JP2009529633A - 単一物の二重膜ダイヤフラム弁 - Google Patents

単一物の二重膜ダイヤフラム弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2009529633A
JP2009529633A JP2008558646A JP2008558646A JP2009529633A JP 2009529633 A JP2009529633 A JP 2009529633A JP 2008558646 A JP2008558646 A JP 2008558646A JP 2008558646 A JP2008558646 A JP 2008558646A JP 2009529633 A JP2009529633 A JP 2009529633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
membrane
valve
valve body
diaphragm membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008558646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4879284B2 (ja
Inventor
クーンレ,ダニエル
プフント,シュテファン
Original Assignee
ノルグレン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノルグレン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ノルグレン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2009529633A publication Critical patent/JP2009529633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879284B2 publication Critical patent/JP4879284B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K7/00Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
    • F16K7/12Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
    • F16K7/14Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat
    • F16K7/17Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat the diaphragm being actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/04Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves
    • F16K11/048Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves with valve seats positioned between movable valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/003Actuating devices; Operating means; Releasing devices operated without a stable intermediate position, e.g. with snap action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/126Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like
    • F16K31/1268Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like with a plurality of the diaphragms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2544Supply and exhaust type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7793With opening bias [e.g., pressure regulator]
    • Y10T137/7809Reactor surface separated by apertured partition
    • Y10T137/782Reactor surface is diaphragm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86622Motor-operated
