JP2010155507A - エンジン回転数算出装置及びエンジン音生成装置 - Google Patents

エンジン回転数算出装置及びエンジン音生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010155507A
JP2010155507A JP2008334233A JP2008334233A JP2010155507A JP 2010155507 A JP2010155507 A JP 2010155507A JP 2008334233 A JP2008334233 A JP 2008334233A JP 2008334233 A JP2008334233 A JP 2008334233A JP 2010155507 A JP2010155507 A JP 2010155507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
engine
accelerator opening
rotational speed
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008334233A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Isozaki
善政 磯崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2008334233A priority Critical patent/JP2010155507A/ja
Priority to EP09015954.2A priority patent/EP2202111B1/en
Priority to US12/646,262 priority patent/US8331580B2/en
Publication of JP2010155507A publication Critical patent/JP2010155507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/005Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated
    • B60Q5/008Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated for signaling silent vehicles, e.g. for warning that a hybrid or electric vehicle is approaching
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/02Synthesis of acoustic waves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両走行速度と仮想的エンジンの回転数が比例関係にないと想定される場合であっても、実際のエンジン音に近い自然な音を発生することができるエンジン回転数算出装置及びエンジン音生成装置を提供する。
【解決手段】アクセル開度に依存しかつ車速に依存しない仮想的エンジンの回転数を記憶する記憶手段を備え、車両走行速度と仮想的エンジンの回転数が比例関係にないと想定される場合には、検出したアクセル開度に基づき記憶手段から仮想的エンジンの回転数を取得する。
【選択図】図1

Description

本発明は、四輪自動車や自動二輪車に代表される各種車両の走行状態に応じてエンジンの模擬音を発生させるためのエンジン回転数算出装置及びエンジン音生成装置に関する。
近年、環境保護に対する関心の高まりに伴って、電動モータを駆動源とする電気自動車(エンジンと電動モータを併用するハイブリット車も含む)が普及し始めている。そのような電気自動車は、エンジン駆動の自動車と比べて走行駆動音が極めて小さい。そのため、歩行者などが電気自動車の接近に気付きにくいという問題がある。また、エンジン駆動車の運転に習熟し電気自動車の駆動音に不慣れな運転者が電気自動車を運転した場合、エンジン駆動車と電気自動車の速度が同じでも駆動音が異なるため、運転感覚に違和感を生じることがある。このような問題を解決するために、電気自動車等において、自動車のアクセル開度と車両走行速度とをパラメータとして仮想的なエンジンの回転数を算出し、算出したエンジンの回転数に応じた擬似的なエンジン音を報知音として発生させる装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−010576号公報
しかしながら、特許文献1では、車両走行速度に応じて仮想的なエンジンの回転数を算出しているため、例えば走行開始時や半クラッチ状態時など車両走行速度と仮想的エンジンの回転数が比例関係にないと想定される場合には、発生する報知音(エンジン音)が不自然な音になる、という問題がある。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、電気自動車等において、車両走行速度と仮想的エンジンの回転数が比例関係にないと想定される場合であっても、エンジン駆動の自動車における実際のエンジン音に近い自然な音を発生することができるエンジン回転数算出装置及びエンジン音生成装置を提供することにある。
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、本発明の一態様は、仮想的エンジンの回転数を算出するエンジン回転数算出装置であって、自動車のアクセル開度を検出するアクセル開度検出手段と、前記自動車の車速を検出する車速検出手段と、前記自動車のアクセル開度に依存しかつ前記自動車の車速に依存しない前記仮想的エンジンの回転数を記憶する記憶手段と、少なくとも前記検出された車速に基づいて、前記仮想的エンジンの回転数と該車速が比例関係にあると想定すべき状態であるか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により前記仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべき状態であると判断された場合、前記検出されたアクセル開度に基づき前記記憶手段から仮想的エンジンの回転数を取得する回転数取得手段と、を備えることを特徴とするエンジン回転数算出装置である。
