JP2010030079A - 画像形成装置及びプリンタドライバ - Google Patents

画像形成装置及びプリンタドライバ Download PDF

Info

Publication number
JP2010030079A
JP2010030079A JP2008192680A JP2008192680A JP2010030079A JP 2010030079 A JP2010030079 A JP 2010030079A JP 2008192680 A JP2008192680 A JP 2008192680A JP 2008192680 A JP2008192680 A JP 2008192680A JP 2010030079 A JP2010030079 A JP 2010030079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pages
page
rows
line
boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008192680A
Other languages
English (en)
Inventor
Suketaka Miyanaga
祐香 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2008192680A priority Critical patent/JP2010030079A/ja
Publication of JP2010030079A publication Critical patent/JP2010030079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】 1枚の用紙に複数のページを配置して印刷する集約印刷が可能な画像形成装置及びプリンタドライバにおいて、前記用紙を折り畳んで冊子とする場合には、従来の集約印刷ではページ順及びページの上下方向が正しく印刷されないという問題点があった。
【解決手段】 従来の集約印刷では、折り畳んで冊子として利用する場合にページの上下方向やページ順序が正しくならないという問題点を折り畳み冊子に適合するようページの上下方向とページ順序を配置するレイアウト配置部を備え、さらにその境界線を山折り、谷折り、切り込みのそれぞれに従って生成する境界線生成部を備えることにより解決した。
【選択図】図2

Description

1枚の用紙に複数のページを印刷する集約印刷が可能な画像形成装置及びプリンタドライバにおいて、集約印刷された用紙を折り畳んで冊子として用いたときに、該折り畳まれた冊子上の各区画のページの順番と上下を正しく配置して印刷を可能とする技術に関するものである。
1枚の用紙に複数のページを印刷する集約印刷と呼ばれる方法があるが、この集約印刷された用紙を折り畳んで冊子として使おうとすると、ページの上下位置がページによって異なったり、ページの順番が正しくなかったりする問題があった。
従来技術として、製本印刷を行う際に印刷すべきデータを所望の順序で読み出し可能にして、印刷しようとするページ順を制御する方法がある(特許文献1参照)。
しかし、この方法ではページの順番を合わせる事は可能であるが、折り畳んで利用する際にページの上下が逆になってしまう問題は解消されない。
特許第3745086号公報
画像形成装置及びプリンタドライバにおける集約印刷でのページ配置が用紙を折り畳んで冊子として利用するのに適しておらず、集約印刷された用紙を折り畳むと、ページの上下が正しく印刷されなかった点と、折り畳む際の折り畳み線の位置とその折り畳む方向がわからなかった点である。
本発明の第1の画像形成装置は、矩形上の用紙に上下2段、横2列の4枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な画像形成装置であって、前記用紙が半分の大きさの矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向の第2の折り目でもう一度半分の大きさに折り畳まれた冊子とするために、前記4枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記第2の折り目を綴じ部としてページ繰り方向にページ順を並べるレイアウト配置部を有することを特徴とする。
本発明の第1の画像形成装置は更に、前記第1の折り目及び第2の折り目の山折り線及び谷折り線を生成して印刷する境界線生成部を有するものであってもよい。
本発明の第2の画像形成装置は、矩形上の用紙に上下2段、横4列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な画像形成装置であって、前記用紙が半分の大きさの上下の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置部を有することを特徴とする。
本発明の第2の画像形成装置は更に、前記上下2段、横4列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成部を有するものであってもよい。
この場合、本発明の第2の画像形成装置の前記境界線生成部は、前記上下2段、横4列の8枚のページの左右両端の2列の上段と下段を分ける境界線を山折り線とし、中央の2列の上段と下段を分ける境界線を切り込み線とし、左列2列と右列2列を分ける中央の上下段の境界線を山折り線とし、左第1列と左第2列を分ける上下段の2つの境界線及び右第1列と右第2列を分ける上下段の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線としてもよい。
本発明の第3の画像形成装置は、矩形上の用紙に上下4段、横2列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な画像形成装置であって、前記用紙が半分の大きさの左右の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目の左右でページの上下方向が逆となるよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置部を有することを最も主要な特徴とする。
本発明の第3の画像形成装置は更に、前記上下4段、横2列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成部を有するものであってもよい。
この場合、本発明の第3の画像形成装置の前記境界線生成部は、前記上下4段、横2列の8枚のページの上下両端の2段の左列と右列を分ける境界線を山折り線とし、中央の2段の左列と右列を分ける境界線を切り込み線とし、上段の2段と下段の2段を分ける中央の左右列の境界線を山折り線とし、上第1段と上第2段を分ける左右列の2つの境界線及び下第1段と下第2段を分ける左右列の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線としてもよい。
本発明の画像形成装置は更に、前記区画の自由な位置に余白ページを設定可能とする余白設定部を有するものであってもよい。
本発明の第1のプリンタドライバは、矩形上の用紙に上下2段、横2列の4枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な印刷ジョブの生成機能をコンピュータに実現させるプリンタドライバであって、前記用紙が半分の大きさの矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向の第2の折り目でもう一度半分の大きさに折り畳まれた冊子とするために、前記4枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記第2の折り目を綴じ部としてページ繰り方向にページ順を並べるレイアウト配置機能をコンピュータに実現させることを特徴とする。
