)前記画素電極と前記補助共通電極との間に電気的に接続される電荷蓄積キャパシタと、
    を含み、
    各前記共通電圧駆動回路は、第1トランジスタ、第2トランジスタ、第3トランジスタ及び第4トランジスタを含み、前記第1トランジスタ、第2トランジスタ及び前記第3トランジスタのゲートは前記走査線に電気的に接続され、前記第4トランジスタのゲートは第4電圧に電気的に接続され、前記第4電圧は対応する走査信号と180度の位相差を有する、
    ことを特徴とするディスプレイパネル。
  2. 各前記共通電圧駆動回路は、更に第1キャパシタと第2キャパシタを含み、
    前記第1キャパシタは第1端及び第2端を有してそれぞれ前記第1トランジスタのドレイン及び前記第2トランジスタのドレインに電気的に接続され、前記第2キャパシタは第1端及び第2端を有してそれぞれ前記第3トランジスタのドレイン及び第5電圧に電気的に接続され、
    (a)前記第1トランジスタのソースは、第1電圧を受け取るのに用いられ、前記第1トランジスタのドレインは前記補助共通電極に電気的に接続され、
    (b)前記第2トランジスタのソースは、第2電圧を受け取るのに用いられ、
    (c)前記第3トランジスタのソースは、第3電圧を受け取るのに用いられ、
    (d)前記第4トランジスタのソース及びドレインは、それぞれ前記第3トランジスタのドレイン及び前記第2トランジスタのドレインに電気的に接続される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネル。
  3. (a)前記走査線に電気的に接続され、複数の走査信号を発生して前記画素のトランジスタを作動させるゲート駆動回路と、
    (b)前記データ線に電気的に接続され、複数のデータ信号を発生する信号駆動回路と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネル。
  4. 各前記走査信号は波形を有し、前記波形は第1電位及び第2電位を有し、前記第1電位は前記第2電位より大きく、且つ、前記複数の走査信号の波形が互いに時間差を有することを特徴とする請求項3に記載のディスプレイパネル。
  5. 前記第1電圧、第2電圧、第3電圧は直流電圧であり、前記第4電圧及び第5電圧は交流電圧であることを特徴とする請求項4に記載のディスプレイパネル。
  6. 更に表示領域と前記表示領域に隣接する非表示領域とを含み、前記画素は前記表示領域に形成され、前記共通電圧駆動回路は前記非表示領域に形成されることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイパネル。
  7. 液晶ディスプレイであって、
    (a)共通電極と、
    (b)行方向に沿って順次に配置される複数の走査線と、
    (c)前記走査線と間隔を置いて行方向に沿って順次に配置される複数の補助共通電極と、
    (d)列方向に沿って順次に配置される複数のデータ線と、
    (e)2本の隣接する走査線及び2本の隣接するデータ線との間に配置される複数の画素と、
    (f)前記走査線及び前記補助共通電極に対応して電気的に接続される複数の共通電圧駆動回路と、
    を備え、
    各前記画素は、
    (i) 画素電極と、
    (ii)前記走査線、前記データ線及び前記画素電極にそれぞれ対応して電気的に接続されるゲート、ソース及びドレインを有するトランジスタと、
    (iii)前記画素電極及び前記共通電極との間に電気的に接続される液晶キャパシタと、
    (iv)前記画素電極と前記補助共通電極との間に電気的に接続される電荷蓄積キャパシタと、
    を含み、
    各前記共通電圧駆動回路は、第1トランジスタ、第2トランジスタ、第3トランジスタ及び第4トランジスタを含み、前記第1トランジスタ、第2トランジスタ及び前記第3トランジスタのゲートは前記走査線に電気的に接続され、前記第4トランジスタのゲートは第4電圧に電気的に接続され、前記第4電圧は前記走査線に印加される走査信号と180度の位相差を有する、
    ことを特徴とする液晶ディスプレイ。
  8. 各前記共通電圧駆動回路は、更に第1キャパシタ及び第2キャパシタを含み、
    前記第1キャパシタは第1端と第2端を有して、前記第1トランジスタのドレインと前記第2トランジスタのドレインにそれぞれ電気的に接続され、前記第2キャパシタは第1端と第2端を有して、前記第3トランジスタのドレインと第5電圧にそれぞれ電気的に接続され、
    (a)前記第1トランジスタのソースは、第1電圧を受け取るのに用いられ、前記第1トランジスタのドレインは前記補助共通電極に電気的に接続され、
    (b)前記第2トランジスタのソースは、第2電圧を受け取るのに用いられ、
    (c)前記第3トランジスタのソースは、第3電圧を受け取るのに用いられ、
    (d)前記第4トランジスタのソース及びドレインは、それぞれ前記第3トランジスタのドレイン及び前記第2トランジスタのドレインに電気的に接続される、
    ことを特徴とする請求項7に記載の液晶ディスプレイ。
  9. (a)前記走査線に電気的に接続され、複数の走査信号を発生して前記画素のトランジスタを作動させるゲート駆動回路と、
    (b)前記データ線に電気的に接続され、複数のデータ信号を発生する信号駆動回路と、
    を更に備えることを特徴とする請求項7に記載の液晶ディスプレイ。
  10. 各前記走査信号は波形を有し、前記波形は第1電位及び第2電位を有し、前記第1電位は前記第2電位より大きく、且つ、前記複数の走査信号の波形が互いに時間差を有することを特徴とする請求項9に記載の液晶ディスプレイ。
  11. 前記第1電圧、第2電圧、第3電圧は直流電圧であり、前記第4電圧及び第5電圧は交流電圧であることを特徴とする請求項10に記載の液晶ディスプレイ。
  12. 表示領域と前記表示領域に隣接する非表示領域とを更に含み、前記画素は前記表示領域に形成され、前記共通電圧駆動回路は前記非表示領域に形成されることを特徴とする請求項7に記載の液晶ディスプレイ。
  13. 請求項1に記載のディスプレイを駆動する駆動方法であって、
    複数の共通電圧駆動信号を前記共通電圧駆動回路に提供して、2段階リフトアップカップリング電圧を前記補助共通電極に提供するステップ、
    を含むことを特徴とする駆動方法。
  14. 更に、前記走査線とデータ線に複数の走査信号と複数のデータ信号を提供するステップを含むことを特徴とする請求項13に記載の駆動方法。
  15. 各前記共通電圧駆動信号は第1電圧、第2電圧、第3電圧、第4電圧及び第5電圧を含み、前記第4電圧は対応する前記走査信号と180度の位相差を有することを特徴とする請求項14に記載の駆動方法。
  16. 前記第1電圧、第2電圧及び前記第3電圧は直流電圧であり、前記第4電圧と第5電圧は交流電圧であることを特徴とする請求項15に記載の駆動方法。
  17. 請求項7に記載の液晶ディスプレイを駆動する駆動方法であって、
    複数の共通電圧駆動信号を前記共通電圧駆動回路に提供して、2段階リフトアップカップリング電圧を前記補助共通電極に提供するステップ、
