JP2010065555A - 排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置 - Google Patents

排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010065555A
JP2010065555A JP2008230902A JP2008230902A JP2010065555A JP 2010065555 A JP2010065555 A JP 2010065555A JP 2008230902 A JP2008230902 A JP 2008230902A JP 2008230902 A JP2008230902 A JP 2008230902A JP 2010065555 A JP2010065555 A JP 2010065555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
nox
engine
exhaust gas
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008230902A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinichi Iwachido
均一 岩知道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2008230902A priority Critical patent/JP2010065555A/ja
Priority to US12/555,565 priority patent/US20100058739A1/en
Priority to DE102009040553A priority patent/DE102009040553A1/de
Publication of JP2010065555A publication Critical patent/JP2010065555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9422Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by NOx storage or reduction by cyclic switching between lean and rich exhaust gases (LNT, NSC, NSR)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8946Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0246Coatings comprising a zeolite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20738Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/902Multilayered catalyst
    • B01D2255/9022Two layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/91NOx-storage component incorporated in the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

【課題】排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置に関し、HCトラップ触媒を用いなくても、触媒が活性温度に達するまでの低温期間のHC及びNOxの排出を抑制することができるようにする。
【解決手段】複数のセル孔が形成された担体11と、このセル孔に担持された複数の触媒層と、をそなえ、複数の触媒層は、低温時に排ガス中のNOxを吸蔵する遷移金属元素を含んだゼオライトを主成分とする補助触媒からなる内層12と、内層の表面側に隣接して配置され、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の内少なくとも一成分を含み、補助触媒が吸蔵したNOxを吸蔵する機能を有する主触媒からなる外層13とを有し、主触媒が活性温度に達した際に、補助触媒から主触媒にNOxが受け渡されるように構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、エンジンの排ガスを浄化する排ガス浄化触媒及びこの排ガス浄化触媒を排気通路に備えたエンジンを制御するエンジンの制御装置に関するものである。
ガソリンエンジンやディーゼルエンジンにおいて、触媒が活性温度に達するまでの低温時(これを、コールドフェイズという)の排ガス浄化が大きな課題になっている。
このようなコールドフェイズにおけるHC(炭化水素)の浄化に関しては、例えば特許文献1に開示されているように、エンジン始動直後のようなエンジン及び触媒が共に低温状態のときに排出されるHCを一旦トラップ(吸着)して、その後、エンジン及び触媒が温まってくると離脱浄化するHCトラップ触媒が知られている。
一方、例えば特許文献2には、MFS構造を有するゼオライトに少なくとも1種類以上の遷移金属を含有させた触媒を、窒素酸化物及び炭化水素を含有する酸素過剰の排ガスと接触させることにより、窒素酸化物を除去する技術が記載されている。