    • Y10T137/8663Fluid motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/8667Reciprocating valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/8667Reciprocating valve
    • Y10T137/86686Plural disk or plug
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86879Reciprocating valve unit
    • Y10T137/86895Plural disk or plug

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】単一物の二重膜ダイヤフラムが開示されている。二重膜ダイヤフラムは、中央部分312により共に接合された上方ダイヤフラム膜308及び下方ダイヤフラム膜310を有している。上方ダイヤフラム膜308は、ダイヤフラムが第一の位置にあるとき、頂部密封面222に対して密封する形態とされている。下方ダイヤフラム膜310は、ダイヤフラムが第二の位置にあるとき、底部密封面224に対して密封する形態とされている。上縁部318は、上方ダイヤフラム膜308に装着することができ、上縁部318は、上方ダイヤフラム膜308を弁内に保持する形態とされる。下縁部320は、下方ダイヤフラム膜310に装着することができ、この場合、下縁部320は、下方ダイヤフラム膜320を弁内に保持する形態とされる。ダイヤフラムは、弾性材料から出来ており、また、ダイヤフラムを弁内の不作動位置に保持するばね力を発生させるような態様の形状とされている。

Description

関連出願
本出願は、本出願と同日に出願され、その内容を参考として引用し本出願に含めた、「ロッカ型ダイヤフラム弁(A rocker type diaphragm valve)」及び「ダイヤフラム弁内の反発性ダイヤフラム(A springy diaphragm in a diaphragm valve)」という出願に関連している。
本出願は、弁の分野、より詳細には、改良されたダイヤフラム弁に関する。
ダイヤフラム弁は、典型的に、二重膜ダイヤフラムの設計を使用する。二重膜ダイヤフラムの設計は、典型的に、中央スピンドルに装着され且つ頂部及び底部保持部分によりその位置に保持された、頂部及び底部ダイヤフラム膜を保持している。中央スピンドルは、多数の部品から製造することもできる。異なる部品間の境界面の各々は、弁の潜在的な漏洩箇所である。ダイヤフラムの各々に対して多数の部品が必要とされることは、製造コスト及び在庫コストを増すことになろう。
このため、単一物として製造された二重膜ダイヤフラムが必要とされている。
単一物の二重膜ダイヤフラムが開示されている。二重膜ダイヤフラムは、中央部分により共に接合された上方及び下方ダイヤフラム膜を有している。上方ダイヤフラム膜は、ダイヤフラムが第一の位置にあるとき、頂部密封面に対して密封する形態とされている。下方ダイヤフラム膜は、ダイヤフラムが第二の位置にあるとき、底部密封面に対して密封する形態とされている。上縁部は、上方ダイヤフラム膜に装着することができ、上縁部は、上方ダイヤフラム膜を弁内に保持するのを助ける形態とされる。下縁部は、下方ダイヤフラム膜に装着することができ、この場合、下縁部は、下方ダイヤフラム膜を弁内に保持するのを助ける形態とされる。ダイヤフラムは、弾性材料から出来ており、また、ダイヤフラムを弁内の不作動位置に保持するばね力を発生させるような態様の形状とされている。
図2から図4及び以下の説明は、当該技術の当業者に対し、本発明の最良の形態を実施し且つ使用するための方法を教示する特定の実施例を示すものである。本発明の原理を教示する目的のため、幾つかの従来通りの特徴は簡略化し又は省略されている。当該技術の当業者は、本発明の範囲に属する変更例をこれらの実施例から理解することができるであろう。当該技術の当業者には、以下に説明する特徴は、色々な方法にて組み合わせ、本発明の多数の変更例を形成することができることが理解されよう。その結果、本発明は、以下に記載した特定の実施例にのみ限定されるものではなく、特許請求の範囲及びそれらの等価物によってのみ限定されるものである。
図1は、典型的なダイヤフラム弁100の断面図である。ダイヤフラム弁100は、頂部板102と、底部板104と、弁体106と、頂部ダイヤフラムディスク108と、底部ダイヤフラムディスク110と、頂部保持リング112と、底部保持リング114と、スペーサ116と、中央スプール126と、上側密封面120と、下側密封面118と、入口開口部122と、排出口124とを備えている。ダイヤフラム組立体は、頂部ダイヤフラムディスク108と、底部ダイヤフラムディスク110と、頂部保持リング112と、底部保持リング114と、スペーサ116と、中央スプール126とから成っている。ダイヤフラム組立体中の部品は、性質上、全体として円形であり、また、中心線AAの周りにて対称である。頂部板102は、弁体106に装着されて、頂部ダイヤフラムディスク108を頂部板102と弁体106との間の空隙内に捕捉する。底部板104は、弁体106に装着されて底部ダイヤフラムディスク110を底部板104と弁体106との間の空隙内に捕捉する。上側及び下側密封面は、性質上、全体として円形であり、密封面の各々は、1つの平面内に形成される。密封面は、また、弁座と称することもできる。2つの密封面を保持する2つの平面は、全体として、互いに平行である。
