JP2009525846A - モジュール型逆浸透水処理システム - Google Patents

モジュール型逆浸透水処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009525846A
JP2009525846A JP2008553256A JP2008553256A JP2009525846A JP 2009525846 A JP2009525846 A JP 2009525846A JP 2008553256 A JP2008553256 A JP 2008553256A JP 2008553256 A JP2008553256 A JP 2008553256A JP 2009525846 A JP2009525846 A JP 2009525846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reverse osmosis
module
port
filter
water treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008553256A
Other languages
English (en)
Inventor
レッキン,リチャード・エム
フライマス,ドュアン・エス
シース,ケネス・ジェイ
Original Assignee
ジーイー・オズモニクス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイー・オズモニクス・インコーポレイテッド filed Critical ジーイー・オズモニクス・インコーポレイテッド
Publication of JP2009525846A publication Critical patent/JP2009525846A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • B01D61/026Reverse osmosis; Hyperfiltration comprising multiple reverse osmosis steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/04Feed pretreatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • C02F9/20Portable or detachable small-scale multistage treatment devices, e.g. point of use or laboratory water purification systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/04Specific process operations in the feed stream; Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/06Specific process operations in the permeate stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/02Specific tightening or locking mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/06External membrane module supporting or fixing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/44Cartridge types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2317/00Membrane module arrangements within a plant or an apparatus
    • B01D2317/04Elements in parallel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/008Control or steering systems not provided for elsewhere in subclass C02F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/441Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • C02F2201/007Modular design

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