さらに、コールドフェイズにおけるNOx(窒素酸化物)の浄化に関して、例えば特許文献3には、ゼオライトとゼオライト中のアルミニウム元素に対してモル比で0.05〜0.3の量でイオン交換担持された鉄元素とからなる鉄ゼオライト触媒に、酸素過剰状態の排気ガスを接触させて排気ガス中の窒素酸化物を浄化する技術が開示されている。
特開2003−343316号公報 特許第3482661号公報 特開平5−317649号公報
ところで、HCトラップ触媒を用いないでコールドフェイズにおけるHCを大幅に削減するためには、HCの発生を抑えながら早期の触媒昇温を図り、コールドフェイズの期間を短縮することが有効である。このためには、空燃比(A/F)を理論空燃比(ストイキオ)よりもリーン側に制御した上で、点火時期リタードやエンジンの出力トルク増加によるエンジン回転上昇などの手法があり、空燃比をリーン側にすることによりHCの発生を抑え、点火時期リタードやエンジン回転上昇により早期の触媒昇温を図ることができる。
しかしながら、このような制御を実施すると、エンジンの出力トルク増加のために燃料供給量をある程度確保する必要があるのに加えて空燃比をリーン側にすることから、吸入空気量の大幅な増大を招くことになり、吸入空気量の大幅な増大は、NOxの大幅な増大を招くため、このように増大するNOxの浄化が大きな課題となる。
この点、特許文献2,3の遷移金属を含有したゼオライト触媒を適用することにより、低温時においても、発生したNOxをトラップする技術はNOxの浄化に有効であるが、この場合、トラップしたNOxがゼオライト触媒から脱離(パージ)する際に、如何にしてこれを浄化するかが課題となる。
本発明はこのような課題に鑑み案出されたもので、HCトラップ触媒を用いなくても、コールドフェイズ(触媒が活性温度に達するまでの低温期間)のHC及びNOxの排出を抑制することができるようにした、排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の排ガス浄化触媒は、エンジンの排ガスを浄化する排ガス浄化触媒であって、複数のセル孔が形成された担体と、該セル孔に担持された複数の触媒層と、をそなえ、該複数の触媒層は、低温時に該排ガス中のNOxを吸蔵する遷移金属元素を含んだゼオライトを主成分とする補助触媒からなる内層と、該内層の表面側に隣接して配置され、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の内少なくとも一成分を含み、前記補助触媒が吸蔵したNOxを吸蔵する機能を有する主触媒からなる外層と、を有し、前記主触媒が活性温度に達した際に、前記補助触媒から前記主触媒にNOxが受け渡されることを特徴としている(請求項1)。
該外層は、NOxを吸蔵するアルカリ金属及びアルカリ土類金属の内少なくとも一成分に加えて、触媒として機能するロジウム,白金及びパラジウムの少なくとも何れかを含んでいることが好ましい(請求項2)。
該内層は、該遷移金属元素として鉄を含んだゼオライトを主成分とする触媒からなるとが好ましい(請求項3)。
本発明のエンジンの制御装置は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の排ガス浄化触媒を排気通路に備え、制御手段により該エンジンを制御するエンジンの制御装置であって、該制御手段による該エンジンの運転モードに、該低温時における暖機時において、空燃比を理論空燃比よりもリーン側に設定すると共に該主触媒を昇温させるだけの燃料量を供給する低温時運転モードを有していることを特徴としている(請求項4)。
該エンジンの運転モードに、前記補助触媒が吸蔵したNOxを脱離する温度において空燃比を理論空燃比よりもリーン側に設定して、前記補助触媒から前記主触媒にNOxが受け渡す受け渡しモードを有していることが好ましい(請求項5)。
ことを特徴とする、請求項4記載のエンジンの制御装置。
該エンジンの運転モードに、該主触媒のNOx吸蔵剤によるNOx吸蔵量を推定し、推定したNOx吸蔵量が予め設定された量に達したら、該主触媒に還元剤を投入し該主触媒からNOxを還元させる還元モードを有していることが好ましい(請求項6)。
本発明の排ガス浄化触媒(請求項1)によれば、主触媒が活性温度に達する前の低温時(コールドフェイズ)に発生した排ガス中のNOxは、複数の触媒層のうちの内層に備えられた遷移金属元素を含んだゼオライトによりトラップされて排出が抑制され、その後、主触媒が活性温度に達した後には、かかるゼオライトからNOxが放出されるが、この放出されたNOxは、主触媒に含まれるNOx吸蔵剤、つまり、補助触媒が吸蔵したNOxを吸蔵する機能を有する、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の内少なくとも一成分に吸蔵される。したがって、コールドフェイズに発生するNOxの大気放出を大幅に削減することができる。
また、遷移金属元素を含んだゼオライトは内層に配置され、その表面に外層が配置されるので、内層のゼオライトは排ガス流の直撃を免れ、ゼオライトに一旦トラップされたNOxが排ガス流によって拡散放出されるおそれが低減する効果もある。
