JP2009538536A - 固体発光デバイス、および、それを製造する方法 - Google Patents

固体発光デバイス、および、それを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009538536A
JP2009538536A JP2009512155A JP2009512155A JP2009538536A JP 2009538536 A JP2009538536 A JP 2009538536A JP 2009512155 A JP2009512155 A JP 2009512155A JP 2009512155 A JP2009512155 A JP 2009512155A JP 2009538536 A JP2009538536 A JP 2009538536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active layer
layer structure
light emitting
lumiphor
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009512155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009538536A5 (ja
Inventor
エイチ. ネグレイ ジェラルド
エフ. ハンター ニール
Original Assignee
クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド filed Critical クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド
Publication of JP2009538536A publication Critical patent/JP2009538536A/ja
Publication of JP2009538536A5 publication Critical patent/JP2009538536A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

少なくとも1つの発光活性層構造、および、(1) 屈折率勾配を持つ少なくとも1つの第1の1の領域を持つ第1の要素、(2) 少なくともその一部が、前記活性層のある側の屈折率より低い屈折率を持つ、第1の要素、(3) それらにおいては、第2の要素の一方の側が活性層のある側上に位置し、かつ、第1の要素が第2の要素の他の側上に位置し、かつ、それらにおいては、第1の要素の少なくとも一部が、第2の要素の少なくとも一部の屈折率より低い屈折率を持つ:のなかから、選択された少なくとも1つの構造よりなる固体発光装置が与えられる。また、このような装置を製造する方法が、与えられる。

Description

関連する出願への相互参照
この出願は、2006年5月26日に出願された米国仮特許出願第60/808,925号、の利益を主張するものであり、その出願の全体は、参照によりここに組み入れられる。
発明の分野
本発明は、固体発光デバイスに関係する。特に、本発明は、改善された光抽出効率を有する固体発光デバイスに関係する。本発明は、また、このような固体発光デバイスを製造する方法に関係する。
発明の背景
毎年、米国において生成される電気の多くの部分(いくつかの見積りは、25%と高い)は、照明に行っている。したがって、よりエネルギー効率の高い照明を与える、進行中の必要がある。白熱電球は、エネルギー効率のよくない光源であることはよく知られている − それらが消費する電気の約90%は、光よりむしろ熱として開放される。蛍光灯バルブは、白熱電球より、(約10倍だけ)より効率的であるが、しかし、発光ダイオード等の、固体発光素子に比較すると、まだ、きわめて非効率である。
さらに、固体発光素子の通常の寿命に比較すると、白熱電球は、相対的に短い寿命、たとえば、代表的に約750−1000時間を持つ。比較するに、発光ダイオードの寿命は、たとえば、一般に、数十年単位で、測定することができる。蛍光灯は、白熱灯より、より長い寿命(たとえば、10,000−20,000時間)を持つが、しかし、色再現の好ましさは低い。
従来の電灯設備 により直面されるもう1つの問題は、照明装置(たとえば、電灯バルブ等)を、周期的に置き換える必要である。このよう問題は、特に、アクセスが困難である(たとえば、丸天井、橋、高いビル、交通トンネル)ところで、および/または、交換コストが極端に高いところで表明されている。従来の電灯設備の代表的な寿命は、少なくとも約44,000時間の光発生装置の使用(20年間にわたる1日6時間の使用に基づく)に対応する、約20年である。光発生装置の寿命は、代表的にもっと小さく、これにより、周期的な交換の必要を生じる。
したがって、上記した、および他の理由により、それにより、広い範囲の応用において、固体発光素子を、白熱電球、蛍光灯、および他の光発生装置の代わりに用いることのできる方法を開発する努力が、行われ続けてきた。さらに、発光ダイオード(または、他の固体発光素子)がすでに用いられているところでは、たとえば、エネルギー効率、演色評価指数(CRI Ra)、コントラスト、有効性(lm/W)、コスト、および/または、サービス期間、に関して改善された発光ダイオード(または、他の固体発光素子)を与えるよう、努力が行われ続けてきている。
種々の固体発光素子が、よく知られている。たとえば、1つのタイプの固体発光素子は、発光ダイオードである。
発光ダイオードは、電流を、光に変換する半導体デバイスである。広い範囲の発光ダイオードは、目的の今でも拡大する範囲のために、ますます広い範囲において使用されている。
より特定的には、発光ダイオードは、電位差が、pn接合構造に対して印加されたとき、光(紫外線、可視光、または赤外線)を、発する半導電性の装置である。発光ダイオード、および、多くの関連する構造を作る多くの公知の方法があり、本発明は、任意のこのような装置を用いることができる。たとえば、Szeの半導体装置の物理学(1981年、第2版)の第12−14章、および、Szeの現代半導体装置物理学(1998)の第7章は、発光ダイオードを含む、広い範囲の光子装置を、記述している。
表現“発光ダイオード”は、基本的な半導体ダイオード構造(すなわち、“チップ”)を言及するのにここで使用される。共通に認識され、商業的に入手可能な“LED”であって、(たとえば、)電子ショップにおいて売られているものは、多くの部品から作られている“パッケージされた”デバイスを表す。これらのパッケージされたデバイスは、代表的に、米国特許第4,918,487;5,631,190;および5,912,477号明細書に記述されたような(しかしそれらに限定されない)半導体ベースの発光ダイオード;種々のワイヤ接続、および 発光ダイオードを収容するパッケージを含む。
よく知られているように、発光ダイオードは、半導体活性(発光)層の導電帯と価電子帯との間のバンドギャップを横切って電子を励起することにより、光を生成する。電子遷移は、エネルギーギャップに依存する波長で光を発生する。このように、発光ダイオードにより発光された光の色(波長)は、発光ダイオードの活性層の半導体材料に依存する。
発光ダイオードの開発は、多くの方法で照明産業を改革してきたが、発光ダイオードの特徴のいくらかは、そのいくらかは、まだ十分に満たされていない挑戦を提示してきた。たとえば、任意の特定の発光ダイオードの出射スペクトルは、代表的に(該発光ダイオードの組成、および構造により記述されるように)単一波長の周りに集中しており、これは、いくらかの応用のためには望ましいが、しかし、他の応用(たとえば、照明を与えるため、このような出射スペクトラムは、大変低いCRI Raを与える)のためには、望ましくない。
白と感じられる光は、必然的に、2つ、またはそれ以上の色の(または、波長の)ブレンドであるので、単一の発光ダイオードは、白色を生ずることはできない。“白色”発光ダイオードは、各赤、緑、および青の発光ダイオードにより形成される発光ダイオードピクセルを持って製造されてきた。他の、“白色”発光ダイオードは、(1) 青色光を発生する発光ダイオード、および、(2) 前記発光ダイオード により発光された光による励起に応答して黄色光を発するルミネッセント材料(たとえば、リン発光体)を含んで生成され、これにより、該青色光、および黄色光は、混合されたとき、白色光と感知される光を生成する。
発光ダイオードは、このように、個々に、あるいは、任意の結合において、任意に、1つ、またはそれ以上のルミネッセント材料(たとえば、リン発光体、またはシンチレーター)、および/または フィルタとともに、使用することができる。したがって、現存する光源を、発光ダイオード光源で置き換えて、たとえば、エネルギー効率、演色評価指数(CRI Ra)、コントラスト、有効性(lm/W)、コスト、および/または、サービス期間、を改善するよう、努力がなされている領域は、なんらかの特定の色の光、または色ブレンドの光には限定されない。
広い種々の範囲のルミネッセント材料(たとえば、米国特許第6,600,175号明細書、その全体は参照によりここに組み入れられる、に開示されたような、ルミファー、またはルミノフォリック材料として知られている)は、当業者に公知であり、入手可能である。たとえば、リン発光体は、励起する放射源により励起されたとき、応答性の放射(たとえば、可視光)を発するルミネッセント材料である。多くの場合において、応答性の放射は、励起する放射の波長と異なる波長を持つ。ルミネッセント材料の他の例は、シンチレーター、昼グローテープ、および、紫外光で照明されたとき、可視スペクトラムで輝くインクを含む。
ルミネッセント材料は、ダウンコンバートするもの、すなわち 光子をより低いエネルギーレベル(より長い波長)に変換する材料、として、あるいは アップコンバートするもの、すなわち、光子を、より高いエネルギーレベル(より短い波長)に変換する材料、として、分類されることができる。
LEDデバイスにおいてルミネッセント材料を含むことは、ルミネセント材料を、上記で議論した清浄な、また透明な包囲体材料(たとえば、エポキシベース、シリコーンベース、ガラスベース、金属酸化物ベース材料、等)に、たとえば、ブレンディング、またはコーティングプロセスにより付加することにより、遂行されてきた。
上記したように、“白LED光”(すなわち、白、または、白に近いと感受される光)は、白い白熱電球に対する可能な置き替えとして研究されて来た。白色LEDランプの代表的な例は、窒化インジウムガリウム(InGaN)または窒化ガリウム(GaN)から作られる青色発光ダイオードチップのパッケージ、これは、YAG等のリン発光体によりコートされる、を含む。このようなLEDランプにおいて、青色発光ダイオードチップは、約450nmの波長を持つ放射を生成し、リン発光体は、その放射を受信したとき、約550nmのピーク波長を持つ黄色の蛍光を生成する。たとえば、ある設計においては、白色発光ダイオードは、青色発光半導体発光ダイオードの外部表面上に、セラミックリン発光体層を形成することにより、製造される。発光ダイオードチップより出射される青色光の一部は、リン発光体を通過し、一方、該発光ダイオードチップより出射される青色光の一部は、リン発光体により吸収され、これは、励起され、黄色光を発する。発光ダイオードチップより出射され、リン発光体を通過した青色光の一部は、リン発光体により発射された黄色光と混合される。観察者は、青、および黄色の光の混合物を、白色光として感受する。
もう1つのタイプは、赤色、または、オレンジおよび緑色、または黄色がかった緑色光線を生成するリン発光体材料と結合された青色、または紫色発光ダイオードチップを用いる。このようなランプにおいて、該発光ダイオードチップにより出射される青色、または紫色光の一部は、該リン発光体を励起し、該リン発光体をして、赤い炉、またはオレンジおよび黄色、または緑色光線を出射させる。青色、または紫色光線と結合された、これらの光線は、白色の感受を生成することができる。
また上記したように、もう1つのタイプのLEDランプにおいては、紫外線を発する発光ダイオードチップは、赤(R)、緑(G)、青(B)光線を生成するリン発光材料と結合される。このようなLEDランプにおいて、該発光ダイオードチップから放射された紫外線は、該リン発光体を励起し、該リン発光体をして、混合されたときには、人間の目により白色光として感受される、赤、緑、および青の光を発せしめる。したがって、白色光はまた、これらの光の混合物として得ることができる。
リン発光体を含む従来のLED構成要素パッケージの場合には、励起光(すなわち、LEDよりの光)の重要な比(すなわち、多くの場合、20%から25%ほど)が、該リン発光体から該発光ダイオードチップ/パッケージに、反射(後方散乱)される。該発光ダイオードチップ自身に後方散乱された後方散乱光は、該チップから外に出る大変低い確率を持ち、したがって、このような後方散乱は、システムエネルギーロスを、生じる。
さらに、該リン発光体変換された光は、全方位性であり、したがって、一般に、該光の50%は、該LED源に、戻る。
広い範囲の応用において、固体発光素子を、より大きいエネルギー効率、低コスト、かつ、改善された有効性(lm/W)で、用いる方法についての継続する必要がある。
米国特許第4,918,487号明細書 米国特許第5,631,190号明細書 米国特許第5,912,477号明細書 米国特許第6,600,175号明細書 米国特許出願第60/752,753号 米国特許出願第60/753,138号 米国特許出願第60/761,310号 米国特許出願第60/798,446号 米国特許出願第60/802,697号
発明の簡単なサマリー
第1の側面において、本発明は、第1の要素、および少なくとも1つの発光活性層構造よりなり、該第1の要素は、該発光活性層構造上に位置している、固体発光デバイスに向けられている。
本発明のこの側面において、該第1の要素は、屈折率勾配を有する少なくとも1つの第1の領域を有する。ここで、構造(たとえば、1つの層、一体に接合された層の積層、または層のスタック)と結合して用いられる“屈折率勾配”は、該構造が、第1の側、および第2の側を持ち、第1領域は、第1の屈折率を持つ第1の側を含み、第1の領域は、第2の屈折率を持つ第2の側を含み、第1屈折率は、第2屈折率と異なる、ことを意味する。
本発明のこの側面による実施形態において、第1の要素は、“ステップ状の屈折率勾配”を持つ、少なくとも1つの第1の領域を持つ。ここで、ある構造と関連して使用される、表現“ステップ状の屈折率構造”は、該構造が、少なくとも第1の側、第2の側、第3の側、および、第4の側を有し、もし、光が、該発光活性層構造により発光され、該光が、該構造を通過すれば、このような光は、該第1の領域、そののち、該第2の領域、そののち、該第3の領域、そののち、第4の領域、を連続的に通過し、第1の領域は、第1の屈折率を持ち、第2の領域は、第2の屈折率を持ち、第3の領域は、第3の屈折率を持ち、第4の領域は、第4の屈折率を持ち、第1の屈折率は、第2の屈折率より大きく、第2の屈折率は、第3の屈折率より大きく、第3の屈折率は、第4の屈折率より大きい。
本発明のこの側面によるいくらかの実施形態において、第1の要素は、“実質的に連続的な屈折率勾配”を持つ少なくとも1つの第1の領域を、持つ。ある構造と関連してここで使用される表現“実質的に連続的な屈折率勾配”は、該構造が、少なくとも10個の領域を持ち、かつ、もし、光が該発光活性層構造より出射され、該光が該構造を通過すれば、該光は10個の領域のおのおのを順次に通過し、各順次の層は、より低い屈折率を持つであろう。本発明のこの側面によるいくらかの実施形態においては、該傾斜づけられた屈折率は、該各表面間の連続的な単調に変化する関数である。
本発明にしたがって、屈折率勾配を持つ少なくとも1つの第1の領域を持つ第1の要素を与えることにより(いくらかの場合には、ステップ状の屈折率勾配、および、いくらかの場合には、実質的に連続的な屈折率勾配)、該発光活性層構造よりの、より良い光抽出効率を、得ることができることが、見出された。
何らの理論により制限されるものではないが、本発明の第1の側面(以下に述べるように、ばかりでなく、本発明の他の側面)が、改善された光抽出効率を達成する理由は、そうでなければ、屈折率のより大きな低下があるであろう、1つの、またはそれ以上の界面で、反射される光量を減少させていることによると信じられる。すなわち、本発明は、該発光活性層よりの光が1つの領域から次の領域に通過するときの屈折率の低下の大きさを、このような低下をより徐々のものとすることにより、最小化することを求める。本発明の多くの側面において、ここで述べたように、1つ、またはそれ以上の要素が、このような付加された構造のない発光デバイスとして機能するであろう構造に付加され、ここで、該付加された構造は、そうでなければ起こるであろう屈折率の低下の大きさを最小化するように与えられる。
ここで使用される、第1の構造が、第2の構造“上”にあることを示す、表現“上に”は、第1構造、および第2構造が、ともに同じ全体構造内に含まれており、かつ、必ずしも互いに接触していない、ことを意味する。たとえば、上記で与えられた表現“第1の要素は、発光活性層構造上に位置する”においては、第1の要素、および発光活性層構造は、ともに同じ全体構造内に収容されており、かつ、必ずしも互いに接触していない。すなわち、該第1の要素と該発光活性層構造との間に、1つ、またはそれ以上の中間構造があってよく、かつ、各突き合わさっている構造は、その直近の近傍物(あるいは、それが両側に近傍物を持つ場合に、複数近傍物)と直接接触している。ここで使用されるように、第1の構造が第2の構造の“上”にあるという文章は、第2の構造が第1の構造の“上”にあるという文章と、相互交換可能である(すなわち、該構造が、このような文章において記述される順序は、該構造が該同じ全体構造内に収容されていること以外の何者をも含蓄しない)。
第1、および第2の要素(すなわち、第1の要素は、第2の要素“上”にある)の間に位置する中間構造の代表的な例は、第1の要素の少なくとも1つの表面の屈折率、または第2の要素の1つの表面の屈折率、に類似した屈折率を持つ材料よりなる構造である。たとえば、1つのこのような中間構造は、該接着剤層がそれと直接接触している第1の要素の表面の屈折率と類似した屈折率を持つ(1マイクロメーターより大きい厚みを持つ)接着剤層である。ここで使用される、たとえば、第1の構造の屈折率(n1)は、第2の構造の屈折率(n2)“に類似している”という文章における表現“類似した屈折率”は、R=((n1−n2)/(n1+n2))2により定義される全反射は、0.01より小さいことを、意味する。
ここで使用される、第1構造、および第2構造が、“直接接触” していることを示す、表現“直接接触”(あるいは、“直接接触して”)は、第1構造が、第2構造上にある(かつ、それゆえ、第2構造は、また第1構造上にある)ことを意味し、かつ、第1構造と第2構造間には実質的に何もない、ことを意味する。表現“実質的に何もない”は、第1構造と第2構造との間には何もない、あるいは、第1構造と第2構造との間の任意の材料(たとえば、接着剤)は、1μメーターに等しい、またはより少ない厚みを持つ、好ましくは任意の可視光の波長の4分の1より少ない、ことを意味する。
本発明のこの側面によるいくらかの実施形態においては、該デバイスは、さらに、該第1の要素に対して、該発光活性層構造の対向する側に位置する第2の要素を備える、すなわち、該発光活性層構造は、活性層構造第1側および活性層構造第2側を持ち、該第1の要素は、該活性層第1側上に位置し、かつ、該活性層第2側は、該第2の要素上に位置している。
本発明のこの側面によるいくらかの実施形態において、該デバイスは、さらに、少なくとも1つのルミファーを備え、該ルミファーの少なくとも一部は、該発光活性層構造に対して該第1の要素に対向して位置しており、これにより、もし、光が該発光活性層構造より出射され、該第1の要素および該ルミファーを通過すれば、このような光は、該ルミファーを通過する前に該第1の要素を通過するであろう。
本発明のこの側面によるいくらかの実施形態においては、該デバイスは、さらに、少なくとも1つの包囲体領域よりなり、該包囲体領域の少なくとも一部分は、前記発光活性層構造に対して前記第1の要素に対向して位置しており、これにより、もし、光が前記発光活性層構造から出射され、前記第1の要素および前記包囲体領域を通過すれば、このような光は、前記包囲体領域を通過する前に前記第1の要素を通過するであろう。いくらかのこのような実施形態において、該デバイスは、さらに、少なくとも1つのルミファーよりなり、該ルミファーの少なくとも一部は、該第1の要素と該包囲体領域との間に位置しており、これにより、もし、光が該発光活性層構造から出射され、該第1の要素、該ルミファー、および該包囲体領域を通過すれば、このような光は、該ルミファーを通過する前に該第1の要素を通過し、かつ、該包囲体領域を通過する前に該ルミファーを通過するであろう。
本発明のこの側面によるいくらかの実施形態においては、該デバイスは、さらに、第2の要素よりなり、該第2の要素は、該発光活性層構造上に位置しており、該第1の要素は、該第2の要素上に位置している。
第2の側面において、本発明は、少なくとも1つの発光活性層構造、第1の要素、第2の要素、および少なくとも1つルミファー、よりなる固体発光デバイスに向けられている。本発明のこの側面において、該発光活性層構造は、活性層構造第1側、および活性層構造第2側を持ち、かつ、該活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1領域は、活性層第1領域屈折率を持つ。該第1要素は、該活性層構造第1側上に位置しており、かつ、該第2要素は、活性層構造第2側上に位置している。該第1要素の少なくとも一部は、該活性層第1領域屈折率より低い第1要素屈折率をもつ。 該ルミファーの少なくとも一部は、該発光活性層構造に対して該1の要素に対向して位置しており、これにより、もし、光が該発光活性層構造より出射され、該第1要素、および該ルミファーを通過すれば、このような光は、該ルミファーを通過する前に該第1の要素を通過するであろう。
上記したのと一致して、前記パラグラフにおける表現“上に” の使用は、第1の要素、活性層構造、および第2の要素が、同じ全体構造の中に収容されており、かつ、該第1の要素は、必ずしも該活性層構造第1側と直接接触しておらず、該第2の要素は、必ずしも該活性層構造第2側と直接接触していないことを、意味する。
第3の側面において、本発明は、少なくとも1つの発光活性層構造、第1の要素、第2の要素、および少なくとも1つの包囲体領域、よりなる固体発光デバイスに向けられている。本発明のこの側面において、該発光活性層構造は、活性層構造第1側、および活性層構造第2側を持つ。該活性層構造第1側を含む、該発光活性層構造の第1領域は、活性層第1領域屈折率を持つ。該第1の要素は、該活性層構造第1側上に位置しており、かつ、該第2の要素は、該活性層構造第2側上に位置している。該第1要素の少なくとも一部は、該活性層第1領域屈折率より低い第1要素屈折率を持つ。該包囲体領域の少なくとも一部は、該発光活性層構造に対して該第1の要素に対向して位置しており、これにより、もし、光が、該発光活性層構造から出射され、該第1の要素、および該包囲体領域を通過すれば、このような光は、該包囲体領域を通過する前に該第1の要素を通過するであろう。
第4の側面において、本発明は、少なくとも1つの発光活性層構造、第1の要素、第2の要素、よりなる固体発光デバイスに向けられている。本発明のこの側面において、該発光活性層構造は、活性層構造第1側、および活性層構造第2側を持つ。該活性層構造第1側を含む、該発光活性層構造の第1領域は、活性層第1領域屈折率を持つ。該第1の要素は、第1の要素第1側、および第1の要素第2側を持つ。該第1の要素第2側は、該活性層構造第1側上に位置しており、かつ、該第2の要素は、該活性層構造第2側上に位置している。該第1要素第1側の全体は、露出されている。該第1の要素の少なくとも一部は、該活性層第1領域屈折率より低い第1要素屈折率を持つ。
第5の側面において、本発明は、少なくとも1つの発光活性層構造、少なくとも1つの反射性要素、第1の要素、および第2の要素、よりなる固体発光デバイスに向けられている。本発明のこの側面において、該発光活性層構造は、活性層構造第1側、および活性層構造第2側を持ち、該活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1領域は、活性層第1領域屈折率を持つ。該反射性要素は、該反射性要素第1側、および該反射性要素第2側を持つ。該反射性要素第1側は、該発光層構造第2側上に位置している。該第1要素は、該発光活性層第1側上に位置しており、かつ、該第2要素は、該反射性要素第2側上に位置している。該第1要素の少なくとも一部は、該活性層第1領域屈折率より低い第1要素屈折率を持つ。