水処理システムは、フィルターモジュール(12)と該フィルターモジュール(12)に固定された逆浸透モジュール(14)をと含む。フィルターモジュール(12)は2つのフィルターカートリッジ(18、24)を含む。部品のモジュール構成によって、フィルターモジュール(12)は、2つのフィルターカートリッジ(18、24)を別個のプレフィルターとポストフィルターとして接続した構成とすることも又は単一の2段フィルターとして直列に接続した構成とすることもできる。同様に、モジュール方式によって、多数の逆浸透モジュールをデイジーチェーン方式で接続して処理容量を増大させることもできる。新規ブラケット構造はフィルターモジュール(12)のポートを逆浸透モジュール(14)の対応ポートと整列させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は化学物質その他の不純物を除去する水処理用装置に関し、特に逆浸透水濾過システムに関する。
逆浸透(RO)水処理システムは、台所の調理台や流しの下その他浄水の供給が望まれる場所の近傍に置かれることが多い。典型的なシステムは、従来のフィルター媒体を用いたプレフィルターを含んでおり、処理すべき水をすべて媒体に通過させて比較的大きな粒子を除去する。水はプレフィルターを出て逆浸透ユニットに入る。
逆浸透は、通常の浸透圧よりも高い圧力で膜に溶媒(水など)を流すことによって溶液から溶質を分離する方法である。浸透現象は、半透膜を通して高浸透圧領域から低浸透圧領域へと溶媒が拡散する現象として現れる。溶媒が膜を通して拡散すると、塩、無機物その他の夾雑物のような溶質が残り、低浸透圧領域では溶質の濃度が下がる。残留溶質は、ユニット内で圧力上昇を生じさせる絞り排水開口を通して膜の高圧側から流し出される。排水開口からの流体は下水道に送ってもよいし、水を無駄にしないようにポンプで水処理システムに再循環してもよい。
逆浸透ユニットを出る処理水は、適宜、水の味を向上させるためのポストフィルターに通してもよい。処理装置の出口に、浄水を貯蔵するのためのタンクを設けてもよい。必要なときにタンクから浄水が注がれる。
米国特許第5972216号明細書
各施設での原水の特性に応じて、水を処理して所要の流量を得るため、数個のプレフィルターを使用してもよいし、様々な数の逆浸透ユニットを並列又は直列に接続してもよい。そこで、各施設で必要とされる処理レベルが得られるように様々な組合せ及び数で接続することができる、逆浸透水処理システムの部品を設計することが望ましい。
水処理システムは、フィルターモジュールと、該フィルターモジュールに固定された逆浸透モジュールとを備える。フィルターモジュールは、第1のフィルターカートリッジと第2のフィルターとが取り付けられた第1のマニホールドを有する。第1のマニホールドはフィルター入口ポートとフィルター出口ポートとを有する。第1のフィルターカートリッジは、フィルター入口ポートに接続された第1の入口を有するとともに、第1の出口を有する。第2のフィルターカートリッジは、第2の入口を有するとともに、フィルター出口ポートに接続された第2の出口を有する。
第1の逆浸透モジュールは上記フィルターモジュールに固定されており、第1のRO入口ポートと第1のRO出口ポートと第1の排水ポートとを有する第2のマニホールドを有する。第1のRO入口ポートは上記フィルターモジュールに接続されていてそこから水を受水する。
水処理システムをモジュール方式とすることによって、フィルターモジュールを幾つかの異なる構成で第1の逆浸透モジュールに接続することができる。一つの形態では、フィルターモジュールは、第1の逆浸透モジュールに対するプレフィルターとして機能する第1のフィルターカートリッジと、ポストフィルターとして接続される第2のフィルターカートリッジとで構成される。別の形態では、2つのフィルターカートリッジを直列につないで2段プレフィルターとして機能させる。モジュール方式では、複数の逆浸透モジュールをデイジーチェーンで接続してシステムの水処理容量を増加させることも可能となる。
まず図1を参照すると、第1の水処理システム10は、フィルターモジュール12と逆浸透(RO)モジュール14とを備える。フィルターモジュール12は、供給源からの原水をフィルター入口ポート16で受水し、フィルター入口ポート16はプレフィルターカートリッジ18の第1の入口17に接続されている。プレフィルターカートリッジ18は、紡糸繊維素材の集合体のようなフィルター媒体を収容しており、フィルター媒体を通して水が流れ、比較的大きな粒子を捕捉する。プレフィルターカートリッジ18の出力水は、第1の出口19からフィルターモジュール12の第1の中間ポート20へと流れる。このフィルターモジュールは第2の中間ポート22も有しており、水の味と臭いを向上させる活性炭等のフィルター媒体を収容したポストフィルターカートリッジ24の第2の入口23に接続されている。ポストフィルターカートリッジ24の出力水は、第2の出口25からフィルター出口ポート26へと流れ、第1の水処理システム10の場合には、エンドユーザーに浄水を供給する。
