JP2010180150A - 防腐・防黴剤 - Google Patents

防腐・防黴剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2010180150A
JP2010180150A JP2009024205A JP2009024205A JP2010180150A JP 2010180150 A JP2010180150 A JP 2010180150A JP 2009024205 A JP2009024205 A JP 2009024205A JP 2009024205 A JP2009024205 A JP 2009024205A JP 2010180150 A JP2010180150 A JP 2010180150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antiseptic
acid
antifungal agent
antifungal
alkanediol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009024205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5409031B2 (ja
Inventor
Ayako Miyata
亜矢子 宮田
Kiyomi Yoshikawa
季代美 吉川
Takeaki Nagamatsu
壮晃 永松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mandom Corp
Original Assignee
Mandom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mandom Corp filed Critical Mandom Corp
Priority to JP2009024205A priority Critical patent/JP5409031B2/ja
Publication of JP2010180150A publication Critical patent/JP2010180150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5409031B2 publication Critical patent/JP5409031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】乳化系の化粧料や皮膚外用剤であっても、1,2−アルカンジオールによる防黴効果を高めることができる防腐・防黴剤、並びに該防腐・防黴剤を含有した化粧料及び皮膚外用剤を提供すること。
【解決手段】(A)炭素数6〜12の1,2−アルカンジオールと、(B)炭素数6〜22の炭化水素鎖を有する二価カルボン酸の1種又は2種と、平均重合度が2〜15のポリグリセリンとが縮合されたオリゴマーエステルとを含有してなる防腐・防黴剤、並びに該防腐・防黴剤を含有した化粧料又は皮膚外用剤とする。
【選択図】なし

Description

本発明は、防腐・防黴剤並びに該防腐・防黴剤を含有した化粧料及び皮膚外用剤に関する。
化粧料や皮膚外用剤は、製品の防腐性を担保するために防腐剤が配合される。このような防腐剤として、防腐効果に優れていることから、パラベン、安息香酸類、サリチル酸類等が多用されている。しかし、これら防腐剤に対して皮膚刺激を感じる人も多いことから、近年では、これら従来の防腐剤を用いずに、防腐性を担保する技術が種々検討されている。
このような従来の防腐剤を用いない技術として、近年、1,2−アルカンジオールを用いる技術が注目されている(例えば、特許文献1〜5を参照)。しかしながら、1,2−アルカンジオールは、大腸菌などの一般細菌に対しては優れた抗菌効果を示すものの、カビ類に対しては劣る傾向があり、特に乳化系の化粧料や皮膚外用剤では、防黴効果が低下する傾向にある。
特開平11−322591号公報 国際公開第04/028519号パンフレット 国際公開第04/028520号パンフレット 特表2008−517037号公報 特開2008−007414号公報
本発明は、前記従来技術に鑑みてなされたものであって、乳化系の化粧料や皮膚外用剤であっても、1,2−アルカンジオールによる防黴効果を高めることができる防腐・防黴剤、並びに該防腐・防黴剤を含有した化粧料及び皮膚外用剤を提供することを課題とする。
すなわち、本発明は、
〔1〕(A)炭素数6〜12の1,2−アルカンジオールと、(B)炭素数6〜22の炭化水素鎖を有する二価カルボン酸の1種又は2種と、平均重合度が2〜15のポリグリセリンとが縮合されたオリゴマーエステルとを含有してなる防腐・防黴剤、
〔2〕前記〔1〕の防腐・防黴剤を含有したことを特徴とする化粧料、並びに
〔3〕前記〔1〕の防腐・防黴剤を含有したことを特徴とする皮膚外用剤
に関する。
本発明の防腐・防黴剤は、相乗的に抗菌活性を高めることにより、乳化系の製品であっても、1,2−アルカンジオールのカビに対する抗菌力を増強させ、優れた防腐・防黴効果を奏する。また、本発明に係る防腐・防黴剤を配合した化粧料又は皮膚外用剤は、パラベンなどの従来の防腐剤を含有する必要を無くすことができ、しかも優れた抗菌活性を有しているので、防腐・防黴剤自体を低配合とすることもできるという効果を奏する。
