JP2010077997A - 自動変速機の制御装置 - Google Patents

自動変速機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010077997A
JP2010077997A JP2008244199A JP2008244199A JP2010077997A JP 2010077997 A JP2010077997 A JP 2010077997A JP 2008244199 A JP2008244199 A JP 2008244199A JP 2008244199 A JP2008244199 A JP 2008244199A JP 2010077997 A JP2010077997 A JP 2010077997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
speed
automatic transmission
target
kick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008244199A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Yoshikawa
雅人 吉川
Noriki Asahara
則己 浅原
Masaki Mitsuyasu
正記 光安
Shuko Kin
種甲 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008244199A priority Critical patent/JP2010077997A/ja
Publication of JP2010077997A publication Critical patent/JP2010077997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】自動変速機の制御装置において、適正なキックダウン制御を可能としてドライバビリティの向上を図ると共に燃費の向上を図る。
【解決手段】ドライバによるキックダウン操作を検出したとき、アクセル開度と車速に基づいてキックダウン操作から予め設定された所定時間経過後の目標変速段を設定し、目標変速段が現在の変速段より低速側であるときには、スロットル開度と車速に基づいてシフトダウンを実行する一方、目標変速段が現在の変速段と同じかまたは高速側であるときにはシフトダウンを禁止する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動変速機の制御装置に関し、特に、アクセルペダルが所定開度以上に踏み込まれるキックダウン操作がなされたときの制御に関する。
自動変速機の制御装置を搭載した車両では、一般的に、ドライバによるアクセルペダルの踏み込み操作に応じたアクセル開度(または、スロットル開度)と現在の車両の速度に応じて車両の目標駆動力が設定され、この目標駆動力に基づいてエンジン回転数と変速段が設定される。この自動変速機の制御装置にて、キックダウン変速領域が設定されている。即ち、車両が一定車速で走行しているとき、ドライバによりアクセルペダルが全開付近まで踏み込まれるキックダウン操作がなされたとき、変速段が最高駆動力を得られる変速段とするダウンシフト制御が実行される。
ところが、車両の走行状態によっては、このダウンシフト制御が乗心地を悪化させてしまうおそれがある。例えば、ドライバは、現在の変速段で加速したいにもかかわらず、アクセルペダルを徐々に踏み込んでいき、アクセル開度が所定値を超えるとキックダウン操作と判断され、ダウンシフト制御が実行され、乗心地が悪化してしまう。このような問題を解決するものとして、例えば、下記特許文献1に記載されたものがある。この特許文献1に記載された自動変速機の変速制御装置は、スロットル開度の変化速度が所定値より大きいときにキックダウン変速領域を有する変速パターンにしたがって変速を制御する一方、スロットル開度の変化速度が所定値より小さいときにキックダウン変速領域を有しない変速パターンにしたがって変速を制御することで、適正なシフトダウン制御を可能とするものである。
特開平04−194448号公報
上述した従来の自動変速機の変速制御装置では、予め、キックダウン変速領域を有する変速パターンとキックダウン変速領域を有しない変速パターンとを用意し、スロットル開度の変化速度により変速パターンを切換えている。この場合、キックダウン変速領域を有する変速パターンが選択されたとき、シフトダウンした後にアクセル開度や車速に応じてシフトアップするが、この一連の制御によっても乗心地を悪化させてしまうおそれがある。即ち、シフトダウンした後に直ちにシフトアップしたり、シフトダウンとシフトアップが繰り返し行われるビジーシフト現象が発生すると、ドライバは不快感を感じ、また、燃費も悪化させてしまう。
なお、ビジーシフト現象の発生を抑制するために、シフトダウンの判断とシフトアップの判断との間にヒステリシスを設けることが考えられる。ところが、このヒステリシスを小さくすると、燃費の面では有利であるが、変速動作が頻繁なものとなってドライバビリティを悪化させてしまう。一方、ヒステリシスを大きくすると、ドライバビリティの面では有利であるが、変速動作が緩慢なものとなって燃費を悪化させてしまうおそれがある。そのため、ヒステリシスの設定が困難となり、制御が複雑なものとなってしまう。