本発明の第1のプリンタドライバは、前記第1の折り目及び第2の折り目の山折り線及び谷折り線を生成して印刷する境界線生成機能をコンピュータに実現させるものであってもよい。
本発明の第2のプリンタドライバは、矩形上の用紙に上下2段、横4列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な印刷ジョブの生成機能をコンピュータに実現させるプリンタドライバであって、前記用紙が半分の大きさの上下の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置機能をコンピュータに実現させることを特徴とする。
本発明の第2のプリンタドライバは更に、前記上下2段、横4列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成機能をコンピュータに実現させるものであってもよい。
この場合、本発明の第2のプリンタドライバがコンピュータに実現させる前記境界線生成機能は、前記上下2段、横4列の8枚のページの左右両端の2列の上段と下段を分ける境界線を山折り線とし、中央の2列の上段と下段を分ける境界線を切り込み線とし、左列2列と右列2列を分ける中央の上下段の境界線を山折り線とし、左第1列と左第2列を分ける上下段の2つの境界線及び右第1列と右第2列を分ける上下段の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線としてもよい。
本発明の第3のプリンタドライバは、矩形上の用紙に上下4段、横2列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な印刷ジョブの生成機能をコンピュータに実現させるプリンタドライバであって、前記用紙が半分の大きさの左右の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目の左右でページの上下方向が逆となるよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置機能をコンピュータに実現させることを特徴とする。
本発明の第3のプリンタドライバは更に、前記上下4段、横2列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成機能をコンピュータに実現させるものであってもよい。
この場合、本発明の第3のプリンタドライバがコンピュータに実現させる前記境界線生成機能は、前記上下4段、横2列の8枚のページの上下両端の2段の左列と右列を分ける境界線を山折り線とし、中央の2段の左列と右列を分ける境界線を切り込み線とし、上段の2段と下段の2段を分ける中央の左右列の境界線を山折り線とし、上第1段と上第2段を分ける左右列の2つの境界線及び下第1段と下第2段を分ける左右列の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線としてもよい。
本発明のプリンタドライバは更に、前記区画の自由な位置に余白ページを設定可能とする余白設定機能をコンピュータに実現させるものであってもよい。
本発明の第1の画像形成装置は、矩形上の用紙に上下2段、横2列の4枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な画像形成装置であって、前記用紙が半分の大きさの矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向の第2の折り目でもう一度半分の大きさに折り畳まれた冊子とするために、前記4枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記第2の折り目を綴じ部としてページ繰り方向にページ順を並べるレイアウト配置部を有することを特徴とするため、1ページを上下2段、左右2列の4区画に折り畳んで利用する冊子のページ順とページの上下方向を正しく印刷することが可能である。
本発明の第1の画像形成装置は更に、前記第1の折り目及び第2の折り目の山折り線及び谷折り線を生成して印刷する境界線生成部を有する場合、1ページを上下2段左右2列の4区画に折り畳んで利用する冊子の折込位置と折込方向を表示させることが可能となる。
本発明の第2の画像形成装置は、矩形上の用紙に上下2段、横4列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な画像形成装置であって、前記用紙が半分の大きさの上下の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置部を有することを特徴とするため、1ページを上下2段、横4列の8区画に折り畳んで利用する冊子のページ順とページの上下方向を正しく印刷することが可能である。
本発明の第2の画像形成装置は更に、前記上下2段、横4列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成部を有する場合、1ページを上下2段、横4列の8区画に折り畳んで利用する冊子の折込位置、折込方向及び切り込み位置を表示させることが可能となる。
この場合、本発明の第2の画像形成装置の前記境界線生成部は、前記上下2段、横4列の8枚のページの左右両端の2列の上段と下段を分ける境界線を山折り線とし、中央の2列の上段と下段を分ける境界線を切り込み線とし、左列2列と右列2列を分ける中央の上下段の境界線を山折り線とし、左第1列と左第2列を分ける上下段の2つの境界線及び右第1列と右第2列を分ける上下段の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線とすれば、1ページを上下2段、横4列の8区画に折り畳んで利用する冊子の折込位置、折込方向及び切り込み位置を表示させることが可能となる。
本発明の第3の画像形成装置は、矩形上の用紙に上下4段、横2列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な画像形成装置であって、前記用紙が半分の大きさの左右の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目の左右でページの上下方向が逆となるよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置部を有することを特徴とするため、1ページを上下4段、横2列の8区画に折り畳んで利用する冊子のページ順とページの上下方向を正しく印刷することが可能である。
本発明の第3の画像形成装置は更に、前記上下4段、横2列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成部を有する場合、1ページを上下4段、横2列の8区画に折り畳んで利用する冊子の折込位置、折込方向及び切り込み位置を表示させることが可能となる。
この場合、本発明の第3の画像形成装置の前記境界線生成部は、前記上下4段、横2列の8枚のページの上下両端の2段の左列と右列を分ける境界線を山折り線とし、中央の2段の左列と右列を分ける境界線を切り込み線とし、上段の2段と下段の2段を分ける中央の左右列の境界線を山折り線とし、上第1段と上第2段を分ける左右列の2つの境界線及び下第1段と下第2段を分ける左右列の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線とすれば、1ページを上下2段、横4列の8区画に折り畳んで利用する冊子の折込位置、折込方向及び切り込み位置を表示させることが可能となる。