弁100は、不作動位置すなわち閉じた位置にて示され、頂部ダイヤフラムディスク108は、上側密封面120と接触し、また、底部ダイヤフラムディスク110と下側密封面118との間に空隙を有している。底部ダイヤフラムディスク110と下側密封面との間の空隙は、高さが均一である。閉じた位置にあるとき、出口開口部(図示せず)からの流体は、底部ダイヤフラムディスク110と下側密封面118との間の空隙を通って流れ且つ、排出口124から出る(矢印Eで示したように)。作動位置にあるとき、ダイヤフラム組立体の中央部分は、上方に偏位され、このため、底部ダイヤフラムディスク110は、下側密封面118に接触し、また、頂部ダイヤフラムディスク108と上側密封面120との間に空隙が形成される。頂部ダイヤフラムディスク108と上側密封面との間の空隙は高さが均一である。作動位置にあるとき、流体は、入口開口部122から頂部ダイヤフラムディスク108と上側密封面120との間の空隙を通って出口開口部(図示せず)内に流れる。2つのダイヤフラムディスクは、ダイヤフラム組立体の中央部分が開いた位置と閉じた位置との間にて偏位するとき、撓み又は変形する。2つのダイヤフラムディスクの変形には、全体として半径方向対称が存在する。半径方向対称は、2つのダイヤフラムディスクにて一定偏向の同心円を形成することになる。異なる弁の形態において、入口開口部122は、排出ポートとして使用し、排出口124は、入口開口部として使用することができる。
図2は、本発明の一例としての実施の形態におけるダイヤフラム弁200の等角図である。ダイヤフラム弁200は、頂部板202と、底部板204と、弁体206と、ダイヤフラム228とを備えている。ダイヤフラム228は、上方ダイヤフラム膜208と、下方ダイヤフラム膜210と、中央部分212と、上縁部218と、下縁部220と、頂部スチフナ214と、底部スチフナ216とを有している。ダイヤフラム228は、単一物として製造される。一例としての実施の形態において、ダイヤフラム228は、全体として、円形の形状である。本発明の別の一例としての実施の形態において、ダイヤフラム228は、楕円形又は矩形の形状とすることができる。本発明の一例としての実施の形態において、ダイヤフラム228は成形される。本発明の別の一例としての実施の形態において、ダイヤフラム228は、材料のブロックから機械加工される。ダイヤフラム228は、例えば、ゴム、ポリウレタン又は同様のもののような、弾性材料又は弾性材料の組み合わせから製造される。
上方ダイヤフラム膜208及び下方ダイヤフラム膜210は、中央ダイヤフラム部分212により共に接合されている。本発明の一例としての実施の形態においてダイヤフラム228は、軸線AAに対して対称である。頂部スチフナ214は、上方ダイヤフラム膜の頂側部に形成され且つ、上方ダイヤフラム膜を補強する形態とされている。底部スチフナ216は、下方ダイヤフラム膜の底側部上に形成され且つ、下方ダイヤフラム膜を補強する形態とされている。頂部及び底部スチフナ(214、216)は必ずしも必要ではなく、選択可能である。頂部密封面(頂部弁座とも称する)222及び底部密封面(底部弁座とも称される)224は、弁体206に形成される。本発明の一例としての実施の形態において、密封面又は弁座の各々は、1つの平面内に形成される。頂部密封面222及び底部密封面224は、全体として、弁体206の中央開口部240の周りを取り囲む。本発明の一例としての実施の形態において、頂部及び底部弁座を保持する平面は、全体として互いに平行である。本発明の別の一例としての実施の形態において、頂部及び底部弁座を保持する平面は、全体として互いに平行でない。
頂部板202は、弁体206に装着されて、上方ダイヤフラム膜208を頂部板202と弁体206との間の空隙内に捕捉する。底部板204は、弁体206に装着されて、下方ダイヤフラム膜210を底部板204と弁体206との間の空隙内に捕捉する。本発明の一例としての実施の形態において、頂部板202及び底部板204は、レーザ溶接により弁体に装着される。任意のその他の装着方法を使用して頂部及び底部板を弁体204に装着することができる。本発明の一例としての実施の形態において、頂縁部218は、上方ダイヤフラム膜208の外端縁の周りに形成され且つ、頂部板202と弁体206の頂側部との間に形成された溝内に嵌まる形態とされている。頂縁部218は、上方ダイヤフラム膜をその位置に保持し且つ、ダイヤフラムと弁との間のシールを形成する。底縁部220は、下方ダイヤフラム膜210の外端縁の周りに形成され且つ、底部板204と弁体206の底側部との間に形成された溝内に嵌まる形態とされている。底縁部220は、下方ダイヤフラム膜をその位置に保持し且つ、ダイヤフラムと弁との間のシールを形成する。2つのダイヤフラム膜上の頂縁部及び底縁部は、選択可能である。その他の方法を使用してダイヤフラム膜を弁内に保持することができる。例えば、溝又は通路をダイヤフラム膜の外端縁に形成することができ、また、溝内に嵌まるリップ又はビードを頂部板に形成することができる。