    を含むことを特徴とする駆動方法。
  18. 更に、前記走査線とデータ線に複数の走査信号と複数のデータ信号を提供するステップを含むことを特徴とする請求項17に記載の駆動方法。
  19. 各前記共通電圧駆動信号は第1電圧、第2電圧、第3電圧、第4電圧と第5電圧を含み、前記第4電圧は対応する前記走査信号と180度の位相差を有することを特徴とする請求項18に記載の駆動方法。
  20. 液晶ディスプレイに適用する共通電圧駆動回路であって、
    前記液晶ディスプレイは、複数の走査線、複数の補助共通電極、複数のデータ線および複数の画素を備え、
    前記共通電圧駆動回路は、
    (a)対応する前記走査線に電気的に接続されるゲート、第1電圧を受け取るソース、及び対応する前記補助共通電極に電気的に接続されるドレインを有する第1トランジスタと、
    (b)対応する前記走査線に電気的に接続されるゲート、第2電圧を受け取るソース及びドレインを有する第2トランジスタと、
    (c)対応する前記走査線に電気的に接続されるゲート、第3電圧を受け取るソース及びドレインを有する第3トランジスタと、
    (d)第4電圧に電気的に接続されるゲート、前記第3トランジスタのドレインに電気的に接続されるソース及び前記第2トランジスタのドレインに電気的に接続されるドレインを有する第4トランジスタと、
    (e)前記第1トランジスタのドレイン及び前記第2トランジスタのドレインにそれぞれ電気的に接続される第1端及び第2端を有する第1キャパシタと、
    (f)前記第3トランジスタのドレインに電気的に接続される第1端、及び第5電圧を受け取る第2端を有する第2キャパシタと、
    を含むことを特徴とする共通電圧駆動回路。
  21. 前記第4電圧は対応する前記走査信号と180度の位相差を有することを特徴とする請求項20に記載の共通電圧駆動回路。
JP2010002162A 2009-02-25 2010-01-07 共通電圧駆動回路を有する液晶ディスプレイおよびその駆動方法 Active JP5095762B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/392,796 2009-02-25
US12/392,796 US8072409B2 (en) 2009-02-25 2009-02-25 LCD with common voltage driving circuits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010198001A true JP2010198001A (ja) 2010-09-09
JP5095762B2 JP5095762B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=41710320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010002162A Active JP5095762B2 (ja) 2009-02-25 2010-01-07 共通電圧駆動回路を有する液晶ディスプレイおよびその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8072409B2 (ja)
EP (2) EP2224424B1 (ja)
JP (1) JP5095762B2 (ja)
CN (1) CN101656059B (ja)
TW (1) TWI399735B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130039552A (ko) * 2011-10-12 2013-04-22 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 구동방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI395033B (zh) * 2009-03-17 2013-05-01 Wintek Corp 液晶顯示面板
TWI384307B (zh) * 2009-04-13 2013-02-01 Au Optronics Corp 液晶顯示器
WO2012102236A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 シャープ株式会社 表示装置
US9293099B2 (en) * 2011-06-30 2016-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Display drive circuit, display panel, and display device
KR102007906B1 (ko) 2012-09-28 2019-08-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널
CN105761701B (zh) * 2016-05-20 2018-10-30 深圳市华星光电技术有限公司 处理向液晶显示器提供的栅极电压信号的电路
CN106527003B (zh) * 2016-12-29 2019-12-06 厦门天马微电子有限公司 一种阵列基板、液晶显示面板及显示装置
TWI608276B (zh) * 2017-05-31 2017-12-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置
CN114937418B (zh) * 2022-06-24 2023-07-18 业泓科技(成都)有限公司 具有生物辨识功能的像素电路

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09179097A (ja) * 1995-12-18 1997-07-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置の駆動方法
JPH10268260A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Toshiba Electron Eng Corp アクティブマトリクス型表示装置
JP2000166220A (ja) * 1998-09-22 2000-06-16 Sharp Corp 電源回路それを用いた表示装置及び電子機器
JP2003295157A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2003344824A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2004205670A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 電源装置、液晶表示装置、電源供給方法
JP2005037834A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Seiko Epson Corp 電源回路、表示ドライバ及び電圧供給方法