そして、本発明のエンジンの制御装置(請求項4)のように、コールドフェイズに、触媒の暖機時のために、空燃比を理論空燃比よりもリーン側に設定すると共に、主触媒を昇温させるだけの燃料量を供給すると、リーン運転によってHCの発生を抑えながら主触媒を昇温させてコールドフェイズの期間を短縮させることができ、HCの排出を抑制する上で有効である反面、排ガス中のNOxの発生が大幅に増大するが、本発明の排ガス浄化触媒を適用することにより、かかるNOxの大気放出を大幅に削減することができ、HCトラップ触媒を用いなくても、コールドフェイズにおけるHC及びNOxの大気放出を大幅に削減することができる。
また、内層に備えられたゼオライトからNOxが放出される温度において空燃比を理論空燃比よりリーン側に設定して、補助触媒から主触媒へのNOx受け渡しを実施すれば、リーン運転の際でもNOxの大気放出を大幅に削減することが可能となる。
なお、NOx吸蔵剤のNOx吸蔵量が増大するとNOx吸蔵性能が低下するが、推定したNOx吸蔵量が予め設定された量に達したら、主触媒に還元剤を投入しNOxを還元させることで、NOx吸蔵性能を回復させることができる(請求項6)。
また、外層を、NOxを吸蔵するアルカリ金属及びアルカリ土類金属の内少なくとも一成分に加えて、触媒として機能するロジウム,白金及びパラジウムの少なくとも何れかを含むようにすれば、本排ガス浄化触媒にNOxを吸蔵機能とNOx浄化機能を一体に組み込むことができ、排気浄化装置をコンパクトに構成でき、また、ゼオライトから放出されたNOxがNOx吸蔵剤に吸蔵されない場合にも、ロジウム,白金又はパラジウムによる還元作用によって、NOxを還元浄化して放出することができ、NOxの大気放出削減を促進することができる(請求項2)。特に、外層に、ロジウムを含ませることにより、ロジウムの高い還元作用を利用して、NOxの還元浄化を促進することができる。
さらに、内層を、鉄を含んだゼオライトを主成分とする触媒から構成すれば、鉄を含んだゼオライトが、コールドフェイズにNOxをより確実にトラップするので、コールドフェイズに発生するNOxの大気放出をより確実に削減することができる(請求項4)。
以下、図面により、本発明の実施の形態について説明する。
[第1実施形態]
図1〜図4は本発明の第1実施形態の排ガス浄化触媒を示す図であり、図1はその要部断面図、図2はその排ガス浄化触媒をそなえたエンジン及びその排気系を示す構成図、図3はその作用を説明するフローチャート、図4はその作用を説明するグラフである。
(エンジン及びその排気系)
まず、本排ガス浄化触媒(排ガス浄化装置)をそなえたエンジン及びその排気系について説明すると、図2に示すように、エンジンは、自動車に搭載される車両用エンジンであって、燃焼室を有するエンジン本体1と、エンジン本体1での燃焼により発生する排ガスを排出する排ガス通路2とをそなえ、排ガス通路2に、本排ガス浄化触媒(排ガス浄化装置)10が介装されている。
また、本エンジンは、ガソリンエンジンであり、燃料噴射量、吸入空気量、点火時期等を制御する制御装置(制御手段)20が備えられている。また、このエンジンの運転モードとしては、空燃比(A/F)を理論空燃比(ストイキオ)近傍に保持するようにフィードバック運転するストイキオ運転モードと、空燃比を理論空燃比よりもリーン(希薄側)にして酸素過剰状態でオープンループ運転するリーン運転モードと、が設けられている。
このため、制御装置20には、燃料噴射量、吸入空気量、点火時期等を制御するエンジン制御手段21と、エンジン回転数及びエンジン負荷(例えば、アクセル開度、或いは、アクセル開度に基づくパラメータ)等のエンジン運転状態に基づいて、エンジン出力要求が基準以上になるとストイキオ運転モードを選択し、エンジン出力要求が基準未満の場合にはリーン運転モードを選択する運転モード設定手段22とが設けられている。エンジン制御手段21は、エンジン運転状態と、運転モード設定手段22で設定された運転モードとに基づいて、燃料噴射量、吸入空気量、点火時期等を制御する。
また、主触媒が活性温度に達する前の低温時(コールドフェイズ)のアイドル運転時には、運転モード設定手段22では、リーン運転モードを選択し、エンジン制御手段21では、主触媒を昇温させるだけの燃料量を供給してエンジンの燃焼熱を増大させる(これによりエンジン回転数も増大する)と共に点火時期をリタードさせて主触媒の暖機を促進させるようになっている。なお、コールドフェイズの判断は、触媒温度を検知する温度センサ31の検出情報から、触媒温度Tcが基準値Tc0であればコールドフェイズと判断することができる。
さらに、制御装置20には、後述するNOx吸蔵剤のNOx吸蔵量が増大するとNOx吸蔵性能が低下するため、公知の手法でNOx吸蔵量を推定する手段23をそなえている。そして、このNOx吸蔵量推定手段23で推定されたNOx吸蔵量が予め設定された所定値に達したら、NOx吸蔵剤に還元剤を投入しNOx吸蔵剤からNOxを還元し脱離させることで、NOx吸蔵性能を回復させ、還元モードを運転モードとして備えており、運転モード設定手段22では、NOx吸蔵量推定手段23からの情報に基づいて還元モードを設定するようになっている。なお、ここでは、還元モードにおいて、還元剤として燃料を投入している。つまり、空燃比をリッチとすることで、CO,HC,H2を生成させて還元剤として作用させている。
(排ガス浄化触媒)
排ガス浄化触媒10は、キャタリストケース内部に、例えばハニカム構造により多数のセル孔を有する担体が装備され、この担体内に、コールドフェイズ時の排ガス浄化のための補助触媒と、コールドフェイズ後の排ガス浄化のための主触媒とがそなえられている。
