JP2010021880A - 映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法 - Google Patents

映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010021880A
JP2010021880A JP2008181772A JP2008181772A JP2010021880A JP 2010021880 A JP2010021880 A JP 2010021880A JP 2008181772 A JP2008181772 A JP 2008181772A JP 2008181772 A JP2008181772 A JP 2008181772A JP 2010021880 A JP2010021880 A JP 2010021880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
playback device
receiving unit
unit
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008181772A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Ono
克哉 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008181772A priority Critical patent/JP2010021880A/ja
Priority to US12/393,190 priority patent/US20100008636A1/en
Publication of JP2010021880A publication Critical patent/JP2010021880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • H04N21/43635HDMI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】テレビジョン側での映像信号の入力切替に連動して再生を開始したり、停止したりすることができる映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法を提供する。
【解決手段】映像再生装置14から出力された映像信号を受信するHDMI I/Fと、放送波から出力された映像信号を受信する放送波入力部とを備え、HDMI I/Fと放送波入力部とから受信した映像信号の出力を切り替えた場合、映像再生装置14にHDMIケーブル13を介してコマンドを送信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、映像表示装置に係り、特に映像信号の入力の切り替えに呼応して映像信号の再生装置を制御することができる映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法に関する。
一般に、テレビジョン等の映像表示装置においては、複数の入力ソースに対応しており、放送波や外部接続の映像再生装置からの映像信号を切り替えて表示することができる。例えば、特許文献1では、映像再生機能を備えた装置からHDMI(High-Definition Multimedia Interface)で接続されたテレビジョンに対して入力切替の要求を出すと、テレビジョンの入力切替が映像再生機能を備えた装置に切り替わる技術が開示されている。
特開2008−34965号公報
しかしながら、特許文献1に記載された技術では、テレビジョン側で映像信号の入力切替を行った場合、テレビジョンに接続されている映像再生装置は、テレビジョン側での映像信号の入力切替に連動して再生を開始したり、停止したりすることができない。
そこで、本発明は、テレビジョン側での映像信号の入力切替に連動して再生を開始したり、停止したりすることができる映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明の一態様によれば、映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と、前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と、前記第1の受信部と第2の受信部から出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部と、前記映像信号の接続が、前記第1の受信部から前記第2の受信部に切り替えられた場合に、所定のコマンドを出力するコマンド出力部と、を備えることを特徴とする映像表示装置が提供される。
また、本発明の別の一態様によれば、映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と、前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と、前記第1の受信部と第2の受信部から出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部と、前記映像信号の接続が、前記第2の受信部から前記第1の受信部に切り替えられた場合に、所定のコマンドを出力するコマンド出力部と、を備えることを特徴とする映像表示装置が提供される。