この発明において、仮想的エンジンの回転数と自動車の車速が比例関係にないと想定すべき場合には、自動車のアクセル開度に依存しかつ自動車の車速に依存しない仮想的エンジンの回転数を記憶する記憶手段から仮想的エンジンの回転数を取得している。すなわち、自動車の車速を用いることなく仮想的エンジンの回転数を算出している。したがって、仮想的エンジンの回転数と自動車の車速が比例関係にないと想定すべき状態であるにも関わらず、自動車の車速に応じた仮想的エンジンの回転数を算出してしまい、この仮想的エンジンの回転数に基づいて不自然なエンジン音を生成してしまう、ということを避けることができる。これにより、仮想的エンジンの回転数と自動車の車速が比例関係にないと想定すべき場合であっても、電気自動車等において自動車の挙動に合った、エンジン駆動の自動車と同様の自然なエンジン音を生成することができる。
また、本発明の一態様は、上記のエンジン回転数算出装置において、前記記憶手段は、アクセル開度と、時間によって変化する仮想的エンジンの回転数と、を対応付けたテーブルを記憶し、前記回転数取得手段は、前記検出されたアクセル開度と時間経過とに対応した仮想的エンジンの回転数を前記テーブルから取得することを特徴とする。
この発明において、仮想的エンジンの回転数と自動車の車速が比例関係にないと想定すべき場合には、アクセル開度と、時間によって変化する仮想的エンジンの回転数と、を対応付けたテーブルから仮想的エンジンの回転数を取得している。したがって、電気自動車等において、例えば走行開始時のエンジンの回転数の挙動に合った、エンジン駆動の自動車と同様の自然なエンジン音を生成することができる。
また、本発明の一態様は、上記のエンジン回転数算出装置において、前記記憶手段は、アクセル開度と仮想的エンジンの回転数上昇率を対応付けたテーブルを記憶し、前記回転数取得手段は、前記検出されたアクセル開度に対応した仮想的エンジンの回転数上昇率を前記テーブルから取得し、当該回転数上昇率に基づいて仮想的エンジンの回転数を算出することを特徴とする。
この発明において、仮想的エンジンの回転数と自動車の車速が比例関係にないと想定すべき場合には、アクセル開度と仮想的エンジンの回転数上昇率を対応付けたテーブルから仮想的エンジンの回転数上昇率を取得し、取得した回転数上昇率から仮想的エンジンの回転数を算出している。したがって、例えばアクセル開度が変化したとしても、仮想的エンジンの回転数はその時点のアクセル開度に対応した回転数上昇率に応じて時間変化する値となるので、仮想的エンジンの回転数が不連続な値をとることがなくなり、より精度良く仮想的エンジンの回転数を取得することができる。
また、本発明の一態様は、上記のエンジン回転数算出装置と、前記エンジン回転数算出装置が算出した仮想的エンジンの回転数に基づいて擬似的なエンジン音を生成するエンジン音生成部と、を備えることを特徴とするエンジン音生成装置である。
本発明によれば、仮想的エンジンの回転数と自動車の車速が比例関係にないと想定すべき場合であっても、電気自動車において、自動車の挙動に合った、エンジン駆動の自動車と同様の自然なエンジン音を生成することができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の一実施形態によるエンジン音生成装置の構成を示す機能ブロック図である。
エンジン音生成装置10は、原動機回転数センサ101と、車速センサ102と、アクセル開度センサ103と、エンジン回転数算出部104と、エンジン音生成部105と、車速非依存回転数記憶部106aと、車速依存回転数記憶部106bと、エンジン音記憶部107と、を含んで構成される。なお、以下の説明において、電気自動車等の電動モータのみを搭載した車両の場合には、エンジンや変速機等は仮想的なものを意味する。
図1において、原動機回転数センサ101は、自動車の駆動源である原動機(電動モータ)の回転数を検出し、当該回転数を表す原動機回転数情報を出力する。車速センサ102は、自動車の車輪の回転速度を検出し、当該回転速度を表す車両走行速度(以下、車速とする)情報を出力する。アクセル開度センサ103は、アクセルペダルの踏み込み量を検出し、当該踏み込み量を表すアクセル開度情報を出力する。なお、本実施形態では、アクセルペダルの踏み込み量を表すアクセル開度を0〜15の16段階で表し、アクセル開度の数字が大きいほど踏み込み量が大きい。
原動機回転数センサ101からの原動機回転数情報、車速センサ102からの車速情報、アクセル開度センサ103からのアクセル開度情報は、それぞれエンジン回転数算出部104に入力される。また、アクセル開度センサ103からのアクセル開度情報は、エンジン音生成部105にも入力される。
エンジン回転数算出部104は、上記入力された各情報(原動機回転数情報、車速情報、アクセル開度情報)に基づいて、車速非依存回転数記憶部106a又は車速依存回転数記憶部106bを参照することにより仮想的エンジンの回転数を取得し、取得した仮想的エンジンの回転数をエンジン音生成部105へ出力する。ここで、エンジン回転数算出部104は、上記入力された各情報に基づいて仮想的エンジンの回転数と自動車の車速とが比例関係にあると想定すべきか否かを判断し、仮想的エンジンの回転数と車速とが比例関係にないと想定すべき場合(例えば走行開始時や半クラッチ状態時など)は、アクセル開度に依存しかつ車速に依存しない仮想的エンジンの回転数を記憶する車速非依存回転数記憶部106aから仮想的エンジンの回転数を取得する。車速に依存しないとは、異なる車速に対して仮想的エンジンの回転数が同じ値をとることである。一方、仮想的エンジンの回転数と車速とが比例関係にあると想定すべき場合には、エンジン回転数算出部104は、車速依存回転数記憶部106bを参照して、アクセル開度と車速に応じた仮想的エンジンの回転数を算出する。
エンジン音生成部105は、入力された仮想的エンジンの回転数及びアクセル開度情報に基づいて、エンジン音記憶部107を参照してエンジン音の音圧波形に対応する電圧信号を生成し、生成した電圧信号を外部のスピーカなどに出力する。
次に、図2に車速非依存回転数記憶部106aに記憶されたデータの一例を示す。