図1は、担体11のセル孔の拡大断面図であり、担体11は、例えばコージライト或いはステンレス等によって形成されており、この担体11には、補助触媒としての機能を有する内層12と、主触媒としての機能を有する外層13とが、この順で層状にそなえられている。つまり、担体11のセル孔表面には内層(底層又は下層ともいう)12が配置され、内層12の表面に外層(表面層又は上層ともいう)14が配置されている。
内層12は、担体11のセル孔表面に隣接して配置され、遷移金属元素を含んだゼオライトを主成分とする補助触媒からなり、ここでは、補助触媒は、遷移金属元素として鉄(Fe)を含んだゼオライトを主成分としている。以下、鉄を含んだゼオライトからなる触媒を鉄ゼオライト触媒とを呼ぶ。
一般的に、ゼオライトはxM2/nO・Al23・ySiO2・zH2O(但しnは陽イオンの原子価、xは0.8〜1.2の範囲の数、yは2以上の数、zは0以上の数)の組成を有するが、鉄ゼオライト触媒の場合、ゼオライト中のアルミニウム元素に対して鉄元素をイオン交換担持させたものである。なお、遷移金属元素を含んだゼオライトとは、ゼオライト中のアルミニウム元素に対して遷移金属元素をイオン交換担持させたものである。
このような遷移金属元素を含んだゼオライトは、比較的低温状況下でもNOxをトラップする能力があり、特に、鉄元素を含んだゼオライトは、比較的低温状況下でのNOxトラップ能力が高い。
外層14は、アルカリ土類金属である、バリウム又はカリウム(NOx吸蔵剤)を含むと共に、ロジウム,白金及びパラジウムを含んでおり、所定の活性温度域でNOxを吸蔵するNOx吸蔵剤としての機能を有する。
つまり、NOx吸蔵剤を、内層12の鉄ゼオライト触媒に接触するように接近して配置することにより、トラップしたNOxが鉄ゼオライト触媒から脱離された後に、脱離したNOxがNOx吸蔵剤にトラップされ、大気放出を抑制される。また、ロジウム,白金及びパラジウムの各貴金属は、NOxを還元する作用があるので、鉄ゼオライト触媒から脱離されたNOxがNOx吸蔵剤にトラップされない場合にも、無害な窒素に還元される。特に、ロジウムはNOx還元作用が高いので、ロジウムを鉄ゼオライト触媒に近づけて配置すれば、脱離したNOxにロジウムを確実に作用させることができ、NOx還元作用を高めることができる。
(作用及び効果)
本発明の一実施形態にかかる排ガス浄化触媒は上述のように構成されているので、コールドフェイズにおける排ガスの浄化は、例えば、図3に示すように行なわれる。
まず、図3(a)に示すように、コールドフェイズで且つエンジンがアイドリング状態であるか否かを判断する(ステップS10)。コールドフェイズであるか否かは触媒温度等に基づいて判断することができ、アイドリング状態であるか否かはアクセル開度等に基づいて判断することができる。
ここで、コールドフェイズで且つエンジンがアイドリング状態であれば、エンジン運転モードをリーン運転に設定し、且つ、主触媒を昇温させるだけの燃料量を供給して(エンジン出力の確保)エンジンの燃焼熱を増大させる(これによりエンジン回転数も増大する)(ステップS20、低温時運転モード)。また、これに加えて、点火時期をリタードさせて主触媒の暖機を促進させる。
このリーン運転によって、コールドフェイズにおいて発生し易いHCの発生を抑えることができ、エンジン出力をある程度確保してエンジン回転数を増大させること及び点火時期をリタードさせることにより、エンジンの燃焼熱を増大させ、主触媒の暖機を促進させることができ、コールドフェイズの期間を短縮させることができる。
このようなエンジン制御は、HCの排出を抑制する上で有効である反面、排ガス中のNOxの発生が大幅に増大するが、鉄ゼオライト触媒は、トラップ上限温度(通常、100℃程度)以下の低温時には(ステップS30のYESルート)、NOxをトラップする(ステップS40)ので、NOxの大気放出が抑制される。
また、鉄ゼオライト触媒の温度が高まると(ステップS30のNOルート)、鉄ゼオライト触媒からNOxが脱離する(ステップS50)が、エンジン制御を脱離NOx受け渡し運転としてリーン運転(受け渡しモード)を実施(ステップS52)することで、この脱離したNOxは、鉄ゼオライト触媒のある内層12の表面側に隣接した外層14のNOx吸蔵剤によってトラップされるので、脱離したNOxについてもその大気放出が抑制される。なお、外層14には、三元触媒を構成するロジウム,白金及びパラジウムも含まれるので、NOx吸蔵剤によってトラップできなかったNOxについてはこれらの金属(特に、ロジウム)によって還元されて窒素に無害化されるので、この点でも、脱離したNOxの大気放出が抑制される。
なお、コールドフェイズが完了すれば、通常運転、つまり、エンジン運転状態に応じた運転モードが選択され(ステップS70)、発生した排ガスの浄化は、主触媒、つまり、外層13のロジウム,白金及びパラジウムによって浄化される。
また、この一方で、NOx吸蔵剤のNOx吸蔵量が増大するとNOx吸蔵性能が低下するため、図3(b)に示すように、公知の手法で推定したNOx吸蔵量を予め設定された所定値と比較して(ステップS80)、NOx吸蔵量が所定値に達したら、主触媒に還元剤を投入する制御[ここでは、空燃比(A/F)をリッチとすることで、CO,HC,H2などの還元剤として作用させる]を所定期間行なう(ステップS90、還元モード)。なお、還元剤を投入する制御として、ストイキオ運転としてもよい。NOx吸蔵量が所定値に達しない場合や、還元剤を投入する制御を終了した場合には、通常運転、つまり、エンジン運転状態に応じた運転モードが選択される(ステップS70)。
