JP2009531522A - カルビノール官能性シロキサン樹脂を有するコーティング - Google Patents

カルビノール官能性シロキサン樹脂を有するコーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2009531522A
JP2009531522A JP2009502919A JP2009502919A JP2009531522A JP 2009531522 A JP2009531522 A JP 2009531522A JP 2009502919 A JP2009502919 A JP 2009502919A JP 2009502919 A JP2009502919 A JP 2009502919A JP 2009531522 A JP2009531522 A JP 2009531522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbamate
coating composition
siloxane resin
coating
functional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009502919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009531522A5 (ja
Inventor
シュミット、ランダル・ジーン
ギルバート、ジョン
メノフシク、グレゴリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Dow Silicones Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp, Dow Silicones Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2009531522A publication Critical patent/JP2009531522A/ja
Publication of JP2009531522A5 publication Critical patent/JP2009531522A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

コーティング組成物は、カルバメート官能性成膜材料、カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂及びアミノプラスト架橋剤を含む。該コーティング組成物は、最初のコーティングを覆う修復コーティング層の優れた高温焼成修復接着性を提供する。

Description

本発明は、特にトップコート、または複合コーティングの最外層を形成するコーティングのためのコーティング組成物に関する。
[出願に関する相互参照]
なし。
クリアコート−ベースコート複合コーティングは、コーティング技術分野において広く使用され、所望の光沢、色の深み、画像の明瞭性及び/又は特有の金属効果が優れている。複合系は、有益な外観(特に、高い透明度)を達成するために、特に自動車業界で利用されている。しかしながら、クリアコートにおける高い透明度は、欠点を視認することを容易にする。
シリコン含有材料は、表面の引っ掻き及び損傷に対するコーティング耐性を増進させるためにコーティング組成物に導入されてきた。しかしながら、シリコン含有材料を有するコーティング層は、ケイ素原子により生成される低い表面張力に起因して、後で塗工されるコーティング層と、弱い接着性を有しうる。一般に、ひっかき傷耐性及び損傷耐性のための外側コーティング層にシリコン含有材料が添加される際には、さらなるコーティング層をこの外側コーティング層の上に適用しないことが意図される。しかしながら、外側コーティングの損傷が修復コーティング層を塗工することにより修復されなければならない時などに、更なる層を塗工することが時々必要となる。修復を成功させるためには、修復コーティング層の下位コーティング層に対する良好な接着性が必要となり、この接着性は下位コーティング層がシリコン含有材料を包含する際には損なわれうる。そのため、修復層の良好な接着性を保証するためには追加の工程、例えば修復コーティング層の塗工前に下位コーティングを研磨及び清掃することを行わなければならない。
(発明の概要)
本発明は、カルバメート官能性成膜材料、カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂及びアミノプラスト架橋剤を含有するコーティング組成物を提供する。他の態様において、本発明は第1の層に本発明のコーティング組成物を塗工し、塗工した第1の層を硬化し、そして、本発明のコーティング組成物の第2の層を塗工及び硬化することにより、自動車クリアコートコーティングの高温焼成修復(a high-bake repair)を実施する方法を提供する。
本発明のコーティングは、特別の製剤又は下塗層の使用なしで、高温焼成コーティング層への優れた接着性を有すると同時に優れた引っ掻き傷耐性をもたらす。
ここで使用する「a」および「an」(単数表現)は、その事物が「少なくとも1つ」存在することを示唆し、可能であれば、そのような事物が複数存在してもよい。値に適用される際の”約”は、計算値及び測定値が少しの値の不明確さをいくらか許容するもの(その値の正確度に対しいくらか近似するもの、おおよそ又は合理的にその値に近いもの、ほぼ近いもの)であることを示す。もし、ある理由で「約」によりもたらされた不正確さが、当技術分野において通常の意味として理解されない場合、その際は、ここで使用されている「約」は、値に5%までの可能な変化を示す。
(発明の詳細な説明)
好ましい実施形態の以下の記載は、事実上単なる例示であり、決して本発明、その用途、又は使用を制限しようとすることを意図しない。
本発明のコーティング組成物は、カルバメート官能性成膜材料、カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂及びアミノプラスト架橋剤を包含する。
カルバノール官能基シロキサン樹脂は、
Figure 2009531522
(式中、Rは5以下の炭素、好ましくは3個以下の炭素を有するヒドロカルビルラジカルであり、より好ましくは−CH2CH2CH2−である。)の構造を包含する。該構造は、例えば、白金触媒を用いたアルケンとシロキサンとの反応により形成されうることを意図する。カルビノール官能性シロキサン樹脂は、特定のシリコン原子が3以上の酸素と結合している三次元格子構造を有する。好ましくは、シロキサン樹脂は少なくとも約20モル%、好ましくは、約20〜約80モル%の
Figure 2009531522
の構造を有するモノマーユニットを包含する。