図2は、アクセル開度と仮想的エンジンの回転数を対応付けたテーブルの一例である。図2において、横軸はアクセル開度を表わし、縦軸は仮想的エンジンの回転数(単位は1000rpm)を表す。図2に示すとおり、小さいアクセル開度には低い回転数が対応付けられ、大きいアクセル開度には高い回転数が対応付けられている。エンジン回転数算出部104は、仮想的エンジンの回転数と車速とが比例関係にないと想定すべきであると判断した場合に、アクセル開度情報に従って、当該アクセル開度に対応する仮想的エンジンの回転数を図2のテーブルから取得し、取得した仮想的エンジンの回転数をエンジン音生成部105に出力する。
次に、図3及び図4に車速依存回転数記憶部106bに記憶されたデータの一例を示す。
図3は、アクセル開度と車速の組に変速段度を対応付けたテーブルの一例である。変速段度は、変速機の段数を示す。図3において、横軸は車速(単位は10km/h)を表し、縦軸はアクセル開度を表し、テーブルの中に記された数値は変速段度を表す。図3(a)は車速が増加している場合に用いるテーブルであり、図3(b)は車速が減少している場合に用いるテーブルである。車速が増加している場合と減少している場合に別のテーブルを用いるのは、車速が狭い範囲で増減を繰り返した場合に、変速段度が頻繁に切り替わることを防ぐためである。エンジン回転数算出部104は、仮想的エンジンの回転数と車速とが比例関係にないと想定すべきであると判断した場合に、アクセル開度情報と車速情報に従って、図3のテーブルのうち加速時か減速時かに応じたテーブルから、当該アクセル開度と当該車速に対応する変速段度を取得する。なお、図3の各テーブルにおいて、車速0とは0km/h以上10km/h未満を表し、車速1とは10km/h以上20km/h未満を表し、以降も同様である。
図4は、変速段度と変速比を対応付けたテーブルの一例である。変速比は、変速機の出力回転数に対する仮想的エンジンの出力回転数(変速機の入力)の比である。エンジン回転数算出部104は、変速段度を図3のテーブルから取得すると、当該変速段度に対応する変速比を図4のテーブルから取得する。
次に、図5にエンジン音記憶部107に記憶されたデータの一例を示す。
図5は、仮想的エンジンの回転数とアクセル開度の組にエンジン音の音圧波形を対応付けたテーブルの一例である。エンジン音の音圧波形は、予め録音した実際のエンジン音(エンジン駆動の自動車のエンジン音)をデジタルデータとして記憶したものであり、図5のテーブルには、異なる回転数と異なるアクセル開度の5つの条件に対応した5つの波形1〜5が設定されている。図5において、横軸は仮想的なエンジンの回転数(単位は1000rpm)を表し、縦軸はアクセル開度を表す。エンジン音生成部105は、アクセル開度情報と仮想的エンジンの回転数に従って、当該アクセル開度と当該回転数に対応する音圧波形を図5のテーブルから取得する。例えば、回転数がx1、アクセル開度がy1である点pの条件に対しては、点pから最も近い3つの音圧波形(波形1〜3)を合成してエンジン音の音圧波形を生成する。このとき、点pからの距離に応じて各音圧波形の重み付けをして合成を行う。
なお、上記図2の車速非依存回転数記憶部106aと図3及び図4の車速依存回転数記憶部106bと図5のエンジン音記憶部107とに記憶されているデータは、例えば自動車あるいは本車内エンジン音生成装置10の製造時にプリセットデータとして予めデータを設定し記憶するようにしておけばよい。
次に、上記構成を有するエンジン音生成装置10の動作を、図6に示すフローチャートを参照して説明する。
エンジン音生成装置10の稼働中において、原動機回転数センサ101、車速センサ102、およびアクセル開度センサ103は、それぞれ常時、センサの検出動作を行っている。これにより、自動車の走行状態が検出される(ステップS1)。
ステップS1で検出された走行状態の情報(原動機回転数情報、車速情報、アクセル開度情報)は、エンジン回転数算出部104へ入力される。エンジン回転数算出部104は、まず、原動機回転数情報と車速情報に従って、仮想的エンジンの回転数と車速とが比例関係にあると想定すべきか否かを判断する(ステップS2)。例えば、実際の原動機の回転数と車速とが比例関係にない場合、あるいは車速が所定値以下の場合に、仮想的エンジンの回転数と車速とが比例関係にないと想定すべきであると判断する。仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にあると想定すべきであると判断した場合には処理がステップS3の処理に移行する。一方、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべきであると判断した場合には処理がステップS4の処理に移行する。
仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にあると想定すべきであると判断した場合には、エンジン回転数算出部104は、図3および図4のテーブルを参照して仮想的エンジンの回転数を算出する(ステップS3)。具体的には、まず、エンジン回転数算出部104は、入力されたアクセル開度と車速とに対応する変速段度を図3のテーブルから取得する。そして、エンジン回転数算出部104は、取得した変速段度に対応する変速比を図4のテーブルから取得する。次に、エンジン回転数算出部104は、次の式(1)から仮想的エンジンの回転数Neを算出する。ここで、Vは車速であり、Rはタイヤの駆動半径であり、itは変速比であり、ifは終減速比である。終減速比は予め設定された固定の変速比である。ただし、式(1)から算出したNeが600より小さい場合には、エンジン回転数算出部104は、エンジンがアイドリング状態であるとみなし、仮想的エンジンの回転数Neを600とする。
Figure 2010155507
一方、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべきであると判断した場合には、エンジン回転数算出部104は、図2のテーブルを参照して仮想的エンジンの回転数を取得する(ステップS4)。具体的には、エンジン回転数算出部104は、入力されたアクセル開度に対応する仮想的エンジンの回転数を図2のテーブルから取得する。
ステップS3またはS4で取得された仮想的エンジンの回転数はエンジン音生成部105へ入力される。エンジン音生成部105は、この仮想的エンジンの回転数と、アクセル開度センサ103から入力されたアクセル開度情報とに従って、エンジン音記憶部107を参照することによりエンジン音の音圧波形を生成する(ステップS5)。