作動時、ダイヤフラム228は、上方位置と、下方位置という2つ位置の間を動く。ダイヤフラム228の偏向は、ダイヤフラム228の中心(軸線AA)の周りにて全体として半径方向対称である。上方ダイヤフラム位置(図示せず)において、下方ダイヤフラム膜210は、底部密封面224に接触し且つ該底部密封面に対して密封する。上方ダイヤフラム膜208は、頂部密封面222から離れた位置に配置され、上方ダイヤフラム膜208と頂部密封面222との間に空隙を残す。下方ダイヤフラム位置において、上方ダイヤフラム膜208は、頂部密封面222に接触し且つ、該頂部密封面に対して密封する。下方ダイヤフラム膜210は、底部密封面224から離れた位置に配置され、下方ダイヤフラム膜210と底部密封面224との間に空隙を残す。
ダイヤフラム228は、典型的に、パイロット流体(図示せず)からの圧力により形成された起動力を使用して、上方位置と下方位置との間を移動する。パイロット流体は、上方ダイヤフラム膜208と頂部板202との間の空隙内に導入されて、ダイヤフラム228を下方位置に付勢する。パイロット流体は、下方ダイヤフラム膜210と底部板204との間の空隙内に導入されてダイヤフラム228を上方位置に付勢する。その何れの領域にも加えられた起動力が存在しないとき、ダイヤフラム228は、不作動位置にスナップ動作し又は戻る形態とすることができる。ダイヤフラム228は、不作動位置が上方ダイヤフラム位置又は下方ダイヤフラム位置の何れかであるような形態とすることができる。幾つかの場合、ばね力は、源供給が依然として作用可能であるとき、ダイヤフラムを不作動位置に戻すのに十分、強力ではないようにすることができる。典型的に、源供給は、制御供給のためにも使用され、このため、弁内に入る圧力が存在しないとき、制御及び源の双方が不作動となり、また、ダイヤフラムは、不作動位置に戻るようにする。ダイヤフラムを上方位置と下方位置との間にて動かすため使用される方法は重要ではなく、また、パイロット流体のようなその他の方法を使用することができ、例えば、コイルにより起動され、ダイヤフラムに装着されたプランジャを使用することができる。
本発明の一例としての実施の形態において、ダイヤフラム228は、例えば、ポリウレタンのような、弾性材料にて出来ている。弾性材料は、ダイヤフラム228を弁内に組み付けることを許容し、弾性的なダイヤフラム材料及び弁収容体と相互作用するダイヤフラム228の形状は、ダイヤフラム228を不作動位置に戻すばね力を形成する。本発明の一例としての実施の形態において、上方ダイヤフラム膜208は、ボウル又は皿形状を有し、このため、ダイヤフラムが弁内に取り付けられたとき、上方ダイヤフラム膜は、弁内に圧力がないとき、ダイヤフラムを下方位置に付勢する。本発明の別の一例としての実施の形態において、上方及び下方ダイヤフラム膜の双方は、ボウル又は皿形状を有し、ダイヤフラムが弁内に取り付けられたとき、2つのダイヤフラム膜は、ダイヤフラムを下方位置に付勢する。
図3は、本発明の一例としての実施の形態におけるダイヤフラム328の図である。図3aは、本発明の一例としての実施の形態におけるダイヤフラム328の頂面図である。図3bは、本発明の一例としての実施の形態における、頂面図3aからの断面図AAである。ダイヤフラム328は、上方ダイヤフラム膜308と、下方ダイヤフラム膜310と、中央部分312と、上縁部318と、下縁部320とを備えている。一例としての実施の形態において、ダイヤフラム328は、全体として、円形の形状である。本発明のその他の実施の形態において、ダイヤフラム328は、楕円形又は矩形の形状とすることができる。その他の形状も可能である。上方ダイヤフラム膜308は、2つのダイヤフラム膜を隔たった関係にて保持する中央部分312により下方ダイヤフラム膜310に装着されている。本発明の一例としての実施の形態において、上方ダイヤフラム膜は、下方ダイヤフラム膜310に対して全体として平行である。本発明の別の一例としての実施の形態において、上方ダイヤフラム膜は、下方ダイヤフラム膜310に対して平行でない。本発明の一例としての実施の形態において、上縁部及び下縁部は、全体として円形の形状である。本発明のその他の一例としての実施の形態において、縁部は、楕円形又は矩形の形状とすることができる。上縁部及び下縁部(318、320)は、頂部板と弁体との間、及び底部板と弁体との間の空隙に嵌まる形態とされている。縁部は、ダイヤフラム328を弁内のその位置に保持し且つ、ダイヤフラム328と弁との間のシールを形成する。2つのダイヤフラム膜上の上及び下縁部は、選択可能である。その他の方法を使用してダイヤフラム膜を弁内に保持することができる。例えば、溝又は通路をダイヤフラム膜の外端縁に形成し、また、溝内に嵌まるリップ又はビードを頂部板又は弁体上に形成することができる。上方ダイヤフラム膜308は、上縁部318の内径に沿って上縁部318連結されている。下方ダイヤフラム膜310は、下縁部320の内径に沿って下縁部320に連結されている。ダイヤフラム膜328は、単一物として製造される。上方ダイヤフラム膜308は、厚さtを有している。上方ダイヤフラム膜308は、ボウル又は皿状の形状をしている。上方ダイヤフラム膜308の外端縁は、BBのような、実質的に1つの平面にて形成されている。