特定の実施様態において、カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂の重量平均分子量は、約1000〜200,000、好ましくは、約1000〜80,000でありうる。また、ある実施形態において、そのような重量平均分子量は、少なくとも約2500、好ましくは少なくとも約3000でありうる。他の実施形態において、そのような重量平均分子量は、最大約30,000、好ましくは最大約28,000でありうる。
カルビノール官能性を有するシロキサンユニットのモル%は、さらに考慮すべき事項である。特定の実施形態において、約5〜約25モル%のシロキサンユニットは、カルビノール官能性を有する。また、特定の実施形態において、少なくとも5モル%のシロキサンユニットは、カルビノール官能性を有する。さらに、最大約25モル%、好ましくは最大約20モル%のシロキサンユニットは、カルビノール官能性を有する。
カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂は、成膜材料(固定又は非揮発性ビヒクル)に基づいて少なくとも約0.1重量%、より好ましくは少なくとも約0.2重量%の量でクリアコートコーティング組成物に含有されうる。特定の実施形態において、カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂は、成膜材料(固定又は非揮発性ビヒクル)に基づいて0.1〜約20重量%、より好ましくは0.1〜約5重量%の量でクリアコートコーティング組成物に含有されうる。
カルバメート官能性成膜材料は、カルバメート基を有するアクリルポリマーを包含しうる。本発明によるカルバメート基は、
Figure 2009531522
(式中、R’はH又はアルキルである。)による構造で表わされる。好ましくは、R’はH又は1〜約4個の炭素原子のアルキルで、より好ましくはH(第一級カルバメート)である。
一般的に、カルバメート基を有するアクリルモノマーは、2つの手段で調製されうる。第一に、カルバメート基を有するアクリルポリマーは、カルバメート基を有するモノマーを使用した重合により調製されうる。第二に、アクリルポリマーは、重合後にカルバメート官能性に変換し得るか又は付加し得る官能性を有するモノマーの重合により調製されうる。米国特許第6,160,058号明細書(参照されて本明細書の一部とする。)に記載されたいずれかの方法が使用されうる。
第1の方法において、アクリルポリマーは、カルバメート基を有するモノマーの重合により調製される。例えば、米国特許第5,412,049号明細書(参照されて本明細書の一部とする)は、ヒドロキシアルキルカルバメート化合物のヒドロキシル(メタ)アクリレートエステルの反応生成物の重合を開示している。
第一の方法の他の実施形態において、アクリルポリマーは、
Figure 2009531522
(式中、いずれのRもそれぞれ水素であるか、又は一つのRが水素でかつ残りのRがメチルであり、nは1〜約4で、好ましくは1であり、並びにY及びZのひとつがOHで、他方のY及びZは、既に定義されたカルバメート基又は尿素基である。)の構造を有するβ−ヒドロキシカルバメートモノマーと重合されうる。このようなモノマーの典型的な合成において、反応動態によっては、Yがヒドロキシル基で、Zがヒドロキシル基の化合物の混合物である生成物を生成する。また、Yがヒドロキシル基の場合、モノマーはアクリル系モノマーに第2のヒドロキシル基をもたらす。
この構造のβ−ヒドロキシカルバメートモノマーを調製する1つの方法は、グリシジル基含有重合性モノマーを、最初に二酸化炭素と反応させてオキシラン基を環状カルボネート基に変換させて、次にアンモニア又は第1級アミンと反応させて、環状カルボネート基をβ−ヒドロキシカルバメート基へ変換させることによる。適切なオキシラン基含有重合性モノマーの例としては、これらに限定されるわけではないが、グリシジルアクリレート、グリシジルメタアクリレート、グリシジルクロトネート、及びアリルグリシジルエーテルが挙げられる。オキシラン基は、CO2との反応により環状カルボネート基に最初に変換することによりカルバメート基に変換されうる。これは、大気圧から最大超臨界CO2圧力までの任意の圧力で行われうるが、高圧未満(例えば、60〜150psi)が好ましい。反応温度は、60〜150℃が好ましい。有用な触媒は、オキシラン環を活性化させる任意のもの、例えば第三級アミン又は第四級塩(例えば、テトラメチル臭化アンモニウム)と、ハロゲン化有機スズ錯体とハロゲン化アルキルホスホニウム(例えば、(CH33SnI、Bu4SnI,Bu4PI及び(CH34PI)との組み合わせ、好ましくは、クラウンエーテルと組み合わせたカリウム塩(例えば、K2CO3,KI)、オクタン酸スズ、オクタン酸カルシウム等が挙げられる。環状カルボネートは、アンモニア又は第一級アミンと反応させる。第一級アミンは、好ましくは最大炭素数4を有し例えば、メチルアミンである。好ましくは、環状カルボネートは、アンモニアと反応される。アンモニアは、アンモニア水(即ち、NH4OH)でありうる。その反応により、環状カルボネートが開環して、β−ヒドロキシカルバメートモノマーが形成する。
カルバメート官能性モノマーを形成するための他の方法は、尿素又はシアヌル酸の熱分解反応により形成されうるシアン酸とヒドロキシ官能性エチレン性不飽和モノマーの反応によるものである。さらなる方法は、イソシアネート官能性又は酸官能性のエチレン性不飽和モノマーを、例えばヒドロキシプロピルカルバメートなどのヒドロキシアルキルカルバメート化合物と、又は上記に記載のように、後でカルバメート基へ変換されるエポキシド基を有するヒドロキシル含有エポキシド化合物と反応させることによる。さらなる方法において、ヒドロキシル官能性エチレン型不飽和モノマーは、エステル交換反応でアルキルカルバメートと反応させてカルバメート基を導入することができる。カルバメート官能性エチレン性不飽和モノマーを形成するための他の方法は、エピハロヒドリン化合物と酸官能性エチレン性不飽和モノマーを反応させ、その次に、二酸化炭素とオキシラン基が反応させてカルボネートを形成させ、その次にカルボネート環をアンモニア又は第一球アミンと反応させて、第一級カルバメートまたは第二級カルバメートをそれぞれ形成させる。さらに他の技術では、第一級もしくは第二級アミンまたはジアミンとエチレンカルボネートなどの環状カルボネートとを反応させることによるヒドロキシアルキルカルバメートの形成を伴う。ヒドロキシアルキルカルバメートのヒドロキシル基は、その後、アクリル酸又はメタクリル酸と反応してエステル化されてモノマーを形成する。さらに、カルバメート官能性を有するモノマーの合成の詳細は、米国特許第3,479,328、3,674,838、4,126,747、4,279,833、4,340,497、及び5,365,669号明細書ならびに国際特許出願第94/10211号パンフレットに記載され、これらは参照されて本明細書の一部とする。