また、本発明の別の一態様によれば、出力された映像信号を受信する第1の受信部と、前記映像信号とは別の出力された映像信号を受信する第2の受信部とを備えた映像表示装置に前記第1の受信部を介して映像信号を出力する映像再生装置であって、前記映像表示装置は、前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部を備え、前記切り替え部によって映像信号の接続が前記第1の受信部から前記第2の受信部に切り替えられた場合に、前記映像表示装置から所定のコマンドを受信するコマンド受信部と、前記コマンド受信部により受信した前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択を示す選択コマンドである場合に当該映像再生装置が停止状態であれば再生処理を開始し、前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択の解除を示す解除コマンドである場合に当該映像再生装置が再生状態であれば停止及び一時停止処理のいずれか一方を行うことを特徴とする映像再生装置が提供される。
また、本発明の別の一態様によれば、出力された映像信号を受信する第1の受信部と、前記映像信号とは別の出力された映像信号を受信する第2の受信部とを備えた映像表示装置に前記第1の受信部を介して映像信号を出力する映像再生装置であって、前記映像表示装置は、前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部を備え、前記切り替え部によって映像信号の接続が前記第2の受信部から前記第1の受信部に切り替えられた場合に、前記映像表示装置から所定のコマンドを受信するコマンド受信部と、前記コマンド受信部により受信した前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択を示す選択コマンドである場合に当該映像再生装置が停止状態であれば再生処理を開始し、前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択の解除を示す解除コマンドである場合に当該映像再生装置が再生状態であれば停止及び一時停止処理のいずれか一方を行うことを特徴とする映像再生装置が提供される。
また、本発明の別の一態様によれば、映像信号を出力する映像再生装置と、前記映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部とを備えた映像表示装置とを備えた映像再生表示システムであって、前記映像表示装置は、前記切り替え部によって映像信号の接続が前記第1の受信部から前記第2の受信部に切り替えられた場合に、前記映像再生装置に所定のコマンドを出力するコマンド出力部を備え、前記映像再生装置は、受信した前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択を示す選択コマンドである場合に当該映像再生装置が停止状態であれば再生処理を開始し、前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択の解除を示す解除コマンドである場合に当該映像再生装置が再生状態であれば停止及び一時停止処理のいずれか一方を行う制御部を備えることを特徴とする映像再生表示システムが提供される。
また、本発明の別の一態様によれば、映像信号を出力する映像再生装置と、前記映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部とを備えた映像表示装置とを備えた映像再生表示システムであって、前記映像表示装置は、前記切り替え部によって映像信号の接続が前記前記第2の受信部から前記第1の受信部に切り替えられた場合に、前記映像再生装置に所定のコマンドを出力するコマンド出力部を備え、前記映像再生装置は、受信した前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択を示す選択コマンドである場合に当該映像再生装置が停止状態であれば再生処理を開始し、前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択の解除を示す解除コマンドである場合に当該映像再生装置が再生状態であれば停止及び一時停止処理のいずれか一方を行う制御部を備えることを特徴とする映像再生表示システムが提供される。
また、本発明の別の一態様によれば、映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と、前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と、前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部とを備えた映像表示装置で用いられる制御方法であって、前記切り替え部によって映像信号の接続が前記第1の受信部から前記第2の受信部に切り替えられた場合に、前記映像再生装置に所定のコマンドを出力することを特徴とする制御方法が提供される。
また、本発明の別の一態様によれば、映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と、前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と、前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部とを備えた映像表示装置で用いられる制御方法であって、前記切り替え部によって映像信号の接続が前記第2の受信部から前記第1の受信部に切り替えられた場合に、前記映像再生装置に所定のコマンドを出力することを特徴とする制御方法が提供される。
本発明によれば、テレビジョン側での映像信号の入力切替に連動して再生を開始したり、停止したりすることができる映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法を提供することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