フィルターモジュール12の第1の中間ポート20は管32で逆浸透モジュール14の第1のRO入口ポート30に接続されていて、プレフィルターカートリッジ18から水を受水する。逆浸透モジュール14は、第1のRO入口ポート30に接続された入口を有する第1及び第2の逆浸透カートリッジ34及び36を備える。2つの逆浸透カートリッジは各々従来の半透膜を有していて膜を通過する水を濾過する。処理された水は、第1のRO出口ポート42に接続されたカートリッジ出口38及び40を通過する。第1のRO出口ポート42は管43でフィルターモジュール12の第2の中間ポート22と連結されている。したがって、2つの逆浸透カートリッジ34及び36で処理された水はポストフィルターカートリッジ24を通って戻り、フィルター出口ポート26で浄水を生じる。逆浸透カートリッジ34及び36は各々排水出口35も有しており、そこから高濃度の溶質を含有する未処理水の一部がカートリッジから排出される。排水出口35は、逆浸透モジュール14の第1及び第2の排水ポート44に接続されている。
第1の水処理システム10は図2に示すモジュール構成を有しており、フィルターモジュール12と逆浸透モジュール14とが互いに当接して取り付けられ流体接続される。フィルターモジュール12の2つの円筒形フィルターカートリッジ18及び24は、フィルター入口ポート16とフィルター出口ポート26と第1及び第2の中間ポート20及び22とが設けられたフィルターマニホールド50に装着される。フィルターマニホールド50は、プレフィルターカートリッジ18及びポストフィルターカートリッジ24に所定のポートを連結する内部通路を有する。図3を参照すると、フィルター入口ポート16は第1の入口通路52と通じていて、マニホールドの底を貫通する開口54へと導かれ、プレフィルターカートリッジ18内部の外周部へとつながっている。フィルターマニホールド50の底を貫通する第2の開口56がプレフィルターカートリッジ18の中央に設けられていて、第1の中間ポート20とつながる第1の出口通路58に位置している。
図3及び図4を参照すると、フィルター入口ポート16からフィルターモジュール12に流入する流体は、第1の開口54からプレフィルターカートリッジ18に流れ込んで、その中のフィルター媒体65の周囲を流れる。プレフィルターカートリッジ18内の水はフィルター媒体65を通過してカートリッジの中央内腔68へと流れ、上方に向かって第2の開口56を通り、フィルターモジュール12のフィルター入口ポート16とは反対側の第1の中間ポート20からフィルターモジュール12を出る。
フィルターモジュール12の反対側の第2の中間ポート22は第2の入口通路60と連通していてフィルターマニホールド50の底部の第3の開口62とつながっており、第3の開口62はポストフィルターカートリッジ24内部の外周部と通じている。水はポストフィルターカートリッジ24内部のフィルター媒体69を通過した後、フィルターマニホールド50の底の中央に位置する第4の開口64を通して流れる。この第4の開口64は、マニホールド50の第2の出口通路66によってフィルター出口ポート26と接続している。
図5は、逆浸透モジュール14の一部である第2のマニホールド72の内部通路を示している。第1のRO入口ポート30は内部RO入口通路80と通じていて、第2のマニホールド72の底を貫通する第1のRO開口82とつながっており、図2の第1の逆浸透カートリッジ34へと通じる。RO入口通路80は、第2のRO開口84を通して第2の逆浸透カートリッジ36とも通じている。RO入口通路80は、第2のマニホールド72の第2のRO入口ポート31につながる。このように、第1及び第2のRO開口82及び84は、逆浸透カートリッジ34及び36双方のRO入口を与える。第1のRO入口ポート30と第2のRO入口ポート31とは直接流体接続しており、これは、本明細書ではこれらのポートがいかなる要素も介在せずに水路で互いに接続していることを意味する。これらの逆浸透カートリッジ34の出口38及び40はそれぞれマニホールド72の底部の第1及び第2のRO出口開口86及び90と連通している。RO出口開口86及び90は、RO出口通路88によって、第2のマニホールド72の両側に設けられた第1のRO出口ポート42と第2のRO出口ポート41と接続している。排水通路92は、第2のマニホールドの内部を蛇行経路状に曲がりくねっており、第1の排水ポート44と第2の排水ポート45とを直接流体接続する。排水開口94及び96の対は第2のマニホールドの底を貫通して排水通路92と通じており、逆浸透カートリッジ34及び36双方の排水出口35を形与える。