第6の側面において、本発明は、少なくとも1つの発光活性層構造、少なくとも1つの反射性要素、第1の要素、および第2の要素、よりなる固体発光デバイスに向けられている。本発明のこの側面において、該発光活性層構造は、活性層構造第1側、および活性層構造第2側を持つ。該第2の要素は、第2の要素第1側、および第2の要素第2側を持つ。該活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1領域は、活性層第1領域屈折率を持つ。該第1の要素は、該活性層構造第1側上に位置しており、かつ、該第2の要素第1側は、該活性層構造第2側上に位置している。該第1の要素の少なくとも一部は、該活性層第1領域屈折率より低い第1要素屈折率を持つ。該反射性要素は、該第2要素第2側上に位置している。
第7の側面において、本発明は、少なくとも1つの発光活性層構造、第1の要素、および第2の要素、よりなる固体発光デバイスに向けられている。本発明のこの側面において、該発光活性層構造は、活性層構造第1側、および活性層構造第2側を持つ。該第1の要素の少なくとも一部は、第1要素屈折率を持つ。該第2の要素は、第2の要素第1側、および第2の要素第2側を持ち、該第2要素第2側は、該活性層構造第1側上に位置している。該第2要素第1側を含む、該第2要素の第1領域は、該第1要素屈折率より高い第2要素第1領域屈折率を持つ。該第1の要素は、該第2の要素第1側上に、位置している。
第8の側面において、本発明は、第1の要素を、少なくとも1つの発光活性層構造に取り付ける、該第1の要素の少なくとも1つの第1の領域は屈折率勾配を持つ、ことよりなる、固体発光デバイスを製造する方法、に向けられている。
本発明のこの側面によるいくらかの実施形態において、該方法は、さらに、該発光活性層構造を、第2の要素上に、該第1の要素を該発光活性層構造に取り付ける前に、該発光活性層構造が、活性層構造第1側、および活性層構造第2側を、持ち、該第1の要素が、該活性層構造第1側上に位置し、かつ、該活性層構造第2側が、該第2要素上に位置するよう、堆積すること、よりなる。
第9の側面において、本発明は、以下のことよりなる、固体発光デバイスを製造する方法に、向けられている:
(1) 発光活性層構造を、第2の要素上に、該発光活性層構造が、活性層構造第1側、および活性層構造第2側を持つよう、堆積すること、
(2) 第1の要素を、該活性層構造第1側に取り付けること、かつ、
(3) 少なくとも1つのルミファーを、該ルミファーの少なくとも一部が、該発光活性層構造に対して該第1の要素に対向するように位置させ、これにより、もし、光が該発光活性層構造から出射され、該第1の要素、および該ルミファーを通過すれば、このような光は、該ルミファーを通過する前に該第1の要素を通過するであろう、ようにすること。
本発明のこの側面においては、該第1の要素の少なくとも一部は、該活性層の第1の領域、該第1領域は該活性層構造第1側を含む、の屈折率より低い第1要素屈折率を持ち、かつ、該活性層構造第2側は、該第2の要素上にある。
第10の側面において、本発明は、以下のことよりなる固体発光デバイスを製造する方法に、向けられている:
(1) 発光活性層構造を、第2の要素上に、該発光活性層構造が活性層構造第1側および活性層構造第2側を持つよう、堆積すること、
(2) 第1の要素を、該活性層構造第1側に取り付けること、かつ、
(3) 少なくとも1つの包囲体領域を、該包囲体領域の少なくとも一部が、該発光活性層構造に対して該第1の要素に対向するよう位置させること。
本発明のこの側面においては、該第1の要素の少なくとも一部は、該活性層の第1の領域、該第1領域は該活性層構造第1側を含む、の屈折率より低い第1要素屈折率を持ち、かつ、該活性層構造第2側は、第2の要素上にある。
本発明の第10の側面による実施形態においては、該方法は、さらに、該発光活性層構造を該第2の要素上に堆積する前に、該第2の要素を、少なくとも1つの反射性要素上に、該反射性要素および該発光活性層構造が該第2の要素の対向する側上に位置するよう、堆積することよりなる。
本発明の第10の側面による実施形態においては、該方法は、さらに、該発光活性層構造を該第2の要素上に堆積した後に、少なくとも1つの反射性要素を、該第2の要素上に、該反射性要素および該発光活性層構造が該第2の要素の対向する側上に位置するよう、堆積することよりなる。
第11の側面においては、本発明は、以下のことよりなる固体発光デバイスを製造する方法に、向けられている:
(1) 反射性要素を、第2の要素上に、該反射性要素が反射性要素第1側および反射性要素第2側を持ち、該反射性要素第2側が該第2の要素の上にあるよう、堆積すること、
(2) 発光活性層構造を、該反射性要素第1側上に、該発光活性層構造が活性層構造第1側および活性層構造第2側を持ち、該活性層構造第2側が該反射性要素の上にあるよう、堆積すること、かつ、
(3) 第1の要素を、該活性層構造第1側に取り付けること。
本発明のこの側面においては、該第1の要素の少なくとも一部は、該活性層の第1領域、該第1領域は該活性層構造第1側を含む、の屈折率より低い第1要素屈折率を持つ。
第12の側面において、本発明は、以下のことよりなる固体発光デバイスを製造する方法に、向けられている:
(1) 発光活性層構造を、第2の要素上に、該発光活性層構造が活性層構造第1側および活性層構造第2側を持ち、該活性層構造第2側を該第2の要素の上にして、堆積すること、
(2) 第3の要素を、該活性層構造第1側に、該第3の要素が第3要素第1側および第3要素第2側を持ち、該第3要素第2側を該活性層構造第1側の上にして、取り付けること、
(3) 該第2の要素を、除去すること、かつ、
(4) 第1の要素を、該活性層構造第2側に取り付けること。
本発明のこの側面においては、該第1の要素の少なくとも一部は、該活性層構造の第1領域、該第1領域は該活性層構造第2側を含む、の屈折率より低い第1要素屈折率を持つ。
本発明の第12の側面によるいくらかの実施形態においては、該方法は、さらに、第3の要素を該活性層構造第1側に取り付ける前に、反射性材料を、該活性層構造第1側上に、該反射性材料が該活性層構造第1側と該第3要素との間に位置するよう、堆積させることよりなる。
第13の側面においては、本発明は、以下のことよりなる固体発光デバイスを製造する方法に、向けられている:
発光活性層構造を、第2の要素、該第2の要素は該第1側と第2側とよりなる、の第1側上に、該発光活性層構造が活性層構造第1側および活性層構造第2側をもち、該活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1領域が、活性層第1領域屈折率をもち、該活性層構造第1側が該第2の要素の上にあるよう、堆積すること; かつ、
第1の要素を、該第2の要素の該第2の側に取り付けること、該第1の要素の少なくとも一部は第1要素屈折率を持ち、該第1要素屈折率は該活性層第1領域屈折率より低い。
本発明は、添付の図面、および、以下の発明に詳細な説明を参照して、より十分に理解されるであろう。
図1は、本発明の第1の実施形態の模式的断面図である。 図2は、本発明の第2の実施形態の模式的断面図である。 図3は、本発明の第3の実施形態の模式的断面図である。 図4は、本発明の第4の実施形態の模式的断面図である。 図5は、本発明の第5の実施形態の模式的断面図である。 図6は、本発明の第6の実施形態の模式的断面図である。 図7は、本発明の第7の実施形態の模式的断面図である。 図8は、本発明の第8の実施形態の模式的断面図である。 図9は、本発明の第9の実施形態の模式的断面図である。 図10は、光学特徴(大きさは描かれていない)を含む第1の要素の表面の模式的表現である。
発明の詳細な説明
上記したように、本発明によるデバイスは、第1の要素、および少なくとも1つの固体活性層構造よりなり、かつ、本発明の種々の側面、および特定の実施形態においては、さらに、任意の付加的な所望の構造、たとえば、第2の要素、1つ、またはそれ以上のルミファー、1つ、またはそれ以上の包囲体領域、1つ、またはそれ以上の反射性要素、および/または、第3の要素が、与えられる。
一般に、任意の適切な材料を、該第1の要素を形成するのに用いることができ、当業者は、種々の適切な材料をよく知っている。好ましくは、該第1の要素における材料は、実質的に透明であり、すなわち、もし、該発光活性層構造より出射された光が該第1の要素に向けられれば、該発光活性層構造からの出力のスペクトルにわたる光の95%が、該第1の要素を通過するであろう。たとえば、高屈折率ガラス、サファイヤ、広い種々の範囲の結晶、接着剤、樹脂、エポキシ、プラスティック、ゲル、液体、空気−ゲル、等の、広い範囲の透明材料が、該第1要素の必要な機能を与えることができる。適切な材料の代表的な例は、オハラコーポレーションからの、LAH80ガラス材料、あるいは約2の屈折率をもつZnOである。
該第1の要素は、一般に、任意の適切な構造であることができる。当業者は、広い範囲のこのような構造を容易によく知っており、容易にこのような構造を得る、および/または、構築することができる。任意のこのような構造は、本発明による使用に適切である。
上記したように、本発明のいくつかの側面、および、実施形態においては、該第1の要素は、(上記したような)屈折率勾配を有し、かつ、本発明のいくらかの実施形態においては、該第1の要素は、(上記で定義した)ステップ状の屈折率勾配を有し、かつ、本発明のいくらかの実施形態においては、該第1の要素は、(上記で定義した)実質的に連続的な屈折率勾配を、持つ。
当業者は、本発明にしたがって使用される第1の要素を与えるために、屈折率勾配、ステップ状屈折率勾配、および/または、実質的に連続的な屈折率勾配を、持つ第1の要素として使用されるのに適切な材料で作られた構造を、容易に得る、あるいは生成することができる。たとえば、当業者は、屈折率に勾配をつけるために、2つ、またはそれ以上のガラス形成を相互に加える方法を、よく知っている。あるいは、またさらに、もし望まれれば、イオン注入を、屈折率勾配を与えるために用いることができたであろう。あるいは、またはさらに、もし望まれれば、粒子、ロッド、およびプレートレット、たとえば、二酸化チタンナノ粒子、を含むナノ材料を、屈折率を増大させる、あるいは減少させるために、あるいは屈折率勾配を作るために、該材料中に、混合、あるいは埋め込むことができる。
本発明のいくらかの実施形態において、該第1の要素は、該活性層構造の(上記で定義された)該第1の領域の屈折率より低い、あるいは該第2の要素の該第1の領域の屈折率より低い、屈折率を持つ。当業者は、以下で述べるように、該第1の要素に、ばかりでなく、該活性層構造に、および該2の要素に、用いることのできる、広い種々の範囲の適切な材料をよく知っており、かつ、容易に適切な各構造を選択することができ、これにより、該第1の要素は、該活性層構造の(上記で定義した)該第1の領域の屈折率より低い、および/または該第2の要素の該第1の領域の屈折率より低い、屈折率を、持つ。
本発明のいくらかの実施形態においては、1つ、またはそれ以上のルミネッセント材料(たとえば、YAG:Ce)は、第1の要素内で、(均一に、または、非均一に)分散されることができる(いくらかの場合には、そのようにすることは、ルミファーについての必要を削減することができる。)
本発明のいくらかの実施形態においては、該活性層構造上にある該第1の要素の表面に対向する該第1の要素の表面は、光学特徴を含む。当業者は、全内面反射の効果を低減するために、ドーム状の光学表面を持つLEDパッケージをよく知っている。適切な曲率半径の曲がった表面を持つことにより、“全内面反射(TIR)の臨界角”の問題は、低減、または削減することができる。本発明に含まれているのは、出口側(空気に露出された側、あるいは低屈折率の次のメディア)を成形することを考慮することである。これの代表的な例は、特定半径の半球のマクロスコピックアレイを含み、その半径は、屈折率の終点(開始表面、および終了表面)により決定される。あるいは、これらの形状は、真にマイクロスコピックな、あるいはナノスコピックな、“蛾の眼” を繰り返すアレイにより構成されることができ、その構造、およびそれらの製造は、当業者によく知られており、容易に実施される。
該第1の要素が、発光活性層構造(たとえば、サファイヤベースの、またはSiCベースの、III-V族、IV族、II-VI族、等の活性層)に光抽出を改善するために取り付けられる事実によって、出力表面の“成形”は、活性層構造と直接コンパチブルでない方法によって行うことができる、なぜなら、該第1の要素が、後のステージの製造の間に取り付けられる、すなわち、プロセス窓がより大きく開いているからである。
当業者は、光学特徴のための適切な曲率半径を、(1) 該第1の要素と、(2) それが、接触している構造(たとえば、空気)、または、それがインタフェースする流体(たとえば、空気)との間の界面のいずれかの側上の、各材料の各屈折率に依存して決定するための方法を、大変よく知っている。
このような光学特徴は、該第1の要素の包囲体領域と直接接触している表面と、この包囲体領域との間での、あるいは、該第1の要素の空気に露出されている表面と、この空気との間での、屈折率の低下を低減させるにおいて、役立つことができる。
該発光活性層構造は、一般に、任意の適切な発光活性層構造であることができ、それの広い範囲の種々のものは、当業者によってよく知られており、かつ、容易に入手可能である。任意のこのような発光活性層構造は、本発明による使用に適切である。
このような発光活性層構造は、無機の、および有機の発光素子を含む。このような発光素子の代表的な例は、広い種々の範囲の発光ダイオード(ポリマー発光ダイオード(PLED)を含む、有機の、または無機の)、レーザダイオード、薄膜エレクトロルミネッセントデバイス、光発光ポリマー(LEP)であって、可視光、紫外光、および/または赤外光を出射するものを含み、そのおのおのの広い範囲のものは技術においてよく知られている。(かつ、それゆえ、このようなデバイスを、および/または、それらからこのようなデバイスがつくられる材料を、詳細に記述する必要はない)。
該第2の要素は、(もし、用いられれば)、一般に、任意の適切な構造であることができる。たとえば、該第2の要素は、共通に、基質といわれる任意の構造であることができる。当業者は、容易に広い種々の範囲のこのような構造をよく知っており、かつ、容易にこのような構造を、得る、および/あるいは構築することができる。
任意のこのような構造は、本発明による使用に適切である。該第2の要素を作るのに使用することのできる材料の代表的な例は、ガリウムリン、シリコンカーバイトおよびシリコン(そのすべては半導体であるが、しかし、電気的に導電的である)、およびサファイヤ(電気的に非導電的である)である。
上記したように、本発明によるいくらかの実施形態においては、1つ、またはそれ以上の反射性要素が設けられる。このような反射性要素は、もし用いられれば、広い種々の範囲の適切な反射性要素のいずれかよりなることができる。たとえば、該反射性要素を作るための適切な材料の代表的な例は、アルミニウム、および銀を含む。また、いくらかの誘電性の、反射性要素もある−もし、このような反射性要素が用いられ、1つ、またはそれ以上のコンタクトを含む構造上に直接堆積されれば、該コンタクトは、もし望まれれば、マスクされることができ、一方、該コンタクトをカバーする該誘電体反射性要素、あるいは任意の誘電材料を堆積したものは、後のプロセスにおいて除去することができる。
該第3の要素(もし、用いられれば)は、一般に、任意の適切な構造であることができる。たとえば、該第3の要素は、共通に基質といわれる任意の構造であることができる。当業者は、このような構造を容易に得る、および/あるいは構築することができる。任意のこのような構造は、本発明による使用に適切である。該第3の要素を作るために用いられることのできる材料の代表的な例は、ゲルマニウム、シリコンカーバイト、および、シリコンである。
好ましくは、本発明によるデバイスは、それを通して、電源が該発光活性層構造に容易に供給され、該発光活性層構造をして、光を出射せしめることのできるコンタクトを含む。当業者は、コンタクトを形成するのに用いられる材料、ばかりでなく、これらのコンタクトを与える方法をよく知っており、任意のこのような材料、および方法を、本発明に従い用いることができる。発光活性層構造の一方側と接触している層が、導電的であるところでは(あるいは、一連の層の各メンバーが導電的であり、該一連の層の1つが、該発光活性層構造と接触しているところでは)、コンタクトは該導電性層上に(あるいは、該一連の層内の導電性層の任意の1つ上に)設けられることができる。
1つ、またはそれ以上の層が、導電的でない(あるいは、十分に導電的ではないと思われる)ところでは、もし必要であれば、このような非導電的層(あるいは、導電性の不十分な層)を通って伸びる1つ、またはそれ以上のコンタクトを、設けることができ、当業者は、このようなコンタクトを設ける方法を、容易によく知っている。このようなコンタクトは任意の所望の位置に、かつ、任意の所望の向きに設けることができ、たとえば、いずれかの、または、両コンタクトを、該発光活性層構造を含む積層の頂面および底面に設ける(および/または、にまで伸びて設ける)ことができ、いずれかの、または両コンタクトは、該発光活性層構造から水平に(すなわち、該発光活性層構造の主面に平行な方向に)、あるいは任意の他の適切な位置、向き、または形状に、電流が、該発光活性層構造に、かつ、から、導通されることができる限り、設ける(および/または、にまで伸びて設ける)ことができる。
任意の適切な構造は、コンタクトにまで電気的に接続するために、および/または、本発明の発光デバイスを支持するために、設けることができる。たとえば、種々のリードフレーム構造は、当業者によく知られており、任意のこのような構造は、従来の技術を用いて任意の従来の形状に作ることができる。このようなリードフレームは、好ましくは、金属より作られることができ、かつ、刻印され、ポストメッキされることができる。
本発明のいくらかの実施形態は、第1の要素、発光活性層構造、第2の要素、および少なくとも2つのルミファーを備える、ここで、各構造は、該第1の要素、該第2の層、該発光活性層構造、該第1の層、および該第2のルミファー(任意の付加的な層が、これらの層のおのおの間に位置していて、あるいは位置していない)の順に、配置されている。このような実施形態は、任意方向発光素子として使用されることができる、すなわち、それらは、光を生成し、該光を2つの反対の方向に送ることができる。このような実施形態において、該第2の要素は、勾配である、あるいは、該活性層構造の屈折率より小さい、かつ該第1のルミファーの屈折率より大きい値を持つ、屈折率を持つのが好ましい(サファイヤは、このような第2の要素を構築するのに役立つ材料である)。
上記したように、本発明による装置は、1つ、またはそれ以上のルミファー、および/または、1つ、またはそれ以上の包囲体領域を備えることができる。したがって、本発明は、以下のものをカバーする(しかし、これに限定されない);
(1) 発光活性層構造により出射される光の少なくともいくらかが、該発光活性層構造と第1要素との間の界面を横切って通過し、そののち該第1の要素を通過し、そののち該第1の要素とルミファーとの間の界面を横切って通過し、そののち該ルミファーを通過し、そののち該ルミファーと包囲体領域との間の界面を横切って通過し、そののち、該包囲体領域と該取り囲む環境(たとえば、空気)との間の界面を横切って通過する、デバイス;
(2) 発光活性層構造により出射される光の少なくともいくらかが、該発光活性層構造と第1要素との間の界面を横切って通過し、そののち該第1の要素を通過し、そののち該第1の要素と包囲体領域との間の界面を横切って通過し、そののち、該包囲体領域と該取り囲む環境(たとえば、空気)との間の界面を横切って通過する、デバイス;
(3) 発光活性層構造により出射される光の少なくともいくらかが、該発光活性層構造と第1要素との間の界面を横切って通過し、そののち該第1の要素を通過し、そののち該第1の要素とルミファーとの間の界面を横切って通過し、そののち該ルミファーを通過し、そののち該ルミファーと該取り囲む環境(たとえば、空気)との間の界面を横切って通過する、デバイス;
(4) 発光活性層構造により出射される光の少なくともいくらかが、該発光活性層構造と第1要素との間の界面を横切って通過し、そののち該第1の要素を通過し、そののち該第1の要素と該取り囲む環境(たとえば、空気)との間の界面を横切って通過する、デバイス。
GaN、または、InGaN発光活性層構造の屈折率の代表的な値は、約2.2から約2.3であり、AlInGaP,AlGaAs、GaP,および、GaAsのそれは、約3.2から約3.6である。
従来のルミファーの屈折率の代表的な値は、約1.8である。
従来の包囲体領域の屈折率の代表的な値は、約1.4から約1.55(たとえば、エポキシ包囲体について)である。
空気の屈折率は、約1.0である。
発光デバイスの基板としてときどき使用される材料である、サファイヤの屈折率は、約1.8である。
発光デバイスの基板としてときどき使用される材料である、SiCの屈折率は、約2.6である。
本発明によれば、(1) (ステップ状の屈折率勾配であることのできる、かつ/または、実質的に連続的な屈折率勾配であることのできる)屈折率勾配を持つ、かつ/または、(2) その少なくとも一部が該活性層の第1領域の屈折率より低い第1要素屈折率勾配を持つ、第1の要素が、設けられる。このような第1の要素を、ここで述べたような位置に設けることにより、該第1の要素の対向する両側にある構造間の屈折率差によって内部反射された光量は、該第1の要素がこのような構造間に位置していなければ内部反射されたであろうものに比較して、低減される(たとえば、該発光活性層構造より出射された光が、活性層構造からルミファーに通過するときに、屈折率が、2.2から1.8に急激に変化する代わりに、該屈折率は、該光が該活性層構造から該第1の要素に、かつそののち、該第1の要素から該ルミファーに、通過するときに、よりゆっくりと低下する。たとえば、本発明のいくらかの実施形態においては、該第1の要素は、一方側の該活性層構造と、他方側のルミファーとの間に、かつ両者に直接接触して位置しており、かつ、該第1の要素は、その領域内の、(該活性層構造、と直接接触する該第1の要素の該表面を含む、該第1の要素のある領域内の、)該第1の要素の一方側と直接接触するある表面を含む、該領域内の、該活性層構造の屈折率から、(該ルミファーと直接接触する該第1の要素の該表面を含む、該第1の要素のある領域内の、)該第1の要素の他方側と直接接触するある表面を含む、該ルミファーのある領域の屈折率まで、に渡る実質的に連続的な屈折率勾配、を持つ、たとえば、該屈折率勾配は、ほぼ2.2に等しい、またはそれ以上、から、ほぼ1.4に等しい、またはそれ以下、にわたる。
いくらかの実施形態において、該第1の要素は、それがその間に位置している(かつ/または、それがそれとその両側において接触している)2つの材料の各屈折率間の実質的に地理的平均である屈折率を持ち、かつ/または、該第1の要素は、その間にそれが位置している(かつ/または、それとそれがその両側において接触している)、約2.0の屈折率を持つZnO等の、2つの材料の各屈折率間の屈折率、持つ。
本発明の他の実施形態において、該第1の要素は、一方側の活性層構造と、他方側の包囲体領域との間に、かつ直接接触して、位置しており、かつ、該第1の要素は、その領域内の、(該活性層構造、と直接接触する該第1の要素の該表面を含む、該第1の要素のある領域内の、)該第1の要素の一方側と直接接触するある表面を含む、該領域内の、害活性層構造の屈折率から、(該包囲体領域と直接接触する該第1の要素の該表面を含む、該第1の要素のある領域内の、)該第1の要素の他方側と直接接触する、ある表面を含む、該包囲体領域のある領域の屈折率まで、に渡る実質的に連続的な屈折率勾配、を持つ、たとえば、該屈折率勾配は、2.2から1.4に渡る。
本発明の他の実施形態においては、第1の要素の第1側は、該活性層構造と直接接触しており、かつ、該第1の要素の第2側は、空気に露出されている。いくらかのこのような実施形態においては、該第1の要素は、該第1の側から該第2の側にかけて減少する屈折率勾配を含み、これにより、空気に露出した該第1の要素の該表面と、この空気との間の該屈折率低下は、もし、該活性層構造が空気に露出されていたならば、であったであろう屈折率低下より、小さい。
上記したように、本発明によるいくらかの実施形態においては、該照明装置は、さらに少なくとも1つのルミファー(すなわち、ルミネッセント領域、または少なくとも1つのルミネッセント材料よりなるルミネッセント要素)よりなる。