まず、図1および図2を参照して、本発明の一実施形態に係る映像再生表示システムおよび映像表示装置の構成について説明する。
図1は、映像再生表示システムは、DVDプレーヤ等の映像再生装置14とテレビジョン等の映像表示装置10とを備えている。なお、本実施形態では、映像再生装置14を光ディスク等を再生可能なDVDプレーヤとして説明するが、映像信号の再生を行う機器であればよく、例えば、HDD(ハードディスクドライブ)等を内蔵し、HDDに記憶されているコンテンツを再生可能な機器であってもよい。
映像再生装置14は、光ディスク等を再生するディスクドライブ部53を備えており、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)ケーブル13で映像表示装置10と接続されている。映像表示装置10は、ディスプレイ等の表示部29を備えており、HDMI等で接続された映像再生装置14から入力された映像信号を表示部29に表示する。また、外部接続されたその他の映像ソース機器、内蔵するチューナーにより受信した放送波による映像信号を表示部29に表示する。これらの映像信号の入力の切り替えは、映像表示装置10が備える制御部(後述)によって入力を切り替えることによって行う。また、映像信号の入力の切り替えは、映像表示装置10から映像再生装置14に所定のコマンドを送信することによって行う。
これらの映像信号の入力の切り替えは、例えば、映像表示装置10に付属するリモートコントローラ12からの指示によって行うことができる。なお、映像信号の入力の切り替えは、映像表示装置10が備える所定のボタンを押下することにより行ってもよい。また、本実施形態では、映像表示装置10と映像再生装置14とをHDMI形式のケーブルで接続を行っているが、無線を用いたワイヤレス形式の接続によって行ってもよく、映像表示装置10から映像再生装置14に所定のコマンドを送信することができるものであれば接続形式は限定されるものではない。
図2は、映像表示装置10の主要な構成を示したブロック図である。映像表示装置10は、リモコン(リモートコントーラ)受光部20、制御部21、メモリ部22、放送波受信用アンテナ23、チューナー部24、音声処理部25、映像処理部26、HDMI I/F(第1の受信部)27、スピーカ28、表示部29、放送波入力部(第2の受信部)30等を備えている。
リモコン受光部(コマンド受信部)20は、リモートコントーラ12からの入力切替要求信号等の信号を受信して制御部21に渡すインターフェースデバイスである。制御部(切り替え部、コマンド出力部)21は、映像再生装置14および放送波から受信した映像信号に対して画像処理を行い、表示部29に表示させる。また、制御部21は、HDMI I/F27を介して入力された映像信号の切り替え処理を行う。さらに、制御部21は、入力された映像信号の切り替え処理を行った場合に、メモリ部22に記憶された所定のコマンドを映像再生装置14に送信する処理を行う。メモリ部22は、入力された映像信号の切り替え処理を行った場合に、映像再生装置14に送信するコマンド(後述:図8参照)等を記憶する。放送波受信用アンテナ23は、放送局から送信されている放送波を受信するアンテナである。チューナー部24は、アンテナ23で受信した放送波を各放送局の周波数に同調させるチューナーである。音声処理部25は、チューナー部24から出力された映像信号の内、音声データの処理を行い、スピーカ28から音声出力させる音声データ処理を行うデバイスである。映像処理部26は、チューナー部24から出力された映像信号の内、映像データの処理を行い、表示部29に映像データを表示させる映像データ処理を行うデバイスである。HDMI I/F27は、映像再生装置14等の外部接続機器との接続を行うためのインターフェースデバイスである。スピーカ28は、音声処理部25によって、チューナー部24から出力された映像信号の内、処理が行われた音声データを出力させる音声デバイスである。表示部29は、映像処理部26によって、チューナー部24から出力された映像信号の内、処理が行われた映像データを表示させる表示デバイスである。放送波入力部30は、チューナー部24で受信した放送波を音声データと映像データに振り分け、それぞれを音声処理部25および映像処理部26に伝送する処理を行う。
次に、図3は、映像再生装置14の主要な構成を示したブロック図である。
映像再生装置14は、HDMI I/F50、再生処理部51、制御部52、ディスクドライブ部53等を備えている。HDMI I/F50は、映像表示装置10等の映像表示を行う機器等との接続を行うためのインターフェースデバイスである。再生処理部51は、ディスクドライブ部53で光ディスク等から読み取った映像信号をデコードする再生処理を行う。制御部52は、再生処理部51でデコードされた映像データをHDMI I/F50を介して映像信号を出力する。また制御部52は、映像表示装置10から受信したコマンドに従って処理を行う。例えば、受信したコマンドが再生要求を示すコマンドであった場合には、例えばディスクドライブ部53で光ディスク等の再生を行う。また、ディスクドライブ部53は、光ディスク等の記録メディアから映像信号を読み取る。
以上のように構成された本発明の映像再生表示システムおよび映像表示装置を適用した制御方法の処理について図4〜図7のフローチャートを参照して説明する。
まず、映像表示装置10に入力される映像信号の入力切替の動作に連動して映像再生装置14の制御を行う方法には、例えば2通りの方法がある。第1の方法としては、映像表示装置10の入力切替が行われ、映像再生装置14から出力された映像信号が選択された旨の選択コマンドまたは、映像再生装置14からの映像信号の出力の選択がが解除された旨の解除コマンドを、映像表示装置10から映像再生装置14に送信する。映像再生装置14は、選択コマンドを受信すると再生を開始し、解除コマンドを受信すると停止または一時停止する処理を行う。