第2の方法において、アクリルポリマーが、重合後に反応してカルバメート基をもたらす官能基を有して調製される。米国特許第4,758,632及び5,356,669号明細書は、少なくとも1つのカルバメート官能基をこの方法で付加するポリマー骨格を調製することを開示している(これらの開示は参照されて本明細書の一部とする)。1つの技術では、ヒドロキシ官能性アクリルポリマーの存在下で尿素の熱分解(アンモニア又はHNCOを発する)またはシアヌル酸の熱分解を伴って、カルバメート官能性アクリルポリマーを形成する。また他の技術は、ヒドロキシアルキルカルバメートのヒドロキシル基を、アクリルポリマーのイソシアネート基又はカルボキシル基と反応させることを伴う。イソシアネート官能性アクリル樹脂は、不飽和m−テトラメチルキシレンイソシアネート及びイソシアナトエチルメタクリレートを包含するイソシアネートビニルモノマーの重合により調製される。カルボン酸官能性アクリルポリマーの例は、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、及び合成後に加水分解される無水マレイン酸により調製されるものが挙げられる。また、他の技術では、環状カルバメート官能性ポリマー上の環状カルバメート基がアンモニア又は第一級アミン反応して、カルバメート官能性アクリルポリマーを形成する。環状カルボネート官能性アクリルポリマーは、公知であり、例えば米国特許第2,979,514号明細書に開示され、これは参照されて本明細書の一部とする。他の技術は、ヒドロキシ官能性ポリマーをアルキルカルボネートとカルバモイル交換することである。ポリマーを調製するためのより困難であるが実施可能な方法は、ポリマーをヒドロキシアルキルカルバメートとエステル交換することである。さらなる方法は、グリシジル基含有アクリルポリマーを二酸化炭素と反応させて環状カルボネート基を生成した後、上述のように、アンモニアもしくは第1級アミンと反応させてカルバメート反応基をもたらすことである。グリシジル基含有アクリル系ポリマーは、例えばグリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、又はアリルグリシジルエーテルを共重合することにより生成されうる。
カルバメート官能基を有するアクリルモノマーは、1つ以上の共モノマーを使用して重合されうる。そのような共ポリマーの例としては、アクリル酸、メタクリル酸及びクロトン酸、並びにそれらの酸のエステルなどの3〜5の炭素原子を含有するα,β−エチレン型不飽和モノカルボン酸;4〜6の炭素原子を有するα,β−エチレン性不飽和ジカルボキシル酸、並びにその無水物、それらの酸のモノエステル及びジエステル;ビニルエステル、ビニルエーテル、ビニルケトン、及び芳香族又は複素環状脂肪族ビニル化合物が挙げられるが、これらに制限されない。アクリル酸、メタクリル酸及びクロトン酸の適切なエステルの代表例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、ターシャルブチル、2−エチルヘキシル、ラウリル、ステアリル、シクロヘキシル、トリメチルシクロヘキシル、テトラヒドロフルフリル、ステアリル、スルホエチル、及びイソボルニルアクリレート、メタクリレート、及びクロトネートなど1〜20の炭素原子を含有する飽和脂肪酸及び脂環式アルコールとの反応からのエステルが挙げられるが、これらに制限されない。他のエチレン型不飽和重合モノマーの典型的な例としては、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、又はターシャルブタノールなどのアルコールを含む、フマル酸無水物、マレイン酸無水物、及びイタコン酸無水物、モノエステル、及びジエステルとしてそのような化合物が挙げられるがこれに制限されない。重合ビニルモノマーの代表例としては、ビニルアセテート、ビニルプロピオネート、ビニルエーテル(ビニルエチルエーテルなど)、ハロゲン化ビニル及びハロゲン化ビニリデン、並びにビニルエチルケトンのような化合物が挙げられるが、これらに制限されない。芳香族ビニル化合物又は複素環式ビニル化合物の代表例としては、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、ターシャルブチルスチレン、及び2−ビニルピロリドンとしてそのような化合物が挙げられるが、これらに制限されない。共コポリマーは、任意の所望の組み合わせを用いて、所望のアクリルポリマー特性を生み出す。
アクリルポリマーは、例えば重合開始剤及び任意の連鎖移動剤の存在下で、モノマーを加熱することによるなどの従来技術を使用して調製されうる。重合は、溶液中で実施するのが好ましいが、塊中でアクリルポリマーを重合することも可能である。適切な重合溶媒としては、エステル、ケトン、エチレングリコールモノアルキルエーテル及びプロピレングリコールモノアルキルエーテル、アルコール、並びにキシレン、トルエン、Aromatic 100などの芳香族炭化水素が挙げられるが、これらに制限されない。
標準的な開始剤は、有機ペルオキシド、例えばジ−ターシャルブチルペルオキシドなどのジアルキルペルオキシド、ターシャルブチルペルオクトエート及びターシャルブチルペルアセテートなどのペルオキシ酸エステル、ペルオキシジカルボネート、ジアシルペルオキシド、ターシャルブチルヒドロペルオキシドなどのヒドロペルオキシド、並びにペルオキシケタール;2,2’アゾビス(2−メチルブタンニトリル)及び1,1’−アゾビス(シクロヘキサカルボニトリル)などのアゾ化合物;並びにこれらの組み合わせである。標準的な連鎖移動剤は、オクチルメルカプトン、n−又はターシャルドデシルメルカプトンなどのメルカプタン;ハロゲン化合物、チオサリチル酸、メルカプト酢酸、メルカプトエタノール、及び二量体αメチルスチレンがある。
溶媒及び混合溶媒を反応温度まで加熱し、ある一定期間(標準的に約2〜6時間)にわたって、制御された速度でモノマー、開始剤、及び任意の連鎖移動剤が加えられ得る。重合反応は、約20℃〜約200℃の温度で通常実施されうる。反応は、便宜上、溶媒または溶媒混合物が還流する温度で行われ得るが、適度に制御されれば、還流以下の温度に維持してもよい。開始剤は、その温度での開始剤の半減期が好ましくは30分以下、より好ましくは5分以下であるように反応が行われる温度で反応が実施される温度に適合するように選択されるべきである。さらなる溶媒は同時に加えられうる。混合物は、添加が一定期間に完了し、重合が完了した後も、反応温度で保たれる。任意のさらなる開始剤の添加し、ポリマーへのモノマーの完全な変換を保証してもよい。