本発明の防腐・防黴剤は、(A)1,2−アルカンジオールと、(B)二価カルボン酸の1種又は2種と、ポリグリセリンとが縮合されたオリゴマーエステルとを含有する。
(A)成分の1,2−アルカンジオールは、炭素数6〜12の1,2−アルカンジオールが用いられる。具体的には、1,2−ヘキサンジオール、1,2−ヘプタンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−ノナンジオール、1,2−デカンジオール、1,2−ウンデカンジオール、1,2−ドデカンジオールが挙げられる。これらのうち、入手の容易性及び防黴効果の観点から、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオールを用いるのが好ましく、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオールを用いるのがより好ましく、1,2−デカンジオールを用いるのが特に好ましい。尚、本発明においては、これらの1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることもできる。
(B)成分のオリゴマーエステルは、炭化水素鎖を有する二価のカルボン酸とポリグリセリンとのエステルであり、下記一般式(1)で表される。
Figure 2010180150
(式中、mは4〜20の整数を、nは2〜15の整数を、pは2〜20の整数を表す。)
すなわち、オリゴマーエステルの製造に用いる二価のカルボン酸は、炭素数6〜22の炭化水素鎖を有する二価カルボン酸が用いられる。具体的には、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ウンデカン二酸、ドデカン二酸、トリデカン二酸、テトラデカン二酸、ペンタデカン二酸、ヘキサデカン二酸、オクタデカン二酸、エイコサン二酸等を例示することができる。これら二価カルボン酸のうち、1種を単独で、又は2種を混合して用いる。
これら二価のカルボン酸のうち、(A)成分の防黴効果の増強効果に優れることから、炭素数14〜20の二価カルボン酸を用いるのが好ましく、テトラデカン二酸とエイコサン二酸を混合して用いるのがより好ましい。
オリゴマーエステルの製造に用いるポリグリセリンとしては、平均重合度が2〜15のポリグリセリンが用いられ、(A)成分の防黴効果の増強効果に優れることから、平均重合度が8〜12のポリグリセリンを用いるのが好ましい。尚、ポリグリセリンの平均重合度は、水酸基価から算出することができる。
これらのことから、最も好ましいオリゴマーエステルは、テトラデカン二酸及びエイコサン二酸と平均重合10のポリグリセリンとが縮合されたオリゴマーエステルである。このようなオリゴマーエステルは、化粧品原料表示名称:(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリン−10と称され、INCI名称:POLYGLYCERYL−10 EICOSANEDIOATE/TETRADECANEDIOATE(International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook 第20版)と称される。
オリゴマーエステルの製造は、一般的なエステルの合成方法により得ることが出来る。例えば、二価カルボン酸の1種を単独で或いは2種を混合し、硫酸、塩酸などの触媒の存在下でポリグリセリンとエステル化反応させることにより得ることができる。尚、オリゴマーエステルは、上記の如く、二価のカルボン酸とポリグリセリンとから製造しても良いが、市販品をそのまま用いることもできる。用い得る市販品としては、商品名 Neosolue−Aqua、Neosolue−AquaS(いずれも日本精化株式会社製)等を例示することができる。
本発明に係る防腐・防黴剤においては、上記した(A)成分と(B)成分の含有量は特に限定されないが、重量比で(A):(B)が、5:1〜1:100となるように配合するのが好ましく、より好ましくは3:1〜1:40であり、更に好ましくは1:1〜1:10であり、1:1〜1:5が特に好ましい。(A)成分の1,2−アルカンジオールを(B)成分の含有量の100重量倍を超えて配合すると、また0.2重量倍未満の場合、防黴活性の増強効果が期待できないために好ましくない。
本発明に係る防腐・防黴剤は、(A)成分の1,2−アルカンジオールと、(B)成分のオリゴマーエステルとを含有することから、後述する実施例に示されるように、(A)成分と(B)成分との相乗効果によって、防黴効果の増強作用が発揮される。したがって、従来、1,2−アルカンジオールによる防腐効果、特に防黴効果に優れていない乳化系の化粧料や皮膚外用剤であっても、一般細菌のほか、カビに対しても優れた防黴効果が発揮される。
本発明の防腐・防黴剤は、皮膚外用剤や化粧料などに配合して使用することができる。具体的には、にきび治療薬、スキンクリーム、化粧水、乳液、ローション、ファンデーション、マスカラ、ネールエナメル、口紅、洗顔料、育毛・養毛剤等の皮膚外用剤や化粧料に用いることができる他、シャンプー、ヘアトリートメント、ヘアクリーム、ヘアフォーム、パーマネントウェーブ剤、染毛剤、毛髪脱色剤等の化粧料にも用いることができ、特に、乳化系のこれら皮膚外用剤や化粧料に用いるのが好ましい。