該1つの、またはそれ以上のルミファーは、設けられるとき、個々に、任意のルミファーであることができ、その広い範囲の種々のものは、当業者によく知られている。たとえば、該ルミファーにおける、該1つの、またはそれ以上のルミネッセント材料は、リン発光体、シンチレーター、昼日グローテープ、および、紫外線を照射されると可視スペクトル内において輝くインク、等、の中から、選択されることができる。該1つの、またはそれ以上のルミネッセント材料は、ダウンコンバートするもの、あるいは、アップコンバートするもの、あるいは、両タイプの結合を、含むことができる。たとえば、該第1のルミファーは、1つ、またはそれ以上のダウンコンバートするルミネッセント材料よりなることができる。
1つの、またはそれ以上のルミファーのうちの、該1つ、またはおのおのは、もし望まれれば、さらに、1つ、またはそれ以上の高度に透過性の(たとえば、透明の、実質的に透明の、あるいはいくぶん分散性の)バインダー、たとえば、エポキシ、シリコーン、ガラス、金属酸化物、または任意の他の適切な材料(たとえば、1つ、またはそれ以上のバインダーよりなる任意の与えられたルミファーにおいては、1つ、またはそれ以上のリン発光体が、該1つ、またはそれ以上のバインダー内で分散されることができる)よりなることができる。たとえば、該ルミファーが厚ければ厚いほど、一般に、該リン発光体の重量パーセントは、より低くあってよい。リン発光体の重量パーセントの代表的な例は、約3.3重量パーセントから20重量パーセントを含むことができる、ただし、上記したように、該ルミファーの全体厚に依存して、該リン発光体の重量パーセントは、任意の値、たとえば、0.1重量パーセントから100重量パーセントであることができる(たとえば、純粋のリン発光体を、熱間等静圧圧縮成形手順あるいは電気泳動析出プロセスに付すことにより形成されるルミファー)。
その中にルミファーが設けられているデバイスは、もし、望まれれば、さらに、1つ、またはそれ以上の、該発光活性層構造(たとえば、発光ダイオード)と該ルミファー間に位置する(たとえば、1つ、またはそれ以上のシリコーン材料よりなる)、明確な包囲体を備えることができる。
1つ、またはそれ以上のルミファーの、該1つ、またはおのおのは、独立に、さらに、数多くの公知の添加剤、たとえば、拡散剤、散乱剤、ティント、屈折率修整ナノ粒子、等の、任意のものよりなることができる。
1つの、またはそれ以上のルミファーの、該、または各ルミファーは、独立に、任意の所望の位置に位置されることができ、かつ、任意の所望の態様で把持されることができ、それの広い範囲の種々のものは、当業者に容易に明らかであり、当業者は、このようなルミファーを、任意のこのような態様で、容易に位置させることができるであろう。
上記したように、本発明によるいくらかの実施形態は、1つ、またはそれ以上の包囲体領域を、備える。当業者は、発光ダイオード(たとえば、LED)のための包囲体領域を作るにおいて用いられるのに適切な広い範囲の種々の材料をよく知っており、かつ、容易に入手可能であり、このような材料は、もし望まれれば、用いることができる。たとえば、それから包囲体領域を構築することのできる2つのよく知られた代表的な材料のクラスは、エポキシ、および、シリコーンである。さらに、実質的に透明な、任意の適切な液体、ガス、ゲル、または、固体(あるいは空気−ゲルのような結合)であって、実質的に透明なものを、使用することができる。
当業者は、また、該包囲体領域のための広い範囲の種々の適切な形状をよく知っており、かつ、本発明によるデバイスにおける(もし、用いられれば)該包囲体領域は、任意のこのような形状であることができる。当業者は、また、ここで本発明に関連して記述された種々の要素を組み込んでいるパッケージ化されたデバイスを、作る種々の方法を、よく知っている。したがって、該包囲体領域を作るにおいて用いられる材料、該包囲体領域のための形状、および、ここで記述されるデバイスを作る方法、のさらなる記述は、必要ではない。
該、または、該1つの、またはそれ以上のルミファーの、該、または各包囲体領域は、独立に、任意の所望の位置に位置することができ、かつ、任意の所望の態様で、把持されることができ、それの広い範囲の種々のものは、当業者に容易に明らかであり、当業者は、このような包囲体領域を、任意のこのような態様で、容易に位置させることができる。該包囲体領域は、もし、望まれれば、該デバイスの他の構成要素(たとえば、該活性層構造、該第1の要素、該第2の要素、該1つの、またはそれ以上のルミファー、もしあれば)の周りに、当業者によく知られた広い範囲の種々の方法のいずれかで形成されることができる。該包囲体領域は、また、ガラス、またはプラスチックバブル、等の、包装体内に位置されることができる。
ここで記述された、本発明による構造は、該LEDからの光の、たとえば、光変換層(ルミファー等)の、該デバイス内の構造による後方散乱を、最小化、低減、または、削減することができる。
上記したように、本発明による方法は、以下のものの1つ、またはそれ以上よりなる:
第1電極を、少なくとも1つの発光活性層構造に取り付けること;
発光活性層構造を、第2の要素上に堆積すること;
発光活性層構造を、反射性要素上に堆積すること;
第2の要素を、少なくとも1つの反射性要素上に堆積すること;
第2の要素を除去すること;
少なくとも1つのルミファーを位置させること:
少なくとも1つの包囲体領域を形成する(または、位置させる)こと;
少なくとも1つの反射性要素を、第2の要素上に堆積すること;
反射性材料を、活性層構造上に堆積すること; および
第3の要素を、活性層構造第1側に取り付けること。
一般に、より高い温度で遂行されなければならない該動作は、より低い温度で遂行されなければならないすべての動作の前に、行うのが望ましい。
多くの場合において、上記で記述された、各所望の構造を持つウェファーを、たとえば、活性層構造、第1の要素、第2の要素(もし、含まれれば)、第3の要素(もし、含まれれば)、および、1つ、またはそれ以上の反射性要素(もし、含まれれば)よりなるものを、構築し、そののち、該ウェファーを、個々のダイ要素にダイスする(そののち、1つ、またはそれ以上のルミファー(もし、含まれれば)、および/または、1つ、またはそれ以上の包囲体領域(もし、含まれれば)が、個々のダイ要素と関連付けされることができる)。当業者は、多くの異なるダイシングの方法をよく知っており、容易に、本発明を、ウェファーの該構築、および、それにつづくダイシングに適用することができる。一般に、(該最終ダイスに含まれるべき)該構造のできるだけ多くを、該ダイシング動作を行う前に導入しておくことが望ましい。
上記したように、本発明のいくらかの実施形態によれば、該第1の要素は、少なくとも1つの発光活性層構造に取り付けられる。ここで使用されるように、該表現(“取り付けられた“)は、たとえば、第1の構造が、第2の構造に取り付けられる(あるいは、取り付けられている)ところでは、該第1の構造を含む(または、よりなる)何かが、該第2の構造を含む(または、よりなる)何かに取り付けられることを、(あるいは、該第1の構造を含む、または、よりなる何かが、該第2の構造を含む、または、よりなる何かに取り付けられていることを、)意味する。すなわち、もし、要素1が、要素2に取り付けられれば、要素1と、要素2との間に付加的な構造(たとえば、1つ、またはそれ以上の接着剤層)が、あることができる(同様に、もし、要素1が要素2に取り付けられるのであれば、付加的な構造、たとえば、1つ、またはそれ以上の接着剤層が、要素1が要素2に接着した後に、要素1と要素2との間にあることができる)。ここで使用されるように、たとえば、第1の構造が第2の構造に取り付けられるところで、表現“取り付けられる”は、該第1の構造を、該第2の構造にボンディングすること(たとえば、接着剤を該第2の層に塗布し、そののち、該第1の層を該接着剤と接触させること)を、あるいは、該第2の構造を該第1の構造にボンディングする(あるいは、第1の構造が第2の構造に取り付けられるところでは、該第1の構造が該第2の構造に、たとえば、該第2の層と該第1の層との間に接着剤を介在させてボンドされる)ことを、カバーする。ここで、使用されるように、第1の構造が第2の構造に取り付けられる、という文章は、該第2の構造が該第1の構造に取り付けられる、という文章と相互交換可能である(すなわち、該構造が、このような文章において記載される順序は、該構造が、手続きの終了時には取り付けられて終わる以外の何者ものをも含蓄しない)。さらに、ここで使用されるように、表現“取り付ける”、および“取り付けられた”は、1つの構造をもう1つの上に堆積させる(“堆積させる”は、以下でより詳細に議論される)ことを、カバーする、すなわち、第1の構造が第2の構造に取り付けられているという文章は、該第1の構造を、該第2の構造上に堆積すること、あるいは、該第2の構造を、該第1の構造上に堆積することを、カバーする。さらに、ここで使用されるように、表現“位置させる”、および“位置された”は、1つの構造を、もう1つの上に堆積させることを、カバーする、すなわち、該表現、1つの構造を“位置させる”は、該構造を、堆積させることを、カバーする。第1の構造が第2の構造に、直接取り付けられる(第1の構造を、第2の構造に取り付ける、という範囲内に落ちるもの)という文章は、該取り付けることが完了した後に、該第1の構造、および該第2の構造が、相互に取り付けられ、かつ、相互に直接接触している、ことを意味する。
該第1の要素は、該少なくとも1つの発光活性層構造に、任意の適切な方法で、取り付けられることができ、その広い範囲のものは当業者によく知られており、当業者により、容易に、実行されることができる。たとえば、該第1の要素は、ヴァンデアヴァールスボンディング、共有結合ボンディング、静電ボンディング(たとえば、熱、圧力、および/または、電荷を用いた)、接着剤を塗布すること、等を用いて、取り付けられることができる。さらに、該第1の要素は、該少なくとも1つの発光活性層構造上に、任意の適切な方法で堆積されることができ、その種々のものは、当業者によく知られており、により容易に実行されることができる。たとえば、該第1の要素は、パルス化レーザー堆積PLDを用いて、堆積されることができる。
上記したように、種々の構造は、堆積されることができる。ここで、用いられるように、たとえば、第1の構造が、第2の構造上に堆積されるところでは、表現“堆積された”は、該第1の構造を含む(あるいは、よりなる)何かが、該第2の構造を含む(あるいは、よりなる)何かの上に、直接堆積されることを意味する。すなわち、もし、要素1が、要素2上に堆積されれば、要素1が、要素2上に堆積された後には、要素1と要素2との間に、付加的な構造が存在する。第1の構造が、第2の構造上に直接堆積される(第1の構造を、第2の構造上に堆積する範囲内に落ちる)、という文章は、該堆積が完了した後に、該第1の構造と該第2の構造が、相互に直接接触していることを、意味する。
当業者は、特に、固体発光デバイスを構築する文脈において、1つの材料を、もう1つの上に、堆積するための種々のプロセスを大変よく知っており、熟練した当業者は、容易にこのような堆積プロセスを、行うことができる。
第2の要素は、任意の適切な方法において、除去することができ、その広い範囲の種々のものは、当業者によく知られている。たとえば、広い種々の範囲のエッチングプロセスのうちの任意のものを、用いることができる。
本発明による照明装置は、任意の所望の態様で配列され、マウントされ、かつ、電気を供給されることができ、任意の所望のハウジング、またはフィクスチャー上に、マウントされることができる。熟練した当業者は、広い範囲の種々の配列、マウントスキーム、電源を供給する装置、ハウジングおよびフィクスチャーをよく知っており、かつ、任意のこのような配列、スキーム、および、ハウジングおよびフィクスチャーは、本発明と結合して用いることができる。本発明の照明装置は、任意の望ましい電源に電気的に接続される(あるいは、選択的に接続される)ことができ、当業者は、広い範囲のこのような電源をよく知っている。
可視光源の配列、マウント構造、可視光源をマウントするためのスキーム、可視光源に電源を供給する装置、可視光源のためのハウジング、照明装置のためのフィクスチャー、および、照明装置のための電源、の代表的な例であって、すべて本発明の照明装置にすべて適切なものは、(1) 米国特許出願第60/752,753号,2005年12月21日出願、名称“照明装置”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ、アントニー ポール ヴァンデヴェン、およびニール ハンター)、その全体が参照によりここに組み入れられる;(2) 米国特許出願第60/798,446号,2006年5月5日出願、名称“照明装置”(発明者:アントニー ポール ヴァンデヴェン;代理人ドケット番号931_008)、その全体が参照によりここに組み入れられる;および、(3) 米国特許出願第60/802,697号,2006年5月23日出願、名称“照明装置、および製造方法”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_011)、その全体が参照によりここに組み入れられる、に記述されている。
本発明によるいくらかの実施形態において、1つ、またはそれ以上の固体発光ダイオードを、1つ、またはそれ以上のルミファーとともに、1つのパッケージ内に、含めることができ、かつ、該パッケージ内の、該1つの、またはそれ以上のルミファーは、米国特許出願第60/753,138号,2005年12月22日出願、名称“照明装置”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ)、その全体が参照によりここに組み入れられる、に記述されているように、改善された光抽出効率を達成するために、該パッケージ内の該1つ、またはそれ以上の発光ダイオードと空間を開けて設けることができる。
本発明によるいくらかの実施形態においては、米国特許出願第60/761,310号、名称、“空間的にルミファー膜を分離することにより、複数LEDにおけるスペクトル内容をシフトすること”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ、および、アントニー ポール ヴァンデヴェン)、その全体が参照によりここに組み入れられる、に記述されているように、2つの、またはそれ以上のルミファーを、該2つ、または、それ以上のルミファーが、相互に空間を開けて、設けることができる。
図1は、本発明による第1の実施形態の模式的断面図である。
図1を参照して、第1の要素11、発光活性層構造12、第2の要素13、コンタクト14、および金属化コンタクト15を含む発光素子10が、示される。該第1の要素11、該発光活性層構造12、および、該第2の要素13は、おのおの、一般に、矩形線形のものであり、すなわち、それらの任意のものの頂面図は、一般に矩形の周囲を示す。
この実施形態において、該第1の要素は、該発光活性層構造と直接接触している。
この実施形態において、該発光活性層構造は、活性層構造第1側16、および活性層構造第2側17を、有する。該第1の要素11は、該活性層構造第1側16上に(かつ、直接接触して)位置しており、かつ、該活性層構造第2側17は、該第2の要素13上に(かつ、直接接触して)位置している。また、電気的に導電性のコンタクト14、および15が、含まれている。
図2は、本発明による第2の実施形態の模式的断面図である。図2を参照して、第1の要素21、発光活性層構造22、第2の要素28、第2の要素23、電気的導電性コンタクト24、および、電気的導電性コンタクト25を含む発光素子20が、示される。
この実施形態において、該第1の要素は、該発光活性層構造と直接接触している。
この実施形態において、該発光活性層構造は、活性層構造第1側26、および活性層構造第2側27を有する。上記した用語を図解するために、該第1の要素21は、該活性層構造第1側26上に位置しており(かつ、直接接触しており)(逆も真なり)、該活性層(構造)第2側27は、該第2の要素23上に位置しており(しか、直接接触しておらず)(逆も真なり)、該反射性層28は、該第2の要素23上に位置しており(かつ、直接接触しており)(逆も真なり)、かつ、該発光活性層構造22は、該反射性層28上に位置しており(かつ、直接接触している)(かつ、逆も真なり、すなわち、該反射性層28は、該発光活性層構造22上に、かつ、直接接触している。)
図3は、本発明による第3の実施形態の模式断面図である。図3を参照して、第1の要素31、発光活性層構造32、第2の要素3、第1の反射性層38、第2の反射性層39、電気的導電コンタクト34、および、電気的導電コンタクト35を含む発光素子30が、示される。該第2反射性層39は、該第2の要素33の全外周を、囲む。該べベル化された第2の反射性層39の、垂直線(図3における方向における)に対する角度は、好ましくは、45度より大きくない角度である。この実施形態において、該べべル化されたミラーを設ける1つの方法は、該ウェファー内に、部分カットを行ってベベル化された溝を与え、そののち、該溝を、金属化し、かつそののち、該カッティングを完了する(すなわち、該ウェファーを、複数のダイスに分割する)ことである。
図4は、本発明による第4の実施形態の模式的断面図である。図4を参照して、第1の要素41、発光活性層構造42、第2の要素43、電気的導電性コンタクト44、および電気的導電性コンタクト45を含む発光素子40が、示される。該実施形態は、任意に、さらに、該第2の要素43に対向して、該活性層構造42上に位置する反射性要素を含み、および/または、1つ、またはそれ以上の、図3に示されるべべル化された反射性要素を、含む。
図5は、本発明の第5の実施形態の模式的断面図である。図5は、発光ダイオードチップ51(たとえば、上記第1、第2、第3、および、第4の実施形態の1つによる;該第1の要素を、描かれた向きにおいて、該活性層構造の上にして)、ルミファー52、包囲体領域53、リードフレーム54、および、ワイヤ54を含むパッケージ化されたLED50を、描く。
図6は、本発明の第6の実施形態の模式的断面図である。図6は、発光ダイオードチップ61(たとえば、上記第1、第2、第3、および、第4の実施形態の1つによる;該第1の要素を、描かれた向きにおいて、該活性層構造の上にして)、ルミファー62、リードフレーム64、および、ワイヤ65を含むパッケージ化されたLED60を、描く。
図7は、本発明の第7の実施形態の模式的断面図である。図5は、発光ダイオードチップ51(たとえば、上記第1、第2、第3、および、第4の実施形態の1つによる;該第1の要素を、描かれた向きにおいて、該活性層構造の上にして)、包囲体領域73、リードフレーム74、および、ワイヤ75を含むパッケージ化されたLED70を、描く。
図8は、本発明の第8の実施形態の模式的断面図である。図8は、発光ダイオードチップ81(たとえば、上記第1、第2、第3、および、第4の実施形態の1つによる;該第1の要素を、描かれた向きにおいて、該活性層構造の上にして)、リードフレーム84、および、ワイヤ84を含むパッケージ化されたLED80を、描く。この実施形態において、第1の要素の、該活性層構造層と離れて面する側は、露出されている、すなわち、それは、空気よりなる空間と接触している。
図9は、本発明の第9の実施形態の模式的断面図である。図9は、発光ダイオードチップ91(たとえば、上記第1、第2、第3、および、第4の実施形態の1つによる;該第1の要素を、描かれた向きにおいて、該活性層構造の上にして)、ルミファー92、包囲体領域93、リードフレーム94、および、ワイヤ94を含むパッケージ化されたLED90を、描く。図9に示される実施形態は、図5に示される実施形態と、図9に示される実施形態においては、該ルミファー92が、該発光ダイオードチップ91の第1の要素から離れて設けられており、該ルミファー92、該発光ダイオードチップ91との間の空間96が空気よりなる点を除いて、同様である。
当業者は、パッケージ化された複数LEDを、製造する種々の方法を、大変よく知っており、かつ、実行可能であり、このような任意の方法は、本発明によるパッケージ化された複数LEDを、製造するのに用いることができる。たとえば、複数LEDを製造する方法の代表的な例は、米国特許出願第60/802,697号,2006年5月23日出願、名称“照明装置、および製造方法”(発明者:ジェラルド H.ネグレイ;代理人ドケット番号931_011PRO)、その全体が参照によりここに組み入れられる;
図10は、光学特徴を含む第1の要素の表面の模式的表示である(大きさは、描かれていない)。図10は、該第1の要素の表面の全体カーブ、ばかりでなく、蛾の眼の構造のマイクロ、または、ナノアンデュレーションを、示す。
ここで記述された照明装置の任意の2つ、またはそれ以上の構造的部分は、集積されることができる。ここで記述された照明装置の任意の構造的部分は、2つ、またはそれ以上の部分(もし必要であれば、一緒に保持される)に分けて設けられることができる。同様に、任意の2つ、またはそれ以上の機能は、同時に行われることができ、かつ/または、任意の機能は、一連のステップで、行われることができる。

Claims (169)

  1. 固体発光デバイスであって、以下のものからなる:
    第1の要素、該第1の要素の少なくとも第1の領域は、ある屈折率勾配を持つ; かつ、
    少なくとも1つの発光活性層構造、該第1の要素は、前記発光活性層構造上に位置している。
  2. 請求項1に記載の照明装置において、
    前記第1の要素は、前記発光活性層構造と直接接触している。
  3. 請求項1に記載の照明装置において、さらに、
    前記第1の要素と、前記発光活性層構造との間に位置している少なくとも1つの第1の中間構造よりなる。
  4. 請求項3に記載の照明装置において、
    前記第1の中間構造は、前記第1の要素の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を、持つ。
  5. 請求項3に記載の照明装置において、
    前記第1の中間構造は、前記発光活性層構造の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を、持つ。
  6. 請求項3に記載の照明装置において、
    前記第1の中間構造は、接着剤よりなる。
  7. 請求項1に記載の照明装置において、
    前記第1の要素の前記屈折率勾配は、ステップ状の屈折率勾配よりなる。
  8. 請求項1に記載の照明装置において、
    前記第1の要素の前記屈折率勾配は、実質的に連続的な屈折率勾配よりなる。
  9. 請求項1に記載の照明装置において、
    前記発光活性層構造に対向する前記第1の要素のある表面は、少なくとも1つの光学特徴よりなる。
  10. 請求項1に記載の照明装置において、さらに、
    少なくとも1つのルミファーよりなり、該ルミファーの少なくとも一部は、前記発光活性層構造に対して前記第1の要素に対向して位置しており、これにより、もし、光が前記発光活性層構造から出射され、前記第1の要素および前記ルミファーを通過すれば、このような光は、前記ルミファーを通過する前に前記第1の要素を通過するであろう。
  11. 請求項10に記載の照明装置であって、以下のものからなる:
    前記ルミファーは、前記第1の要素上に位置している。
  12. 請求項11に記載の照明装置において、
    前記ルミファーは、前記第1の要素と直接接触している。
  13. 請求項10に記載の照明装置において、
    前記ルミファーは、前記第1の要素から離れており、前記ルミファーと前記第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  14. 請求項13に記載の照明装置において、
    前記ガスは、空気よりなる。
  15. 請求項13に記載の照明装置において、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域よりなり、該包囲体領域の少なくとも一部分は、前記発光活性層構造に対して前記第1の要素に対向して位置しており、
    これにより、もし、光が、前記発光活性層構造から出射され、前記第1の要素および前記包囲体領域を通過すれば、このような光は、前記包囲体領域を通過する前に前記第1の要素を通過するであろう。
  16. 請求項15に記載の照明装置において、
    前記包囲体領域は、前記第1の要素上に位置している。
  17. 請求項11に記載の照明装置において、
    前記包囲体領域は、前記第1の要素と直接接触している。
  18. 請求項15に記載の照明装置において、
    前記包囲体領域は、前記第1の要素から離れており、前記包囲体領域と前記第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  19. 請求項18に記載の照明装置において、
    前記ガスは、空気よりなる。
  20. 請求項15に記載の照明装置において、さらに、
    少なくとも1つのルミファーよりなり、該ルミファーの少なくとも一部は、前記第1の要素と前記包囲体領域との間に位置しており、これにより、もし、光が前記発光活性層構造から出射され、前記第1の要素、前記ルミファー、および前記包囲体領域を通過すれば、このような光は、前記ルミファーを通過する前に前記第1の要素を通過し、かつ、前記包囲体領域を通過する前に前記ルミファーを通過するであろう。
  21. 請求項20に記載の照明装置において、
    前記ルミファーは、前記第1の要素上に位置している。
  22. 請求項21に記載の照明装置において、
    前記ルミファーは、前記第1の要素と直接接触している。
  23. 請求項20に記載の照明装置において、
    前記ルミファーは、前記第1の要素と離れており、前記ルミファーと前記第1の要素との間の空間の少なくとも一部分は、ガスよりなる。
  24. 請求項23に記載の照明装置において、
    前記ガスは、空気よりなる。
  25. 請求項1に記載の照明装置において、さらに、第2の要素よりなり、
    前記発光活性層構造は、活性層構造第1側、および活性層構造第2側を持ち、
    前記第1の要素は、前記活性層第1側上に位置しており、
    前記活性層第2側は、前記第2要素上に位置している。
  26. 請求項25に記載の照明装置において、
    前記発光活性層構造は、前記第2の要素と直接接触しており、前記第1の要素は、前記発光活性層構造と直接、接触している。
  27. 請求項25に記載の照明装置において、さらに、
    前記第2の要素と前記発光活性層構造との間に位置している少なくとも1つの反射性要素よりなる。
  28. 請求項27に記載の照明装置において、さらに、
    前記反射性要素は、前記第2の要素と直接接触しており、該発光活性層構造は、前記反射性要素と直接接触しており、かつ、前記第1の要素は、前記発光活性層構造と直接接触している。
  29. 請求項25に記載の照明装置において、さらに、
    少なくとも1つの反射性要素よりなり、前記第2の要素は、第2の要素第1側、および第2の要素第2側、を備え、該発光活性層は、前記第2の要素第1側上に位置し、前記反射性要素は、前記第2の要素第2側上に位置している。
  30. 請求項29に記載の照明装置において、さらに、
    少なくとも1つのべべル反射要素を備え、該べべル反射要素は、第2の要素第3側は、前記第2の要素第1側と前記第2の要素第2側との間に伸びている。
  31. 請求項29に記載の照明装置において、
    前記第2の要素第2側は、前記反射性要素と直接接触しており、該発光活性層構造は、前記第2の要素第1側と直接接触しており、かつ、前記第1の要素は、前記発光活性層構造と直接接触している。
  32. 請求項1に記載の照明装置において、さらに、第2の要素を備え、
    前記第2の要素は、前記発光活性層構造上に位置しており、かつ、前記第1の要素は、前記第2の要素上に位置しており、かつ、前記第1の要素は、前記第2の要素上に位置している。
  33. 請求項32に記載の照明装置において、
    前記第2の要素は、前記発光活性層構造と直接接触しており、かつ、前記第1の要素は、前記第2の要素と直接接触している。
  34. 固体発光デバイスであって、以下のものよりなる:
    少なくとも1つの発光活性層領域、該発光活性層構造は、1つの活性層構造第1側、および1つの活性層構造第2側を持ち、前記活性層構造第1側を含む前記発光活性層構造の第1領域は、活性層第1領域屈折率を持つ;
    前記活性層構造第1側上に位置している第1の要素、該第1の要素の少なくとも一部は、第1要素屈折率を持ち、該第1要素屈折率は、前記活性層第1領域屈折率より低い;
    前記活性層構造第2側上に位置している第2の要素; かつ、
    少なくとも1つのルミファーを備え、該ルミファーの少なくとも一部分は、前記発光活性層構造に対して前記第1の要素と対向して位置しており、これにより、もし、光が前記発光活性層構造より出射され、該第1の要素および該ルミファーを通過すれば、このような光は、前記ルミファーを通過する前に、該第1の要素を、通過するであろう。
  35. 請求項34に記載のデバイスにおいて、
    該第1の要素は、該活性層構造第1側と直接接触している。
  36. 請求項34に記載のデバイスにおいて、さらに、
    該第1の要素と該活性層構造第1側との間に位置している、少なくとも1つの第1の中間構造を、備える。
  37. 請求項36に記載の装置において、
    前記第1の中間構造は、該第1の要素の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  38. 請求項36に記載の装置において、
    該第1の中間構造は、該活性層構造第1側の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  39. 請求項36に記載の装置において、
    該第1の中間構造は、接着剤よりなる。
  40. 請求項34に記載の装置において、
    該発光活性層構造に対向した該第1の要素の表面は、少なくとも1つの光学特徴よりなる。
  41. 請求項34に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素上に位置している。
  42. 請求項41に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素と直接接触している。
  43. 請求項42に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素と離れており、該ルミファーと該第1の要素との間の空間の少なくとも一部は、ガスよりなる。
  44. 請求項43に記載の装置において、
    該ガスは、空気よりなる。
  45. 固体発光デバイスであって、以下のものよりなる:
    少なくとも1つの発光活性層構造、該発光活性層構造は、活性層構造第1側、および活性層構造第2側、を持ち、前記活性層構造第1側を含む前記発光活性層構造の第1領域は、活性層第1領域屈折率を持つ;
    前記活性層構造第1側上に位置している第1の要素、該第1の要素の少なくとも一部は、第1要素屈折率を持ち、該第1要素屈折率は、前記活性層第1領域屈折率より低い;
    前記活性層第第2側上に位置している第2の要素; かつ、
    少なくとも1つの包囲体領域、該包囲対領域の少なくとも一部分は、前記発光活性層構造に対して前記第1の要素と対向して位置しており、これにより、もし、光が前記発光活性層構造より出射され、該第1の要素および該包囲体領域を通過すれば、このような光は、前記包囲体領域を通過する前に該第1の要素を、通過するであろう。
  46. 請求項45に記載のデバイスにおいて、
    該第1の要素は、該活性層構造第1側と直接接触している。
  47. 請求項45に記載のデバイスにおいて、さらに、
    該第1の要素と、該活性層構造第1側との間に位置している、少なくとも1つの第1の中間層構造を備える。
  48. 請求項47に記載の装置において、
    前記第1の中間構造は、該第1の要素の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  49. 請求項47に記載の装置において、
    該第1の中間構造は、該活性層構造第1側の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  50. 請求項47に記載の照明装置において、
    該第1の中間構造は、接着剤よりなる。
  51. 請求項45に記載の装置において、さらに、
    該発光活性層構造に対向した該第1の要素の表面は、少なくとも1つの光学特徴よりなる。
  52. 請求項45に記載の装置において、
    該包囲体領域は、該第1の要素上に位置している。
  53. 請求項52に記載の装置において、
    前記包囲体領域は、前記第1の要素と直接接触している。
  54. 請求項45に記載の装置において、
    前記包囲体領域は、前記第1の要素から離れており、該包囲体領域と前記第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  55. 請求項54に記載の装置において、
    前記ガスは、空気よりなる。
  56. 請求項45に記載の装置において、さらに、
    少なくとも1つのルミファーよりなり、該ルミファーの少なくとも一部は、前記第1の要素と該包囲体領域流域との間に位置しており、これにより、もし、光が、前記発光活性層構造から出射され、前記第1の要素および前記包囲体領域を通過すれば、このような光は、前記ルミファーを通過する前に前記第1の要素を通過し、前記包囲体領域を通過する前に前記ルミファーを通過するであろう。
  57. 請求項56に記載の装置において、
    前記ルミファーは、前記第1の要素上に位置している。
  58. 請求項57に記載の照明装置において、
    前記ルミファーは、前記第1の要素と直接接触している。
  59. 請求項56に記載の装置において、
    前記ルミファーは、前記第1の要素から離れており、前記ルミファーと前記第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  60. 請求項59に記載の装置であって、
    前記ガスは、空気よりなる。
  61. 固体発光デバイスであって、以下のものからなる:
    少なくとも1つの発光活性層構造、該発光活性層構造は、活性層構造第1側および活性層構造第2側を持ち、該活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1の領域は、活性層第1領域屈折率を持ち;
    第1の要素第1側および第1要素第2側を持つ第1要素であって、該第1要素第2側の全体は、露出されており、第1要素屈折率を持つ該第1要素の少なくとも一部は、第1要素屈折率を持ち、該第1要素屈折率は、前記活性層第1領域屈折率より低い; かつ、
    該活性層構造第2側上に位置している第2要素。
  62. 請求項61に記載の照明装置において、
    該第1要素第1側は、スペースと直接接触しており、該スペースは、空気よりなる。
  63. 請求項61に記載の装置において、
    該第1要素第1側は、少なくとも1つの光学特徴よりなる。
  64. 固体発光デバイスであって、以下のものよりなる:
    少なくとも1つの発光活性層構造、該発光活性層構造は、発光活性層構造第1側および発光活性層構造第2側を持ち、前記発光活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1の領域は、活性層第1屈折率を持ち;
    少なくとも1つの反射性要素、該反射性要素は、反射性要素第1側および反射性要素第2側を持ち、該反射性要素第1側は、該反射性要素第2側上に位置している;
    前記活性層構造第1側上に位置している第1の要素、該第1の要素の少なくとも一部は、第1要素屈折率を持ち、該第1要素屈折率は、前記活性層第1領域屈折率より低い; かつ、
    該反射性要素第2側上に位置している第2の要素。
  65. 請求項64に記載の装置において、
    該第1の要素は、該活性層構造第1側と直接接触している。
  66. 請求項64に記載の装置において、さらに、
    該第1の要素と該活性層構造第1側との間に位置している、少なくとも1つの第1の中間構造を、備える。
  67. 請求項66に記載の照明装置において、
    該第1の中間構造は、該第1の要素の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  68. 請求項66に記載の装置において、
    前記第1の中間構造は、該発光活性層構造第1側の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  69. 請求項66に記載の装置において、さらに、
    該第1の中間構造は、接着剤よりなる。
  70. 請求項64に記載の装置において、
    該発光活性層構造に対向した該第1の要素の表面は、少なくとも1つの光学特徴よりなる。
  71. 請求項64に記載の装置において、さらに、
    少なくとも1つのルミファーよりなり、該ルミファーの少なくとも一部は、前記発光活性層構造に対して前記第1の要素に対向して位置しており、これにより、もし、光が前記発光活性層構造から出射され、前記第1の要素および前記ルミファーを通過すれば、このような光は、前記ルミファーを通過する前に前記第1の要素を通過するであろう。
  72. 請求項71に記載の照明装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素上に位置している。
  73. 請求項72に記載の照明装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素と直接接触している。
  74. 請求項71に記載の照明装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素から離れており、該ルミファーと該第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  75. 請求項74に記載の照明装置において、
    前記ガスは、空気よりなる。
  76. 請求項64に記載の照明装置において、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域よりなり、該包囲体領域の少なくとも一部分は、前記発光活性層構造に対して前記第1の要素に対向して位置しており、
    これにより、もし、光が、該発光活性層構造から出射され、該第1の要素および該包囲体領域を通過すれば、このような光は、該包囲体領域を通過する前に該第1の要素を通過するであろう。
  77. 請求項76に記載の装置において、
    該包囲体領域は、該第1の要素上に位置している。
  78. 請求項77に記載の装置において、
    前記包囲体領域は、前記第1の要素と直接接触している。
  79. 請求項76に記載の装置において、
    該包囲体領域は、前記第1の要素から離れており、該包囲体領域と該第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  80. 請求項79に記載の装置において、
    前記ガスは、空気よりなる。
  81. 請求項76に記載の装置において、さらに、
    少なくとも1つのルミファーよりなり、該ルミファーの少なくとも一部は、該第1の要素と該包囲体領域との間に位置しており、これにより、もし、光が該発光活性層構造から出射され、該第1の要素、該ルミファー、および該包囲体領域を通過すれば、このような光は、該ルミファーを通過する前に該第1の要素を通過し、かつ、該包囲体領域を通過する前に該ルミファーを通過するであろう。
  82. 請求項81に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素上に位置している。
  83. 請求項81に記載の装置において、
    該第1のルミファーは、該第1の要素と直接接触している。
  84. 請求項81に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素と離れており、該ルミファーと該第1の要素との間の空間の少なくとも一部分は、ガスよりなる。
  85. 請求項84に記載の装置において、
    前記ガスは、空気よりなる。
  86. 発光活性デバイスであって、以下のものよりなる:
    少なくとも1つの発光活性層構造、該発光活性層構造は、活性層構造第1側および活性層構造第2側を持ち、該活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1の領域は、活性層第1屈折率を持ち;
    該活性層構造第1側上に位置している第1要素、該第1要素の少なくとも一部は、第1要素屈折率を持ち、該第1要素屈折率は、該活性層第屈折率より低く;
    第2要素第1側および第2要素第2側を持つ第2要素、該第2要素第1側は、該活性層構造第2側上に位置しており; かつ、
    該第2要素第2側上に位置している少なくとも1つの反射性要素。
  87. 請求項86に記載の装置において、
    該第1要素と該活性層構造第1側との間に位置する第1の中間構造を、備える。
  88. 請求項86に記載の装置において、
    前記第1の中間構造は、該第1の要素の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  89. 請求項88に記載の装置において、
    該第1中間構造は、該第1の要素の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  90. 請求項88に記載の装置において、
    該第1中間構造は、該活性層構造第1側の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  91. 請求項88に記載の装置において、
    該第1の中間構造は、接着剤よりなる。
  92. 請求項86に記載の装置において、
    該発光活性層構造に対向した該第1の要素の表面は、少なくとも1つの光学特徴よりなる。
  93. 請求項86に記載の装置において、さらに、
    少なくとも1つのルミファーを備え、該ルミファーの少なくとも一部分は、前記発光活性層構造に対して前記第1の要素と対向して位置しており、これにより、もし、光が前記発光活性層構造より出射され、該第1の要素および該ルミファーを通過すれば、このような光は、前記ルミファーを通過する前に該第1の要素を通過するであろう。
  94. 請求項93に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素上に位置している。
  95. 請求項94に記載の照明装置において、
    前記ルミファーは、前記第1の要素と直接接触している。
  96. 請求項93に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素と離れており、該ルミファーと該第1の要素との間の空間の少なくとも一部分は、ガスよりなる。
  97. 請求項96に記載のデバイスにおいて、
    該ガスは、空気よりなる。
  98. 請求項86に記載のデバイスにおいて、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域よりなり、該包囲体領域の少なくとも一部分は、該発光活性層構造に対して、該第1の要素に対向して位置しており、
    これにより、もし、光が、前記発光活性層構造から出射され、該第1の要素および該包囲体領域を通過すれば、このような光は、該包囲体領域を通過する前に該第1の要素を通過するであろう。
  99. 請求項98に記載の装置において、
    該包囲体領域は、該第1の要素上に位置している。
  100. 請求項99に記載の装置において、
    前記包囲体領域は、前記第1の要素と直接接触している。
  101. 請求項98に記載の装置において、
    該包囲体領域は、該第1の要素から離れており、該包囲体領域と該第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  102. 請求項98に記載の装置において、
    前記ガスは、空気よりなる。
  103. 請求項98に記載の装置において、
    少なくとも1つのルミファーよりなり、該ルミファーの少なくとも一部は、該第1の要素と該包囲体領域との間に位置しており、これにより、もし、光が該発光活性層構造から出射され、該第1の要素、該ルミファー、および該包囲体領域を通過すれば、このような光は、該ルミファーを通過する前に該第1の要素を通過し、かつ、該包囲体領域を通過する前に該ルミファーを通過するであろう。
  104. 請求項103に記載の装置において、
    前記ルミファーは、前記第1の要素上に位置している。
  105. 請求項104に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素と直接接触している。
  106. 請求項103に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素と離れており、該ルミファーと該第1の要素との間の空間の少なくとも一部は、ガスよりなる。
  107. 請求項106に記載の装置において、
    該ガスは、空気よりなる。
  108. 固体発光デバイスであって、以下のものよりなる:
    少なくとも1つの発光活性層構造、該発光活性層構造は、活性層構造第1側および活性層構造第2側、を持つ;
    第1の要素、該第1の要素は、第1要素屈折率を持ち;
    第2要素第1側および第2要素第2側を持つ第2要素、該第2要素第2側は、該活性層構造第1側上に位置しており、該第2要素第1側を含む該第2要素の第1の領域は、第2要素第1屈折率を持ち;
    該第1要素屈折率は、該第2要素第1屈折率より小さい。
  109. 請求項108に記載の装置において、
    該第1要素は、該活性層構造第1側と直接接触している。
  110. 請求項108に記載のデバイスにおいて、さらに、
    該第1の要素と該活性層構造第1側との間に位置している、少なくとも1つの第1の中間層構造を備える。
  111. 請求項110に記載の装置において、
    前記第1の中間構造は、該第1の要素の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  112. 請求項110に記載の装置において、
    該第1の中間構造は、該活性層構造第1側の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を持つ。
  113. 請求項110に記載の照明装置において、
    該第1の中間構造は、接着剤よりなる。
  114. 請求項108に記載の装置において、
    該発光活性層構造に対向した該第1の要素の表面は、少なくとも1つの光学特徴よりなる。
  115. 請求項108に記載の装置において、さらに、
    少なくとも1つのルミファーよりなり、該ルミファーの少なくとも一部は、該発光活性層構造に対して該第1の要素に対向して位置しており、これにより、もし、光が、該発光活性層構造から出射され、該第1の要素および該ルミファーを通過すれば、このような光は、該ルミファーを通過する前に該第1の要素を通過するであろう。
  116. 請求項115に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素上に位置している。
  117. 請求項116に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素と直接接触している。
  118. 請求項115に記載の装置において、
    該ルミファーは、前記第1の要素から離れており、前記ルミファーと、前記第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  119. 請求項118に記載の装置において、
    前記ガスは、空気よりなる。
  120. 請求項118に記載の装置において、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域よりなり、該包囲体領域の少なくとも一部分は、前記発光活性層構造に対して前記第1の要素に対向して位置しており、
    これにより、もし、光が、前記発光活性層構造から出射され、前記第1の要素および前記包囲体領域を通過すれば、このような光は、前記包囲体領域を通過する前に該第1の要素を通過するであろう。
  121. 請求項120に記載の照明装置において、
    該包囲体領域は、該第1の要素上に位置している。
  122. 請求項121に記載の装置において、
    該包囲体領域は、該第1の要素と直接接触している。
  123. 請求項120に記載の装置において、
    該包囲体領域は、該第1の要素から離れており、該包囲体領域と該第1の要素との間の空間の少なくとも一部は、ガスである。
  124. 請求項123に記載の装置において、
    該ガスは、空気である。
  125. 請求項120に記載の装置において、