アクリルポリマーは、少なくとも約2400、ある実施形態においては少なくとも約3000、さらなる実施形態においては少なくとも約3500、特定の好ましい実施形態においては少なくとも約4000の重量平均分子量を有しうる。重量平均分子量は、ポリスチレン標準を用いたゲル浸透クロマトグラフィーにより決定されうる。さらに、特定の実施形態の重量平均分子量は、最大約5000、ある実施形態においては最大約4750、及びさらに他の実施形態においては最大約4500でありうる。カルバメート官能性を有するアクリルポリマーは、カルバメート官能性に基づき、最大約700g当量、ある実施形態においては最大約500g当量、及びある実施形態においては最大約425g当量である。カルバメート当量は、少なくとも約350g当量でありうる。
コーティング組成物は、一級カルバメート基及びヒドロキシル基を含む化合物(1)と、化合物(1)分子の複数のヒドロキシル基と反応するが、化合物(1)のカルバメート基とは反応しない化合物(2)の反応生成物であるカルバメート官能性材料をさらに包含する。化合物(1)は、例えば、ヒドロキシエチルカルバメート、ヒドロキシプロピルカルバメート、又はヒドロキシブチルカルバメートが挙げられるが、これらに制限されない。化合物(2)は、好ましくは、ジイソシアネート、トリイソシアネート、イソシアヌレート、又はそれらのビュレット、そのような化合物の混合物である。特に好ましい化合物(2)は、イソフォロンジイソシアヌレートのイソシアヌレート及びヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレートである。
化合物(1)および(2)の反応生成物であるカルバメート官能性化合物は、ビヒクル重量に基づき、約5重量%〜約30重量%の量でコーティング組成物に包含されうる。特定の実施形態において、カルバメート官能性化合物は、ビヒクル重量に基づき、約10重量%〜約15重量%の量でコーティング組成物に包含されうる。「媒体重量」は、コーティング組成物中の熱硬化性成膜成分の全重量である。
コーティング組成物は、他のカルバメート官能性化合物を包含しうる。そのようなカルバメート官能性化合物は、米国特許第6,160,058、6,084,038、6,080,825、及び5,994,479号明細書(これらが参照されて本明細書の一部とする)に記載されるいずれかの化防物が挙げられるが、これらに制限されない。特に、組成物は、少なくとも2つの官能基(少なくとも1つは、カルバメート基もしくは尿素基である)を包含するカルバメート官能性材料または尿素官能性材料を含んでもよく、これはエポキシ基を有する化合物と有機基を有する化合物の間の開環反応の結果物であるヒドロキシル基を有する第1の化合物(1)と、シアン酸又はカルバメートもしくは尿素基含有化合物(2)の反応生成物である。
他の実施形態において、コーティング組成物は、(1)カルバメート又は尿素基及び(2)と反応する活性水素基とを含む化合物と、(2)ラクトン又はヒドロキシカルボン酸(2)の反応生成物であるカルバメート官能性材料又は尿素官能性材料を包含し得る。特に好ましい実施形態において、化合物(1)の活性水素基はヒドロキシル基であり、化合物(2)はε−カプロラクトンである。化合物(1)は、例えば、ヒドロキシエチルカルバメート、ヒドロキシプロピルカルバメート、又はヒドロキシプロピルカルバメートが挙げられるが、これに制限されない。
他の実施形態において、コーティング組成物は、上述のように、第一級カルバメート又は第一級尿素基及びヒドロキシル基を含む化合物(1)とラクトン又はヒドロキシカルボン酸(2)とを反応させることによって調製され、化合物(A)の分子の複数のヒドロキシル基と反応し、化合物(A)のカルバメート基もしくは尿素基と反応しない第2の材料(B)とさらに反応する第1の材料(A)の反応生成物である、カルバメート官能性材料又は尿素官能性材料を包含しうる。例えば、化合物(B)は、ポリイソシアネート、とりわけイソシアネート、特にイソホロンジイソシアネートであるイソシアヌレートでありうる。また一方、化合物(2)は、ε−カプロラクトンが好ましい。
さらに別の実施形態において、コーティング組成物は、上記の様に、(1)第一級カルバメート基または第一級尿素基及びヒドロキシル基を含む化合物と、(2)ラクトンまたはヒドロキシカルボン酸とを反応させることによって調製され、また反応生成物上のヒドロキシル基を、カルバメート基、或いはヒドロキシル基と反応性の基、及びカルバメート基若しくは尿素基、又はカルバメート若しくは尿素へと変換され得る基を含む要素へと変換する第2の材料(複数可)(B)とさらに反応する第1の材料(A)の反応生成物である、カルバメート官能性材料又は尿素官能性材料を含んでよい。ヒドロキシル基は(これに限定されないが)、モノイソシアネート、例えば、メチルイソシアネートおよびブチルイソシアネートと反応することができ、第二級カルマメート基、例えばシアン酸(これは尿素の熱分解により形成されうる)を形成するように反応し、ヒドロキシル基と反応して第一級カルバメート基、たとえばフォスゲンを形成した後、アンモニア(第一級カルバメート基)または第一級アミン(第二級カルバメート基)と反応する。
他の実施形態において、コーティング組成物は、(1)少なくともポリイソシアネートを含む混合物と活性水素含有鎖延長剤との反応生成物である第1の材料と、(2)その第1の材料及びカルバメート基またはカルバメートへと変換され得る基と反応性の基を含む化合物との反応生成物である、カルバメート官能性材料又は尿素官能性材料を包含しうる。材料(1)の適切な例は、少なくとも1つのジイソシアネート、トリイソシアネート、イソシアヌレート、又はそのような化合物のそれらのビュレット、およびこのような化合物の混合物と、1,6−ヘキサンジオール、シクロヘキサンジメチロール、2−エチル−1,6−ヘキサンジオール、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル 3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピオネート、1,4−ブタンジオール、及びそれらの混合物から選択される少なくとも1つの鎖延長剤との反応生成物が挙げられるが、これらに制限されない。化合物(2)の適切な例は、ヒドロキシエチルカルバメート、ヒドロキシブチルカルバメート、ヒドロキシプロピルカルバメート、及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに制限されない。
さらに、コーティング組成物は、1種以上のアミノプラスト架橋剤を包含する。有用な架橋剤は、活性メチロール又はメチルアルコキシ基を有する物質が挙げられるが、これらに制限されない。そのような硬化剤化合物はモノマー又はポリマーメラミンホルムアルデヒド樹脂、並びに部分的又は完全にアルキル化されたメラミンホルムアルデヒド樹脂、尿素樹脂、及び尿素ホルムアルデヒド樹脂などのメチロール尿素、ブチル化尿素ホルムアルデヒド樹脂などのアルコキシ尿素を包含するメラミンホルムアルデヒド架橋剤が挙げられる。