本発明の防腐・防黴剤を用いて皮膚外用剤や化粧料を調製する場合、本発明の効果を損なわない範囲内であれば、上記した成分の他、皮膚外用剤や化粧料に通常用いられる成分を適宜任意に配合することができる。例えば、油脂、ロウ類、高級脂肪酸、低級アルコール、高級アルコール、ステロール類、脂肪酸エステル、保湿剤、界面活性剤、高分子化合物、無機顔料、色素、酸化防止剤、紫外線吸収剤、ビタミン類、収斂剤、美白剤、動植物抽出物、金属イオン封鎖剤、精製水等を例示することができる。
皮膚外用剤や化粧料に本発明の防腐・防黴剤を配合する場合、配合量は特に限定されないが、組成物中0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜6重量%である。配合量が0.1重量%未満の場合、防黴効果に劣るために、また、10重量%を超えて配合したとしてもそれ以上の効果が望めないからである。
(試料の調製1)
表1に示す処方に従い、本発明に係る防腐・防黴剤を配合したクリーム(実施例1〜2)、及び比較例1〜3のクリームを定法により調製し、チャレンジテストにより防黴効果を評価した。尚、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル−10は、エイコサン二酸及びテトラデカン二酸と平均重合度10のポリグリセリンのオリゴマーエステルであり、商品名 Neosolue−Aqua(日本精化株式会社製)を用いた。また、配合量は、「質量%」を表す。
Figure 2010180150
(防黴試験)
供試菌には、カビとしてAspergillus niger NBRC9455(クロカビ)を用いた。この菌を予め前培養した培養液を、約10cells/mLに希釈したものを菌懸濁液とした。尚、菌数はコロニーカウント法により確認した。
乾熱滅菌済みのガラス容器に、実施例或いは比較例の各試料を20g入れ、上記菌懸濁液を0.2mL接種して、25℃で培養行い、7,14,21日後に、各試料を1gずつ抜き取り、生理食塩水で希釈したものを寒天培地に混釈して72時間培養し、試料中の残存菌数を算出した。結果を表2に示す。尚、完全に死滅したことを確認した以後の測定は省略した。また、表2中の単位は、「cells/mL」である。
Figure 2010180150
表2の結果から、1,2−アルカンジオール単独(比較例2)及びオリゴマーエステル単独(比較例3)のみでは、防黴効果を示さない。これに対して、両者を併用した実施例1〜2では、防黴効果が発揮されることが分かる。
(試料の調製2)
表3に示す処方に従い、本発明に係る防腐・防黴剤を配合したローション(実施例3)、及び比較例4のローションを定法により調製し、チャレンジテストにより防腐・防黴効果を評価した。尚、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル−10は、商品名 Neosolue−Aqua(日本精化株式会社製)を用いた。また、配合量は、「質量%」を表す。
Figure 2010180150
(防腐・防黴試験)
供試菌には、Staphylococcus aureus NBRC13276(黄色ブドウ状球菌)を用いた。また、酵母としてCandida albicans NBRC1594(口腔カンジダ症菌)を、カビとしてAspergillus niger NBRC9455(クロカビ)を用いた。これらの菌を予め前培養した培養液を、一般細菌の混合菌は約10cells/mLに、酵母は約10cells/mLに、カビは約10cells/mLに希釈したものを菌懸濁液とした。尚、菌数はコロニーカウント法により確認した。
乾熱滅菌済みのガラス容器に、実施例3或いは比較例4の各試料を20g入れ、上記菌懸濁液を0.2mL接種して、一般細菌は35℃で、酵母及びカビは25℃で培養を行った。一般細菌及び酵母については接種後1,7日後に、カビについては7,14,21日後に、各試料を1gずつ抜き取り、生理食塩水で希釈したものを寒天培地に混釈して72時間培養し、試料中の残存菌数を算出した。結果を表4に示す。また、表4中の単位は、「cells/mL」である。
Figure 2010180150
表4の結果から、1,2−アルカンジオール単独(比較例4)では、一般細菌並びに酵母に対して抗菌活性を示すものの、カビに対しては防黴作用を示さない系であることが分かる。これに対して、本発明の防腐・防黴剤を配合した実施例3では、一般細菌及び酵母に対する抗菌活性に加え、カビに対しても防黴効果を示すことが分かる。
以下、本発明の防腐・防黴剤を配合した皮膚外用剤或いは化粧料の処方例を示す。尚、配合量は、「質量%」である。
(処方例1:化粧水)
トリメチルグリシン 1.0
ヒアルロン酸ナトリウム 0.1
加水分解コラーゲン 0.5
水酸化レシチン 0.3
ポリエチレングリコール1500 1.0
グリセリン 5.0
プロピレングリコール 3.0
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.05
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.1
ヒドロキシエタンジホスホン酸液(60%) 0.05