なお、逆浸透モジュール14の両側に入口ポート、出口ポート及び排水ポートが存在するので、幾つかの逆浸透モジュールを並べて接続することができる。かかるデイジーチェーンによって、複数の逆浸透カートリッジを並列に接続して浄水能力を高めることができる。用途に応じて、使用しないポートは塞がれる。このポート配置によって、フィルターモジュール12と逆浸透モジュール14とのモジュール構成での接続も容易となる。
水処理システムの各モジュールは、図2に示すように、互いに連結して単一構造アセンブリとするためのブラケットを有する。具体的には、フィルターモジュール12は、フィルターマニホールド50の周囲にその四面から外側に突出した第1のブラケット70を有する。逆浸透モジュール14の第2のマニホールド72も、その周囲にその四面から外側に突出した同様の第2のブラケット74を含む。図3及び図5を参照すると、第1及び第2のブラケットアセンブリ70及び74は、片側に環状突起部の形態のキー71を有しており、反対側にキーを受容する寸法の開口73を有する。そこで、組立てた第1の水処理システム10では、逆浸透モジュール14のブラケットのキー71がフィルターモジュール12のブラケットの開口73に嵌合して、これらのモジュールの適正な配置を確保する。1組のナットとボルト76をブラケット突起部及び開口に通して、隣接モジュール同士を固定する。
2つのモジュール12及び14を互いに直接固定すると、フィルターモジュール12の第1の中間ポート20は逆浸透モジュール14の第1のRO入口ポート30と整列する。本明細書で用いる「直接固定」という用語は、い、2つの部品を連結する1以上の介在要素に各部品を別個に取り付けるではなく、2つの部品(この場合には2つのモジュール12及び14)を一方が他方と接するように取り付けることをいう。こうした直接固定の結果として、直管32をこれらのポートの各々に固定して2つのモジュール間の水路を形成する。逆浸透モジュール14の第1のRO出口ポート42も、同様にフィルターモジュール12の第2の中間ポート22と整列し、別の直管43でこれらのポート間の水路を形成する。当接するブラケット70及び74は、整列ポート間に一定の間隔を与えるので、2つの管32及び43を予め適切な長さにカットして設置者に供給することができる。2つのモジュール12及び14のポート16、20、22、26、30、42及び44は各々好ましくは標準締付継手を利用する。
別のモジュール構成の例として第2の水処理システム100を図6及び図7に示す。この例では、二重プレフィルターモジュール102が、タンデム接続した2つの逆浸透モジュール131及び132に連結されている。具体的には、この二重プレフィルターモジュール102は2つのフィルターカートリッジ105及び106を直列に有している。典型的には、第1のプレフィルターカートリッジ105は比較的大きな粒子を除去する媒体を有しており、第2のプレフィルターカートリッジ106の媒体は小さな粒子を除去する。
図8を参照すると、二重プレフィルターモジュール102のマニホールド112は、処理すべき原水を受水するフィルター入口ポート108を有する。入口通路114は、水をフィルター入口ポート108から第1の入口開口116へと送って第1のプレフィルターカートリッジ105の第1の入口101(図6)に運び、水はそこから第1の出口103を通って流出して第1の出口開口118からマニホールドに戻る。中間通路120は第1の出口開口118を第2の入口開口122に接続し、第2のプレフィルターカートリッジ106の第2の入口107とつながる。濾過された水は、第2の出口109から第2のプレフィルターカートリッジ106を出て、マニホールド内の第2の出口開口124を通って出口通路126を移動し、フィルター出口ポート110から二重プレフィルターモジュール102を出る。
再び図6及び図7を参照すると、二重プレフィルターモジュール102のフィルター出口ポート110は管138で第1の逆浸透モジュール131の第1のRO入口ポート30に接続される。逆浸透モジュール131及び132は共に、上記で説明した第1の水処理システム10の逆浸透モジュール14と同じ構成を有する。ただし、第2の水処理システム100のモジュール構成では、第1の逆浸透モジュール131の第1及び第2の逆浸透カートリッジ134及び135、並びに第2の逆浸透モジュール132の第3及び第4の逆浸透モジュール136及び137はすべて並列に接続されている。
この並列接続に関して、第1の逆浸透モジュール131の第1のRO入口ポート30はRO入口通路80によって同モジュールの第2のRO入口ポート31と接続している。この第2のRO入口ポート31は管140によって第2の逆浸透モジュール132の第1のRO入口ポート30と連結している。同様に、第1の逆浸透モジュール131の第2のRO出口ポート41は第2の管142によって第2の逆浸透モジュール132の第1のRO出口ポート42と連結し、第1の逆浸透モジュールの第1の排水ポート44は第3の管143によって第2の逆浸透モジュールの第2の排水ポート45と連結している。第2の逆浸透モジュール132の第1の排水ポート44は第2の水処理システム100の排水通路に接続していて、第2の逆浸透モジュール132の第2のRO出口ポート41は浄水の出口を与える。