特定の実施形態において、アミノプラスト架橋剤は、非揮発性ビヒクルの少なくとも約5重量%、より好ましくは少なくとも約10重量%でありうる。「非揮発性ビヒクル」は成膜成分を言う。アミノプラスト架橋剤が非揮発成ビヒクルの約40重量%まで、好ましくは約30重量%までであることが好ましい。特定の実施形態において、架橋剤は、非揮発性ビヒクルの約5重量%〜約40重量%、より好ましくは約10重量%〜約35重量%、さらに好ましくは約15重量%〜約35重量%でありうる。
コーティング組成物は、硬化反応を増強する触媒を包含しうる。例えば、特にモノマー性のメラミンを硬化剤として使用する時、強酸触媒が硬化反応を増強するために利用されうる。このような触媒は、当技術分野では周知であり、p−トルエンスルホン酸、ジノニルナフタレンジスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、フェニル酸ホスフェート、モノブチルマレエート、ブチルホスフェート、及びヒドロキシホスフェートエステルが挙げられるが、これに制限されない。強酸触媒は、例えばアミンでたびたびブロックされる。
本発明の実施で使用されるコーティング組成物中に溶媒を使用してもよい。一般に、溶媒は任意の有機溶媒及び/または水であり得る。1つの好ましい実施形態において、溶媒は極性有機溶媒を含む。より好ましくは、溶媒は極性脂肪族溶媒又は極性芳香族溶媒から選択される1種以上の有機溶媒が挙げられる。さらにより好ましくは、溶媒はケトン、エステル、アセテート、非プロトン性アミド、非プロトン性スルホキシド、非プロトン性アミン、又はそれら任意の組み合わせが挙げられる。有用な溶媒の例としては、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、m−アミルアセテート、エチレングリコールブチルエーテル−アセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、キシレン、N−メチルピロリドン、芳香族炭化水素の配合物(blend)及びそれらの混合物が挙げられるがこれらに制限されない。他の好ましい実施形態において、溶媒は水又は水と少量の補助溶媒との混合物である。
本発明によるコーティング組成物は、自動車用カラープラスクリア複合コーティング(composite color-plus-clear coating)のクリアコートとして有用である。例えば界面活性剤、安定剤、湿潤剤、レオロジー制御剤、分散剤、接着促進剤、UV吸収剤、ヒンダードアミン光安定剤等の更なる作用物質は、コーティング組成物中に組み込まれうる。
コーティング組成物は、当技術分野において周知である多くの技法のいずれかにより物品にコートされる。それらは、例えばスプレーコーティング、ディップコーティング、ロールコーティング、カーテンコーティング等が挙げられる。自動車本体パネルのためには、スプレーコーティングが好ましい。
本発明のコーティング組成物は、木材、金属(コイルコーティングを含有する)、合金、セラミック、プラスチック、及び石工などの種々の基板用のコーティングとして有用である。さらに、本発明によるコーティング組成物はカラープラスクリア複合コーティングのクリアコートとして使用されうる。クリアコートが塗工される顔料ベースコート組成物は当該技術分野で既知の多数の種類のいずれでもよく、ここでの詳しい説明は必要ない。ベースコート組成物において有用であると当技術分野で知られているポリマーは、アクリル樹脂、ビニル樹脂、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリエステル、アルキド、及びポリシロキサンが挙げられる。好ましいポリマーは、アクリル樹脂及びポリウレタンが挙げられる。一つの好ましい実施形態において、ベースコート組成物もカルバメート官能性アクリルポリマーを利用する。ベースコートポリマー組成物は、熱可塑性でありうるが、架橋性のものが好ましく、1種以上の架橋性官能基を含む。このような基は、例えばヒドロキシ基、イソシアネート基、アミン基、エポキシ基、アクリレート基、ビニル基、シラン基及びアセトアセテート基が挙げられる。それらの基は、所望の硬化条件、一般的に高温下でブロックされることなく架橋反応に利用可能なようにマスクまたはブロックされてよい。有効な架橋性官能基としては、ヒドロキシル基、エポキシ基、酸性基、無水物基、シラン基及びアセトアセテート基が挙げられる。好ましい架橋性官能基としては、ヒドロキシ官能基及びアミノ官能基が挙げられる。
ベースコートポリマーは、自己架橋性(self-linkable)であり、又はポリマーの官能基と反応する別個の架橋剤が必要としてもよい。例えばポリマーがヒドロキシ官能基を含むとき、架橋剤はアミノプラスト樹脂、イソシアネート及びブロックされたイソシアネート(イソシアヌレートを含有する)、並びに酸又は無水物官能性架橋剤でありうる。
コーティング組成物は、産業分野で広く行われているようなベースコートコーティング組成物の上にウェット−オン−ウェット(wet-on-wet)塗工することができる。本明細書に記載のコーティング組成物は、好ましくはコーティング層を硬化するための条件に施される。硬化の種々の方法が使用されうるが、熱硬化が好ましい。一般に、熱硬化はコートされた物品を、放射熱源により主にもたらされた高熱(一般に温度は90℃〜180℃)に曝すことによりもたらされる。特定の実施形態において、硬化温度は115℃〜150℃でありうるし、典型的には115℃〜140℃の温度がブロック化酸触媒系で使用される。非ブロック化酸触媒系に関しては、硬化温度は典型的に80℃〜100℃でありうる。硬化時間は、使用される特定の成分、及び層の厚さなどの物理的パラメーターによって変化する;しかしながら、典型的な硬化時間は、15〜60分、より一般的にはブロック化酸触媒系の間は15〜25分及び非ブロック化酸触媒系の間は10〜20分の範囲である。硬化時間は、金属温度が焼成温度(金属温度)に到達した後の時間としても表わされうる。例えば、硬化時間は、金属温度で5〜30分、好ましくは10〜20分でありうる。
自動車コーティングのクリアコート層を修復するための方法において、クリアコート層を磨いて、もし必要であれば、損傷を除去して、その後本発明のクリアコートコーティング組成物をクリアコート層の少なくとも一部に塗布して、第2のクリアコート層を形成して、その後硬化する。第2のクリアコート層は、260°Fで15分から300°Fで30分にて硬化されうる。本発明のクリアコート組成物は、硬化された第1のクリアコート層上に塗布されたときに、接着性において重大な改善を示す。
本発明は、以下の実施例により説明される。実施例は単なる説明であり、説明及び請求項の発明の範囲を何らかの方法で限定しない。すべての部は、他の指定がない限り重量部である。
Figure 2009531522