水酸化カリウム 0.05
オクトキシグリセリン 0.2
1,2−ヘキサンジオール 0.2
(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル−10 1.2
精製水 残 分
合 計 100.0
(処方例2:乳液)
デカメチルシクロペンタシロキサン 8.0
メチルポリシロキサン 0.5
メチルフェニルポリシロキサン 0.5
2−エチルヘキサン酸セチル 1.0
流動パラフィン 1.0
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル 0.5
スクワラン 0.2
モノミリスチン酸デカグリセリル 1.5
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.5
ポリオキシエチレンメチルグルコシド(20E.O.) 2.0
グリセリン 5.0
プロピレングリコール 3.0
1,3−ブチレングリコール 3.0
ジグリセリン 1.0
加水分解ヒアルロン酸 0.1
キサンタンガム 0.01
カルボキシビニルポリマー 0.1
水酸化ナトリウム 0.05
1,2−デカンジオール 0.1
(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル−10 0.6
精製水 残 分
合 計 100.0

Claims (6)

  1. 以下の(A)成分と(B)成分とを含有してなる防腐・防黴剤。
    (A)炭素数6〜12の1,2−アルカンジオール
    (B)炭素数6〜22の炭化水素鎖を有する二価カルボン酸の1種又は2種と、平均
    重合度が2〜15のポリグリセリンとが縮合されたオリゴマーエステル
  2. 前記(A)成分が、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール及び1,2−デカンジオールからなる群から選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項1に記載の防腐・防黴剤。
  3. 前記(B)成分が、下記式(1)で表されるオリゴマーエステルであることを特徴とする請求項1又は2に記載の防腐・防黴剤。
    Figure 2010180150
    (式中、mは4〜20の整数を、nは2〜15の整数を、pは2〜20の整数を表す。)
  4. 前記(B)成分が、エイコサン二酸及びテトラデカン二酸と、平均重合度10のポリグリセリンとが縮合されたオリゴマーエステルであることを特徴とする請求項3に記載の防腐・防黴剤。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の防腐・防黴剤を含有したことを特徴とする化粧料。
  6. 請求項1〜4のいずれかに記載の防腐・防黴剤を含有したことを特徴とする皮膚外用剤。
JP2009024205A 2009-02-04 2009-02-04 防腐・防黴剤 Active JP5409031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024205A JP5409031B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 防腐・防黴剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024205A JP5409031B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 防腐・防黴剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010180150A true JP2010180150A (ja) 2010-08-19
JP5409031B2 JP5409031B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=42761967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009024205A Active JP5409031B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 防腐・防黴剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5409031B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014129337A (ja) * 2012-11-27 2014-07-10 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 保湿剤および保湿剤を配合した外用剤
JP2018024639A (ja) * 2016-07-27 2018-02-15 日本精化株式会社 マンノシルエリスリトールリピッドを含有する化粧料用組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11310506A (ja) * 1998-02-24 1999-11-09 Mandom Corp 防腐殺菌剤及び化粧料組成物
