JP2010190416A - 静電植毛ローラおよびその製造方法 - Google Patents

静電植毛ローラおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010190416A
JP2010190416A JP2009055676A JP2009055676A JP2010190416A JP 2010190416 A JP2010190416 A JP 2010190416A JP 2009055676 A JP2009055676 A JP 2009055676A JP 2009055676 A JP2009055676 A JP 2009055676A JP 2010190416 A JP2010190416 A JP 2010190416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
fiber
fiber member
rubber
electrostatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009055676A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Koike
幸徳 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TFC KK
Original Assignee
TFC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TFC KK filed Critical TFC KK
Priority to JP2009055676A priority Critical patent/JP2010190416A/ja
Publication of JP2010190416A publication Critical patent/JP2010190416A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

【課題】 動摩擦係数が大きくて紙の滑りを防止し、長期間使用しても屑等の付着により動摩擦係数が低下しないローラを提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明による静電植毛ローラにおいては、円筒状のローラ基体と、このローラ基体表面上に静電植毛により植え付けた長さがほぼ等しい多数の繊維部材とからなり、少なくともこの繊維部材先端部が個々独立してゴム部材により被覆されていることを特徴とする。また、本発明による静電植毛ローラの製造方法においては、ローラ基体の外表面に接着剤を塗布する工程と、高圧静電界による静電吸引力を利用してほぼ同じ長さに調整した繊維部材を1本1本バラバラの状態でローラ基体に供給する工程と、前記接着剤を乾燥して繊維部材を固定する工程と、液体状ゴムを前記繊維部材先端部に付着させる工程と、この液体状ゴムを乾燥させる工程とからなることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、紙などの供給ローラとして有用な動摩擦係数の高い静電植毛ローラおよびその製造方法に関する。
プリンターやコピー機等の給紙ローラとしては、従来表面がゴム材質のものが使用されていた。これは、プラスチックなどの他の材質では動摩擦係数が小さく、ローラが紙に対して滑ってうまく給紙できないためである。しかし、このような表面が平坦なゴム材質のローラの場合、長く使用している間に紙やインクの屑等が付着して動摩擦係数が低下し、給紙が滑るようになってしまうという問題があった。この問題を解決するため、ゴム表面に溝などの凹凸を形成する試みがなされたが、十分な結果は得られなかった。
上記のような問題を解決するため例えば特許文献1では、回転軸と、回転軸の外周面に静電植毛によって設けられ前記回転軸の外周面から起立している糸状の繊維と、前記回転軸の外周面上に設けられ前記繊維を指示する断面円形のゴム部材とを備え、前記繊維の先端部が前記ゴム部材の外周面より突出していることを特徴とするローラが提案されている。しかしながら、この技術における繊維としてはナイロン、アラミドまたは木綿を使用しているため、繊維自体の動摩擦係数が小さいため、紙との接触は主としてゴム部材が負っていると考えられる。従って、上記の従来例と同じく、長期間使用した際に滑りの問題が発生する可能性が高い。
前述のゴムローラの場合、動摩擦係数は約1.4であり、この数値は例えば、特許文献2の図2に示された方法等により測定することができる。
特開2008−222316号公報 特許第3605523号公報
本発明は上述の問題点に鑑みてなされたものであり、動摩擦係数が大きくて紙の滑りを防止し、長期間使用しても屑等の付着により動摩擦係数が低下しないローラを提供することを課題とする。
上記課題を解決するため本発明による静電植毛ローラにおいては、円筒状のローラ基体と、このローラ基体表面上に静電植毛により植え付けた長さがほぼ等しい多数の繊維部材とからなり、少なくともこの繊維部材先端部が個々独立してゴム部材により被覆されていることを特徴とする。
本発明による静電植毛ローラの動摩擦係数は1.0以上であることが望ましく、また、前記ゴム部材が前記ローラ基体表面と前記繊維部材の全体を被覆するよう形成することもできる。
また、本発明による静電植毛ローラの製造方法においては、ローラ基体の外表面に接着剤を塗布する工程と、高圧静電界による静電吸引力を利用してほぼ同じ長さに調整した繊維部材を1本1本バラバラの状態でローラ基体に供給する工程と、前記接着剤を乾燥して繊維部材を固定する工程と、液体状ゴムを前記繊維部材先端部に付着させる工程と、この液体状ゴムを乾燥させる工程とからなることを特徴とする。
前記液体状ゴムを前記繊維部材先端部に付着させる工程がエアガンにより行うことがより好適である。
本発明による静電植毛ローラでは、繊維部材の1本1本の先端部にゴム部材を被覆しているため、ローラ全体として大きな動摩擦係数を確保することができ、また、静電植毛により多数の繊維部材がローラ基体より起立しているため、紙やインク等の屑が発生しても繊維間の空間部に捕捉するので、それによって動摩擦係数が低下することがない。
また本発明による静電植毛ローラの製造方法においては、静電植毛した後で液状のゴム部材を付着させるので、特にエアガン等を用いれば均一に薄く形成することが可能となり、繊維部材同士がゴム部材により接着することを防止でき、植毛ローラの利点とゴムローラの利点を併せ持つローラを提供することができる。さらに、このようにエアガンを用いてローラ全体にゴム部材を付着させれば、繊維部材とローラ基体との接着強度も改善できるので、ローラ使用中の繊維部材の抜けも防止できる。
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例について説明する。まず実施例1としては、外径10mm、長さ30mmのポリエチレン製ローラ基体1を用意し、外周面に市販の接着剤を塗布する。次に静電植毛装置により、高圧静電界の静電吸着力を用いて直径50ミクロン長さ2.5mmに切りそろえたナイロン繊維3を1本ずつバラバラの状態で供給し、植毛する。一旦乾燥炉等により接着剤を乾燥させた後、溶剤にゴムを溶解した溶液に繊維の先端部のみが浸漬するようにして、ゴム部材4を付着し、再度乾燥する。図2が完成した静電植毛ローラの断面図である。この図においては、繊維部材3の詳細は省略した。図1に繊維1本の拡大断面図を示すように、ゴム部材4が各繊維部材3の先端部に形成されている。
次に、実施例2として、上記の工程のうちゴム部材付着工程を浸漬でなく、エアガンを用いて吹き付けを行った。この吹きつけによると、より薄く均一なゴム部材層を繊維表面だけでなくローラ外周面にも一体的に形成できる。
作製したローラについて、特許文献2の図2に示された方法により動摩擦係数を測定した結果を表1に示す。
Figure 2010190416
表から明らかなように、本発明による実施例ではゴムローラと同等の動摩擦係数を得ることができ、ゴム部材なしの従来の静電植毛ローラに比べて、格段に動摩擦係数を改善できることが分かる。
本発明の静電植毛ローラにおいて、ローラ基体および繊維部材は既存の材質の中から用途に応じて選択することが可能であり、また付着させるゴムの種類については、溶剤に溶解させて液状にできるものであれば特に限定されない。さらに、本発明の静電植毛ローラ製造においては、ゴム部材付着方法として、他の方法を採用することももちろん可能である。
本発明による静電植毛ローラでは、ゴムローラと同等の動摩擦係数を実現できるだけでなく、紙やインク等の屑の付着による性能の劣化も防止できる。従って、プリンターやコピー機等の給紙ローラの性能向上に大いに貢献できるものである。
本発明による静電植毛ローラの繊維部材の拡大断面図である。 本発明による静電植毛ローラの実施例を示す断面図である。
1 ローラ基体
2 軸穴
3 繊維部材
4 ゴム部材