JP2005049849A (ja) * 2003-07-11 2005-02-24 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置
JP2005134910A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Samsung Electronics Co Ltd フラットパネルディスプレイの駆動において減少された電力消耗を提供するドライバ回路及び方法
JP2006078588A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JP2006313319A (ja) * 2005-04-07 2006-11-16 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置の駆動回路、液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、および電子機器
JP2006350335A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Au Optronics Corp 液晶ディスプレイパネルの光学特性の改善方法及び光学特性を改善した液晶ディスプレイパネル
JP2007047220A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Sony Corp 表示装置
JP2008015478A (ja) * 2006-06-06 2008-01-24 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、駆動回路および電子機器
JP2008040378A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、駆動回路および電子機器
JP2008058762A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、駆動回路および電子機器
JP2008102242A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、駆動回路および電子機器
JP2008256914A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Sony Corp 画像表示装置、表示パネルおよび画像表示装置の駆動方法
JP2008287132A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動回路及び電気機器
JP2009020213A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、駆動回路および電子機器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832240B2 (ja) * 2000-12-22 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の駆動方法
JP3899817B2 (ja) * 2000-12-28 2007-03-28 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置及び電子機器
KR100395758B1 (ko) * 2001-06-21 2003-08-21 삼성전자주식회사 새로운 블럭 교체 스킴을 채용한 캐쉬 메모리
KR100608191B1 (ko) * 2003-07-11 2006-08-08 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 액정 표시 장치
US7907108B2 (en) * 2003-10-28 2011-03-15 Samsung Electroniccs Co., Ltd. Source driver circuits and methods providing reduced power consumption for driving flat panel displays
US7928941B2 (en) 2007-03-20 2011-04-19 Sony Corporation Electro-optical device, driving circuit and electronic apparatus
US20080291223A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optical device, driving circuit of electro-optical device, and electronic apparatus
US8081178B2 (en) * 2007-07-10 2011-12-20 Sony Corporation Electro-optical device, driving circuit, and electronic apparatus

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09179097A (ja) * 1995-12-18 1997-07-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置の駆動方法
JPH10268260A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Toshiba Electron Eng Corp アクティブマトリクス型表示装置
JP2000166220A (ja) * 1998-09-22 2000-06-16 Sharp Corp 電源回路それを用いた表示装置及び電子機器
JP2003295157A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2003344824A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2004205670A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 電源装置、液晶表示装置、電源供給方法
JP2005049849A (ja) * 2003-07-11 2005-02-24 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置
JP2005037834A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Seiko Epson Corp 電源回路、表示ドライバ及び電圧供給方法
JP2005134910A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Samsung Electronics Co Ltd フラットパネルディスプレイの駆動において減少された電力消耗を提供するドライバ回路及び方法