また、第2の方法としては、映像表示装置10の入力切替が行われると、再生状態を要求するコマンドを映像表示装置10から映像再生装置14に送信する。このコマンドを受信した映像再生装置14は、映像再生装置14が再生状態であるか、または停止および一時停止状態であるかの状態通知の情報を映像表示装置10に送信する。映像表示装置10は、受信した状態通知の情報が停止および一時停止状態であれば再生を開始するコマンドを、状態通知の情報が再生状態であれば停止または一時停止とするコマンドを映像再生装置14に送信する処理を行う。
図4は、上述した第1の方法についてテレビジョン等の映像表示装置10の処理を示すフローチャートである。また、図5は、第1の方法についてDVDプレーヤ等の映像再生装置14の処理を示すフローチャートである。
映像表示装置10の制御部21は、映像入力の切り替え操作が行われた否かを監視している。図4に示すように、例えばリモートコントローラ12から入力切替要求を受信して、映像入力の切り替え操作が行われ、かつ映像再生装置14間の入力の切り替え(映像再生装置14が切り替え元または切り替え先となっている場合。例えば、放送波から映像再生装置14への切り替え、または映像再生装置14から放送波への切り替え等)が行われたと映像表示装置10の制御部21によって判別された場合は(ステップS101の再生装置間の切り替え)、ステップS102に遷移する。一方、ステップS101で、映像表示装置10の制御部21によって、その他の映像ソース間(例えば、地上波放送と衛星放送間等)で入力が切り替えられたと判別された場合は(ステップS101のその他のソース間切替)、終了する。
ステップS102では、映像表示装置10の制御部21によって、映像表示装置10の入力切替の切り替え状態を判別する。ステップS102で映像表示装置10の制御部21によって、映像再生装置14からの入力が選択された(例えば、放送波から映像再生装置14への入力が切り替えられた場合)と判別されると(ステップS102のHDMI接続機器を選択)、HDMI接続の再生装置、例えば映像再生装置14に、映像再生装置14からの入力が選択された旨のコマンドを送信する(ステップS103)。一方、ステップS102で映像表示装置10の制御部21によって、映像再生装置14からの入力が解除された(例えば、映像再生装置14から放送波への入力が切り替えられた場合)と判別されると(ステップS102のHDMI接続機器を解除)、HDMI接続の再生装置、例えば映像再生装置14に、映像再生装置14からの入力が解除された旨のコマンドを送信する(ステップS104)。なお、映像再生装置14からの入力が選択された旨のコマンドまたは、映像再生装置14からの入力が解除された旨のコマンドとしては、例えば、図8に示すように、HDMIのCEC(Consumer Electronics Control)コマンドに規定されているVendor Specific Commandを用いることで実現できる。例えば、以下の様なコマンドを予め設定しておく。
入力が選択されたコマンド
Initiator :TV(映像表示装置10)
Destination :現在アクティブなソース(映像再生装置14)
Opcode :<Vendor Command>
Parameter : select
入力が解除されたコマンド
Initiator :TV(映像表示装置10)
Destination :現在アクティブなソース(映像再生装置14)
Opcode :<Vendor Command>
Parameter : cancel
次に、映像再生装置14の制御部52は、図5に示すように、例えば映像表示装置10から入力切替のコマンドを受信すると(ステップS201)、受信したコマンドの判別を行う(ステップS202)。ステップS202で、映像再生装置14の制御部52によって、受信したコマンドが入力が選択されたコマンドであると判別された場合は(ステップS202の選択通知)、映像再生装置14は、自身の映像再生装置14の再生状態を判別する(ステップS205)。ステップS205で、映像再生装置14の制御部52によって、映像再生装置14の再生状態が停止または一時停止中であると判別された場合は(ステップS205の停止/一時停止中)、映像再生装置14の光ディスク等の再生を開始する(ステップS206)。一方、ステップS205で、映像再生装置14の制御部52によって、映像再生装置14の再生状態が停止または一時停止中以外であると判別された場合は(ステップS205のその他)、終了する(受信した「入力が選択されたコマンド」を無視する)。
一方、ステップS202で、映像再生装置14の制御部52によって、受信したコマンドが入力が解除されたコマンドであると判別された場合は(ステップS202の解除通知)、映像再生装置14は、自身の映像再生装置14の再生状態を判別する(ステップS203)。ステップS203で、映像再生装置14の制御部52によって、映像再生装置14の再生状態が再生中であると判別された場合は(ステップS203再生中)、映像再生装置14の光ディスク等の再生を停止または一時停止とする処理を行う(ステップS204)。一方、ステップS203で、映像再生装置14の制御部52によって、映像再生装置14の再生状態が再生中以外であると判別された場合は(ステップS203のその他)、終了する(受信した「入力が解除されたコマンド」を無視する)。
図6は、上述した第2の方法についてテレビジョン等の映像表示装置10の処理を示すフローチャートである。また、図7は、第2の方法についてDVDプレーヤ等の映像再生装置14の処理を示すフローチャートである。