ステップS5で生成されたエンジン音の音声波形に対応する電圧信号が外部のスピーカなどに出力されることにより、スピーカからエンジン音が発生される。
このように、本実施形態によれば、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべき場合には、アクセル開度に基づいて、予め用意した図2のテーブルを参照することにより仮想的エンジンの回転数を取得し、取得した仮想的なエンジンの回転数に従ってエンジン音の音圧波形に対応する電圧信号を生成している。すなわち、車速を用いることなく仮想的エンジンの回転数を算出している。したがって、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべき状態であるにも関わらず、車速に応じた仮想的エンジンの回転数を算出してしまい、不自然なエンジン音を生成してしまう、ということを避けることができる。また、図2のテーブルを用いるので、例えば停止状態から走行が開始された直後や半クラッチ状態の時などにおいて、エンジン回転数の挙動に合った自然な音を生成することができる。これにより、自動車の挙動に合った自然なエンジン音を生成することができる。例えば、アクセル開度が大きいにも関わらず車速が0あるいは非常に低速である場合に、エンジンが空回りしているような高回転のエンジン音を生成することができる。
[第2の実施形態]
次に、この発明の第2の実施形態によるエンジン音生成装置について説明する。
例えば、車速が0km/hから増加し10km/hに到達するまでの状態では、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にない(例えば半クラッチ状態)とみなすことが可能である。
そこで、本実施形態では、エンジン回転数算出部104は、このような自動車の走行開始時には、アクセル開度と、時間によって変化する仮想的エンジンの回転数と、を対応付けたテーブルを参照して、仮想的エンジンの回転数を取得する。
図7に本実施形態において車速非依存回転数記憶部106aに記憶されたデータの一例を示す。
図7は、時間と仮想的エンジンの回転数を対応付けたテーブルの一例である。図7において、横軸は時間(単位は秒)を表し、縦軸は仮想的エンジンの回転数(単位は1000rpm)を表す。このテーブルは、各アクセル開度0〜15に対応して設けられている。図7に示す例では、アクセル開度0とアクセル開度15に対応するテーブルを示している。図7に示すとおり、小さいアクセル開度には低い回転数上昇率が対応付けられ、大きいアクセル開度には高い回転数上昇率が対応付けられている。エンジン回転数算出部104は、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべきと判断した場合に、アクセル開度情報に従って、各テーブルのうち当該アクセル開度に対応するテーブルから、経過時間に対応する仮想的エンジンの回転数を取得する。
他の構成は第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。
このように、本実施形態によれば、自動車の走行開始時には、アクセル開度と時間経過とに基づいて、予め用意した図7のテーブルを参照することにより仮想的エンジンの回転数を取得している。これにより、走行開始時のエンジン回転数の挙動に合った自然なエンジン音を生成することができる。
[第3の実施形態]
次に、この発明の第3の実施形態によるエンジン音生成装置について説明する。
本実施形態では、エンジン回転数算出部104は、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべき場合に、アクセル開度と仮想的エンジンの回転数上昇率を対応付けたテーブルを参照して、仮想的エンジンの回転数を取得する。
図8に本実施形態において車速非依存回転数記憶部106aに記憶されたデータの一例を示す。
図8は、アクセル開度と仮想的エンジンの回転数上昇率を対応付けたテーブルの一例である。仮想的エンジンの回転数上昇率は、単位時間(1秒間)に上昇する仮想的エンジンの回転数である。図8において、横軸はアクセル開度を表し、縦軸は仮想的エンジンの回転数上昇率(単位は1000rpm)を表す。図8に示すとおり、小さいアクセル開度には低い回転数上昇率が対応付けられており、大きいアクセル開度には高い回転数上昇率が対応付けられている。エンジン回転数算出部104は、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべきであると判断した場合に、アクセル開度情報に従って、当該アクセル開度に対応する仮想的エンジンの回転数上昇率を図8のテーブルから取得し、取得した回転数上昇率に基づき仮想的エンジンの回転数を算出する。具体的には、エンジン回転数算出部104は、取得した回転数上昇率に前回仮想的エンジンの回転数を算出した時からの経過時間を乗算し、その値を前回算出した仮想的エンジンの回転数に加算して仮想的エンジンの回転数を算出し、算出した仮想的エンジンの回転数をエンジン音生成部105に出力する。
他の構成は第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。
このように、本実施形態によれば、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべき場合には、アクセル開度に基づいて、予め用意した図8のテーブルを参照することにより仮想的エンジンの回転数上昇率を取得し、取得した回転数上昇率から仮想的エンジンの回転数を算出している。したがって、例えば第2の実施形態ではアクセル開度が変化すると仮想的エンジンの回転数が不連続になってしまうが、本実施形態ではアクセル開度が変化したとしても仮想的エンジンの回転数が不連続になることはない。このため、より精度良く仮想的エンジンの回転数を取得することができる。
以上、図面を参照してこの発明の一実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。