Claims (5)

  1. 円筒状のローラ基体と、このローラ基体表面上に静電植毛により植え付けた長さがほぼ等しい多数の繊維部材とからなり、少なくともこの繊維部材先端部が個々独立してゴム部材により被覆されていることを特徴とする静電植毛ローラ。
  2. 動摩擦係数が1.0以上であることを特徴とする請求項1記載の静電植毛ローラ。
  3. 前記ゴム部材が前記ローラ基体表面と前記繊維部材の全体を被覆していることを特徴とする請求項1または2記載の静電植毛ローラ。
  4. ローラ基体の外表面に接着剤を塗布する工程と、高圧静電界による静電吸引力を利用してほぼ同じ長さに調整した繊維部材を1本1本バラバラの状態でローラ基体に供給する工程と、前記接着剤を乾燥して繊維部材を固定する工程と、液体状ゴムを前記繊維部材先端部に付着させる工程と、この液体状ゴムを乾燥させる工程とからなることを特徴とする静電植毛ローラの製造方法。
  5. 前記液体状ゴムを前記繊維部材先端部に付着させる工程がエアガンにより行うことを特徴とする請求項4記載の静電植毛ローラの製造方法。
JP2009055676A 2009-02-13 2009-02-13 静電植毛ローラおよびその製造方法 Withdrawn JP2010190416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009055676A JP2010190416A (ja) 2009-02-13 2009-02-13 静電植毛ローラおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009055676A JP2010190416A (ja) 2009-02-13 2009-02-13 静電植毛ローラおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010190416A true JP2010190416A (ja) 2010-09-02

Family

ID=42816664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009055676A Withdrawn JP2010190416A (ja) 2009-02-13 2009-02-13 静電植毛ローラおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010190416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT14932U2 (de) * 2016-04-18 2016-08-15 Kraus Betr Und Fördertechnik Gmbh Tragrolle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT14932U2 (de) * 2016-04-18 2016-08-15 Kraus Betr Und Fördertechnik Gmbh Tragrolle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4932438B2 (ja) ブラシローラ及びその製造方法
JP2008012325A (ja) コアレスロールを有する糸くず除去装置
US20120168090A1 (en) Variable clutch mechanism and correction tape dispenser with variable clutch mechanism
JP3699299B2 (ja) オイル塗布装置
JP2010190416A (ja) 静電植毛ローラおよびその製造方法
US20130168025A1 (en) Variable clutch mechanism and correction tape dispenser with variable clutch mechanism
EP2325590A3 (en) Drying apparatus for manufacturing pressure-sensitive adhesive tape
JP2008122907A (ja) フッ素樹脂チューブ被覆ベルトおよびその製造方法、定着装置並びに画像形成装置
JP4620006B2 (ja) パイルもしくはファイバーからなる円筒状軸シール材
JP4927031B2 (ja) 記録テープ貼付方法及び記録テープ貼付装置
JP3179929U (ja) 機能性シート部材
JP4815006B2 (ja) ロールコーター装置
JP2011088122A (ja) ロールコーター装置を用いた塗装方法
JP2008222316A (ja) 紙送り用ローラ
JPS5936308Y2 (ja) ゴムホ−スの表面に塗布した過剰の接着剤除去具
JP2010029793A (ja) 塗膜形成装置、定着手段及び画像形成装置
JP2002036360A (ja) フッ素樹脂製チューブ被覆ロールの製造方法
JP2010207703A (ja) ニードル式ディスペンサ塗布針および液体転写方法
JP3847043B2 (ja) オイル塗布装置
JP2007119734A (ja) プライマー組成物並びにこれを用いたフッ素樹脂複合積層体及び電子写真画像形成装置の定着ベルト
KR200489419Y1 (ko) 수정테이프
JP2020095113A (ja) 画像形成装置用ブレード
JP2528063Y2 (ja) シャ−プペンシル
JP2017024303A (ja) 印刷用ブランケット
JP2019012164A (ja) トナーシール材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120501