上方ダイヤフラム膜308が中央部分312と接続する、上方ダイヤフラム膜308の内側部分は、CCで示したように、実質的に1つの平面内に形成される。平面CCは、偏位されているが、平面BBに対して全体として平行である。上方ダイヤフラム膜の内側領域と外側領域との間の偏位、ダイヤフラム膜の厚さt、及びダイヤフラムの材料は、ダイヤフラム組立体が弁内に取り付けられたとき、ダイヤフラム組立体を第一のすなわち不作動位置に戻る力を発生させる。本発明の一例としての実施の形態において、下方ダイヤフラム膜は、上方ダイヤフラム膜の皿状又はボウル形状と同一方向に整合された皿状又はボウル形状も有している。本発明のその他の一例としての実施の形態において、下方ダイヤフラム膜は、平坦とし、又は上方ダイヤフラム膜と整合されていないボウル形状とすることができる。
図4は、本発明の一例としての実施の形態におけるダイヤフラム弁を組み立てるための流れ図である。ステップ402において、上方ダイヤフラム膜は圧縮される。ステップ404において、圧縮された上方膜は、弁体の中央開口部を通して挿入される。ステップ406において、圧縮された上方ダイヤフラム膜は、解放されて、弁体が上方ダイヤフラム膜と下方ダイヤフラム膜との間に捕捉され、ダイヤフラムの中央部分が弁体の中央開口部内に配置されるようにする。上方ダイヤフラム膜又は下方ダイヤフラム膜の何れかは、圧縮し且つ、弁体の中央開口部を通して挿入することができる。選択可能なステップ408において、上縁部及び下縁部は、弁体の頂部面及び底面に形成された、上側及び下側溝内にそれぞれ着座する。ステップ410において、頂部板は、頂部面に装着されて、上方ダイヤフラム膜を頂部板と弁体との間に保持する。ステップ412において、底部板は、弁体の底面に装着されて、下方ダイヤフラム膜を底部板と弁体との間に保持する。
典型的な先行技術によるダイヤフラム弁の断面図である。 本発明の一例としての実施の形態におけるダイヤフラム弁200の等角断面図である。 本発明の一例としての実施の形態におけるダイヤフラム328の図である。 本発明の一例としての実施の形態においてタイヤフラム弁を組み立てるための流れ図である。

Claims (20)

  1. ダイヤフラム弁において、
    行程軸線に沿って第一の位置と第二の位置との間を動く形態とされたダイヤフラム(328)を備え、
    前記ダイヤフラムは、上方ダイヤフラム膜(308)と、下方ダイヤフラム膜(310)と、前記上方ダイヤフラム膜(308)と前記下方ダイヤフラム膜(310)の間に配置され前記上方ダイヤフラム膜(308)を前記下方ダイヤフラム膜(310)に対して連結すると共に前記上方ダイヤフラム膜(308)を前記下方ダイヤフラム膜(310)に対して隔てた関係に保持する中央部分(312)とを備え、
    前記ダイヤフラムは単一物から製造される、ダイヤフラム弁。
  2. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、前記上方ダイヤフラム膜(308)は、実質的に第一の平面内に形成され、前記下方ダイヤフラム膜(310)は、実質的に第二の平面内に形成され、前記第一の平面は前記第二の平面に対して平行である、ダイヤフラム弁。
  3. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、前記ダイヤフラム(328)は、弾性材料からなり、前記上方ダイヤフラム膜(308)は、前記ダイヤフラム弁内に取り付けられたとき、前記ダイヤフラム(328)を不作動位置に戻すボウル形状を有する、ダイヤフラム弁。
  4. 請求項3に記載のダイヤフラム弁において、前記下方ダイヤフラム膜(310)は、前記上方ダイヤフラム膜(308)のボウル形状と整合したボウル形状を有する、ダイヤフラム弁。
  5. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、
    頂部密封面(222)と底部密封面(224)とを形成する弁体(206)と、
    前記ダイヤフラムが前記第一の位置にあるとき、前記頂部密封面(222)を密封する形態とされた前記上方ダイヤフラム膜(208)と、
    前記ダイヤフラムが前記第二の位置にあるとき、前記底部密封面(224)を密封する形態とされた前記下方ダイヤフラム膜(210)とを備える、ダイヤフラム弁。
  6. 請求項5に記載のダイヤフラム弁において、前記頂部及び底部密封面(222、214)は、前記上方ダイヤフラム膜(308)と前記下方ダイヤフラム膜(310)との間にある、ダイヤフラム弁。
  7. 請求項5に記載のダイヤフラム弁において、
    前記弁体(206)の頂側部に装着され、これにより前記上方ダイヤフラム膜(208)を前記弁体(206)と前記頂部板(202)との間に捕捉する形態とされた頂部板(202)と、
    前記弁体(206)の底側部に装着され、これにより前記下方ダイヤフラム膜(210)を前記弁体(206)と前記底部板(204)との間にて捕捉する形態とされた底部板(204)とを更に備える、ダイヤフラム弁。
  8. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、
    前記上方ダイヤフラム膜に装着され且つ前記上方ダイヤフラム膜を取り囲む頂縁部(318)と、