コーティング組成物を、上記の表で示されたように、BASFコーポレーションの製品であるR10CG069(lot101319739)を使用し、非直鎖シロキサン樹脂(Aromatic100中の69.5% N.V. カルビノール官能性シロキサン樹脂、25モル%の−OSi(CH32((CH22CH2OH)、72.2モル%の
Figure 2009531522
、残余−OSi(CH32O−)を添加することで調製した。
接着性試験は以下のように行った。4×12インチの電着(Cathogard 310B)パネルに、BASFコーポレーション製のG27AM127パウダー下塗剤で下塗した。パネルに、BASFコーポレーションのR174KW502で次にベースコートされ、クリアコーティングの前に室温で5分間、フラッシング処理を行った。次にベースコート−クリアコート複合体を、285°Fの金属温度で20分間焼成させた。焼成後、パネルに再度クリアコートして、285°Fで20分間焼成した。冷却後、パネルは1mmのクロスハッチ工具で切り込みを付けた。スコットランドブランド898接着テープを、切り込みを付けた領域に貼り付けてから剥いだ。もしクリアコートの第2のコートのいくらかが、第1のコートから剥がれたら、その結果を不合格と記録した。もしなにもはがれなければ、結果を合格と記録した。
実施例4及び5は接着性試験を合格した。
本発明の開示は、事実上単なる例示であり、それゆえ、本発明の趣旨から外れない変更は、本発明の範囲内であることを意図する。そのような変更は、発明の精神及び範囲からの逸脱とみなさない。

Claims (13)

  1. カルバメート官能性成膜材料、カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂及びアミノプラスト架橋剤を含むコーティング組成物であって、
    該カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂は、
    Figure 2009531522
    (式中、Rは5以下の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルである。)の構造を包含する、コーティング組成物。
  2. Rが3つの炭素を有するヒドロカルビルラジカルである、請求項1に記載のコーティング組成物。
  3. Rが−CH2CH2CH2−である、請求項2に記載のコーティング組成物。
  4. 前記カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂は、
    Figure 2009531522
    の構造を有する少なくとも約20モル%のモノマーユニットを含む、請求項2に記載のコーティング組成物。
  5. 約0.1〜約20モル%のカルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  6. 前記カルバメート官能性成膜材料が、カルバメート基を有するアクリルポリマーを含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  7. カルバメート官能性成膜材料は、第一級カルバメート基及びヒドロキシル基を含む化合物(1)、並びに化合物(1)の分子の複数のヒドロキシル基と反応性であるが、化合物(1)のカルバメート基とは反応しない化合物(2)の反応生成物であるカルバメート官能性材料を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  8. 前記アミノプラスト架橋剤が、メラミンホルムアルデヒド樹脂を含む、請求項1に記載のコーティング組成物。
  9. コーティング領域を修復する方法であって、
    カルバメート官能性成膜材料、カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂及びアミノプラスト架橋剤を含むコーティング組成物を塗って、硬化させることによるコーティングの準備をすること、並びに
    該修復されるコーティング領域において、カルバメート官能性成膜材料、カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂及びアミノプラスト架橋剤を含むコーティング組成物の第2の層を塗って、該第2の層を硬化させることを含む、方法。
  10. 前記カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂は、
    Figure 2009531522
    (式中、Rは3個の炭素原子を有するヒドロカルビルラジカルである)の構造を包含する、請求項9の方法。
  11. 式中、Rが−CH2CH2CH2−である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記カルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂は、
    Figure 2009531522
    の構造を有する少なくとも約20モル%のモノマーユニットを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 約0.1〜約20モル%のカルビノール官能性非直鎖シロキサン樹脂を含む、請求項9に記載の方法。
JP2009502919A 2006-03-23 2007-03-23 カルビノール官能性シロキサン樹脂を有するコーティング Withdrawn JP2009531522A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78528706P 2006-03-23 2006-03-23
PCT/US2007/007440 WO2007112094A2 (en) 2006-03-23 2007-03-23 Coatings with carbinol- functional siloxane resin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009531522A true JP2009531522A (ja) 2009-09-03
JP2009531522A5 JP2009531522A5 (ja) 2011-08-04

Family

ID=38541732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502919A Withdrawn JP2009531522A (ja) 2006-03-23 2007-03-23 カルビノール官能性シロキサン樹脂を有するコーティング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8278390B2 (ja)
EP (1) EP2013303A2 (ja)
JP (1) JP2009531522A (ja)
CN (1) CN101426870B (ja)