    少なくとも1つのルミファーよりなり、該ルミファーの少なくとも一部は、該第1の要素と該包囲対領域との間に位置しており、これにより、もし、光が前記発光活性層構造から出射され、該第1の要素、該ルミファー、および該包囲体領域を通過すれば、このような光は、該ルミファーを通過する前に該ルミファーを通過し、該包囲体領域を通過する前に該ルミファーを、通過するであろう。
  126. 請求項125に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素上に位置している。
  127. 請求項126に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素と直接接触している。
  128. 請求項125に記載の装置において、
    該ルミファーは、該第1の要素から離れており、該包囲体領域と該第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  129. 請求項128に記載の装置において、
    前記ガスは、空気よりなる。
  130. 固体発光デバイスを製造する方法であって、以下のことよりなる:
    第1の要素を、少なくとも1つの発光活性層構造に取り付ける、該第1の要素の少なくとも1つの第1の領域は、ある屈折率勾配を持つ。
  131. 請求項130に記載の方法において、
    該第1の要素の該屈折率勾配は、ステップ状の屈折率勾配よりなる。
  132. 請求項130に記載の装置において、
    該第1の要素の該屈折率勾配は、実質的に連続の屈折率勾配よりなる。
  133. 請求項130に記載の方法において、さらに、
    該発光活性層構造を、第1の要素上に、該第1の要素を該発光活性層構造に該取り付ける前に、該発光活性層構造が、活性層構造第1側および活性層構造第2側を持ち、該第1要素が該活性層第1側上に位置し、かつ該活性層第2側が該第2要素上に位置するよう、堆積する、ことよりなる。
  134. 請求項130に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つのルミファーを、該ルミファーの少なくとも一部が該発光活性層構造に対して該第1の要素に対向して位置するよう、位置させることよりなる。
  135. 請求項134に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域よりなり、該包囲体領域の少なくとも一部は、該発光活性層構造に対して該ルミファーに対向して位置している。
  136. 請求項130に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域よりなり、該包囲体領域の少なくとも一部は、該発光活性層構造に対して該第1の要素に対向して位置している。
  137. 固体発光デバイスを製造する方法であって、以下のことよりなる:
    発光活性層構造を、第2の要素上に、該発光活性層構造が、活性層第1側および活性層第2側を持ち、該活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1領域が活性層第1領域屈折率を持ち、該活性層構造第2側が該第2の要素上にあるよう、取り付けること;
    少なくとも1つのルミファーを、該ルミファーの少なくとも一部が、該発行活性層構造に対して該第1の要素に対向しているよう位置させ、これにより、もし、光が該発光活性層構造から出射され、該第1の要素および該ルミファーを通過すれば、このような光は、該ルミファーを通過する前に該第1の要素を通過するであろうようにすること。
  138. 請求項137に記載の方法において、
    該ルミファーは、該第1の要素上に位置している。
  139. 請求項137に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つの第1中間構造が、該第1の要素と該ルミファーとの間に位置している。
  140. 請求項139に記載の方法において、
    該第1の中間構造は、該第1の要素の少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を、持つ。
  141. 請求項139に記載の方法において、
    該第1の中間構造は、該ルミファーの少なくとも一部分の屈折率に類似した屈折率を、持つ。
  142. 請求項139に記載の方法において、
    該第1の中間構造は、接着剤よりなる。
  143. 請求項139に記載の方法において、
    該ルミファーは、該第1の要素と直接接触している。
  144. 請求項137に記載の方法において、
    該ルミファーは、該第1の要素から離れており、該ルミファーと該第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  145. 請求項144に記載の方法において、
    該ガスは、空気よりなる。
  146. 請求項137に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域を、該包囲体領域の少なくとも一部が、該発光活性層構造に対して該ルミファーに対向して位置し、かつ、該ルミファーが該第1の要素と該包囲体領域との間にあるよう位置させること、を備える。
  147. 請求項137に記載の方法において、
    該活性層構造を、該第2の要素上に取り付けることは、該活性層構造を該第2の要素上に堆積すること、よりなる。
  148. 固体発光デバイスを、製造する方法であって、以下のことよりなる:
    発光活性層構造を、第2の要素上に、該発光活性層構造が、活性層構造第1側および活性層構造第2側を持ち、該活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1領域は活性層第1領域屈折率を持ち、該活性層構造第2側は該第2の要素上にあるよう、取り付けること;
    該活性層構造第1側に、第1の要素を取り付けること、該第1の要素の少なくとも一部は第1要素屈折率を持ち、該第1要素屈折率は該活性層第1領域屈折率より低い; かつ、
    少なくとも1つの包囲体領域を、該包囲体領域の少なくとも一部が該発光活性層構造に対して該第1要素と対向しているよう、位置させること。
  149. 請求項148に記載の方法において、
    該包囲体領域は、該第1の要素上に位置している。
  150. 請求項149に記載の方法において、
    該包囲体領域は、該第1の要素と直接接触している。
  151. 請求項148に記載の方法において、
    該包囲体領域は、該第1の要素から離れており、該包囲体領域と該第1の要素との間のスペースの少なくとも一部は、ガスよりなる。
  152. 請求項151に記載の方法において、
    該ガスは、空気よりなる。
  153. 請求項148に記載の方法において、
    該発光活性層構造を、該第2の要素上に取り付けることは、該発光活性層構造を該第2の要素上に堆積すること、よりなる。
  154. 請求項153に記載の方法において、
    該第2の要素上に発光活性層構造を該堆積する前に、該第2の要素を、少なくとも1つの反射性要素上に、該反射性要素および該発光活性層構造が該第2の要素の対向する側上に位置するよう、堆積することよりなる。
  155. 請求項153に記載の方法において、さらに、
    発光活性層構造を該第2の要素上に該堆積した後に、少なくとも1つの反射性要素を、該第2の要素上に、該反射性要素および該発光活性層構造が該第2の要素の対向する側上に位置するよう、堆積することよりなる。
  156. 固体発光デバイスを製造する方法であって、以下のことよりなる:
    発光活性層構造を、第2の要素上に、該反射性要素が、反射性要素第1側および反射性要素第2側を持ち、該反射性要素第2側が該第2の要素上に位置するよう、取り付けること;
    該反射性要素第1側上に、発光活性層構造を、該発光活性層構造が、活性層構造第1側および活性層構造第2側を持ち、該発光活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1領域が活性層第1領域屈折率を持ち、該活性層構造第2側が該反射性要素第1側上にあるよう、取り付けること;
    該活性層構造第1側に、第1の要素を取り付けること、該第1要素の少なくとも一部は第1要素屈折率を持ち、該第1要素屈折率は該活性層第1領域屈折率より小さい。
  157. 請求項156に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つのルミファーを、該ルミファーの少なくとも一部分、該発光活性層構造に対して該第1の要素に対向して位置するよう、位置させること、よりなる。
  158. 請求項157に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域を形成すること、を備え、該包囲体領域の少なくとも一部は、該発光活性層構造に対して該ルミファーに対向して位置している。
  159. 請求項156に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域を形成すること、を備え、該包囲体領域の少なくとも一部は、該発光活性層構造に対して該第1領域に対向して位置している。
  160. 請求項156に記載の方法において、
    該第2の要素上に、少なくとも1つの反射性要素を該取り付けることは、該第2の要素上に少なくとも1つの反射性要素を堆積すること、よりなる。
  161. 請求項156に記載の方法において、
    該反射性要素第1側上に、該発光活性層構造を該取りつけることは、該反射性要素第1側上に該発光活性層構造を堆積すること、よりなる。
  162. 固体発光デバイスを製造する方法であって、以下のことよりなる:
    発光活性層構造を、第2の要素上に、該発光活性層構造が、活性層構造第1側および活性層構造第2側を持ち、該活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1領域は活性層第1領域屈折率を持ち、該活性層構造第2側は該第2の要素上にあるよう、取り付けること;
    該活性層構造第1側に、第3の要素を、該第3の要素が、第3要素第1側および第3要素第2側を持ち、該第3要素第2側は該活性層構造第1側上にあるよう、取り付けること;
    該第2の要素を除去すること; かつ、
    該活性層構造第2側に第1の要素を、取り付けること、該第1要素の少なくとも一部は第1要素屈折率を持ち、該第要素屈折率は該活性層第1領域屈折率より小さい。
  163. 請求項162に記載の方法において、さらに、
    第3の要素を前記活性層構造第1側に、前記取り付ける前に、反射性材料を、前記活性層構造第1側に、前記反射性材料が前記活性層構造第1側と、前記第3の要素との間に位置するよう、堆積することよりなる。
  164. 請求項162に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つのルミファーを、該ルミファーの少なくとも一部が、該発光活性層構造に対して該第1の要素に対向して位置するよう、位置させること、よりなる。
  165. 請求項164に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域を形成すること、よりなる、該包囲体領域の少なくとも一部は、該発光活性層構造に対して該ルミファーに対向して位置する。
  166. 請求項162に記載の方法において、さらに、
    少なくとも1つの包囲体領域を形成すること、よりなる、該包囲体領域の少なくとも一部分が、該発光活性層構造に対して該第1の要素に対向して位置する。
  167. 請求項162に記載の方法において、
    該発光活性層構造を、該第2の要素上に該取り付けることは、該発光活性層構造を該第2の要素上に堆積すること、よりなる。
  168. 固体発光デバイスを製造する方法であって、以下のことよりなる:
    発光活性層構造を、第2の要素の第1の側上に取り付けること、該第2の要素は、第1側および第2側を持ち、該発光活性層構造が、活性層構造第1側および活性層構造第2側を持ち、該活性層構造第1側を含む該発光活性層構造の第1の領域が活性領域第1領域屈折率を持ち、該活性層構造第1側は該第2の要素の上にある; かつ、
    該第2の要素の該第2側に第1の要素を取り付けること、該第1の要素の少なくとも一部は第1の要素屈折率を持ち、該1要素屈折率は該活性層第1領域屈折率より低い。
  169. 請求項168に記載の方法において、
    該発光活性層構造を、第2の要素の該第1の側上に該取り付けることは、該発光活性層構造を該第2の要素の該第1の側上に堆積すること、よりなる。
JP2009512155A 2006-05-26 2007-05-24 固体発光デバイス、および、それを製造する方法 Pending JP2009538536A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80892506P 2006-05-26 2006-05-26
PCT/US2007/012403 WO2007139894A2 (en) 2006-05-26 2007-05-24 Solid state light emitting device and method of making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009538536A true JP2009538536A (ja) 2009-11-05
JP2009538536A5 JP2009538536A5 (ja) 2012-06-07

Family

ID=38779219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512155A Pending JP2009538536A (ja) 2006-05-26 2007-05-24 固体発光デバイス、および、それを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8008676B2 (ja)
EP (1) EP2033235B1 (ja)
JP (1) JP2009538536A (ja)
TW (1) TWI425652B (ja)
WO (1) WO2007139894A2 (ja)

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7521667B2 (en) 2003-06-23 2009-04-21 Advanced Optical Technologies, Llc Intelligent solid state lighting
US7145125B2 (en) 2003-06-23 2006-12-05 Advanced Optical Technologies, Llc Integrating chamber cone light using LED sources
US7355284B2 (en) 2004-03-29 2008-04-08 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices including flexible film having therein an optical element
US20060097385A1 (en) * 2004-10-25 2006-05-11 Negley Gerald H Solid metal block semiconductor light emitting device mounting substrates and packages including cavities and heat sinks, and methods of packaging same
US8125137B2 (en) 2005-01-10 2012-02-28 Cree, Inc. Multi-chip light emitting device lamps for providing high-CRI warm white light and light fixtures including the same
US7564180B2 (en) 2005-01-10 2009-07-21 Cree, Inc. Light emission device and method utilizing multiple emitters and multiple phosphors
US8278846B2 (en) 2005-11-18 2012-10-02 Cree, Inc. Systems and methods for calibrating solid state lighting panels
US8514210B2 (en) 2005-11-18 2013-08-20 Cree, Inc. Systems and methods for calibrating solid state lighting panels using combined light output measurements
US7872430B2 (en) 2005-11-18 2011-01-18 Cree, Inc. Solid state lighting panels with variable voltage boost current sources
WO2007061789A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Cree, Inc. Tile for solid state lighting panel
CN103925521A (zh) 2005-12-21 2014-07-16 科锐公司 照明装置
WO2007075815A2 (en) 2005-12-21 2007-07-05 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and lighting method
JP2009527071A (ja) 2005-12-22 2009-07-23 クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド 照明装置
US8441179B2 (en) 2006-01-20 2013-05-14 Cree, Inc. Lighting devices having remote lumiphors that are excited by lumiphor-converted semiconductor excitation sources
US8998444B2 (en) 2006-04-18 2015-04-07 Cree, Inc. Solid state lighting devices including light mixtures
US7828460B2 (en) 2006-04-18 2010-11-09 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US9084328B2 (en) 2006-12-01 2015-07-14 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US8513875B2 (en) 2006-04-18 2013-08-20 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US7821194B2 (en) 2006-04-18 2010-10-26 Cree, Inc. Solid state lighting devices including light mixtures
KR101517244B1 (ko) 2006-04-20 2015-05-04 크리, 인코포레이티드 조명 기기 및 조명 방법
WO2007139894A2 (en) 2006-05-26 2007-12-06 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Solid state light emitting device and method of making same
EP2029936B1 (en) 2006-05-31 2015-07-29 Cree, Inc. Lighting device and method of lighting
US7766508B2 (en) 2006-09-12 2010-08-03 Cree, Inc. LED lighting fixture
US7665862B2 (en) 2006-09-12 2010-02-23 Cree, Inc. LED lighting fixture
US7862214B2 (en) 2006-10-23 2011-01-04 Cree, Inc. Lighting devices and methods of installing light engine housings and/or trim elements in lighting device housings
US8029155B2 (en) 2006-11-07 2011-10-04 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
TWI496315B (zh) 2006-11-13 2015-08-11 Cree Inc 照明裝置、被照明的殼體及照明方法
US9605828B2 (en) 2006-11-14 2017-03-28 Cree, Inc. Light engine assemblies
CN101622492B (zh) * 2006-11-14 2013-01-30 科锐公司 照明组件和用于照明组件的部件
WO2008067441A1 (en) 2006-11-30 2008-06-05 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and lighting method
US9441793B2 (en) 2006-12-01 2016-09-13 Cree, Inc. High efficiency lighting device including one or more solid state light emitters, and method of lighting
WO2008070607A1 (en) 2006-12-04 2008-06-12 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting assembly and lighting method
EP2089654B1 (en) 2006-12-07 2016-08-03 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US8258682B2 (en) 2007-02-12 2012-09-04 Cree, Inc. High thermal conductivity packaging for solid state light emitting apparatus and associated assembling methods
US20080198572A1 (en) 2007-02-21 2008-08-21 Medendorp Nicholas W LED lighting systems including luminescent layers on remote reflectors
TWI560405B (en) 2007-02-22 2016-12-01 Cree Inc Lighting devices, methods of lighting, light filters and methods of filtering light
US7638811B2 (en) * 2007-03-13 2009-12-29 Cree, Inc. Graded dielectric layer
TWI334660B (en) * 2007-03-21 2010-12-11 Lextar Electronics Corp Surface mount type light emitting diode package device and light emitting element package device
US7824070B2 (en) 2007-03-22 2010-11-02 Cree, Inc. LED lighting fixture
US8079729B2 (en) 2007-05-08 2011-12-20 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
WO2008137975A1 (en) 2007-05-08 2008-11-13 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and lighting method
EP2153112B1 (en) 2007-05-08 2016-05-04 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
WO2008137984A1 (en) 2007-05-08 2008-11-13 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting devices and methods for lighting
KR101460832B1 (ko) 2007-05-08 2014-11-12 크리, 인코포레이티드 조명 장치 및 조명 방법
CN101720402B (zh) 2007-05-08 2011-12-28 科锐公司 照明装置和照明方法
US8049709B2 (en) 2007-05-08 2011-11-01 Cree, Inc. Systems and methods for controlling a solid state lighting panel
US7863635B2 (en) 2007-08-07 2011-01-04 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices with applied wavelength conversion materials
WO2009049019A1 (en) 2007-10-10 2009-04-16 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and method of making
US10256385B2 (en) 2007-10-31 2019-04-09 Cree, Inc. Light emitting die (LED) packages and related methods
US8350461B2 (en) 2008-03-28 2013-01-08 Cree, Inc. Apparatus and methods for combining light emitters
US8240875B2 (en) 2008-06-25 2012-08-14 Cree, Inc. Solid state linear array modules for general illumination
US8858032B2 (en) * 2008-10-24 2014-10-14 Cree, Inc. Lighting device, heat transfer structure and heat transfer element
US8445824B2 (en) * 2008-10-24 2013-05-21 Cree, Inc. Lighting device
US10197240B2 (en) * 2009-01-09 2019-02-05 Cree, Inc. Lighting device
US8333631B2 (en) 2009-02-19 2012-12-18 Cree, Inc. Methods for combining light emitting devices in a package and packages including combined light emitting devices
US7967652B2 (en) 2009-02-19 2011-06-28 Cree, Inc. Methods for combining light emitting devices in a package and packages including combined light emitting devices
US8950910B2 (en) * 2009-03-26 2015-02-10 Cree, Inc. Lighting device and method of cooling lighting device
US8337030B2 (en) 2009-05-13 2012-12-25 Cree, Inc. Solid state lighting devices having remote luminescent material-containing element, and lighting methods
US9841162B2 (en) 2009-05-18 2017-12-12 Cree, Inc. Lighting device with multiple-region reflector
US8921876B2 (en) 2009-06-02 2014-12-30 Cree, Inc. Lighting devices with discrete lumiphor-bearing regions within or on a surface of remote elements
US8716952B2 (en) * 2009-08-04 2014-05-06 Cree, Inc. Lighting device having first, second and third groups of solid state light emitters, and lighting arrangement
US8648546B2 (en) * 2009-08-14 2014-02-11 Cree, Inc. High efficiency lighting device including one or more saturated light emitters, and method of lighting
US9605844B2 (en) 2009-09-01 2017-03-28 Cree, Inc. Lighting device with heat dissipation elements
US10264637B2 (en) 2009-09-24 2019-04-16 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with compensation bypass circuits and methods of operation thereof
US9713211B2 (en) 2009-09-24 2017-07-18 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with controllable bypass circuits and methods of operation thereof
US8901845B2 (en) 2009-09-24 2014-12-02 Cree, Inc. Temperature responsive control for lighting apparatus including light emitting devices providing different chromaticities and related methods
KR20120094477A (ko) 2009-09-25 2012-08-24 크리, 인코포레이티드 낮은 눈부심 및 높은 광도 균일성을 갖는 조명 장치
US9068719B2 (en) 2009-09-25 2015-06-30 Cree, Inc. Light engines for lighting devices
WO2011037882A2 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Cree, Inc. Lighting device having heat dissipation element
US9353933B2 (en) 2009-09-25 2016-05-31 Cree, Inc. Lighting device with position-retaining element
WO2011037876A1 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Cree, Inc. Lighting device having heat dissipation element
US8602579B2 (en) 2009-09-25 2013-12-10 Cree, Inc. Lighting devices including thermally conductive housings and related structures
US9464801B2 (en) 2009-09-25 2016-10-11 Cree, Inc. Lighting device with one or more removable heat sink elements
US8777449B2 (en) 2009-09-25 2014-07-15 Cree, Inc. Lighting devices comprising solid state light emitters
WO2011037159A1 (ja) 2009-09-25 2011-03-31 パナソニック電工株式会社 波長変換粒子およびそれを用いた波長変換部材ならびに発光装置
US9285103B2 (en) 2009-09-25 2016-03-15 Cree, Inc. Light engines for lighting devices
US9030120B2 (en) 2009-10-20 2015-05-12 Cree, Inc. Heat sinks and lamp incorporating same
US9217542B2 (en) 2009-10-20 2015-12-22 Cree, Inc. Heat sinks and lamp incorporating same
US9435493B2 (en) 2009-10-27 2016-09-06 Cree, Inc. Hybrid reflector system for lighting device
US8536615B1 (en) 2009-12-16 2013-09-17 Cree, Inc. Semiconductor device structures with modulated and delta doping and related methods
US8604461B2 (en) * 2009-12-16 2013-12-10 Cree, Inc. Semiconductor device structures with modulated doping and related methods
US8508116B2 (en) 2010-01-27 2013-08-13 Cree, Inc. Lighting device with multi-chip light emitters, solid state light emitter support members and lighting elements
KR20120128139A (ko) 2010-02-12 2012-11-26 크리, 인코포레이티드 하나 이상의 고체 상태 발광기를 포함하는 조명 장치
US9175811B2 (en) 2010-02-12 2015-11-03 Cree, Inc. Solid state lighting device, and method of assembling the same
US8773007B2 (en) 2010-02-12 2014-07-08 Cree, Inc. Lighting devices that comprise one or more solid state light emitters
US9518715B2 (en) 2010-02-12 2016-12-13 Cree, Inc. Lighting devices that comprise one or more solid state light emitters
US20110267821A1 (en) 2010-02-12 2011-11-03 Cree, Inc. Lighting device with heat dissipation elements
US9275979B2 (en) 2010-03-03 2016-03-01 Cree, Inc. Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation
US8476836B2 (en) 2010-05-07 2013-07-02 Cree, Inc. AC driven solid state lighting apparatus with LED string including switched segments
US8684559B2 (en) 2010-06-04 2014-04-01 Cree, Inc. Solid state light source emitting warm light with high CRI
US9648673B2 (en) 2010-11-05 2017-05-09 Cree, Inc. Lighting device with spatially segregated primary and secondary emitters
US8556469B2 (en) 2010-12-06 2013-10-15 Cree, Inc. High efficiency total internal reflection optic for solid state lighting luminaires
US8908261B2 (en) * 2011-01-26 2014-12-09 Massachusetts Institute Of Technology Device and method for luminescence enhancement by resonant energy transfer from an absorptive thin film
US11251164B2 (en) 2011-02-16 2022-02-15 Creeled, Inc. Multi-layer conversion material for down conversion in solid state lighting
US9839083B2 (en) 2011-06-03 2017-12-05 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus and circuits including LED segments configured for targeted spectral power distribution and methods of operating the same
US8742671B2 (en) 2011-07-28 2014-06-03 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus and methods using integrated driver circuitry
US9151477B2 (en) 2012-02-03 2015-10-06 Cree, Inc. Lighting device and method of installing light emitter
US9151457B2 (en) 2012-02-03 2015-10-06 Cree, Inc. Lighting device and method of installing light emitter
US9279946B2 (en) * 2012-05-23 2016-03-08 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Premolded cavity for optoelectronic device
DE102012106984A1 (de) * 2012-07-31 2014-02-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterbauelements
CN104241262B (zh) 2013-06-14 2020-11-06 惠州科锐半导体照明有限公司 发光装置以及显示装置
JP6518936B2 (ja) * 2014-11-14 2019-05-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08102549A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JP2006128296A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Kyocera Corp 発光素子およびそれを用いた照明装置

Family Cites Families (198)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1136218A (en) 1965-12-14 1968-12-11 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to the manufacture of semiconductor optical devices
FR1536293A (fr) 1967-06-22 1968-08-16 Citroen Sa Andre Perfectionnements apportés à l'aménagement du groupe moteur d'un véhicule automobile
JPS48102585A (ja) 1972-04-04 1973-12-22
US3927290A (en) 1974-11-14 1975-12-16 Teletype Corp Selectively illuminated pushbutton switch
US4152044A (en) * 1977-06-17 1979-05-01 International Telephone And Telegraph Corporation Galium aluminum arsenide graded index waveguide
JPS5517180A (en) 1978-07-24 1980-02-06 Handotai Kenkyu Shinkokai Light emitting diode display
JPS5722581Y2 (ja) 1979-08-21 1982-05-17
US4476620A (en) 1979-10-19 1984-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making a gallium nitride light-emitting diode
US4427213A (en) 1982-01-21 1984-01-24 Raidel Jr John E Vehicle suspension with rigid torque beam
NL8301824A (nl) 1983-05-24 1984-12-17 Philips Nv Optisch element bestaande uit een doorzichtig substraat en een antireflectieve bekleding voor het golflengtegebied in het nabije infrarood.
US4566719A (en) 1984-02-17 1986-01-28 Turner Quick Lift Corporation Spaced axle-to-beam connection for suspension of the rigid beam type
JPS6196780A (ja) 1984-10-17 1986-05-15 Stanley Electric Co Ltd Ledチツプのコ−テイング方法
US4583822A (en) 1984-10-31 1986-04-22 Rockwell International Corporation Quintic refractive index profile antireflection coatings
US4890150A (en) 1985-12-05 1989-12-26 North American Philips Corporation Dielectric passivation
US5002305A (en) 1987-02-04 1991-03-26 Raidel John E Vehicle suspension system with standardized torque beam and special monopivot bushing assembly
US4934788A (en) 1987-03-20 1990-06-19 Rockwell International Corporation Deposition of gradient index coatings using coevaporation with rate control
US4866005A (en) 1987-10-26 1989-09-12 North Carolina State University Sublimation of silicon carbide to produce large, device quality single crystals of silicon carbide
US4981551A (en) 1987-11-03 1991-01-01 North Carolina State University Dry etching of silicon carbide
US4865685A (en) 1987-11-03 1989-09-12 North Carolina State University Dry etching of silicon carbide
JPH0770755B2 (ja) 1988-01-21 1995-07-31 三菱化学株式会社 高輝度led用エピタキシャル基板及びその製造方法
US5880510A (en) 1988-05-11 1999-03-09 Raytheon Company Graded layer passivation of group II-VI infrared photodetectors
US4912532A (en) 1988-08-26 1990-03-27 Hewlett-Packard Company Electro-optical device with inverted transparent substrate and method for making same
US5027168A (en) 1988-12-14 1991-06-25 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US4918497A (en) 1988-12-14 1990-04-17 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US4918487A (en) 1989-01-23 1990-04-17 Coulter Systems Corporation Toner applicator for electrophotographic microimagery
US5087949A (en) 1989-06-27 1992-02-11 Hewlett-Packard Company Light-emitting diode with diagonal faces
US4966862A (en) 1989-08-28 1990-10-30 Cree Research, Inc. Method of production of light emitting diodes
US5100233A (en) 1989-09-22 1992-03-31 Rockwell International Corporation Refractive index monitor for deposition of gradient-index films
US5103271A (en) 1989-09-28 1992-04-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and method of fabricating the same