    前記下方ダイヤフラム膜に装着され且つ前記下方ダイヤフラム膜を取り囲む底縁部(320)とを更に備える、ダイヤフラム弁。
  9. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、前記ダイヤフラムは実質的に円形の形状である、ダイヤフラム弁。
  10. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、前記ダイヤフラムは実質的に楕円形の形状である、ダイヤフラム弁。
  11. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、前記ダイヤフラムは実質的に矩形の形状である、ダイヤフラム弁。
  12. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、前記行程軸線は、前記ダイヤフラムの中心線と同軸上にある、ダイヤフラム弁。
  13. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、前記ダイヤフラムは、前記行程軸線に対して放射方向に対称形である、ダイヤフラム弁。
  14. 請求項1に記載のダイヤフラム弁において、前記ダイヤフラムは成形により製造される、ダイヤフラム弁。
  15. ダイヤフラム弁の組み立て方法において、
    単一物であるダイヤフラムの第一のダイヤフラム膜(402)を圧縮するステップと、
    圧縮された前記第一のダイヤフラム膜を弁体(404)の中央開口部を通して挿入するステップと、
    前記弁体が前記第一のダイヤフラム膜と第二のダイヤフラム膜(406)との間に捕捉されるよう前記第一のダイヤフラム膜を解放するステップと、
    第一の板を前記弁体に装着し、前記第一のダイヤフラム膜が前記第一の板と前記弁体(410)の第一の側部との間に保持されるようにするステップと、
    第二の板を前記弁体に装着し、前記第二のダイヤフラム膜が前記第二の板と前記弁体(412)の第二の側部との間に保持されるようにするステップとを備える、ダイヤフラム弁の組み立て方法。
  16. 請求項15に記載のダイヤフラム弁の組み立て方法において、前記第一のダイヤフラム膜は頂部ダイヤフラム膜である、ダイヤフラム弁の組み立て方法。
  17. 請求項15に記載のダイヤフラム弁の組み立て方法において、前記第二のダイヤフラム膜は頂部ダイヤフラム膜である、ダイヤフラム弁の組み立て方法。
  18. 請求項15に記載のダイヤフラム弁の組み立て方法において、前記第一の板は、レーザ溶接により前記弁体の第一の側部に装着される、ダイヤフラム弁の組み立て方法。
  19. 請求項15に記載のダイヤフラム弁の組み立て方法において、前記ダイヤフラムは、弾性材料からなり且つ前記弁体及び前記第一の板と相互作用することにより第一の位置に向けて偏倚される、ダイヤフラム弁の組み立て方法。
  20. 請求項15に記載のダイヤフラム弁の組み立て方法において、
    前記第一の板が前記弁体に装着される前に、前記第一のダイヤフラム膜に装着された縁部を、前記弁体の前記第一の側部に前記中央開口部(408)を取り囲むように形成された溝内に着座させるステップと、
    前記底部板が前記弁体に装着される前に、前記第二のダイヤフラム膜に装着された縁部を、前記弁体の前記第二の側部に前記中央開口部(408)を取り囲むように形成された溝内に着座させるステップとを更に備えた、ダイヤフラム弁の組み立て方法。
JP2008558646A 2006-03-15 2006-03-15 単一物の二重膜ダイヤフラム弁 Expired - Fee Related JP4879284B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2006/002377 WO2007104333A1 (en) 2006-03-15 2006-03-15 One piece double membrane diaphragm valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009529633A true JP2009529633A (ja) 2009-08-20
JP4879284B2 JP4879284B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=37308803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558646A Expired - Fee Related JP4879284B2 (ja) 2006-03-15 2006-03-15 単一物の二重膜ダイヤフラム弁

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8695636B2 (ja)
EP (1) EP1996845B1 (ja)
JP (1) JP4879284B2 (ja)
CN (1) CN101405527B (ja)
AT (1) ATE507424T1 (ja)
DE (1) DE602006021633D1 (ja)
MX (1) MX2008011598A (ja)