JP2007137847A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Nippon Fine Chem Co Ltd オリゴマーエステル及びこれらを含有する化粧料及び皮膚外用剤
JP2008127341A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Nippon Fine Chem Co Ltd シロキクラゲ由来水溶性多糖類の加水分解物、及びこれを含有する抗酸化剤並びに化粧料又は皮膚外用剤、食品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11310506A (ja) * 1998-02-24 1999-11-09 Mandom Corp 防腐殺菌剤及び化粧料組成物
JP2007137847A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Nippon Fine Chem Co Ltd オリゴマーエステル及びこれらを含有する化粧料及び皮膚外用剤
JP2008127341A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Nippon Fine Chem Co Ltd シロキクラゲ由来水溶性多糖類の加水分解物、及びこれを含有する抗酸化剤並びに化粧料又は皮膚外用剤、食品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012066155; COSMETIC STAGE Vol.2, No.1, 2007, p.71-74 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014129337A (ja) * 2012-11-27 2014-07-10 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 保湿剤および保湿剤を配合した外用剤
JP2018024639A (ja) * 2016-07-27 2018-02-15 日本精化株式会社 マンノシルエリスリトールリピッドを含有する化粧料用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5409031B2 (ja) 2014-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6759723B2 (ja) 化粧料組成物
JPWO2004028520A1 (ja) 防腐殺菌剤並びに該防腐殺菌剤を配合した化粧料、医薬品及び食品
KR20140140130A (ko) 보존제로서의 바닐린 유도체의 용도, 보존 방법, 화합물 및 조성물
JP5637987B2 (ja) 防腐剤組成物
JP2012520317A (ja) 増粘添加組成物
JP2007254342A (ja) 抗菌・防腐剤組成物及びそれを配合した皮膚外用剤
JP2007320873A (ja) 防腐殺菌剤組成物
JP2004043336A (ja) 抗菌剤及びそれを配合してなる化粧料
KR20160044071A (ko) 활성 성분으로 메칠3-아세틸-4-하이드록시벤조에이트를 함유하는 보존제 조성물
JP4927986B2 (ja) 皮膚外用剤並びに皮膚外用剤の防腐抗菌方法
JP5409031B2 (ja) 防腐・防黴剤
KR101585795B1 (ko) 활성 성분으로 디에칠렌글라이콜모노벤질에텔을 함유하는 보존제 조성물
JP4294640B2 (ja) 防腐殺菌剤、該防腐殺菌剤を配合した化粧品又は医薬品、及び防腐殺菌方法
JP2015086159A (ja) 抗菌・防腐剤組成物およびこれを配合した化粧料及び/又は皮膚外用剤
JP5264829B2 (ja) 防腐殺菌剤及び化粧料組成物
JP4091557B2 (ja) 防腐殺菌剤並びに該防腐殺菌剤を配合した化粧料、医薬品及び食品
JP2019210250A (ja) イソペンチルジオールを含有する防腐剤組成物
JP2005213174A (ja) 防腐殺菌剤並びに該防腐殺菌剤を配合した化粧料、医薬品及び食品
JP2007145748A (ja) 防腐殺菌剤、該防腐殺菌剤を配合した化粧品又は医薬品、及び防腐殺菌方法
JP7187740B2 (ja) 新規の使用
JP5586130B2 (ja) 抗菌性組成物及び化粧料
JP4917287B2 (ja) 皮膚外用剤および皮膚外用剤の抗菌・防腐方法
JP4781188B2 (ja) 防腐殺菌剤並びに該防腐殺菌剤を配合した化粧品、医薬品及び食品
JP2008019186A (ja) 防腐殺菌剤、該防腐殺菌剤を配合した化粧品、医薬品又は食品
JP4091553B2 (ja) 防腐殺菌剤並びに該防腐殺菌剤を配合した化粧料、医薬品及び食品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130828

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5409031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250