これにより、NOx吸蔵剤のNOx吸蔵性能が回復し、良好にNOx吸蔵を実施することができ、NOxの大気放出が抑制される。
図4は本発明にかかるエンジンを搭載した車両について、エンジンの冷態始動後、所定の運転モード(設定車速Vs)にしたがって運転して、その際に、主触媒のみの場合、本発明のように主触媒を含む外層13に補助触媒(鉄ゼオライト触媒)を含む内層12が付いた場合、においてそれぞれ発生するNOx量を、空燃比(A/F)と、触媒温度と共に示すグラフである。
冷態始動後、ほぼ30秒後までは、アイドリング運転を行ない、その後、所定の速度域まで加速その後減速して停止し、再び、加速及び減速を繰り返しているが、冷態始動後のアイドリング時、つまり、コールドフェイズで且つエンジンがアイドリング状態であるときには、エンジン運転モードをリーン運転に設定し、且つ、主触媒を昇温させるだけの燃料量を供給し、点火時期をリタードさせて、HCの発生を抑えながら主触媒の暖機を促進させる。
このコールドフェイズの際、主触媒のみの場合に示すように、大量のNOxが発生しこのNOxがそのまま放出されてしまうが、本発明のように主触媒13bに補助触媒(鉄ゼオライト触媒)が付いた場合、触媒入口に比べて触媒出口では、NOxが大幅に削減されており、NOxが鉄ゼオライト触媒にトラップされて、大気放出量が大幅に低減されることがわかる。
そして、その後、エンジンの運転モードを、リーンからストイキオに切替えて車両を発進させると、次第に触媒温度が上昇し、鉄ゼオライト触媒にトラップされたNOxが脱離し始めるので、このまま、NOx吸蔵剤によってトラップを行なわなければ、触媒入口ではNOxは少ないが、触媒出口では図中に破線で示すようにNOxが増えてしまう。この点、本触媒では、NOx吸蔵剤によって鉄ゼオライト触媒から脱離したNOxがトラップされるので、太実線で示すように、触媒出口でのNOxの増加は抑えられるのである。
このようにして、HCトラップ触媒を用いなくても、コールドフェイズにおけるHC及びNOxの大気放出を大幅に削減することができる。
(その他)
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更しうるものである。
例えば、上記の実施形態では、遷移金属元素を含んだゼオライトとして、低温時にも高いNOxトラップ能力を有する鉄元素を含んだゼオライトを例示したが、ゼオライトに含有させる遷移金属としては、銅、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、亜鉛等の他の遷移金属を使用することもできる。
また、外層14のNOx吸蔵剤(NOx吸蔵触媒)としては、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の内少なくとも一成分を含んでいれば良い。
また、本実施形態は特にガソリンエンジンについて述べたが、本発明はNOx吸蔵触媒を用いるディーゼルエンジンにも適用可能である。
本発明の一実施形態にかかる排ガス浄化触媒の要部を示す断面図である。 本発明の一実施形態にかかるエンジン及びその排気系を示す構成図である。 本発明の一実施形態にかかる排ガス浄化触媒を排気通路にそなえたエンジンの制御と排ガス浄化触媒の作用を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態にかかる排ガス浄化触媒の作用を説明するグラフである。
符号の説明
1 エンジン本体
2 排ガス通路
10,10 排ガス浄化触媒(排ガス浄化装置)
11 担体
12 内層
14 外層
20 制御装置(制御手段)
21 エンジン制御手段
22 運転モード設定手段
23 NOx吸蔵量推定手段
31 温度センサ

Claims (6)

  1. エンジンの排ガスを浄化する排ガス浄化触媒であって、
    複数のセル孔が形成された担体と、
    該セル孔に担持された複数の触媒層と、をそなえ、
    該複数の触媒層は、低温時に該排ガス中のNOxを吸蔵する遷移金属元素を含んだゼオライトを主成分とする補助触媒からなる内層と、該内層の表面側に隣接して配置され、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の内少なくとも一成分を含み、前記補助触媒が吸蔵したNOxを吸蔵する機能を有する主触媒からなる外層と、を有し、
    前記主触媒が活性温度に達した際に、前記補助触媒から前記主触媒にNOxが受け渡される
    ことを特徴とする、排ガス浄化触媒。
  2. 該外層は、NOxを吸蔵するアルカリ金属及びアルカリ土類金属の内少なくとも一成分に加えて、触媒として機能するロジウム,白金及びパラジウムの少なくとも何れかを含んでいる
    ことを特徴とする、請求項1記載の排ガス浄化触媒。
  3. 該内層は、該遷移金属元素として鉄を含んだゼオライトを主成分とする触媒からなる
    ことを特徴とする、請求項1又は2記載の排ガス浄化触媒。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の排ガス浄化触媒を排気通路に備え、制御手段により該エンジンを制御するエンジンの制御装置であって、
    該制御手段による該エンジンの運転モードに、該低温時における暖機時において、空燃比を理論空燃比よりもリーン側に設定すると共に該主触媒を昇温させるだけの燃料量を供給する低温時運転モードを有している
    ことを特徴とする、エンジンの制御装置。