本発明は、このような問題を解決するためのものであって、適正なキックダウン制御を可能としてドライバビリティの向上を図ると共に燃費の向上を図る自動変速機の制御装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の自動変速機の制御装置は、内燃機関の駆動力を変速して出力する自動変速機の制御装置において、ドライバによるキックダウン操作を検出するキックダウン操作検出手段と、キックダウン操作が検出されたときにスロットル開度と車速に基づいてシフトダウンを実行するキックダウン制御実行手段と、キックダウン操作が検出されたときにアクセル開度と車速に基づいてキックダウン操作から予め設定された所定時間経過後の目標変速段を設定する目標変速段設定手段と、目標変速段が現在の変速段と同じかまたは高速側であるときにはシフトダウンを抑制または禁止するキックダウン制御抑制禁止手段と、を備えることを特徴とするものである。
本発明の自動変速機の制御装置では、前記所定時間は、シフトダウンにかかる時間にドライバのビジーシフト感を加味して設定されることを特徴としている。
本発明の自動変速機の制御装置では、前記所定時間は、変速段、変速モード、車速アクセル開度に応じて設定されることを特徴としている。
本発明の自動変速機の制御装置では、前記目標変速段設定手段は、現在のアクセル開度と現在の車速に基づいて所定時間経過後の目標車速を推定し、この目標車速と現在のアクセル開度に基づいて目標変速段を設定することを特徴としている。
本発明の自動変速機の制御装置では、車両の走行抵抗を検出する走行抵抗検出手段を設け、前記目標変速段設定手段は、アクセル開度と車速と走行抵抗に基づいて所定時間経過後の目標変速段を設定することを特徴としている。
本発明の自動変速機の制御装置によれば、ドライバのキックダウン操作が検出されたときにアクセル開度と車速に基づいてキックダウン操作から予め設定された所定時間経過後の目標変速段を設定し、目標変速段が現在の変速段と同じかまたは高速側であるときにはシフトダウンを抑制または禁止している。従って、目標変速段が現在の変速段より低速側であれば、シフトダウンを許可する一方、目標変速段が現在の変速段と同じかまたは高速側であれば、シフトダウンを抑制または禁止することで、適正なキックダウン制御を可能としてドライバビリティの向上を図ることができると共に、燃費の向上を図ることができる。
以下に、本発明に係る自動変速機の制御装置の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではない。
図1は、本発明の実施例1に係る自動変速機の制御装置を表す概略構成図、図2は、実施例1の自動変速機の制御装置におけるキックダウン制御を表すフローチャート、図3−1及び図3−2は、実施例1の自動変速機の制御装置におけるキックダウン制御を表すタイムチャートである。
実施例1の自動変速機の制御装置において、図1に示すように、内燃機関としてのエンジン11は、シリンダブロック上にシリンダヘッドが締結されて構成され、複数の気筒が設けられている。そして、この各気筒にピストンが上下移動自在に嵌合し、この各ピストンは、コネクティングロッドを介してクランクシャフトが連結されている。
このエンジン11には、トルクコンバータ12を介して有段式の変速機13が連結されており、トルクコンバータ12と変速機13により自動変速機14が構成されている。そして、自動変速機14にプロペラシャフトを介してデファレンシャルギア15が連結され、このデファレンシャルギア15を介して左右のドライブシャフト16が連結され、このドライブシャフト16に左右の駆動輪17が連結されている。
従って、エンジン11が駆動すると、その駆動力がクランクシャフトから出力され、トルクコンバータ12を介して変速機13の入力軸に入力され、ここで所定の変速比に減速される。そして、減速後の駆動力が自動変速機14の出力軸からプロペラシャフトに出力され、このプロペラシャフトからデファレンシャルギア15を介して左右のドライブシャフト16に伝達され、左右の駆動輪17を駆動回転することができる。
車両には、電子制御ユニット(ECU)21が搭載されており、このECU21は、インジェクタによる燃料噴射タイミングや点火プラグの点火時期などを制御可能となっており、検出した吸入空気量、スロットル開度、アクセル開度、エンジン回転数などのエンジン運転状態に基づいて燃料噴射量、噴射時期、点火時期などを決定している。
即ち、吸気管の上流側にはエアフローセンサ22が装着され、計測した吸入空気量をECU21に出力している。また、電子スロットル装置にはスロットルポジションセンサ23が設けられ、アクセルペダルにはアクセルポジションセンサ24が設けられており、現在のスロットル開度及びアクセル開度をECU21に出力している。
また、ECU21は、自動変速機14の油圧制御回路31を制御することで、変速比や変速タイミングを制御可能となっており、検出したシフトポジション、スロットル開度、アクセル開度、車速などに基づいて変速段、変速タイミングなどを決定している。
即ち、車両には、ドライバが操作するシフトレバー装置が設けられており、このシフトレバー装置により、パーキング(P)、リバース(R)、ニュートラル(N)、ドライブ(D)などの操作位置に操作可能となっている。このシフトレバー装置には、操作位置P,R,N,Dを検出可能なシフトポジションセンサ32が設けられており、操作位置信号がECU21に出力される。また、車両には、車両の速度を検出する車速センサ33が設けられており、現在の車速がECU21に出力される。
