JP2009505974A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009505974A5
JP2009505974A5 JP2008525664A JP2008525664A JP2009505974A5 JP 2009505974 A5 JP2009505974 A5 JP 2009505974A5 JP 2008525664 A JP2008525664 A JP 2008525664A JP 2008525664 A JP2008525664 A JP 2008525664A JP 2009505974 A5 JP2009505974 A5 JP 2009505974A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
integer
individually
individually selected
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008525664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009505974A (ja
JP5368092B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2006/004128 external-priority patent/WO2007096703A2/en
Publication of JP2009505974A publication Critical patent/JP2009505974A/ja
Publication of JP2009505974A5 publication Critical patent/JP2009505974A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5368092B2 publication Critical patent/JP5368092B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 式(1)の化合物あるいは製剤学的に許容できるその塩:
    Figure 2009505974
    上式で:
    Bはホスホン酸基である;
    LはBがAにカップリングするための開裂可能なリンカーである;
    mは1,2,3,4,5,6または7である;
    Aはリファマイシンであり、
    上式で少なくとも1つのB―L―がリファマイシンA上の窒素原子にカップリングし、窒素原子にカップリングした個々の前記のB―L―が
    Figure 2009505974
    から成る群から個別的に選択される:
    上式で:
    Bは前記のホスホン酸基を示す;
    nは10以下の整数である;
    個々のpは個別的に0または10以下の整数である;
    個々のRLは個別的にH、エチルおよびメチルから成る群から選択される;
    qは2または3である;
    XはO、―CONRL―、―CO―O―CH 2 ―、または―CO―O―;および
    Raはxが0から20までの整数であり、yが1から2x+1までの整数であるCxHyである。
  2. 式(1)の化合物あるいは製剤学的に許容できるその塩:
    Figure 2009505974
    上式で:
    Bはホスホン酸基である;
    LはBがAにカップリングするための開裂可能なリンカーである;
    mは1,2,3,4,5,6または7である;
    Aはリファマイシンであり、
    上式で、少なくとも1つの前記のB―L―がリファマイシンA上のヒドロキシル官能基にカップリングし、少なくとも1つの前記のB―L―がリファマイシンA上の窒素原子にカップリングし、ヒドロキシル官能基とカップリングした個々の前記のB―L―が個別的に
    Figure 2009505974
    Figure 2009505974
    から成る群から選択される:
    上式で:
    Bは前記のホスホン酸基を示す;
    個々のpは個別的に0または10以下の整数;
    個々のRLは個別的にH、エチルおよびメチルから成る群から選択される;
    qは2または3である;
    nは10以下の整数である;
    rは1、2、3、4または5である;また
    w1 およびw2はそれぞれ、それらの合計(w1 +w2)が1、2または3であるような0以上の整数であり、窒素原子にカップリングした前記のB―L―が個別的に
    Figure 2009505974
    から成る群から選択される:
    上式で:
    Bは前記のホスホン酸基を示す;
    nは10以下の整数である;
    個々のpは個別的に0または10以下の整数である;
    個々のRLは個別的にH、エチルおよびメチルから成る群から選択される;
    qは2または3である;
    XはO、―CONRL―、―CO―O―CH2―、または―CO―O―;および
    Raは、xが0から20までの整数で、yが1から2x+1までの整数であるCxHy である。
  3. Figure 2009505974
    Figure 2009505974
    から成る群から選択される式で表される化合物。
  4. 式(II)によって表されるかあるいはその製剤学的に許容できる塩:
    Figure 2009505974
    上式では:
    Qは、R1が1〜6の炭素の置換されたあるいは置換されていないアルキル鎖である、H-、R1CO-またはL1-である。
    個々のQ2は個別的に、RがH-、前記のようにR1が定められたR1-またはR1CO-である、H-、RO-およびL20-から成る群から選択される;
    個々のQ3は個別的に、H-およびL3-から成る群から選択される;
    Figure 2009505974
    は式A2〜A10から成る群から選択される:
    Figure 2009505974
    上式では:
    R2は、H-、1〜10の炭素の置換されたあるいは置換されていないアルキル鎖あるいはジアルキルアミノ基、であって、R2が1〜10の炭素の置換されたアルキル鎖である場合、前記の置換基はL4O-、L5S-およびL6NR7-から成る群から選択される1つのメンバーであって、前記のR7は炭素1〜7の炭素の置換されたあるいは置換されていないアルキル鎖である;
    R3はH-、1〜7の炭素の置換されたあるいは置換されていないアルキル鎖もしくはL7-である;
    R4はヒドロキシル基、炭素1〜3の置換されたあるいは置換されていないアルキル鎖、L8O-もしくはL9S-である;
    W1は、酸素、あるいはR2が前記のように定められた-NR2である;
    W2
    Figure 2009505974
    を含めた、置換されたあるいは置換されないメチレンであって、前記のR5およびR6は、個別的にH-あるいは1〜5の炭素の置換されたあるいは置換されていないアルキル鎖であり、z’が酸素原子、イオウ原子、置換されたメチレン、カルボニル、R1が前記のように定められた-NR1または-N(0)R1である;
    Tはハロゲンあるいは、R2が前記のように定められたR2である;
    Zは、O、Sあるいは、R3が前記のように定められたNR3である;
    個々のL1、L2、L3、L4、L5、L8およびL9
    Figure 2009505974
    から成る群から個別的に選択される開裂可能なリンカーである:
    上式では:
    nは10以下の整数である;
    個々のpは個別的に0または10以下の整数である;
    qは2または3である;
    rは1、2、3、4または5である;
    W1およびW2は合計(W1+W2)が1、2または3であるような0以上の整数である;
    個々のRLは個別的にH、エチルおよびメチルから成る群から選択される;
    個々のL6およびL7は:
    Figure 2009505974
    から成る群から個別的に選択される開裂可能なリンカーである:
    上式では:
    nは10以下の整数である;
    個々のpは個別的に0あるいは10以下の整数である;
    qは2または3である;
    個々のRLは個別的にH、エチルおよびメチルから成る群から選択される;
    Raは、xが0から20までの整数であり、yが1から2x+1までの整数であるCxHyであり;また
    XはO、―CONRL―、―CO―O―CH2―、もしくは―CO―O―である;
    Bは:
    Figure 2009505974
    から成る群から選択されるホスホン酸基である:
    上式では:
    個々のR*は個別的に、少なくとも2つのR*がHであるという条件で、H、低級アルキル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから成る群から選択される;
    XはH、OH、NH2、およびハロゲン基である;
    個々のX1は個別的に、H、OH、NH2、およびハロゲン基から成る群から選択される;
    前記の条件はL1、L2、L3、L4、L5、L8、L7、L8、およびL9のうち少なくとも1つが存在することである
  5. 以下の式によって表される化合物
    Figure 2009505974
    あるいはその製剤学的に許容できる塩。
JP2008525664A 2005-08-11 2006-08-11 ホスホン化リファマイシン類および骨と関節感染の予防と治療のためのその投与法 Expired - Fee Related JP5368092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70714505P 2005-08-11 2005-08-11
US60/707,145 2005-08-11
PCT/IB2006/004128 WO2007096703A2 (en) 2005-08-11 2006-08-11 Phosphonated rifamycins and uses thereof for the prevention and treatment of bone and joint infections

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009505974A JP2009505974A (ja) 2009-02-12
JP2009505974A5 true JP2009505974A5 (ja) 2011-11-24
JP5368092B2 JP5368092B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=38437733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008525664A Expired - Fee Related JP5368092B2 (ja) 2005-08-11 2006-08-11 ホスホン化リファマイシン類および骨と関節感染の予防と治療のためのその投与法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8404664B2 (ja)
EP (1) EP1928890B1 (ja)
JP (1) JP5368092B2 (ja)
KR (1) KR101327635B1 (ja)
CN (1) CN101282981B (ja)
AU (1) AU2006339058B2 (ja)
BR (1) BRPI0614758A2 (ja)
CA (1) CA2618741C (ja)
EA (1) EA016059B1 (ja)
IL (1) IL189270A (ja)