映像表示装置10は、映像入力の切り替え操作が行われた否かを監視している。図6に示すように、例えばリモートコントローラ12から入力切替要求を受信して、映像入力の切り替え操作が行われると(ステップS301)、映像表示装置10は、映像再生装置14に対して、映像再生装置14の再生状態を示す状態通知の情報の送信を要求するコマンドを送信する(ステップS302)。状態通知の情報の送信を要求するコマンドは、HDMIのCEC(Consumer Electronics Control)コマンドに規定されているDeck Controlを用いることで実現できる。例えば、以下の様なコマンドを予め設定しておく。
状態通知の情報の送信を要求するコマンド
Initiator :TV(映像表示装置10)
Destination :現在アクティブなソース(映像再生装置14)
Opcode :<Give Deck Status>
映像表示装置10は、映像再生装置14から当該映像再生装置14の再生状態を示す状態通知の情報を受信してメモリ部22等に保持(記憶)する(ステップS303)。映像表示装置10は、受信した状態通知の情報に基づいて、映像再生装置14の状態及び入力切替の判別を行う(ステップS304)。ステップS304で、映像表示装置10の制御部21によって、映像再生装置14の状態及び入力切替が、「再生中、且つHDMI接続されている映像再生装置14の選択が解除された」と判別された場合は(ステップS304の再生中、且つHDMI接続再生装置の選択が解除)、映像表示装置10は、映像再生装置14に対して「停止または一時停止のコマンドを発効」して送信する(ステップS305)。一方、ステップS304で、映像表示装置10の制御部21によって、映像再生装置14の状態及び入力切替が、「停止または一時停止中、且つHDMI接続されている映像再生装置14が選択された」と判別された場合は(ステップS304の停止/一時停止中、且つHDMI接続再生装置の選択)、映像表示装置10は、映像再生装置14に対して「再生開始のコマンドを発効」して送信する(ステップS305)。停止または一時停止のコマンド、および再生開始のコマンドは、HDMIのCEC(Consumer Electronics Control)コマンドに規定されているDeck Controlを用いることで実現できる。規定のコマンドが存在しない場合は、前述のようにVendor Specific Commandを使用して、実現することも可能である。
例えば、
停止コマンド
Initiator :TV(映像表示装置10)
Destination :現在アクティブなソース(映像再生装置14)
Opcode :<Deck Control>
Parameter : stop
再生開始のコマンド
Initiator :TV(映像表示装置10)
Destination :現在アクティブなソース(映像再生装置14)
Opcode :<Play>
一時停止のコマンド
Initiator :TV(映像表示装置10)
Destination :現在アクティブなソース(映像再生装置14)
Opcode :<Vendor Command>
Parameter : pause
次に、映像再生装置14は、図7に示すように、例えば映像表示装置10から再生状態の通知要求のコマンド(状態通知の情報の送信を要求するコマンド)を受信する(ステップS401)。映像再生装置14は、再生状態の通知要求のコマンドに従って、再生状態を示す状態通知の情報を送信(再生状態の情報を送信)する(ステップS402)。映像表示装置10は、映像再生装置14からの状態通知の情報を送信を受けて、「停止または一時停止のコマンド」や「再生開始のコマンド」を映像再生装置14に送信する。映像再生装置14は、これらのコマンドを受信し(ステップS403)、受信したコマンドを判別する(ステップS404)。ステップS404で、映像再生装置14の制御部52によって、受信したコマンドが、「再生開始のコマンド」であると判別された場合は(ステップS404の再生開始コマンド)、映像再生装置14の光ディスク等のコンテンツの再生を開始する(ステップS405)。一方、ステップS404で、映像再生装置14の制御部52によって、受信したコマンドが、「停止または一時停止のコマンド」であると判別された場合は(ステップS404の停止/一時停止コマンド)、映像再生装置14の光ディスク等のコンテンツの再生を停止/一時停止する(ステップS406)。
上述した実施形態によれば、テレビジョン等の映像表示装置側での映像信号の入力切替に連動して接続されている映像再生装置の再生を開始したり、停止したりすることができる。このため、ユーザが映像表示装置10のみを操作するだけで、映像再生装置14の煩雑な操作を行わなくても自動的に切り替える行うことができ、ユーザの利便性を向上させることができる。
また、本発明は、上述した実施形態そのままに限定されるものではない。本発明は、実施段階では、その要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変更して具現化できる。
さらに、上述した実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜に組み合わせることで、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の一実施形態に係る映像再生表示システムの構成の概念を示す図。 同実施形態に係る映像表示装置の主要な構成を示すブロック図。 同実施形態に係る映像再生装置の主要な構成を示すブロック図。 同実施形態に係る映像再生表示システムおよび映像表示装置を適用した制御方法(第1の方法)の処理について説明するためのフローチャート。 同実施形態に係る映像再生表示システムおよび映像再生装置を適用した制御方法(第2の方法)の処理について説明するためのフローチャート。 同実施形態に係る映像再生表示システムおよび映像表示装置を適用した制御方法(第2の方法)の処理について説明するためのフローチャート。 同実施形態に係る映像再生表示システムおよび映像再生装置を適用した制御方法(第1の方法)の処理について説明するためのフローチャート。 同実施形態に係る映像再生表示システム、映像再生装置および映像表示装置で用いられる制御コマンドを記憶したテーブル情報の一例を模式的に示す図。