ところで、自動変速機を搭載した車両では、スロットル開度と車速に応じて変速段が設定され、所定のタイミングで変速が実行される。また、ドライバによりアクセルペダルが全開付近まで踏み込まれるキックダウン操作がなされると、変速段が最高駆動力を得られる変速段とするダウンシフトが実行される。このキックダウン制御では、車両の走行状態によっては乗心地を悪化させてしまうおそれがある。即ち、シフトダウンした後に直ちにシフトアップしたり、シフトダウンとシフトアップが繰り返し行われるビジーシフト現象が発生すると、ドライバは不快感を感じ、また、燃費も悪化させてしまう。
そこで、実施例1の自動変速機の制御装置では、ドライバによるキックダウン操作を検出するキックダウン操作検出手段と、キックダウン操作が検出されたときにスロットル開度と車速に基づいてシフトダウンを実行するキックダウン制御実行手段と、キックダウン操作が検出されたときにアクセル開度と車速に基づいてキックダウン操作から予め設定された所定時間経過後の目標変速段を設定する目標変速段設定手段と、目標変速段が現在の変速段と同じであるときにはシフトダウンを禁止するキックダウン制御禁止手段(キックダウン制御抑制禁止手段)を設けている。
なお、キックダウン操作検出手段、キックダウン制御実行手段、目標変速段設定手段、キックダウン制御抑制禁止手段は、ECU21が機能するものである。
即ち、ECU21は、ドライバによるキックダウン操作を検出(キックダウン操作検出手段)したとき、アクセル開度と車速に基づいてキックダウン操作から予め設定された所定時間経過後の目標変速段を設定(目標変速段設定手段)し、目標変速段が現在の変速段より低速側であるときには、スロットル開度と車速に基づいてシフトダウンを実行(キックダウン制御実行手段)する一方、目標変速段が現在の変速段と同じであるときにはシフトダウンを禁止(キックダウン制御禁止手段)している。
この場合、所定時間とは、自動変速機14がシフトダウンにかかる時間に、ドライバのビジーシフト感を加味して設定されるものである。即ち、ドライバによるキックダウン操作があって、シフトダウンを実行するとき、変速機13では、上位変速段側のアウトプット回転数を上昇して下位段側のアウトプット回転数に近似させてから、所定の変速点でギア比を切換えており、自動変速機14がシフトダウンにかかる時間とは、この上位変速段側のアウトプット回転数を上昇して下位段側のアウトプット回転数に近似させる時間である。また、ドライバのビジーシフト感とは、ドライバがキックダウン操作をしたとき、シフトダウンが開始されてからシフトアップが完了するまでに要する時間が長く不快であると感じる時間である。
そして、この所定時間は、変速モード、変速段、車速アクセル開度、変速機油温、エンジン水温などのパラメータに応じて設定されるものである。例えば、通常の変速モードに対して、スポーツモードでは、この所定時間が短く設定される。この場合、各パラメータに応じた制御マップを設けるとよい。
また、実施例1の自動変速機の制御装置では、ECU21は、現在のアクセル開度と現在の車速に基づいて所定時間経過後の目標車速を推定し、この目標車速と現在のアクセル開度に基づいて目標変速段を設定している。
ここで、実施例1の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御について、図2のフローチャートに基づいて説明する。
実施例1の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御において、図2に示すように、ステップS11にて、ECU21は、通常の変速制御によるキックダウン判断があるかどうかを判定する。ここでは、アクセル開度の変化量に基づいてドライバによるキックダウン操作が検出されたかどうかを判定する。ここで、キックダウン操作が検出されなかったときには、何もしないでこのルーチンを抜ける。
一方、ステップS11にて、キックダウン操作が検出されたら、ステップS12にて、アクセル開度と現在の車速から車両の加速度を算出し、キックダウン操作が検出されてから予め設定された所定時間T1の経過後の車速を推定する。続いて、ステップS13にて、この所定時間T1の経過後の車速と現在のアクセル開度から変速判断を行い、所定時間T1の経過後の目標変速段を推定する。
ステップS14では、ECU21は、現在の変速段g0と目標変速段g2とを比較し、目標変速段g2が現在の変速段g0より低速側であるときには、ステップS15に移行し、ここで、スロットル開度と車速に基づいて変速段g1を設定し、この変速段g1へのシフトダウンを実行する。一方、ステップS14にて、目標変速段g2が現在の変速段g0と同じであるときには、ステップS16にて、シフトダウンを禁止する。
ここで、上述した実施例1の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御について、図3−1及び図3−2のタイムチャートに基づいて具体的に説明する。
実施例1の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御において、図3−1に示すように、時間t1にて、ドライバによるキックダウン操作が行われると、アクセル開度が増加して車速も上昇する。このとき、アクセル開度と現在の車速から所定時間T1の経過後の目標変速段を推定する。そして、目標変速段g2=2が現在の変速段g0=3より低速側であるため、この変速段g2=2へのシフトダウンを実行する。そして、時間t2にて、シフトアップを実行する。
一方、図3−2に示すように、時間t1にて、ドライバによるキックダウン操作が行われると、アクセル開度が増加して車速も上昇する。このとき、アクセル開度と現在の車速から所定時間T1の経過後の目標変速段を推定する。そして、目標変速段g2=3が現在の変速段g0=3と同じであるため、その直前の変速段g1=2へのシフトダウン(図3−2における一点鎖線)を禁止する。
このように実施例1の自動変速機の制御装置にあっては、ドライバによるキックダウン操作を検出したとき、アクセル開度と車速に基づいてキックダウン操作から予め設定された所定時間経過後の目標変速段を設定し、目標変速段が現在の変速段より低速側であるときには、スロットル開度と車速に基づいてシフトダウンを実行する一方、目標変速段が現在の変速段と同じであるときにはシフトダウンを禁止している。
従って、目標変速段が現在の変速段より低速側であれば、シフトダウンを許可する一方、目標変速段が現在の変速段と同じであれば、シフトダウンを禁止することで、ビジーシフト現象の発生を防止して適正なキックダウン制御を可能とし、ドライバビリティの向上を図ることができ、頻繁な変速を抑制することで燃費の向上を図ることができる。
また、実施例1の自動変速機の制御装置では、所定時間を、シフトダウンにかかる時間にドライバのビジーシフト感を加味して設定している。従って、ドライバに不快感を与えることなく、シフトダウン可否の判断を行うことができ、ドライバビリティの向上と燃費の向上の両立を図ることができる。
また、実施例1の自動変速機の制御装置では、所定時間を、変速段、変速モード、車速アクセル開度に応じて設定している。従って、車両の走行状態に応じて所定時間を変更することで、適正なキックダウン制御を行うことができる。
また、実施例1の自動変速機の制御装置では、現在のアクセル開度と現在の車速に基づいて所定時間経過後の目標車速を推定し、この目標車速と現在のアクセル開度に基づいて目標変速段を設定している。従って、所定時間経過後の目標車速を容易に算出することができる。
図4は、本発明の実施例2に係る自動変速機の制御装置を表す概略構成図、図5は、実施例2の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御を表すフローチャートである。なお、前述した実施例で説明したものと同様の機能を有する部材には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
実施例2の自動変速機の制御装置では、車両の走行抵抗を検出する走行抵抗検出手段(ECU21)を設け、ECU21は、アクセル開度と車速と走行抵抗に基づいて所定時間経過後の目標変速段を設定している。即ち、図4に示すように、車両には、車両の走行抵抗を検出する走行抵抗検出センサ41が設けられており、検出した車両の走行抵抗をECU21に出力している。
なお、走行抵抗とは、道路の勾配、車両重量、前後加速度、横加速度などである。走行抵抗検出センサ41としては、カーナビゲーションシステム、サスペンションシステム(ストロークセンサ)、積載量センサ、シートベルトセンサ、加速度センサなどである。ECU21は、このカーナビゲーションシステムからの地図(勾配)情報、サスペンションシステム(ストロークセンサ)からの車両重量、積載量センサからの車両重量、シートベルトセンサからの乗員(車両重量)情報、駆動力と車速変化からの前後加速度情報、加速度センサからの前後加速度及び横加速度情報を取り込むことで、走行抵抗を算出する。
ここで、実施例2の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御について、図5のフローチャートに基づいて説明する。
実施例2の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御において、図5に示すように、ステップS21にて、ECU21は、通常の変速制御によるキックダウン判断があるかどうかを判定する。ここでは、アクセル開度の変化量に基づいてドライバによるキックダウン操作が検出されたかどうかを判定する。ここで、キックダウン操作が検出されなかったときには、何もしないでこのルーチンを抜ける。
一方、ステップS21にて、キックダウン操作が検出されたら、ステップS22にて、アクセル開度と現在の車速と走行抵抗から車両の加速度を算出し、キックダウン操作が検出されてから予め設定された所定時間T1の経過後の車速を推定する。続いて、ステップS23にて、この所定時間T1の経過後の車速と現在のアクセル開度から変速判断を行い、所定時間T1の経過後の目標変速段を推定する。
ステップS24では、ECU21は、現在の変速段g0と目標変速段g2とを比較し、目標変速段g2が現在の変速段g0より低速側であるときには、ステップS25に移行し、ここで、スロットル開度と車速に基づいて変速段g1を設定し、この変速段g1へのシフトダウンを実行する。一方、ステップS24にて、目標変速段g2が現在の変速段g0と同じであるときには、ステップS26にて、シフトダウンを禁止する。
このように実施例2の自動変速機の制御装置にあっては、ドライバによるキックダウン操作を検出したとき、アクセル開度と車速と走行抵抗に基づいてキックダウン操作から予め設定された所定時間経過後の目標変速段を設定し、目標変速段が現在の変速段より低速側であるときには、スロットル開度と車速に基づいてシフトダウンを実行する一方、目標変速段が現在の変速段と同じであるときにはシフトダウンを禁止している。
従って、目標変速段が現在の変速段より低速側であれば、シフトダウンを許可する一方、目標変速段が現在の変速段と同じであれば、シフトダウンを禁止することで、ビジーシフト現象の発生を防止して適正なキックダウン制御を可能とし、ドライバビリティの向上を図ることができ、頻繁な変速を抑制することで燃費の向上を図ることができる。
また、実施例2の自動変速機の制御装置では、車両の走行抵抗を検出する走行抵抗検出センサ41を設け、ECU21は、アクセル開度と車速と走行抵抗に基づいて所定時間経過後の目標変速段を設定している。従って、車両の走行環境に拘らず、目標変速段を高精度に算出することができ、キックダウン制御の制御性を向上することができる。
なお、上述した各実施例では、所定時間経過後の目標変速段が現在の変速段と同じであるときに、シフトダウンを禁止したが、所定時間経過後の目標変速段が現在の変速段より高速側であるときにも、シフトダウンを禁止する。また、所定時間経過後の目標変速段が現在の変速段と同じかまたは高速側であるときに、シフトダウンを禁止したが、所定時間経過後の目標変速段が現在の変速段と同じかまたは高速側であるときに、シフトダウンを抑制、つまり、2速以上のシフトダウンであるときには、1速だけのシフトダウンを許可するようにしてもよい。
以上のように、本発明に係る自動変速機の制御装置は、キックダウン操作がなされたときに、所定時間経過後の目標変速段が現在の変速段と同じかまたは高速側であるときに、シフトダウンを抑制または禁止することで、適正なキックダウン制御を可能としてドライバビリティの向上を図ると共に燃費の向上を図るものであり、いずれの内燃機関にも有用である。
本発明の実施例1に係る自動変速機の制御装置を表す概略構成図である。 実施例1の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御を表すフローチャートである。 実施例1の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御を表すタイムチャートである。 実施例1の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御を表すタイムチャートである。 本発明の実施例2に係る自動変速機の制御装置を表す概略構成図である。 実施例2の自動変速機の制御装置によるキックダウン制御を表すフローチャートである。
符号の説明
11 エンジン(内燃機関)
12 トルクコンバータ
13 変速機
14 自動変速機
21 電子制御ユニット、ECU(キックダウン操作検出手段、キックダウン制御実行手段、目標変速段設定手段、キックダウン制御抑制禁止手段)
23 スロットルポジションセンサ
24 アクセルポジションセンサ
33 車速センサ
41 走行抵抗検出センサ

Claims (5)

  1. 内燃機関の駆動力を変速して出力する自動変速機の制御装置において、
    ドライバによるキックダウン操作を検出するキックダウン操作検出手段と、
    キックダウン操作が検出されたときにスロットル開度と車速に基づいてシフトダウンを実行するキックダウン制御実行手段と、
    キックダウン操作が検出されたときにアクセル開度と車速に基づいてキックダウン操作から予め設定された所定時間経過後の目標変速段を設定する目標変速段設定手段と、
    目標変速段が現在の変速段と同じかまたは高速側であるときにシフトダウンを抑制または禁止するキックダウン制御抑制禁止手段と、
    を備えることを特徴とする自動変速機の制御装置。
  2. 前記所定時間は、シフトダウンにかかる時間にドライバのビジーシフト感を加味して設定されることを特徴とする請求項1に記載の自動変速機の制御装置。
  3. 前記所定時間は、変速段、変速モード、車速アクセル開度に応じて設定されることを特徴とする請求項1または2に記載の自動変速機の制御装置。
  4. 前記目標変速段設定手段は、現在のアクセル開度と現在の車速に基づいて所定時間経過後の目標車速を推定し、この目標車速と現在のアクセル開度に基づいて目標変速段を設定することを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の自動変速機の制御装置。
  5. 車両の走行抵抗を検出する走行抵抗検出手段を設け、前記目標変速段設定手段は、アクセル開度と車速と走行抵抗に基づいて所定時間経過後の目標変速段を設定することを特徴とする請求項4に記載の自動変速機の制御装置。
JP2008244199A 2008-09-24 2008-09-24 自動変速機の制御装置 Pending JP2010077997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008244199A JP2010077997A (ja) 2008-09-24 2008-09-24 自動変速機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008244199A JP2010077997A (ja) 2008-09-24 2008-09-24 自動変速機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010077997A true JP2010077997A (ja) 2010-04-08

Family

ID=42208685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008244199A Pending JP2010077997A (ja) 2008-09-24 2008-09-24 自動変速機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010077997A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013054530A1 (en) 2011-10-13 2013-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular control apparatus
KR101916549B1 (ko) * 2016-12-22 2018-11-07 현대 파워텍 주식회사 이원화 방식 킥 다운 변속 제어 방법 및 차량
KR20190014249A (ko) * 2017-07-31 2019-02-12 현대자동차주식회사 차량 변속 제어 장치 및 방법
KR102242097B1 (ko) * 2019-11-21 2021-04-21 현대트랜시스 주식회사 차량의 변속 제어 장치 및 방법
JP7500460B2 (ja) 2021-02-17 2024-06-17 株式会社クボタ 作業機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013054530A1 (en) 2011-10-13 2013-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular control apparatus
US8983742B2 (en) 2011-10-13 2015-03-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular control apparatus
DE112012004303B4 (de) 2011-10-13 2018-10-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugsteuervorrichtung
KR101916549B1 (ko) * 2016-12-22 2018-11-07 현대 파워텍 주식회사 이원화 방식 킥 다운 변속 제어 방법 및 차량
KR20190014249A (ko) * 2017-07-31 2019-02-12 현대자동차주식회사 차량 변속 제어 장치 및 방법
CN109318900A (zh) * 2017-07-31 2019-02-12 现代自动车株式会社 控制车辆的变速器的装置和方法
KR102413210B1 (ko) * 2017-07-31 2022-06-27 현대자동차주식회사 차량 변속 제어 장치 및 방법
KR102242097B1 (ko) * 2019-11-21 2021-04-21 현대트랜시스 주식회사 차량의 변속 제어 장치 및 방법
JP7500460B2 (ja) 2021-02-17 2024-06-17 株式会社クボタ 作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4639834B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP5786648B2 (ja) 変速制御装置および変速制御方法
JP4380743B2 (ja) 自動変速機の制御装置および制御方法
US20070208478A1 (en) Vehicle control apparatus and method
US8738253B2 (en) Automatic transmission control apparatus, control method, program for realizing that method, and recording medium on which that program is recorded
JP5969453B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
WO2009053809A1 (en) Shift control device and shift control method for automatic transmission
JP2013087782A (ja) 車両の制御装置
JP2010077997A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2009275628A (ja) 車両の制御装置および制御方法
JP5116702B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4840029B2 (ja) 車両の制御装置
US20120136544A1 (en) Method and system for controlling vehicle shifting
JP4848743B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP6437770B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2009275558A (ja) 車両の制御装置および制御方法
JP4696692B2 (ja) 自動変速制御装置
JP2021032390A (ja) 自動変速機の変速制御装置
US10814878B2 (en) Control device of automatic transmission
KR20150080056A (ko) 시프트 맵을 이용한 자동화 수동변속기의 변속방법
JP4246601B2 (ja) 車両の自動変速機の制御装置
JP2010175063A (ja) 変速制御装置および変速制御方法
JP4415310B2 (ja) 自動変速制御装置
JP4811198B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP5955588B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置