第1の逆浸透モジュール131と第2の逆浸透モジュール132はその他の構成でも接続できるる。例えば、第1の逆浸透モジュール131の第2のRO出口ポート41を第2の逆浸透モジュール132の第1のRO入口ポート30に連結して2つのモジュールが直列となるようにすることもできる。或いは、第1の逆浸透モジュールの第1の排水ポート44を第2の逆浸透モジュール132の第1のRO入口ポート30に連結することもできる。この構成では、第1の逆浸透モジュール131の第2のRO出口ポート41は第2の逆浸透モジュール131の第1のRO出口ポート42に連結される。ここで、第2の逆浸透モジュール132は、第1のROモジュールの排水の一部を処理して、排水系に流れる水を減らして水を節約する。
追加の逆浸透モジュールを取り付けることができる。本発明の水処理システムのモジュール構成は、様々な数のプレフィルターカートリッジ、ポストフィルターカートリッジ及び逆浸透カートリッジを互いに連結することができ、個々の施設の要件に応じた量の水処理量能力をもたらすことができる。
以上の説明は主に本発明の好ましい実施形態に関するものである。本発明の技術的範囲に属する様々な代替的形態についても触れたが、本発明の実施形態についての開示内容から自明なその他の代替的形態を当業者が実施できるであろうことは明らかである。したがって、本発明の技術的範囲は特許請求の範囲に基づいて定まり、以上の開示内容によって限定されるものではない。
プレフィルターとポストフィルターとを含むフィルターモジュールと逆浸透モジュールとを有する第1の水処理システムの概略ブロック図である。 第1の水処理システムの等角図である。 フィルターモジュール上部の第1のマニホールドの断面図である。 フィルターモジュールの縦方向断面図である。 逆浸透モジュール上部の第2のマニホールドの断面図である。 2段プレフィルターモジュール及び2つの逆浸透モジュールを有する第2の水処理システムの概略ブロック図である。 第2の水処理システムの等角図である。 2段プレフィルターモジュールのマニホールドの断面図である。

Claims (21)

  1. (a)第1のフィルターカートリッジと第2のフィルターとが取り付けられた第1のマニホールドを備えるフィルターモジュールであって、第1のマニホールドがフィルター入口ポートとフィルター出口ポートとを有していて、第1のフィルターカートリッジが第1の出口と上記フィルター入口ポートに接続された第1の入口とを有しており、第2のフィルターカートリッジが第2の入口と上記フィルター出口ポートに接続された第2の出口とを有している、フィルターモジュール、及び
    (b)上記フィルターモジュールに固定された逆浸透(RO)モジュールであって、第1のRO入口ポートと第1のRO出口ポートと第1の排水ポートとを有する第2のマニホールドを備えているとともに、第1のRO入口ポートが上記フィルターモジュールに接続されていてそこから水を受水する逆浸透モジュール
    を備える水処理システム。
  2. 前記フィルターモジュールが、第1の出口と第1のRO入口ポートとに接続された第1の中間ポート、及び第2の入口と第1のRO出口ポートとに接続された第2の中間ポートをさらに備えている、請求項1記載の水処理システム。
  3. 第1のフィルターカートリッジの第1の出口が第2のフィルターカートリッジの第2の入口に接続されており、前記フィルター出口ポートが第1のRO入口ポートに接続されている、請求項1記載の水処理システム。
  4. 第1の逆浸透モジュールが、第2のマニホールドに取り付けられた第1の逆浸透カートリッジと第2の逆浸透カートリッジとをさらに備えており、第1及び第2の逆浸透カートリッジが各々半透膜を有している、請求項1記載の水処理システム。
  5. 第1の逆浸透モジュールが、第1のRO入口ポートと流体連通した第2のRO入口ポートと、第1のRO出口ポートと流体連通した第2のRO出口ポートとをさらに備えている、請求項1記載の水処理システム。
  6. 第1の逆浸透モジュールの第2のRO入口ポートに接続されたRO入口ポートと、第1の逆浸透モジュールの第2のRO出口ポートに接続されたRO出口ポートとを有する第2の逆浸透モジュールをさらに備えている、請求項5記載の水処理システム。
  7. 第2の逆浸透モジュールが、第1の排水ポートと、第1の逆浸透モジュールの第1の排水ポートに接続された第2の排水ポートとをさらに備えている、請求項6記載の水処理システム。
  8. 第1の逆浸透モジュールに接続された第2の逆浸透モジュールであって第1の逆浸透モジュールから水を受けるRO入口ポートを有する第2の逆浸透モジュールをさらに備えている、請求項1記載の水処理システム。