符号の説明
10…映像表示装置、12…リモートコントローラ、13…HDMIケーブル、14…映像再生装置、20…リモコン受光部、21、52…制御部、22…メモリ部、23…アンテナ部、24…チューナー部、25…音声処理部、26…映像処理部、27、50…HDMI IF、28…スピーカ、29…表示部、51…再生処理部、53…ディスクドライブ部

Claims (12)

  1. 映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と、
    前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と、
    前記第1の受信部と第2の受信部から出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部と、
    前記映像信号の接続が、前記第1の受信部から前記第2の受信部に切り替えられた場合に、所定のコマンドを出力するコマンド出力部と、を備えることを特徴とする映像表示装置。
  2. 映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と、
    前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と、
    前記第1の受信部と第2の受信部から出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部と、
    前記映像信号の接続が、前記第2の受信部から前記第1の受信部に切り替えられた場合に、所定のコマンドを出力するコマンド出力部と、を備えることを特徴とする映像表示装置。
  3. 前記所定のコマンドは、前記映像再生装置の選択を示す選択コマンドまたは前記映像再生装置の選択の解除を示す解除コマンドであることを特徴とする請求項1または2に記載の映像表示装置。
  4. 前記所定のコマンドは、前記映像再生装置による再生処理要求を示す再生コマンドまたは前記映像再生装置による停止/一時停止処理要求を示す停止/一時停止コマンドであることを特徴とする請求項1または2に記載の映像表示装置。
  5. 出力された映像信号を受信する第1の受信部と、前記映像信号とは別の出力された映像信号を受信する第2の受信部とを備えた映像表示装置に前記第1の受信部を介して映像信号を出力する映像再生装置であって、
    前記映像表示装置は、前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部を備え、
    前記切り替え部によって映像信号の接続が前記第1の受信部から前記第2の受信部に切り替えられた場合に、前記映像表示装置から所定のコマンドを受信するコマンド受信部と、
    前記コマンド受信部により受信した前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択を示す選択コマンドである場合に当該映像再生装置が停止状態であれば再生処理を開始し、前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択の解除を示す解除コマンドである場合に当該映像再生装置が再生状態であれば停止及び一時停止処理のいずれか一方を行うことを特徴とする映像再生装置。
  6. 出力された映像信号を受信する第1の受信部と、前記映像信号とは別の出力された映像信号を受信する第2の受信部とを備えた映像表示装置に前記第1の受信部を介して映像信号を出力する映像再生装置であって、
    前記映像表示装置は、前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部を備え、
    前記切り替え部によって映像信号の接続が前記第2の受信部から前記第1の受信部に切り替えられた場合に、前記映像表示装置から所定のコマンドを受信するコマンド受信部と、
    前記コマンド受信部により受信した前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択を示す選択コマンドである場合に当該映像再生装置が停止状態であれば再生処理を開始し、前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択の解除を示す解除コマンドである場合に当該映像再生装置が再生状態であれば停止及び一時停止処理のいずれか一方を行うことを特徴とする映像再生装置。
  7. 映像信号を出力する映像再生装置と、前記映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部とを備えた映像表示装置とを備えた映像再生表示システムであって、
    前記映像表示装置は、前記切り替え部によって映像信号の接続が前記第1の受信部から前記第2の受信部に切り替えられた場合に、前記映像再生装置に所定のコマンドを出力するコマンド出力部を備え、
    前記映像再生装置は、受信した前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択を示す選択コマンドである場合に当該映像再生装置が停止状態であれば再生処理を開始し、前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択の解除を示す解除コマンドである場合に当該映像再生装置が再生状態であれば停止及び一時停止処理のいずれか一方を行う制御部を備えることを特徴とする映像再生表示システム。