本発明の画像形成装置は、前記区画の自由な位置に余白ページを設定可能とする余白設定部を有する場合、ページの一部を余白ページと設定することが可能となり、例えば常に裏表紙にはページを設定し、その間に余白を挿入することが可能となる。
本発明の第1のプリンタドライバは、矩形上の用紙に上下2段、横2列の4枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な印刷ジョブの生成機能をコンピュータに実現させるプリンタドライバであって、前記用紙が半分の大きさの矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向の第2の折り目でもう一度半分の大きさに折り畳まれた冊子とするために、前記4枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記第2の折り目を綴じ部としてページ繰り方向にページ順を並べるレイアウト配置機能をコンピュータに実現させることを特徴とするため、1ページを上下2段、左右2列の4区画に折り畳んで利用する冊子のページ順とページの上下方向を正しく印刷することが可能である。
本発明の第1のプリンタドライバは、前記第1の折り目及び第2の折り目の山折り線及び谷折り線を生成して印刷する境界線生成機能をコンピュータに実現させることを主要な特徴とする場合、1ページを上下2段左右2列の4区画に折り畳んで利用する冊子の折込位置と折込方向を表示させることが可能となる。
本発明の第2のプリンタドライバは、矩形上の用紙に上下2段、横4列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な印刷ジョブの生成機能をコンピュータに実現させるプリンタドライバであって、前記用紙が半分の大きさの上下の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置機能をコンピュータに実現させることを特徴とするため、1ページを上下2段、横4列の8区画に折り畳んで利用する冊子のページ順とページの上下方向を正しく印刷することが可能である。
本発明の第2のプリンタドライバは更に、前記上下2段、横4列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成機能をコンピュータに実現させる場合、1ページを上下2段、横4列の8区画に折り畳んで利用する冊子の折込位置、折込方向及び切り込み位置を表示させることが可能となる。
この場合、本発明の第2のプリンタドライバがコンピュータに実現させる前記境界線生成機能は、前記上下2段、横4列の8枚のページの左右両端の2列の上段と下段を分ける境界線を山折り線とし、中央の2列の上段と下段を分ける境界線を切り込み線とし、左列2列と右列2列を分ける中央の上下段の境界線を山折り線とし、左第1列と左第2列を分ける上下段の2つの境界線及び右第1列と右第2列を分ける上下段の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線とすれば、1ページを上下2段、横4列の8区画に折り畳んで利用する冊子の折込位置、折込方向及び切り込み位置を表示させることが可能となる。
本発明の第3のプリンタドライバは、矩形上の用紙に上下4段、横2列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な印刷ジョブの生成機能をコンピュータに実現させるプリンタドライバであって、前記用紙が半分の大きさの左右の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目の左右でページの上下方向が逆となるよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置機能をコンピュータに実現させることを特徴とするため、1ページを上下4段、横2列の8区画に折り畳んで利用する冊子のページ順とページの上下方向を正しく印刷することが可能である。
本発明の第3のプリンタドライバは更に、前記上下4段、横2列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成機能をコンピュータに実現させる場合、1ページを上下4段、横2列の8区画に折り畳んで利用する冊子の折込位置、折込方向及び切り込み位置を表示させることが可能となる。
この場合、本発明の第3のプリンタドライバがコンピュータに実現させる前記境界線生成機能は、前記上下4段、横2列の8枚のページの上下両端の2段の左列と右列を分ける境界線を山折り線とし、中央の2段の左列と右列を分ける境界線を切り込み線とし、上段の2段と下段の2段を分ける中央の左右列の境界線を山折り線とし、上第1段と上第2段を分ける左右列の2つの境界線及び下第1段と下第2段を分ける左右列の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線とすれば、1ページを上下2段、横4列の8区画に折り畳んで利用する冊子の折込位置、折込方向及び切り込み位置を表示させることが可能となる。
本発明のプリンタドライバは更に、前記区画の自由な位置に余白ページを設定可能とする余白設定機能をコンピュータに実現させる場合、ページの一部を余白ページと設定することが可能となり、例えば常に裏表紙にはページを設定し、その間に余白を挿入することが可能となる。
集約印刷が可能な画像形成装置及びプリンタドライバにおいて、折り畳んで利用する冊子では、ページの上下方向やページ順序が正しく配置されないという問題点を折り畳み冊子に適してページの上下方向を正しく配置し、ページ順に並べて配置するレイアウト配置部を備え、さらに境界線の折り目方向又は切り込みに適して、谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成部を備えることにより解決した。
折り畳み冊子にしたときに正しいページ順と上下方向となるように集約印刷可能な本発明実施例の画像形成装置及びプリンタドライバについて以下に説明する。
本実施例の画像形成装置及びプリンタドライバによって行われる折り畳み冊子に適する集約印刷を折り畳み集約印刷と呼ぶ。
[折り畳み冊子、折り畳み集約印刷について]
図1(A)に示すように1枚の用紙を上下2段左右2列の4区画に分割し、各区画に図1(A)に示すような右下の区画を第1ページとして反時計回りに上段は上下逆方向、下段は上下正方向のページ順序と上下方向で印刷すると、図1(B)に示すように折り畳んで冊子としたときのページの上下方向とページ順序は正しく並ぶ。
通常の集約印刷では、ページの配置は図1(A)に示すような反時計回りに配置されたり、ページの上下方向が上段と下段で異なるような配置はされず、例えば横書きであれば、左上、右上、左下、右下のように配置されるだけであるが、本実施例の画像形成装置及びプリンタドライバプログラムでは、折り畳み冊子に対応した図1(A)に示す折り畳み集約印刷のためのページ順及びページの上下方向の配置が可能である。
また、折り畳む際の境界線を山折りの場合は1点鎖線で、谷折りの場合は破線で印刷する。利用者は、この境界線に従い用紙を折ると正しく折り畳み冊子を完成することができる(図1(B))。
折り畳み冊子は、さらに図2に示す8区画に分割した場合もある。
図2(A)に示すように1枚の用紙を上下2段、左右4列の8区画に分割し、右下の区画を1ページにして、反時計回りに上段を上下逆方向、下段を上下正方向に印刷する。
上下段の境界線の4区画のうち、中心の2区画に切り込みを入れて、図2(A)に示した折込線に従って折ると、図2(B)の形を経て、図2(C)の8ページの冊子ができあがる。
上記図1で示したのは4区画の際のページ配置の1例であるが、その他の例を図3に示す。
図3(A)4区画で左綴じで折り目が上にあり、下側が開いている場合の配置である。