  5. 該エンジンの運転モードに、前記補助触媒が吸蔵したNOxを脱離する温度において空燃比を理論空燃比よりもリーン側に設定して、前記補助触媒から前記主触媒にNOxが受け渡す受け渡しモードを有している
    ことを特徴とする、請求項4記載のエンジンの制御装置。
  6. 該エンジンの運転モードに、該主触媒のNOx吸蔵剤によるNOx吸蔵量を推定し、推定したNOx吸蔵量が予め設定された量に達したら、該主触媒に還元剤を投入し該主触媒からNOxを還元させる還元モードを有している
    ことを特徴とする、請求項4又は5記載のエンジンの制御装置。
JP2008230902A 2008-09-09 2008-09-09 排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置 Pending JP2010065555A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008230902A JP2010065555A (ja) 2008-09-09 2008-09-09 排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置
US12/555,565 US20100058739A1 (en) 2008-09-09 2009-09-08 Exhaust emission purification catalyst and engine controller
DE102009040553A DE102009040553A1 (de) 2008-09-09 2009-09-08 Abgasreinigungskatalysator und Motorsteuerung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008230902A JP2010065555A (ja) 2008-09-09 2008-09-09 排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010065555A true JP2010065555A (ja) 2010-03-25

Family

ID=41798040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008230902A Pending JP2010065555A (ja) 2008-09-09 2008-09-09 排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100058739A1 (ja)
JP (1) JP2010065555A (ja)
DE (1) DE102009040553A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000154713A (ja) * 1998-09-18 2000-06-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2001198455A (ja) * 2000-01-17 2001-07-24 Toyota Motor Corp 窒素酸化物吸着材及びその使用方法
JP2001289035A (ja) * 1998-11-05 2001-10-19 Toyota Motor Corp 排ガス浄化方法及び排ガス浄化装置
JP2002332830A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2005113763A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Mazda Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2006291873A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2007160168A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Toyota Motor Corp 排ガス浄化装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05317649A (ja) 1992-05-21 1993-12-03 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化方法
JP3482661B2 (ja) 1993-09-29 2003-12-22 東ソー株式会社 窒素酸化物の除去方法
JP4206694B2 (ja) 2002-05-23 2009-01-14 三菱自動車エンジニアリング株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3912354B2 (ja) * 2003-10-10 2007-05-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置及び排気浄化方法
US20080131345A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Frederic Vitse Multi-bed selective catalytic reduction system and method for reducing nitrogen oxides emissions