WO (1) WO2007112094A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531528A (ja) * 2006-03-23 2009-09-03 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション カルビノール官能性シロキサン樹脂によるクリアコート塗料
WO2013062119A1 (en) 2011-10-25 2013-05-02 Dow Corning Toray Co., Ltd. Curable composition
KR102644527B1 (ko) * 2023-10-20 2024-03-07 이창범 경도가 강화된 금속표면 보호용 코팅액 조성물 및 이를 이용한 금속 구조물의 시공방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9090797B2 (en) * 2011-12-02 2015-07-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of mitigating ice build-up on a substrate
CN112934638B (zh) * 2019-12-11 2023-04-07 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种有机材料表面原子氧防护层局部损伤后的修补方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2979514A (en) 1957-07-16 1961-04-11 Rohm & Haas Process for preparing carbonatoalkyl acrylates and methacrylates
US3479328A (en) 1966-11-18 1969-11-18 Ashland Oil Inc Novel monomers and polymers
US3674838A (en) 1969-06-05 1972-07-04 Ashland Oil Inc Vinyl carbamyloxy carboxylates
FR2330237A1 (fr) 1975-10-28 1977-05-27 Thomson Csf Circuit de commutation telephonique et autocommutateur comprenant un tel circuit
US4126747A (en) 1976-12-28 1978-11-21 Union Carbide Corporation Carbamoyloxy acrylate compounds
US4279833A (en) 1979-12-17 1981-07-21 Ashland Chemical Company Acrylic monomers containing carbamate functionality
US4340497A (en) 1980-03-21 1982-07-20 Union Carbide Corporation (N-Substituted carbamoyloxy) alkanoyloxyalkyl acrylate esters
JPS6014905A (ja) * 1983-07-08 1985-01-25 Agency Of Ind Science & Technol 揮発性物質溶存水溶液の濃縮方法
US4758632A (en) 1984-02-17 1988-07-19 American Cyanamid Company Self-cross-linkable acrylic polymer containing hydroxyalkyl carbamate groups and coating compositions containing the same
US5356669A (en) 1992-10-23 1994-10-18 Basf Corporation Composite color-plus-clear coating utilizing carbamate-functional polymer composition in the clearcoat
DE69308585T2 (de) 1992-10-30 1997-09-11 Ppg Industries, Inc., Pittsburgh, Pa. Durch aminoplast härtbare filmbildende zusammensetzungen zu filmen mit säure-ätzungsbeständigkeit
US5952439A (en) * 1993-04-15 1999-09-14 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Epoxy group-containing silicone resin and compositions based thereon
US6160058A (en) 1993-07-28 2000-12-12 Basf Corporation Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US6080825A (en) 1993-07-28 2000-06-27 Basf Corporation Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US6084038A (en) 1993-07-28 2000-07-04 Basf Corporation Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US5994479A (en) 1993-07-28 1999-11-30 Basf Corporation Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US5412049A (en) 1994-03-31 1995-05-02 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Polymer compositions containing hydroxyl functional (meth)acrylates and hydroxyalkyl carbamate (meth)acrylates and mixtures thereof
US6239212B1 (en) * 1998-10-23 2001-05-29 Basf Corporation. Clearcoat composition and method for intercoat adhesion