図3(B)4区画で右綴じで折り目が上にあり、下側が開いている場合の配置である。
図3(C)4区画で左綴じで折り目が下にあり、上側が開いている場合の配置である。
図3(D)4区画で右綴じで折り目が下にあり、上側が開いている場合の配置である。
上記全ての場合で、折込線の配置は同じであり、上段と下段の境界線を山折り線とし、上段の左列と右列の境界線を谷折り線とし、下段の左列と右列の境界線を山折り線とする。
次に図2で示した8区画の他の例について説明する。
図4(A)8区画で左綴じ最右の下段の区画が第1ページであり、反時計回りにページが配置され、下段はページの上下正方向、上段はページの上下逆方向、折り目が上部にありページの下側が開いている。
図4(B)8区画で左綴じ左から2列目の下段の区画が第1ページであり、反時計回りにページが配置され、下段はページの上下正方向、上段はページの上下逆方向、折り目が上部にあり、ページの下側が開いている。
図4(C)8区画で左綴じ最左の下段の区画が第1ページであり、反時計回りにページが配置され、上段はページの上下正方向、下段はページの上下逆方向、折り目が下部にあり、ページの上側が開いている。
図4(D)8区画で左綴じ右から2列目の下段の区画が第1ページであり、反時計回りにページが配置され、上段はページの上下正方向、下段はページの上下逆方向、折り目が下部にあり、ページの上側が開いている。
図4(E)8区画で右綴じ最左の下段の区画が第1ページであり、時計回りにページが配置され、下段はページの上下正方向、上段はページの上下逆方向、折り目が上部にあり、ページの下側が開いている。
図4(F)8区画で右綴じ右から2列目の下段の区画が第1ページであり、時計回りにページが配置され、下段はページの上下正方向、上段はページの上下逆方向、折り目が上部にあり、ページの下側が開いている。
図4(G)8区画で右綴じ最右の下段の区画が第1ページであり、時計回りにページが配置され、上段はページの上下正方向、下段はページの上下逆方向、折り目が下部にあり、ページの上側が開いている。
図4(H)8区画で右綴じ左から2列目の下段の区画が第1ページであり、時計回りにページが配置され、上段はページの上下正方向、下段はページの上下逆方向、折り目が下部にあり、ページの上側が開いている。
図4での境界線は、上段と下段を分ける両端の2区画を山折り線とし、上段と下段を分ける中央の2区画を切り込み線とし、左右の中央の境界を山折り線とし、左1列と2列の上下段の境界及び右1列と右2列の上下段の4つの境界のうち、第1ページの綴じ方向の境界を山折り線とし、その他の3つの境界を谷折り線とする。
また、8区画の変化形として、図5(I)に示す、縦置きに紙を配置したときに上下2段、左右4列に分割して縦長の構造とした場合にも応用可能である。この場合でも、前記図4に示した8通りの配列に呼応するが、その図と説明は各区画の形状が異なる以外は同じなので省略する。
また、さらに8区画の変化形として、図5(J)に示す、縦置きに紙を配置したときの左右2列、上下4段の場合にも応用可能のである。この場合にも同じく前記図4に示した8通りの配列に呼応するが、その図と説明は省略する。
[構成]
図6は、本発明の実施例に係わる画像形成装置及びプリンタドライバの機能ブロック図である。
画像形成装置101は、操作部111、表示部113、印刷部115、インタフェース部117、ソフトウェア機能部121、レイアウト設定部123、レイアウト配置部125、境界線生成部127、余白設定部129、プレビュー部131、画像処理部133の各機能ブロックを有する。
ホストコンピュータ201は、プリンタドライバ221を有し、プリンタドライバ221は、レイアウト設定部223、レイアウト配置部225、境界線生成部227、余白設定部229、プレビュー部231、画像処理部233の各機能ブロックを有する。
以下に各機能ブロックについて説明する。
操作部111は、画像形成装置101の操作を入力する機能部であると共に折り畳み集約印刷の設定入力の操作が可能である。
表示部113は、液晶パネル等により構成され、画像形成装置の装置状態の表示と、操作部111からの操作入力の際の表示、及びプレビュー画面を表示する。
印刷部115は、印刷を行う機能部である。本発明の特徴である折り畳み冊子に対応した集約印刷のためのページ配列、ページ順に従って生成された各ページの画像及び境界線は、本印刷部115によって印刷される。
インタフェース部117は、画像形成装置101とホストコンピュータ201とを接続する機能部である。ホストコンピュータ201からの印刷ジョブをインタフェース部117で受取り印刷部115で印刷を行う。
ソフトウェア機能部121は、画像形成装置101の各機能をソフトウェアによって実現する機能部である。ソフトウェア機能部121は、レイアウト設定部123、レイアウト配置部125、境界線生成部127、余白設定部129、プレビュー部131及び画像処理部133を有する。
レイアウト設定部123は、本画像形成装置の特徴である折り畳み集約印刷の設定を受け付ける機能部である。折り畳み集約印刷が何区画に分割したものであるか、左綴じであるか、右綴じであるか、第1ページの配置はどこにするか、ページ配列はどのようにするか、境界線は印刷するか、余白はどこに設定するか、ページ番号を挿入するかなどについてユーザからの入力を受け付けて設定する。
レイアウト設定は、2つの部分に分かれる。1つは、1枚の用紙内におけるレイアウト設定であり、もう1つは文書全体におけるレイアウト設定である。1枚の用紙内におけるレイアウト設定に関しては設定が変更されると、その設定内容に対応するパターンがパターン表示部に表示される。
レイアウト配置部125は、レイアウト設定部123で受け付けた折り畳み集約印刷のレイアウト設定に基づいて、ページの順番の配置、ページの上下方向の配置を行う。
ページの配置は、1枚の用紙を上下2段、左右2列の等面積の4区画に分割し、左綴じの場合に右下の区画を第1ページとして反時計回りにページを配置し、右綴じの場合に左下の区画を第1ページとして時計回りにページを配置し、左綴じ及び右綴じのいずれの場合も下段の2区画のページの上下は正常に、上段の2区画のページは上下を逆になるように配置するか、又は、左綴じの場合に左下の区画を第1ページとして時計回りにページを配置し、右綴じの場合に右下の区画を第1ページとして反時計回りにページを配置し、左綴じ及び右綴じのいずれの場合も上段の2区画のページの上下は正常に、下段の2区画のページは上下を逆になるように配置する。
また、ページの配置は、1枚の用紙を上下2段、左右4列の等面積の8区画に分割し、左綴じの場合に下段最右列の区画又は下段左から2列目の区画を第1ページとして反時計回りにページを配置し、右綴じの場合に下段最左列の区画又は下段右から2列目の区画を第1ページとして時計回りにページを配置し、左綴じ及び右綴じのいずれの場合も下段の4区画のページの上下は正常に、上段の4区画のページは上下を逆になるように配置するか、又は、左綴じの場合に下段最左列の区画又は下段右から2列目の区画を第1ページとして時計回りにページを配置し、右綴じの場合に下段最右列の区画又は下段左から2列目の区画を第1ページとして反時計回りにページを配置し、左綴じ及び右綴じのいずれの場合も上段の4区画のページの上下は正常に、下段の4区画のページは上下を逆になるように配置する。
境界線生成部127は、レイアウト設定部123において、境界線の生成を行うと設定された場合に、折り畳み集約印刷の各区画の境界線に、谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する。生成された境界線は、画像処理部133によりレイアウト配置部123が配置したページ画像と合成され、印刷部115によって印刷される。