WO (1) WO2007104333A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5180165B2 (ja) * 2009-08-19 2013-04-10 株式会社コガネイ ダイヤフラム弁
DE102011076260B4 (de) 2011-05-23 2013-02-07 Rausch & Pausch Gmbh Ventilkörperanordnung und Verfahren zu dessen Herstellung sowie Ventil mit der Ventilkörperanordnung
US9312550B2 (en) * 2013-03-15 2016-04-12 Intelligent Energy Limited Fluidic components suitable for fuel cell systems including pressure regulators and valves
US9726170B1 (en) 2014-08-01 2017-08-08 Ta Instruments-Waters L.L.C. Rolling diaphragm seals
EP3021018A1 (en) * 2014-11-11 2016-05-18 Kao Germany GmbH Valve, container for receiving and/or mixing fluids, use of a container and method for receiving and/or mixing fluids
EP3026267A1 (de) * 2014-11-25 2016-06-01 HILTI Aktiengesellschaft Pumpe, insbesondere zum dosierten Abgeben eines Fluids
IL243664A (en) 2016-01-18 2017-10-31 Dorot Man Control Valves Ltd From a control body
DE102016223898A1 (de) * 2016-12-01 2018-06-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Membranventil mit Verdrängungskompensierung
US20180373274A1 (en) * 2017-06-27 2018-12-27 Walbro Llc Diaphragm regulator for higher pressure input gas
JP7223625B2 (ja) * 2019-04-15 2023-02-16 日本ピラー工業株式会社 ダイアフラム、及び流体機器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528455A (en) * 1966-11-16 1970-09-15 Robertshaw Controls Co Condition responsive parameter control means
GB2385108A (en) * 1998-12-18 2003-08-13 Entegris Inc Creep resistant valve

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1274331A (fr) * 1960-07-15 1961-10-20 Robinet à diaphragme
GB1076662A (en) * 1964-02-12 1967-07-19 Erich Herion A solenoid-operated multiway valve
US3528465A (en) * 1965-06-01 1970-09-15 Herbert A Omley Saw with ceramic cutting bodies
US3762443A (en) * 1967-09-19 1973-10-02 Tektro Inc Resilient fluid control valve
US3650181A (en) * 1970-03-27 1972-03-21 Thompson Wendell L Controller responsive to variation in pressure in one source for varying pressure in another source
US3741247A (en) * 1971-12-10 1973-06-26 Automatic Switch Co Fluidic pressure amplifier
US3768515A (en) * 1972-02-09 1973-10-30 Pneumatic Scale Corp Pneumatic relay valve for filling apparatus
US3774637A (en) * 1972-08-30 1973-11-27 Johnson Service Co Diaphragm actuated spool valve
US3902516A (en) * 1974-01-21 1975-09-02 Hans Rudolph Pulmonary valve and valve unit therefor