例えば、急ブレーキがかけられたことをABS(Antilock Brake System:アンチロック・ブレーキ・システム)が検知した場合に、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべき状態であると判断してもよい。或いは、クラッチの状態を検出する所定のセンサが半クラッチ状態であることを検知した場合に、仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべき状態であると判断してもよい。
さらに、本発明は、実際に道路を走行可能な各種車両に限らず、ドライブシミュレータ等のように仮想的に走行状態を再現するものに対しても適用することができる。
本発明の一実施形態によるエンジン音生成装置の構成を示す機能ブロック図である。 アクセル開度と仮想的エンジンの回転数を対応付けたテーブルの一例である。 アクセル開度と車速の組に変速段度を対応付けたテーブルの一例である。 変速段度と変速比を対応付けたテーブルの一例である。 仮想的エンジンの回転数とアクセル開度の組にエンジン音の音圧波形を対応付けたテーブルの一例である。 エンジン音生成装置の動作を示すフローチャートである。 アクセル開度と、時間によって変化する仮想的エンジンの回転数と、を対応付けたテーブルの一例である。 アクセル開度と仮想的エンジンの回転数上昇率を対応付けたテーブルの一例である。
符号の説明
10…エンジン音生成装置 101…原動機回転数センサ 102…車速センサ 103…アクセル開度センサ 104…エンジン回転数算出部 105…エンジン音生成部 106a…車速非依存回転数記憶部 106b…車速依存回転数記憶部 107…エンジン音記憶部

Claims (4)

  1. 仮想的エンジンの回転数を算出するエンジン回転数算出装置であって、
    自動車のアクセル開度を検出するアクセル開度検出手段と、
    前記自動車の車速を検出する車速検出手段と、
    前記自動車のアクセル開度に依存しかつ前記自動車の車速に依存しない前記仮想的エンジンの回転数を記憶する記憶手段と、
    少なくとも前記検出された車速に基づいて、前記仮想的エンジンの回転数と該車速が比例関係にあると想定すべき状態であるか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段により前記仮想的エンジンの回転数と車速が比例関係にないと想定すべき状態であると判断された場合、前記検出されたアクセル開度に基づき前記記憶手段から仮想的エンジンの回転数を取得する回転数取得手段と、
    を備えることを特徴とするエンジン回転数算出装置。
  2. 前記記憶手段は、アクセル開度と、時間によって変化する仮想的エンジンの回転数と、を対応付けたテーブルを記憶し、
    前記回転数取得手段は、前記検出されたアクセル開度と時間経過とに対応した仮想的エンジンの回転数を前記テーブルから取得する
    ことを特徴とする請求項1に記載のエンジン回転数算出装置。
  3. 前記記憶手段は、アクセル開度と仮想的エンジンの回転数上昇率を対応付けたテーブルを記憶し、
    前記回転数取得手段は、前記検出されたアクセル開度に対応した仮想的エンジンの回転数上昇率を前記テーブルから取得し、当該回転数上昇率に基づいて仮想的エンジンの回転数を算出する
    ことを特徴とする請求項1に記載のエンジン回転数算出装置。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項に記載のエンジン回転数算出装置と、
    前記エンジン回転数算出装置が算出した仮想的エンジンの回転数に基づいて擬似的なエンジン音を生成するエンジン音生成部と、
    を備えることを特徴とするエンジン音生成装置。
JP2008334233A 2008-12-26 2008-12-26 エンジン回転数算出装置及びエンジン音生成装置 Pending JP2010155507A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008334233A JP2010155507A (ja) 2008-12-26 2008-12-26 エンジン回転数算出装置及びエンジン音生成装置
EP09015954.2A EP2202111B1 (en) 2008-12-26 2009-12-23 Engine speed calculation device and engine sound generation device
US12/646,262 US8331580B2 (en) 2008-12-26 2009-12-23 Engine speed calculation device and engine sound generation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008334233A JP2010155507A (ja) 2008-12-26 2008-12-26 エンジン回転数算出装置及びエンジン音生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010155507A true JP2010155507A (ja) 2010-07-15

Family

ID=42105927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008334233A Pending JP2010155507A (ja) 2008-12-26 2008-12-26 エンジン回転数算出装置及びエンジン音生成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8331580B2 (ja)
EP (1) EP2202111B1 (ja)
JP (1) JP2010155507A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012076524A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Honda Motor Co Ltd 電動二輪車の車両接近告知制御装置
KR101406250B1 (ko) * 2012-12-20 2014-06-13 현대오트론 주식회사 전기자동차 및 그 제어방법
JP2014240239A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 パナソニック株式会社 擬似エンジン音制御装置と、これを用いた擬似エンジン音制御システム、および移動体装置、ならびに擬似エンジン音制御方法
JP2015160592A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 マツダ株式会社 車両のエンジン回転数表示装置及びそのエンジン回転数表示方法
JP2015160589A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 マツダ株式会社 車両のエンジン回転数表示装置及びそのエンジン回転数表示方法
DE112012006042B4 (de) * 2012-03-16 2015-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Benachrichtigungston-Steuereinheit eines akustischen Systems für ein sich näherndes Fahrzeug
DE112012006040B4 (de) * 2012-03-16 2015-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Benachrichtigungston-Steuereinheit eines akustischen Systems für ein sich näherndes Fahrzeug
JP2021118569A (ja) * 2020-01-23 2021-08-10 トヨタ自動車株式会社 電気自動車
JP7456425B2 (ja) 2020-08-21 2024-03-27 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006059351A1 (de) * 2006-12-15 2008-06-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Schallbeeinflussung
JP5440087B2 (ja) * 2009-10-13 2014-03-12 ヤマハ株式会社 エンジン音生成装置
JP5391989B2 (ja) * 2009-10-13 2014-01-15 ヤマハ株式会社 エンジン音生成装置
JP5778163B2 (ja) 2009-10-23 2015-09-16 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 模擬マルチギア車両音響生成のためのシステム
WO2011092833A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 パイオニア株式会社 擬似音発生装置及び擬似音発生方法
JP5560750B2 (ja) * 2010-02-09 2014-07-30 日産自動車株式会社 車両の警報音発生装置
CN102753392B (zh) * 2010-02-09 2015-10-21 日产自动车株式会社 车辆通知声音发射设备
US20120173191A1 (en) * 2011-01-03 2012-07-05 Moeller Lothar B Airspeed And Velocity Of Air Measurement
GB2488969A (en) * 2011-02-01 2012-09-19 Land Rover Uk Ltd Hybrid electric vehicle control using virtual speed of an actuator
JP2012183933A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Denso Corp 車両存在通報装置
US8892333B2 (en) * 2011-03-09 2014-11-18 Denso Corporation Vehicle rank distinction device for vehicle and travel sound generator device
DE102011108956A1 (de) * 2011-07-29 2013-01-31 Audi Ag Verfahren zur Information eines Fahrers bezüglich des Betriebszustands eines Kraftfahrzeuges und Kraftfahrzeug
EP2628640B1 (en) * 2011-08-08 2020-06-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Driving-linked sound generation device
EP2607170A4 (en) * 2011-08-08 2015-11-25 Yamaha Motor Co Ltd DRIVING SOUND GENERATION DEVICE
EP2801501B1 (en) * 2012-01-04 2020-03-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device
US8897959B1 (en) * 2013-02-26 2014-11-25 Faster Faster, Inc. Feedback system for electric motorcycles
US9694745B2 (en) * 2013-05-16 2017-07-04 Anden Co., Ltd. Vehicle approach alert device
KR20150142298A (ko) * 2014-06-11 2015-12-22 현대자동차주식회사 차량, 차량의 제어 방법 및 차량 주행음 제어 장치
US9881602B2 (en) 2014-07-11 2018-01-30 Tenneco Gmbh Sound system for a motor vehicle
TWI654020B (zh) * 2014-07-16 2019-03-21 美商崔賽斯公司 用於模型車之內建式聲音系統
USD834111S1 (en) 2014-10-01 2018-11-20 Traxxas Lp Transducer mount
US10356539B2 (en) * 2014-12-24 2019-07-16 MAGNETI MARELLI S.p.A. Method for performing an active profiling of a sound emitted by an engine and corresponding profiling system
CN105206134B (zh) * 2015-09-06 2018-01-02 中国船舶重工集团公司第七〇五研究所 一种模拟航空发动机工作状态声效的仿真方法
US9908370B2 (en) 2016-03-21 2018-03-06 Faster Faster Inc. Dual motor feedback system for electric motorcycles
JP6972970B2 (ja) * 2017-01-10 2021-11-24 三菱自動車工業株式会社 車両の制御装置
US10086754B1 (en) * 2017-03-29 2018-10-02 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling a speaker in vehicle cabin to play sounds produced by an engine and/or a driveline during a vehicle launch and a transmission upshift
US10611323B2 (en) * 2018-02-20 2020-04-07 GM Global Technology Operations LLC Engine sound enhancement systems and methods for gear shifts
US10766479B2 (en) 2018-08-14 2020-09-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Sound and vibration enhancement in hybrid vehicles
CN109808593A (zh) * 2019-01-31 2019-05-28 北京首汽智行科技有限公司 一种汽车发动机声浪模拟方法及***
CN110718206B (zh) * 2019-09-02 2022-02-11 中国第一汽车股份有限公司 一种主动发声***声音目标设定方法及主动发声***
JP7406708B2 (ja) * 2020-01-21 2023-12-28 マツダ株式会社 車両用音生成装置
JP7421725B2 (ja) * 2020-01-21 2024-01-25 マツダ株式会社 車両用音生成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371802A (en) * 1989-04-20 1994-12-06 Group Lotus Limited Sound synthesizer in a vehicle
JPH07182587A (ja) * 1993-12-21 1995-07-21 Honda Motor Co Ltd 電気車両用擬似音発生装置
JPH11266501A (ja) 1998-03-16 1999-09-28 Tamagawa Seiki Co Ltd モータ駆動型自動車
JPH11288291A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Sony Corp 電気自動車
JP4079518B2 (ja) 1998-06-24 2008-04-23 ヤマハ発動機株式会社 エンジン模擬音発生装置
JP2000316201A (ja) 1999-04-28 2000-11-14 Reeben:Kk 疑似エンジン音発生装置
US6959094B1 (en) * 2000-04-20 2005-10-25 Analog Devices, Inc. Apparatus and methods for synthesis of internal combustion engine vehicle sounds
JP2004322990A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Masao Goto 警報音連続発生装置付電気自動車
US7606374B2 (en) 2003-10-09 2009-10-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine sound synthesizer, motor vehicle and game machine employing the engine sound synthesizer, engine sound synthesizing method, and recording medium containing computer program for engine sound synthesis
JP4134989B2 (ja) * 2004-03-10 2008-08-20 ヤマハ株式会社 車載用音響機器
US8059829B2 (en) * 2006-03-24 2011-11-15 Honda Motor Co., Ltd. Sound effect producing apparatus for vehicle
EP2144780B1 (en) * 2007-04-10 2015-08-19 Volvo Construction Equipment AB A method and a system for providing feedback to a vehicle operator
US7979147B1 (en) * 2008-10-06 2011-07-12 James Francis Dunn Engine sound replication device