JP2006078588A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JP2006313319A (ja) * 2005-04-07 2006-11-16 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置の駆動回路、液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、および電子機器
JP2006350335A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Au Optronics Corp 液晶ディスプレイパネルの光学特性の改善方法及び光学特性を改善した液晶ディスプレイパネル
JP2007047220A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Sony Corp 表示装置
JP2008015478A (ja) * 2006-06-06 2008-01-24 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、駆動回路および電子機器
JP2008040378A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、駆動回路および電子機器
JP2008058762A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、駆動回路および電子機器
JP2008102242A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、駆動回路および電子機器
JP2008256914A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Sony Corp 画像表示装置、表示パネルおよび画像表示装置の駆動方法
JP2008287132A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動回路及び電気機器
JP2009020213A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、駆動回路および電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130039552A (ko) * 2011-10-12 2013-04-22 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 구동방법
KR101888394B1 (ko) 2011-10-12 2018-08-16 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 구동방법

Also Published As

Publication number Publication date
US8072409B2 (en) 2011-12-06
US20100214204A1 (en) 2010-08-26
JP5095762B2 (ja) 2012-12-12
CN101656059B (zh) 2011-11-30
TW201032208A (en) 2010-09-01
EP2224424A1 (en) 2010-09-01
CN101656059A (zh) 2010-02-24
EP2224424B1 (en) 2014-05-14
TWI399735B (zh) 2013-06-21
EP2720219A1 (en) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5095762B2 (ja) 共通電圧駆動回路を有する液晶ディスプレイおよびその駆動方法
US8368630B2 (en) Liquid crystal display
US9548031B2 (en) Display device capable of driving at low speed
US8345204B2 (en) Liquid crystal display
US7764262B2 (en) Liquid crystal display device and method of driving the same
US8400389B2 (en) Liquid crystal display having common voltage input pads connected to dummy channels
US7511791B2 (en) Liquid crystal display device
JP2002055325A (ja) スイング共通電極を利用した液晶表示装置及びその駆動方法
KR101285054B1 (ko) 액정표시장치
JP4680874B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR101818247B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JP4982349B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR101117738B1 (ko) 표시 장치
KR20050070364A (ko) 액정표시장치
JP4597939B2 (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
KR20080054658A (ko) 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법
TWI426496B (zh) 無上板電極之液晶顯示裝置
KR20100022786A (ko) 액정 표시 장치 및 그것의 구동 방법
KR101615765B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동 방법
KR20140123625A (ko) 초고화질 액정 표시장치 및 그 구동방법
TWI450245B (zh) Drive circuit
KR100931488B1 (ko) 액정표시패널
KR20070121284A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
JP2007140191A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US20070146280A1 (en) Liquid crystal display and method for driving the same

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5095762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250