境界線の表示には、山折り線を一点鎖線、谷折り線を破線、切り込み線を実線として表示してもよいし、文字により例えば<山折り線>のように表記しても良いし、前記した一点鎖線などの表記と文字とを組み合わせても良い。
境界線を入れると設定した場合には、折畳み方法の説明も印刷するとしても良い。説明は文章であってもよいし、図解であってもよい。
境界線は、1枚の用紙を上下2段、左右2列の等面積の4区画に分割し、第1ページが下段の左右どちらかの列に有る場合は、上段と下段の境界線を山折り線とし、上段の左列と右列の境界線を谷折り線とし、下段の左列と右列の境界線を山折り線とする。
また、境界線は、1枚の用紙を上下2段、左右4列の等面積の8区画に分割し場合に、上段と下段を分ける両端の2区画を山折り線とし、上段と下段を分ける中央の2区画を切り込み線とし、左右の中央の境界を山折り線とし、左1列と2列の上下段の境界及び右1列と右2列の上下段の4つの境界のうち、1ページの正方向の綴じ方向の境界を山折り線とし、その他の3つの境界を谷折り線とする。
余白設定部129は、折畳む場合、集約ページ数がNの場合に、全ページ数がNの倍数と一致しないと、最終印字の何ページかが空白ページとなる。本機能部は、それを避けるために設けられた機能である。余白ページを設定すると、最終印字ページに原稿の最後のページがくるように、その間に空白ページが挿入される。挿入される空白ページについては、空白ページを含めた総ページ数が最小のNの倍数になるように設定される。(図9(B)に余白を埋め込んだ例を表示;余白ページ73)
上記の設定の他に、最終ページを余白ページと設定したり、その他自由な位置の区画を余白ページと設定する方法が可能であっても良い。
余白設定部129で設定された余白を含んだページが、レイアウト配置部125によって折り畳み集約印刷として配置される。
プレビュー部131は、設定した値に対して、プレビューを作成し表示する機能部である。1枚の用紙を折らずに広げた状態と、1枚の用紙を集約パターンに当てはめてみた状態の両方を切り替えて表示する。またプリンタドライバからの操作の際には、設定を保持したまま、アプリケーションの編集画面に戻ることも可能である。図9(B)にプレビュー画面の一例を示す。
画像処理部133は、上記レイアウト配置部125で配置されたページレイアウトに沿って原稿画像をページ単位で挿入し、境界線生成部127で生成された境界線と合成して、印刷部115で印刷可能なデータ形式で印刷データを生成する機能部である。
ホストコンピュータ201は、画像形成装置で印刷を行うための印刷ジョブを生成する。折り畳み集約印刷機能は、上記説明のように画像形成装置単体で行うことも可能であるが、ホストコンピュータ201上のプリンタドライバで生成することも可能である。
プリンタドライバ221は、画像形成装置101で印刷を行うための印刷ジョブを生成する機能をホストコンピュータに実現させるためのプログラムである。
プリンタドライバ221は、上記画像形成装置101の各機能部で説明した、レイアウト設定部123、レイアウト配置部125、境界線生成部127、余白設定部129、プレビュー部131、画像処理部133にそれぞれ呼応するレイアウト設定部223、レイアウト配置部225、境界線生成部227、余白設定部229、プレビュー部231、画像処理部233を有しており、その機能は両者で同一である。よってプリンタドライバの各機能部の説明は省略する。
[フローチャート]
図7及び図8のフローチャートを用いて動作の流れについて説明する。
以下の説明では、ホストコンピュータ上のレイアウト設定部223、レイアウト配置部225、境界線生成部227、余白設定部229、プレビュー部231、画像処理部233の各機能部で動作が行われる場合について説明するが、本動作は、画像形成装置のそれぞれ呼応する機能部が行って画像形成装置単体で行われることであっても良い。
S11:ホストコンピュータ201のプリンタドライバ221が起動すると図9(A)に示すプリンタドライバ221の設定画面が表示され、その折り畳み集約タブが選択されて、折り畳み集約印刷の設定動作を開始する。この設定はレイアウト設定部223が受け付ける。
なお、本実施例では、折り畳み集約印刷のデフォルト値が予め設定されているものとする。このデフォルト値は、例えば、図9(A)に示す通り、1シートのページ数(集約ページ数)が4、左綴じ、境界線印刷しない、原稿ページ番号の印刷をしない、原稿ページ数の調整をする、に設定されている。
S13:ループ1は、図9(A)のOKボタン又はキャンセルボタンが押されるまでループを繰り返す。
S19:1シートのページ数、すなわち1枚の用紙に印刷する原稿のページ数である集約ページ数の設定ボタンが選択された場合は、S21に移行する。そうでなければS23に移行する。
S21:集約ページ数の設定が行われる。詳細には、まず、ユーザが図9(A)の「1シートのページ数」(4又は8)を選択すると、レイアウト設定部223は、選択されたページ数を集約ページ数として受け付ける。次いで、レイアウト設定部223は、集約ページ数を印刷条件として設定し、S39へ移行する。
S23:ページ番号表示の設定が選択された場合は、S25に移行する。そうでなければS27に移行する。
S25:ページ番号表示の設定が行われる。詳細には、まず、ユーザが図9(A)の「原稿のページ番号の印刷」をチェックすると、レイアウト設定部223は、原稿のデータを解析して、ヘッダ又はフッタにページ番号が設定されているか否かを判定する。ページレイアウト設定部223が、ページ番号が既に設定済と判定すれば、S25の処理を終了し、S13へ移行する。この場合、上記の「原稿ページ番号の印刷」のチェックは無視され、原稿データに付加されているページ番号が印刷されることになる。レイアウト設定部223が、ページ番号が設定されていないと判定すれば、ページ番号を原稿の1ページ目から順に割り振って印刷条件として設定し、S39へ移行する。
なお、「原稿のページ番号の印刷」にチェックが付いていない場合でも、原稿のデータにページ番号が設定されていれば、原稿のページ番号が印刷されることになる。
S27:綴じの方向が選択された場合は、S29に移行する。そうでなければS31に移行する。
S29:綴じの方向の設定が行われる。詳細には、まず、ユーザが図9(A)の「綴じの方向」を選択すると、レイアウト設定部223は、選択された方向を折り畳み集約印刷の綴じ方向として受付ける。次いで、レイアウト設定部223は、綴じ方向を印刷条件として設定し、S39へ移行する。
S31:折り畳みの際の境界線の設定が選択された場合は、S33に移行する。そうでなければS35に移行する。
S33:境界線の設定が行われる。詳細には、まず、ユーザが図9(A)の「境界線を印刷」をチェックすると、境界線生成部227は、集約ページ数及び綴じ方向に応じて、上記で図2〜図4を用いて説明した通りに境界線を決定する。レイアウト設定部123は、境界線生成部227が決定した境界線を印刷条件として設定し、S39へ移行する。
S35:印刷ページ数調整の設定が選択された場合は、S37に移行する。そうでなければS39に移行する。
S37:印刷ページ数調整の設定が行われる。詳細には、まず、ユーザが図9(A)の「原稿ページ番号の印刷」をチェックすると、余白設定部229は、原稿ページ数が、集約ページ数(図9(A)の例では4)の倍数であるか否かを判定する。余白設定部229は、原稿ページ数が集約ページ数の倍数であると判定すれば、S37の処理を終了し、S39へ移行する。余白設定部229は、原稿ページ数が集約ページ数の倍数でないと判定した場合、原稿の最終ページと最後から2ページ目との間に空白ページを何ページ挿入すれば原稿ページ数が集約ページ数の倍数となるかを算出する。ここで、余白設定部229は、最小の空白ページ数を算出することが好ましい。次いで、レイアウト設定部223は、予約設定部229が算出した空白ページ数を、印刷条件として設定する。