US6623791B2 (en) * 1999-07-30 2003-09-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions having improved adhesion, coated substrates and methods related thereto
DE60033403T2 (de) * 1999-07-30 2007-10-31 Ppg Industries Ohio, Inc. Beschichtungszusammensetzungen mit verbesserter kratzfestigkeit, beschichtete oberfläche und verfahren zu deren herstellung
JP2003506520A (ja) * 1999-07-30 2003-02-18 ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド 改良された耐スクラッチ性を有する可撓性コーティング組成物、コーティングされた基材及びそれに関連する方法
JP3832554B2 (ja) * 2000-01-11 2006-10-11 信越化学工業株式会社 塗装物品
US6835458B2 (en) * 2003-04-16 2004-12-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating composition having improved mar and scratch properties
WO2005037887A1 (en) 2003-10-10 2005-04-28 Dow Corning Corporation Urethane compositions containing carbinol-functional silicone resins
US20070224355A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Basf Corporation Clearcoat coatings with carbinol-functional siloxane resin

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531528A (ja) * 2006-03-23 2009-09-03 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション カルビノール官能性シロキサン樹脂によるクリアコート塗料
WO2013062119A1 (en) 2011-10-25 2013-05-02 Dow Corning Toray Co., Ltd. Curable composition
KR102644527B1 (ko) * 2023-10-20 2024-03-07 이창범 경도가 강화된 금속표면 보호용 코팅액 조성물 및 이를 이용한 금속 구조물의 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007112094A3 (en) 2008-11-20
US8278390B2 (en) 2012-10-02
US20100215847A1 (en) 2010-08-26
CN101426870B (zh) 2012-09-05
CN101426870A (zh) 2009-05-06
EP2013303A2 (en) 2009-01-14
WO2007112094A2 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2286334T3 (es) Composicion de revestimiento transparente.
JP5404044B2 (ja) 多重硬化機序を有する熱硬化性コーティング組成物
JP5215856B2 (ja) クリアーコートペイント組成物
EP2016146B1 (en) Clearcoat coatings with carbinol-functional siloxane resin
JP2009531522A (ja) カルビノール官能性シロキサン樹脂を有するコーティング
EP1453923B1 (en) Clearcoat composition with improved adhesion
BRPI0616185A2 (pt) composições de revestimento com dióis sililados
KR100507414B1 (ko) 작용기로서카르바메이트기를가진아미노수지및이를함유하는코팅조성물
JP2006507392A (ja) ペンダント第一カルバメート基を有するアクリルポリマー、前記ポリマーの製造方法及び前記ポリマーを含有する硬化性塗料組成物
JP2005511828A (ja) 減少されたvocを有するコーティング組成物を得るための方法
US20090053420A1 (en) Thermosetting coating compositions with multiple cure mechanisms
CA2575823A1 (en) Clearcoat paint composition
US7696285B2 (en) Carbamate functional reactive polymer composition
JP2009531521A (ja) 接着性が改善された非線状ポリシロキサン含有コーティング
CA2510923A1 (en) Waterborne coatings comprising multifunctional carbamate groups
US20040030176A1 (en) Gamma hydroxy carbamate compounds and method of making and using the same
JPH1170620A (ja) カルバメート官能性アクリルまたはノボラック重合体を含むプライマーコーティング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A256 Written notification of co-pending application filed on the same date by different applicants

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A2516

Effective date: 20120619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121026

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20121109