WO (1) WO2007096703A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200809194A (en) * 2006-05-04 2008-02-16 Wyeth Corp Determination of antibiotic concentration in bone
US8524691B2 (en) 2008-08-13 2013-09-03 The Medicines Company Phosphonated rifamycins and uses thereof for the prevention and treatment of bone and joint infections
CA2828133A1 (en) 2011-02-24 2012-08-30 Ktb Tumorforschungsgesellschaft Mbh Bisphosphonate-prodrugs
FR2973378B1 (fr) * 2011-03-28 2013-10-04 Atlanthera Derives d'acide hydroxybisphosphonique bifonctionnels
MA38686A1 (fr) * 2013-05-31 2017-10-31 Genentech Inc Anticorps anti-acide téichoïque de la paroi cellulaire et conjugués associés
EP3226911A1 (en) * 2014-12-03 2017-10-11 F.Hoffmann-La Roche Ag Anti-staphylococcus aureus antibody rifamycin conjugates and uses thereof
EP3226908A1 (en) * 2014-12-03 2017-10-11 F.Hoffmann-La Roche Ag Anti-staphylococcus aureus antibody rifamycin conjugates and uses thereof
CN104524928A (zh) * 2014-12-30 2015-04-22 上海锅炉厂有限公司 一种捕集二氧化碳的吸收剂
CN107011380A (zh) * 2016-01-28 2017-08-04 臧伟 一种二膦酸衍生物及含二膦酸衍生物的组合物治疗骨折的应用
HUE054832T2 (hu) * 2017-06-26 2021-10-28 Biofer Spa Pirido-imidazo rifamicinszármazékok baktériumellenes szerként
JP2021532087A (ja) * 2018-07-09 2021-11-25 バイオビンク エルエルシー ビスホスホネート・キノロン複合体及びそれらの用途

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR208F (ja) 1964-07-31
US4261891A (en) 1965-08-24 1981-04-14 Ciba-Geigy Corporation Antibiotically active rifamycin derivatives
GB1478563A (en) 1975-03-05 1977-07-06 Lepetit Spa Rifamycin derivatives
IT1056272B (it) 1975-06-13 1982-01-30 Archifar Ind Chim Trentino Prodotti derivati dalle amine aromatiche
AU536524B2 (en) * 1979-06-28 1984-05-10 Gruppo Lepetit S.P.A. Water soluble hydrozones of 3-formylifamyan
IT1154655B (it) 1980-05-22 1987-01-21 Alfa Farmaceutici Spa Derivati imidazo-rifamicinici metodi per la loro preparazione e loro uso come sostanza ad azione antibatterica
CA1304363C (en) 1988-11-01 1992-06-30 Takehiko Yamane 3'-hydroxybenzoxazinorifamycin derivative, process for preparing the same and antibacterial agent containing the same
JP2746041B2 (ja) * 1992-02-14 1998-04-28 三菱化学株式会社 新規なステロイド誘導体
US5854227A (en) 1994-03-04 1998-12-29 Hartmann; John F. Therapeutic derivatives of diphosphonates
JPH093080A (ja) * 1995-04-21 1997-01-07 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 新規な骨親和性エストロゲン誘導体
US5880111A (en) * 1995-06-07 1999-03-09 Farcasiu; Dan Therapeutic derivations of diphosphonates
EP0944635A4 (en) * 1996-10-09 2000-07-05 Elizanor Biopharmaceuticals In THERAPEUTIC DIPHOSPHONATE COMPOUNDS
PE20020044A1 (es) * 2000-06-16 2002-01-30 Upjohn Co Tiazina oxazolidinona
EP1511753A4 (en) 2001-09-06 2005-10-12 Activbiotics Inc ANTIMICROBIAL MEDIUM AND ITS USE