DE2645448C2 (de) * 1976-10-08 1979-07-19 Wabco Westinghouse Gmbh, 3000 Hannover Drossel für die gedrosselte Entlüftung in Wegeventilen
DE2820348A1 (de) * 1978-05-10 1979-11-22 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh Einrichtung zur befestigung einer als ventilkoerper dienenden membran
US4214601A (en) * 1979-01-29 1980-07-29 Nicholas Sama Simultaneous actuation safety valve
US5161775A (en) * 1991-04-15 1992-11-10 Borg-Warner Automotive Electronic & Mechanical Systems Corporation High pressure, high flow fast response control valve
CN2114739U (zh) * 1991-10-10 1992-09-02 喻丁根 双膜气动调节截断阀门
DE4223358C2 (de) * 1992-07-16 1994-11-03 Festo Kg Kolbenschieberventil
US6098622A (en) * 1998-10-15 2000-08-08 Ntc Technology Inc. Airway valve to facilitate re-breathing, method of operation, and ventilator circuit so equipped
DE19915773A1 (de) * 1999-04-08 2000-10-12 Laing Oliver Hydraulisch bewegtes Dreiwegeventil

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528455A (en) * 1966-11-16 1970-09-15 Robertshaw Controls Co Condition responsive parameter control means
GB2385108A (en) * 1998-12-18 2003-08-13 Entegris Inc Creep resistant valve

Also Published As

Publication number Publication date
US20090014077A1 (en) 2009-01-15
JP4879284B2 (ja) 2012-02-22
ATE507424T1 (de) 2011-05-15
CN101405527B (zh) 2011-09-07
DE602006021633D1 (de) 2011-06-09
EP1996845B1 (en) 2011-04-27
MX2008011598A (es) 2009-02-10
CN101405527A (zh) 2009-04-08
EP1996845A1 (en) 2008-12-03
US8695636B2 (en) 2014-04-15
WO2007104333A1 (en) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879284B2 (ja) 単一物の二重膜ダイヤフラム弁
JP4879285B2 (ja) 反発性ダイヤフラムを備える弁
JP4824782B2 (ja) ロッカ型ダイヤフラム弁
JP6646701B2 (ja) 溶接されたダイヤフラム弁座担体を有するダイヤフラム弁
JP6778251B2 (ja) 弁における制御板
TWI410575B (zh) 流體壓力機器之閥構造
JP2016505125A5 (ja)
US9360120B2 (en) Valve plug for pressure regulator
JP5743744B2 (ja) ダイアフラム式流体制御弁
WO2018193774A1 (ja) 環状弁及び環状弁用弁体
JP5917112B2 (ja) ダイヤフラムバルブ
JP2023083160A (ja) ダイヤフラム弁
JP5110252B2 (ja) バルブのシール構造
JP6941087B2 (ja) 弁装置および電磁弁
JP5565464B2 (ja) 順止バルブ、燃料電池システム
WO2022137693A1 (ja) 差圧弁およびそれを有する弁装置
JPWO2013089119A1 (ja) バルブ、燃料電池システム
JP2015048862A (ja) ダイヤフラム弁
JP2003156163A (ja) パッキン逆止弁

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111031

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees