JP2009532531A - カーボンナノチューブ強化ナノコンポジット - Google Patents

カーボンナノチューブ強化ナノコンポジット Download PDF

Info

Publication number
JP2009532531A
JP2009532531A JP2009503306A JP2009503306A JP2009532531A JP 2009532531 A JP2009532531 A JP 2009532531A JP 2009503306 A JP2009503306 A JP 2009503306A JP 2009503306 A JP2009503306 A JP 2009503306A JP 2009532531 A JP2009532531 A JP 2009532531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dwnt
mwnt
epoxy
composite
carbon nanotube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009503306A
Other languages
English (en)
Inventor
ドンシェン・マオ
ズヴィ・ヤニフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Nanotech Holdings Inc
Original Assignee
Applied Nanotech Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/693,454 external-priority patent/US8129463B2/en
Application filed by Applied Nanotech Holdings Inc filed Critical Applied Nanotech Holdings Inc
Publication of JP2009532531A publication Critical patent/JP2009532531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/06Multi-walled nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

MWNT(ここでMWNTは2層よりも多くの層を有する)及びDWNTの組み合わせが、ポリマーナノコンポジットの機械的性質を顕著に改善する。少量のDWNTによる強化(<1wt%)がエポキシマトリクスナノコンポジットの曲げ強度を顕著に改善する。同量または同じ様な量のMWNTによる強化がエポキシマトリクスナノコンポジットの曲げ弾性率(剛性)を顕著に改善する。MWNT及びDWNTで共に強化したエポキシナノコンポジットの曲げ強度及び曲げ弾性率の両方は、同量のDWNTまたはMWNTのどちらかで強化したエポキシナノコンポジットと比較して、はるかに改善される。このエポキシ/DWNT/MWNTナノコンポジットシステムにおいては、DWNTの代わりにSWMTも機能し得る。エポキシに加えて、他の熱硬化性ポリマーも機能し得る。

Description

本願は、2006年3月31日出願の米国仮出願第60/788234号、及び、2006年6月2日出願の米国仮出願第60/810394号の優先権を主張する。
飯島(Iijima)によって1991年に最初に発見されて以来、カーボンナノチューブ(CNT,carbon nanotube)は重要な研究対象となっている(非特許文献1)。多くの研究者がこの新形状の炭素の顕著な物理的及び機械的性質について報告している。CNTの直径は典型的に、単層CNT(SWNT,single wall CNT)に対して0.5〜1.5nmであり、二層CNT(DWNT,double wall CNT)に対して1〜3nmであり、多層CNT(MWNT,multi wall CNT)に対して5nmから100nmである。その固有の電子的特性及びダイヤモンドよりも高い熱伝導性に始まり、その剛性、強度及び弾性が現存する如何なる物質よりも優れているという機械的性質に至り、CNTは、全く新しい材料システムの開発に対する非常に大きな機会を提供する。特に、CNTの並外れた機械的性質(E>1.0TPa、また、50GPaの引張強度)が低密度(1〜2.0g/cm)と組み合わさっていることによって、CNT強化材料の開発が魅力的なものとなる(非特許文献2)。CNTは地球上の既知の物質の中で最も強固である。MWNTと比較すると、SWNT及びDWNTは、それらのより大きな表面積及びより高いアスペクト比によって、強化材料としてより有力である。表1に、SWNT、DWNT及びMWNTの表面積及びアスペクト比を挙げる。
Figure 2009532531
S.Iijima、"Helical microtubules of graphitic carbon"、Nature、1991年、第354巻、p.56 Eric W.Wong、Paul E.Sheehan、Charles M.Lieber、"Nanobeam Mechanics: Elasticity, Strength, and Toughness of Nanorods and Nanotubes"、Science、1997年、第277巻、p.1971
問題は、SWNT及びDWNTはどちらもMWNTよりも高価であるという点である。精製されたMWNTの価格が1〜10ドル/gである一方で、精製されたSWNT及びDWNTの価格はどちらも500ドル/gもの高さになり得る。従って、MWNT強化ナノコンポジットはSWNTまたはDWNT強化ナノコンポジットよりもずっと安価である。
MWNT(ここでMWNTは2層よりも多くの層を有する)及びDWNTの組み合わせが、ポリマーナノコンポジットの機械的性質を顕著に改善する。少量のDWNTによる強化(<1wt%)がエポキシマトリクスナノコンポジットの曲げ強度を顕著に改善する。同量または同じ様な量のMWNTによる強化がエポキシマトリクスナノコンポジットの曲げ弾性率(剛性)を顕著に改善する。MWNT及びDWNTで共に強化したエポキシナノコンポジットの曲げ強度及び曲げ弾性率の両方は、同量のDWNTまたはMWNTのどちらかで強化したエポキシナノコンポジットと比較して、はるかに改善される。このエポキシ/DWNT/MWNTナノコンポジットシステムにおいては、DWNTの代わりにSWMTも機能し得る。エポキシに加えて、他の熱硬化性ポリマーも機能し得る。
本発明の一実施形態に対して、本発明をより良く例示するためにこの実施形態の詳細な例を与える。
エポキシ樹脂(ビスフェノールA)を日本のアリサワ(Arisawa)社から入手した。同社から、エポキシナノコンポジットを硬化させるために用いられる硬化剤(ジシアンジアミド)を入手した。DWNT及びMWNTを、ベルギーのNanocyl社から入手した。これらのCNTはアミノ(‐NH)官能基で官能化されていた。アミノ官能基CNTは、CNTとエポキシ分子チェアとの間の結合を改善するのに役立ち、ナノコンポジットの機械的性質を更に改善することができる。しかしながら、元の状態のCNTまたは、他の方法(カルボキシル官能基等)によって官能化させたCNTも機能し得る(例えば、日本のアルケマ(Arkema)社製のペレット(製品名:RILSAN BMV−P20 PA11))。粘土は、米国のSouthern Clay社製であった(製品名:Cloisite(登録商標)シリーズ93A)。これは、三元アンモニウム塩で修飾された天然のモンモリロナイト(montmorillonite)である。エラストマーは、米国のKraton社から購入したスチレン/エチレンブチレン/スチレン(SEBS)であった(製品名:G1657)。
図1は、エポキシ/CNTナノコンポジットを製造するプロセスフローの概略図を示す。全ての原料を真空オーブン内で70℃で少なくも16時間乾燥させて、湿気を完全に取り除いた。CNTをアセトン101中に入れて、マイクロ流体マシーン(micro−fluidic machine)(Microfluidics社から購入可能)によって、拡散させた(ステップ102)。マイクロ流体マシーンは、正確に定められたミクロンサイズのチャネル内に超高速で衝突する高圧流を用いる。そのせん断及び衝撃の組み合わさった力が製品に作用して、一様な分散を生じさせる。CNT/アセトンはゲル103とされ、アセトン溶媒中に良く分散したCNTがもたらされる。しかしながら、超音波処理プロセス等の他の方法も機能し得る。溶液中にCNTを分散させるために、界面活性剤を使用してもよい。その後、ステップ104でCNT/アセトンゲルにエポキシを加えて、エポキシ/CNT/アセトン溶液105を生成した。これに、バス内で70℃で1時間にわたる超音波処理プロセス(ステップ106)が続いて、エポキシ/CNT/アセトン懸濁液107を生成した。ステップ108において、ステップ108において、70℃で三十分間にわたる1400回転/分の速度での撹拌器による混合プロセスを用いて、CNTをエポキシ中に更に分散させて、エポキシ/CNT/アセトンゲル109を生成した。その後、ステップ110で硬化剤を、4.5wt%の比率でエポキシ/CNT/アセトンゲル109に加えて、これに続いて、70℃で1時間撹拌した。ステップ112において、真空オーブン内で70℃で少なくとも48時間にわたって、結果物であるゲル111のガス抜きを行った。その後、材料113をテフロン(登録商標)のモールド内に注いで、160℃で2時間にわたって硬化させた。この見本の機械的性質(曲げ強度及び曲げ弾性率)を、研磨プロセス115の後に特性評価した。
表2は、エポキシ/CNTナノコンポジットを製造するための図1のプロセスフローを用いて製造したエポキシの機械的性質(曲げ強度及び曲げ弾性率)を示す。図2に示されるように、同じ積載量のCNTにおいて、エポキシ/DWNTの曲げ強度は、エポキシ/MWNTの曲げ強度よりも高い。一方、図3に示されるように、同じ積載量のCNTにおいて、エポキシ/DWNTの曲げ弾性率は、エポキシ/MWNTの曲げ弾性率よりも低い。エポキシ/DWNT(0.5wt%)/MWNT(0.5wt%)の曲げ強度及び曲げ弾性率は両方とも、エポキシ/DWNT(1wt%)のものよりも高い。
Figure 2009532531
エポキシ/CNTナノコンポジットの製造方法を例示する。 エポキシナノコンポジットの曲げ強度を示すグラフを例示する。 エポキシナノコンポジットの曲げ弾性率を示すグラフを例示する。

Claims (13)

  1. 熱硬化性樹脂を含むコンポジット材料であって、該コンポジット材料の曲げ強度及び曲げ弾性率の両方が増大する濃度で二層カーボンナノチューブ(CNT)及び多層CNTを備えたコンポジット材料の製造方法。
  2. 二層CNT及び多層CNTの前記濃度が前記コンポジット材料の曲げ強度及び曲げ弾性率の両方を増大させるように最適化されている、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記コンポジット材料が、0.01〜40wt%の二層CNT含有量を有する、請求項2に記載の製造方法。
  4. 前記コンポジット材料が。0.01〜20wt%の二層CNT含有量を有する、請求項2に記載の製造方法。
  5. 60〜99.98wt%の熱硬化性樹脂含有量と、0.01〜20wt%のMWNT含有量と、0.01〜20wt%のDWNT含有量とを有するコンポジット。
  6. 前記熱硬化性樹脂がエポキシを含む、請求項5に記載のコンポジット。
  7. 前記MWNT及び前記DWNTが、精製されているかまたは精製されておらず、金属、半導体または絶縁体である、請求項5に記載のコンポジット。
  8. 特定の組の性質を備えたカーボンナノチューブコンポジットを製造するために、カーボンナノチューブの直径の関数として、該コンポジットに加えるカーボンナノチューブの量を変化させる、カーボンナノチューブコンポジットの製造方法。
  9. 前記カーボンナノチューブが二層カーボンナノチューブである、請求項8に記載の製造方法。
  10. 前記カーボンナノチューブが多層カーボンナノチューブである、請求項8に記載の製造方法。
  11. 前記コンポジット内の二層カーボンナノチューブと多層カーボンナノチューブとの比率を、特定の組の性質を得るために変化させる、請求項8に記載の製造方法。
  12. 前記コンポジットが熱硬化性樹脂を更に含む、請求項11に記載の製造方法。
  13. 前記コンポジットがエポキシを更に含む、請求項11に記載の製造方法。
JP2009503306A 2006-03-31 2007-03-30 カーボンナノチューブ強化ナノコンポジット Pending JP2009532531A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78823406P 2006-03-31 2006-03-31
US81039406P 2006-06-02 2006-06-02
US81931906P 2006-07-07 2006-07-07
US11/693,454 US8129463B2 (en) 2006-03-31 2007-03-29 Carbon nanotube-reinforced nanocomposites
PCT/US2007/065630 WO2007115162A2 (en) 2006-03-31 2007-03-30 Carbon nanotube-reinforced nanocomposites

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009532531A true JP2009532531A (ja) 2009-09-10

Family

ID=40149864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009503306A Pending JP2009532531A (ja) 2006-03-31 2007-03-30 カーボンナノチューブ強化ナノコンポジット

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2019750A4 (ja)
JP (1) JP2009532531A (ja)
KR (1) KR20090025194A (ja)
CA (1) CA2647727A1 (ja)
WO (1) WO2007115162A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010083722A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nippon Chemicon Corp 高密度カーボンナノチューブ集合体及びその製造方法
JP2013533892A (ja) * 2010-03-26 2013-08-29 ユニバーシティ オブ ハワイ ナノ材料で強化された樹脂および関連材料

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2228406A1 (en) 2009-03-13 2010-09-15 Bayer MaterialScience AG Improved mechanical properties of epoxy filled with functionalized carbon nanotubes
IT1396918B1 (it) 2009-11-03 2012-12-20 Polimeri Europa Spa Procedimento per la preparazione di nanopiastrine grafeniche ad elevata disperdibilita' in matrici polimeriche a bassa polarita' e relative composizioni polimeriche
DE102010040040A1 (de) * 2010-08-31 2012-03-01 Sgl Carbon Se Verstärktes Epoxidharz
WO2013133941A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Applied Nanotech Holdings, Inc. Carbon nanotube reinforced nanocomposites
US20160160001A1 (en) * 2014-11-06 2016-06-09 Northrop Grumman Systems Corporation Ultrahigh loading of carbon nanotubes in structural resins