  9. 前記フィルターモジュールが第1の取付ブラケットを有しており、第1の逆浸透モジュールが第1の取付ブラケットと当接する第2の取付ブラケットを有している、請求項1記載の水処理システム。
  10. 第1の取付ブラケットと第2の取付ブラケットの一方が第1のキーを有していて、他方が、前記フィルターモジュールと第1の逆浸透モジュールとが互いに適正な位置に配置されるように第1のキーを受容する開口を有している、請求項9記載の水処理システム。
  11. 第1の逆浸透モジュールに流体接続した第2の逆浸透モジュールをさらに備えており、第2の逆浸透モジュールが第2の取付ブラケットと当接する第3の取付ブラケットを有しており、第2の取付ブラケットと第3の取付ブラケットの一方が第2のキーを有していて、他方が、第1の逆浸透モジュールと第2の逆浸透モジュールとが互いに適正な位置に配置されるように第2のキーを受容する第2の開口を有している、請求項10記載の水処理システム。
  12. (a)入口ポートと出口ポートとを有する第1のマニホールドの上記入口ポートと出口ポートの間に、フィルター媒体を収容する第1のフィルターカートリッジを接続してなるフィルターモジュール、及び
    (b)上記フィルターモジュールに固定された第1の逆浸透モジュールであって、直接流体接続した第1のRO入口ポートと第2のRO入口ポート、直接流体接続した第1のRO出口ポートと第2のRO出口ポート、及び直接流体接続した第1の排水ポートと第2の排水ポートを有する第2のマニホールドを備えているとともに、第1のRO入口ポートと第1のRO出口ポートの間で第2のマニホールドに取り付けられた第1の逆浸透カートリッジを有している第1の逆浸透モジュール
    を備える水処理システムであって、上記フィルターモジュールの出口ポートが第1の逆浸透モジュールの第1のRO入口ポートと流体接続して整列している、水処理システム。
  13. 第1の逆浸透モジュールが、第2のマニホールドに取り付けられた第2の逆浸透カートリッジであって第1の逆浸透カートリッジと並列に流体接続した第2の逆浸透カートリッジをさらに備えている、請求項12記載の水処理システム。
  14. 前記フィルターモジュールが、フィルター媒体を収容した第2のフィルターカートリッジであって前記入口ポートと出口ポートとの間で第1のフィルターカートリッジに直列に流体接続した第2のフィルターカートリッジをさらに備えている、請求項12記載の水処理システム。
  15. 第1の逆浸透モジュールの第2のRO入口ポートに接続されたRO入口ポートと、第1の逆浸透モジュールの第2のRO出口ポートに接続されたRO出口ポートとを有する第2の逆浸透モジュールをさらに備えている、請求項12記載の水処理システム。
  16. 前記フィルターモジュールが第1の取付ブラケットを有しており、第1の逆浸透モジュールが第1の取付ブラケットと接する第2の取付ブラケットを有しており、第1の取付ブラケットと第2の取付ブラケットの一方がキーを含み、他方が、前記フィルターモジュールと第1の逆浸透モジュールとが互いに適正な位置に配置されるように上記キーを受容する開口を有している、請求項12記載の水処理システム。
  17. (a)入口ポートと第1の中間ポートと第2の中間ポートと出口ポートとを有する第1のマニホールドの上記入口ポートと第1の中間ポートとの間で第1のフィルターカートリッジを流体接続するとともに、第1のマニホールドの第2の中間ポートと上記出口ポートとの間で第2のフィルターカートリッジを流体接続してなるフィルターモジュール、及び
    (b)上記フィルターモジュールに固定された第1の逆浸透モジュールであって、直接流体接続した第1のRO入口ポートと第2のRO入口ポート、直接流体接続した第1のRO出口ポートと第2のRO出口ポート、及び直接流体接続した第1の排水ポートと第2の排水ポートを有する第2のマニホールドを備えているとともに、第1のRO入口ポートと第1のRO出口ポートの間で第2のマニホールドに取り付けられ流体接続した第1の逆浸透カートリッジを有する第1の逆浸透モジュール
    を備える水処理システムであって、上記フィルターモジュールの第1の中間ポートが第1の逆浸透モジュールの第1のRO入口ポートと流体接続して整列し、第1の逆浸透モジュールの第1のRO出口ポートが上記フィルターモジュールの第2の中間ポートと流体接続して整列している、水処理システム。
  18. 第1の逆浸透モジュールが、第2のマニホールドに取り付けられた第2の逆浸透カートリッジであって第1の逆浸透カートリッジと並列に流体接続した第2の逆浸透カートリッジをさらに備えている、請求項17記載の水処理システム。
  19. 第1の逆浸透モジュールの第2のRO入口ポートに接続されたRO入口ポートと、第1の逆浸透モジュールの第2のRO出口ポートに接続されたRO出口ポートとを有する第2の逆浸透モジュールをさらに備えている、請求項17記載の水処理システム。