S39:折り畳み集約の組み合わせパターン(図9(A)71)を表示してS41へ移行する。詳細には、まず、レイアウト配置部225は、レイアウト設定部223が設定した印刷条件(集約ページ数、綴じ方向)に沿って折り畳み集約印刷の1ページ目(1枚目)のページレイアウトを生成する。プレビュー部231は、レイアウト配置部225が生成したページレイアウトと綴じ方向を、図9(A)に示す折り畳み集約印刷の組み合わせパターン71として表示する。
S41:原稿プレビューボタンが選択された場合にはS43に動作を移行する。選択されなかった場合には、画像処理部233が印刷データを生成して、動作をS59に移行する。印刷データの生成の詳細は、まず、まず、レイアウト配置部225は、レイアウト設定部223が設定した印刷条件(集約ページ数、綴じ方向、空白ページ設定)に沿って折り畳み集約印刷の各ページ(各用紙)のページレイアウトを生成する。更に、境界線生成部227は、レイアウト設定部223が設定した印刷条件(境界線)に沿って折り畳み集約印刷の各ページ(各用紙)の境界線を生成する。次いで、画像処理部233は、レイアウト配置部225が生成したページレイアウトに沿って、原稿ページの画像を挿入し、境界線生成部227が生成した境界線を合成して印刷データを生成する。ここで、印刷データはページ記述言語によるもの、PDF(Portable Document Format)ファイル、ビットマップデータ等、画像形成装置101が印刷可能に対応しているファイル形式であればよい。
S43:プレビュー部231は、プレビューを表示して(図9(B))、S45へ移行する。詳細には、プレビュー部231は、画像処理部233が合成した印刷データをプレビュー用に縮小されたビットマップデータに変換して、図9(B)のように最初の2ページをプレビュー表示する。
S45:プレビュー画面(図9)の閉じるボタンが押されるまでループ2を繰り返す。閉じるボタンが押されると、画像処理部233は、S41と同様にして、後述する原稿データの編集(S53)及び余白設定(S57)で変更された印刷条件に沿った印刷データを生成する。
S47:表示の切替ボタン(前のページ、次のページ、拡大、縮小、切替)が選択された場合には動作をS49に移行する。そうで無い場合は動作をS51に移行する。
S49:プレビュー部231は、選択された表示の切替ボタンに従って表示の切替動作を行って、ループ2の終端へ移行する。
S51:原稿データの編集が選択されたかどうかを選択する。選択された場合は動作をS53に移行する。選択されなかった場合は動作をS55に移行する。
S53:原稿データの編集を行って、ループ2の終端へ移行する。詳細には、まず、プリンタドライバ221は原稿編集用のアプリケーションを呼び出し、原稿データをこのアプリケーションに引き渡す。ユーザが原稿を編集し、前記アプリケーション上で保存操作を行なうと、前記アプリケーションはプリンタドライバ221へ編集後の原稿データを引き渡す。次いで、プレビュー部231は、S43と同様にして、編集後の原稿データを基に、印刷条件の設定に沿ったプレビュー表示を行なう。
S55:余白設定の選択がされたかどうかを判断する。選択された場合は動作をS57に移行する。選択されなかった場合は動作をループ2の終端に移行する。
S57:余白設定を行って、ループ2の終端へ移行する。詳細には、まず、余白設定部229は、空白ページが挿入されている(空白ページ挿入後の)原稿のページ番号を表示する。ユーザが表示されているページ番号を変更すると、余白設定部229は、変更前のページ番号の空白ページを変更後のページ番号に変更し、更に変更前のページ番号と変更後のページ番号との間にある原稿ページ(空白ページ含む。)を1ページ後のページ番号に変更する。レイアウト設定部223は、変更されたページ番号を印刷条件として設定して、空白ページのページ番号表示を消去する。
S59:試し印刷ボタンが押されたかどうかを判断する。試し印刷が押された場合は動作をS61に移行する。そうでなければ動作をループ1の終端に移行する。
S61:プリンタドライバ221は、画像処理部233が生成した印刷データを画像形成装置101へ送信する。次いで、画像形成装置101はインタフェース部117を介して受信した印刷データを印刷部115へ引き渡し、印刷部115は、試し印刷のため最初の一部(例えば折り畳み集約印刷の1ページ目)のみを印刷する。
S63:印刷ボタンが押されたかどうかを判断する。押された場合は動作をS65に移行する。そうでなければ動作を終了する。
S65:プリンタドライバ221は、画像処理部233が生成した印刷データを画像形成装置101へ送信する。次いで、画像形成装置101はインタフェース部117を介して受信した印刷データを印刷部115へ引き渡し、印刷部115は印刷データを印刷する。このことにより、これまで設定された折り畳み集約印刷の設定による印刷が行われる。
なお、上記実施例においては、折り畳み冊子が下開きか上開きかは、レイアウト配置部223又は123に予め設定されておりユーザが選択できないようになっている。すなわち、集約ページ数及び綴じ方向(左右)の設定により、図3(A)〜(D)及び図4(A)〜(H)の中からいずれの態様を採るかは予め決められている。更に、印刷用紙の向き(縦)、綴じ方向(上下)によっては、図5(I)〜(J)の類型からいずれの態様を採るかが予め決められている。
本発明では上記実施例に限定されず、折り畳み冊子が下開きか上開きか(綴じ方向が左又は右の場合)、右開きか左開きか(綴じ方向が上又は下の場合)、印刷用紙の向きについても、ユーザが選択できるようにしてもよい。
[実施例の効果]
本発明実施例の画像形成装置及びプリンタドライバにより、折り畳み冊子での集約印刷が可能となった。
折り畳み冊子の折り畳み境界線についての、山折り、谷折り、切り込みなどの指示を同時に印刷することが可能となった。
プリンタドライバ単独でも、上記折り畳み冊子への集約印刷及び境界線の印刷が可能となった。
4区画の折り畳み集約印刷の説明図である。 8区画の折り畳み集約印刷の説明図である。 4区画の折り畳み集約印刷のパターン例である。 8区画の折り畳み集約印刷のパターン例である。 8区画の折り畳み集約印刷のパターン例の変化形である。 本発明実施例の画像形成装置及びプリンタドライバの機能ブロック図である。 本発明実施例の画像形成装置及びプリンタドライバのフローチャート1である。 本発明実施例の画像形成装置及びプリンタドライバのフローチャート2である。 本発明実施例の画像形成装置及びプリンタドライバの設定画面(A)及びプレビュー画面(B)である。
符号の説明
101 画像形成装置
111 操作部
113 表示部
115 印刷部
117 インタフェース部
121 ソフトウェア機能部
123 レイアウト設定部
125 レイアウト配置部
127 境界線生成部
129 余白設定部
131 プレビュー部
133 画像処理部
201 ホストコンピュータ
221 プリンタドライバ
223 レイアウト設定部
225 レイアウト配置部
227 境界線生成部
229 余白設定部
231 プレビュー部
233 画像処理部

Claims (14)

  1. 矩形上の用紙に上下2段、横2列の4枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な画像形成装置であって、
    前記用紙が半分の大きさの矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向の第2の折り目でもう一度半分の大きさに折り畳まれた冊子とするために、前記4枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記第2の折り目を綴じ部としてページ繰り方向にページ順を並べるレイアウト配置部を有する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1の画像形成装置であって、