US8798287B2 (en) * 2009-02-17 2014-08-05 Robert Lipp Vehicle sound simulation system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012076524A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Honda Motor Co Ltd 電動二輪車の車両接近告知制御装置
DE112012006042B4 (de) * 2012-03-16 2015-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Benachrichtigungston-Steuereinheit eines akustischen Systems für ein sich näherndes Fahrzeug
DE112012006040B4 (de) * 2012-03-16 2015-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Benachrichtigungston-Steuereinheit eines akustischen Systems für ein sich näherndes Fahrzeug
US9162619B2 (en) 2012-03-16 2015-10-20 Mitsubishi Electric Corporation Notification sound control unit of approaching vehicle audible system
US9434306B2 (en) 2012-03-16 2016-09-06 Mitsubishi Electric Corporation Notification sound control unit of approaching vehicle audible system
KR101406250B1 (ko) * 2012-12-20 2014-06-13 현대오트론 주식회사 전기자동차 및 그 제어방법
JP2014240239A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 パナソニック株式会社 擬似エンジン音制御装置と、これを用いた擬似エンジン音制御システム、および移動体装置、ならびに擬似エンジン音制御方法
JP2015160592A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 マツダ株式会社 車両のエンジン回転数表示装置及びそのエンジン回転数表示方法
JP2015160589A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 マツダ株式会社 車両のエンジン回転数表示装置及びそのエンジン回転数表示方法
JP2021118569A (ja) * 2020-01-23 2021-08-10 トヨタ自動車株式会社 電気自動車
JP7456425B2 (ja) 2020-08-21 2024-03-27 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2202111A3 (en) 2010-07-21
EP2202111B1 (en) 2018-12-05
US8331580B2 (en) 2012-12-11
EP2202111A2 (en) 2010-06-30
US20100166210A1 (en) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010155507A (ja) エンジン回転数算出装置及びエンジン音生成装置
JP5304485B2 (ja) アクセル開度推定装置およびエンジン音生成装置
JP5692142B2 (ja) 模擬音発生装置、模擬音発生方法、プログラム及び媒体
US9162619B2 (en) Notification sound control unit of approaching vehicle audible system
CN113165531A (zh) 用于电车辆的声音和性能仿真器
KR20140014717A (ko) 전기 모터를 장착한 차량에 가상 진동과 가상 엔진음을 제공하는 방법 및 그 장치
US9079588B2 (en) Method and device for outputting driving information indicating an acceleration option that is optimal in terms of power consumption in a motor vehicle
US9229022B2 (en) Deceleration information notification device and deceleration information notification method
JP2013101426A (ja) 車載通信装置
JP4661752B2 (ja) 燃費向上運転アドバイス装置
JP5573766B2 (ja) 車両接近警報装置
JP5625606B2 (ja) 車両走行報知装置
KR20190044881A (ko) 하이브리드 차량의 제어방법
CN117195385A (zh) 在电动车辆中虚拟化内燃机车辆的特性的方法和设备
JP7421725B2 (ja) 車両用音生成装置
JP2016059664A (ja) 走行情報収集処理装置及び走行情報収集処理方法
JP2021030792A (ja) 音データ出力装置および車両
CN108116412B (zh) 牵引力控制***及其控制方法
JP6355112B2 (ja) 車両用制御装置、および情報提供方法
JP2010013015A (ja) エンジン音生成装置
JP2004178313A (ja) 車両用警報装置
KR20140057229A (ko) 차량의 구동 효과음 재생 장치 및 방법
US11664005B2 (en) Method for controlling interior sound in a vehicle and a device for controlling sound providing the method
JP2012201135A (ja) 疑似音発生装置および疑似音発生方法
JP2012017986A (ja) 車両重量算出装置