  20. 第1及び第2の逆浸透モジュールが各々第1の排水ポートと第2の排水ポートとをさらに有していて、第1の逆浸透モジュールの第1の排水ポートが第2の逆浸透モジュールの第2の排水ポートに接続されている、請求項19記載の水処理システム。
  21. 前記フィルターモジュールが第1の取付ブラケットを有しており、第1の逆浸透モジュールが第1の取付ブラケットに接する第2の取付ブラケットを有しており、第1の取付ブラケットと第2の取付ブラケットの一方がキーを有していて、他方が、前記フィルターモジュールと第1の逆浸透モジュールとが互いに適正な位置に配置されるように上記キーを受容する開口を有している、請求項17記載の水処理システム。
JP2008553256A 2006-02-07 2007-01-22 モジュール型逆浸透水処理システム Withdrawn JP2009525846A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/349,006 US20070181484A1 (en) 2006-02-07 2006-02-07 Modular reverse osmosis water treatment system
PCT/US2007/001604 WO2007092145A1 (en) 2006-02-07 2007-01-22 Modular reverse osmosis water treatment system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009525846A true JP2009525846A (ja) 2009-07-16

Family

ID=38051794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553256A Withdrawn JP2009525846A (ja) 2006-02-07 2007-01-22 モジュール型逆浸透水処理システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070181484A1 (ja)
EP (1) EP1986962A1 (ja)
JP (1) JP2009525846A (ja)
KR (1) KR20080094679A (ja)
CN (1) CN101379001A (ja)
WO (1) WO2007092145A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013072740A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Fujikura Ltd コイル配線素子およびコイル配線素子の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5383163B2 (ja) * 2008-11-27 2014-01-08 三菱重工業株式会社 多段海水淡水化装置及び多段海水淡水化装置の運転制御方法
US20100243551A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Clean & Clear Corporation Modular assemblies of filter systems
CA2760453A1 (en) 2009-04-28 2010-11-04 Kinetico Incorporated Fluid treatment system with capped tublar members
US9802161B2 (en) * 2011-11-10 2017-10-31 Pall Corporation Fluid treatment assemblies
US20130193083A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 Nathaniel Royce Kamp Filtration system
EP3118165B1 (en) * 2015-07-15 2019-08-28 Brita GmbH Connector for placing head part devices of a liquid treatment apparatus in liquid communication
WO2017048802A1 (en) * 2015-09-14 2017-03-23 Flow Control Llc. Cartridge accumulator
MX2020009471A (es) * 2018-03-13 2020-10-22 Renew Health Ltd Sistema de tratamiento de agua.