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000154713A (ja) * 1998-09-18 2000-06-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2001289035A (ja) * 1998-11-05 2001-10-19 Toyota Motor Corp 排ガス浄化方法及び排ガス浄化装置
JP2001198455A (ja) * 2000-01-17 2001-07-24 Toyota Motor Corp 窒素酸化物吸着材及びその使用方法
JP2002332830A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2005113763A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Mazda Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2006291873A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2007160168A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Toyota Motor Corp 排ガス浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009040553A1 (de) 2010-05-20
US20100058739A1 (en) 2010-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6614187B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US11073056B2 (en) Methods and systems for exhaust emission control
US10954835B2 (en) Methods and systems for exhaust emission control
JP4192905B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3815289B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6252075B2 (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
JP2007100578A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004251177A (ja) NOx浄化システムのNOx触媒再生方法及びNOx浄化システム
JP2009156108A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4406309B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP3039259B9 (en) Exhaust purification system for an internal combustion engine
JP4357918B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010063969A (ja) 排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置
JP2010065555A (ja) 排ガス浄化触媒及びエンジンの制御装置
JP3747693B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3911917B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4321117B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4019891B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3629953B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009019520A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4051537B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3899775B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008057376A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6500636B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2001032707A (ja) 内燃機関の排気浄化装置及び排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831