    前記第1の折り目及び第2の折り目の山折り線及び谷折り線を生成して印刷する境界線生成部を有する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  3. 矩形上の用紙に上下2段、横4列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な画像形成装置であって、
    前記用紙が半分の大きさの上下の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置部を有する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項3に記載の画像形成装置であって、
    前記上下2段、横4列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成部を有し、
    前記境界線生成部は、前記上下2段、横4列の8枚のページの左右両端の2列の上段と下段を分ける境界線を山折り線とし、中央の2列の上段と下段を分ける境界線を切り込み線とし、左列2列と右列2列を分ける中央の上下段の境界線を山折り線とし、左第1列と左第2列を分ける上下段の2つの境界線及び右第1列と右第2列を分ける上下段の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線とする
    ことを特徴とする画像形成装置。
  5. 矩形上の用紙に上下4段、横2列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な画像形成装置であって、
    前記用紙が半分の大きさの左右の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目の左右でページの上下方向が逆となるよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置部を有する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項5に記載の画像形成装置であって、
    前記上下4段、横2列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成部を有し、
    前記境界線生成部は、前記上下4段、横2列の8枚のページの上下両端の2段の左列と右列を分ける境界線を山折り線とし、中央の2段の左列と右列を分ける境界線を切り込み線とし、上段の2段と下段の2段を分ける中央の左右列の境界線を山折り線とし、上第1段と上第2段を分ける左右列の2つの境界線及び下第1段と下第2段を分ける左右列の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線とする
    ことを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載の画像形成装置であって、
    前記区画の自由な位置に余白ページを設定可能とする余白設定部を有する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  8. 矩形上の用紙に上下2段、横2列の4枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な印刷ジョブの生成機能をコンピュータに実現させるプリンタドライバであって、
    前記用紙が半分の大きさの矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向の第2の折り目でもう一度半分の大きさに折り畳まれた冊子とするために、前記4枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記第2の折り目を綴じ部としてページ繰り方向にページ順を並べるレイアウト配置機能をコンピュータに実現させる
    ことを特徴とするプリンタドライバ。
  9. 請求項8のプリンタドライバであって、
    前記第1の折り目及び第2の折り目の山折り線及び谷折り線を生成して印刷する境界線生成機能をコンピュータに実現させる
    ことを特徴とするプリンタドライバ。
  10. 矩形上の用紙に上下2段、横4列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な印刷ジョブの生成機能をコンピュータに実現させるプリンタドライバであって、
    前記用紙が半分の大きさの上下の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目に対してページの上下方向が対向するよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置機能をコンピュータに実現させる
    ことを特徴とするプリンタドライバ。
  11. 請求項10に記載のプリンタドライバであって、
    前記上下2段、横4列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成機能をコンピュータに実現させ、
    前記境界線生成機能は、前記上下2段、横4列の8枚のページの左右両端の2列の上段と下段を分ける境界線を山折り線とし、中央の2列の上段と下段を分ける境界線を切り込み線とし、左列2列と右列2列を分ける中央の上下段の境界線を山折り線とし、左第1列と左第2列を分ける上下段の2つの境界線及び右第1列と右第2列を分ける上下段の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線とする
    ことを特徴とするプリンタドライバ。
  12. 矩形上の用紙に上下4段、横2列の8枚のページを配置して印刷する集約印刷可能な印刷ジョブの生成機能をコンピュータに実現させるプリンタドライバであって、
    前記用紙が半分の大きさの左右の矩形に分ける第1の折り目で折り畳まれて、さらに前記第1の折り目に直交する方向で4等分割された冊子とするために、前記8枚のページを前記第1の折り目の左右でページの上下方向が逆となるよう配置し、前記8枚のページのページ順を時計回り、又は、反時計回りに並べるレイアウト配置機能をコンピュータに実現させる
    ことを特徴とするプリンタドライバ。
  13. 請求項12に記載のプリンタドライバであって、
    前記上下4段、横2列の8枚のページの境界上に谷折り線、山折り線及び切り込み線を生成する境界線生成機能をコンピュータに実現させ、
    前記境界線生成機能は、前記上下4段、横2列の8枚のページの上下両端の2段の左列と右列を分ける境界線を山折り線とし、中央の2段の左列と右列を分ける境界線を切り込み線とし、上段の2段と下段の2段を分ける中央の左右列の境界線を山折り線とし、上第1段と上第2段を分ける左右列の2つの境界線及び下第1段と下第2段を分ける左右列の2つの境界線のうち、第1ページ目の綴じ方向の境界線を山折り線とし、その他の3つの境界線を谷折り線とする
    ことを特徴とするプリンタドライバ。
  14. 請求項8から13のいずれかに記載のプリンタドライバであって、
    前記区画の自由な位置に余白ページを設定可能とする余白設定機能をコンピュータに実現させる
    ことを特徴とするプリンタドライバ。