JP2024509188A (ja) * 2021-03-07 2024-02-29 リニュー ヘルス リミテッド 水処理モジュールおよびその使用方法
USD998128S1 (en) * 2022-02-28 2023-09-05 Brio Water Technology, Inc. Two stage filter

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2616771B1 (fr) * 1987-06-18 1989-10-27 Gaignet Yves Dispositif et procede de montage d'une cartouche monobloc thermosoudee ou collee pour la production d'eau ultrapure
US5405528A (en) * 1990-04-20 1995-04-11 Memtec Limited Modular microporous filter assemblies
US5895570A (en) * 1996-02-09 1999-04-20 United States Filter Corporation Modular filtering system
JP3669512B2 (ja) * 1997-04-14 2005-07-06 ネイト・インターナショナル モジュール式濾過システム
US5972216A (en) * 1997-10-24 1999-10-26 Terra Group, Inc. Portable multi-functional modular water filtration unit
EP1113859B1 (en) * 1998-09-09 2007-01-03 Pall Corporation Methods for treating fluids
JP4472050B2 (ja) * 1998-10-20 2010-06-02 日東電工株式会社 造水装置および造水方法
US6436282B1 (en) * 2000-08-08 2002-08-20 Plymouth Products, Inc. Flow control module for RO water treatment system
AU2003245485A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-31 The Water System Group, Inc. Purified water supply system
JP4412486B2 (ja) * 2003-02-03 2010-02-10 東洋紡績株式会社 中空糸膜モジュールおよびそのモジュール配列群
US7294262B2 (en) * 2003-08-27 2007-11-13 Sta-Rite Industries, Llc Modular fluid treatment apparatus
KR100712266B1 (ko) * 2005-03-24 2007-05-17 주식회사 피코그램 커넥터를 이용하여 용이하게 교체되는 정수용 필터, 및 이를 이용한 정수장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013072740A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Fujikura Ltd コイル配線素子およびコイル配線素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070181484A1 (en) 2007-08-09
WO2007092145A1 (en) 2007-08-16
EP1986962A1 (en) 2008-11-05
CN101379001A (zh) 2009-03-04
KR20080094679A (ko) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009525846A (ja) モジュール型逆浸透水処理システム
US8795527B2 (en) Filtration system
US20160220956A1 (en) Reverse Osmosis Membrane Filter Having Fluid Channel Formed On Side Surface Thereof
EP0983115B1 (en) Modular filtration systems
JPH10249172A (ja) メンブラン瀘過モジュールおよびこのモジュールを有するメンブラン瀘過システム
KR20210060973A (ko) 복합필터 조립체 및 이를 구비하는 정수기
US20230087869A1 (en) Hybrid filter assembly and method
KR20120002855A (ko) 일체형필터
KR100899009B1 (ko) 금속막을 이용한 가압형 막여과 시스템
JP2003181248A (ja) 分離膜モジュール及びモジュールアセンブリ
US20150344321A1 (en) Water filter assembly
KR20100051947A (ko) 정수용 필터 하우징
KR100372806B1 (ko) 항균 은세라믹 필터가 장착된 다단계 필터 일체식 구조의정수기
KR200205204Y1 (ko) 항균 은세라믹 필터가 장착된 다단계 필터 일체식 구조의정수기
KR20210150119A (ko) 역삼투장치 및 이를 포함하는 해수 담수화 시스템
KR20020076197A (ko) 농축수 강제 순환기능을 갖는 역삼투압방식 정수장치
CN219136463U (zh) 滤芯组件和净水***
JP2013252478A (ja) 油分含有排水の処理方法及び処理装置
CN220745421U (zh) 复合滤芯及净水***
JPH11253935A (ja) 浄水器
US20240124341A1 (en) Tap-mounted water purification unit
KR101215567B1 (ko) 버블효과 및 원수유도관을 채용한 복합 수처리 장치
JP3878934B2 (ja) 水浄化装置
KR20170070641A (ko) 농축수 재사용이 가능한 역삼투 멤브레인 정수장치
KR20230095469A (ko) 필터 부재 및 이를 포함하는 필터 구조체

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100406