US4946547A (en) 1989-10-13 1990-08-07 Cree Research, Inc. Method of preparing silicon carbide surfaces for crystal growth
US5210051A (en) 1990-03-27 1993-05-11 Cree Research, Inc. High efficiency light emitting diodes from bipolar gallium nitride
US5037126A (en) 1990-09-07 1991-08-06 The Boler Company Lightweight beam suspension system
US5200022A (en) 1990-10-03 1993-04-06 Cree Research, Inc. Method of improving mechanically prepared substrate surfaces of alpha silicon carbide for deposition of beta silicon carbide thereon and resulting product
US5225244A (en) 1990-12-17 1993-07-06 Allied-Signal Inc. Polymeric anti-reflection coatings and coated articles
US5127668A (en) 1991-01-24 1992-07-07 Raidel John E Torque beam with clamped mono-pivot bushing and flexible axle seat
US5234748A (en) 1991-06-19 1993-08-10 Ford Motor Company Anti-reflective transparent coating with gradient zone
US5472827A (en) 1991-12-30 1995-12-05 Sony Corporation Method of forming a resist pattern using an anti-reflective layer
US5264997A (en) 1992-03-04 1993-11-23 Dominion Automotive Industries Corp. Sealed, inductively powered lamp assembly
CA2096551A1 (en) 1992-05-22 1993-11-23 Masanori Nishiguchi Semiconductor device
US5298767A (en) 1992-10-06 1994-03-29 Kulite Semiconductor Products, Inc. Porous silicon carbide (SiC) semiconductor device
US5376580A (en) 1993-03-19 1994-12-27 Hewlett-Packard Company Wafer bonding of light emitting diode layers
EP0952617B1 (en) 1993-04-28 2004-07-28 Nichia Corporation Gallium nitride-based III-V group compound semiconductor device
US5416342A (en) 1993-06-23 1995-05-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with high external quantum efficiency
US5338944A (en) 1993-09-22 1994-08-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with degenerate junction structure
US20010031811A1 (en) 1993-12-13 2001-10-18 Huawen Li Durable coating composition, process for producing durable, antireflective coatings, and coated articles
US5393993A (en) 1993-12-13 1995-02-28 Cree Research, Inc. Buffer structure between silicon carbide and gallium nitride and resulting semiconductor devices
JPH08148280A (ja) 1994-04-14 1996-06-07 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2994219B2 (ja) 1994-05-24 1999-12-27 シャープ株式会社 半導体デバイスの製造方法
US5604135A (en) 1994-08-12 1997-02-18 Cree Research, Inc. Method of forming green light emitting diode in silicon carbide
US5523589A (en) 1994-09-20 1996-06-04 Cree Research, Inc. Vertical geometry light emitting diode with group III nitride active layer and extended lifetime
US5631190A (en) 1994-10-07 1997-05-20 Cree Research, Inc. Method for producing high efficiency light-emitting diodes and resulting diode structures
US5739554A (en) 1995-05-08 1998-04-14 Cree Research, Inc. Double heterojunction light emitting diode with gallium nitride active layer
US5909303A (en) 1996-01-04 1999-06-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optical modulator and optical modulator array
US5985687A (en) 1996-04-12 1999-11-16 The Regents Of The University Of California Method for making cleaved facets for lasers fabricated with gallium nitride and other noncubic materials
EP1439586B1 (de) 1996-06-26 2014-03-12 OSRAM Opto Semiconductors GmbH Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
TW383508B (en) 1996-07-29 2000-03-01 Nichia Kagaku Kogyo Kk Light emitting device and display
DE19640594B4 (de) 1996-10-01 2016-08-04 Osram Gmbh Bauelement
US5783909A (en) 1997-01-10 1998-07-21 Relume Corporation Maintaining LED luminous intensity
US5939732A (en) 1997-05-22 1999-08-17 Kulite Semiconductor Products, Inc. Vertical cavity-emitting porous silicon carbide light-emitting diode device and preparation thereof
US6784463B2 (en) * 1997-06-03 2004-08-31 Lumileds Lighting U.S., Llc III-Phospide and III-Arsenide flip chip light-emitting devices
DE19723176C1 (de) 1997-06-03 1998-08-27 Daimler Benz Ag Leistungshalbleiter-Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
US6292901B1 (en) 1997-08-26 2001-09-18 Color Kinetics Incorporated Power/data protocol
GB2329238A (en) 1997-09-12 1999-03-17 Hassan Paddy Abdel Salam LED light source
US6201262B1 (en) 1997-10-07 2001-03-13 Cree, Inc. Group III nitride photonic devices on silicon carbide substrates with conductive buffer interlay structure
DE19755734A1 (de) 1997-12-15 1999-06-24 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines oberflächenmontierbaren optoelektronischen Bauelementes
US6051876A (en) 1998-01-05 2000-04-18 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor device with a graded passivation layer
US6071795A (en) 1998-01-23 2000-06-06 The Regents Of The University Of California Separation of thin films from transparent substrates by selective optical processing
US6236331B1 (en) 1998-02-20 2001-05-22 Newled Technologies Inc. LED traffic light intensity controller
US6095661A (en) 1998-03-19 2000-08-01 Ppt Vision, Inc. Method and apparatus for an L.E.D. flashlight
GB9807692D0 (en) 1998-04-14 1998-06-10 Univ Strathclyde Optival devices
US6225647B1 (en) 1998-07-27 2001-05-01 Kulite Semiconductor Products, Inc. Passivation of porous semiconductors for improved optoelectronic device performance and light-emitting diode based on same
US6127784A (en) 1998-08-31 2000-10-03 Dialight Corporation LED driving circuitry with variable load to control output light intensity of an LED
US5959316A (en) 1998-09-01 1999-09-28 Hewlett-Packard Company Multiple encapsulation of phosphor-LED devices
US6459100B1 (en) 1998-09-16 2002-10-01 Cree, Inc. Vertical geometry ingan LED
JP3525061B2 (ja) 1998-09-25 2004-05-10 株式会社東芝 半導体発光素子の製造方法
US6078148A (en) 1998-10-09 2000-06-20 Relume Corporation Transformer tap switching power supply for LED traffic signal
US6274924B1 (en) 1998-11-05 2001-08-14 Lumileds Lighting, U.S. Llc Surface mountable LED package
US6177688B1 (en) 1998-11-24 2001-01-23 North Carolina State University Pendeoepitaxial gallium nitride semiconductor layers on silcon carbide substrates
US6495964B1 (en) 1998-12-18 2002-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED luminaire with electrically adjusted color balance using photodetector
US6744800B1 (en) 1998-12-30 2004-06-01 Xerox Corporation Method and structure for nitride based laser diode arrays on an insulating substrate
US20010042866A1 (en) 1999-02-05 2001-11-22 Carrie Carter Coman Inxalygazn optical emitters fabricated via substrate removal
US6320206B1 (en) 1999-02-05 2001-11-20 Lumileds Lighting, U.S., Llc Light emitting devices having wafer bonded aluminum gallium indium nitride structures and mirror stacks
US6521916B2 (en) 1999-03-15 2003-02-18 Gentex Corporation Radiation emitter device having an encapsulant with different zones of thermal conductivity
US6258699B1 (en) 1999-05-10 2001-07-10 Visual Photonics Epitaxy Co., Ltd. Light emitting diode with a permanent subtrate of transparent glass or quartz and the method for manufacturing the same
US6171978B1 (en) 1999-05-27 2001-01-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of manufacturing capacitor dielectric
EP1059678A2 (en) 1999-06-09 2000-12-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
US6489637B1 (en) 1999-06-09 2002-12-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
DE60042187D1 (de) 1999-06-09 2009-06-25 Toshiba Kawasaki Kk Bond-typ Halbleitersubstrat, lichtemittierendes Halbleiterbauelement und Herstellungsverfahren
US6153985A (en) 1999-07-09 2000-11-28 Dialight Corporation LED driving circuitry with light intensity feedback to control output light intensity of an LED
US6335538B1 (en) 1999-07-23 2002-01-01 Impulse Dynamics N.V. Electro-optically driven solid state relay system
US6504301B1 (en) 1999-09-03 2003-01-07 Lumileds Lighting, U.S., Llc Non-incandescent lightbulb package using light emitting diodes
JP3723434B2 (ja) 1999-09-24 2005-12-07 三洋電機株式会社 半導体発光素子
US6357889B1 (en) 1999-12-01 2002-03-19 General Electric Company Color tunable light source
CN1292493C (zh) 1999-12-03 2006-12-27 美商克立股份有限公司 藉由内部及外部光学组件之使用而加强发光二极管中的光放出
US6410942B1 (en) 1999-12-03 2002-06-25 Cree Lighting Company Enhanced light extraction through the use of micro-LED arrays
US6350041B1 (en) 1999-12-03 2002-02-26 Cree Lighting Company High output radial dispersing lamp using a solid state light source
US6646292B2 (en) 1999-12-22 2003-11-11 Lumileds Lighting, U.S., Llc Semiconductor light emitting device and method
US6566808B1 (en) 1999-12-22 2003-05-20 General Electric Company Luminescent display and method of making
US6362578B1 (en) 1999-12-23 2002-03-26 Stmicroelectronics, Inc. LED driver circuit and method
US6285139B1 (en) 1999-12-23 2001-09-04 Gelcore, Llc Non-linear light-emitting load current control
WO2001059851A1 (en) 2000-02-09 2001-08-16 Nippon Leiz Corporation Light source
DE10008583A1 (de) 2000-02-24 2001-09-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Herstellen eines optisch transparenten Substrates und Verfahren zum Herstellen eines lichtemittierenden Halbleiterchips
US6498440B2 (en) 2000-03-27 2002-12-24 Gentex Corporation Lamp assembly incorporating optical feedback
JP4060511B2 (ja) 2000-03-28 2008-03-12 パイオニア株式会社 窒化物半導体素子の分離方法
DE10020465A1 (de) 2000-04-26 2001-11-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
US6534346B2 (en) 2000-05-16 2003-03-18 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass and glass tube for encapsulating semiconductors
US6737801B2 (en) * 2000-06-28 2004-05-18 The Fox Group, Inc. Integrated color LED chip
US6562648B1 (en) 2000-08-23 2003-05-13 Xerox Corporation Structure and method for separation and transfer of semiconductor thin films onto dissimilar substrate materials
DE10042947A1 (de) 2000-08-31 2002-03-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement auf GaN-Basis
JP3466144B2 (ja) 2000-09-22 2003-11-10 士郎 酒井 半導体の表面を荒くする方法
US6429460B1 (en) 2000-09-28 2002-08-06 United Epitaxy Company, Ltd. Highly luminous light emitting device
US6650044B1 (en) 2000-10-13 2003-11-18 Lumileds Lighting U.S., Llc Stenciling phosphor layers on light emitting diodes
JP4091261B2 (ja) 2000-10-31 2008-05-28 株式会社東芝 半導体発光素子及びその製造方法
FI109632B (fi) 2000-11-06 2002-09-13 Nokia Corp Valkoinen valaisu
WO2002041364A2 (en) 2000-11-16 2002-05-23 Emcore Corporation Led packages having improved light extraction
US6441558B1 (en) 2000-12-07 2002-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. White LED luminary light control system
JP2002182203A (ja) 2000-12-12 2002-06-26 Nec Corp 表示装置、その表示方法、およびその製造方法
US6411046B1 (en) 2000-12-27 2002-06-25 Koninklijke Philips Electronics, N. V. Effective modeling of CIE xy coordinates for a plurality of LEDs for white LED light control
AT410266B (de) 2000-12-28 2003-03-25 Tridonic Optoelectronics Gmbh Lichtquelle mit einem lichtemittierenden element
US6624350B2 (en) 2001-01-18 2003-09-23 Arise Technologies Corporation Solar power management system
JP3887174B2 (ja) 2001-01-24 2007-02-28 日本オプネクスト株式会社 半導体発光装置
US6791119B2 (en) 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