  8. 映像信号を出力する映像再生装置と、前記映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部とを備えた映像表示装置とを備えた映像再生表示システムであって、
    前記映像表示装置は、前記切り替え部によって映像信号の接続が前記前記第2の受信部から前記第1の受信部に切り替えられた場合に、前記映像再生装置に所定のコマンドを出力するコマンド出力部を備え、
    前記映像再生装置は、受信した前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択を示す選択コマンドである場合に当該映像再生装置が停止状態であれば再生処理を開始し、前記所定コマンドが当該映像再生装置の選択の解除を示す解除コマンドである場合に当該映像再生装置が再生状態であれば停止及び一時停止処理のいずれか一方を行う制御部を備えることを特徴とする映像再生表示システム。
  9. 映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と、前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と、前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部とを備えた映像表示装置で用いられる制御方法であって、
    前記切り替え部によって映像信号の接続が前記第1の受信部から前記第2の受信部に切り替えられた場合に、前記映像再生装置に所定のコマンドを出力することを特徴とする制御方法。
  10. 映像再生装置から出力された映像信号を受信する第1の受信部と、前記映像再生装置とは別の映像ソースから出力された映像信号を受信する第2の受信部と、前記第1の受信部と第2の受信部とから出力された映像信号の接続を切り替える切り替え部とを備えた映像表示装置で用いられる制御方法であって、
    前記切り替え部によって映像信号の接続が前記第2の受信部から前記第1の受信部に切り替えられた場合に、前記映像再生装置に所定のコマンドを出力することを特徴とする制御方法。
  11. 前記所定のコマンドは、前記映像再生装置の選択を示す選択コマンドまたは前記映像再生装置の選択の解除を示す解除コマンドであることを特徴とする請求項9または10に記載の制御方法。
  12. 前記所定のコマンドは、前記映像再生装置による再生処理要求を示す再生コマンドまたは前記映像再生装置による停止/一時停止処理要求を示す停止/一時停止コマンドであることを特徴とする請求項9または10に記載の制御方法。
JP2008181772A 2008-07-11 2008-07-11 映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法 Pending JP2010021880A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181772A JP2010021880A (ja) 2008-07-11 2008-07-11 映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法
US12/393,190 US20100008636A1 (en) 2008-07-11 2009-02-26 Video display device, video playback device, video playback display system and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181772A JP2010021880A (ja) 2008-07-11 2008-07-11 映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010021880A true JP2010021880A (ja) 2010-01-28

Family

ID=41505251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008181772A Pending JP2010021880A (ja) 2008-07-11 2008-07-11 映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100008636A1 (ja)
JP (1) JP2010021880A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012004833A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Toshiba Corp 録画再生装置、映像表示装置及び再生信号制御方法
JP2021043904A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 株式会社東芝 情報装置、装置制御方法、装置制御システム、装置制御プログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9870123B1 (en) 2008-04-18 2018-01-16 Universal Electronics Inc. Selecting a picture of a device to identify an associated codeset
JP5183326B2 (ja) * 2008-06-30 2013-04-17 キヤノン株式会社 通信装置及びコンピュータプログラム
JP5527727B2 (ja) * 2010-08-06 2014-06-25 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 映像表示システム及び表示装置