JP2005510534A (ja) 2001-11-21 2005-04-21 アクティブバイオティクス インコーポレイティッド 標的化治療薬およびその使用
US7078399B2 (en) 2001-12-13 2006-07-18 Activbiotics, Inc. Sulfhydryl rifamycins and uses thereof
WO2004096285A2 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 Gilead Sciences, Inc. Anti-infective phosphonate conjugates
JP2007503439A (ja) 2003-08-22 2007-02-22 アクティブバイオティクス インコーポレイティッド リファマイシンアナログおよびそれらの使用法
CN1918172B (zh) 2003-12-23 2011-09-14 活跃生物工艺学公司 利福霉素类似物及其用途
EP1723150A1 (en) 2004-01-13 2006-11-22 Cumbre Pharmaceuticals Inc. Rifamycin imino derivatives effective against drug-resistant microbes
US7247634B2 (en) 2004-01-13 2007-07-24 Cumbre Pharmaceuticals Inc. Rifamycin derivatives effective against drug-resistant microbes
US7256187B2 (en) 2004-03-10 2007-08-14 Cumbre Pharmaceuticals Inc. Rifamycin C-11 oxime derivatives effective against drug-resistant microbes
US7265107B2 (en) 2004-03-10 2007-09-04 Cumbre Pharmaceuticals Inc. Rifamycin C-11 oxime cyclo derivatives effective against drug-resistant microbes
US7250413B2 (en) 2004-04-26 2007-07-31 Cumbre Pharmaceuticals Inc. C-25 carbamate rifamycin derivatives with activity against drug-resistant microbes
US7202246B2 (en) 2004-06-09 2007-04-10 Cumbre Pharmaceuticals Inc. Spiro-rifamycin derivatives targeting RNA polymerase
ATE427311T1 (de) 2004-07-22 2009-04-15 Cumbre Pharmaceuticals Inc (r/s) rifamycin-derivate, ihre herstellung und pharmazeutische zusammensetzungen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009505974A5 (ja)
CA2529347A1 (en) Use of oxazolidinone-quinoline hybrid antibiotics for the treatment of anthrax and other infections
JP2005532287A5 (ja)
JP2009536660A5 (ja)
JP2007246474A5 (ja)
EP1736467A4 (en) NEW SULFONIC ACID AMID DERIVATIVE
CA2565660A1 (en) Ortho substituted aryl or heteroaryl amide compounds
JP2005525294A5 (ja)
JP2005508962A5 (ja)
JP2007508359A5 (ja)
JP2008533191A5 (ja)
JP2008528447A5 (ja)
MY140528A (en) Spiroketal derivatives and their use as therapeutic agents for diabetes
ATE556058T1 (de) 1-(2h)-isochinolonderivat
CA2487542A1 (en) Indole, azaindole and related heterocyclic 4-alkenyl piperidine amides
JP2008505117A5 (ja)
WO2007091106A3 (en) Treatment of duchenne muscular dystrophy
WO2008108386A1 (ja) 医薬組成物
JP2009535307A5 (ja)
CA2634005A1 (en) N-hydroxyamide derivatives possessing antibacterial activity
DE60331135D1 (de) Verbindung aus hydrophilem polymer und polycarboxyloligopeptid und arzneimittel, die obige verbindung enthaltender medizinischer verbund und verwendung der obigen verbindung in arzneimitteln
MX2009003927A (es) Derivado espirocetal de tioglucosa y uso del mismo como un agente terapeutico para la diabetes.
JP2007530637A5 (ja)
JP2008515994A5 (ja)
JP2008545864A5 (ja)