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003238816A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Toray Ind Inc 炭素繊維強化樹脂組成物、成形材料およびその成形品
JP2003306607A (ja) * 2002-02-12 2003-10-31 Toray Ind Inc 樹脂組成物およびその製造方法
JP2006188389A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Univ Nagoya 高純度2層〜5層カーボンナノチューブの製造方法、および高純度2層〜5層カーボンナノチューブ含有組成物
JP2006527786A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 官能基化カーボンナノチューブを使用するカーボンナノチューブ強化エポキシポリマー複合体の製造
JP2007502246A (ja) * 2003-07-28 2007-02-08 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ ポリマー複合物を得るための、有機シランによるカーボンナノチューブのサイドウォール官能化

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003306607A (ja) * 2002-02-12 2003-10-31 Toray Ind Inc 樹脂組成物およびその製造方法
JP2003238816A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Toray Ind Inc 炭素繊維強化樹脂組成物、成形材料およびその成形品
JP2006527786A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 官能基化カーボンナノチューブを使用するカーボンナノチューブ強化エポキシポリマー複合体の製造
JP2007502246A (ja) * 2003-07-28 2007-02-08 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ ポリマー複合物を得るための、有機シランによるカーボンナノチューブのサイドウォール官能化
JP2006188389A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Univ Nagoya 高純度2層〜5層カーボンナノチューブの製造方法、および高純度2層〜5層カーボンナノチューブ含有組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010083722A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nippon Chemicon Corp 高密度カーボンナノチューブ集合体及びその製造方法
JP2013533892A (ja) * 2010-03-26 2013-08-29 ユニバーシティ オブ ハワイ ナノ材料で強化された樹脂および関連材料

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007115162A3 (en) 2008-07-31
WO2007115162A2 (en) 2007-10-11
KR20090025194A (ko) 2009-03-10
EP2019750A4 (en) 2009-09-02
EP2019750A2 (en) 2009-02-04
CA2647727A1 (en) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5568553B2 (ja) カーボンナノチューブ強化ナノコンポジット
Puglia et al. Elastomer/thermoplastic modified epoxy nanocomposites: The hybrid effect of ‘micro’and ‘nano’scale
JP4231916B2 (ja) 炭素繊維複合樹脂材料の製造方法
JP2009532531A (ja) カーボンナノチューブ強化ナノコンポジット
Shen et al. The reinforcement role of different amino-functionalized multi-walled carbon nanotubes in epoxy nanocomposites
Domun et al. Improving the fracture toughness and the strength of epoxy using nanomaterials–a review of the current status
JP4703450B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物の製造方法、硬化した樹脂組成物及びその製造方法
Caldona et al. A review on rubber-enhanced polymeric materials
Sun et al. Mechanical properties of surface-functionalized SWCNT/epoxy composites
Norhakim et al. Mechanical and thermal properties of graphene oxide filled epoxy nanocomposites
US8129463B2 (en) Carbon nanotube-reinforced nanocomposites
JP2007154157A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
Wei et al. Enhancement in mechanical properties of epoxy nanocomposites by Styrene-ethylene-butadiene-styrene grafted graphene oxide
Chow et al. Epoxy/multiwall carbon nanotube nanocomposites prepared by sonication and planetary mixing technique
CN101432137A (zh) 碳纳米管加强的纳米复合物
US20120220695A1 (en) Carbon Nanotube Reinforced Nanocomposites
Pal et al. Rubber blend nanocomposites
Anand et al. Structural composites hybridized with nanofillers: An overview
JP4883724B2 (ja) 炭素繊維複合樹脂材料
Rana et al. Mechanical properties of epoxy reinforced with homogeneously dispersed carbon nanofibre
Albadrany et al. Preparation of novel nanocomposites using the Ultra-sonication technique
WO2013133941A1 (en) Carbon nanotube reinforced nanocomposites
Her et al. Influence of multi-walled carbon nanotubes on the mechanical properties of nanocomposites
US20150045478A1 (en) Polymer Composites with Silicon Dioxide Particles
Tomar et al. Studies on thermal and mechanical properties of carbon nanofiber/multiwall carbon nanotubes reinforced epoxy adhesive based joints

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130604