US9037683B1 (en) * 2012-03-05 2015-05-19 Koji Yoden Media asset streaming over network to devices
JP6344140B2 (ja) * 2014-08-22 2018-06-20 セイコーエプソン株式会社 通信制御方法、通信システム、及び、送信装置
CN115968548A (zh) * 2020-06-10 2023-04-14 Lg电子株式会社 显示装置及其动作方法
CN112040307A (zh) * 2020-08-24 2020-12-04 海信视像科技股份有限公司 一种播放控制方法及显示设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9094651B2 (en) * 2004-10-12 2015-07-28 Joseph M. Igoe Method and apparatus for unified switching of digital or analog video and audio using an analog video switching device
JP2006174339A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Toshiba Corp 映像配信装置、及びプログラム
US8031056B2 (en) * 2005-05-30 2011-10-04 Sony Corporation Remote controller and remote control method
US20070137988A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-21 Microsoft Corporation Computer control of audio/video switching
JP2007256541A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
US20080240230A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Horizon Semiconductors Ltd. Media processor with an integrated TV receiver

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012004833A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Toshiba Corp 録画再生装置、映像表示装置及び再生信号制御方法
JP2021043904A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 株式会社東芝 情報装置、装置制御方法、装置制御システム、装置制御プログラム
JP7199326B2 (ja) 2019-09-13 2023-01-05 株式会社東芝 情報装置、装置制御方法、装置制御システム、装置制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100008636A1 (en) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4216834B2 (ja) 再生装置およびシステム
JP2010021880A (ja) 映像表示装置、映像再生装置、映像再生表示システムおよび制御方法
JP5353713B2 (ja) タイムシフト視聴システム、表示装置およびタイムシフト視聴方法
JP5207860B2 (ja) 映像音声再生装置、及び映像音声再生方法
WO2011070720A1 (ja) 再生装置、表示装置、avネットワークシステム、再生方法、プログラム、及び集積回路
JP2006135851A (ja) 映像機器一体型映像表示装置
KR100763385B1 (ko) 방송신호 출력방법 및 장치
JP2013005407A (ja) 映像表示装置
JP4402031B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、記録装置制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4921376B2 (ja) 放送番組表示装置、放送番組表示方法および放送番組表示システム
JP2007235519A (ja) 映像音声同期方法及び映像音声同期システム
JP4763374B2 (ja) 出力制御装置
JP2010093529A (ja) 表示装置
JP2008271353A (ja) 音響再生装置
JP6345324B2 (ja) テレビジョン受信機
WO2008072349A1 (ja) 放送記録再生システム、放送記録再生システムの制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2012119934A (ja) 電子機器及び制御信号送信方法
JP2012124866A (ja) 映像表示機器
JP2012090006A (ja) 映像表示装置
JP6195723B2 (ja) テレビジョン受信機
JP5463278B2 (ja) 出力制御装置および再生装置
JP5430596B2 (ja) 再生装置
JP2011086992A (ja) 映像表示システム
JP2015177458A (ja) 映像出力装置及び映像出力装置に接続された外部機器の電源制御方法
JP2011250112A (ja) データ再生システム及び再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202