JP2008192680A 2008-07-25 2008-07-25 画像形成装置及びプリンタドライバ Pending JP2010030079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192680A JP2010030079A (ja) 2008-07-25 2008-07-25 画像形成装置及びプリンタドライバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192680A JP2010030079A (ja) 2008-07-25 2008-07-25 画像形成装置及びプリンタドライバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010030079A true JP2010030079A (ja) 2010-02-12

Family

ID=41735179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008192680A Pending JP2010030079A (ja) 2008-07-25 2008-07-25 画像形成装置及びプリンタドライバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010030079A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012158021A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP2013225283A (ja) * 2012-03-21 2013-10-31 Ricoh Co Ltd 印刷制御プログラム、情報処理装置及び記録媒体
JP2015043168A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 株式会社沖データ 画像処理装置
JP2015106198A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法とプログラム
CN114589970A (zh) * 2022-03-15 2022-06-07 北京华联印刷有限公司 一种轮转折页18pp折叠结构和折叠方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774920A (ja) * 1993-06-29 1995-03-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001113776A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2003189027A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Fuji Xerox Co Ltd 複写装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774920A (ja) * 1993-06-29 1995-03-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001113776A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2003189027A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Fuji Xerox Co Ltd 複写装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012158021A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP2013225283A (ja) * 2012-03-21 2013-10-31 Ricoh Co Ltd 印刷制御プログラム、情報処理装置及び記録媒体
US9519850B2 (en) 2012-03-21 2016-12-13 Ricoh Company, Ltd. Computer-readable recording medium, information processing apparatus, and printing system
JP2015043168A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 株式会社沖データ 画像処理装置
JP2015106198A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法とプログラム
CN114589970A (zh) * 2022-03-15 2022-06-07 北京华联印刷有限公司 一种轮转折页18pp折叠结构和折叠方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8879111B2 (en) Apparatus for generating imposition information and recording medium
JP2010030079A (ja) 画像形成装置及びプリンタドライバ
JP2016091231A (ja) 画像表示制御装置、印刷結果事前表示方法及び印刷結果事前表示プログラム
JP2024026406A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP4284547B2 (ja) 画像処理装置
JP2003162406A (ja) データ処理装置
JP4189518B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP5802698B2 (ja) データ編集装置、データ編集方法及びプログラム
JP4306725B2 (ja) 印刷支援システム、印刷支援プログラム、及び、印刷支援方法
JP2008271105A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2005094717A (ja) 地図処理システム
JP5943462B2 (ja) データ編集装置およびプログラム
JP6017255B2 (ja) 印刷制御装置及び面付けプログラム
JP2006259998A (ja) 印刷制御用プログラムおよびこの印刷制御用プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2011156706A (ja) 印刷制御プログラム、及び印刷制御装置
JP7450675B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、及び情報処理装置の制御方法
US20070172284A1 (en) Image forming apparatus, image forming method and image forming program
JP2014157385A (ja) 表示装置、画像形成装置及びプログラム
JP2013110557A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP2003270771A (ja) 画像を有する印刷物のページ面付け方法
JP4576346B2 (ja) ページ繰り出しを指示するインデックスの付けられた組シート、前記インデックスを印刷する画像形成装置、
JP7067015B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2023119309A (ja) 印刷制御装置
JP2005025386A (ja) 画像印刷装置
JP2007235345A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130129