US6510995B2 (en) 2001-03-16 2003-01-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. RGB LED based light driver using microprocessor controlled AC distributed power system
US6468824B2 (en) 2001-03-22 2002-10-22 Uni Light Technology Inc. Method for forming a semiconductor device having a metallic substrate
US6746889B1 (en) * 2001-03-27 2004-06-08 Emcore Corporation Optoelectronic device with improved light extraction
US6833566B2 (en) 2001-03-28 2004-12-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting diode with heat sink
JP2002299699A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光装置およびその製造方法
US6576881B2 (en) 2001-04-06 2003-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for controlling a light source
JP4101468B2 (ja) 2001-04-09 2008-06-18 豊田合成株式会社 発光装置の製造方法
TW538393B (en) 2001-05-17 2003-06-21 De Ven Antony Van Display screen performance or content verification methods and apparatus
US6946788B2 (en) 2001-05-29 2005-09-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting element
US6958497B2 (en) 2001-05-30 2005-10-25 Cree, Inc. Group III nitride based light emitting diode structures with a quantum well and superlattice, group III nitride based quantum well structures and group III nitride based superlattice structures
US6741351B2 (en) 2001-06-07 2004-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED luminaire with light sensor configurations for optical feedback
TW564584B (en) 2001-06-25 2003-12-01 Toshiba Corp Semiconductor light emitting device
DE10131698A1 (de) 2001-06-29 2003-01-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbares strahlungsemittierendes Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
TW552726B (en) 2001-07-26 2003-09-11 Matsushita Electric Works Ltd Light emitting device in use of LED
US6630801B2 (en) 2001-10-22 2003-10-07 Lümileds USA Method and apparatus for sensing the color point of an RGB LED white luminary using photodiodes
US7858403B2 (en) 2001-10-31 2010-12-28 Cree, Inc. Methods and systems for fabricating broad spectrum light emitting devices
US6851834B2 (en) 2001-12-21 2005-02-08 Joseph A. Leysath Light emitting diode lamp having parabolic reflector and diffuser
US6716654B2 (en) 2002-03-12 2004-04-06 Opto Tech Corporation Light-emitting diode with enhanced brightness and method for fabricating the same
US7093958B2 (en) 2002-04-09 2006-08-22 Osram Sylvania Inc. LED light source assembly
US6841947B2 (en) 2002-05-14 2005-01-11 Garmin At, Inc. Systems and methods for controlling brightness of an avionics display
JP4065530B2 (ja) 2002-05-22 2008-03-26 キヤノン株式会社 反射防止膜、該反射防止膜を有する光学素子及び光学系
US7023543B2 (en) 2002-08-01 2006-04-04 Cunningham David W Method for controlling the luminous flux spectrum of a lighting fixture
ATE543221T1 (de) 2002-09-19 2012-02-15 Cree Inc Leuchtstoffbeschichtete leuchtdioden mit verjüngten seitenwänden und herstellungsverfahren dafür
JP2004128057A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd 発光装置およびその製造方法
JP2004193029A (ja) 2002-12-13 2004-07-08 Advanced Display Inc 光源装置及び表示装置
US6900474B2 (en) 2002-12-20 2005-05-31 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting devices with compact active regions
TWI237546B (en) 2003-01-30 2005-08-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Semiconductor-component sending and/or receiving electromagnetic radiation and housing-basebody for such a component
US6786390B2 (en) 2003-02-04 2004-09-07 United Epitaxy Company Ltd. LED stack manufacturing method and its structure thereof
US6936857B2 (en) 2003-02-18 2005-08-30 Gelcore, Llc White light LED device
JP4274843B2 (ja) 2003-04-21 2009-06-10 シャープ株式会社 Ledデバイスおよびそれを用いた携帯電話機器、デジタルカメラおよびlcd表示装置
US6964507B2 (en) 2003-04-25 2005-11-15 Everbrite, Llc Sign illumination system
US7087936B2 (en) * 2003-04-30 2006-08-08 Cree, Inc. Methods of forming light-emitting devices having an antireflective layer that has a graded index of refraction
EP1649730B1 (en) 2003-07-23 2013-03-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control system for an illumination device incorporating discrete light sources
US6806112B1 (en) 2003-09-22 2004-10-19 National Chung-Hsing University High brightness light emitting diode
US6972438B2 (en) 2003-09-30 2005-12-06 Cree, Inc. Light emitting diode with porous SiC substrate and method for fabricating
US20050077535A1 (en) 2003-10-08 2005-04-14 Joinscan Electronics Co., Ltd LED and its manufacturing process
US20050082562A1 (en) 2003-10-15 2005-04-21 Epistar Corporation High efficiency nitride based light emitting device
US6841804B1 (en) 2003-10-27 2005-01-11 Formosa Epitaxy Incorporation Device of white light-emitting diode
JP2005144679A (ja) 2003-11-11 2005-06-09 Roland Dg Corp インクジェットプリンタ
TWI291770B (en) 2003-11-14 2007-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Surface light source device and light emitting diode
JP2005167091A (ja) 2003-12-04 2005-06-23 Nitto Denko Corp 光半導体装置
US7102152B2 (en) * 2004-10-14 2006-09-05 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Device and method for emitting output light using quantum dots and non-quantum fluorescent material
JP4442216B2 (ja) 2003-12-19 2010-03-31 豊田合成株式会社 Ledランプ装置
JP2005268770A (ja) * 2004-02-19 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 白色発光素子及び白色光源
US7009343B2 (en) 2004-03-11 2006-03-07 Kevin Len Li Lim System and method for producing white light using LEDs
US7256557B2 (en) 2004-03-11 2007-08-14 Avago Technologies General Ip(Singapore) Pte. Ltd. System and method for producing white light using a combination of phosphor-converted white LEDs and non-phosphor-converted color LEDs
US7279346B2 (en) 2004-03-31 2007-10-09 Cree, Inc. Method for packaging a light emitting device by one dispense then cure step followed by another
US7419912B2 (en) 2004-04-01 2008-09-02 Cree, Inc. Laser patterning of light emitting devices
US7868343B2 (en) 2004-04-06 2011-01-11 Cree, Inc. Light-emitting devices having multiple encapsulation layers with at least one of the encapsulation layers including nanoparticles and methods of forming the same
WO2005104247A1 (ja) 2004-04-19 2005-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Led照明光源の製造方法およびled照明光源
TWI244773B (en) * 2004-04-26 2005-12-01 Univ Nat Chunghsing Manufacturing method of solid state high luminance light-emitting device and the product using the same
KR20120127515A (ko) * 2004-05-26 2012-11-21 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 면발광체
KR100665298B1 (ko) 2004-06-10 2007-01-04 서울반도체 주식회사 발광장치
US7202608B2 (en) 2004-06-30 2007-04-10 Tir Systems Ltd. Switched constant current driving and control circuit
US7329905B2 (en) 2004-06-30 2008-02-12 Cree, Inc. Chip-scale methods for packaging light emitting devices and chip-scale packaged light emitting devices
KR100638611B1 (ko) 2004-08-12 2006-10-26 삼성전기주식회사 다중 렌즈 발광 다이오드
US7135664B2 (en) 2004-09-08 2006-11-14 Emteq Lighting and Cabin Systems, Inc. Method of adjusting multiple light sources to compensate for variation in light output that occurs with time
DE102004047669A1 (de) 2004-09-30 2006-04-13 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Beleuchtungseinrichtung und Verfahren zur Regelung
TWI240441B (en) * 2004-10-08 2005-09-21 Univ Nat Chunghsing Method of making high-brightness solid-state light-emitting device and the product made therefrom
JP2006135225A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Toshiba Corp 発光装置
US7419839B2 (en) 2004-11-12 2008-09-02 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Bonding an optical element to a light emitting device
KR100580753B1 (ko) 2004-12-17 2006-05-15 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지
TWI255566B (en) 2005-03-04 2006-05-21 Jemitek Electronics Corp Led
US7646035B2 (en) 2006-05-31 2010-01-12 Cree, Inc. Packaged light emitting devices including multiple index lenses and multiple index lenses for packaged light emitting devices
US7365371B2 (en) 2005-08-04 2008-04-29 Cree, Inc. Packages for semiconductor light emitting devices utilizing dispensed encapsulants
US8110469B2 (en) 2005-08-30 2012-02-07 Micron Technology, Inc. Graded dielectric layers
WO2007061789A1 (en) 2005-11-18 2007-05-31 Cree, Inc. Tile for solid state lighting panel
US7213940B1 (en) 2005-12-21 2007-05-08 Led Lighting Fixtures, Inc. Lighting device and lighting method
CN103925521A (zh) 2005-12-21 2014-07-16 科锐公司 照明装置
JP2009527071A (ja) 2005-12-22 2009-07-23 クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド 照明装置
WO2007084640A2 (en) 2006-01-20 2007-07-26 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Shifting spectral content in solid state light emitters by spatially separating lumiphor films
US7777166B2 (en) 2006-04-21 2010-08-17 Cree, Inc. Solid state luminaires for general illumination including closed loop feedback control
KR101340682B1 (ko) 2006-05-05 2013-12-12 크리, 인코포레이티드 조명 장치
US7718991B2 (en) 2006-05-23 2010-05-18 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and method of making
WO2007139894A2 (en) 2006-05-26 2007-12-06 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Solid state light emitting device and method of making same
US7820075B2 (en) 2006-08-10 2010-10-26 Intematix Corporation Phosphor composition with self-adjusting chromaticity

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08102549A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JP2006128296A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Kyocera Corp 発光素子およびそれを用いた照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2033235A2 (en) 2009-03-11
US8008676B2 (en) 2011-08-30
US20070280624A1 (en) 2007-12-06
WO2007139894A2 (en) 2007-12-06
TWI425652B (zh) 2014-02-01
TW200802995A (en) 2008-01-01
WO2007139894A3 (en) 2008-10-30
EP2033235A4 (en) 2012-05-23
EP2033235B1 (en) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8008676B2 (en) Solid state light emitting device and method of making same
TWI418053B (zh) 發光裝置
EP2613371B1 (en) Light emitting device and method for manufacturing same
TWI435468B (zh) 照明裝置及其製造方法
EP2660887B1 (en) Light-emitting module and lamp using the same
US9420642B2 (en) Light emitting apparatus and lighting apparatus
US20110089815A1 (en) Light-emitting device
TW200832763A (en) Lighting device and lighting method
JP2009538532A (ja) 照明装置
US9966509B2 (en) Light emitting apparatus and lighting apparatus
JP2012529176A (ja) 固体発光デバイス
KR20060048617A (ko) 발광장치 및 조명장치
KR20090026196A (ko) 효과적인 발광 led 패키지 및 효과적으로 발광하기 위한방법
TW201108471A (en) Lighting devices with discrete lumiphor-bearing regions on remote surfaces thereof
JP2005019874A (ja) Led、ledチップ、ledモジュール、および照明装置
JP2006237264A (ja) 発光装置および照明装置
TWI463706B (zh) 燈泡、發光裝置及其製造方法
TWI549319B (zh) 發光二極體發光裝置、封裝發光二極體的方法、封裝晶粒的方法
JP4116960B2 (ja) 半導体発光装置、発光モジュール、照明装置、および半導体発光装置の製造方法
TW201547059A (zh) 發光二極體封裝結構
JP2008010749A (ja) 発光装置およびその製造方法
JP4786886B2 (ja) 半導体発光装置
JP6058939B2 (ja) 発光装置及び発光装置の製造方法
CN104900781B (zh) 发光装置
JP4624069B2 (ja) 発光装置およびその製造方法ならびに照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120126

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130311

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130820